■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【*゚Д゚)いくぜ★制限速度の話大放出(´Д`;】
- 1 :t :wonder of the age:02/07/16 20:57
- みなさんはこの前までこのポストに“マイナーな道路:中央線がないのに40km制限”
というスレがあったのを覚えてらっしゃるだろうか。制限速度に関していろいろなことを語る
スレのつもりだったがカキコが7割がたわし自身のものでこの前ついに沈没した。
そこで、である。わしは自分の名前さえも変えて再出発することにした。もちろん、前みたいに
話題を限定することはない。このなかには休みを利用し、私自身の実体験レポートなども書く
予定だから期待してほしい。
平成14年7月14日t :wonder of the age
それではまずわしからの疑問
其の一:センターラインがないのに40km,50km制限である謎
皆さんは40km規制の道路というと大半が片側1車線の道を思い浮かべるに違いない。
そして50km規制というと片側2車線以上或いは片側1車線でも幅の広いのを想像するであろう。
しかしである、1.5車線くらいの幅なのに40km制限或いは50km制限のところがあるのだ。
(大半が30km規制となるようなところで)そんな速度では到底走れないのに、だ。
これがわしの疑問の其の一である。みんなセンターラインなしの40km、50km制限の道について
語り合おう! わしからの情報は追って報告する。
- 45 :国道774号線:02/08/15 00:39 ID:V14ehTVu
- 1の偽者が荒らしてると言う罠
- 46 :国道774号線:02/08/19 14:50 ID:WmrI4bMw
- age
- 47 :国道774号線:02/08/19 15:55 ID:YoRTws9v
- 首都高速で制限速度を守ったら
120km/hで走るよりずっと怖い思いをしますた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
JCT付近は30km/h だもんな...
度胸試しにどうぞ。
- 48 :47:02/08/19 15:56 ID:YoRTws9v
- すれ違いだった、スマソ
- 49 :国道774号線:02/08/31 12:56 ID:Mj4DCPm+
- 営業車のバンは90キロ以上はきつい
軽トラは70キロくらいが速度の限界
- 50 :国道774号線:02/09/05 19:51 ID:/5UM6WPc
- age
- 51 :国道774号線:02/09/07 19:46 ID:JgCTrfDs
- 三輪のミゼット車だったら50キロが精一杯
しかし、たまにバイクと車のあいのこみたいな乗り物が、
乗用車ナンバーを付けて走ってるけど、あれはなんだ?
- 52 :国道774号線:02/09/07 20:39 ID:06RiLRXc
- 高速の軽の最低速度って何キロだったっけ?
- 53 :国道774号線:02/09/07 23:37 ID:/DeUv0x5
- 50km/hだったと思う、しかし法律上では渋滞してた場合みな違反になる。
- 54 :国道774号線:02/09/16 22:34 ID:q8KXFPjz
- >>31
一部区間だけなら漏れの地元に1ヶ所。
R356のJR我孫子駅近辺に急カーブがあり(立体交差の関係),そのカーブだけは20km/h制限になってる。
- 55 :国道774号線:02/09/27 07:05 ID:h9/cyST5
- 情報サンクス
- 56 :国道774号線:02/09/30 20:02 ID:mK2bALG9
- >>53
そりゃ事故、渋滞は取締り範囲外だろうよぉ。
- 57 :国道774号線:02/10/05 20:00 ID:FLDFSgNR
- 最低速度標識って見たことない、画像ってあるのか?
- 58 :T・Y:02/10/06 17:07 ID:FHzn2LIo
- ↑
神戸淡路鳴門自動車道にある。
- 59 :T・Y:02/10/09 18:51 ID:ZIA6wWIM
- 50って標識。あとあっ子には100ってひょうしきもある。
 ̄
- 60 :ID:xJ2nEAap:02/10/10 21:33 ID:c/YzFueF
- >>57
ほらYO。
http://www9.wind.ne.jp/jun/road/expwy/noetu/big/DSC00043.jpg
- 61 :国道774号線:02/10/10 21:36 ID:Gqzcv8KC
- http://yahooo.s2.x-beat.com/
- 62 :57:02/10/10 23:04 ID:qZbYHwPu
- おおっ画像マンセー!
- 63 :T・Y:02/10/11 19:01 ID:5BRehMHA
- >>60
神戸淡路鳴門自動車道ですか?
- 64 :トープレ:02/10/11 19:26 ID:7Kq/vPQ1
- >>63 橋の手前にある。景色眺めて速度が遅くなりがちだから
- 65 :国道774号線:02/10/11 19:37 ID:eGJ8G7lb
- その写真は能越道のもの。
- 66 :T・Y:02/10/11 23:49 ID:5BRehMHA
- のえつ道って高速道路ですか?
- 67 :国道774号線:02/10/15 18:19 ID:rnpTS9N4
- >>66
高速道路ではないからそのような標識があるのでは。
- 68 :国道774号線:02/10/15 22:31 ID:OAfk6Zs2
- 伊勢湾岸道のトリトン区間には、これでもかってぐらいに>>60に似た看板がある。
- 69 :国道774号線:02/10/26 23:39 ID:adcN2TQg
- あげ
- 70 :国道774号線:02/11/02 12:55 ID:kc3HcgP7
- いくぜ〜
- 71 :国道774号線:02/11/10 03:42 ID:l618QDd9
- 制限速度〜
- 72 :国道774号線:02/11/13 23:06 ID:/EGGpj6L
- 大放出〜
- 73 :うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!:02/11/14 02:33 ID:Nft3Erj+
- うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!大放出〜
- 74 :国道774号線:02/11/17 10:31 ID:KNP4Qs1J
- >>73
血管切れるで
- 75 :国道774号線:02/11/23 16:15 ID:2faXxwK1
- 神戸市内の一般道路は今でも最高速度は40キロなんでしょうか?
- 76 :一番星:02/11/23 23:04 ID:h9vwXll/
- 度胸一番星、一世一代のスピード違反だ。
警視総監に言っておけ、パクれるもんならパクッてみろとな。
星桃次郎談
- 77 :国道774号線:02/11/29 22:25 ID:jpz5EwC5
- あげ
- 78 :国道774号線:02/11/29 22:24 ID:aYe9+8M3
- あげ
- 79 :国道774号線:02/12/03 23:27 ID:5Hd3Av7A
- あげ
- 80 :国道774号線:02/12/06 23:55 ID:9oKU/qKA
- 日本で一番車線数の多い地点はどこだ?、あげ
- 81 :国道774号線:02/12/08 16:36 ID:sBNWsDGD
- >>80
大阪中央環状線
- 82 :国道774号線:02/12/08 17:15 ID:Dznr6LwG
- 横浜・川崎両市内全域制限速度40km/h!
(これと異なる制限区間を除く)
何も制限速度標識無い所で60km/h出しちゃいけません!!
- 83 :ふく猫の運転手:02/12/15 11:03 ID:K4a2k/5Z
- http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html
個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
会社の汚いタクシーに乗るより、きれいなベンツに乗れて最高!!!
私はこの業界に13年います。
個人タクシーの事なら何でも聞いてね!!!!!
- 84 :国道774号線:02/12/20 03:44 ID:FANIa1yj
- 保守
- 85 :国道774号線:02/12/23 05:05 ID:GP/H96Aa
- 40キロ
- 86 :国道774号線:02/12/27 04:25 ID:zby/QOXw
- キロキロ
- 87 :国道774号線:02/12/31 12:36 ID:EaUHWJ0W
- うんきろ
- 88 :国道774号線:03/01/02 19:46 ID:hvzIa3Um
- たまに最高速度8キロ看板を見かけます。
一番遅い最高速度看板は何キロでしょうか?
- 89 : :03/01/04 16:05 ID:5JKiPsP5
- 精液放出
- 90 :山崎渉:03/01/07 11:51 ID:KyH21v73
- (^^)
- 91 :国道774号線:03/01/11 11:50 ID:q2nGSfaF
- >>88
5キロ
- 92 :国道774号線:03/01/11 18:27 ID:Jn/Nglsd
- >>82
そういう解釈をするのかあ。
新横浜通の三ツ沢付近にその標識があってずっと「どういう意味?」と思っていたよ。
- 93 :国道774号線:03/01/11 19:14 ID:+hAdC5wU
- >>88,>>91
2`ってのがある
- 94 :国道774号線:03/01/17 04:26 ID:K9GqdDSN
-
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)