■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
和泉元彌の移動を助ける@運輸・交通板
- 1 :国道774号線:02/07/14 00:14
- ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、和泉元彌というタレントが
7月27日にダブルブッキングをしてしまいました。
彼らは、ビジネスジェットをチャーターし、羽田に着き、新宿コマまで
40分で移動すると言い張っています。
彼らにとってベストの移動手段とルートを教えてください。
伝統芸能板は、東京の道のしろうとが多く、話になりません。
日時 7月27日(土) 10:35羽田着予定
- 28 :国道774号線:02/07/16 12:40
- >>27
管理人所有の「うちのおばかナビ」が渋滞情報を考慮せずに計算した結果だそうだ。
一般道を25km/h 高速道を70km/hで計算すると、約25分になるぞ。
(ただし、同HPに記載されている距離が正しければだが)
- 29 :国道774号線:02/07/16 12:45
- 昼間の箱崎が渋滞しないなんてありえない。
- 30 :国道774号線:02/07/16 16:40
- 箱崎の6号と9号の合流は、6号の方はかなりひどいけど、9号からは
大したことない事が多い。箱崎→江戸橋もそれほどでもない。
しかも土曜日の午前中なら、事故でもない限り、大きな渋滞はないと思う。
もちろん、夜中の珍走団でもない限り25分というのは無理だろうが。
ま、間に合わない方が面白いけどな(藁
- 31 :名無し犬@ダメ犬 ◆I5JOdXy. :02/07/16 22:45
- 新木場HP<バイク>新木場<有楽町線20分>市ヶ谷<バイク>コマ
このルートでも20分+@かかるしなあ。
新木場HP<車>豊洲(枝川)<有楽町線15分>市ヶ谷<バイク>コマ
似たようなものか。
全行程を車なら福住から先はノロノロでしょ?
- 32 :国道774号線:02/07/16 23:29
- このルートだと,C1内回りの江戸橋〜竹橋で予想されるスロー走行に
よるタイムロス,およびそれに備えて9号深川線でどれだけマージン
を確保できるかがポイントじゃない?
逆に言えば,9号深川線でハマってしまうと死亡.
辰巳第2から一斉に出撃する2ちゃんねらーのクルマが本線上で壁と
なってタイムを稼げず,結果見事遅刻だったりして….
- 33 :国道774号線:02/07/17 01:50
- age
愉しい!
- 34 :国道774号線:02/07/17 05:56
- 首都高は二人乗り禁止が辛いところ
- 35 :国道774号線:02/07/17 08:41
- ヘリポート−新木場・・・バイク
新木場−市ヶ谷・・・有楽町線
市ヶ谷−新宿コマ・・・バイク
これが現実的で一番早いのかな?
ただ、モトヤのしゃくれ顎がフルフェイスのヘルメットに入るのかが心配。
- 36 :国道774号線:02/07/17 12:11
- っていうか、モトヤくんはバイクの免許もってないの?
- 37 :国道774号線:02/07/17 12:26
- 移動中の車の中でメイクするらしいから、バイクはないと思う。
- 38 :国道774号線:02/07/17 13:10
- ってことは、有楽町線もないのか?
- 39 :国道774号線:02/07/17 13:42
- >>38
ヘリの中でメークと着替えをするのであれば、有楽町線もバイクもありだよね。
っていうか、それを期待したい。
そして、新木場にはこんな状態で到着してほしい。
http://www.nnk.co.jp/heli/sa315b3.html
- 40 :国道774号線:02/07/18 13:52
- モトヤガムバレ!!そなたの働きぶり 天晴れである
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/motoya_izumi
多方面で大規模な祭りになるか?
- 41 :国道774号線:02/07/18 14:41
- 今度は、岡山と長野でダブルブッキングだって。
http://www.www.daily.co.jp/gossip/gs20020718046997.html
- 42 :世界一のWブッカー:02/07/18 17:56
- 世間から嘲り笑われているのだから、Wブッキング(9月14日)するのであるなら
7月27日に可児と新宿コマがひょっとしたら間に合うかもと思わせるような
スリル(見ててハラハラする)を味わせてほしいよ!!
9月14日のモ108のスケジュール見てたら、完全に両方のうちの片一方しかでれん
ようなスケジュールじゃ!!
どうせWブッキングするのであれば、ひょっとしたら間に合うかもと思わせるような
Wブッキングスケジュール(見ててハラハラする)を組めよ、セッチン!!
モ108たちはWブッキング以外で人をひきつけるものがない!!
どうせ芸能人として注目を集めたかったら世界一のWブッカーを目指してくれよ!!
- 43 :国道774号線:02/07/18 20:02
- いっそのこと誰か整形手術して影武者作ったら?
それやったらいくらでも仕事受けられる(w。
- 44 :国道774号線:02/07/18 20:35
- 影武者の方が上手かったらそいつが宗家。
- 45 :国道774号線:02/07/19 14:25
- 日テレ揚げ
- 46 :国道774号線:02/07/19 17:26
- 羽田or東京ヘリポート→高速船使用(ホバーが妥当か?)隅田川→神田川→外濠ラインで
市ヶ谷までノンストップぢゃ。(橋桁をうまく全開で交わせるかが勝負所)
自衛隊全面協力で市ヶ谷←→各務原ジェットヘリ使用といふ反則。
本気で間に合いたいならハリアー買うんだな。
- 47 :名無し犬@ダメ犬 ◆I5JOdXy. :02/07/19 23:50
- いろいろ考えてみたが、岐阜の会場に遅刻しない保証が無いよね。
あと狂言って時間通りにきっちり終わるの?
- 48 :国道774号線:02/07/20 01:14
- モトヤンのスレは一体全部で何個になるのやら…(プ
- 49 :国道774号線:02/07/21 01:01
- >>48
確かに(w
でもこんなに祭ってくれるヤシも久しぶりだからな
- 50 :国道774号線:02/07/21 19:57
- ヘリでも飛行機でもない、新たな移動手段を考えてやらねば・・・<岡山−長野
- 51 :国道774号線:02/07/21 21:09
- >50
ドラえもんのどこでもドア
- 52 :瀬戸の住民:02/07/21 21:18
- >>50
モトヤ一行を高速で送り届けるのではなく、逆転の発想で、大町(長野)の
観客を岡山に連れて行くという私のアイデアを、鉄道板のモトヤスレに
書き込みました。レス位置は390以降です。>>2のリンクからどうぞ。
- 53 :瀬戸の住民:02/07/21 21:28
- >>52が言葉足らずな気がするので、書き直します。
岡山・大町(長野)の件について、絶対に時間をダブらせない方法を思いついた。
モトヤ一行を高速で送り届けようというのではなく、逆転の発想で、大町(長野)の
観客を岡山に連れて行くのである。大町での公演は中止になるが、
チケットを持つ人は岡山での公演を見に行くことができる。
私のこのアイデアを、鉄道板のモトヤスレに、列車ダイヤ案とともに
書き込みました。レス位置は390以降に散らばっています。
- 54 :国道774号線:02/07/23 15:20
- 大町(長野)の観客を岡山に連れて行く費用は誰持ち?
移動にかかる時間についてどう理解を得るか。
ほとんどの人はそこまでして見たくないというのでは・・・。
- 55 :国道774号線:02/07/23 21:33
- >>54
費用がかからないのなら、ネタとしてツアーに参加したいという人はいると思われる。
- 56 :国道774号線:02/07/23 22:16
- 台風でヘリ飛ばないほうに 一票!
- 57 :国道774号線:02/07/25 07:26
- おまいら、今日ですよ。
- 58 :国道774号線:02/07/25 09:21
- >>57
違うって。
- 59 :三洋学院大学:02/07/25 10:51
- 岡山空港ー松本空港を
1時間で飛べるジェット機を
貸してくれる会社を紹介してください。
- 60 :国道774号線:02/07/25 14:43
- >>57
早漏
- 61 :国道774号線:02/07/25 17:37
- 可児から名古屋駅なのですが、10:20ののぞみに乗ればいいのなら、
約1時間の余裕があるのですが、車で行くには遠いのでしょうか。
- 62 :7.27:02/07/25 20:34
- 7月27日を楽しむ会の管理人です。
よくわからない可児→名古屋の車ルートを考えてみました。
http://tokyo.cool.ne.jp/july27/chinso.html#kani
車を買ったときにつけたナビでやったので、渋滞情報などは加味されていません。
設定は一般道20km/h、高速道80km/hになっていますので、やや遅めかもしれません。
- 63 :ヲチ会志願兵:02/07/25 21:00
- 可児市の住民かつ勤務先が名古屋のリーマンです。
土曜の午前に可児から名古屋へ1時間、というのは絶望に近いと思います。
ただし文化創造センター→(R41)→犬山、犬山から電車というのはイイカモ!
- 64 :国道774号線:02/07/26 02:54
- いよいよ 明日です
- 65 :国道774号線:02/07/26 16:10
- さて、明日ですが、可児市-新宿 2時間コースは無理です。
羽田、もしくは東京管制部で交通流制御があるからです。
ほとんど毎日、制御はあるけど、そんなことシロートは知らないからね。
航空機の遅延確定です。
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1021115297/l50
か
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1021142756/l50
できいてみな。
- 66 :国道774号線:02/07/26 21:39
- 実況板に実況スレたちました。
【大移動】7.27和泉元彌実況スレ【決着】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027686618/
- 67 :国道774号線:02/07/26 23:13
- >>62
可児→多治見ICは248バイパスで一直線、小泉あたりまではほぼ渋滞なし。
しかも信号が少ない道なので、ほとんどの車は時速80kmくらいで走ってたりします。
あとは多治見市内の渋滞がどのくらいということが心配ですが、、、、、
- 68 :国道774号線:02/07/27 00:07
- こちらで明日コマ劇場にいける方いらっしゃいますか?
OFF板でも募集しているんですが、あまり人数が集まりません。
何人かででかい時計をもって元彌を待ち伏せしたいと思っているんですが・・・
- 69 :68:02/07/27 00:14
- ちなみに5人程度集まったら決行しようと思います。
いけそうな方、OFF板にレスおながいします。
- 70 :68:02/07/27 01:14
- ヤパーリ人が集まりそうも無いのであすの時計off断念します。
おさわがせしますた
- 71 :国道774号線:02/07/27 07:51
- 首都高、渋滞多いですね。朝だからでしょうか。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0001.html
- 72 :国道774号線:02/07/27 10:47
- 実況スレは現在PART2です。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027731248/l50
- 73 :キムタク氏ね:02/07/27 11:18
- 先ほど無事到着。
元彌も節子ママも無言でコマ劇場に入って逝きました。
ニッポン放送より
- 74 :国道774号線:02/07/31 20:57 ID:fzezBSNl
- 保守しとこう。
- 75 :age:02/08/20 21:49 ID:UBRUaiqw
- age
- 76 :紙釈自慰:02/08/25 12:07 ID:CqRv/2Ck
- 9月14日に向けてage
- 77 :国道774号線:02/08/30 17:28 ID:OQILHjNW
- age
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)