■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【FC】懐かしゲーを語れ【SFC】
- 1 :捨て犬 ◆a2epaFYo :02/01/14 18:47
- 漏れたちゃコンシューマーゲーム機第一世代。
ドルアーガの最終面の理不尽さに泣き、ドラクエに狂い、
マリオカートの対戦を一晩中やり、桃鉄で友情を破壊された少年時代。
そんな少年時代を彩ったゲーム達を語れ。
※注 「シレン」シリーズ、「オウガ」シリーズはかなりガイシュツです。
- 2 :侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :02/01/14 18:49
- アストロロボササ
- 3 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:50
- マリオの殺し合い
- 4 :aith:02/01/14 18:51
- ヨッシーのタマゴはおもしろかた
- 5 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:51
- スーパーゼビウス「ガンプの謎」
- 6 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:51
- ロマサガ1のホークでどうしても先にすすめないオレはドキュソか?
- 7 : :02/01/14 18:52
- カービィボール
- 8 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:52
- メタルマックスシリーズは親を質流しにしてでもやれ。
特にFC版1。マジで未知の荒野を行く感じが出てる。
攻略サイト等参照厳禁で。
- 9 :侍ぬんちゃく ◆YVKATANA :02/01/14 18:53
- コナミワイワイワールド
- 10 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:53
- 銀河の3人
- 11 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:53
- >>6ロマサガ1にはストーリィらしいストーリィが無いので・・・・・
レディラック号(だっけ?)に乗って新大陸に移動した?
- 12 : :02/01/14 18:54
- アイスクライマー
- 13 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:54
- メタルマクッス続編出してくれい
- 14 :捨て犬 ◆a2epaFYo :02/01/14 18:55
- パロディウスだ!の愛機はタコでした。
リップルレーザーマンセー
でもツインビーのパンチ、これ最強。
- 15 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:55
- スカイキッド
- 16 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:56
- エレベーターアクション
- 17 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 18:57
- >>15
Aボタン連打
着地寸前に一回転
- 18 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:01
-
- 19 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:03
- UFO仮面ヤキソバン
- 20 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:07
- サラダの国のトマト姫。
- 21 :ゆっこ:02/01/14 19:11
- 高橋名人の冒険島
- 22 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:14
- >>11 オレがやってると、ホークだけはクリスタルシティにいっても仲間がいないのれす。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:18
- くにお
- 24 :ぶはー!:02/01/14 19:21
- アイスクライマー!これ最強
- 25 :\\\ ◆DQNyDEEI :02/01/14 19:22
- クレヨンしんちゃん(SFC)
- 26 :ぶはー!:02/01/14 19:23
- パロデイゥス
- 27 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:33
- ファミコンがコンシューマ第一世代なのか・・・
カセットビジョンは?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 19:58
- ファミコンで最初に買った、ロードランナー。
自分で作って、スピード変えて楽しんだなぁっと。
- 29 :夜冶(゚д゚)ウマー ◆cMKpOHpc :02/01/14 20:00
- 頭脳戦艦ガルにはかなうまい
- 30 :ぶっははあ〜!:02/01/14 20:02
- キャプテン翼2
岬君見つけられない
- 31 : :02/01/14 20:09
- 熱血行進曲それゆけ大運動会
これのためだけに四人用マルチタップ買ったよ。
白熱しすぎてリアル殴り合いに発展したことも・・・。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 20:13
- >>31
それ知ってる
4人くらいで学校の屋上みたいなところで棒とか
振り回したりして相手をボコボコにするやつでしょ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 20:16
- ブロック崩し...
- 34 :ぶっははあ〜!:02/01/14 20:16
- >>31
くにおくんでてるやつ?
- 35 : :02/01/14 20:22
- >>32
全くその通りなんだが、
こうやって書くと酷いゲームだったな。
鉄パイプや鉄アレイで殴ったり投げつけたり。
殴ったら五点獲得。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 21:05
- スペランカー
- 37 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 21:08
- >>30
それはキャプテン翼Tだろ
- 38 :ぶっははあ〜!:02/01/14 21:09
- >>37
そうだっけか?スマソ
- 39 :なまえわすれた:02/01/14 21:10
- スペースインベーダーで、
牛がさらわれる奴だ。あれはよかった、オレ的には。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 21:12
- バベルの塔
- 41 :番組の途中ですが名無しです:02/01/14 21:12
- バンゲリングベイでマイクに叫ぶと敵が死ぬ裏技やってたら
うるさいと姉に蹴られたが、パンツ諸見えのせいで今でもブ
ルマー嫌悪症候群。
- 42 :名作のクソゲー:02/01/14 21:29
- たけしの挑戦状は、本来のエンディングよりバッドエンディングのほうが
手が込んでた
- 43 : :02/01/14 21:34
- 良くも悪くも心の残るゲームが多かったね。
特に許せないゲームはバ○ダイやバ○プレストに多かったような・・・。
ここから学んだことは「キャラゲーは絶対買わない」ということです。
- 44 :43:02/01/14 21:35
- 訂正
×心の
○心に
- 45 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 09:27
- ヒーロー戦記は面白い
- 46 :イレギュラー対戦:02/01/15 09:47
- バルーンファイト
プレーヤー同士の潰し合いに最適
マリオブラザーズにも匹敵するほど白熱した
- 47 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 09:52
- 犯人はヤスだよ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 09:57
- 小6の頃にプレイしたファミ探1は怖かった
- 49 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:08
- チャレンジャー
- 50 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:18
- ワルドラドにナイフ12発
- 51 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:25
- ソウルアンドソードが好きだった
- 52 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:28
- タイトルだけじゃなくて、何で好きだったか、
どう楽しかったかも書いとくれ。
どうも思い出せないのがある。
- 53 :ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/01/15 10:34
- PCエンジン
- 54 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:46
- 厨房の頃友人にかまいたちの夜借りたんだけど、
渡されたときに犯人教えられて悲しかったよ
- 55 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 10:59
- 当時、学生寮に住んでたんだけど「スーパーフォーメーションサッカー」
が寮内で異常なブームになった。WE5ファイナルエディションに感心
しながらもあの頃ほどにはもう燃えられない。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 11:50
- >>46
禿堂。
頃せる軌道に乗った瞬間がたまらなかったYO。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 12:37
- ファルコムのドラスレW。
はげしく燃えた。
- 58 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 12:42
- 一人プレイで好きなのは 月風魔伝 FF3 DQ3,4 カービィ エスパードリーム2 ファミコン探偵倶楽部2 マニアックマンション
複数プレイは 熱血行進曲 マリオブラザーズ
- 59 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 12:45
- 熱血行進曲で、俺が見つけた裏技
敵が死んで点滅した瞬間に持ち上げる。んですぐに投げる。んでまた持ち上げる。
これを4回繰り返すと凄まじい雑音と共に画面が砂嵐になる。
あと、アイテムを持ち上げると点数が入るので、ひたすら投げてれば総合得点で負ける事はない。
- 60 :ドン:02/01/15 12:46
- ミネルバトンサーガは初めて遊んだRPGだった、黄金の城がやりたい!
あとバイオ戦士ダン!最近サンソフトのナツイゲーがプレステで
出てるけど手つかず!
- 61 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 12:59
- あ、スーファミでもいいんだ?
ならスーファミで
46億年物語(壮大な気分)
奇々怪界(小夜タン萌え)
シムシティー(作り始めが面白い)
コントラスピリッツ(面白い)
ドラクエ3(銭湯の音楽良すぎ)
海腹川背(難し過ぎ)
牧場物語(ほのぼの)
プリメ(萌え)
シムアース(モノリス出すだけでいいクソ)
GB、FC,SFC、GG,MD、TD,MJ,MM,MCDR、LYNX,MCD,PCE,CD-ROM2、PCELT,PCEGT、混沌としていていい時代だった・・
- 62 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 13:04
- >>55
やりすぎて親指に障害が残った。
- 63 :[ ::━◎] ◆m..85ZCk :02/01/15 13:15
- [ ::━◎] ヴォルガード.
は〜ち方向、は〜ち方向。2号機つけたら6方向♪
- 64 :ぶっき:02/01/15 13:19
- チャックンポップってPC88用であったの知らないだろーな
- 65 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 13:24
- 超絶倫人ベラボーマン
- 66 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 13:24
- 結構いい年した奴がここに居るもんだな。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 13:50
- 松本亨の株式必勝学
- 68 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 14:08
- ベースボール。端子をいじって超魔球!
- 69 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 14:45
- 右腕骨折してた時にハイパーオリンピックやりまくってたら、骨折箇所がズレてくっついた。
お陰でめちゃめちゃ直りが遅かった・・・消防の頃の思い出。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:27
- スパルタンX
- 71 ::番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:29
- >>61
奇々怪界やりたい
すごく興味アリ!!
- 72 :人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/01/15 16:31
- >>70
ウァァァァァ。ワハハハハハ。<わかります?
ポーズの音は「プレレ」、ポーズ解除は音階逆の「プレレ」。
懐かしい。ローキック1発、ハイジャンプ1発で倒れるザコども。
ブーメランが頭直撃で鬱。
- 73 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 16:32
- >>71
http://www.altron.co.jp/hp/gbakk.htm
アドバンスでも出る。買いだぞ。かなり難しいが。
- 74 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/15 16:33
- アイスクライマー・・・よくやったよ。
- 75 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/15 16:34
- 奇々怪界、懐かしい。
買ってこようかな。
- 76 :人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/01/15 16:37
- でも、これでしょう。この宣伝の歌の通り。
「昨日もファミスタ、今日もファミスタ、ファミスタあれば、一生幸せ」
でも、ベスプレは今でもよくやるけど、ファミスタは相手がいない。先日も
ファミスタ(’86)で10歳年下をボコりました。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:47
- 俺の場合は野球ゲームといえば燃えろプロ野球だったよ。
バントでホームランが気持ちイイ!
- 78 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 16:52
- 燃えプロって、ファールの後は何投げてもストライクになるよね。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:53
- やっぱ、バンゲリングベイでしょ。
このゲームは、奥が深いよ。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:55
- エキサイトバイクだったかな?
モトクロスでコース作りもできるやつ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 16:57
- >>78
え、そうなの?
当時ハマリまくったのに気付かなかった・・・。
- 82 :[ ::━◎] ◆m..85ZCk :02/01/15 16:58
- [ ::━◎]イーアルカンフー.格ゲーの原点。
- 83 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 17:09
- 飛龍の拳2は傑作
- 84 : :02/01/15 17:13
- タートルズ
マザー2
- 85 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:13
- >>79
戦艦との一騎打ち、これ最強。
- 86 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:15
- アルシャーク
途方も無いほどの冒険の果てにクリアした感動は忘れられません!
続編が出ないことが残念!!
- 87 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:19
- 進めー進めーボコスーカー
- 88 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:25
- メタルスレイダーグローリーの
クライマックスの表現にはびびった。
あの時代では結構斬新なストーリーだったかも。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:27
- >>5
消防のころクリアできず
昨年エミュにてクリアー。
涙でた。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:45
- グラディウス
オプション2コ
レーザー連射
- 91 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 17:56
- ケルナグールはクリアできん・・・。
- 92 : :02/01/15 18:01
- エレベーターアクション
- 93 :人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/01/15 18:06
- >>90
上上下下左右左右BA! これ最強。素人にお勧め。
- 94 : :02/01/15 18:11
- アーガス
- 95 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/15 18:13
- >>94
当時消防の俺は、ロープを張って射ーッとぶら下ってイクところにかなり惹かれた。
- 96 :Rudy ◆RudyQzi. :02/01/15 18:30
- ワルキューレの冒険・グラディウス・魔界村・スパイ&スパイ
ツインビー・ドンキーコング・スパルタンX・高橋名人の冒険島
グーニーズ・けっきょく南極大冒険・熱血硬派くにおくん
スペランカー・バードウィーク・バンゲリングベイ
チャンピオンシップロードランナー
ワルキューレとスパルタンXはもう一回やりたいなぁ。。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 19:49
- インドラの光
だったっけ?
- 98 :名無しさん:02/01/15 20:10
- ポパイ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 20:18
- テグザー
- 100 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 21:34
- 100!
- 101 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:15
- 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ
露天風呂でめぐみが脱ぐまで、2分間じっと待ち続けた消防のオレ…。
- 102 : :02/01/15 22:26
- 僕は、このゲームを初めてしたのはゲームセンターでした。
どんなゲームだろうとワクワクして挑戦しました。そしたらビックリ、
いままでのゲームの中で一番ゾクゾクがきました。
銃の数も種類も豊富で、機械の敵や宇宙人などのヘンテコなキャラも印象的でした。
ゲームセンターに行ったらKず一回はしました。しかしいっ回もクリアできませんでした。
そんな時、このカセットがプレイステイションで発売されていました。僕はすぐにそれを買いました
。いまでも楽しくやらしてもらっています。
□北ヒロ/15歳/男性□
- 103 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:35
- いっき
- 104 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:39
- 火の鳥を消防1年の時に購入してクリアするのに4年かかった。
大和8がどうしてもわからなかった。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:45
- エキサイトバイク
よくコース作って遊んだ
Bボタン押しぱなしにすると
オーバーヒートしたな
マッハライダー
敵を撃ち殺したり
体当たりでドラム缶に追い詰めたり
コースも作ってよく遊んだ
あの世紀末感のある荒野に
生死をかけたレースバトルに燃えた
- 106 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:49
- 任天堂の最初の野球スキだった
打った瞬間コースで
ヒットはどうかすぐわかった(w
イーアルカンフーも
よかった100面以上クリアしてたなあ
アキもせず何面いけるか修行僧のように
続けてた(w
- 107 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 22:52
- ケムコのホステージ(FC)
当時はかなりはまったとおもっていたんだけど
この前やったらそんなにおもろくなかった
- 108 :イェイ:02/01/15 22:57
- メトロイド。おもしろかったなぁ。
新しい面に行くたび、新しい技を体得するたび
ドキドキとワクワクの連続だった。
なんだかんだで任天堂のゲームが一番おもしろいよ。
- 109 :京都751 :02/01/15 23:04
- >>103
ああ、「いっき」な。
当時厨房だった俺は、ゲームセンターでやりまくってたよ。
ファミコンで出ると聞いて、そりゃあ喜んだもんだ。
何ヶ月も小遣いをため、やっとの事で近所のおもちゃやで買ったさ。
ゲームセンターそのままの物が家で出来るなんて本当に夢のようだ。
カセットを差込み、わくわくしながら電源ON!至福の時間だ。
あれ?忍者の動きが変だ。ていうか違う。根本的に何かが違う。
俺がやっていた「いっき」はこんなんじゃねえ。
しかも4面目まで行くと、また1面まで戻りやがる・・・
40分ほどプレイしたが、それがこのソフトの全てだった。
まだゲームの途中だったが、高速で電源ON/OFF繰り返し、
最後に力の限りを込めてイジェクトレバーに掌底を食らわした。
20センチほど飛び上がるカセットを見て俺は泣いた。
- 110 :タルキチ ◆nUHKhJJ. :02/01/15 23:14
- スーパーアラビアン(初めて買ったカセット)
クルクルランド(38面まで行った)
- 111 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 23:23
- そうなんだよね、なんだかんだ言って任天堂が一番しっかりゲームを作る。
ちゃんとゲームとして楽しめるゲームっつーか。
- 112 :はにゃ〜ん7 ◆7HAn.CVs :02/01/15 23:28
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 任天堂はバブルで稼いだ5000億シッカリ貯金して
UU ̄ ̄ U U \______今も開発費用にまわしてるらしいね。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 23:31
- 任天堂最大の過ちはやはりバーチャルボーイか?
- 114 :番組の途中ですが名無しです:02/01/15 23:31
- ゼルダ1・2とかパルテナの鏡とかメトロイドなどの
ディスクシステムのゲームは良かった!
500円でゲームが書き換え出来たのも良かった!
リアル消防だったので500円で新しいゲームが出来るのは
嬉しかった記憶がある
- 115 :番組の途中ですが名無しです:02/01/16 00:15
- ナッツ&ミルク・・・・・・・
ロードランナー・・・・・
自作面でよく遊んだものよ。
- 116 : :02/01/16 00:15
- イーアルカンフー
53面まで逝ったあのころがなつかすぃ・・・ (゚Д゚)
- 117 :番組の途中ですが名無しです:02/01/16 00:16
- ゼビウスで一晩遊んでたりした
- 118 :(´∀` ):02/01/16 00:23
- ポパイの英語教室
- 119 : :02/01/16 00:36
- 激しく迷宮組曲を推挙します。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:02/01/16 01:15
- ダウボーイ。
何周クリアしたか忘れた・・・
- 121 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 00:40
- 良スレ救助
- 122 :番組の途中ですが名無しです :02/01/17 00:42
- マリオ
たぬきで飛べるやつ
- 123 :(´∀` ):02/01/17 00:45
- テニス
マリオが審判しててLv5が黒人っぽいやつ
- 124 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:07
- 忍者じゃじゃ丸くん。
未だに音楽とか効果音とか覚えてるよ〜
やりて〜〜。
>119
迷宮組曲!イイネ!!
- 125 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:14
- ドンキーコングJr
友達の家の壊れかけテレビで延々とやってた。
あの頃はよかったなぁ・・・。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:14
- 暗黒要塞レリクス
スクロールの度に〜LOADING〜
- 127 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:19
- 大魔司教ガリウス
これは名作
- 128 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:20
- マイティボンジャック。。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:24
- ギャラクシャン
- 130 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:27
- ふぁいなるふぁんたぢぃ10
- 131 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:33
- ソロモンの鍵
- 132 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:33
- ディスクシステム!
やっとためた500円握り締めてよく書き換えに逝ったよ!
新しけりゃ面白いだろうとおもって、店員に止められつつも
決めたゲームが「倉庫番」帰ってやってみるとツマラナイ!!退屈!!
消防ながら世間の厳しさを思い知りました。。。
- 133 :(´∀` ) ◆rBQWtf4. :02/01/17 01:34
- デビルワールド
(なんかパックマンもどきだった)
- 134 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:41
- 悪魔城ドラキュラ
むらさめ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:43
- マイクタイソンパンチアウト
敵を殴りまくったなあ
- 136 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:47
- >>135
俺も。あんまり頑張ったせいで1コン壊れた。
- 137 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 01:50
- ボコスカウォーズだったっけ?
- 138 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 03:18
- 男ならマイティボンジャック
- 139 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 03:18
- >>138
しかもワープなしでクリアすれ。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 03:25
- ゼータガンダムのゲーム(タイトル忘れた)には泣いた。シオシオで。
- 141 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 03:28
- >>140
ホットスクランブル?
- 142 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 03:30
- 百の世界の物語
- 143 :119:02/01/17 03:55
- >124
迷宮組曲の目的って
何だっけ?
何のためにミロンはあんな大冒険を…
- 144 : :02/01/17 04:11
- クロノトリガー
だめなの?
- 145 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:13
- 高橋名人のインチキ連射疑惑ってのもあったよな。
- 146 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:16
- >145
確かたいーほ…
- 147 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:18
- セプテントリオンが最高。これホント。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:21
- >>147
船のやつだよね。回転したりするやつ。
評判よくてやりたかったけどできなかったんだよな・・・
- 149 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:23
- >>148
おもろいよー。救助する人達一人一人に名前がついててドラマがあります。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:32
- >>145 >>146
そんときおれ消防で、ハドソンに電話して確かめようと思ったら電話切られたよ。
アホな事したもんだよ、ほんと。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:41
- 早解きばかりしてたからいまいち覚えてないのが悲しい。
鬼ヶ島とか面白かったな・・・なんか切なかったような記憶が。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 04:42
- ソンソン
- 153 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 10:15
- ゼビウスの無敵モード
- 154 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 10:21
- >>153
どこかを9回→2回→2回→9回って押すんだっけ?
やりすぎるとソフトが壊れるとかって噂もあったが、
今思えばアレはただのデバッグモードか。
- 155 :常識人 ◆gn1XdAno :02/01/17 10:22
- 8の3のハンマーブロス強いんじゃ〜〜〜〜〜
- 156 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 10:28
- エグゼドエグゼスで脳内麻薬を出してましたが何か?
- 157 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 12:37
- カラテカは? 敵を倒すとまさに崩れるように倒れたんだが。
一応格闘ゲーなんだが妙にテンション低いゲームだったな・・・
- 158 :あああ:02/01/17 12:46
- スターラスター(ナムコ)
”セレクトBA右左上セレクトB下右”コマンドで色変えて遊んだなぁ、、、
- 159 :昔のナムコよかった:02/01/17 12:52
- なぜか未だに覚えているコマンド。。。
スターラスターの色変えコマンド
セレクトBA右左上セレクトB下右
ドルアーガの塔の面セレクト
上下左右下上右左左右下上右左上だっけ?
- 160 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 14:54
- 昨晩奇々怪界月夜草子をクリアしたけど、ムズかった・・・
- 161 :スターラスター:02/01/17 15:10
- cadet wang
- 162 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:11
- 「龍骨鬼」とか「波動剣×三本」がでてくる
2Dと3Dアクション両方楽しめるヤツ・・・
名前忘れた・・・
- 163 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:13
- 月風魔伝
- 164 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:14
- 密かにラスボスの曲が名曲
- 165 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:19
- 花びら3枚集めると
なまず太夫と戦えます
- 166 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:21
- グレートソードマン
>>116
イーアルカンフーあったね〜。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:27
- >165
じゃじゃ丸?
- 168 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/17 15:31
- お小遣いは幾らですか?
- 169 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/17 15:32
- >>168
あ〜誤爆だ・・・鬱だ
- 170 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:34
- >>164
フィールド上の曲も渋いYO!
- 171 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:38
- とゆーか全体的に名曲揃い。
どっかに音源ないもんかのー。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:42
- >>171
http://www.dtm.ac/cgi/foundnew.cgi
どこかにあると思う
- 173 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:47
- >>172
サンキユ
けっこーヒットしたよ
- 174 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 15:57
- アトランティスの謎
消防だから難しくてクリアできなかったと
最近まで思ってたから
ファミコンを
押入れから引っ張り出してやったら
クリアできなかった・・・・・鬱
ワープ多すぎ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 16:00
- ゼビウスは、自分がはじめて買ったゲーム。
あのメロディーを、今でも不意に口ずさんでしまう。
- 176 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 22:55
- このスレの連中はみんなnsfファイルで曲を聞いてるよな?知らないとは言わせ無いぞ。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:02/01/17 23:13
- 知らんよ
- 178 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/17 23:14
- 知りません。
- 179 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 23:21
- ROMから音楽データを抽出したファイルだよ(スーファミだとspcファイル)。
専用のプレーヤで音色はそのままに、現代の高音質で楽しめる。
特にドラクエ4とか、FF6とかテイルスとかはかなり絶品。
一度聞いたらサントラいらなくなるです。検索してみようぜ!アメリカのサイトにゴロゴロあるよ。
- 180 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/17 23:25
- >>179
探して見ますね。
- 181 :レプタリアン教授 ◆ox4ILOLI :02/01/17 23:30
- プレーヤはMERIDIAN(ファミ)とxspc(スーファミ)がお勧めだぞ。
- 182 :キム皇:02/01/18 00:30
- >>82
格ゲーの元祖はアーバン・チャンピオンだろ。
男なら、ただひたすら見切ってBボタン4発で倒すべし!
我が道を遮る者は、マンホール逝きじゃー!!
(゚o゚)ゲッ!! ポリ公。。。
- 183 :番組の途中ですが名無しです :02/01/18 03:21
- >>182
懐かしい!私が初めて買ったソフトがアーバンチャンピオンとドンキーコング。
そしてファミリーコンピューターも一緒に買ったのを覚えてるよ。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 03:46
- ロックマン2
http://www.protoman.com/Music/Original/MM2-Wily1.mp3
- 185 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 03:47
- あまりの萎えな移植ソフト
・パックランド
・エグゼドエグゼス
これら2本はもはや別ゲームだな
- 186 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 03:48
- 初めて買ったのはピンボールと初代マリオブラザース
- 187 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 04:13
- 10ヤードファイトだな。
人生初の『不毛』を経験した臭作だった。。。
- 188 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 10:53
- ディグダグ・・・・島の方
ルパン三世(パンドラの箱の謎的な副題)
やっぱこれだね!!
- 189 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 11:40
- 女神転生
- 190 :通常の名無しさんの3倍:02/01/18 17:53
- 時空の旅人
Yes,Noの選択のみで進んでいくゲーム
Yes->No->No->Yes->終了
- 191 :名無しさん:02/01/18 20:39
- FC:グラディウス、魔界島、ヒットラーの復活、スペランカー。
SFC:アクトレイザー、超魔界村、魂斗羅スピリッツ。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:02/01/18 20:57
- FC:サマーカーニバル烈火
ハードの限界に挑戦したシューティングソフト。
物量作戦で敵がぞろぞろ出てくるのに、ゲームバランスはしっかりしてた。
今となっては○万のプレミアもの。やったことない人多いんだろうなー
- 193 :番組の途中ですが名無しです :02/01/19 03:30
- >>190
持ってたよー。
小説→映画→ゲームと来て見事に萎えた。
マルチエンディングのそれぞれの未来の世界が激しくショボイのね。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 03:38
- ゴエモン
バトル親分弱すぎ。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 03:39
- あ SFCか。失敬。
- 196 : :02/01/19 03:43
- >>82
格げーの原点は
アーバンチャンピョンと思うのだが?
違うのかな
- 197 : :02/01/19 04:01
- 万引き少年
- 198 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 07:13
- >>196
格闘ゲームではそうかもね。
格闘メインじゃないけどマリオの2Pで殺しあうのも原点かも。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 07:41
- >>198
確かにそうかもしれない
- 200 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 07:50
- チャレンジャーの音楽よかったね。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 07:57
- ジョイメカファイト
ゲームキューブで続変出ないかなぁ
- 202 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 07:59
- ジョイメカファイトはファミコン性能をすべて引き出している名作だな。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 16:47
- マッピー可愛い!
- 204 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:34
- ぷーやんがやりてぇ〜。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:36
- フラッピーはメチャクチャやったなあ〜
認定証欲しさに
- 206 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:36
- ZANAC
- 207 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:37
- 星をみるひと
- 208 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:38
- ハイドライド3
- 209 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:38
- ポートピアがまだ解けないんですが。
http://bbs11.otd.co.jp/2ch/bbs_plain
- 210 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:38
- ヒトラーの復活
元祖ワイヤーツカワーゲーム
- 211 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:39
- >>209
どの辺で詰まった?
- 212 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:41
- アトランティスの謎
- 213 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:41
- 既出かも知れないが
スヘランカー
- 214 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:42
- >>211
忘れたーYo!
今、箱見たら5500円のシールが貼ってあった。
http://bbs11.otd.co.jp/2ch/bbs_plain
- 215 :番組の途中ですが名無しです:02/01/19 22:45
- ブラックオニキス ファイアークリスタル
デゼニランド サラトマ フラッピー キャッスル
あああああああああ もいっかいやりたい
- 216 :番組の途中ですが名無しです:02/01/20 23:55
- 謎の村雨城age
- 217 :番組の途中ですが名無しです:02/01/20 23:57
- >>215
エミュれ。
- 218 :たね:02/01/21 00:39
- オホーツクの犯人しりてぇ・・・
- 219 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 00:40
- >>218
茶色の帽子をかぶった親父だよ
- 220 :たね:02/01/21 00:41
- ころぽっくる?
- 221 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 00:49
- >>218
げん
- 222 :たね:02/01/21 00:51
- これで眠れる、おやすみ。
- 223 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 00:53
- クレイジークライマーがやりてー
既出か・・・・・
- 224 : :02/01/21 00:57
- >>223
ありゃ、よかったね。
ウチはディスクだったからエラーでまくりで
たまにしかできなかった。
- 225 :戒:02/01/21 01:01
- けるなぐーる
- 226 : :02/01/21 01:01
- 既出だが、メトロイド1/メトロイド3。
メトロイド2はやったことないけどどうなんだろう・・・
- 227 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:03
- けるなぐーる(爆
もえたねー
>>224
ディスクもってたなんてブルジョワじゃん
- 228 :戒:02/01/21 01:05
- >227
連れと一日7時間やったよ(藁
- 229 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:10
- たしか
「けるな ぐーる」って切るんだよね
- 230 :戒:02/01/21 01:15
- ける なぐーる
じゃないの?
- 231 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 01:16
- けつな めーる じゃなくて?
- 232 :戒:02/01/21 01:18
- しゃがみパンチがなぜか
土下座なんだよね(藁
- 233 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:18
- >>231ちげーよ(w
あっ ける なぐーるでいいんだっけか
- 234 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:20
- >>232
ハッキリおもいだしたぁぁぁ
そんなかんじだった!
- 235 : :02/01/21 01:20
- ける なぐーるだろ。
>>227
ブルジョワなのか?確か、ブームがすっかり盛り下がってから
友達に三千円ぐらいで譲ってもらったと思う。
ほぼメトロイド専用機に。
- 236 :戒:02/01/21 01:23
- >234
はまってた口かい?(藁
- 237 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:27
- >>236
はまったよー 周りは誰もやってなかったのに
一人でよくやってた
- 238 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:29
- >>235
いや、その3千円がだせなかったYO
ディスク書込みしたかったなぁ
- 239 :戒:02/01/21 01:32
- >237
あれは連れと大爆笑しながらプレイ
するのが正しいやり方だよ。(藁
もし、けるなぐーるがPS2でリメイク
されたら・・・(爆
- 240 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:35
- >>239
そしたらすぐにPS2買わなきゃ
今、がまんしてるとこなんだps1で
- 241 :戒:02/01/21 01:44
- >239
まずないよね(藁
けるなぐーる2 とかで、いきなり
3Dってのもね(藁
- 242 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:48
- >>241
でコントローラーがあれだったから面白かったような・・・
スパッっと技なんかが入ったら別もんだね
- 243 : :02/01/21 01:48
- http://www.ladio.net/~satoru/img.cgi
すげぇし。
- 244 :戒:02/01/21 01:52
- やっぱFCだね。
ちなみに、2コンにはなぜマイクが
付いていたかがいまだに謎です(藁
- 245 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 01:54
- んんん使った気がしたなぁ
マイクにむかってなんか一生懸命行ってた記憶もあるぞ
- 246 :戒:02/01/21 01:58
- >245
右に同じです(藁
- 247 :(*-∀-) ◆CECowKPo :02/01/21 02:05
- >>244さん
総ては、バンゲリングベイの為。
- 248 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 02:05
- >>245
バンゲリング・ベイだな
- 249 : :02/01/21 02:07
- >>244
たけしの挑戦状では、2コンのマイクでカラオケを歌った覚えがあるぞ!
- 250 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 02:09
- ギャラクシー
- 251 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 02:10
- >>249
それだ!歌うたった!
>>247>>248
バンゲリンベイの名前は聞いたことあるけど
どんなんだった?
- 252 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 02:13
- ヘリコプター
- 253 :戒:02/01/21 02:13
- バンゲリンベイって何か知らないよ〜
- 254 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 02:17
- きこりの与作
- 255 :高橋名人:02/01/21 02:25
- バンゲリングベイはハドソンの名作です!
- 256 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 02:54
- バンゲリングベイは、2コンのマイク使うと援軍が来たんだっけ?
- 257 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 04:08
- >>256
そう攻めと守りで対戦できたし全方向スプロールで結構画期的だった。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 04:28
- さあ、みんな2コンのマイクに向かって叫ぼう
ハドソーーーーーーーーーーーン!!
- 259 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 04:30
- 俺は息を吹きかける、フーーーフーー!!
「ブォォォォォォォォォグゴォォォォォォォォォォ」
- 260 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 04:48
- 懐かしいの見つけた。
下のサイトを見て、ボタン押しまくってたことを思い出したよ。
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/push.htm
- 261 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 04:58
- ウルティマ 恐怖のエクソダス
王様最強
- 262 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 05:52
- >>260
ワラタよ。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 05:57
- ボコスカウォーズ
- 264 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 06:03
- バンゲリングベイってどういう意味なんだろう?
英語詳しい方お願いします。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 06:44
- 影の伝説 何回も姫さらわれた。
スーパーピットフォール 主人公おもくそマリオ似。
さんまの名探偵 伸介キモイシャツ着て死んだ。
バトルシティー 作り面最強だった。
男たちの挽歌 なんかダーキーではまった。
戦場の狼 パワーアップして玉でかくなった。
などなど
SFなんかのソフト挙げてるようじゃまだまだ甘いんちゃうの〜
スカイキッド エレベーターアクション 挙げた方々 なかなかいいっすね〜
マニアックマンション挙げた方 sehr gut!!これあげれる人そういない。最強。
ゼビウスの音楽って 細野さん じゃなかったっけ?
- 266 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 06:47
- アイタタタタタ…
- 267 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 07:16
- >>265
これだけ長いのに貧弱な内容の文章は珍しい。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 07:52
- キャプテンEDOが好きです。
ケムコの南北戦争の対戦は熱かった〜。
- 269 : :02/01/21 07:59
- たけしの戦国風雲児に一票。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 09:12
- FF3に勝てるものはあるまいえt
- 271 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 09:47
- アルゴスの戦士
- 272 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 09:52
- スーパーチャイニーズ面白過ぎ。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:08
- なつかしいものでいっぱいだな。
スーパーチャイニーズをスーチャイって略してた(恥
- 274 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:11
- >>273
恥なのか?
闘いの挽歌
- 275 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:12
- ディグダグ
- 276 : :02/01/21 10:17
- ファザナドゥ
雰囲気最高(元ネタとはまるで違うがこっちのが数倍いい)
- 277 ::番組の途中ですが種無しです :02/01/21 10:23
- >>275
今PCでやってる最中だよ
- 278 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 10:26
- ファミコンウォーズが燃えた!
- 279 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:28
- ファミコンウォーズがでーたぞ♪
って兵隊が歌いながら行進してたね。CM。
ゲームもおもろかったな。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:32
- 不動明王伝アシュラナータ
別名:初めての4MB腱鞘炎育成ゲーム
- 281 ::番組の途中ですが種無しです:02/01/21 10:32
- 最後まで攻略するとも一つ島がでてくるんだけど
常に猫に踏まれてリセットかかってだめだったYO
- 282 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:33
- 迷宮寺院ダババの話はもういいよ・・・
- 283 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:35
- >>274
戦いの挽歌は慣れると10分位でクリア出来る
いい時間潰しゲーだったな。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:43
- つーかあのゲーム難しすぎるよ
- 285 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:50
- みなさん、覚えてますか?
レッキングクルー(マリオがハンマー持って・・・)
ルート16ターボ(なぜか足跡に殺されてしまう・・・)
- 286 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 10:55
- レッキングクルーよくやったよ。
ゴールデンハンマー持ってるときに連射すると中にうけるんだぜ!
- 287 :ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/01/21 10:56
- 古いはなし!すな!
はい!次!!
- 288 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 11:44
- FFは2がいいんだっけか?自虐成長みたいなやつ
- 289 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 11:47
- >>288
コマンド入れといてキャンセルすると熟練度が上がってく
バグだな
- 290 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 11:47
- "いっき"でかぶをゲット!!
あまりの高速ぶりに反応できず、手裏剣に突撃!
あぼーん。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 11:50
- 「カエルのために鐘は鳴る」で泣いた。
あの頃は若かった。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 11:51
- >>291
ゲーボーだろ知ってる。
- 293 :番組の途中ですが種無しです:02/01/21 11:52
- >>290
wwwwwみなそうか
- 294 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 12:06
- 初期のくにおくんシリーズに今でもはまってます
- 295 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 12:09
- くにおは大勢でやらないと、すぐ飽きる。
- 296 :番とちゅ名無:02/01/21 12:10
- スパイ vs スパイがよかったなぁ。
- 297 : :02/01/21 12:46
- アイスクライマーがなんと言っても名作!
- 298 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 12:54
- 俺のff2を買ってくれ600円で
- 299 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 12:56
- アイスクライマー母親といっしょにやった。
もちろん殺されました(w
- 300 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 12:56
- アイスクライマーは滑る床がムカつく
- 301 :ラッツ&スター:02/01/21 13:01
- ナッツ&ミルクも面作れるよ。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:06
- バンゲリングベイで叫んだやつ、普通。
スターラスターで「助けてくれ〜」って叫んだやつ、これ最強。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:07
- スカイデストロイヤーって名前がカコイイ
- 304 :クライマー:02/01/21 13:11
- アイスクライマーで、兄弟愛を確信しました!
- 305 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:23
- >>302
スカイデストロイヤーで墜落しながら魚雷発射!
敵戦艦を沈没させるのがカッコイイ!!!
男の生き様見さらせや!って
- 306 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:23
- レッキングクルーも(・∀・)イイぞ!
- 307 :亀甲師団長 ◆g7999Psw :02/01/21 13:25
- >>302
マイクに上上下下右左右・・・って言ったことある
- 308 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:47
- エクセリオン
- 309 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:52
- >>308
効果音が耳に残ってる。
クリオネみたいな透明感のある敵を打つんだよね。
- 310 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:54
- スペランカー
バルーンファイト
スパルタンX
アイスクライマー
ドンキーコング
すべてFC、今から16年前の話です・・・涙。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 13:54
- ★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!
謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/
関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
- 312 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 14:59
- ファミリートレーナーだっけ?
DDRの元は
- 313 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 15:02
- エクセリオン やりたくなった
- 314 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 15:11
- チューン、プリンプリンプリンプリン
(エクセリオンの効果音)
- 315 :(・∀・):02/01/21 15:18
- 忍者君阿修羅の章とフォーメーションZ
後、マイティーボンジャックが好きでした。
- 316 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 15:19
- マイティボンジャックやったなー。
影の伝説と迷ったけどマイティにした。
ホバリングしたいぜ!
- 317 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 15:20
- そろそろライブアライブを語るべきだと思うぞ。
- 318 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 15:29
- ペンギンくんWARS
- 319 : :02/01/21 15:30
- ファイティングゴルフ
- 320 : :02/01/21 15:37
- ドアドア
- 321 :亀甲師団長 ◆g7999Psw :02/01/21 16:05
- ペンゴはアーケード版だったったけかな
- 322 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 16:51
- ワギャンランドのしりとりが面白かった。
ほとんど反則の読み方を見つけたときは嬉しかったねー。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 16:56
- たけしの挑戦状
聖飢魔U
中山美穂のトキメキハイスクール
所さんのまもるもせめるも
カケフくんのジャンプ天国
田代まさしのプリンセスがいっぱい (藁
- 324 :通常の名無しさんの3倍:02/01/21 16:56
- スターフォース、スターソルジャーやヘクター87で
ハドソンの全国キャラバン参加した人いそうだね。
- 325 : :02/01/21 16:58
- なんだっけ?ハドソンのパワードスーツみたいな奴。
キャラバンの絡みのやつでさ・・・
- 326 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 17:03
- 平安京エイリアン!!!!!
- 327 :325:02/01/21 17:05
- ボンバーマンのシリアスなやつ・・・
あれなんだっけなー
- 328 :鱚:02/01/21 17:05
- クイックス!
- 329 :鱚:02/01/21 17:06
- ボンバーボーイやボンバーキングってなかった?
- 330 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 17:07
- たけしの挑戦状
聖飢魔U
中山美穂のトキメキハイスクール
所さんのまもるもせめるも
カケフくんのジャンプ天国
田代まさしのプリンセスがいっぱい (藁
- 331 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 17:07
- たけしの挑戦状
聖飢魔U
中山美穂のトキメキハイスクール
所さんのまもるもせめるも
カケフくんのジャンプ天国
田代まさしのプリンセスがいっぱい (藁
- 332 : :02/01/21 17:20
- >>322
http://homepage2.nifty.com/satp/imgboard/img-box/img20020121171751.gif
- 333 :エナイ←抱かれたい固定ランキング2位:02/01/21 17:22
- 友情破壊ゲームといえばファイナルファイトが頭に浮かぶ
仲間攻撃したら、攻撃された方が一発殴らせろ
って言う熱いゲーム
- 334 :325:02/01/21 17:26
- >>329
サンキュー。
ボンバーキングだ。おもいだせないもんだね。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 17:48
- ディスクシステムのアドベンチャーモノで鬼退治にいくやつ。なんだっけ?
あれもう一回やってみたいよ。任天堂だったと思う。すげーよくできてた。
あとFC版ウィザードリィ。グラフィックなくても面白いってのに目鱗だった。
洋ゲー独特の雰囲気に当時はまっちまった。
- 336 :_:02/01/21 18:13
- ウィザードリィもよかったが、
個人的にはディープダンジョンにハマった。
このゲームの製作には、あのスクウェアが
参加していたんですよね。
スクウェアをはじめとした複数ゲーム会社が
参画したDOGというブランド?だったと記憶しています。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:22
- カラテカは(・∀・)イイ!
最初に出てくる捕われてる女が、立ちション用の便器にしか見えない!(爆)
スタートでバックすると水死! 実は柵が最強のライバルなど、時空を超えた
笑いを提供してくれるYO!
- 338 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:27
- 銀河の三人クリアした神はいるか!?
- 339 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:31
- 銀河の三人・・・
高橋幸宏作曲なだけあって、
戦闘シーンがライディーンぽいんだよね
- 340 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:32
- ガデュリン
- 341 :鱚:02/01/21 18:32
- >>332
なにこれ!おもろいね。
- 342 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ :02/01/21 18:42
- このスレいいね
ラグランジュポイント知ってるか?
FCが終わる時期に発売されたやつ
- 343 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:45
- >>244
スターソルジャーでオープニング中にマイク使うと裏16面ができたよね?
タイミングがすごく難しい。
- 344 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:45
- >>342
専用のチップ積んでるので音がやたらとイイヤツ。
武器合体はまあ楽しかったが、敵のエンカウント率が高いのがイヤだった。
- 345 : :02/01/21 18:46
- ゼビウス
- 346 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:52
- >>335
新・鬼ヶ島 (前編、後編)。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:53
- 魔界村のラウンドセレクトのコマンドってどうするんだっけ?
- 348 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 18:56
- 昔、ファミっ子大作戦?で毛利名人が悪魔城ドラキュラのラスボスを
ノーマル鞭のみで倒したのはすごかった。
何度やってもできなかった。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 19:02
- >>348
なつかしい
ドラキュラはまったなー
聖水使ったよ。今は別の聖水にはまってる。
- 350 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 19:11
- ポケットザウルス十王剣の謎
- 351 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 19:12
- かぐや物語
- 352 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 19:26
- >>349
こりゃまたすげーのにはまってんな
ぬけだせなくなる?
- 353 :記念小隊長 ◆MONA3OOQ :02/01/21 19:30
- ドアドアも好きです
- 354 : :02/01/21 19:33
- まっぴー
- 355 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 20:33
- しっかりしろよ。
ゾンビハンターが抜けてるぞ。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 20:36
- ガイシュツかもしれんが
「オホーツクに消ゆ」
今日復刻サントラ発売されてたよ
- 357 : :02/01/21 20:38
- ★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!
謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/
関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
- 358 :335:02/01/21 21:19
- >>346
さんきう!思い出した。
やりてえ〜
- 359 :戒:02/01/21 21:30
- なんかジャンプのキャラクターがいっぱい
でてるやつ。名前忘れた・・・
- 360 : ◆24DAYTRI :02/01/21 21:35
- >>359
ファミコンジャンプ?
- 361 :戒:02/01/21 21:44
- >360
それそれ!あれはどうなん?
- 362 :名無しさん:02/01/21 21:51
- ローソンでSFCとGBのゲーム書き換えやってるから、
いろいろ懐かしゲーやれるんじゃない?
今日、GBメモリーカートッリジ(税込み2625円)を買って
FC版スーパーマリオ(税込み1050円)を入れた。
SFCとGBゲーム書き換えは、
www.nintendo.co.jp/n03/index.html
- 363 : ̄:02/01/21 21:52
- やたらカセットがでかかったよなあ。>ファミコンジャンぷ
- 364 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 22:18
- バンゲリング.ベイ!!
- 365 :♪:02/01/21 22:20
- メトロイドの主人公は女だったとは♪
- 366 :(:02/01/21 22:21
- でっでた!!バンゲリングベイ!!
絶対クリアできない。ていうより
はなから意味がわからなかった・・・
- 367 :くっさー:02/01/21 22:24
- クルクルランド
- 368 :くっさー:02/01/21 22:26
- 魔界村
クリアしたと思ったら、姫が指輪なくしてるんだもん
- 369 : :02/01/21 22:27
- 初めての格闘ゲーム。。。マリオブラザーズ
- 370 :名無しさん:02/01/21 22:27
- バンゲリングベイってやったことないけど
しょうもないウラ技の
2P側コントローラーのマイクで
「ハドソン!」って叫ぶのを覚えてる。
- 371 : ◆24DAYTRI :02/01/21 22:30
- >>361
世間一般的にはクソゲーです(笑
レゲー板を覗いてみるもよし。
- 372 : :02/01/21 23:11
- バンゲリングベイの真実
ttp://fu-min.vis.ne.jp/bunstory.htm
- 373 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 23:16
- >>372
それの書いてあった攻略本持ってる
- 374 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 23:22
- 今もって疑問なんだけど、ファミコンロッキー(コロコロ)
であったネタで、スパルタンXの24回目のシルビアが敵になるって
アレ本当かな?
確かめたいけど、24回も"あっはっはっはははは…。"ってミスターXの笑い声
なんてきくに絶えないし。
- 375 :372:02/01/21 23:23
- >>373
ををっ!いいなあ。
漏れもリアルタイムでこれ読んでたらもっと燃えてたかも。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:02/01/21 23:25
- >>374
もちろんウソでしょ。
でもドン・ワルドラドにナイフ12発当てるのはホントよ。
- 377 : :02/01/22 02:51
- B-WING! これ最強。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 02:56
- >>377
スタート直後にボタン押し間違えてウイングはずしたことが
何度も有った…。
- 379 :377:02/01/22 02:59
- >>378
ワラタ
- 380 :銀河伝承:02/01/22 02:59
- 空に伸びていくハイウェイ パール色した月と夜を走る
いつか夢見たような 誰も知らない恋に導くの
何千年も昔から 二人ならめぐり合う運命だった
物語は謎めいて
オーロラの雫が二人を包んで流星に変える
星屑のデザイン描いて 愛し合う心から伝説の恋を
- 381 :(・∀・):02/01/22 03:08
- スクーン。
- 382 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:07
- 個人的に親父が逝った時にブームになってたディスクシステムが思い入れがあるな。
もう十数年間逝ってない父方の実家の友達とやったリンクやメトロイドが懐かしい、、、、。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:10
- ディスクスクシステムとリンクの冒険、棚の奥にあるよ〜
今からしようかな?
夜明けまでに金の城にたどりつけるかな?
- 384 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:11
- グリーンベレー(コナミ)
あの当時としちゃカッコイイゲーム。
このゲームで「GOOD LUCK!!」って言葉を覚えた消防の頃の俺。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:12
- チャレンジャー
アイスクライマー
- 386 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:16
- フロントライン・・・
- 387 : :02/01/22 03:17
- >>369
わかるわかる!ウンウン
マジでやられるとムカついた!
なつかしいなぁ〜〜あの頃にもどりたいなぁ〜・・・
- 388 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:19
- >>383
( ゚д゚)うらやまスィ・・・
- 389 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:21
- ドラクエで名前欄にセックスといれて
みんなで笑い転げたよ。
アダプタの接続部分が接触悪くて、そいつの家なりの
アダプタの置き方があったりした。
- 390 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:23
- バグったりして調子が悪いと
「ふぅ〜っ」と端子部をふいたなぁ。
- 391 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 03:27
- >>390
吹いたねぇー!隙間に勢いよく吹きかける時に、おちょぼ口になる
友達の顔に職人っぽさを感じたりしたねぇ。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 09:20
- >>389
ヤケに奇妙な置き方をしたり、ガムテープで固定されてたりしたなあ。
- 393 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 09:44
- >>317
LIVE A LIVEはちたんが来るからなー。
大好きだけど最近レゲー板ライヴスレ新スレ移行時にごてごてしすぎ
- 394 :_:02/01/22 09:46
- スペランカー
昔ファミリーコンピュータマガジン?だったか
そういう雑誌に載っていたもので
オープニングタイトルの曲にあわせて
Aボタンを押してスタートすると
無敵になるというウソテクがあったような。
- 395 :マゾ:02/01/22 09:54
- >>394
バカなやつがウソテクと知らずに「出来た出来た」
って自慢してたな。
もち、翌週、叩かれ煽られまくり。
いまだにスペランカーの話がでると、そいつの名が挙がるな。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 10:03
- ウソテクを必死にやってたよ。
水晶のドラゴンでヒロインの女の子が脱ぐってやつでさ。
結局できないけどさ(あたりまえ)
時間を返してほしい。
- 397 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 15:30
- age
- 398 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 20:02
- aaa
- 399 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 20:19
- 旅行中に読んでたファミマガで「甲子園ゲームで阪神が使えるという裏技」がやりたくて、
家に帰ってから速攻で試して騙された経験有り。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 20:39
- ウソテクで一番痛恨だったのは「水晶の龍」で
シンシアが野球拳で脱衣するってヤツ
アレがウソと知ったときはマジ泣いたよ……
- 401 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 20:41
- 9歳の誕生日にファミコンをねだった。
親父はわかったと言いいはなち、
誕生日当日買ってきたのはファミリーベーシックだった
しかもキーボードのみ…泣いた。
- 402 :396:02/01/22 20:49
- >>400
俺がだまされたのはまさにそれ。
水晶のドラゴン内容覚えてないな。
アドベンチャーなんだけど当時小学生の俺でもクリアできる難易度だったって事ぐらい。
- 403 : :02/01/22 22:08
- ファミリーベーシック ぶいすりいいぃぃぃぃ(w
- 404 : :02/01/22 22:11
- 魔鐘。
- 405 :∬・ェ・∬ ◆l80.QQQQ :02/01/22 22:11
- なんかファミコンでロボットあったね、
ファミリーロボだったかな?
- 406 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 22:33
- 水晶のドラゴンってスクウェアだっけ?
- 407 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 22:35
- しらない
- 408 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 22:36
- >>400
わざわざ書き換えた
記憶があるな
- 409 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 22:37
- うっでいぽこってあったな
- 410 :番組の途中ですが名無しです:02/01/22 22:39
- >>406
そうだよ
- 411 :こんぼいの:02/01/23 00:52
- 謎
- 412 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 01:05
- >>362
ここはお前の来るところではない。帰れ。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 01:36
- デビルワールド怖可愛い!
- 414 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 01:38
- グーニーズのBGMよっかったなァ・・・
- 415 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 01:49
- セガだったよ・・・
- 416 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 07:30
- age
- 417 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 12:43
- age
- 418 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 12:44
- >>414
あのゲームでシンディーローパーの存在を知りました・・・
- 419 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 12:46
- パルテナの鏡
- 420 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 12:50
- 熱血行進曲 〜それゆけ大運動会〜
人間関係壊れます・・・
- 421 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 12:57
- >>419
パルテナのBGMも凝ってたよなぁ。
- 422 :鯖:02/01/23 13:09
- >>420
>>31でもでてるよ。熱血行進曲それゆけ大運動会
>>これのためだけに四人用マルチタップ買ったよ。
白熱しすぎてリアル殴り合いに発展したことも・・・。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:10
- チャンピオンシップロードランナー
フラッピー
当時はクリアするとカードを発行してくれるパズルゲームが
結構あったような記憶が・・・
- 424 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:13
- >421
凝ってたねぇ〜。
今、着メロです。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:20
- 既出だけど迷宮組曲が良い。ハニカムゥゥゥ。
- 426 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:21
- オーロラクエスト
このゲームに出てくる女たちは
まるで沖縄において住民を苦しめる米兵のように横暴で
思わず主人公に感情移入してしまい
彼女たちがやりたい放題の限りを尽くし
主人公に無理をいう度に
「てめぇ! 性格直すなら今の内だぞ!!」と
思わず怒鳴ってしまった事があった
- 427 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:27
- >>425
ハニカム!!!なつかしい
- 428 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:37
- >>427
ハニカムって体力全回復だっけか?
- 429 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:46
- >>428
そうそう。
それでハドソンの蜂のマークでバリア。
ミロンなつかしい。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 13:50
- アトランチスの謎はどうよ?
- 431 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 14:06
- >>430
鳥がうんこに阻まれて謎のまま終わりました。
トランスフォーマーコンボイの謎も小さくてわかりづらい敵の弾に阻まれ謎のまま。
- 432 : :02/01/23 14:07
- アドベンチャーゲームでは
マリンフィルト
デッド・オブ・ザ・ブレイン
反射神経型では
ドアドア
が印象に残っている
- 433 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 14:43
- age
- 434 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 15:33
- >>432
マニアックだね
ドアドア以外知らないよ。
アドベンチャーは神宮と殺意の階層やったな。
- 435 : :02/01/23 17:29
- age
- 436 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 18:12
- ディスクシステムの「ナゾラーランド」とかもあったな。
- 437 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 18:44
- >405
ジャイロダインだよ
あれって何ナノ?
専用ソフトもあったみたいだけど?
詳細プリーヅ!
- 438 :誤爆:02/01/23 18:45
- >437
ジャイロダインは別物でした・・・・・
名前すら思い出せないあれはなんだったんだ??
- 439 :強力うちわ:02/01/23 18:53
- 懐かしいのは初代ドラえもん。
幼稚園の頃、初めて攻略本買ったゲームだったよ。
ジャイアンがいる時、よく2コンで叫んだなぁ…
- 440 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:15
- >>439
そのゲーム、俺が初めて買って貰ったゲームだ。
いや実に懐かしい・・・
- 441 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:17
- アルマナの奇跡
忍者くん 阿修羅の章
未来神話ジャーヴァス
グリーンベレー
愛戦士二コル
私は、まだお前たちとの決着は着いていない!
特に未来神話ジャーヴァス! お前とはプレイする前に
画面がバグを起こしてしまってからは、戦わず終いだった。
- 442 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:18
- マル超シリーズに決まってるだろ
ボンバーキング
ファザナドゥ
- 443 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:28
- ファミスタ
これ最強
- 444 :ちょしちゃん:02/01/23 19:37
- かってにシロクマって誰かしらない?
なかなか燃えたんだが。
- 445 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:44
- ベースボールでの対戦、今思えば懐かしい
- 446 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:45
- 「燃えろ!プロ野球」ってガイシュツ?
バントでホームランが可能ってヤツ
- 447 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 19:47
- レイラ
- 448 :氷室将介:02/01/23 20:02
- PSでいいなら有名な名作があるぞ!
「月下の棋士」だ!!これは今までに無い将棋ソフトだぞ!
- 449 :エポック社:02/01/23 21:33
- 与作
- 450 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 21:33
- いっき
- 451 :セガ:02/01/23 21:38
- 青春スキャンダル
テディボーイ・ブルース
ザ・忍者
阿修羅
アストロ・フラッシュ
スケバン刑事Uとかもあったなあとナニやったっけ
- 452 :セガ:02/01/23 21:55
- ロッキーもやったな
映画を変な意味で忠実に再現した作品だった。
サテライト7てのもあったっけ。
マークVでもマイナー奴ばっかりだ。
- 453 :番組の途中ですが名無しです:02/01/23 21:57
- SFCで憂木瞳のSMゲームってのがあったはずだが、恥ずかしくて買えなかった。
- 454 :番組の途中ですが名無しです:02/01/24 02:00
- 熱血行進曲 〜それゆけ大運動会〜
厨房時代、漏れはこれで友情を粉砕した・・・・
1週間で直ったけど。
ねっけつ、はなぞの・・・・あと高校2つなんだっけ?
- 455 :アッホー:02/01/24 02:00
- 新人類
- 456 :鱚:02/01/24 02:04
- >>454
れいほうと連合でし。
れいほう強すぎ。
- 457 :番組の途中ですが名無しです:02/01/24 11:58
- age
- 458 :元消防:02/01/24 12:54
- オホーツクに消ゆ?は、なかなかはまった。
おもしろかったよ。
セイント星矢の黄金伝説完結編もはまった。
しかし、最強モードじゃないと教皇の間までいかないんだよな。
大抵、人馬宮ぐらい、へたするとアルデバランで死んでしまう・・・
わかるかな?
- 459 :437=738:02/01/24 14:25
- >405
あった!あったよ!
ほ〜ら、こんないたくさん!!!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%ED%A1%A1%A5%ED%A5%DC&auccat=22849&alocale=0jp&acc=jp
- 460 :番組の途中ですが名無しです:02/01/24 15:23
- FDSのバレーボールとホッケー
「シンプル・イズ・ベスト」を地でいく出来だった。
周辺機器もいろいろあったけど、今も家に残ってる。
ジョイカードMKUにジョイボール、そしてパワーグローブ・・・
- 461 :番組の途中ですが名無しです:02/01/24 18:44
- アイスホッケーやった。
ルールわからなかったけど面白かった。
- 462 :-:02/01/24 19:10
- >>338
エミュでどこでセーブ機能でクリアした。
無茶苦茶大変だった。
- 463 :○超シリーズVol.1:02/01/24 20:58
- ♪みどりの〜だ〜いちわ〜 は〜るぅかなゆめ〜♪
- 464 :番組の途中ですが名無しです:02/01/25 02:04
- ふっかつのじゅもんをにゅうりょくしてください
- 465 :番組の途中ですが名無しです:02/01/25 02:05
- すきすきすきすきすきすきすきすきすきやき
- 466 :番組の途中ですが名無しです:02/01/25 15:19
- 覇者の封印は
- 467 :番組の途中ですが名無しです:02/01/25 15:30
- バトルシティーで殺し合い♪
- 468 :番組の途中ですが名無しです:02/01/26 01:09
- ふっかつのじゅもんがちがいます!
- 469 :番組の途中ですが名無しです:02/01/26 01:10
- ヴォルガード
- 470 :独り者 ◆q51HuOns :02/01/26 01:13
- くわたきよはらしのずかなかはたはらいしい
- 471 :翻訳完了:02/01/26 01:15
- 桑田清原中畑篠塚原石井
- 472 : :02/01/26 03:17
- ガイシュツだと思うけど「星をみるひと」(うろ覚え...)って
クリアした人いる?
「○○の実」とか「××の実」とか「△△の実」とかを集め、
新しい「□□の実」を作るというようなゲームだったけど。
歩くスピードが遅い上に、ゲームのストーリーが全く見えて
こないRPGだった。
- 473 :番組の途中ですが名無しです:02/01/27 01:05
- >>472
バグまみれで普通はクリアできないよ。
- 474 :472:02/01/27 03:04
- >>473
ありがと、やっぱりあのゲームはふつうじゃなかったんだね。
- 475 :番組の途中ですが名無しです:02/01/27 20:26
- 忍者はっとりくん
ば〜いハドソン!
- 476 :馬場シャツ ◆bAbA3koI :02/01/27 20:49
- ファミコンならレッキングクルー
スーファミならロマサガ3が好きだなぁ
(乱れ雪月花がキレイ)
- 477 : :02/01/27 20:59
- アイスクライマー
- 478 :ミ:02/01/27 21:31
- たけしの挑戦状、パチンコで玉が尽きたら
Uコンのマイクで、出ねえぞ、と叫ぶとやくざが出てくる。
やくざを倒すとパチンコ球がもらえる
今思えばむちゃくちゃだな
- 479 :番組の途中ですが名無しです:02/01/27 21:35
- スーパーモンキー大冒険クリアした人いる?
- 480 :番組の途中ですが名無しです:02/01/27 21:36
- >>478
ゲームウェイブで伊集院がPS2で作ればすごいゲームになるとほざいてた。
- 481 :番組の途中ですが名無しです:02/01/28 03:15
- プロ野球?殺人事件ってやつ。
江川がいがわなの。
グラブの使い方がよくわかんなくて先日やっとクリーアしたよ。
- 482 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 04:56
- こんなの見つけた。
17 名前:かーず ◆vyVozAPo 投稿日:02/01/27 22:04 ID:???
>>16
懐かしいですねー。これはエディットモードはないみたいですよ。
ボコスカウォーズ
ttp://www.bx.sakura.ne.jp/~yamato/bokosuka/
ゴールドランナー
ttp://www.t3.rim.or.jp/~naoto/g_gr.html
東京エイリアン
ttp://www.t3.rim.or.jp/~naoto/g_ta.html
スーパーゼビウス
ttp://www.t3.rim.or.jp/~naoto/xe.html
- 483 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 06:00
- きみといっしょに、カマを投げ合ったあの日
忍者に悪大名
「一揆」名作でした。
- 484 :多い日でも安心君:02/01/29 06:19
- カルノフとスパルタンX
ノスタルジックに浸りたい時は今でもプレイするよ(;´Д`)
現役でツインファミコンとディスクシステムの悪魔城ドラキュラやら色々あるよ
スーファミならダンジョンマスター
- 485 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 07:03
- クレイジークライマー、ムーンクレスタ、バルーンボンバー
- 486 : ◆gn1XdAno :02/01/29 07:35
- 既出だろうけどゼビウス。
カピが研ナ●コに似てたのでそればっかり言っていた。
あとビートきよしも居た記憶が・・
- 487 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 12:31
- ボンバーマン、ドラゴンバスターなんかどうよ?
かなりハマッタな。
この板唯一のマジレスが付く擦れだな、、、
- 488 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 12:48
- >>487
よく兜割りしました。
でもクリアできなかった。
ボンバーマンもよくやった。リモコンが好きだった。
無敵になる裏技やった時は気分爽快だった。でもその後やらなくなったけど。
ドラキュラシリーズが印象に残ってる。
敵キャラの絵をよく描いたもんだよ。
- 489 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 12:50
- マイクタイソンパンチアウト
- 490 :番組の途中ですが名無しです :02/01/29 13:02
- ちゃいるずくえすと。
たしか、ディスクシステム・・・・
- 491 :生栗夢 ◆KURI8shg :02/01/29 13:15
- ポートピア連続殺人事件
を、もう15年ほど、未解決のままです。
- 492 : ◆gn1XdAno :02/01/29 13:35
- >>491
よく容疑者を殴っていた覚えがある・・懐かしい
- 493 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 13:45
- 犯人はヤス
- 494 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 13:48
- >>493
・・・
- 495 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 19:28
- ワープマン
- 496 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 19:35
- ポパイの英語遊び,ドンキーコングJR算数あそび
- 497 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 19:37
- やる気わくわくワープマン。
- 498 :番組の途中ですが名無しです:02/01/29 20:30
- いやあ、このころはさいこうだたね!
- 499 :番組の途中ですが名無しです:02/01/30 22:57
- 夢工場ドキドキパニック!
- 500 :番組の途中ですが名無しです:02/01/30 23:01
- 夢工場のキャッチフレーズって何だっけか
- 501 :番組の途中ですが名無しです:02/01/30 23:03
- メタルマックス
既出か?
- 502 :番組の途中ですが名無しです:02/01/30 23:55
- バイナリィランド
- 503 :.:02/01/31 00:00
- クインティが好きだった。
- 504 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 00:07
- >>1
マリオカートや桃鉄を少年時代にやってる時点で第一世代ではない。
少なくとも旧マリオやエキサイトバイクで対戦の面白さを知ったような
世代でないと。
カセットビジョンとかは時代を作ってないので除くとしても。
- 505 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 00:22
- >504
そだね。
エキサイトバイクで奇妙奇天烈なコースをエディットして
カセットテープにセーブして持ち寄って品評会やったりとか。
- 506 :>>1の捨て犬だが ◆a2epaFYo :02/01/31 03:43
- >>504
消防の頃マリオ1は「いかに相手をファイアーボールに押し付けて殺すか」を研究し、
ひっくり返った亀を相手が蹴りに行った瞬間生き返らせ殺すという技を開発した。
エキサイトバイクでずっとジャンプばかりのコースやずっと加速板のコースを作っていた。
バトルシティで下っ端の友達を砲撃→硬直ハメ殺ししてた。
アーバンチャンピオンはヘタクソでよくドタマに鉢植え喰らってたな・・・・・
- 507 :番組の途中ですが名無しです :02/01/31 03:53
- たけしの挑戦状 どーだ!
- 508 :邪鬼王:02/01/31 04:20
- 忍者龍剣伝がでてねえよ
- 509 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 04:21
- デゼニランド
- 510 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 04:27
- スパルタンX2しってるかい?
あまりに1とちがくて悲しかった。
今思うとメーカーがちがかったような・・・
- 511 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 04:55
- 今さっきまでさ、かまいたちの夜やってたんだけど、
トイレいけなくなったよ・・・(・A・)マズー
えっちなストーリー見たいんだけど、うまくいかんな。
- 512 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 05:04
- キングスナイト。
スクゥエアにおけるクソーゲーの原点だな。
- 513 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 06:17
- 誰か忍者らほいってRPGしらね?
その名の通り忍者が主人公のやつ。
敵キャラに「大竹しのび」とか、芸能人のパロディの名前付けてたな。
- 514 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 06:30
- マッピー
ロードランナー
戦場の狼
スペランカー
マイティボンジャック
マドゥーラの翼
迷宮組曲
スターソルジャー5面の高橋名人
- 515 :名無しさん:02/01/31 08:26
- >>491
ん? 殺人事件で未解決?
犯人が国外に逝った事が無いなら
もう時効が成立しているのか?
- 516 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 09:19
-
ダ ウ ボ ー イ
- 517 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 10:11
- ざずらぜぼ いならねまにの
ふどゆひほ へざそ
- 518 :雲国斎:02/01/31 10:23
- >>513
俺知ってるよ。
雑誌の付録でついてた全画面マップ今でも持ってる。
- 519 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 10:34
- メタギでロケットランチャーが入手できねぇ
- 520 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 10:57
- ニンテンドーの「バレー」
時間差攻撃なんかを編み出して対戦しまっくたなー。
- 521 :卍やったゲーム700以上:02/01/31 10:57
- エグゼドエグゼス(カプコン、fcでは徳間)がよかった。
ファンタジーゾーン(セガ)これはコンセプトが斬新だった。
アッポー(セガ)画像が悪いがプロレスゲームの先駆け。そのまえにもうひと
つニチブツからでていたきもするが、こったちのが良かった。
さて自分的には魔界村(カプコン)が最高のゲームである。当時と仕手はスクロー
ルゲームの中では郡を抜いていた。
- 522 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 11:00
- 超魔界村の2週目をクリアに丸2日
- 523 :鱚:02/01/31 11:14
- >>490
ラサール石井のちゃいるずクエスト
ファミカセだったよね。たしかナムコ
地味に面白かったような・・・
クリアしたし。
- 524 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 11:18
- 中山美穂の何とかというやつ。ディスクシステム
クリアして応募するとミポリンのビデオがもらえた。ベータ用だけど
- 525 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 11:19
- >>524
βなのか!かなりわろた!!
- 526 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 11:28
- ファンタジーゾーンは面白かったよね。
ゲームセンターでおこずかい全部つぎ込んで怒られたなぁ
- 527 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 11:33
- >>524
美穂のトキメキハイスクール
- 528 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 13:07
- くにお君シリーズ。
ホッケー、バスケ、運動会は最高だったよ。
とりあえずはスポーツしてるんだけど、結局殴り合いになる。
友人とやると、すんげえ盛り上がった!
- 529 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 13:12
- スイートホームとかどうよ?
あと、コズミックウォーズとか
- 530 :490:02/01/31 13:28
- >>523
カセットでしたかぁ。しつれい。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 13:39
- マドゥーラの翼はでたっけ?
あと、長州力の新人類も凄かった。
- 532 :番組の途中ですが名無しです :02/01/31 13:39
- 『アスピック』を自力でクリアできた人います?
- 533 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 13:46
- 東方見聞録(シュールの一言に尽きる)
アイドル八犬伝(すぐ解けたゲームだが面白かったギャグアドベンチャー)
神宮寺三郎シリーズ(神宮寺の渋さとは裏腹に1作目は、2Dマップ移動に萎えた)
キャプテン翼(発売延期しまくりでむかついたけど、キャラゲーで糞ゲーでなかった
初めてのゲームだったかな?)
- 534 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:19
- エキサイティングビリヤード
- 535 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:21
- ルナボール
- 536 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:22
- タイトル書いてるだけで語り合ってないぞ!
- 537 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:26
- >>514の迷宮組曲ってタイトルが強く印象に残ってるんだけど、
ゲームの内容が思い出せん。
誰か教えて!!
- 538 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:42
- >>537
ミロンって奴が主人公のアクションゲーム。
音楽をテーマにしてた。楽器を取り戻すんだよ。たしか。
当時流行ってた連射をミニゲームに取り込んでたり結構面白かった。
↓なつかしいよ
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~tindalos/millon/
- 539 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 14:45
- DSのパルテナの鏡
大得意だった。最初から最後まで1回も死なずにクリアできた。
- 540 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 15:42
- >>536
そうだ、そうだ!
タイトルだけじゃなく
どう面白かったか書いておくれ。
- 541 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 16:11
- >>539
パルテナ面白かったな。またやりたいよ。
漏れはファンタジーゾーンを1コインでクリアできた。
でもセガマークVでやろうとしたらコントローラーが最悪でクリア出来なかったよ。
友達にうそつき呼ばわりされたよ(T_T)
- 542 : :02/01/31 17:06
- リサの妖精伝説
サリナバーチタ♪ サリナバーチタ♪ ・・・立花理佐!?(w
- 543 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 17:19
- やはりスペランカーだな。
ががががががが・・・
ちょとした段差ですぐ氏ぬのがシュールだった。
- 544 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 17:46
- 怪傑やんちゃ丸だったっけ?
けっこうはまった。
- 545 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:09
- 消えたプリンセス (featuring 富田靖子)
って知ってる?
- 546 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:16
- 迷宮組曲はセーブできないのが一番おもしろかった。
- 547 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:21
- >>545
名前は知ってる。
当時ほしかったんだけどディスクなのに高くて買えなかったの覚えてる。
ディスクっていくらくらいだったっけ?
- 548 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:22
- >545
消えたプリンセス持ってるよ。
カセットもついてたよね。今手元にあるんだけど(w
- 549 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:38
- >>546
じゃあ、ポーズできないフロントラインはどうなんだ?
- 550 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:39
- >>549
それが戦場だ!
- 551 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:41
- >>550
ワラタ
- 552 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:43
- フロントラインって、戦車奪えるやつだっけ?
- 553 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 22:46
- 戦車、そのへんに置いてあるだけ。
ちっさい方の戦車だったときが悲惨。
- 554 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 23:06
- マインドシーカー・・・・俺はマジだったぞ!!!
- 555 :番組の途中ですが名無しです:02/01/31 23:08
- なぜ、ファイヤーエンブレムとキングオブキングスが出てない...
- 556 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:08
- >>555
ファイヤーエンブレムははまった。主人公シグルドたちが死んじゃって
すごいかなしかたよ。でも子供たちがやっつけて感動したアヨ。
ストーリーが本当にすばらしいね。
- 557 :我目でpon:02/02/01 00:13
- バンゲリングベイ
- 558 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:15
- カラテカ
- 559 :爺やんと婆:02/02/01 00:33
- プーヤンて地味におもしろくなかった?
- 560 :多い日でも安心君:02/02/01 00:36
- >>558
懐かしい(;´Д`)後ずさりしてよく死んだな
- 561 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:36
- タイトルだけじゃなくてどうはまったか書いてくれ。
>>556
ファイヤーエンブレムをクリアできなかったのがファミコン時代最大の後悔。
友達借りてやったが途中までやったが転校したんでで友達に返した。
あとMOTHERもできなかったな。
- 562 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:39
- >>559
おもしろかったよ。CMもおもしろかった。
「肉棒稲妻落し!」って言ってた。
今も肉棒は稲妻のごとく強力だが。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:45
- >>561
それは聖戦の系譜のほうですね。主人公は確かマルスだったかな。
オズマがめちゃくちゃすきでした。
- 564 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 00:48
- >>561
くやしいからメガドライブのシャイニングフォースやってた。
似てるから。
でもこっちもかなりはまった。絵もきれいでさ。
メガドラの話もしようYO!
- 565 :ヤマダ太郎:02/02/01 01:14
- 俺は1975年生まれ
ポートピア連続殺人事件でヤスを何十回か「なぐる」と、
ヤスが犯人だと自白するって本当?
- 566 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 01:31
- フォーメーションZ
なんとなくカコヨク感じられたな、Z ←この辺りが
- 567 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 10:28
- あげ
- 568 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 10:32
- 537の迷宮組曲って音を集めるゲームだったっけか?面クリすると少しずつBGMのパート増えていって
- 569 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 10:41
- FFしか見えない厨房は死ね・・・っと。
- 570 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 11:14
- >>565
ファミコン版だと出来ない。
パソコン版だといきなりヤスを逮捕できたらしいよ。
- 571 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 13:26
- あれなんていうやつだったけな?わかる人います?
ドラゴンなんとかだと思ったんだけど
主人公とおとうさん・おかあさん・いもうと・ペットだかで
ドラゴンを倒すってやつ。
たしかクリアできなかったんだよな
- 572 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 13:43
- >>571
ドラゴンスレイヤー4だとおもう。
なんで4なのかは知らないけど家族でドラゴン倒す奴。
↓攻略サイトみつけた
ttp://homepage2.nifty.com/mteast/mania/ds4/ds4top.html
- 573 :多い日でも安心君:02/02/01 13:45
- >>569
ファイナル・ファイトか・・・
- 574 :T:02/02/01 14:03
- >573
違うよ
- 575 :多い日でも安心君:02/02/01 14:06
- >>574
一応ボケたつもりですのでワラタレスください
- 576 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 14:09
- >>575
イテヨシ
- 577 :多い日でも安心君:02/02/01 14:10
- >>576
逝ってきます(;´Д`)
- 578 :番組の途中ですが名無しです:02/02/01 14:13
- かぐや姫伝説はでた?
- 579 :571:02/02/01 14:18
- >>572
おぉ!ありがとう。
あれクリアできなかったんだよね。
- 580 :ヤマダ太郎:02/02/02 19:06
- あげ
- 581 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 10:19
- >>573
ワラタ
- 582 :元消防:02/02/03 10:59
- >>481
>プロ野球?殺人事件ってやつ。
>江川がいがわなの。
>グラブの使い方がよくわかんなくて先日やっとクリーアしたよ。
ぜんぜんクリアできず。10数年未解決のまま。
後味最悪。
- 583 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 20:03
- 俺はルーカスフィルムの作った「マニアックマンション」が
途中でわからなくなって放置したまま10年だ。
ソフトはまだ持ってるが本体が無いから続きができない。
わりと面白かったから手放すわけには行かなかったのだが。
- 584 :番(略):02/02/03 20:07
- よく10年も気にし続けられるね
- 585 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 20:23
- 神宮寺三郎のシリーズが好きです。タバコに火を・・・切れているがよかあたよ
- 586 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 20:35
- くにお君シリーズが好きだった
銭湯の前の二人組をやっつけると効率よくレベルアップできたような
- 587 :winmx:02/02/03 20:49
- mmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmm
mmmmmi"´mmmm`゛mmm
mmmm mmm |mm
mmmm| , \ m,/ ヽmm
mmm/ 一 一 Vm
m|6| | .|m
ml /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < スタッフ必死になって探しましたー・・・
丶 .ノ \そしてね、お母さん、見つかりましたよ。
| \ ヽ、_,ノ \http://www.puchiwara.com/hacking/
. | ー-イ \______
- 588 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 20:54
- 昭和50年代半ば頃だと思うけど、ゲーセンで「タイムパイロット」という
ゲームに燃えた。誰か知っている?
- 589 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 21:02
- ハイパーオリンピックに一票
- 590 : :02/02/03 21:05
- バブルボブル
パワーアップモードで100面目指した
ファミコンのポパイ
ブルート風船が懐かしい
- 591 :£:02/02/03 21:16
- 主人公がすぐ死ぬ(貧弱な)スペランカーは?
- 592 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 21:19
- 登録料、維持費等一切かかりません。無料です。お小遣い稼ぎが簡単にできます。
また、通帳番号も要りません。お金は家に配達されるようです。
登録したメールアドレスに、月に数通のメールが届きます。
このメールを確認するだけで月15ドル(日本円で約2000円)もらえるようです。
日本のこの類のサイトではメール1通を確認すれば5ポイント(円、商品券等)程を支払われます
が、インターネットが最も普及した国・アメリカでは、なんと月15ドル、日本円にすると約2000円。
日本人の加入者はまだまだ少ないですが、
アメリカ人等もう200万人以上の人が加入しているようです。
ミントメール
http://www.MintMail.com/?m=2108388
こちらで登録できます。英語ですが登録はかんたんです。
- 593 :番組の途中ですが名無しです:02/02/03 23:14
- キン肉マン マッスルダックマッチ・・・。
消防のときお年玉で買って泣いたゲームだ・・・。
あまりのくそっぷりに・・・。
ブロッケンJrやテリーマンが卑怯なんだよなぁ。。。
当然、ウォーズマンとバッファローマンも。。。
あのころのバンダイの丸みを帯びたカセットに哀愁が漂う・・・。
- 594 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 12:00
- 西遊記かそんなカンジの名前だったんだけど
とにかく三蔵法師・悟空が砂漠をさまようゲーム。
消防だったオレにはお手上げ状態。
この間中古の店で「懐かしのクソゲー」のシール貼られてた
内容が「砂漠に迷った時の気分が味わえます」
- 595 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 16:17
- 元祖西遊記 スーパーモンキー大冒険
- 596 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 19:51
- バルーンファイト
これ最強
- 597 :番組の途中ですが名無しです :02/02/04 19:52
- 「アトランチスの謎」の42面だろ
- 598 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 20:37
- 悪魔君ねえのかよ。
適当にパスワードをいれて、それが通ったときの快感。
(・∀・)イイ!!
- 599 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 20:43
- マイティーボンジャック。。。どんなやつだったっけ?
たまに、発作的に思い出す。
- 600 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 20:49
- スプラッターハウスだったかなんだか。
めちゃめちゃはまったなあ。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 20:50
- 友情が破壊されたゲームナンバー1は
ぶっちぎりでアイスクライマーだな。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄(;゚Д゚)つ ))) < 漏れを置いて逝かないで!
UU ̄ ̄ U \____________
- 602 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 20:53
- あとバベルの塔。>>40でがいしゅつだけど
- 603 :名無しさん:02/02/04 20:56
- 「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」
アイスの懸賞で当たった
- 604 :番組の途中ですが名無しです :02/02/04 20:59
- 漏れはファミコン買ったとき
「エキサイトバイク」「バルーンファイト」
「バンゲリングベイ」「F1レース」「アイスクライマー」
が、抱き合わせだったYO!
- 605 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:08
- やっぱり「スクーン」でしょ。
当時、少ない小遣いだったのに、あえてこれを
買ってきた兄をいまさらながら尊敬するよ。
- 606 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:12
- メガドラはだめなのか
ゆうゆう白書腐るほどやったものだが
格げーでこれ以上のものなんて今まで見たこと無い
- 607 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:14
- >>604 アイスクライマー(・∀・)イイ!
ゲーセンでよくやったなー
- 608 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:17
- >>606
チョト同意。あれは面白い。
- 609 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:19
- チャレンジャーってやつ好きだった
- 610 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:22
- >>609
電車の先頭車両の上に乗っかって
ジャンプしてると鯨が出て
ボーナスがつくゲームか?
- 611 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 21:23
- >>610
それ電車以降わけがわからなくて投げ捨てたよ
- 612 :ねこ:02/02/04 21:24
- そうです。なんかナイフ投げの名人が主人公のやつ
- 613 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:13
- >>609
なぜかメロディー
思い出してきた
- 614 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:23
- 256発打てば破壊できます♪
- 615 :亀:02/02/04 22:24
- ファミコンジャンプ。これ最高
- 616 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:24
- ナイフっつったらミシシッピ殺人事件
飛んでくるナイフに何度殺されたことか
- 617 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:31
- ガイシュツだろうね
たけしの挑戦状
エミュでやってもマイクないからゼッテークリア出来ね〜
- 618 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:31
- アストロロボ・ササ
あのゲームはよくできてた
- 619 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:32
- >>617
2コンの下とBを同時に押すとマイクの代わりにならなかったっけ?
- 620 :番組の途中ですが名無しです:02/02/04 22:36
- 既出覚悟でカラテカ
- 621 :遅レスだが・・・:02/02/05 19:19
- >>472
クリアしましたが、何か?
しかも、4人目を仲間に出来ませんでしたが何か?
さらに、なんでも無い所をさがして酸素ボンベを手に入れて驚きましたが何か?
あげくに、ラスボスが居なくてイルカの質問(YES・NO)答えたらクリア出来ましたが何か?
- 622 :番組の途中ですが名無しです:02/02/05 22:13
- よーし、パパこのスレあげちゃうぞー
- 623 :番組の途中ですが名無しです:02/02/05 23:25
- カラテカクリアすんのに10年かかった。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:02/02/06 00:30
- ドラゴンクエスト2の全滅後にシドーがまた出てくる裏技で
マルカツつつぶれましたが、なにか?
- 625 :番組の途中ですが名無しです:02/02/06 00:30
- 魂斗羅がよかったですねぇ。
- 626 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 01:48
- >>621
?
- 627 : :02/02/07 02:25
- ジッピーレースが燃えた 当時はカセットのランプがかっこよかった
- 628 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 03:13
- 「おにゃんこタウン」
おかあさんネコが子ネコを探すゲーム。
楽しかったな〜。
「たけしの挑戦状」の歌ナゼか今も覚えてる。
「♪あなた〜の、ためな〜ら、どこへ〜でも〜
つ〜いて、ゆ〜くわ〜、わ〜た〜し〜〜
せつなぁい〜、思い〜を、胸に〜して〜
あ〜めの、し〜んか〜いち〜〜♪」
- 629 :7188:02/02/07 03:20
- 10何年ぶりにツレんちでドンジュやったよ
やってて思ったが、十何年かぶりでも体が覚えてるもんだな。
スラスラできたよ。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 05:30
- >594
「スーパーモンキー大冒険」DA!
懐かしい〜。あれはほんッッッッッッッッとにクソゲーだった!
あれに比べたら「たけしの挑戦状」も「伴ゲリング米」も「光gennjiローラーパニック」も
「FIST」も全然遊べる良作!
あ〜またやりてぇ〜!!
- 631 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 05:42
- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ゚д゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i < 食い物である俺から見ても>623は漢。
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ \_____________
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 632 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 06:12
- アクションゲームでは影の伝説にいちばんはまったな
- 633 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 07:23
- ベルメール、ポイントらくらく一月10000円稼げます。登録無料、
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00018735-e
これはどう?
bbbzzzz
- 634 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 09:17
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄(;゚Д゚)つ ))) < バンゲリングベイ最高に面白かったYO
UU ̄ ̄ U \____________
- 635 :-:02/02/07 20:23
- >>594
攻略本を買ってクリアした。
裏技でずっと南西に進むとクリアできたような、、、
- 636 :番組の途中ですが名無しです:02/02/07 20:29
- ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ゚д゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i < べーマガにのってたパック万もどき
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ \_____________
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 637 :バンゲリング:02/02/07 22:08
- ベイ
- 638 :630:02/02/08 09:29
- >634
過去ログみても評価高いね。
…そうかその面白さが解らんかった居れは当時から
こんな厨房になっちまう未来が決定付けられていたのだな…。
(でもね、言い訳すると説明書なかったんですよ。
昔ってカセットのみでの貸し借り良くやんなかった?)
それはともかくスーパーモンキーヤリタイナー
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★