■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート2
- 1 :前スレ950:02/03/26 23:32
- 名古屋都市高速、及び、関連する名古屋周辺の高速の話題も歓迎
前スレ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/980996223/
関連サイトは >>2 あたりに
- 952 :国道774号線:02/12/28 01:03 ID:ZjLds9zg
- エロイゼ!
(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
http://hkwr.com/
- 953 :国道774号線:02/12/28 10:13 ID:JizcQla3
- >>951
本当に白々しいね。公社と市と県がぐるってのが
見えみえだね。どういった論理で一年後なら値上げ
が容認されるの?現時点での判断は値上げするかし
ないかのどちらかでしょ?一年に値上げしますなん
て詐欺だよ。こんなやり方じゃ誰も納得しないし
(納得してるのは関係者だけ)、利用者は減って収
入も減るんだろうね。
まあ自分はこれからはもう使わないようにします。
- 954 :名東区民:02/12/28 10:51 ID:uoSjqxH0
- しかし、国交省にはどうやって申請するつもりだろう。
1年も先の値上げ申請なんて、聞いたことがないよ。
名古屋の市バスには昔、暫定運賃という形で、
160円→170円→(半年後)180円ってのがありましたが。
国交省は、訳のわからん申請については、認可を差し止めておけ。
そんなことより、早く高針の開通申請をしる!
区間値下げと東名阪乗継回数券の申請モナー。
- 955 :国道774号線:02/12/31 00:34 ID:rKMxSLlq
- 反対age
- 956 :国道774号線:02/12/31 19:25 ID:hObaPSOR
- 賛成あげ
- 957 :名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :02/12/31 20:22 ID:VGx04Hd7
- >>954
値上げ申請、但し1年据え置き、ッて言う形はよく聞きます。
伊勢湾岸道もアクアラインも、全国の高速道路の中型車への値上げも、
「以後段階的に引き上げる」という形だったし。
それはそうと、四谷の出口にトンネルの看板などがつきましたね。
いつでも開通できそうな雰囲気でしたが、現在は四谷入口の先にあった
工事用の上下線開口部を塞いでいる最中みたいです。
- 958 :国道774号線:02/12/31 21:57 ID:0oDnwvM1
- ところで不勉強なだけかもしれませんが、最新版の地図にも上社−高針間に料金所の
記載がないんですが、名古屋高速から乗り入れる場合どういう構造になるのでしょうか?
それに、高針に東名阪の出入り口がないようにも思うんですが…
いざとなればどうやってでも取るんでしょうが…(^^;)
- 959 :名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :02/12/31 22:24 ID:VGx04Hd7
- >>958
高針出入口は、共に高針原北交差点の北側に接続されます。
名古屋高速側の料金所はトンネル直前に設けられ、
昔の楠みたいな構造になります。
東名阪の料金所は牧の原2丁目地内に設けられ、
ここより東名阪の両方向へ接続する構造になります。(南向きはまだ先)
東名阪側には、高針に出入口が設けられない様ですが…。
以上、こないだ料金所で配ってたリーフレットより。
リーフレットに花の種のおまけつけるくらいなら(以下省略
- 960 :名無しさん:03/01/01 22:27 ID:CJhLPev2
- 9月の大雨がふったときのこと、
名高速を利用していて、ふと我慢できなくなり、
都心ループの東別院のとこあたりの第1通行帯
(ここら辺はみんな右側を通過していく)
あたりで傘をさしながら、ジョ〜と(以下、略)
当時は,高速上でもいろいろなところで
車がリタイヤしていたのを覚えている。。。。
- 961 :国道774号線:03/01/01 23:36 ID://QU9bon
- >>960
東海豪雨の時のことですか?
- 962 :国道774号線:03/01/02 10:59 ID:vfX7cnXL
- >>958-959
この前(12月頃)高針JCT近く通ったけど、確かに東名阪高針出入口まだ作ってなかったですね・・・
上社〜高針は名古屋高速にいく奴以外使わせないのか・・・
500円けちる奴と普通に上社で降りる奴で結局302が混むじゃん・・・
つか、それで500円区間を使わせるのが狙いか。・・・ハァ。。
- 963 :国道774号線:03/01/02 11:16 ID:TNbzBz+/
- 今日の昼過ぎに楠から名古屋高速を利用するんですが混んでるでしょうか?
- 964 :国道774号線:03/01/02 12:40 ID:FL6yv/Sc
- ジャティックは教えてくれないかな
- 965 :国道774号線:03/01/03 03:15 ID:eQMT2uwA
- 名古屋高速の経営を吉野家に委託すれ!
通常時 500円
早朝定速290円
- 966 :国道774号線:03/01/03 08:15 ID:VamaR6HY
- 吉野屋か、ならまずは倒産だな。
危機感が改革を進める。
名古屋高速は解散。
名古屋高速D&C株式会社設立。
- 967 :国道774号線:03/01/03 21:32 ID:QhwwpUFn
- >>962
あほくさいから自分は500円使わない。使わせない。
- 968 :国道774号線:03/01/05 11:13 ID:sJOEe11O
- age
- 969 :国道774号線:03/01/05 21:25 ID:NQcwCAsq
- 今夜は、雪。まもなく通行止めになるでしょう。
が、
なんで、いつも、通行再開まであんなに時間がかかるの?
その間の減収分を考えろ!
- 970 :国道774号線:03/01/05 23:15 ID:hfnZBZUo
- 名高通行止age
- 971 :国道774号線:03/01/05 23:35 ID:1EeYEz5v
- 明日の朝は走れるかな?雪どんな状況?かなり積もってるの?明日使う予定なんだけど。
- 972 :@:03/01/05 23:57 ID:CszpVSaT
- >>971
あきらめたほうがいいでしょう。多分。
- 973 :国道774号線:03/01/06 00:01 ID:XbDGECQ6
- 黒川・楠付近。今、星がきれいに見えてます。晴れてるようですが、
路面は凍結するでしょうね。
- 974 :国道774号線:03/01/06 00:05 ID:qVRS/N7n
- 明日はスリップしないよう気をつけましょうね
- 975 :国道774号線:03/01/06 00:18 ID:VR8B0p57
- http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/nagoyakousoku.html
真っ黒
- 976 :愛知県小牧市在住:03/01/06 10:31 ID:FjxJDj3Q
- 名古屋の高速は雪に弱すぎ・・・
こんな程度で交通が麻痺するなんて致命的・・・
- 977 :国道774号線:03/01/06 10:39 ID:Lq8I1KhI
- 映像見ると積もってないけど。
凍ってる?
- 978 :名古屋ETC人柱 ◆KuDIJ.Rtwk :03/01/06 16:47 ID:g+2noXZA
- 気付いたら950を突破しつつ、新スレがなかったので、
勝手ながら次スレ建てますたです。。。
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/l50
- 979 :国道774号線:03/01/06 23:07 ID:vknYhHHk
- きょう、CBCで「雪に弱い名古屋高速」の特集やってたけど、首都高速は、なんと!
数センチの積雪でも、通行止めにしない。らしい。
理由は、「通行止めにしたら、更に雪が積もり、通行止め解除が、遅れるだけ」とのこと。
さらに、突っ込むCBC!東名阪とかが午前中に通行再開したにもかかわらず、
名古屋高速だけが、午後になったことを追及したら、なんと、
「名古屋高速は、高架式の構造のため、融雪に時間がかかるから」と回答してた。
まだ、納得しないCBCは、(地下区間など)部分的な運転再開はできないのか!と、
追及したら、名古屋高速「私たちは、最善を尽くしました」と回答にならず。
利用者のことを考えない公務員体質バリバリだったな。
- 980 : :03/01/06 23:14 ID:+31Kf1WX
- >>979
万が一を考えて利用者の安全をよく考慮した結果だろう?
それでもし事故が起こったら「なぜ通行止にしないのか」と文句を言う。
公務員体質と言うのは簡単だが・・・。
- 981 :国道774号線:03/01/06 23:25 ID:mlfQ28tA
- >980
いや、逆にちょっとしたスリップとかでも
ゴルァって言われて責任問題になるのが
嫌だからだよ。
典型的な事なかれ主義!
- 982 :国道774号線:03/01/06 23:28 ID:qV+btdM0
- >>980 でも、首都高と道路公団との比較の話だぜ。
しかも名古屋高速の融雪が遅れる理由が「高架式だから」って、
言い訳のためのいい訳だよ。
- 983 : :03/01/06 23:31 ID:+31Kf1WX
- >981
「ちょっとしたスリップ」が危険だから通行止にするんだと思うけどなあ・・・。
- 984 : :03/01/06 23:45 ID:pJ78eNSF
- >>979
首都高は交通量が多いから、路面が凍りにくいが、
名古屋高速は閑散とし過ぎて、路面がスグ凍る(特に夜間)
ということだな。
- 985 :国道774号線:03/01/07 00:02 ID:wFapq1YK
- にゃごや高速は言い訳が多すぎる。通行止め、工事、値上げ、
全部設計ミスじゃないのか?
- 986 :国道774号線:03/01/07 00:24 ID:Poajbe9K
- 設計ミスといえば白川方面から来て黄金で降りるとき
環状線から万場線への合流車と交差は激ヤバ
(概出だったらスマソ)
- 987 :国道774号線:03/01/07 03:56 ID:tKiSjrSW
- >>979
確かに
>「名古屋高速は高架式」
いや先に開通した東名阪はバリバリの高架式な訳で。
ほんとやる気のない、ことなかれ主義の公務員体質がにじみでているコメントだな
正直に言えよ。
めんどくさいから通行止にしたんだよ!と。
でもまあ昨日の気温(最低-3度)と積もり方(車多い幹線国道も全面積雪凍結してた)なら通行止にしたのは結果的には正解だったかも。たまたまね。(w
- 988 :次スレ:03/01/07 04:06 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 989 :国道774号線:03/01/07 04:07 ID:keu8Gsjt
- 首都高速と名古屋高速を比べるCBCもどうだか…。福岡高速と比べろよ。
そんな首都高速だが、この前凍結で神奈川県内だったかな通行止めになったぞ。
首都高も深夜は閑散としているところは名古屋高速と同じということだな。
- 990 :次スレ:03/01/07 04:07 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 991 :次スレ:03/01/07 04:07 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 992 :国道774号線:03/01/07 04:12 ID:lj5VQDGJ
- >>989
埼玉県内&開通したての中央環状王子線が凍結の為に通行止めになってた。
- 993 :次スレ:03/01/07 04:27 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 994 :次スレ:03/01/07 04:27 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 995 :次スレ:03/01/07 04:28 ID:jrSlA3m4
- ▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041839057/
- 996 :996:03/01/07 06:40 ID:U/QTyvho
-
- 997 :997:03/01/07 06:42 ID:U/QTyvho
-
- 998 :998:03/01/07 06:43 ID:U/QTyvho
-
- 999 :999:03/01/07 06:44 ID:U/QTyvho
-
- 1000 :1000:03/01/07 06:45 ID:dFtNTJni
- ┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
(´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)