■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
○○○○○○○京都サンガ(40)○○○○○○○
- 1 :平井 直人:03/01/13 16:35 ID:NREJlGzq
- ∧?∧ ∧黒∧ ∧松∧
ミ ゜Д゜ミっ (´Д` )っ サァ...? (´Д` )っ テイオウ?
(つ /オレ、ダレ? (つ / (つ /
| (⌒) | (⌒) | (⌒)
し⌒ し⌒ し⌒
以下のカキコは、厳禁です。 http://www.2ch.net/guide/adv.html
・個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
・メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
・差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等
お願い事項:
・AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
次スレ移行後のAAでの埋立て:「もっと京都祭り」 この際は、sage進行にご協力ください。
・引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄こぴぺは禁止です。
・直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください。
・( ´∀`)<荒らしと煽りは、スルっとKANSAI〜! (www.surutto.com)
前スレ 【にわかサポ】京都サンガ(39)【大歓迎】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1041919282/l50
実況スレ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1041396511&ls=50
- 586 :U-名無しさん:03/01/18 20:23 ID:9z2Hb3rJ
- 目標はあくまで優勝だろ
そこを目指すべく、補強に頼るのはない生え抜きを育てるという方針を固めて
J2優勝、J1復帰初年度年間5位、天皇杯優勝とここまでその成果は出てるはず
朴の力はかなり大きかったのは確かだが、
朴だけでそれだけの結果が出たわけでもないぞ
確かに松井や角田の不在時の戦力ダウンというのはかなり痛いが、
去年だって、W杯前の朴不在時に斉藤が伸びてきたように、
控えメンバーにはその時がチャンスと頑張るだろうことが予測できるわけだし
ゲルトの若手育成能力から考えられば、朴不在=即降格候補にはならねーと思うが
ただ、層が薄いというか、在籍選手数が少ない点はちと不安ではあるがな
ケガ人続出しないよう祈るばかりだ
>>542
去年の緑がどうした? 意味わからん
- 587 : :03/01/18 20:25 ID:NgaBrnaa
- 純国産ってそんなにミリキ的か?
いろんなサッカー文化を背負った選手たちが活躍するのを見れるのがプロの醍醐味。
高校サッカーじゃないんだからね。
- 588 : :03/01/18 20:25 ID:VjtPQBXO
- 新潟にココロ?
1:恋人が新潟にいるから
2:反町監督命だから
3:新潟サポの熱烈な応援
ってなことが影響している。
っていうことは
1:京都には歓楽街が無い
2:エンゲルス<反町
3:京都ファンの冷めた雰囲気
って感じか。
- 589 :U-名無しさん:03/01/18 20:29 ID:JS9lk2mp
- >>588
でも今の新潟スレの雰囲気を見てると、好きになるのもほどほどにって気にもなるなあ。
まあ、今のウチには必要な選手だからとりあえずでも残ってくれてよかったよ。
- 590 : :03/01/18 20:43 ID:dds35xPQ
- だから文治は「純国産宣言」なんてしてねーんだっつーの
とりあえず開幕前の補強で外国人選手は構想に入ってないって言ってるだけ
新人以外の日本人選手の補強もシーズン中の外国人選手の補強も否定してない
純国産云々は単なる記者の脳内変換だし
ましてや補強がこれで打ち止めだなんて拡大解釈にも程がある
- 591 :慎吾のリップサービス:03/01/18 20:50 ID:ZU/SqCMq
- あまり過剰反応しないでね。
それで、埼玉新聞のベテラン記者も惑わされました。
京都にココロがあってほかへいかれるよりいいでしょ。
サンガにも思いがあるからサンガを選らんだんだし・・
ほかのJ1チームからも誘われてたのにね。
- 592 :U-名無しさん:03/01/18 20:51 ID:eWpcwU2z
- もまえら、とりあえずおちついて、
>>564 と >>590 を嫁。
釣られ過ぎです。
あと、>>585 は新潟スレからのコピペのようだ。
- 593 : :03/01/18 20:55 ID:hBq9WDUO
- しかし西獲れなかったのは痛いな。
外国人獲得にはいろいろ痛い目にあっているから慎重になって
しまっているのだろうか・・・・・・。
- 594 :U-名無しさん:03/01/18 20:56 ID:ZwtkN1Sd
- >>584
いや、その元レスの電波カキコは失笑物だから
誰も相手してないと思われ
鹿さんの話自体は重くて参考になるよ
ありがと
- 595 : :03/01/18 21:04 ID:qotJo2Dc
- ま、現時点で判断するのは性急かと。
去年だって、補強薄くて各方面からダントツの降格候補にされてたわけだし。
中長期的ビジョンは間違っていないと思うぞ。
ただ、もし1stで結果がでなかったときに、どれだけ迅速に対応できるかが問題。
トラップミスを素早い判断の切り替えで絶妙フェイントに見せてしまう高原のような
そんな柔軟性がフロントにあれば、十分。
しかしチームが抱える最大の課題が「観客増」だと自らナス次郎に語った文治タンよ。
黒部も松井も、まだまだ今すぐ客を呼べるタマじゃないぞ。
客をたくさん呼べる「目玉」の外国人を獲ってもよかったんじゃない?エムボマとか・・・
- 596 :U-名無しさん:03/01/18 21:06 ID:eWpcwU2z
- TVK で、ナス次郎age
- 597 :U-名無しさん:03/01/18 21:06 ID:qsuFggBb
- ∩ ∩
| つ 「,"|
∫ !,'っ_ ⊂_,!
∧熱∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ・ ヽつ
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < 青木、いつものをやれ ▼,__ |
_と~,,,帝王,,,ノ_. ∀ \_________ (゚Д゚ ,) ・|
.ミ,,,/~), .| ┷┳━ (| 、)|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃ | ・・|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻ ヽ._・ν
U"U
- 598 : :03/01/18 21:10 ID:QOEF1pIY
- >584
シーズン前、少数精鋭・若手育成をうたった鹿島を見て
すごいなーと素で思っていました。結果が出ているか
どうかということについては、鹿島もある程度時間をかけた
ビジョンを持っていると思うので、いいんじゃないですか?
確かに怪我人には十分注意が必要で、そういう意味では
少数精鋭は危険ですな。
- 599 :U-名無しさん:03/01/18 21:13 ID:mShzKBFM
- >>596
ありがとう、まさか神奈川でやってるとは思わなかったよ。
- 600 :東福岡首相:03/01/18 21:24 ID:S8fWCigz
- 開幕スタメンに朴のポジションに前川だって。
松井の時みたいにゲームに使いながら育てる。
って言うかそれが見てみたい。
前川は能力高いよ。去年の慎吾以上の衝撃が京都サポを襲うはず。
- 601 :_:03/01/18 21:32 ID:3pAfLkop
- >>600
過度の期待はあまり良くないが、前川には漏れも期待している。
ハッキリ言って六車よりも能力は高いと思う。
二人とも今まで京都にあまりいなかったタイプ(パサータイプ)だから、それも楽しみ!
- 602 :U-名無しさん:03/01/18 21:37 ID:d4g9jRfd
- おたんこなす次郎いい伽羅だね
- 603 :U-名無しさん:03/01/18 21:40 ID:eWpcwU2z
- 文冶 & 社長 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 604 :_:03/01/18 23:17 ID:T50JD0LK
- 895 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/01/17 21:22 ID:Xujj2Jc/
緑の小林慶が移籍志願ってガセ?
どこにも書いてないんだが。
898 名前: [sage] 投稿日:03/01/17 21:34 ID:ITrXY99d
>>895
これか?
小林慶が移籍志願
MF小林慶が移籍を志願した。
「フロントが評価してくれているのは分かっている。ただ一年間やってきて、
使われ方などに疑問を感じてきた。クラブには気持ちを伝えた。」
昨季は23試合に出場したが、第2ステージのフル出場は1試合だけ。
クラブ側は残留を望んでいるが、小林慶の決意は固い。
東京Vの小林慶行なんか、獲得出来ないかなぁ・・・。
あんまり派手さはないけどキッチリ仕事はこなすし、年齢もまだ若かったと思う。
本職はボランチだが、攻撃的なポジションも可能。
セットプレーも正確だったような気も・・・。
皆さん、どうどす?
- 605 :U-名無しさん:03/01/18 23:33 ID:6wz1xubF
- スカパーで天皇杯3回戦 京都vs横浜FC 再放送age
- 606 :U-名無しさん:03/01/18 23:39 ID:6wz1xubF
- 自己訂正、再放送ではなく
「F.A. フットボールアンチクライマックス」第4回。ch.306
両監督のインタビュー中心に構成されて良い感じ。
- 607 :フラメンゴ:03/01/18 23:40 ID:s80AXKCj
- 今季の補強は終了?(´・ω・`)
黒部が潰れりゃ終わりじゃねーか。黒部の控えはどうすんのよ。
はっきり言って90分間動けない牛なんて論外だぞ。ヤツはただのパワープレー要員でしかない。
牛なら、まだモリツァの方がマシかもしれん。優作を切ったのはあまりにも軽率すぎるな。
福寿に使えるようなメドが立っているのならいいが・・・(つーか、福寿ってどんなタイプのFWなの?)
- 608 :U-名無しさん:03/01/18 23:42 ID:VGki01Sp
- >>607
釣れますか?
- 609 : :03/01/18 23:42 ID:Uzg6SsMb
- 外人の補強とか、日本人の大型補強を主張してる人多いけど、
漏れ的には、去年のように若い選手がどんどん伸びていくのを見るのがとても楽しい。
ゲルトがいる限り、次々スターが育ちそうな気がする…。根拠ないけどね。
今までのJ2降格や連敗記録で不安になる気持ちはわかるけど、ダメならダメで補強するだろうし、今は暖かく見守ろうや。
- 610 :U−名無しさん:03/01/18 23:46 ID:/s0CHZ/R
- 日刊スポーツの囲み記事を見て
血の気が引いた...
文治GM、何を考えているんでしょうか?
日本人選手1,2人は補強した方が???
なんかオランダエールディビジの
アヤックス・アムステルダム日本版目指している
(若手中心で、成長したら他のクラブへ
高く売る、そしてまたユースや高校、大学から
若手選手を登用し底上げを図る)
のか、京都パープルサンガは!!
- 611 : :03/01/18 23:47 ID:VjtPQBXO
- そう。禿の確変ショーを03も楽しみにしてようぜ。
今年は森Q、牛、前川、美尾たんあたりに期待age
- 612 :U-名無しさん:03/01/18 23:47 ID:VGki01Sp
- わざわざ回線繋ぎ直して、
>>607 = >>610 の中の人もご苦労様です。
- 613 : :03/01/18 23:48 ID:3dsS1zLK
- >>604
小林慶行かあ……デビューした年の試合観て、長い距離のキックの精度が
パス・シュートともにいい選手だな〜と思ったのを覚えてる。安定感もあるし。
でも、京都にあうかな?
- 614 : :03/01/18 23:49 ID:QOEF1pIY
- >609
禿ると同意。牛ももそっと使えるようになるかもしれないし、
スターが出るかは分からないが、チームとして使える選手は
どんどん出てくると思う。ゲルの手腕に期待したい。
ゲルまんせー!!
- 615 : :03/01/18 23:55 ID:83GRv+NU
- >>614
牛が確変したら黒部越えるかも知れんぞ。
牛がんがれ!
- 616 : :03/01/18 23:55 ID:RI6EzDkN
- 去年のスタメンで言えば
黒部(生え抜き)
朴(韓国→)
松井(生え抜き)
慎吾(新潟→)
冨田(生え抜き)
斎藤(生え抜き)
石丸(福岡→)
手島(横浜F消滅→京都)
角田(生え抜き)
和(市原→)
自前で育てるのと同時に適材適所での
人材ハンティングもある程度は必要。
- 617 :U-名無しさん:03/01/19 00:00 ID:u3lMWLqv
- >>610
1969年に若手育成(→余ったら売る)のアヤックス路線を、紫光クラブで
方針決定しているみたいだよ。
古河電工もずっとアヤックス路線だし、JFLの横河もアヤックス路線だったよ。
名古屋みたいな需要チームがある間は、成り立つんと違う。
吹田は、売り買い両方だけどね。
- 618 :U-名無しさん:03/01/19 00:07 ID:OXPOssmc
-
見込み、でシーズン入られちゃ堪ったもんではないな
石丸、中村、蹴躓いた時に頼れるベテランが少なすぎるが
ほんと何で上野を切ったかね
黒部、田原どっちか離脱したらパワープレーすら出来ん
- 619 :O-名無しさん:03/01/19 00:10 ID:A0t+kgX1
- 稲盛さんの「盛和塾」という機関紙の10月号に載ってたけど、
無名の若手を信じ、簡単に外部からの補強も、成績が悪いからと
監督も簡単にクビにしない。そして彼らを信じて戦うというのが
稲盛さんの、今までの経営にも通じる決意だそうだ。
降格まではサッカーには素人だったので、金は出すが口は出さ
なかったけど、監督、有名選手の取っ替え、引っ替えに問題が
あったのを見て、直接経営に指揮を執られるようになったとの事。
さすが、”経営の神様”だと言ってみる。
- 620 :もう一度貼っておく:03/01/19 00:11 ID:AZzShqhx
- >
> 592 :U-名無しさん :03/01/18 20:51 ID:eWpcwU2z
> もまえら、とりあえずおちついて、
>
> >>564 と >>590 を嫁。
>
> 釣られ過ぎです。
>
わめくのは2003年2月1日になってからにしる!!
- 621 :U-名無しさん:03/01/19 00:13 ID:+k/JNIwz
- スパサカ秀章キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 622 : :03/01/19 00:13 ID:fhwoGVk/
- 秀章タンのPK止めやったね。イイ!今年は平井越え!スパーサカーにて
- 623 : :03/01/19 00:14 ID:xWwiCgIc
- 結果は残せたのかね?>秀
- 624 :_:03/01/19 00:16 ID:gErxKQcH
- 秀章(・∀・)イイ!
- 625 : :03/01/19 00:16 ID:WVU7OvVQ
- 秀章カコイー!!
- 626 :U-名無しさん:03/01/19 00:17 ID:Igj6F4Hh
-
どうも、天皇杯の優勝は悪い方に影響しそうだな
シーズン終わる頃には他サポから笑いものかもしれん
- 627 :U-名無しさん:03/01/19 00:18 ID:Z8zOSHqQ
- 秀章株がだいぶ上がったな。
- 628 : :03/01/19 00:20 ID:WVU7OvVQ
- >>610
AJAXは世界で若手育成してるよ
いまのスタメンの若手多国籍ぶりはスゴイ
京都はせいぜい韓国も若手引張ってきてるくらいだし
- 629 :U-名無しさん:03/01/19 00:20 ID:7K/yhG5s
- (○ ̄ー ̄○) ミナサンオセワニナリマスタ
どうも、ナビスコ杯の優勝は悪い方に影響しました
「ら族」になって、チームメイトから笑いものになりました。
秀朗(・∀・)イイ!
- 630 :U-名無しさん:03/01/19 00:21 ID:qfAM/vzi
- 一応スパサカでは高評価って感じだったような<秀章
- 631 :僕は、青春ストライカー:03/01/19 00:21 ID:BlytJxbT
- 上野、確変期待。
- 632 : :03/01/19 00:24 ID:X34aHaGC
- >>628
日本のチームに世界から若手を呼んで育成しろって言うのか?
- 633 :U-名無しさん:03/01/19 00:25 ID:AZzShqhx
- >>632
スレ違い
- 634 :U-名無しさん:03/01/19 00:27 ID:CXE2BvfU
-
ちょっと遅いが今知ってビビッた
清水もツットかよ、ポストの北嶋と組まれたら
ズタボロにされるな、特に角田でなく○○が入ると
どこから勝ち点稼げるんだ、うちは
- 635 :U-名無しさん:03/01/19 00:27 ID:XfL8zqps
- それ楽しそうだな。
世界中から二十人ばかり集めて帰化させてやってみようw
- 636 :U-名無しさん:03/01/19 00:29 ID:lFoAixCf
- >>キタジ
誤爆か?(w
>>626
数年前の名古屋みたいにな。
あの時は他のチームよりも年末のオフが取れずに
始動が遅れたのが響いたとか言っていた。
今年の京都も同じだなあと…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 637 :U-名無しさん:03/01/19 00:33 ID:+k/JNIwz
- (´-`).。oO(これで練習試合の調子が良かったりすると手の平返しでマンセーなのかな…)
- 638 :U-名無しさん:03/01/19 00:34 ID:3dy2SGHo
- リチャル(U-21パラグアイ得点王)で失敗してるしな。どうなんだろう。
- 639 : :03/01/19 00:35 ID:xWwiCgIc
- 案外前川確変とかだったら儲けモノだ。
- 640 : :03/01/19 00:41 ID:fhwoGVk/
-
松井 黒部 冨田
慎吾 渡邊
前川 斎藤
角田 手島 松本
上野
シーズン終盤にはこんな感じになってたりして。
平均年齢いくつやねん!みたいな・・・
- 641 :U-名無しさん:03/01/19 00:43 ID:Khc7jj2f
- >>637
若手の成長で解決すると思ってる根っからのポジティブ連中は
そうだろうな、恐らく
- 642 :U-名無しさん:03/01/19 00:45 ID:GwgaQSFj
- >>634
選手個々の能力の足し算で決まってしまうなら
諸に降格圏内だが、何か?
ま、このまま1人や2人の補強で終わるなら
神頼みっつーか、禿頼みっつーか
ゲルトの手品に期待するしかないようだ
お参りにでも行っとくか
- 643 :君は、青春ストライカー:03/01/19 00:46 ID:BlytJxbT
- 森って残留ですよね?
携帯の移籍情報で仙台に出戻りって出てたんですが・・・。
- 644 : :03/01/19 00:48 ID:x4aUQ0Wr
- >>641
そもそもなにを解決する必要があるの?朴が抜けたのは確かに痛いけど、でもそれだけでしょ?
他チームが補強してるっていっても、それが功を奏するかどうかはわからない。
天皇杯優勝は朴だけの功績じゃないでしょ?過度に自信を持つのはダメだけど、なんか悲観的すぎないか?
どうしてみんなそんなにネガティブになっているのかわからない。
- 645 :U-名無しさん:03/01/19 00:50 ID:gWlz/6lN
- ひしゃくでは高卒補強で最も成功したJ1チームは磐田と京都と書かれてたけど、
実際今年の新人は期待できそうではある。ゲルトの若手育成能力に期待するか。
数年先の話だけどなー
- 646 :U-名無しさん:03/01/19 00:50 ID:AZzShqhx
- > 天皇杯優勝は朴だけの功績じゃないでしょ?過度に自信を持つのはダメだけど、なんか悲観的すぎないか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この辺が過度の自信。
そしてポジ派もネガ派も、もちつけ。
- 647 :U-名無しさん:03/01/19 00:50 ID:+k/JNIwz
- >>641
まあ、不安は不安だけどね。
口開けばやれ降格だやれよその笑いものだって雰囲気もどうかと思うんだが…。
- 648 :U-名無しさん:03/01/19 00:51 ID:Mx7JTQzA
- >>636
ま、そんな感じで失敗のモデルケースにならないことを祈るよ
やっぱり若手、若手ってだけじゃダメだね、京都を見ろよ
なんて言われてないように
ま、今年みたいにゲルトが満点回答を出したとしても
中位がやっとだろうけども
- 649 :U-名無しさん:03/01/19 00:55 ID:XfL8zqps
- 稲盛氏のチーム作りの基本姿勢はそれでいいのだが、
補強したくてできなかった時の言い訳として、
フロントが利用しないかが心配ではある。
- 650 :U-名無しさん:03/01/19 00:57 ID:XfL8zqps
- しかし、西獲りに失敗したのは大きかった。
文治もショックだろう。
- 651 :U-名無しさん:03/01/19 00:57 ID:ASgLuCle
- >>644
>そもそもなにを解決する
シーズンを戦う上での戦力の薄さ
選手の抜けは誰が補う?>実績の無い若手
これで安心できるんなら根っからのポジティブ野郎
- 652 :U-名無しさん:03/01/19 00:58 ID:QTP5QZbO
- 京都 = 湘北
- 653 :U-名無しさん:03/01/19 01:01 ID:MRktX4HM
- >>649
そう、それでいいだけにね
半熟の選手が育てあがる前に
下手に失敗した時のリバウンドのほうが心配なのだ
- 654 : :03/01/19 01:06 ID:k7qze3b0
- 負けた時の言い訳はしやすいよな。
なんにせよ、リスキーな選択だな・・・
- 655 :サポにできること:03/01/19 01:08 ID:XfL8zqps
- とにかく、もしこのメンバーで結果が出ずにゲルトが解任されそうになったら、
サポーター側で反対運動を起こそう。
ゲルトの責任ではない。今までの蓄積を壊したら又最初からやり直しだ。
- 656 :U-名無しさん:03/01/19 01:09 ID:mTlmK6kI
- >>619
カモを連れてきたのは誰だっけ?
とか言ってみる。
- 657 :U-名無しさん:03/01/19 01:09 ID:OXPOssmc
- 取りあえず読んでみて笑ったのが
前半の遅れを補強で補い
後半巻き返す鹿島型がどうこうって意見
降 格 し た 年 の サ ン ガ の 試 合
見 て な か っ た だ ろ ?
- 658 :通りすがり:03/01/19 01:14 ID:Bg5QwOUh
- 負け犬根性って一度染みつくとなかなかとれないんだね
サポなら少しは選手達を信じてやりなよ(w
- 659 :U-名無しさん:03/01/19 01:16 ID:2iWupTam
- 小林なぁ。好選手ではあるけど、出たい理由が常時出場を求めてってのがネックかも。
ちなみにリチャルはもう少し見たかった。最後の方はいい具合になってきてたんやけどな。
- 660 :_:03/01/19 01:16 ID:wP8YhQpU
- >>651
禿同。
やっぱり現状の選手層の薄さ(厚さ)は問題やろね。
朴の穴は仮に埋まったとしても、松井・角田の離脱時の問題が解決していない。
しかし、そんな漏れも基本的には若手の成長に期待する派。
特に前川・渡邉頼んだゾ!
- 661 : :03/01/19 01:21 ID:k7qze3b0
- >>658
もう二度と京都・・・じゃなくて、もう二度とJ2に落ちたくないんだよ。
今は選手がどうこう言う時期じゃなく、フロントについてあれこれ言える時期だから言うんだよ。
シーズン始まったらもうそんな事言えないからね。
- 662 :U-名無しさん:03/01/19 01:28 ID:FcNfcrU5
- >>658
プ
選手信じれば全て解決するなら
この世に降格するチームなんぞあるかよ、低脳
- 663 : :03/01/19 01:31 ID:f2gV7AnW
- >>662
フロント批判しても解決できないよな、
じゃあどうすればいいと思う?
FcNfcrU5よ。
- 664 :U-名無しさん:03/01/19 01:33 ID:lrcx2jvp
-
お ま い ら 、 大 漁 で す ね 。
- 665 :U-名無しさん:03/01/19 01:38 ID:dWKadZx7
- たとえまぐれ?でも年間5位なんだから、
さらに上を目指すチームつくりをするのが普通じゃないのか?
なのに文治は・・・・
- 666 :U-名無しさん:03/01/19 01:40 ID:FcNfcrU5
- >>663
プ
何処からフロント批判の文を読み取ったんだ
オマエには何か見えないものでも見えるのか、頭わいてんのか?
- 667 :馬鹿にレスしちまったか:03/01/19 01:45 ID:f2gV7AnW
- ( ´∀`)<荒らしと煽りは、スルっとKANSAI〜! (www.surutto.com)
- 668 :U-名無しさん:03/01/19 01:47 ID:KmR25Nqe
- >>661
持ち株会の強いサポーロと違い言えねーよ。
フロントは、サポには説明義務はあっても、責任はないんだよ。
J2に落ちたくなければ、巨人でも応援しなよ。
J2時代に来なかったくせに。サッカー観る資格ないよ。
サポーロなんか、クラブが生き残るのに必死なんだぞ。
どこぞみてーに、社長がくも膜下出血で倒れて交替したら、
どんどんリストラすることだってあるからね。
- 669 :U-名無しさん:03/01/19 01:48 ID:MRktX4HM
- >>667
(´-`).。oO( ・・・それは釣られる前に )
- 670 :U-名無しさん:03/01/19 01:50 ID:R1djjaN7
- >>668
落ち着け
- 671 : :03/01/19 01:52 ID:pjmDTDoM
- うーん、一人でも準即戦力クラスの選手を獲得出来ればいいんだが・・
そもそも補強無しでチーム内に競争が生まれないのはプロのクラブとして危険じゃないか?
純国産といい刺激の無いチームになりそうだな。
まあカズ・平野・餅在籍時のような刺激だらけのチームも考え物だが。
- 672 :U-名無しさん:03/01/19 01:52 ID:MRktX4HM
-
最近の釣りは
騙りも凄い努力してるな・・・
- 673 :U-名無しさん:03/01/19 02:00 ID:p/LD6CgA
- 【社会】「韓国修学旅行生はノービザ」等3構想を再提案=京都府★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042895666/
治安悪くなるなぁ、コンビニでバイトしてたとき、なんかのサッカー大会があって
韓国から招聘した中学生のチームが近くに泊まってて夜中に買い物に来てたんだけど、
女はどこで買えるかって聞かれたよ。
- 674 : :03/01/19 02:08 ID:juRx8p29
- >673
2点。他の釣り人に見習うように。
- 675 :U-名無しさん:03/01/19 02:11 ID:p/LD6CgA
- >>674
ハァ?普通に経験談をカキコしただけども?
- 676 :こんな馬鹿が別スレに居ました:03/01/19 02:11 ID:f2gV7AnW
- 176 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/01/19 02:07 ID:lrcx2jvp
そんなことより、京都スレが凄まじい漁場と化してますよ。
注意しましょう オレモナー
- 677 :U-名無しさん:03/01/19 02:16 ID:qfAM/vzi
- 降格さえしなけりゃ、別にこれ以上の補強いらないけどな
下手に今年は優勝を目指すっつってるよりは、
数年後に優勝を狙える戦力にしようってのが見えるしな
それに若手主体でも神戸と仙台よりは下にいかねーだろ
>>671
ゲルトは若者好きだからな、充分競争させられるはず
- 678 :U-名無しさん:03/01/19 02:19 ID:f0syOqC4
- >>676
釣り人としては、ID:lrcx2jvpは戦力外
- 679 : :03/01/19 02:23 ID:juRx8p29
- | | |
| | ヽ〔ё〕ノ
.∧熱∧ |
ミ,,゚Д゚,,ミ |
U ,, U |
U U ∧慎∧
ミ ,,・д・,ミ ツラレマスタ
∪ ∪
∪∪
- 680 : :03/01/19 02:29 ID:aETfnPE4
- 降格争い絡むと当初の理念が消し飛んで目先の結果を求めてチームが荒むように思う。
質を維持して上目指すなら戦力的な余裕は必要でないかな。
結果良い位置にいれば問題ないんだが。
- 681 :じばくむすめ:03/01/19 02:29 ID:WVO2jmmK
- BSデジタル見れる人、BS朝日のアジアのサッカーニュースってやつで、
天皇杯決勝のハイライトやるってよ。次回。
- 682 :守護月天:03/01/19 02:36 ID:9ZcWyRWM
- >681
自爆? 地縛?
- 683 :じばくむすめ:03/01/19 02:37 ID:WVO2jmmK
- >>681
自爆。
今日の放送では、何故か天皇杯準決勝やってた。
たぶんどこかのアジアの国で製作された番組の吹き替え版なんだろーな。
- 684 : :03/01/19 02:39 ID:oui29ymN
-
入 れ 食 い で す ね
- 685 :U-名無しさん:03/01/19 02:40 ID:HOkpUPq/
- 悪い方に考えてばっかりなのは(・A・)イクナイ!
他のチームだって心配事はいろいろあるさ。
サンガは今年J1復帰してまだ2年目なんだから
下克上の気持ちでぶつかっていけばいいと思うけど。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★