5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!

1 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:07 ID:PdfTu/Zg
11歳の脳障害の子供が母親を通して素晴らしい詩を披露。

本当にこんなことがあるのか?

2 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:07 ID:hWPESosI
2

3 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:07 ID:PKW6BQ1A
ふーん

4 : :02/04/28 21:08 ID:ZiQuRC5M
お、たててくれた。

5 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:08 ID:2D1wvtxA
ありえない

6 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:10 ID:CamDjyeE
オ●ム臭プソプソ

7 : :02/04/28 21:10 ID:7w/xhB1A
うーん。疑ってはいけないのかもしれないが、かなり微妙。

8 :爆林檎:02/04/28 21:11 ID:yTa/U2cU
あほらし。母親の手の動き見ろ。
大体、11歳の子供に”混沌”なんて言葉出てくるとおもうか?
親が子供を利用してるとしか思えんな。

9 :爆林檎:02/04/28 21:11 ID:yTa/U2cU
あほらし。母親の手の動き見ろ。
大体、11歳の子供に”混沌”なんて言葉出てくるとおもうか?
親が子供を利用してるとしか思えんな。

10 :爆林檎:02/04/28 21:12 ID:yTa/U2cU
多重投稿スマソ

11 : :02/04/28 21:12 ID:ZiQuRC5M
つーか、読書が出来ないと駄目だろ。
できんのか?

12 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:13 ID:CamDjyeE
真性電波・・・・・・・これは歴史的!!!!

13 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:13 ID:QCkYrBIU
これまじ?

14 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:14 ID:Y1A/gYRA
クサッ!

15 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:16 ID:Ff.o05f.
おい、そんな事より6chみろ!

16 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:16 ID:sbO/yU12
苗字が引木ですけど…

17 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:17 ID:CT67qESQ
横浜逆転しる!

18 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:17 ID:QCkYrBIU
うーん信じられん。
コックリさんみたいな感じで母親がやってるのかな

19 :爆林檎:02/04/28 21:18 ID:yTa/U2cU
なんかこれ見てるとむかつくな。
大学レベルの専門書?嘘ばっかいってるぞ。こんな嘘許すとはNHKももう終わりか?

20 : :02/04/28 21:19 ID:FF1AWkf6
かわいそうだけどどうにもならないな

21 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:19 ID:PzGdpPAA
電波ゆんゆん。
吐き気がする。

22 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:20 ID:J5qC9uKU
嫌がる子供の手を文字盤に叩きつける鬼母

23 : :02/04/28 21:21 ID:ZiQuRC5M
ttp://www2.odn.ne.jp/luna/

24 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:22 ID:2tkP/l2k
俺も今見てたけど、正直どうかなと思う部分があるな。
専門家はどう考えるのか興味有るな。

25 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:22 ID:J5qC9uKU
ってゆかー、この文章、視点がときどき母親になってるぞ
馬脚を現すってやつか

26 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:22 ID:CamDjyeE
お母さん、荒木師匠に似てるね

27 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:22 ID:aTUPLzrg
哀れなサーカス家族であると私は思います。

28 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:23 ID:J5qC9uKU
いっこく堂のぱくりだな

29 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:23 ID:XQBXG5G6
猿芝居…

30 :あにきぃ:02/04/28 21:24 ID:l1MHcy1U
おいおいいいのか?
NHK・・・・

31 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:24 ID:WN9H9aFg
文字盤見てねー時とか視線が泳いでる時も
手は字をさし続けている。

アヤシイ

32 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:24 ID:2mefC8DE
>>28                                (w

33 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:25 ID:w34JspZc
両親働かないで暮らせて良かったね。金づるは大切にね。

34 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:25 ID:aTUPLzrg
国営放送でこんなの放送していいのか?
虐待だよね?

35 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:25 ID:WN9H9aFg
NHKは詐欺に荷担している。

36 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:27 ID:CamDjyeE
お母さんが「台紙」と「子供の手」を動かしてる・・・ようにしか見えないのですが、、、

37 :実況板のスレ:02/04/28 21:27 ID:uQzzgn1U

参考 http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/

38 : :02/04/28 21:27 ID:QYTIWQ5c
やっぱスレが立ってか…いんちきくさい…って、みんな思ってたわけネ

39 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:28 ID:J5qC9uKU
それなりの社会経験が無いと発想できないような事が何故言える

40 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:28 ID:7tZNmNxA
なんなのこれ?マジなの?
やばすぎー

41 :ほほう:02/04/28 21:28 ID:WN9H9aFg
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/

42 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:28 ID:EPbIzs5s
娘かわいいぞ!!!

しかしこの娘も後に虐めるだろう

43 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:29 ID:vSmaWYUE
どう考えても母親の視点なんだが・・・・w

44 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:30 ID:J5qC9uKU
質問中の人の娘ちょとかわいい

45 :コワイぃ:02/04/28 21:30 ID:XQBXG5G6
最初のほうでボランティア募集の文(by母親)があったが、
その文を彼の「書いた」文は非常に似てるんだが…

46 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:30 ID:WN9H9aFg
>>41は育児板

47 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:30 ID:EPbIzs5s
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ

48 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:31 ID:J5qC9uKU
生まれながらの障碍者はそれを過酷だとは思ってないものだぞ

49 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:31 ID:7tZNmNxA
なんでこんなに聴衆が集まっているの?
誰もヘンだと思わないのかしら?

50 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:31 ID:LqZs94DI
つーか金もってなかったらどうなんの?

51 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:31 ID:j/GQGI1Y
このバカ両親は間違いなく数年以内にルナ君を教祖にして
怪しい宗教を始めるだろうな。

52 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:32 ID:bYUyOtUY
変だろ。
こりゃ母親が作文してるんだよ。
母親の右手が明らかに動いてるだろ。

53 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:32 ID:J5qC9uKU
聴衆からいくら徴収したんだ

54 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:32 ID:vSmaWYUE
母親はやり手だな・・

55 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:33 ID:EPbIzs5s
どう考えても母親の作文だな(w

ルナ君あくびしてるぞ

56 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:33 ID:XM8/fW1s
 もしこれがねつ造だとばれた場合、NHKの責任は重いぞ。

57 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:33 ID:bYUyOtUY
なんで寝ながら作文するんだよw

58 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:vhuRldSk
寝てるやん

59 :あにきぃ:02/04/28 21:34 ID:l1MHcy1U


    イッコクドウよりうまいね。

60 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:vSmaWYUE
NHKあぼん祭り期待

61 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:hUjcHYKM
こんな電波にNHKもダマされてんじゃねーぞ
文字盤を動かしてるのは母親だろ

62 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:EPbIzs5s



  ルナ君を商売道具にする母親は極刑に値する


       .

63 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:bYUyOtUY
>>56
NHKは親の言い分を垂れ流してるだけ。

64 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:XQBXG5G6
母親の願望が生み出した、生ける腹話術人形のルナくん…。
哀れなり…

65 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:34 ID:EPbIzs5s
>>59

66 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:35 ID:heGHxOsU
商売目的じゃなく
脳障害を持つ子供に耐えれなくなった母親の暴走。

こんなに悲しい番組ってないよな。

67 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:35 ID:bYUyOtUY
ルナたん(;´д`)ハァハァ
http://www2.odn.ne.jp/luna/index.html

68 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:35 ID:Sm3uCdt2
文字盤をさす数と言葉の数が全然正しくないのですが?
お母さん以外にやらせろよ、父親とか。

69 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:35 ID:vhuRldSk
NHKはルナ君の奇跡とは決して言っていない

70 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:35 ID:vSmaWYUE
まんち!!

71 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:36 ID:2aMWbCO6
番組の冒頭からこの母親にはなんか新興宗教臭さを感じた。

72 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:36 ID:Sm3uCdt2
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  母親を迎えに来ますた
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||

73 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:36 ID:WN9H9aFg
そうだ、ルナ君は悪くない。
障害を背負った息子を育てるのは大変だろう。
親にも同情する。
悪いのは相手にする聴衆、商売にする出版社、そして
こんな放送をするNHKだ。

74 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:36 ID:bYUyOtUY
つーか、ソマちゃんの方が天才になると思う…

75 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:37 ID:riVNZGy6
母親が脳障害

つか、ソノちゃんかわいそうだYO!。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!

76 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:37 ID:XM8/fW1s
>>66
同意。

77 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:37 ID:j/GQGI1Y
そまちゃん可哀相だな・・・

78 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:37 ID:w34JspZc
両親のいない環境でテストしてくれ

79 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:37 ID:EPbIzs5s
折檻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

80 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:vhuRldSk
親父が母親の自演だと気づいてるのが凄いせつないな

81 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:riVNZGy6
ソマちゃん虐待!逮捕しる!

82 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:PDogGLjQ
この母親、オウム真理教の匂いがする。

83 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:WF44l52U
デムパ母親

84 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:z4E2Eejo
母親の髪型が胡散臭いな

85 :あにきぃ:02/04/28 21:38 ID:l1MHcy1U
おいおい
やばすぎ

86 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:hUjcHYKM
妹に母親が虐待してるんですけど...

87 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:WN9H9aFg
実況スレすごいな(w
30分で1000行くぞ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/

88 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:vhuRldSk
ソマちゃんは理解してないと思うよ

89 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:38 ID:J5qC9uKU
自己正当化くらい自分でやれや

90 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:Sm3uCdt2
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん

91 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:j/GQGI1Y
赤ん坊が決まりを理解できるわけだろ
この基地ガイ両親をなんとかしてくれ

92 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:heGHxOsU
やっぱり病気だよな。この母親。

93 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:XQBXG5G6
ソマちゃんに言ってあるって、あの…、ソマちゃんって

赤ちゃんじゃないか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

94 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:vSmaWYUE
祖マちんは何のことか分かってない模様・・・

95 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:8RINJqK.
実は母親が重度の脳障害

96 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:bYUyOtUY
虐待だよな。児童相談所に通報しる。

97 :  :02/04/28 21:39 ID:QYTIWQ5c
誰かAA作れや

98 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:heGHxOsU
NHKの告発番組だな。まじで。

99 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:vhuRldSk
本音はルナ君で語る母親

100 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:39 ID:Sm3uCdt2

      ∧_∧  
     (    ) 
     (    ) 
     | O |   いろんな世界があるんだな・・・・・・・・・・・・・・
     (__|__)

101 :<(`ω´)/さん:02/04/28 21:40 ID:K/b8HToQ
1000000000000000000000000000

102 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:40 ID:LqZs94DI
ちょっと大きくなったらソマちゃん殺すよな。ルナクンのこと
それよりずいぶんすごい名前だな

103 :名無し:02/04/28 21:40 ID:EGr4I9dA
そまちゃん、目が
イッちゃってるよーん
大丈夫かいな

104 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:40 ID:CamDjyeE
つーかとにかく、これをNHKがやってるのが凄い

105 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:40 ID:bYUyOtUY
幼児に「約束」!!w

106 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:40 ID:riVNZGy6
こんな赤子にルールなんか解るとでも思ってんのか!?
こんのデムパマザーはよ!

107 : :02/04/28 21:41 ID:q7wURO7U
この番組凄いね・・・

108 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:bYUyOtUY
でも笑う所では笑ってるな。

109 :魔法の少尉 ◆z.l/MARI:02/04/28 21:41 ID:g6.nemT6
「アルジャーノンに札束を」
                なの?

110 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:RsL0.A4A
あくびしながら文字盤を一秒間に4発打つ

111 :あにきぃ:02/04/28 21:41 ID:l1MHcy1U
やばいよ

やばすぎる

112 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:vhuRldSk
親父は外に女がいるな

113 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:Sm3uCdt2
祭りだ ワショイ
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)

114 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:ahUoYO7Y
母親よりNHKの罪は重いぞ。

115 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:EPbIzs5s
耳掃除してる?


        母親ここから呪い殺していいですか?


     .

116 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:J5qC9uKU
今からでも遅くないぞ、さっさと離婚しろ > 父

117 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:vSmaWYUE
既出だけど明らかに指してる文字数と言ってる字数が違う・・

118 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:41 ID:XQBXG5G6
誰かソマちゃんを救ってあげて

119 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:bYUyOtUY
ある意味絵に描いたようなデムパ番組でたのしい。
NHKまんせー!!

120 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:heGHxOsU
NHKは脳障害を持つ母親の苦悩と その結果こういう状態になった家庭を
報道したかったんだと思う。

121 :◆kJ33geto:02/04/28 21:42 ID:RnkNjDZg
そらぐったりするだろ

122 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:9p0ywACY
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル ガタガタガタガタナンダスカコレハ

123 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:bYUyOtUY
耳掃除してる?

…新語のよかんぬ。

124 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:hndns9IU
公開虐待ですか。この番組

125 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:EPbIzs5s
包茎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

126 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:J5qC9uKU
とーちゃん背中がしょぼいよ…

127 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:7tZNmNxA
父親、仕事まで辞めちゃったんでしょ?
ルナ君で食べてくしかないじゃん。

128 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:j/GQGI1Y
>>112
そりゃこんなカミサンだったら
外に女の一人ぐらい作りたくなるよ(w

129 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:42 ID:myqhHruw
風呂

130 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:YNIXeR22
母親によるやらせじゃなくて、タッチパネル操作が自分で出来るようになれば、一人で生きて逝けるな。

131 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:w34JspZc
ソマちゃんは金にならないので、正直いらない子なんだろう

132 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:bYUyOtUY
ただ、ルナたんは言葉はいちよー理解してる様子はあるな。

133 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:8RINJqK.
スゲーこの母親!子供に付ける名前のセンスも良し!

134 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:PDogGLjQ
ケント?

135 : 豆 ◆MARItxys:02/04/28 21:43 ID:ZCyQ1Au.
のび太

136 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:43 ID:BtX/GUYY
>>120
なるほぞ!。こうなってはだめだよってことね。

137 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:vhuRldSk
サバン症候群なんて凄い限定的な条件のもとで現れて
しかもそれらは言語というものにはあらわれる事はないのにね

138 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:ff5yklQM
ttp://strangeworld-honten.com/cgi-bin/bbs.cgi

139 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:ahUoYO7Y
NHKに電話をしたがつながらないぞ

140 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:jZsv.A2g
>>132 いちようってヤメロ!!

141 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:CT67qESQ
今見始めた
誰か要約しろ

142 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:vSmaWYUE
おいおい・・・余所見を・・・wwww

143 :◆kJ33geto:02/04/28 21:44 ID:RnkNjDZg
いかん 笑いがとまらん

144 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:hUjcHYKM
あまりに子供の障害が重くて
両親の頭がおかしくなっちゃったんだろうけど
それを回りが持ち上げちゃうのが問題だよな
ハッキリ言ってやれ.....

145 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:44 ID:8RINJqK.
祭り

146 :>137:02/04/28 21:45 ID:mi6ghCGc
え?そなの?
聖書を全部暗記できたサバンな人がいたらしいけど

147 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:CT67qESQ
何の病気?

148 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:Dnzo5v6s
NHKは以前も、植物人間になっても脳波検出装置で、妻とコミュニケーションしているという親父の
ドキュメントやってたな。ランプの点滅で、YESorNOを判断しているという(藁)

NHKは、この手のヤラセが好きだな(藁)

149 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:EPbIzs5s



             ルナ人形いくら?


       .

150 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:xsz7yqYc
新手のいっこく堂か?

151 :あにきぃ:02/04/28 21:45 ID:l1MHcy1U
きっついなぁ・・・・・。

152 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:vhuRldSk
大体なんで一人称が「わたし」なんだよ
あれくらいの子供なら「俺」か「僕」だろ?

153 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:BtX/GUYY
母親の心情が聞こえてきます。

154 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:45 ID:dIYjOsQk
文字盤持ってる母親の手も動いてるじゃなーか(ワラ

155 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:bYUyOtUY
首は随意で動くんだから、入力装置つけてやれば良いのに。

156 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:bYUyOtUY
首は随意で動くんだから、入力装置つけてやれば良いのに。

157 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:mi6ghCGc
稿者:   投稿日:2002/04/28(日)21時45分58秒  ■  ★ 

NHKは以前も、植物人間になっても脳波検出装置で、妻とコミュニケーションしているという親父の
ドキュメントやってたな。ランプの点滅で、YESorNOを判断しているという(藁)

NHKは、この手のヤラセが好きだな(藁)

158 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:ahUoYO7Y
ガイシュツだが
文字版を叩いていないのに
15文字ぐらいしゃべってるぞ、母親。お前は、イタコか?

159 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:8RINJqK.
笑いを通り越して怖くなってきたYO!

160 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:EPbIzs5s
や、やばい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インチキだとわかってるのに、心が潤ってきました

161 :maru:02/04/28 21:46 ID:snR/E.XY
おもろいなこれ

162 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:46 ID:riVNZGy6
|
|  ノノノノ
|( ゚∋゚)
| /
|/
|


|
| ノノノノ ( (((
|(゚∈゚ ≡ ゚∋゚)
ミ\/⌒)
| ヽ-イ/
|   /


        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING  |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  エリア51  |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  / ↑ルナママ| ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ.  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ, ‖、,,

163 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:BtX/GUYY
傀儡子ですか?

164 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:hndns9IU
ある意味、奇跡だ

165 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:vhuRldSk
ルナ君、原稿間に合っちゃたよ

166 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:w34JspZc
腕をひもで吊るだけで良いではないですか・・

167 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:rkTPbw3c
抗議の電話が集中してそう

168 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:mi6ghCGc
いんちきくさい

169 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:vSmaWYUE
母親の手を介してっていうのがおかしいよね。
明らかに母親の思考が入ってるもん・・。
一人で表現できないところがミソだね

170 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:bvkC49xw
このオカン、オ@ム信者だろ…

171 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:ahUoYO7Y
究極の癒しだな(うほっ

172 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:J5qC9uKU
恐山のイタコの方がまだまともだぞ

173 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:EPbIzs5s
NHKあぼーんだな

174 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:BtX/GUYY
>>170
おなじテーストをかもしだしています。w

175 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:PDogGLjQ
この母親、思いつきで喋ってないか?

176 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:47 ID:YNIXeR22
眼球運動で入力できる装置があったような。

177 :あにきぃ:02/04/28 21:48 ID:l1MHcy1U
伝説の番組だなぁ

ビデオとっときゃよかった。

二度と再放送されないよ・・・。

178 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:vSmaWYUE
たけしの何でもピカソに出れ

179 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:hUjcHYKM
文字盤より前にしゃべる電波母
母親が考えて話してるのバレバレ

180 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:Sm3uCdt2
5年前だったか、アメリカの番組でもやってたんです。
同じ内容だった。
知的障害者が、文字盤を指して様々な事を伝えるっていうの。
でも、子供は文字盤見てなかった。(寝てたり、上見てたり)

その時も、親は講演会を講演会を開いていました。

アメリカの番組では「これは子供が指しているんではない!」と言っていました。
NHKは「子供が指している」って言うのか(゚д゚)???

181 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:heGHxOsU
NHKは 全て分かった上での放送だと思う。

たとえて言うなら
絶滅寸前の動物を擬人化して、環境問題を語らせるという。
そんな番組だと思う。
加えて、母親の苦悩(苦悩からくる逃避)を視聴者に強く訴えている。

かなり技巧的で素敵な番組だ。NHKもやるねぇ

182 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:7tZNmNxA
私、2年前からパソコン始めた。
それまでゲームもやってたし、カンは悪くない方だけど
いまだにブラインドタッチであんなに速くキーボード打てないよ。

183 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:xYmKjRV.
親の思いが強すぎてかわいそうだな、この子。
ちょっとほっといてあげればいいのに。

184 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:tcfANcIE
なんじゃこの番組…

185 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:PDogGLjQ
ヒッキーるな君?

186 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:bYUyOtUY
ありえない。絶対ありえない。ありえない。絶対ありえない。
ありえない。絶対ありえない。ありえない。絶対ありえない。
ありえない。絶対ありえない。ありえない。絶対ありえない。
ありえない。絶対ありえない。ありえない。絶対ありえない。

187 : :02/04/28 21:48 ID:lE48GRrM

これはインチキだろ?????????????

188 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:xsz7yqYc
母親が病気だろ これは・・

189 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:ahUoYO7Y
なんつうか、ボード叩けるなら
それを音声で流せばすむだろうにな(うほ

190 :名無し:02/04/28 21:48 ID:Mf8n.CIc
日テレでやってた多重人格少女と
イイ勝負だと思うのは俺だけ?

191 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:nCpoSesU
こっくりさんですか。

192 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:mi6ghCGc
┏━━━━━━━━━━━◆あやしいわーるど@みらい◆━━━━━━━━━━━━┓
■■荒らし煽り常駐┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓覇気のない人間■■
■■ネタ潰しの暇人┃俺┃ら┃は┃本┃当┃に┃複┃数┃だ┃よ┃未来もない童貞■■
■■放置しない空白┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛低レベルな固定■■
┗━━━━━━━━http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi━━━━━━━━┛

193 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:XQBXG5G6
ソマちゃんが心配

194 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:WF44l52U
シャクティパッドとか始めるんじゃなかろうか。

195 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:48 ID:EPbIzs5s
お前らの心は平安ですか?

196 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:sB.vZxYg
他人にキーボード持って貰ってタッチタイプの出来る奴が居るたーな。

197 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:vhuRldSk
だからさ、先天性の障害者が自分の障害について
悲観したりとか判断しないと思う

198 : :02/04/28 21:49 ID:lE48GRrM


母親はイッコク堂

199 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:hUjcHYKM
11歳脳障害児の母親のメッセージ(W

200 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:bvkC49xw
最後の詩(?)、オカンの観点から描かれてタネ

201 : :02/04/28 21:49 ID:WiKcDdoE
あーおもしろかった。

202 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:BtX/GUYY
絶対あやしい。

203 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:2XCt/bYw
NHKに抗議の電話があったようです。

204 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:49 ID:j/GQGI1Y
ヤ ラ セ 万 歳 

205 :なな:02/04/28 21:49 ID:lwyNOFTA
昔まだ小さな子供に「お前はガンで死ぬ」って宣言したテープを
世間に疲労した親を思い出した

206 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:bYUyOtUY
NHKに視聴料を払ってるやつは苦情を送れ!!
https://www.nhk.or.jp/special/message.html

207 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:ahUoYO7Y
なんだよ、12chの安岡力也悪役塾を
ヤラセだと笑ってた自分が小さく見えるぜ(うほ

208 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:EPbIzs5s



       プロジェクトXは毎週ルナ君でいけるな


    .

209 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:pcxyoakI

感動した 早速本屋に詩集を注文だ

210 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:RHh/4FGE
この番組は宗教番組ですか???
障害を金儲けのネタにするキチグヮイヴァヴァア氏ね。
つーか、この番組に感動した人いるの?
こんな番組より宇宙船レッドドワーフ号をやってくれ。

211 : :02/04/28 21:50 ID:JmlCftHk
この子が何かを表現しようとしているのは本当だろうし、
お母さんもウソはついていないと思う。

ただ、思い込みのなせる業なんだろう。

212 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:8RINJqK.
ルナ君は俺が引き取る

213 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:50 ID:hUjcHYKM
面白かったな
笑わせてくれたよ

214 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:Hmkfykb2
究極の親ばか。私の子供は障害があってもこんなにすばらしいの。

215 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:Zwzl7LNA
これ、やらせだったらタイーホ決定
マジだったら、どうすればやらせ臭さがぬけるだろう?

216 : :02/04/28 21:51 ID:674xcW.w
こういう説はどう?
母親の強い願望が無意識的に作用して不覚筋動となり、あたかもルナ君(小猪瀬)
が言葉を発しているように創作してしまう、故意なきヤラセ。

特命リサーチの見すぎかな・・

217 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:IILM6c.A


218 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:EPbIzs5s
つうか俺本気で癌なんだけどお前ら俺を慰めてください

219 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:ahUoYO7Y
NHK、電話つながらねえぞ

220 :大槻教授:02/04/28 21:51 ID:vbyaJdTw
私の目の前でやってごらんなさいよ!
私が質問するから! ホラ!

221 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:heGHxOsU
NHK、隠そうと思えば、あの文字入力の部分を上手く隠せた訳でしょ。

それをしなかったのは全部分かってて放送したんだよ。

問題提起だよね。

222 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:51 ID:JHS4VqDo
>>213
俺は笑えなかったYO……
めちゃめちゃヒいた。

223 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:hUjcHYKM
親バカっていうか キチガイだけどな

224 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:Zwzl7LNA
大槻テメーが信じられん

225 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:vSmaWYUE
>>218ガンガレ!美味いもん食え!Hな事考えろ!

226 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:JHS4VqDo
>>218
がんばれ

227 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:ahUoYO7Y
つうか、この子ども……っつうか、母親が言ってることも
たいしてすごくねえじゃん。
ありがたがる馬鹿が痛い。泣くなよ障害者ども

228 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:EPbIzs5s
218 名前:番組の途中ですが名無しです 02/04/28 21:51 ID:EPbIzs5s
つうか俺本気で癌なんだけどお前ら俺を慰めてください

229 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:WfvJCndA
誰が語ってるにしろ、並じゃないな。

母親なら、彼女が天才。

230 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:E/N7yH/M
10年経ったら体重90キロのルナ君を抱えて
詩作に励む(w

231 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:SGrIsNj2
岡田きもい

232 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:EPbIzs5s
>>225-226ウソにきまってんだろ(w

233 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:hUjcHYKM
>>216
もろ こっくりさん じゃん

234 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:52 ID:xsz7yqYc
>>218
とりあえず詩を書け

235 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:zX4UfVRk
母親の脳内に何か降臨してしまったという事ですか?

236 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:VUBN/GI.
だれもつっこめないけどね。

237 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:SGrIsNj2
スペルマーズのボーカルがでてる

238 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:E/N7yH/M
>>235
特殊なのはルナ君よりも母親(w

239 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:vSmaWYUE
>>218ウワァァァ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ン !!!!!

240 : :02/04/28 21:53 ID:674xcW.w
>>233
ダウジングもね

241 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:DjHHPxVA
構成    富岡 亮 
       下田 桂樹

制作統括 山元 修治

こいつら晒し上げ。

242 : :02/04/28 21:53 ID:JmlCftHk
>>235
NHK自身が「カミダーリ」について科学的説明してたでしょ。
あれと同じ現象。

243 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:ahUoYO7Y
っていうより
NHLのディレクターを晒せよ。宗教はまってるヤツじゃねえか?

244 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:53 ID:bYUyOtUY
今すぐNHKに苦情を!
http://www.nhk.or.jp/special/message.html
今すぐNHKに苦情を!
http://www.nhk.or.jp/special/message.html
今すぐNHKに苦情を!
http://www.nhk.or.jp/special/message.html
今すぐNHKに苦情を!
http://www.nhk.or.jp/special/message.html

245 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:Dnzo5v6s
NHKは以前も、脳波検出装置で妻とコミュニケーションしているという、植物人間オヤジの
ドキュメントやってたな。ランプの点滅で、YES or NOを判断しているという(藁)

NHKは、この手のヤラセが好きだな(藁)

246 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:0rq4xXfE
NHKは母のこの行為自体に偽りとも真実とも言っていないので
ヂレクターはじめスタッフはわかっていて番組を作っているのでは??

247 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:vSmaWYUE
>>243ワロタ

248 : :02/04/28 21:54 ID:JmlCftHk
>>243
おしい。となりのキーだ。

249 :水野晴郎:02/04/28 21:54 ID:j/GQGI1Y
いやーヤラセって本当に素晴らしいですね

250 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:Zwzl7LNA
奇跡説
電波降臨説
サマナ説
商人説

真実が知りたい

251 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:sB.vZxYg
>>227
盲人の写真家が存在しるのと同じビジネスプランだからな

252 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:54 ID:WN9H9aFg
奇跡の詩人 っつうより、

奇跡の放送 だな。

253 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 21:54 ID:d7uyE3kw
絶対おかしい。
障害をねたにしてるね。
なんで赤ちゃんを廊下にほっぽり出されて「ママとパパは魅力的です。」
っていってるの?
>>210に同意。
宗教番組ですね。NHKなにかんがえてんだ(゚Д゚)ゴルァ!!

254 :241:02/04/28 21:55 ID:ahUoYO7Y
>>243
すげえぜ、俺が打つより先に答えが出た。
ってことは、ルナもやらせじゃねえな

255 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:vSmaWYUE
>>252ハゲワラ

256 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:VUBN/GI.
三村でもつっこめないよね。

257 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:XQBXG5G6
今日の放送でルナくんの著書(…)は売れまくり?

258 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:WfvJCndA
お前ら悲観することはないよ。

奴は本を読んで、考える以外にやれることはないんだから。

考えて考えて考え抜けば、誰でも天才になれる。

お前らがバカなわけじゃない。

259 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:Sm3uCdt2
http://www.eijipress.co.jp/guide/0102.aspより

日木 流奈(ひき・るな)
1990年横浜生まれ。極小未熟児、先天性腹壁破裂として生まれた直後の、手術のストレスから
脳障害となる。92年、ドーマン法のプログラム開始。94年、グレン・ドーマン博士の人間能力
開発研究所の診察を受ける。95年、文字盤によるコミュニケーションが可能となる。当初は、
文字を指差す流奈くんに、それを解読するお母様と、一文の会話に一日がかりのこともあった
が、いまでは熟練のワープロ入力者のようにふたりの会話は上達した。以来、流奈くんはご両
親の愛に支えられ文字盤を指し示すことで多くのメッセージを発信している。著者『はじめて
のことば』、『月のメッセージ』、『月のおくりもの』(大和出版)

流奈くんのホームページ http://www2.odn.ne.jp/luna/

260 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:bYUyOtUY
NHKテレビへの苦情(新聞に掲載の電話番号)
03(3465)1111
いますぐ掛けよう。

261 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:Zwzl7LNA
真実を明らかにする方法キボン

262 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:55 ID:tGA1nfz6
怪しさ100パーセントじゃん仮に真実だとしてもこれを本気で
信じる奴はいないだろ

263 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:7tZNmNxA
わかって作っている番組なの?
NHK大丈夫か〜?

264 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:hUjcHYKM
火曜日夜1:25から再放送!!

265 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:0lLYXD8w
”アバウト”の意味を知らない父親がリーディングするなら
信じてやるが。。

266 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:ahUoYO7Y
これが『ガチンコ』だったらどうだろうか?
「今夜、ガチンコ詩人クラブに奇跡の天才が〜〜〜(真実は30秒後に)」

267 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:vSmaWYUE
誰でもピカソに出演キボン

268 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:56 ID:VQfuM5h.
NHKが問題提起していると考えたい

269 :桂馬:02/04/28 21:57 ID:XXfDSRJM
NHKはルナ君を科学的に分析汁!客観的なデータを提示しれ!

270 :なな:02/04/28 21:57 ID:lwyNOFTA
こんな生々しい腹話術始めてみた

271 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:57 ID:Zwzl7LNA
朝日にはいつ載りますか?
#ちなみに、ムネヲハウスはJ-WAVE放送の翌日に載った

272 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:57 ID:8RINJqK.
感動した!

273 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:57 ID:bYUyOtUY
>>268
それを税金(視聴料)をとってやる権利はない。

274 :大槻教授:02/04/28 21:57 ID:vbyaJdTw
>>264
ビデオ撮っておきなさい!
私が真実を暴いてあげるから!

275 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:57 ID:R8FXZDb.
ルナ←月
『月のメッセージ』『月のおくりもの』

↑お母さんの戦略が溢れています。

276 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:57 ID:ahUoYO7Y
乙武、コメントしろ

277 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:58 ID:EPbIzs5s



    お前らウキウキウォッチングに出たらルナ君にまわせよ


  .

278 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:58 ID:hUjcHYKM
>真実を明らかにする方法

母親父親や信者以外の人が文字盤を持って指させる

279 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:58 ID:Zwzl7LNA
あっ・・俺のIDに注目

280 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:58 ID:ahUoYO7Y
>>279
突っ込もうと思ったよ。呪いだね(ういほ

281 :Z武:02/04/28 21:58 ID:8RINJqK.
障害者なめんな

282 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:58 ID:riVNZGy6
>>279
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

283 : :02/04/28 21:58 ID:674xcW.w
>>279
きてるな 

284 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:59 ID:bYUyOtUY
疑惑の詩人
〜11歳 腹話術のメッセージ〜

285 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:59 ID:VUBN/GI.
なんか後味悪い番組だったな。

286 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:59 ID:bYUyOtUY
LNAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

287 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:59 ID:axfoHBqg
>>277



ワラタ(w

288 :ヤバまじコワ:02/04/28 21:59 ID:Zwzl7LNA
いやー、感動した!!!奇跡の詩人!

289 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 21:59 ID:vSmaWYUE
真実を〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

290 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:00 ID:A4i35gVQ
印税生活♪美味しいな♪

291 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:00 ID:bYUyOtUY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.nhk.or.jp/special/pict/NSP020428a.jpg

292 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:00 ID:hUjcHYKM
>>真実を明らかにする方法
>母親父親や信者以外の人が文字盤を持って指させる

できなくて、コミュニケーションとれる人じゃないとできないっていう
母親の言い訳してる姿が目に浮かぶ

293 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:00 ID:vhuRldSk
1990年02月11日04時20分、横浜生まれ。
極小未熟児、先天性腹壁破裂の状態で生まれ、生後二週間で三度の手術をおこなう。
低酸素性虚血性脳症の後遺症により、脳委縮し、脳障害となる。新生児痙攣、点頭癲癇の発作を起こす。
発作の治療薬の副作用で白内障となり、両眼のレンズを摘出。



目、見えてないじゃん(プ

294 :爆林檎:02/04/28 22:00 ID:yTa/U2cU
メルマガバックナンバー
いつもホームページを御覧くださり、ありがとうございます。

また、メールマガジンへの早速の登録、ありがとうございます。
今まで、縁あってメールをいただいたかたに情報をお送りしましたが、
今月からは必要なかたがたに送らせていただくことにしました。
情報の提示はとても大事なことですが、
提示以上は宣伝になってしまい、多くの誤解を生みかねません。
そのへんの見極めが難しいので、このような形をとらせてもらいました。

自分たちが何をやって、どう生きていくか、
また、何をやっているのかを伝えることはとても大事な気がします。
それは、普通に生きていても、
人とわかり合うために、とても重要な気がするのです。

宣伝は、必要以上に自分を良く見せようとしたり、注目させようとしますから、
余分なエネルギーを使うため、それを受け取った人々も余計なエネルギーを使い、
そこにゆがみが生ずるときがあります。
そのへんの見極めが難しく、どこまでを提示といい、どこまでを宣伝とするか、
いつでも自分たちを振り返って生きていく必要があると、つくづく感じます。

今、私ができる情報の提供は、このインターネットに限られています。
これは縁としかいいようがありません。
すべてのメディアを駆使して情報を流すことができないので、
それを選んだ私とあなたが縁あって結ばれたのだと思うのです。

295 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:00 ID:WfvJCndA
母親は奴の腕を抱えてる方の腕で感じた、
奴の腕の動きたい方向を察知して、
文字盤を動かしてるのかな?

296 :大槻教授:02/04/28 22:00 ID:vbyaJdTw
ソーマの真実!
http://www.thestreetsofsanfrancisco.com/soma1_j.html

297 :爆林檎:02/04/28 22:01 ID:yTa/U2cU
メルマガバックナンバー続き

でも、コンピューターを持ってない人まで縁を持つことができます。
あなたの友人たちがそれです。
あなたがコンピュータで私とつながったために、
あなたの友人たちもいっしょに縁を持つことができるのです。
人の“わ”とはこうやってできるものではないかと私は思うのです。
アンテナを張ってさえいれば、縁の“わ”は広がり続けていくでしょう。
私はそんな関係が好きです。
直接つながってなくても、どこかで人はつながっているのだと、
つくづく感じる瞬間です。
ひとりひとりにメールが出せなくなって半年になりますが、
こうして少しでも皆様とつながれたらうれしく思います。

メールマガジンで公に答えていいのであれば、質問も受け付けますが、
個人的にメールを出すのはこれからもなかなか難しそうです。
すべての問いに答えることはできませんが、
できる時間があり、答えられるものには答えていけたらと思っています。
質問が、私が話をするきっかけを与えてくれるときがあるからです。

我が家もいつでも模索中で、
どのような形が皆様とより良い関係が築けるかを問うている状態です。
変更がある度に御迷惑をおかけするかもしれませんが、お許しください。

では。

この縁に感謝して。


流奈より

298 :ヽ(´ー`)ノ:02/04/28 22:01 ID:S9gqUIko
こんな感じか?

<普通の人>
文字盤見てねーじゃねーかよ!!ヽ(`Д´)ノゴルァ

<番組制作者・日本のバカ・年寄り>
感動すますた。・゚・(ノД`)・゚・。ウッウッウ

299 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:01 ID:Zwzl7LNA
母親は誤解を受けない方法を研究すべきだと思われ

300 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:01 ID:hUjcHYKM
>>295
大目に見てそうだということにしても
文字盤を指すより早く母親がしゃべるのが説明できない

301 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:02 ID:WfvJCndA
>>299
別に超能力少年じゃないんだから(藁

302 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:02 ID:yTa/U2cU
母親はキチガイ

303 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:02 ID:bYUyOtUY
>>298
文字盤の配列を暗記してるそうです(プ

304 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:03 ID:Zwzl7LNA
例えば地図で福岡の位置から東京を指差そうとすると
静岡あたりで減速するので、東京で留まるんだな・・・とわかるとか
くるしすぎ

305 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:03 ID:WfvJCndA
>>300
熟練した人間の業には説明出来ないことは多いよ。

この場合、モチベーションはたんまりあるし。

306 :ヽ(´ー`)ノ:02/04/28 22:03 ID:S9gqUIko
放送事故にちかい

307 :  :02/04/28 22:03 ID:lE48GRrM


匿名リサーチに調べてもらおう・

308 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:03 ID:8RINJqK.
NHKはある意味神

309 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:03 ID:vhuRldSk
っていうか義眼じゃん

310 :大槻教授:02/04/28 22:03 ID:vbyaJdTw
http://www2.odn.ne.jp/luna/Tami/Tami.html

311 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:04 ID:hUjcHYKM
大学レベルまで2000冊の本を読んだっていうけど
無理矢理見させられるなら
縛りつけた猫でもできると思う

312 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:04 ID:2XCt/bYw
はぁ?

313 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:04 ID:mLCt0IoI
ソマってソーマから取ったんかな?

314 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:bYUyOtUY
NHKスペシャルへの苦情
ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html

315 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:u45NfKyc
ひどい母親だ

316 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:R8FXZDb.
>>313
多分そうだね。

317 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:VQfuM5h.
苦情の嵐

318 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:JHS4VqDo
なんつーか……
自分の子供が障害児だってことに耐えられなかったんだろうねえ。
障害児がなんらかの才能を持ってる、っていう話はよく聞くから、
この子もそういう天才児の1人なんだと考えないと気が収まらなかったのかな。
まあ理解はできないし同情もできないな。
これはちょっとな。

319 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:05 ID:WN9H9aFg
「オンライン・ルナ」
ttp://www2.odn.ne.jp/luna/

NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/

NHK総合を実況し続けるスレ 270
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019997593/

【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/

320 :大槻教授:02/04/28 22:06 ID:vbyaJdTw
児童ポルノだ!
http://www.thestreetsofsanfrancisco.com/soma1_j.html

321 ::02/04/28 22:06 ID:EMwkL8rA
私も絶対インチキだと確信してましたがやはりこういうスレたってましたか。
母親の手が子どもの手を引っ張ってましたよね。子どもの手はぶらぶらしてるだけ
で意志はまったくなかったですよね。誰が見てもあの子の意志は動いていませんよ。
珊瑚礁事件並の大事件に発展しそうだなこりゃあ。

322 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:vhuRldSk
元珍走の雰囲気がする

323 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:LqZs94DI
白内障らしいですが

324 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:sRg/q8lU
テスト

325 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:WfvJCndA
いいじゃねーか、誰が迷惑してるわけでもなし。

お前らもっと楽に生きたらどーよ(藁

326 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:k3t889Lw
>>318
だね。

327 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:pcxyoakI

弱者・凡人が異才・異能を発揮すると匿名ボード上で叩きが発生するのは
嫉妬心か?

328 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:VUBN/GI.
バカなアメリカ人とかだったら信じるかもしれないけど、、、

329 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:06 ID:j/GQGI1Y
あの基地害オカンはルナ君がもし死んじゃっても
死んだルナ君抱えて、私の肉体は死んでも魂は・・・とか言い出すんだろうな

330 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:07 ID:7tZNmNxA
ステージママじゃん、
りえまま思い出したわよ。

331 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:07 ID:VQfuM5h.
母親行きすぎだよ。
あそこまで逝っちゃってると同情できないな。
みればみるほど引いてしまいそうだ。

332 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:07 ID:Zwzl7LNA
親の目からみた自閉症に対する問題書籍
http://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/monndaisyoseki.html

このページでは「注意して読むべき書籍」に分類されてるね

333 :  :02/04/28 22:07 ID:lE48GRrM

発作の治療薬の副作用で白内障となり、両眼のレンズを摘出してるらしいな。
最悪だ。

334 :名無しさんといっしょ:02/04/28 22:07 ID:rpfarorU
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/

335 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:07 ID:Bnn6Yvs.
NHKに文句いう必要ないだろ、あの親だろ批判すんのは、PTAの糞婆
と、おなじだよ

336 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:08 ID:VUBN/GI.
やっぱNHKが一番悪いよ。

337 :なな:02/04/28 22:08 ID:lwyNOFTA
死人に口なしって感じだな
ルナママはルナの病気が治って健常者になる事を恐れているであろう

338 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:08 ID:oFm/O5Xs
義眼って?
ソースを示せよ、馬鹿野郎ども。

339 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:08 ID:WfvJCndA
質疑応答をして、リアルタイムで
あれだけの内容をくっちゃべってるんだから、
母親か、ガキかどっちかは天才だよ。

340 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:08 ID:Zwzl7LNA
やらせだったらNHKの報道姿勢はいかがなものか
(「いかがなものか」 (C)福田官房長官)

341 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:08 ID:nCpoSesU
狂人
a lunatic ルナティック

■[狂人]のEXCEED和英辞典からの検索結果 

342 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:09 ID:VUBN/GI.
今ごろNHKは大騒ぎだろうね。
苦情の電話とか、感動したとか。

343 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:09 ID:CbPpiEcs
難しい専門書を読んだ知識、言葉はどこにも表現されてなかった。30すぎた人間の人生観を感じさせるような記述が多いのは大人に囲まれて生活してるせいかしら?

344 : :02/04/28 22:09 ID:JmlCftHk
>>342
時間外だから守衛室に繋がるだろ。

345 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:09 ID:Bnn6Yvs.
だまされて、本買う奴が馬鹿だからもうほっとけ。

346 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:09 ID:.cJc42rM
妹は兄を憎むかぐれるか。

347 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:10 ID:Zwzl7LNA
>>343
んだ。えなりかずき的何もわかってないのに口達者症候群の兆候があった

348 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:10 ID:ST6Fovuo
あの両親も最初は流奈君のために一生懸命がんばったんだろうね。

がしかし!
と中で狂っちゃったんだよ、あの母親。
こうだったらいいなぁ〜と思ってた事と現実の境目がなくなっちゃったのねぇ。
もしかしたら父親もダマされてたりしてね(藁
父親は仕事やめる必要ないと思う。
だって、テープに録音しておいて後で母親がそれをおこせばいいんじゃないの?

とにかくめちゃくちゃ吐き気がする番組だったよ(汗)

349 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:10 ID:vhuRldSk
>>338
お前アホだろ?

350 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:10 ID:7tZNmNxA
電話した人いる?
いたら対応ドキュメント希望!

351 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:10 ID:nRErXwXs
既出だけど、ルナママにはオウムを思わせるような
雰囲気を持ってたねー

352 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:11 ID:Zwzl7LNA
これは、一時の祭りに終らせず
真相解明が必要だと思った。
だってやらせならひどいよ、まじで?!

353 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:11 ID:osvGMMf.
この子すげーませがきだと思ったね。

でも、手術のせいで目が見えないんだとすれば完璧なヤラセになるよね。
そこんとこどうなんだろ!!

354 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:11 ID:WfvJCndA
>>343

砕いて喋ってるからそう感じるだけだろ。

355 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:11 ID:VQfuM5h.
>>351
禿げ同。あの長い髪とか特に○ウムっぽい。

356 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:12 ID:axfoHBqg
ルナ君のサイト。
彼は優秀な詩人だよ。
嫉妬なんかせずに、一度じっくり読んでみろ。

ttp://www.din.or.jp/~agni/luna-garden/lg-index.html

357 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:12 ID:oFm/O5Xs
あほでも何でもいい、義眼なら証拠を示せってんだ、べらぼーめ!!

358 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:13 ID:vhuRldSk
やらせって言うか、
348が言ってるようなことが真相であり
そういった苦悩をする家族をNHKは放送したかっただけだろ?

359 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:13 ID:WfvJCndA
>>349
?目は動いてただろ。

360 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:13 ID:I8uXs18o
障害児を背負って生きていくのも大変だから害のないイカサマ商売は
まあ、犯罪にならなければ良しとしよう。
でも、それをNHKがどんな意図で特集したかだよね。

361 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:13 ID:2mefC8DE
信者が集まってきた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

362 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:13 ID:aTUPLzrg
っつうか、創価じゃん?
出版社はどこだろう・・・

363 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:tcfANcIE
あんまり抗議すると母親がもっと逝っちゃって、
ツナ君が危険な状態になるから注意しよう。

364 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:ahUoYO7Y
幻冬舎が動くかにゃあ。
漏れ、こういうのの編集担当はいやだにゃあ。

365 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:enZSpIlU
本当の取材対象はルナ君ではなく母

366 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:EdPKyIDc
高機能自閉症ってご存知ですか。僕それなんです。

367 : :02/04/28 22:14 ID:/ZR5JOv2
●『はじめてのことば』(日木流奈:大和出版)

 自閉症児の話ではないのですが、ドーマン法とFCにより開かずの扉を開けたという感動的な話。

脳障害を持ちながら、何もできないと思われながら、FCを知り、6歳にして、祖父の誕生日を祝い
「花乱れ 春爛漫のこの佳き日 生を受けたる祖父を思はむ」とFCを使って詠む。
そして難解な数学の専門書を読み、数式を解いていく・・・
 やはり、障害やコミュニケーションとしてのFCの話を通りこして、すでに新興宗教に近い分野の話に思えます。

368 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:BtX/GUYY
>>226
>>225
2chらーって、やさしいな。

369 :大槻教授:02/04/28 22:14 ID:vbyaJdTw
357や359はNHKの人なので、相手にしないように。

370 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:WfvJCndA
>>351
まあなんらかの宗教に居たことはありそうだわな。

多分父親も。

だから何?って感じだが。

371 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:ahUoYO7Y
信者より、NHK擁護派が恐いよ〜

372 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:14 ID:vhuRldSk
>>358
目は動いていても、レンズを摘出してるんだよ?
視力は無いよ

373 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:15 ID:2mefC8DE
>>362
http://www2.odn.ne.jp/luna/publication/publication.html

374 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:15 ID:ST6Fovuo
ソマタンがグレルに変造500ウォン

375 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:15 ID:bYUyOtUY
義眼ってのは誤解だな。レンズを全摘している。
代りのレンズが入ってるかどうかは不明。

376 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:15 ID:oFm/O5Xs
>>372
だからソースを出せってばさ、マジで気になる。
>>369
んなことない、俺もげらげら笑ってみてた口だし。

377 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:15 ID:kl9vMhck
役にたたないと思われているものほど
生きるために最も重要だと人は気づくべきでしょう
実はこれは人自身にも言えるのです
初めに言いましたように
人は何かのため
誰かのために役に立たないと自分の存在には価値がない
とすぐに思い込んでしまうものです
 私は父が定職についていなくても
父を嫌うことはありません
お金をたくさんくれなくても嫌うことはありません
同様に彼は
私が一生歩けなくても
しゃべらなくても
私を嫌うことはないのです
何者であろうと
人はただそこに存在するだけでいい
それで価値があるのだと
皆気づくべきではないでしょうか


『ひらけ扉』より

378 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:16 ID:axfoHBqg
>>353
義眼じゃないです。
ttp://www.jrt.co.jp/radio/womans/odokimedoki/hiki20011.htm
↑を読めばわかるとおり、発作の治療の副作用で白内障となり、水晶体を摘出。
メガネかコンタクトレンズをはめなければものが見えなくなった、と書いてあります。

379 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:16 ID:bYUyOtUY
義眼ってのは誤解だな。レンズを全摘している。
代りのレンズが入ってるかどうかは不明。

380 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:16 ID:bYUyOtUY
NHK
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
ニュ速
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
育児
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/

381 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:16 ID:L5Y5YPmk
家族周辺のスタッフは、「自己開発セミナー」系の人が多いね。

382 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:17 ID:I8uXs18o
再放送はいつの深夜でしゅかね?更なる祭りの予感・・・

383 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:17 ID:oFm/O5Xs
http://216.239.39.100/search?q=cache:45Edb-dPlJQC:homepage3.nifty.com/mukasido/List-25.html+%91%E5%98a%8Fo%94%C5%81%40%8F%40%8B%B3&hl=ja&lr=lang_ja
25181 超能力「秘密の開発法」 麻原彰晃 大和出版 初版 1986 \1,500
なるほどね。
大和出版か・・・

384 :  :02/04/28 22:17 ID:lE48GRrM

信者が集まってきてないか?

385 :ピンコ:02/04/28 22:17 ID:OZdPkjRk
中村きんにくんって誰よ?


中山だろ!!!!


誰だよ最初に投票したやつ。

386 :コピペ:02/04/28 22:18 ID:2tkP/l2k
●『はじめてのことば』(日木流奈:大和出版)

 自閉症児の話ではないのですが、ドーマン法とFCにより開かずの扉を開けたという感動的な話。

脳障害を持ちながら、何もできないと思われながら、FCを知り、6歳にして、祖父の誕生日を祝い「花乱れ 
春爛漫のこの佳き日 生を受けたる祖父を思はむ」とFCを使って詠む。そして難解な数学の専門書を読み、
数式を解いていく・・・
 やはり、障害やコミュニケーションとしてのFCの話を通りこして、すでに新興宗教に近い分野の話に思えます。

 一方で、自閉症児の描くペンペン文字、あるいは本来の意味でのFC、意志の疎通を得る為の手段として考えると、
一概に「信じられない」とFCそのものをまるっきり無視するのもどうか、という感じです。
 その意味で、FCに対する正当な科学的評価の解説を待っているというところでしょうか。

*注意すべき書籍の解説から

387 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:18 ID:Zwzl7LNA
(ア○フに改称)みたいのに引っかからないようにするために
真相究明が必要か。やはり。

388 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:19 ID:sRg/q8lU
本を買いたくなったよ。
ルナママの思う壺だな・・・

389 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:19 ID:aTUPLzrg
356のリンク切っていったらニューエイジ系宗教団体のページでしたっつ!
プロフィールのとこ見て。創価じゃなかったね、創価ごめん。
http://www.din.or.jp/~agni/

390 :大槻教授:02/04/28 22:19 ID:vbyaJdTw
よって
母=アレフ
である。

391 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:20 ID:WfvJCndA
>>387
心配しなくても、オマエには縁の無い世界だよ(藁

392 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:21 ID:Zwzl7LNA
障害児親の気持ちは如何ばかり
親権と子供の権利はどちらがどうなんだ
親<子供 だろうがどうも難しい

393 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:21 ID:I8uXs18o
新興宗教と「一杯のかけそば」テイストが感じられる。

394 :大槻教授:02/04/28 22:21 ID:vbyaJdTw
「奇跡の詩人」放送分の受信料返還を求める訴訟
を誰か起こしなさい。

395 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:22 ID:49cj5d8s
a

396 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:22 ID:EdPKyIDc
自閉症の中で言語能力が普通以上にある人をアスペルガーと言う。

397 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:22 ID:Zwzl7LNA
>>391
わからんよ、ID合うも他生の縁といいますから

398 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:22 ID:L5Y5YPmk
>>357
義眼じゃなくて、白内障の為に、眼球レンズの摘出手術を受けているということね。
ゆえに強度の視力障害が考えられる。

ソースは家族のHP
http://www2.odn.ne.jp/luna/index.html

399 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:23 ID:Zwzl7LNA
牛乳壜メガネだったね

400 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:24 ID:J5qC9uKU
>>389
だんだんネタが割れてきたっつーか背景が見えてきたねぇ

401 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:24 ID:bYUyOtUY
まあ盲目の天才も居る事だし、
ルナは目が見えると仮定して議論しようではないか。

402 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:25 ID:axfoHBqg
>>401
見えても見えなくても、ある意味一緒だよ。
ブラインドタッチ(と言っていいのかな?)ができるんだから。
テレビ見てた人ならわかると思うけど、めったに文字盤見てなかったでしょ?

403 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:26 ID:J5qC9uKU
>>402
文字盤があんなに動いているのにブラインドタッチできるとはすごい(w

404 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:26 ID:bYUyOtUY
要は、目が見えて居ようが居まいが、出来る事と出来ぬ事があるという事。
何が出来る筈が無いか明らかにして、どのへんを「奇跡(プ」とするかだ。

405 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:26 ID:JXCy/8OA
ゴールデンタイムにこんな番組やるな。
うちの母親が「これ占い?」と聞いてきた(藁)こっくりさんと思ったみたね。

406 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:26 ID:7tZNmNxA
ルナ君、本当はどんなこと考えてるんでしょうね。

407 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:26 ID:VQfuM5h.
あの電波臭をぷんぷんさせた母親のせいで
すべてインチキ臭く見えたな。

408 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:27 ID:J5qC9uKU
インチキ臭いんじゃなくてインチキだよ

409 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:27 ID:bYUyOtUY
「奇跡の腕」を持つ男は捏造でしたね?

410 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:27 ID:8r0cXeUU
2chにはオウム信者もいれば、犯罪者もいる。
それは事実。

自分は、ネットカフェのキャッシュに
そういうのが残っていたのを見たことがあるから。

411 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:27 ID:oFm/O5Xs
というか文字盤指してる途中で寝ちゃうのがすごいと思った。

412 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:27 ID:WfvJCndA
>>400
ニューエイジはニューエイジだろうが、
宗教団体じゃないだろう。

ボディワークセラピーのページじゃん。

413 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:28 ID:BtX/GUYY
>>407
すべていんちきだろ?

414 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:28 ID:bYUyOtUY
>>406
ワシもそこが気になる。要所要所で笑ってる所を見ると、
全く理解してない訳でもなさそうな所が悩ましい。

415 :大槻教授:02/04/28 22:28 ID:vbyaJdTw
>>406
彼は何も考えられない。

416 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:28 ID:49cj5d8s
>>403
確信に迫る発言!!!
ブラインドタッチはキーボードの位置が固定されているからこそ、
できる技!よって、やらせ決定!

417 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:29 ID:VQfuM5h.
インチキって断言してもいい?

418 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:29 ID:nRErXwXs
まあ、あれがハッタリだとしても、あの家族が生活していく
ためには、やむをえない選択肢だったのかもしれないね。

419 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:29 ID:BtX/GUYY
あれは、母親だけがなせる技だよな。

420 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:29 ID:WfvJCndA
>>415
何も考えられないのは、貴方様では?(藁藁

421 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:30 ID:bYUyOtUY
もしかしたら、ケツのボタンを押すと笑う仕組みになってるとか?

422 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:30 ID:J5qC9uKU
実はケツから手を突っ込んで動かしているんです

423 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:30 ID:bYUyOtUY
>>420
信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

424 :大槻教授 :02/04/28 22:30 ID:8RINJqK.
すべてプラズマで解明できます。

425 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:30 ID:bYUyOtUY
>>422
腹話術じゃん。

426 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:30 ID:E2OdNkdY
なんだよ。サイキックマッサージって・・・(;´Д`)
気持ちイイのか???ヤパーリデムパ確定。

427 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:31 ID:WfvJCndA
>>423
?大分前から居るよ。

別に信者じゃないけど。

428 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:31 ID:VmMKLudA
シナリオ自体は現実にあることかもしれないけど、
ルナ君についてはインチキだな。映像が雄弁に物語っておる。

429 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:31 ID:DjHHPxVA
>>418
それは黙認してもいいが、公共放送でなんの疑問も提示せずに
取り上げるのは許せない。バカが信じてしまうから。

430 :大槻教授:02/04/28 22:31 ID:vbyaJdTw
サイババがインチョキだったのは記憶に新しい事と思われるが、
もし、この番組を放っておけば、第二の日本製サイババが誕生
することになったであろう。

【母】「ルナ様のお言葉です」
【信者】「マンセー、マンセー」

431 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:31 ID:BtX/GUYY
>>424
教授! いっぱつ言ったれ!

432 :ルナの母:02/04/28 22:31 ID:99FzGOso
すいません、ウソをついておりました。でも、こんなに早く、見破られるとは・・・
次は ソマで・・・ソマも最近 体調が悪いみたいだし・・・ウフッ!!

433 :  :02/04/28 22:31 ID:lE48GRrM
>>420
障害者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

434 :ライフスペース高橋:02/04/28 22:32 ID:Zwzl7LNA
すべて定説です。

435 :池田大作:02/04/28 22:32 ID:X2rl04f2
愛があれば全てが解決される!!
さあ、今すぐ創価学会へ入信しましょう!!!

436 :ヽ(´ー`)ノ:02/04/28 22:32 ID:S9gqUIko
インチキ

437 :大槻教授:02/04/28 22:32 ID:vbyaJdTw
>>424は偽者

438 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:33 ID:WfvJCndA
お前らそんなに失望するのが怖いのか。

別に減るもんじゃないだろ(藁

439 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:33 ID:j1/K4wW.
ルナにだけ別室で何か体験をさせる。
その体験をあの方法で母親に正しく伝えられたら
コミュニケーション方法としてあのボードを
使うやり方が正しいと信じることが出来る。

NHKは検証せよ。

440 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:34 ID:BtX/GUYY
>>438
失望なんかしてないよ〜んw

441 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:34 ID:7tZNmNxA
あのキーボード、配列あいうえお順でしょ?
もし私が親で、あれだけ打ち込んでたら
よく使用する文字だけ真ん中に集めたりして、配列変えると思うな。
単にあいうえお順なのに、指の動きまんなかへんばかりだった。
ホントならもっと端っこと端っことかに、飛び飛びするはずよね。
あーうさんくさい。

442 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:34 ID:aTUPLzrg
NHKってさ、元Xのトシが入信したニューエイジ系の宗教団体の
レコードレーベルの音楽を昔から使ったりしてたんだけど(MASAYA?)
そういうの好きなのかな。

443 :大槻教授:02/04/28 22:34 ID:vbyaJdTw
東京電機大学電子工学科の某教授にお願いしましょうか。

444 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:34 ID:PsIoZJBY
>>424
ワロタ

445 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:35 ID:oFm/O5Xs
>>439
さすがにそれはできないだろうな。
そんなことをしたらクレームがめちゃくちゃくるよ。
差別だなんだって。
しかもお母さん頭大丈夫ですか?なんて絶対に聞けないし。
あの家族はうまい手を考えたもんだとマジで思う。

446 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:35 ID:WfvJCndA
>>440
そらそうだろ、そう言ってるじゃん。

447 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:35 ID:cjZaZRfk
母親以外の第三者にルナの手とキーボードを持たせて、
ルナが本当に文字を打っているのか検証すべきだ。現段階では
やらせという結論を下されても仕方あるまい。

448 :名無しやん:02/04/28 22:35 ID:GvMCR/EQ
あのおっさんはゴスペラーズなんて知らんだろ。

449 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:35 ID:BtX/GUYY
>>441
子供を大事にしてるとかいうわりには、工夫が無いよね。

450 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:35 ID:iG.VlThU
あんなもの見せられては、NHKの番組すべてが信じられなく
なるよなぁ〜。

451 :元信者:02/04/28 22:36 ID:axfoHBqg
ルナ君のことを人づてに聞いて、本を買い(4冊買った)、感動して涙した。
そして放送を見終わって…「サギだ!!」って叫びたくなったのは、私だけではないハズです。

452 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:36 ID:vhuRldSk
そっか、代わりのレンズが入ってるかもしれないのか。
んじゃ目見えてるかもね
で、目が見えていてサバンっぽい効果で驚異的に語彙を身につけたんだとしても
彼が、詩を詠む事が果たして出来るだろうか?
あのように情緒的な思考が出来るだろうか?

453 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:bYUyOtUY
>>439
いいねそれ。簡単な実験で立証できる。
もちろん拒否するだろうがw

454 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:XQBXG5G6
>>451
お気の毒様

455 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:A4i35gVQ
ホーキング青山だっけ?
あいつならコントでやっても笑いで許されるかな

456 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:WkZ1wjIQ
今日はすごい笑える番組を見てしまった!

457 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:BtX/GUYY
>>439
ええこといった。それだ。

458 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:37 ID:cjZaZRfk
母親の異常なまでの長髪黒髪と、父親の服装がカルトっぽく感じるね。
ルナ=月とかけて名前を付けているのも、カルトっぽいし、一体何の宗教団体に所属しているんだ?

459 :大槻教授:02/04/28 22:37 ID:vbyaJdTw
他の障害者をバカにした番組は、この私が許さない!

460 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:38 ID:WfvJCndA
>>452
出来ないと考える理由がわからん。

461 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:38 ID:L5Y5YPmk
>>412
宗教ではないけど、いわゆる自己開発系とか、神秘主義系に近いのでは

462 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:38 ID:VQfuM5h.
>>458
オ○ムっぽい

463 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:38 ID:WN9H9aFg
この子、以前にもテレビで見たことあるけど、
NHKではやってほしくはなかった。
間違いなくNスぺ最大の汚点になるだろう。
検証することができないならば、無視して欲しかった。

464 :大槻教授:02/04/28 22:39 ID:vbyaJdTw
http://www.thestreetsofsanfrancisco.com/soma1_j.html

465 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:39 ID:9IH5hMoc
キモッ

466 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:39 ID:VQfuM5h.
局内でも議論になってるんじゃない

467 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:39 ID:vhuRldSk
>>460
見りゃわかるじゃん

468 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:40 ID:WfvJCndA
>>461
自己開発は間違い無いだろうね。

神秘主義はどーかな?

中身見てないからわからんけど。

でもボディセラピーって別にメジャーでもないけど、
カルトでもないだろ。

469 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:40 ID:BtX/GUYY
>>461
それが宗教になっていくんだよね。w

470 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:40 ID:okZWg8Hw
そんなことよりいま地震があったよ!
今日は朝方にも地震があったぞい。

471 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:40 ID:8RINJqK.
記念カキコ

472 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:40 ID:WfvJCndA
>>467
アホ?

473 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:41 ID:aTUPLzrg
だからここの団体じゃない?下のほうにルナの宣伝でてるし。

http://www.din.or.jp/~agni/basic/profile.html

474 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:41 ID:bYUyOtUY
1.母親を隔離し、実験者がルナの耳元で何か単語を囁く。
2.母親にルナを抱かせて、それを伝える。
3.母との会話から耳からの情報を文字ボードに伝えられる事は立証されてるから、
母が偽装しているか否かが立証できる。
さもなければ全ての点に疑問が残る。

475 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:41 ID:cjZaZRfk
精神科医にルナのIQを判定してもらえ!

476 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:41 ID:9IH5hMoc
間引け

477 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:41 ID:7tZNmNxA
>>451
ほんと、お気の毒様、4冊も買ったのね。
でもサギって気づいたんだから偉いよ。
あの講演会みたいなところで、実演見ても気づかない人々が
いっぱいいるんだからー。

478 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:42 ID:L5Y5YPmk
母親が、子供とのコミュニケーションとして使っているFC療法が
問題であると思われ

479 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:42 ID:WfvJCndA
>>473
なんだ、ラージニーシか。

480 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:43 ID:nRErXwXs
>>463
確かにNスペは客観性の高い番組を提供するといった
ブランドを持ってる。

481 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:43 ID:atr/pH3Y
すばらしい番組です。さすがNHKです。

482 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:43 ID:VmMKLudA
こんな放送するぐらいなら、維新派のさかしまを再放送してほしかった

483 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:43 ID:J5qC9uKU
まぁ、脳障害児を抱える親たちの心の支えになるのなら
それは科学的な問題では無いから声高にインチキをあげつらう気は無いし
NHKスペシャルが科学番組では無いということも重々承知だけれど、
これがどのような害毒を世間に撒き散らすことになるのか
NHKはちゃんと考えるべきだ

484 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:44 ID:WkZ1wjIQ
ルナ様・・・。
ルナ様のためならばこの汚れた肉体など・・・。
神の子ルナ様・・・。

485 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:44 ID:I8uXs18o
サイキックマッサージねぇ・・・・

486 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:44 ID:bYUyOtUY
>>480
それはどうかなw割と胡散臭いの観た記憶がちらほら。どっかに一覧ない?

487 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:44 ID:mi6ghCGc
ルナにだけ別室で何か体験をさせる。
その体験をあの方法で母親に正しく伝えられたら
コミュニケーション方法としてあのボードを
使うやり方が正しいと信じることが出来る。

NHKは検証せよ。

488 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:44 ID:Zwzl7LNA
>>482
ひょっとしてオマヘも見てたのか・・・NHK教育

489 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:44 ID:L5Y5YPmk
>>462
「日木」という名字は、神道系の神主・巫女の家系に多いね。

490 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:45 ID:bYUyOtUY
いっその事、宗教板に振ってみる?

491 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:45 ID:VQfuM5h.
ルナっていう名前からして怪しげなものを創造してしまったな。

492 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:45 ID:Zwzl7LNA
招待をあきらかにしてからの法が・・・

493 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:46 ID:VmMKLudA
>>488
ん?アレを見てない2ちゃんねらーがいるのか?

494 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:46 ID:WkZ1wjIQ
ルナ様・・・もうすぐ私はあなたの生贄となります・・・。

495 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:46 ID:bYUyOtUY
>>489
明治初期に関係の無い平民も名乗っただろうよ。

496 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:46 ID:Zwzl7LNA
>>493
確かに。デムパ calls デムパ

497 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:VAZg/p2E
nhkに文句いおうと思ったら電話が通じない

ニュース通報の回線だけ生きてるみたいだから
誰か通報してやれ

498 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:WkZ1wjIQ
ルナ様・・・。
はうあ!?
体が無死ばれていく!!!!!!!

499 :こんなやつが現れました:02/04/28 22:47 ID:/UqAoOJU
168 名前:名無しの心子知らず :02/04/28 22:41 ID:GbxqHXLJ
NHK、講談社スタッフともども、
少なくともTVでみて好きかってに言っている
ここの妬み野郎どもよりも
彼の能力の検証はおこなっております。


見た目だけで判断して、へーきで差別する。
2ちゃんねらーの悪いくせだ。

500 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:WkZ1wjIQ
んごぉ・・・。
ルナ様・・・。

501 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:bYUyOtUY
NHK通じませんw

502 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:mi6ghCGc
1.母親を隔離し、実験者がルナの耳元で何か単語を囁く。
2.母親にルナを抱かせて、それを伝える。
3.母との会話から耳からの情報を文字ボードに伝えられる事は立証されてるから、
母が偽装しているか否かが立証できる。
さもなければ全ての点に疑問が残る。

503 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:/UqAoOJU
500
げーーーーーーーーーっと!

504 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:47 ID:7tZNmNxA
ラジニーシってアメリカの新興宗教の教祖じゃなかった?
暴走して捕まっちゃったんじゃなかったっけ。

505 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:48 ID:WkZ1wjIQ
ルナ様に・・・神のお導きを・・・。
ぐふっ・・・。

506 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:49 ID:aTUPLzrg
あれがマジならセーラームーンの格好して
NHKの窓ガラスに突っ込みます。

507 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:49 ID:d1xnbFAs
なんだ、やってないじゃん

508 :  :02/04/28 22:49 ID:lE48GRrM

脳みそ腐ってる奴がモノが考えられるわけが無い。

509 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 22:49 ID:L5Y5YPmk
>>468
いや、リンクをたどってたらこんなページはあったので。
こらは・・・

http://www.din.or.jp/~agni/basic/tyohar.html

510 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:49 ID:bYUyOtUY
NHKに掛けるやつは必ず番組窓口か苦情窓口に掛ける事。
余計な部署に迷惑を掛けぬ事。
あくまで丁寧に語る事。
事実に基づいて意見を述べる事。
視聴料を納付する事。

たのむよ。

511 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:49 ID:/UqAoOJU
>>507
のりおくれたな

512 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:50 ID:aTUPLzrg
あれがマジならセーラームーンの格好して
NHKの窓ガラスに突っ込みます。

513 :元信者:02/04/28 22:50 ID:axfoHBqg
あのー、マジで宗教がらみだったみたい…。
さっき貼ってくれたリンクから進むと、「サイキック・マッサージ&クラニオセイクラル・バランシング」とかいうアヤシゲなところに。
んで、そこの関係者が撮ったルナくんの写真や何かが、サイトにうpされてる。
しかもその関係者の名前が「高● 展子(Bhavana)」と「水上 ●一郎(Agni)」…。
明らかに宗教がらみ…私、宗教団体にお金払ってたようなモンなのね…。

514 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:50 ID:WkZ1wjIQ
ルナ=月
サン=太陽
ケコーンだ!!ルナ様!!

515 :NHKへ:02/04/28 22:50 ID:mi6ghCGc
ルナにだけ別室で何か体験をさせる。
その体験をあの方法で母親に正しく伝えられたら
コミュニケーション方法としてあのボードを
使うやり方が正しいと信じることが出来る。

NHKは検証せよ。

516 :ルナの母:02/04/28 22:51 ID:99FzGOso
実は私、以前尊師の隣にいました

517 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:51 ID:WkZ1wjIQ
>>512
ワラタ

518 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:51 ID:d1xnbFAs
新興宗教の話だったの?

519 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:52 ID:WfvJCndA
>>504
元はインドだけど、暴走したのはそのとーり。

オウムがやったようなことに近い事をやったらしい(テロ除く
結構問題なオッサンだったらしい。

語ってる内容は面白いが、
本人はどーみても自己顕示欲の強い俗物。

520 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:52 ID:cjZaZRfk
信者ゲットのためにルナ家族は利用されているのか

521 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:52 ID:I8uXs18o
障害児を持つ者同志が励ましあう小さなコミュニティーである分には
全く問題ないと思うんだよね。でもNHKが放送してしまった事でどうなる事やら。
さっそく民放が動いているような気がするけど。
漏れとしてはテリー伊藤と浅草キッドとで共演きぼん。

522 : :02/04/28 22:53 ID:674xcW.w
NHKの事だからいくらでも再放送するでしょ。しかもこれだけ反響ありゃねw

523 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:53 ID:WkZ1wjIQ
>>512
ワラタ

524 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:53 ID:bYUyOtUY
もしかして、母親と父親の声しか聞こえないとか?
あり得るぞ〜。なにしろ奇跡の詩人だもんな!w

525 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:54 ID:WfvJCndA
>>509
なるほど。

入ってるね(藁

526 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:55 ID:VmMKLudA
週刊新潮で暴露記事きぼん

527 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:57 ID:WkZ1wjIQ
ルナ様は現在自慰行為の時間です。
お静かに・・・。

528 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:57 ID:VmMKLudA
るな君に文字盤ささせてるところは、
私が猫の手をもってダンスを躍らせるところに
そっくしです。

529 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 22:58 ID:UQUEju9U
今なんとなく思いついて一人で藁ってしまったのだが
ウチの猫であの技マスターしたらテレビ出られるね。
本もバカ売れして夢の印税生活。

530 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:00 ID:E2OdNkdY
自分のナニでもできそうだな。

531 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:00 ID:UQUEju9U
529です。
ネタがかぶってしまいましたな。シツレイ。

532 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:01 ID:bYUyOtUY
いや、良く考えるとNHKのナレーションもツボを突いてる。
「ボードの配列を暗記している」とか
「哲学書から天文学まで二千冊にも及ぶ読書」とか
疑いの目で見れば明らかに疑わしい事実を淡々と述べている。
これは感動の物語ではなく、問題提起だ。そう信じる。

533 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:01 ID:CamDjyeE
あの五十音の厚紙に「取消」「終了」の文字があるのが写ってました・・・・

534 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:01 ID:wV7rva1U
207 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/04/28 22:55 ID:RWYy4Vxk
イントネーションを付けるのが早すぎるよな


212 名前:名無しの心子知らず 投稿日:02/04/28 22:56 ID:IeiAbEB1
>>207
BINGO! そうだ!
寝たきりの人が同じようにボード使ってコミュニケーション取る
ときは平板なアクセントで一度読み、その後単語ごとに正しい
アクセントで言い直して確認にしてたよ。

母親は一文字目からすでにその単語がわかってるよね。

535 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:02 ID:bYUyOtUY
うちのイヌにも特訓しよう。
まずは、2000冊ほど読書させねば…

536 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:02 ID:cjZaZRfk
病院・医者板からコピペ

10 名前:ドキュソルビシン 本日の投稿:02/04/28 22:00 ID:Cn54bPsF
内科医です。半分くらいしか見てないけど素人意見を述べます。

母親がおそらく無意識にやってるのは確かでしょう。
以前60minutesでも同様なことをやっている人々の取材をしてました(もっと客観的なものでしたが)。
そこを本気で調べたいならこの子だけに文字を見せ,あとで書かせればいい。

でも,まあそこにはまってるだけなら両親は救われてるし,本人にもあまり害はないですが。

気になったのは
1)兄にばかり両親が集中していて,妹が可哀想かなあ。
  まだ1歳くらいですけど,このままずっとあんな感じで育っていくのかなぁ
2)妹が近づいてきたとき本人は凄く嬉しそうだったのに,両親はその表情を見落としています。
  ああゆうときは「著作」をやらせるより妹と遊ぶほうがいいと思うけど。 

537 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:03 ID:m6C9w3b.
この番組は踏み絵として使える・・・。

538 :   :02/04/28 23:03 ID:PjiMRwCY
おいおい、人権侵害だろ?
息子のことを操って、自分の考えを述べさせてるくせに、息子の意見ですってふざけるのも大概にしろ。

539 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:03 ID:I8uXs18o
>>529
あ、漏れもうちの犬にやらせようっと。

540 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:03 ID:axfoHBqg
福祉板にもスレ立ってるけど…やっぱり内容は似たようなもんでした…。
ただ、レスは15ほどしかありませんが。

541 :大槻教授:02/04/28 23:04 ID:vbyaJdTw
右脳開発で3秒で本を読む子供が「これマジ!?」という番組に出演
していましたが、あれはどう考えてもインチョキです。

542 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:04 ID:WN9H9aFg
>>530
嫌なもん想像させんなぁあぁぁぁ

543 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:04 ID:VmMKLudA
妹はグレるか、ものすごくしっかりするかのどっちかだな。

妹に猫を飼わせると並んで母ちゃんと同じ事をしそうだね。

544 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:05 ID:cjZaZRfk
もういっちょ



23 名前:1 本日の投稿:02/04/28 22:45 ID:+pok/YVm
>>21
>母親 妄想性及び解離性障害
>父親 二人組精神病
この板的な答えが出たのでこのスレ終了でいいでしょうか?いちゃもんある人は
>>15のリンク先いきませう。
貴重な御意見ありがとうございます。

545 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:05 ID:z8wpm9zQ
ルナ父はすでにダメ人間になってると思うが・・・

546 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:07 ID:DR26.MCo
で、真相究明は誰がやるの?

夕刊フジ?週刊新潮?

547 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:07 ID:WN9H9aFg
ルナ父はなんの仕事してんの?

548 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:07 ID:E2OdNkdY
>547
引篭もり

549 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:07 ID:axfoHBqg
>>547
無職。
本を数冊出している…らしい。

550 ::<(`ω´)/さん :02/04/28 23:08 ID:mrrvBZyc
苦情はこちらへ↓
NHKニュースセンター(03ー3465ー9771)

551 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:08 ID:bYUyOtUY
妹のファンクラブを作ろうと思うがどうか?

552 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:08 ID:k3t889Lw
>>536
ああ、その(2)に同意だあ。かわいそうだよ、子供が。

553 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:09 ID:KFLPoJDw
障害者はアンタッチャブルでしょ。
誰も、真相究明なんてできないYO

554 :547:02/04/28 23:09 ID:WN9H9aFg
>>548
>>549
サンキュー。
唯一の収入源は脳障害の息子かよ・・・。

555 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:09 ID:hguZ/On.
オレがルナだったらまず「オヤジ 働けよ ヴォケ!」って
伝えたいが・・・ 母が勝手に父賛美の詩に置換してしまうのだろうか・・・

556 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:10 ID:S1d8aO6E
かなりあやしいと思って番組を見ていたけど、ヤパリみんな同じだよね。
母親以外の介助で文字盤させるか徹底的究明キボンヌ!

557 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:11 ID:qxd28.AI
11歳にして一家の大黒柱のルナも大変だな。
締切に追われて仕事をこなすところなんて見上げたもんだ。

558 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:11 ID:axfoHBqg
とりあえず妹が可哀想だ。
ルナは「自分は否定されたことがない」と書いているが、
執筆活動の邪魔になった娘を放り出し、90秒数える母親。
そして、それを見て「出てきた後の妹はチャーミングだ」と言うルナ。
(いや…ルナ=母親なんだけどね…)
妹は存在そのものを否定されてるぞ?

559 : :02/04/28 23:11 ID:2tkP/l2k
一番の問題はNHKが一方的に垂れ流してしまったことだな。
科学的または専門的な観点からのコメントは一切なしという
のが信じられん。

560 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:12 ID:bYUyOtUY
マスコミにもメールしる。

561 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:13 ID:cjZaZRfk
妹に言い聞かせている母親の姿を見て、1歳そこそこの娘に何言い聞かせて
るんだよ、大人のエゴを理解できるわけないだろ馬鹿!と思ったよ。

562 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:13 ID:KFLPoJDw
>558
そこ、すごく、いやーーな場面だった。
立派な虐待行為なのに。

563 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:13 ID:aTUPLzrg
二千冊にも及ぶ読書した本のタイトルコピーもおかしいよね。
頭の中にはいってんだからわざわざ残さなくたっていいじゃん。
母ちゃんが忘れないためだね・・・

564 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 23:13 ID:L5Y5YPmk
まぁ、障害者とにコミュニケーションについては、ヘレンケラーのサリバン女史の
偉大な先例があるが・・・。

565 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:14 ID:amnm54Ww
昔、NHKスペシャルのアインシュタイン・ロマンって糞番組をみてから、
NHKを見限って、見ないようにしてたのだが・・・
これ見逃したのは、ちと残念だ。
再放送、火曜の深夜だっけ?

566 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:15 ID:/Y8oCvSY
金に目がくらんだ母親の虐待をリポートする素晴らしい番組だった。

と言って見るテスト。

567 :番組は途中から名無しですた:02/04/28 23:15 ID:S9gqUIko
NHKスペシャル 総合
毎週土、日曜 午後9時00分〜9時50分
毎週月、火曜 深夜0時15分〜1時05分(再)

火曜 深夜0時15分〜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

568 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:16 ID:J5qC9uKU
これがマジなら阪神優勝だな

569 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:16 ID:cjZaZRfk
確かに虐待の有力な証拠となるビデオテープだな(w

570 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:16 ID:mi6ghCGc
アインシュタイン・ロマンはクソじゃないよ

571 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:16 ID:bYUyOtUY
あの専門書の中にワシの専門の分野があるからルナに幾つか質問したいなあ。

とりあえず、親が知らなそうな高校程度の簡単な質問をw

572 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:16 ID:EdPKyIDc
>>568
同意!

573 : :02/04/28 23:16 ID:/tZHTxkY
ビデオ撮ったやつ、言葉の音数と、指を動かす回数を数えて見てくれ。
言葉の方が2倍は多いんじゃ?

574 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:17 ID:bYUyOtUY
とりあえず、再放送は録画永久保存…っと。

575 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:17 ID:PsIoZJBY
>>571
講演会で質問してきて下さい!

576 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:18 ID:qxd28.AI
飼い主の合図で計算をする犬の人間版か。ひどい言い方だけど。

577 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:18 ID:bYUyOtUY
>>573
同時に5つの文字を示しますw

578 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:18 ID:lHnDCIS6
涙もろくて感動屋のうちの母親までもが「これはインチキ」

・・・・・・・・・真性だな。

579 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:19 ID:C1v/ghNc
>>576
あれは犬が顔色を見て自発的に吠えている。(誉められるから)
ルナくんの場合は一刻堂。

580 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:19 ID:tGA1nfz6
疑惑の詩人

581 :まーじ ◆.CkkM01U:02/04/28 23:19 ID:fIoLwZK6
まあ皆さん、お口直しに、こーんなモノを用意いたしました。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/poem/1017315014/l50

ビデオに撮っといてヨカタ。
負けてらんねーとオモタよ。

582 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:20 ID:axfoHBqg
>>578
ゴメソ…うちの母親は感動しまくってます…
多分明日にでも、本屋に走って(以下略)

583 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:20 ID:s6f82t6k
問題提起!問題提起!問題提起!問題提起!
検証含めた番組を近いうちに放送しますよ。

584 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:21 ID:cjZaZRfk
>>582
カルト宗教や勧誘に騙されやすいタイプのようですね。
お母さんをしっかり守ってあげてください。

585 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:21 ID:WN9H9aFg
病院・医者板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/l50
育児板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/l50
番組板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/l50
NHK板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/l50

586 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:21 ID:bYUyOtUY
関東地方では
1ch vs 2ch
で楽しいのだけど。おまえら何ちゃんねるだった?

587 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:21 ID:QmU8SF2w
あぶねー。2ch見るまで信じそうになった。
やっぱりヤラセだったのか。
ウチのおかんなんかルナくん(母)の言葉に
「ああ、ズーンとくる・・・」とかいいながら見てたよ。
イタタタ・・・

588 :多分においおい:02/04/28 23:23 ID:EopRGNA.
>>587
ひとごとながら、アナタが心配になりました。
見始めて、30秒で怪しいと思いましたですよ。

589 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:23 ID:/Y8oCvSY
NHKの背後に忍び寄る邪悪な影・・・。

590 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:24 ID:cjZaZRfk


249 名前:名無しの心子知らず 本日の投稿:02/04/28 23:23 ID:/pOajzTa
精神科医だけど、こういうのを天下のNHKが強制的に徴収した受信料で作っていることを
遺憾に思います。

母親はいわゆる解離性・妄想性障害でしょう。
最初の大きな文字盤は自分が使いにくかっただけです。

あの運動機能であれだけのスピードで文字盤を指し続けるのは不可能です。

父親は二人組精神病。周りが持ち上げるものだから親は重症化の一途でしょうな。

妹が一番の被害者。将来は人格障害を発症するでしょう。

まあ本人が幸せなら良いと思いますが。

591 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:24 ID:2aMWbCO6
今年マスコミの餌食になるのはこの一家ですか?

592 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:24 ID:lHnDCIS6
>>585
追加
エヴァ板(藁
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1019997751/

593 : :02/04/28 23:25 ID:674xcW.w
つーか問題なのは「奇跡の詩人」っていうタイトルからして、「奇跡」ってことに
スポットがあたってるって事だろ。
もっと親子のあり方みたいな主題で、胡散臭いところはどっちでもいいでしょ、
みたいなスタンスでやればこんなに苦情は出なかったと思う。
実際あの両親の教育理念は同意できるとこも結構あるし
プロデゥーサが青かったとしか言えんな。

594 :番組は途中から名無しですた:02/04/28 23:26 ID:S9gqUIko
ブラインドタッチはキーボードの位置が
固定されているからこそできる。

595 :番組の途中ですが名無しです :02/04/28 23:26 ID:L5Y5YPmk
こりゃ「祭り」ケッテーイだわ。

NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/
今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
Nスペ「奇跡の詩人」のルナ君の人権
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020001984/
NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020003119/
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/

596 :565:02/04/28 23:26 ID:amnm54Ww
>>570
レスありがとう。
すまないが、私はアインシュタイン・ロマン(特に最終回)に匹敵するクソ番組を
未だに知らない。 見た後、しばらく憤っていたよ。
今でも思い出すと腹が立つ。
あの番組を制作する主導権が、NHKにあったのか、ミヒャエル・エンデにあったのか知らないが、一度、問い詰めて見たかった。
ミヒャエル・エンデが亡くなって、残念でならなかったよ。

本旨からそれたので、 さげ

597 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:26 ID:eFOKC1OA
ルナ君が造った詩知りたいんだけど・・
断片的にしかわからん

598 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:26 ID:SGIWvsxU
>>586
ワラタ

599 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:26 ID:9LirR85o
頭の良い人間は日本にも腐るほどいるよ。
一流私立小学校に入学できるようなやつがどれだけ知識を蓄え、思考スピードが速いか。
将棋少年も絵描少年も同じく頭が良いといえるのでは?
まずルナ君を否定するだけではなく同年代の人間がどれほどの能力を持ち得るのか
見極める必要がある。
まずは、ネットで詞や絵を公開してる小学生のサイトでも回って衝撃受けて来い。凡人ども。

600 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:27 ID:cjZaZRfk


252 名前:名無しの心子知らず 本日の投稿:02/04/28 23:26 ID:04CqxOPP
>>249
同意です。
私は脳神経科医ですが、普通では考えられません。
あのようなケースを研究する場合には、あらゆる方面から
研究がなされるはずですよね。当然、精神科圏からの観点でも
観察されるはず。彼がどの機関で症状を見てもらっているのか、
ものすごく疑問ですし、心配です。

601 : :02/04/28 23:27 ID:ZiQuRC5M
600?

602 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:27 ID:2BRs7GDs
やらせもここまで来るとたいしたもんだね。(w
オヤジはaboutって単語知らないし。(下木原

603 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:27 ID:2DuAB34A
サイキック・マッサージ
http://www.din.or.jp/~agni/bodywork/psychic1.html

これは(;´Д`)

604 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:29 ID:Z3CF43N6
>>599
単純記憶ならアスペルガーの子供だったらたやすいだろう。
しかし情緒や社会性の発達は社会的経験や年齢などと
切っても切れない関係にある。
きちんと過去ログ読め!

605 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:29 ID:yUSQuqn.
ベルナルド・ベルトリッチの『ルナ』の隠語か

606 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:29 ID:bYUyOtUY
次スレのタイトル

【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜
11歳の脳障害の子供が母親を通して素晴らしい詩を披露。
本当にこんなことがあるのか?
Nスペ放送で疑惑爆発!これは奇跡か!!それとも奇術か!?
そして妹ソマちゃんの健やかな成長を願うスレ。
前スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/

607 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:30 ID:.fEWMXsE
>>599
自分が消防のときに作った詩を読み直して衝撃をうけたよ。

608 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:30 ID:cjZaZRfk
>>604
そうだね、あれだけの社会的心理的発達をルナくんが
遂げているとは医者でなくても素人でも考えられない。

609 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:30 ID:PLIlZIq.
>>600 どこからのコピペ?

610 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:31 ID:bYUyOtUY
だれか祭りがワショーイAA貼れよ。

611 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:31 ID:cjZaZRfk
>>609
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/l50

612 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:33 ID:/z624Tlo
NHKを通報しますた

613 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:34 ID:bYUyOtUY
>>612
容疑は?(おやくそく)

614 :まーじ ◆.CkkM01U:02/04/28 23:34 ID:fIoLwZK6
な〜んだかんだいって、みんな立ち読みぐらいはしちゃうんろうな(ww
俺は買うね。フィクションとしてのおもしろみを買うyo!

615 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:35 ID:amnm54Ww
>613
電波法違反

616 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:36 ID:9LirR85o
>>604
ただ綺麗ごと並べてるようにしか見えなかったが?子供特有の正義感ってやつ?

617 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:37 ID:bYUyOtUY
>>615
それを言うなら放送法違反だろ。
電波の適正利用。明らかに違反。罰則あったよな?>法曹方面

618 : :02/04/28 23:37 ID:q7wURO7U
今日のガキの使い死ぬほど面白いな

619 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:38 ID:WN9H9aFg
>>606
禿げしくワロタ

620 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:40 ID:bYUyOtUY
次スレは
「NHKが新興宗教に加担!」とかでも可。

621 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:40 ID:SjOayPQ.
>>604
その通り。
脳障害で得られる特異能力は、機械的能力どまり。
計算能力がずばぬけたり、模写力が高くなったり、語彙力が高くなったり。
記憶能力くらいまでしか得る事はできない。
詩は情緒面の能力に長けていないと書けない。
情緒能力は、経験でしか得る事ができないから、障害で得ることのできる
能力とは大きくかけ離れている。

もし仮に、ルナ君が本当にあの詩を書いているとしても、
それは障害から得た語彙の記憶能力を駆使して物にした数々の言葉をつなげただけで、
その言葉と同等の情緒が伴っているとは言えない。

622 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:43 ID:2WoMXWj2
いづれにしてもルナ君とその妹は犠牲者だからね。
たたくのは両親にしよう。

623 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:44 ID:/z624Tlo
つーか詩としてもガキが日記に書くレベル
大江光と一緒で芸術として称賛されるようなものではない

624 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:46 ID:bYUyOtUY
>>621
そこは議論の余地がある。
常人では考えられない音楽センスを身に付けたサバンも居る事だし、
異常なほと多様な語彙と多様な詞的センスを発揮しないとも限らぬ。
すでに論点はそこではないと思うのだが。

625 :林家ポー:02/04/28 23:46 ID:yxOHqO2o

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′ここで吊らせて
 | |__| 下さい
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
    ;
  -━━-

626 :多分においおい:02/04/28 23:46 ID:EopRGNA.
誰かガキどもと両親を隔離させろ。マジで。
ヤバいよ。妹があのままじゃあ悲惨な人生を送る。
周囲もキチガイで固められてんだからよ。

627 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:47 ID:axfoHBqg
>>623
昔、坂本龍一が大江光の曲は評価されすぎだとか言ってしまい、
その後、モンダイになったのを思い出した…。
日本って障害者=善の国なんだなぁとオモタヨ。

628 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:48 ID:J5qC9uKU
>>627
意外に正直者なんだな(w > 坂本龍一

629 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:49 ID:bYUyOtUY
音楽界にもスポーツ解説者にも障害者枠ってのがあるんだよ。
これ世間の常識。異を唱えるやつはアホ。

630 :番組は途中から名無しですた:02/04/28 23:49 ID:S9gqUIko
http://www2.odn.ne.jp/luna/OTA/OTA.html

631 :  :02/04/28 23:50 ID:kqIb.OcM
光のCD買っちゃったんだよな。クソ。
誉めた奴ら許せん。かといって龍一もすきじゃないが。

632 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:51 ID:SjOayPQ.
>>624
障害者だから、そういった情緒面での才能が得られないと書いたわけではない。
11歳の子供が、あれほどの情緒面での才能を見出した原因が、障害そのものだとしたら
それはありえない、と書いたまで。
障害者でもそういった情緒面での才能に長けている人物はたくさんいるが、
それは障害によって齎されたものではない。その人物の経験が齎したものだ。
11歳の子供が、それだけの経験をつめたとは思えない。
よって、彼があの詩に感情をこめられたかどうかは甚だ疑問だ。

633 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:52 ID:674xcW.w
>>628
それで「非戦」だもんな

634 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:52 ID:bYUyOtUY
NHKスレに新説あり。
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/604

635 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:52 ID:atr/pH3Y
山本さとみって出てきた?

636 :まーじ ◆.CkkM01U:02/04/28 23:56 ID:fIoLwZK6
632、あなたネタで言ってるんだよね。
あれは彼の詩だと。
詩って、インプット、アウトプットの結びつきが強いから
情緒面だけの才能じゃ書けないよ。ああいった詩は。

637 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:57 ID:bYUyOtUY
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019997593/443n
だそうですw

638 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:58 ID:JHS4VqDo
>>636
632はルナたんではあの詩は書けないと主張してると思うんだが……

639 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:58 ID:CT67qESQ
IDが変わったらジエンしよっと

640 :番組の途中ですが名無しです:02/04/28 23:59 ID:bYUyOtUY
632、莫大な読書によってそれを補填できないだろうか?
#あくまで11歳の可能性として

641 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:01 ID:ux3aQxcg
>>636
詩板からの出張、ゴクローサマです。

642 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:01 ID:2so37jlU
ニュースセンターに電話したらここは苦情じゃないっていわれた。

643 :  :02/04/29 00:02 ID:WvWtOUlg
ソマちゃんが思春期迎えて、恋して
親を客観的に観察できるようになったら‥‥
たくましく生きろよ

644 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:02 ID:Us1Z4MuA
ちらっとしか見てないから再放送が楽しみだな

645 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:03 ID:hxWJKS26
>>640
もし、仮に11歳の少年があの詩を自らの手で本当に書いているとしても、
膨大な量の読書で得た知識や語彙能力で言葉をつなぎ合わせているのだと思います。
つまり、そこに然るべき情緒が伴って作られたものか、といえば、否だと思います。

646 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:03 ID:zjL1jFkE
まあ詩板には常人しか居ないって事で。

647 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:03 ID:BDrx83TI
講演会に集ってきた人達は障害者を抱えてる家庭ばかりかな。
だったらあの異様に感動してる雰囲気も解らなくはないけど・・・

648 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:04 ID:HnGHEwHU
きっと速読みたいなもんだよ。ア〜ンド、特打ち特打ち特打ち

649 :壁に耳あり、障子にメリージェーン、オ・マ・マ〜:02/04/29 00:04 ID:wXxMxs/c
NHKのサイトから今日の特集「奇跡の詩人」痕跡が消えてます。

650 :まーじ ◆.CkkM01U:02/04/29 00:04 ID:yA7cu5W6
>>638
>よって、彼があの詩に感情をこめられたかどうかは甚だ疑問だ。
632はこう言った。
情緒面の才能がどうのこうのって。。

ルナたんは、母親が同化したくて止まない、憐憫の愛情で操られた
人形だっつーのは、もうガイシュツだけど、重要なのは、母親のインプット如何にかかってるって事。
情緒もクソもない。宗教のこと良く知らないけど、自分自身、しあわせなんだってう
あやかしを正当化するための詭弁の装置なんだよね。ルナの存在自体が。

651 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:05 ID:zjL1jFkE
>>645
聞く人間が感動すりゃあいいんだよ。
詩人は納得しないだろうが、出版社は売れる方が正義だ。
カタワでも基地害でも売れれば正義。

652 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:06 ID:zjL1jFkE
大本営発表。
「今週のNHKスペシャルの再放送の予定はありません」

653 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:07 ID:FaVQVbRE
>>649
その名前、やめろっつーの!
コーヒー吹き出しちまったよ

654 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:07 ID:TvEdB34g
>>632
小説や映画を見てどの場面でどう感じるべきか。
たぐい稀なるセンスで吸収したんじゃない?
あと、妄想癖が異常に強くそれが仮想体験に結びついたとか。

655 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:08 ID:WFxIOWoQ
>>652
ソースキボン

656 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:08 ID:BDrx83TI
ルナ君の御本は 一杯のかけそば ぐらい売れますか?

657 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:09 ID:zjL1jFkE
●苦情はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●苦情メールはこちらへ→ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html
★オンラインるな★(荒し厳禁)ttp://www2.odn.ne.jp/luna/
NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
NHK総合を実況し続けるスレ 270
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019997593/
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/
今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
Nスペ「奇跡の詩人」のルナ君の人権
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020001984/
NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020003119/
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/
NHKスペシャルのひどさ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019998972/

658 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:10 ID:LmABsSGs
メディア規制法を前にして、政府が民衆のメディアリテラシーが
どれほどのものか探る実験だったんじゃないの?
きっと役人がこのスレ覗いて反応をリサーチしているにちがいない。

659 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:11 ID:zjL1jFkE
>>658
せいぜい大騒ぎしようじゃないかあ。

660 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:12 ID:ux3aQxcg
>>649
ホントだ。
さっきまであったのに…。

661 : :02/04/29 00:13 ID:qiQawILU
>>658
2chのメディアリテラシーは一般より高いとおもうぞ?
おセンチに弱い女なんか今ごろコロっといってますよ
さっそく明日本屋行ってたりして

662 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:13 ID:/P.DMb5o
>>658
すごい説だな!

663 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:14 ID:oB9pNca.
アマゾンの売上トップ25を占拠!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/topsellers/topsellers/-/books/250-6121344-2137014

664 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:14 ID:.P.GiX5k
 こっくりさんの一種で母親自身が自己暗示に罹ってるとか?

665 :岡田あーみん:02/04/29 00:14 ID:cjIJq9P.
ルナティック雑技団

666 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:14 ID:ux3aQxcg
普通、再放送ってどれくらい後でやるもんなの?

667 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:15 ID:cjIJq9P.
デミアンゲト

668 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 00:15 ID:gEADaURY
>>595
スレ追加

NHKスペシャルのひどさ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019998972/

669 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:15 ID:zjL1jFkE
さきほど二歳半のイヌを叩き起こして文字ボードに前足をかざしてみました。
なんと指で文字を示して芭蕉の句を詠んでくれました。驚きです。

明日はシェークスピアに挑戦します。

670 :  :02/04/29 00:15 ID:zmTPd6SM
>>658
NHK、朝日、読売を操る組織って何?
そんなこと不可能だろう。少なくともマスコミ側は協力しない。

671 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 00:16 ID:1zGr1no.
>>655
http://www.nhk.or.jp/special/top.html

本当に消えてる!
放送終了後はあったんだが・・・

672 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:17 ID:zjL1jFkE
>>663
うわーーー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久々にムシズがハシッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サイテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

673 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:17 ID:zjL1jFkE
>>671
放送直後に無くなりますた。

674 : :02/04/29 00:18 ID:qiQawILU
>>664
>>216 あたりででてますな 

675 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 00:18 ID:gEADaURY
ヘレンケラーとサリバン先生の場合は?

676 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:18 ID:swMSpMfE
http://www2.odn.ne.jp/luna/Candra/Candra.html
http://www.eightstar.co.jp/
↑う〜ん、なんとも。

677 :674:02/04/29 00:19 ID:qiQawILU
あと >>590 あたりも参照

678 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:19 ID:zjL1jFkE
あの家族の症状については、
精神医科だか神経科だか奴が育児板のスレで語ってたよ。

679 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:20 ID:uKiToBCU
外国でこの番組を見ました。(日本語の放送はNHKしかないため。)
最初は、テレビの前で、“ルナ君すごいね!!”と絶賛の声があがりました。
しかし途中から、“ありゃ・・・何か変だね・・・。”と妙な空気が漂いました。

正直言って、“やらせはマズイのでは・・・NHKさん”

680 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:20 ID:oB9pNca.
>>675
ヘレンはサリバンの手のひらにアルファベットを書くのだから
ルナなんかと一緒にしちゃだめ。

681 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:21 ID:2LjGaipM
>>675
ピアジェの発達段階を勉強してくらさい。。。

682 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:22 ID:HAjSBeeo
同一人物かどうか不明だが、この番組の「制作統括」山元修治氏と
同姓同名の人がチャットに参加しているキャッシュ。
なにやら宗教クサイ話をしている。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:LT5Kl1iZ7kcC:isweb8.infoseek.co.jp/diary/ezekiel/+%8ER%8C%B3%8FC%8E%A1&hl=ja

683 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:22 ID:zjL1jFkE
>>679
●苦情はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●苦情メールはこちらへ→ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html


視聴料納付者には苦情を申し立てる権利があります。

684 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 00:22 ID:gEADaURY
>>676
他の関連サイトのリンクも、ニューエイジ系とか、ヒーリング系とか
やたらに多いね。

685 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:22 ID:i/fiKihE
べつに「やらせ」ではないと思う。
ただ、なんの検証もしないでいきなりこういううさんくさい話を持ってこられても困る。
いつもならしっかり脳波とかを撮って視聴者を納得させてくれるのに。
珍しくNHKらしくない番組になっちゃったね、てかディレクターが信者だったのかな?
こんなのは日曜深夜の日テレで放送してればよかった。

686 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:22 ID:yhUwuUpk
どうやって2000冊読むのかな〜?脳障害差し引いても、
自分でページめくれないから、一日一冊かな?
五年以上か?六歳から読んでるのな。スバラシイ

687 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:23 ID:eABc4fk.
吉永小百合萌え。。。

688 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:23 ID:dGA3EsME
>>676
壺に近いものが・・・

689 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:23 ID:zjL1jFkE
>>682
同姓同名検索はやめれ。誤爆が腐るほどある。
部外者に迷惑を掛けない。これ2ちゃんねらーの常識。

690 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:24 ID:UFvkqypM
ルナ君の大変さはよくわかるよ
言葉を直接口から言えないってとても辛いよね
頭のなかにはいろんなことが次から次へと湧いてくる
それをみんなに信じてもらえないのは悲しいこと
だけど、いつかきっとみんなに信じてもらえる日が来るから
それまであきらめないでいてね



















と、ネコが打ちましたが、なにか

691 :なな:02/04/29 00:25 ID:W12cy17c
要するに
スーパー部長でしょ?

692 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:25 ID:UFvkqypM
ルナ君の大変さはよくわかるよ
言葉を直接口から言えないってとても辛いよね
頭のなかにはいろんなことが次から次へと湧いてくる
それをみんなに信じてもらえないのは悲しいこと
だけど、いつかきっとみんなに信じてもらえる日が来るから
それまであきらめないでいてね













と、ネコが打ちましたが、なにか

693 :_:02/04/29 00:25 ID:vE1HJ9F6
『はじめてのことば』(日木流奈:大和出版)

 自閉症児の話ではないのですが、ドーマン法とFCにより開かずの扉を開けたという感動的な話。

脳障害を持ちながら、何もできないと思われながら、FCを知り、6歳にして、祖父の誕生日を祝い「花乱れ 春爛漫のこの佳き日 生を受けたる祖父を思はむ」とFCを使って詠む。そして難解な数学の専門書を読み、数式を解いていく・・・
 やはり、障害やコミュニケーションとしてのFCの話を通りこして、すでに新興宗教に近い分野の話に思えます。

 一方で、自閉症児の描くペンペン文字、あるいは本来の意味でのFC、意志の疎通を得る為の手段として考えると、一概に「信じられない」とFCそのものをまるっきり無視するのもどうか、という感じです。
 その意味で、FCに対する正当な科学的評価の解説を待っているというところでしょうか。

694 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:25 ID:zjL1jFkE
おいお前ら、NHK板に負けてますよ。
あっちはもうすぐ1000ですが何か?

695 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:25 ID:HAjSBeeo
>>689
そお?
NHKがらみとこのチャットので合計6件しかヒットしないけど。
ま、どうでもいいけど。

696 : :02/04/29 00:26 ID:BVXsY40A
嘘かどうかの検証はもういいよ。
それより、これからNHKがどうするかが気になる、、、

697 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:26 ID:UFvkqypM
2重カキコスマソ






とインコが突っつきましたが、なにか

698 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:26 ID:vyajBfHY
NHK見てこんな不快な思いをするとは・・・・

699 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:27 ID:i/fiKihE
不快かな〜??
俺は面白かったけど、別の意味で。
とりあえず見ておいてよかったと思う(w

700 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:28 ID:/P.DMb5o
「お母さんが左手で文字盤を動かしていますよね。
文字盤が動いたら、ブラインドタッチできないと思うんですが?」

701 :なな:02/04/29 00:28 ID:W12cy17c
っていうかさ
ルナをテレビで見るの今日で二回目なんだけど
前もどこかで紹介してたよね

702 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:28 ID:qiQawILU
罪滅ぼしにNHK板の次スレたててやってよw

703 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:29 ID:qiQawILU
あ、たったや 

704 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:29 ID:kXsMDkeA
ドーマンメソッドも、もとはNeurologic(神経生理学的)な方法として発達
の過程で原始反射といわれるものや脳幹反応を促通する一手技だった.
怪しかったが一応検証の余地はあった.
でも、経験上だが日本で中枢障害領域に行われているドーマンは宗教チック
なものが多い.
それにしてもこういうお母さん方、多いよ.
最近も熱発した子供(CP児)の処置をしていたら、母が来て“この子は宇宙の
気の影響で熱を上げたり下げたり出きるんです”と誇らしげに語ってた.

705 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:30 ID:.P.GiX5k
 今回のNHKの番組は、あの家庭の生活をぶち壊す事になるだろう・・・
信じてる者達のささやかな輪は白日のもとに晒され、今や完全に破壊された。

幼い兄弟の行く末をNHKは責任を持つべき。

706 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:30 ID:D9dFCmjA
記号には法則があった。それこそが、私の世界を示すキーワードだった。
法則、『文字』という法則。乾いた空気、のどを抜ける。潤いが欲しい。
ジュースの香り、果物のしぼり汁。かすかに湧く希望のように、
脳いっぱいに広がるフルーティーな光。のどを潤すジュースと同じだ。『文字』、脳にいきわたるジュース。
母が見つけたのは、文字を教える方法が書いてある本だった。
それはドーマン法の一つ。知性のためのプログラムだった。ドーマン法は、私の世界への扉となった。
開かずの扉は開いた。探しているものは、世界! 世界とは文字を知ることにより広がる。
愛すべき人々との接点が、今、開こうとしていた。ああ! これは世界だ。人として生きるための世界だ。

707 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:30 ID:goR5Ech2
俺が見始めるまでうちの母ちゃん感動しながらみてたよ。

708 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:30 ID:BDrx83TI
興味は持続したけど、見終わった後ナニゲに残尿感を覚えますた(w

709 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:31 ID:F25DI0Gc
>>671
番組HPでは今日の内容は消えているが
今週の番組紹介ページには残っているよ
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0428.shtml#07

710 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:31 ID:TvEdB34g
まぁ2chで間も空けずレスしてるヤシを見るたびにいつも天才ではと思ってはいるが…

711 :壁に耳あり、障子にメリージェーン、オ・マ・マ〜:02/04/29 00:31 ID:wXxMxs/c
この番組、完全にNHKサイトからあぼーんされてる。
再放送しなさそうだなー、ビデオとっておけばよかった。

712 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:31 ID:i/fiKihE
俺の母ちゃん(53歳)はおかしいおかしいとげらげら笑いながら見てた。
この人の息子に生まれてよかったと心の底から思った。

713 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:32 ID:v/uN3h6c
なにか悲しい気持ちになる番組であった

714 :名無しさん :02/04/29 00:33 ID:iv2qVeyQ
おかあちゃんが幸せなら、それでいいんでないか?
大江光と同じニオイがしたがな。

それより、イイ大人が、あんな世の中をようけ知らん
ガキの一語一句に感激していたのは、正直、チトキショ
かった。あれは宗教をやっている人間の表情だとオモタ。

715 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:33 ID:HAjSBeeo
■ 11月27日
重い障害抱え生きる…日木流奈君がメッセージ 市民ら驚きと感動−−大垣/岐阜

◇自分を褒めちぎって…幸せがやって来る−−市民ら460人、驚きと感動
自分を褒めちぎって“一人よしよし”すれば幸せがやって来る――。脳障害
による不自由な体をおして、聴く人の心に温かく響く詩や文章を発表してい
る横浜市緑区の日木流奈(ひきるな)君(11)が、大垣市でこのほど開か
れた交流会で、市民らに自分の思いを巧みな表現力で語りかけた。

http://www.kaigo-fukushi.com/bunka/200111/bunka2001112700.html

716 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:34 ID:2LjGaipM
>>714
何度でも言いますが、子どもの人権は?

717 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:34 ID:zjL1jFkE
画像は残ってるぞー
http://www.nhk.or.jp/special/pict/NSP020428a.jpg

718 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:36 ID:FaVQVbRE
NHK板

NHK特集「奇跡の詩人」2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020008029/

719 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:36 ID:FIw8nVdk
531 :WWWWWWWWWWW :02/04/28 21:28
物凄い電波受信記念かきこ(wwwwwwwwwwww
いやーー笑ったというかこのNHKのプロデューサー誰だ?

俺はこのプロデューサーがいるうちは受信料払わないことに決めた。
いやーホント参ったよ。
w
w
w
w
w
いやー、まだおさまらん(WWWWWWW

720 :名無しさん :02/04/29 00:37 ID:iv2qVeyQ
人権? 無いってことでいいのでは??
・・・なんて書くとかみつかれそうだが、>>714 は一応、逆説的に
おかあちゃんへの皮肉を込めているんだよ・・・。

721 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:37 ID:3Isj87Zc
背表紙をコピーして取っとくあたり、うすら寒いものがある。
つーか、ルナが文字盤指す前にしゃべり始める母親のせっかちさには笑うしかないな。

障害を持って生まれたのも災難だけど、母親があいつだってことが
さらなる不幸だな。嗚呼、親は選べねぇ。

722 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:37 ID:FaVQVbRE
>>718
ゴメン、間違い

【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/

723 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:37 ID:goR5Ech2
再放送はなさそうだな。
もう一度ルナ君とあの母親に会いたいよ。

724 : :02/04/29 00:37 ID:RgtGqUqE
おいおいアマゾンでベストセラーにかなりの数のルナ本入ってるぞ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/ref=b_sn_bs/249-8498665-8394728

こんなに騙されてる奴らがいるのか?

725 :?@?@:02/04/29 00:37 ID:WvWtOUlg
誰かデムパになってYO!
イマイチ盛り上がらん

726 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:38 ID:ceBcoo8s
>>714
大江光は単なる親バカの結果であってインチキじゃないから
同じニオイってのは言い過ぎじゃないかな

727 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:39 ID:zjL1jFkE
NHK板の検証によると、検索には引っかかるが綺麗に削除されてる最寄り。

728 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:39 ID:i/fiKihE
俺は母親をたたく気にはなれない。
ああいう障害者を息子に持ってきっと彼女にはものすごい精神的な負担があったんだろうと思う。
だからなんか彼女にも同情しちゃう訳よ。
確かにルナの妹は被害者だが。

729 :名無しさん :02/04/29 00:40 ID:iv2qVeyQ
そうか。
取敢えず、親からは同じニオイがしたように感じたんだよ。

730 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:40 ID:DsU32SMg
ルナママのお歌、怖かった〜。
ヤゴゲルゲみたいな歌だったよぅ。

731 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:40 ID:kXsMDkeA
>>726
同意
あれはあれで環境整備は親がしても、本人がやっているから.

732 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:41 ID:2LjGaipM
>>728
そういう偽りのやさしさが、結果的には相手のためにならない
ということもあることを知ってください。

733 :なな:02/04/29 00:41 ID:W12cy17c
NHKが今日の放送無かった事にしたぞ・・・

734 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:42 ID:FIw8nVdk
250 :LIVEの名無しさん :02/04/28 21:47
くそNHK
うちの温厚なばあさんが切れて初めてNHKに電話したのだが
全く繋がらん
うちのばあさんまじでわなわな震えて怒ってるからな
これが原因でばあさん死んだりしたら絶対許さないからな

735 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:42 ID:ni027wqA
オカ板住人、なぜか無関心。
「あれは一種のテレパシーだ!」くらい家ってんだ(w

★おまえら今日のNHKスペシャル見ましたか?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1020005481/l50

736 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:43 ID:F25DI0Gc
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0428.shtml#07

737 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:44 ID:FIw8nVdk
http://www.din.or.jp/~agni/luna-garden/lg-index.html
読んで(w

738 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:45 ID:qiQawILU
>>728
じゃぁ「奇跡」を興味本位に扱うNHKはたたいてくれよ

739 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:45 ID:DsU32SMg
>>734
ほんとう?苦情電話でいっぱいなのかな?
おばあちゃんにもカキコして欲しいですぅ。

740 :名無しさん :02/04/29 00:45 ID:iv2qVeyQ
新手のこっくりさんでしょうか?

741 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:46 ID:kx7bixmQ
TVタックル超常現象バトルで取り上げねーかな

742 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:48 ID:6H8mZuUU
>723
再放送ないね。
火曜深夜の再放送枠が差し替えられてるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/20020430/frame_24-29.html

743 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:48 ID:Us1Z4MuA
こういう「障害者なのにここまで出来る!」っていう番組のほうが
逆に障害者の人を馬鹿にしてるってことに気付よNHK

744 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:48 ID:NYcx80ZU
今流れてるのは何年前の吉永小百合なんだ?

745 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:48 ID:i/fiKihE
そう、悪いのはNHKであってあの母親じゃない。
って何が悪いんだ?
エンターテイメントじゃんw

746 :   :02/04/29 00:50 ID:m/MSjYzU
母親の演技をもっと誉めていいんじゃないか?
自分が作った文章に驚いたり笑ったり、なかなかできんぞ。

747 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:50 ID:zjL1jFkE
ttp://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0428.shtml#07
後9・00〜9・50
 NHKスペシャル
  「奇跡の詩人」
    − 11歳・脳障害児のメッセージ −
 脳障害を抱えながら驚異的な才能を発揮して、本や詩集を次々と発表している男の子がいる。
本は、日常に押しつぶされてしまいそうな大人たちの心をとらえ、16万部を超える勢いで売れている。
 男の子は横浜市在住の日木流奈君。誕生直後の手術の影響で脳に大きな損傷を受け、
自分で立つこともしゃべることもできない。5歳の時までは自分の意志をまったく表すことができなかった。
 流奈君が受けたのは、アメリカで開発されたドーマン法というリハビリ。運動訓練とともに知性面での
トレーニングも重視する。流奈君は5歳の時に、文字が配列された文字盤を指差すことで初めて意思を表現、
以来、その文字盤を通じて会話や執筆を行っている。流奈君の知識の源泉はその驚異的な読書量にある。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
 今、流奈君は、妹の誕生をきっかけに、新たにエッセイの執筆に挑戦している。
妹が大きくなったとき、世界が幸せであふれていてほしいという願いから、
大人に幸せのメッセージを伝えておきたいという。
 流奈君の言葉はなぜ大人たちの胸を打つのか。なぜわずか11歳の男の子が
そのような言葉を表現できるのか。ひとりの脳障害児の奇跡ともいえる創作活動を見つめる。

748 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:50 ID:2LjGaipM
ルナくんにあれだけの文章作成能力、知的能力がないことが
実証されれば、養育者である母親と父親が悪いということになりますが、何か?

749 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:51 ID:kXsMDkeA
この子がいやがおうにも、何らかしらの社会と適応していかなければならない
時に(加齢の中で母と別れる時等)
結果的にこれはよいことをしているのだろうか?
と考えてしまうが.
困らないくらいの印税を稼ごうとかいうのならば、それはまだありだが

750 :うっそでぇー!!??:02/04/29 00:51 ID:LUkvrbqA
今日、見てたけどやっぱり不自然に見える。文字盤を母親が動かしてるように見えるし・・・・たとえば母親でなく純粋な第3者に同様の介助をさせて検証させたらどうか??
NHKで前、天才少年のイラストレーター(たしか小野君)を紹介していたが、あれは純粋に感動した!!
NHKは絶対に検証すべき!!!

751 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:51 ID:n32TX0eY
再放送きぼーん>NHK

752 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:52 ID:DsU32SMg
>>746
ほんとだね、名女優じゃん、母。
ライブエッセイストだし?

753 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:52 ID:FIw8nVdk
443 :LIVEの名無しさん :02/04/28 21:52
いま苦情電話したら担当のお姉ちゃんがもう対応に疲れ果てていた。
今日は苦情受け付けは10時までだって言われてあとは火曜日に電話してくれって言われたよ。
みんなも火曜日にもう一回電話しよう。

754 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:52 ID:suhdw3BM
再放送、やっぱ怒電話が多くて差し替えたのかな?

755 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:53 ID:qZ/yd7zc
っていうか、この母親商売能力あるじゃん。
これで生活費かせいでるんでしょ。頭いいじゃん。
産んどいてなにもしないよりはいいじゃん。

756 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:54 ID:7vpBtD7.
>>754
たぶんそうだと思う

757 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:55 ID:zjL1jFkE
NHKは税金(視聴料)で製作した映像資源を広く国民に公開する義務がある。
断じて再放送を要求する。諸君も協力してくれ。
●再放送要求はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●再放送要求メールはこちらへ→ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html

758 :   :02/04/29 00:55 ID:m/MSjYzU
信じてる奴がバカなだけか。ま良い夢を見れたし、いいかって。
被害者無し、か。

759 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:55 ID:2LjGaipM
>>755
子どもが犠牲になっても、この子の将来の養育費(生活費)の
ためにやったんだ、と言い訳するかもね。

760 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:56 ID:ceBcoo8s
今NHKスペシャルの再放送時間帯にNHKアーカイブスが特集組んでるから
もとから再放送の予定は無かったのではないかな?
いずれやるつもりだったにしてもさすがに飛ぶだろうなぁこれじゃ。

761 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:56 ID:B0ptGuHc
NHKは差し替えた理由をきちんとした形で公表してホスィぞ。

762 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:57 ID:zjL1jFkE
>>758
子供は被害者だ。特に妹。

763 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:57 ID:QOD81fDk
NHKのHPでは放送され無かった事になってるけどどうして?
やっぱ、講義の電話がすごかったのかなぁ?

764 : :02/04/29 00:57 ID:mQXcL9zg
偽物がいるから本物まで嘘に見えてしまう
あれだけ重度の障害を持って
そんなに早く動くのか???

765 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:57 ID:DsU32SMg
前にNHKで見た「お猿のカンジー君」のほうが感動した。
お猿が絵の描いてあるボード押して「追いかけっこしたい」とか
意思表示するんだよ。テレビゲームもやってたし。
よっぽど天才じゃん、猿だけど。

766 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:57 ID:2LjGaipM
子どもの障害を利用した立派な人権侵害ですね。

767 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:57 ID:kXsMDkeA
>>755
実はそう割り切っているなら、語弊があるが健康的な発想だと思うよ.

768 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:58 ID:HAjSBeeo
再放送する時に字幕を入れてほしい。
専門家の意見やNHKとしての見方など。

769 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:58 ID:7vpBtD7.
NHKもここまで叩かれると考えてなかったろうな・・(w

770 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:58 ID:nXwcFuhM
日テレ見ろメディア寄生宝

771 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:58 ID:F25DI0Gc
>>755
商売の知恵を付けた善意の第三者が居るんじゃないの?
一番稼いでいるのはその取り巻き連中だと思われ…

772 :名無しさん :02/04/29 00:58 ID:iv2qVeyQ
どこぞの民放がワイドショーなんかで突っつくかな?

773 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:59 ID:QOD81fDk
すごいレスの勢いだ・・・・。

774 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:59 ID:qiQawILU
つーか演技ってのはさすがに無いだろ?そんな長い事人を騙すのは無理。

775 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:59 ID:ceBcoo8s
桜井たん(;´д`)ハァハァ

776 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 00:59 ID:i/fiKihE
>>772
うかつに批判なんてしようものなら人権団体が抗議してくるぞ

777 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:00 ID:ux3aQxcg
>>771
母親が傾倒する、某宗教団体(w

778 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:00 ID:i/fiKihE
>>774
だな。
なんか精神的な病っぽい。
少しかわいそうな気がする。

779 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:00 ID:WkbULVuU
2000年10月、大和(だいわ)出版より『流奈詩集』出版。
 2001年01月18日、お兄ちんになる。

780 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:00 ID:zjL1jFkE
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
1日何冊ですか?読み始めは何歳ですか?ルナは11歳ですよね?(プ

781 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:01 ID:suhdw3BM
>>760
でも、るなのかわりに再放送されるやつって、最近のNHKスペシャルでやったやつだよ。
確か、それの再放送も一度はされてると思う。

782 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:01 ID:QOD81fDk
何で父親はいつ見てもサムエ着てるの?あやしいよ。

783 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:01 ID:EjSFxkhI
Xファイル見てますが、ルナ君が頭に包帯巻いて出てます。

784 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:01 ID:3yPvgVhA
ワイドショーを賑わせてくれ
山崎の女の話はもういいから
ルナくんを救ってくれ

785 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:02 ID:6H8mZuUU
>760
うんにゃ、今度の火曜深夜は
先週か先々週のNスペ「退院審判」だよ
急遽差し替えと思われ

786 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:02 ID:7vpBtD7.
NHKはこのNスペを放送した場合のリスクを充分検討したのかな。

787 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:02 ID:xFGwLw5.
なぜに、NHKは
るなを放送しようと思ったのだろうか・・・

788 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:02 ID:qZ/yd7zc
結局ね、

障害児を産でしまったら、そうでもしてないと精神的に潰れるんだよ。

789 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:03 ID:QOD81fDk
>>780
彼は目が悪いのに、細かい字で読めたのかな?
カードの漢字はあんなに大きかったのに。

790 :名無しさん :02/04/29 01:03 ID:iv2qVeyQ
取材陣やその他スタッフも、製作過程で「こりゃチョットヤヴァ・・・?」
って思っていたのかな。

でもさ、この番組で涙を流しているイイ大人もいることにはいるん
だよね。怖いなぁ。

791 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:03 ID:aL8CX9Sw
俺番組見てたときはすげえなあって感じた。こんな子でも
他人の人生変えられるんだって。講演会の取り巻き状態だった。
2ch見たらなんかやっぱり怪しく思えてきたよ。
NHKもたまったもんじゃねえな。

792 : :02/04/29 01:04 ID:BVXsY40A
TV情報誌なら、本来の火曜日放送予定内容が
載ってるんじゃないのかな?

793 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:04 ID:2LjGaipM
>>788
正気を保って正常な精神状態で障害児を立派に育てている
親がごまんといますが何か?

794 :     :02/04/29 01:04 ID:LpGVZY9I


俺再放送見たかったのに、なんだよ。誰だよNHKに苦情入れたのは。
馬鹿か。ホント。ふざけんなよ。

795 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:04 ID:a8W2slzc
>>788
こうであったらいいな、よかったになという強い願望だろうなぁ〜。

796 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 01:04 ID:1zGr1no.
朗読    柴田祐規子
撮影    糸数 康宏
照明    上嶋 幸男
音声    猿田 茂一
       小才 和彦
映像技術 羽入田信太郎
音声効果 小野さおり
編集    松本 哲夫
構成    富岡 亮
       下田 桂樹
制作統括 山元 修治

797 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:05 ID:DsU32SMg
なんか「大学レベル」って言うところが
両親の学歴コンプレックスっぽくない?
だいたい1000冊くらい読んだあたりで、興味の方向ってモノが
出てきそうなのに、なんかやみくもに読みゃいいだろってニオイもするなあ。

798 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:05 ID:a8W2slzc
>>793
そういう親もいるさ。
だけどつぶれちゃう親もいる。
つぶれちゃったからといったって批判の対象にはならないでしょ。

799 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:05 ID:zjL1jFkE
あのー、NHK板の方が爆発してますが何か?

800 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:05 ID:7vpBtD7.
今回の放送事件どこかの新聞ネタになったりしないのかな。

801 :のりお:02/04/29 01:05 ID:TBI0NfMY
一体NHKで何があったんですか?
それに超能力って・・?

802 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:06 ID:qZ/yd7zc
>>793
っていうかそれが普通じゃないの?(w

803 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:06 ID:zjL1jFkE
NHKは税金(視聴料)で製作した映像資源を広く国民に公開する義務がある。
断じて再放送を要求する。諸君も協力してくれ。
●再放送要求はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●再放送要求メールはこちらへ→ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html

804 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:06 ID:2LjGaipM
>>798
自分がつぶれるのは構わないけど、子ども達がそれによって
一生心に残る傷を残し、なおかつ精神疾患にかかってしまったとしても
批判の対象にはならないわけですか

805 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:07 ID:iF0DJ4xE
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/

806 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:07 ID:kXsMDkeA
わかった.
個人情報保護法案や有事立法の為に
     ↓
国民って馬鹿ですよー⇒いやあ、そんなに馬鹿じゃないんじゃない?
                  ↓
     じゃあこんな番組流して批判来るか来ないか試しますか?
                  ↓
                 マンセー
                     自民党とNHKの案

807 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:07 ID:Vg4IgHsU
とにかくソマちゃんを一刻も早く救出しる!

808 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:07 ID:PcKzj0Dk
初めて存在を知った、NHK板…

http://tv.2ch.net/nhk/
【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜

809 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:07 ID:jOb4uzEE
朝日(笑の一週間番組表によると30日火曜日はNHKアーカイブスの予定です

810 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:08 ID:a8W2slzc
>>804
ならないと思うなー。
彼女も精神疾患にかかっちゃったんだよ。
誰かが助けなきゃ。
旦那が悪いな、すべて。

811 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:08 ID:x7fS65fI
この親がどれだけ妄想デンパであろうが、
それに惹き付けられるキティがいようが構わん。

しかし、「奇跡」なるモノをなんの検証もせずに「事実」と認定し、
無批判に取り上げて放送したNHKは万死に値する。

812 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:08 ID:DsU32SMg
NHK板ってあんの?
マスコミカテゴリーの中かしら。
ほかの爆発も読んでみたいわ。

813 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 01:08 ID:gEADaURY
うー、スレ立ての総量規制で、次スレが立てられない。

814 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:08 ID:g6y62DHY
誰かがいつか、映像をウプしてくれることを期待しつつ。

しかし何千冊も本を読む、と聞いて一瞬頭髪がスパークしている
某「教養人」を連想してしまった…

815 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:09 ID:wotM97kY
MXで出まわってます。髪よ官舎。

816 ::02/04/29 01:09 ID:W12cy17c
ルナ、ソマちゃんを一刻も早くキチガイ夫婦から救ってあげたい
そのうちソマちゃんも夫婦の都合の良い風に利用されるぞ

817 :       :02/04/29 01:09 ID:LpGVZY9I







ったのに、なんだよ。誰だよNHKに苦情入れたのは。
馬鹿か。ホント。ふざけんなよ。

818 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:10 ID:2LjGaipM
>>810
(゚Д゚)ハァ? ??
旦那が悪いという根拠は?

保護者の養育義務をちゃんと果たせないのなら
子どもを保護するべきだし、母親にはしかるべき
治療を受けさせるべきでしょう?

そしてもし詐欺だったのなら、母親は当然法的に罰せられる
でしょう。

819 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:11 ID:2LjGaipM
もちろん、旦那に当然責められるべきだと思いますが、
何故に母親は批判の対象にならないと?

820 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 01:11 ID:1zGr1no.
796修正

語り    徳田 章
朗読    柴田祐規子
撮影    糸数 康宏
照明    上嶋 幸男
音声    猿田 茂一
       小才 和彦
映像技術 羽入田信太郎
音声効果 小野さおり
編集    松本 哲夫
構成    富岡 亮
       下田 桂樹
制作統括 山元 修治

821 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:11 ID:aL8CX9Sw
赤ちゃんを閉じ込めて罰を与えたのも、
あの子が「心を鬼にして辛いのはママだよね。偉いよ」って思うより
母親の自画自賛と考えたほうが納得がいく。へそ曲がりの意見。

822 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:11 ID:jOb4uzEE
これ、下手したら障害者の団体から逆の意味で抗議が来るんじゃないかな?
間違った知識を世間に広めて、偏見を作ったっていうことになるし・・・。
ああいう団体ってけっこうそういうことに厳しいし。

823 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:12 ID:wotM97kY
NHKは税金(視聴料)で製作した映像資源を公開する義務がある。
断じて再放送を要求する。諸君も協力してくれ。
●再放送要求はこちらへ→NHK(03−3465−9771)
●再放送要求メールはこちらへ→ttp://www.nhk.or.jp/special/message.html

824 :819の訂正:02/04/29 01:12 ID:2LjGaipM
旦那も、でした。

825 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:12 ID:a8W2slzc
>>818
そんなこといったって母親自ら病院に行くわけ無いじゃん。
気違いは自分が気違いとは思わないんだよ?
だったら一番身近にいる人が助けてやらないといかんのだよ。
>子どもを保護するべきだし、母親にはしかるべき
>治療を受けさせるべきでしょう?
これが旦那の役目じゃん。
会社辞めて家でぐーたらしてる場合じゃないって。

>そしてもし詐欺だったのなら、母親は当然法的に罰せられる
>でしょう。
詐欺ならね。
だけど本人に詐欺の意識が全くない(病気)なら罰せられないんじゃないの?
罰せられるかもしれないけど。
まあもらった金は返さないとまずいわな。

826 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:13 ID:wotM97kY
>>822
誰が誰に抗議するって?

827 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:13 ID:2LjGaipM
>>825
基地外かどうかは、精神科医が鑑定しなければわからないでしょう?

828 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:13 ID:EjSFxkhI
>>823
直リンして。めんどくさいから。

829 : :02/04/29 01:14 ID:1nRKTUA2
>>812

病院・医者板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/l50
育児板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/l50
番組板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/l50
NHK板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/l50

830 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:15 ID:a8W2slzc
>>827
そうだね。
だから病院に行く(連れてく)んでしょ?w

831 :見逃した人:02/04/29 01:15 ID:u6IFJq5A
>>815
ファイル名教えてくだせ〜
おいらも祭りに参加して〜

832 : :02/04/29 01:16 ID:1nRKTUA2
●苦情はこちらへ→NHK(03ー3465ー9771)
★オンラインるな★http://www2.odn.ne.jp/luna/

NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
NHK総合を実況し続けるスレ 269
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1019936277/
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019992951/
今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019995652/
NHK特集「奇跡の詩人」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/
Nスペ「奇跡の詩人」のルナ君の人権
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1020001984/
NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1020003119/
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/

833 :のりお:02/04/29 01:16 ID:TBI0NfMY
大体わかりました。要は母親が宗教団体に傾倒していた、ということですね。

834 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:16 ID:xrKb/gd.
NHKは何でこんなの放送したんだろう
事前チェックもあるだろうに

835 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:16 ID:i/fiKihE
2LjGaipMは馬鹿ですか?
日本語理解してますか?

836 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:17 ID:DsU32SMg
それにしても、こんなに心に「しみる」番組見たの久しぶりだわ。
あー、息切れしてきたー。

837 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:17 ID:wotM97kY
放送法第一条第二項
放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、
放送による表現の自由を確保すること。

不偏不党?真実?
がははははは!!

838 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:18 ID:kXsMDkeA
「奇跡の詩人」というタイトルを見ると製作者は奇跡と認識しているのだろうか
あるいはシニカルか

839 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:18 ID:a8W2slzc
>>835
煽るなよ、ぼけ。
多少かみ合ってないけどしっかり意味通じてるわ。

840 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:19 ID:XVLuF3QQ
私的には正直母親は悪くないと思います。
もし子供が脳障害で一生行動できないと思ったら
気が狂ってしまうかもしれないと思うからです。
それにあの子の詩の能力がついたということも不可能では無いと思います。
脳障害で文学的な才能が飛躍的に伸びたと考えることが可能性は少ないながらもあるからです。
健常者とは全く環境が違うわけですから。本の世界で生きたらああなることも可能かと。。。
ずっとああしてるんですから2000冊読むことも可能かと。
キーボードだってあれで5年も6年も会話するんですよ。お母さんもそれをずっと訳してるわけです。
そう考えればあの速さの会話もたとえキーボードが動いても
お母さんの中にるなちゃんの動きが頭に入っていれば夢では無いかと。。。思うんです。

僕が何を言いたいかというと、あの子の能力が奇跡であろうと詐欺であろうと、
あの放送を見れば、この2ちゃんで書かれたような発想を多くの視聴者が思うことは
NHKはわかっていたはずです。
それなのに放送した
NHKが
悪いと思うんです。
少なくともあの家族にこういう印象を与えた
NHKが
悪いと思うんです。
僕はあの家族を責めるべきでは無いと思います。
NHKが悪い

841 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:19 ID:wotM97kY
>>834
メディア規制法が施行されると、取材をされた側の言いなりですw
事前チャックや批判は論外。

842 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:19 ID:wotM97kY
チャック=ウィルソン

843 : :02/04/29 01:20 ID:UaCRvV1k
はっきり言って、「NHK特集」時代から「NHKスペシャル」迄の作品で
一番オカルトな作品だな。ニュースの一特集で取り組むのならよいが、
ドキュメンタリーとしては明らかに異常な番組だ。

大体、一本指タイピングであれだけの速さで打てるわけがなかろう。
健常者が必死こいて、できるかできないかのレベルなのだから。
ほぼ会話のレベルで進行しているのはあまりに不自然。まさにチャット状態(笑)
パソコンのキーボードに一度でも触れたことがある人間には、
すぐ気がつく異常さだよ。
私はブラインドタッチでかな打ちしているが、私といい勝負だよ。
もう、あまりに馬鹿馬鹿しくて…。
しかも、子供があくびをこいて、半分眠りかけているじゃないか…。
それなのに手はものすごいスピードで動いている(笑)
むろん、母親が動かしているんだけどね。

844 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:20 ID:HAjSBeeo
感じたままを詩にしているのです。こんなにも美しい日木流奈君の言葉に心が
動かされない人は冷酷な可哀想な人だと思います。なぜ疑うことが出来るので
すか?私には信じられないです。私はお話会に行ったことがありますが、
流奈くんの視線が時々文字盤から離れるのはお母さんの目を見ているのです。
やさしい眼差しをあなた方は感じられないのですね。見ているようで見ていない。
つまり、目が見えていないのは実はあなた方なのです。
はやく人間の心を取り戻してください。心にジワーっと喜びが沸いてくるはずです。
バランス感覚を持ってください。NHKが取り上げたということが、真実の証です。
力強い流奈君の詩は、お母さんと二人三脚の努力が起こした、奇跡の賜物です。

845 :BOOWY:02/04/29 01:21 ID:rWYgko7Q
>>840
障害者に人権はない。しかし、猫や犬を殺してはいけないように、
傷害者を殺してはいけない。また、本人は人権ないとはいえ、
身内が悲しむだろう。
あえていうなら憲法が悪い。芦部が悪い。

846 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:22 ID:wotM97kY
>>843
だから一回で5文字を示してるんだよ。

847 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:22 ID:EjSFxkhI
NHKの正式なコメントが早く聞きたいね。

848 :さらりまん:02/04/29 01:22 ID:KmCgKwn6
よかった、やはりスレたってたのね
俺だけが思ってたことじゃなかったのね

849 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:23 ID:Kpimm4Ts
妹のソマちゃん、1歳と3ヶ月くらいですねえ。ソマちゃんのための法律って漢字使いまくりでしたよね。わかるわけないだろ。妹は完全に邪魔者で虐待されている。
●ソマの横顔●
 2001年01月18日12時23分、横浜の自宅にて生まれ、流奈の妹となる。
(ホームページより)

850 :BOOWY:02/04/29 01:24 ID:rWYgko7Q
こんなくだらない番組のスタッフ、特にPを知りたい。
どうせ女だろうが。

851 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:24 ID:qZ/yd7zc
>844
人間のことわかってないなあ(w

852 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:24 ID:EjSFxkhI
>>844 上手い!!
確かにそうだな。(w

853 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:25 ID:kXsMDkeA
なんだか[NHK]が放映した事に潜在的な問題提起がありそうな気がする罠
「帝国海軍圧勝」とか流されても疑えなかった時代がかつてあった.
だってこれ誰が見たっていんちきでしょ?なんで真面目に放映したのかな

854 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:25 ID:F25DI0Gc
山元 修治 NHK番組制作局科学・環境番組部チーフ・プロデューサー

知ろう・学ぼう・考えよう分科会 メンバー
http://www.wanokurashi.ne.jp/kaigi/bunka/shirou/member_m.html

855 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:26 ID:kXsMDkeA
>>844
縦読み降臨(w

856 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:26 ID:a8W2slzc
>>849
そうだよなぁ。
あの子はマジでかわいそうだった。
90秒も外に追い出すなんて正気の沙汰じゃない。
てか母親は正気じゃないんだけど。
だからなおさら父親に腹が立つ。
お前まともなんだからなんとかしろっての。
アバウトの意味を辞書で調べてる場合じゃないって、ほんと。

857 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:27 ID:qiQawILU
>>844
だまされてる奴発見!おまえもうちょっと勉強したほうがいいぞ。ちゃんと本とか
よんで、あとgoogle行って「メディアリテラシー」って検索してみ。今お前に必要
なモノが何かきっとわかるぞ。

858 :力=カとか:02/04/29 01:28 ID:Vg4IgHsU
上手いなぁ>844

859 :BOOWY:02/04/29 01:28 ID:rWYgko7Q
>>山元 修治 NHK番組制作局科学・環境番組部チーフ・プロデューサー

引責辞職だな。

860 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:28 ID:DsU32SMg
あのボランティアの人たちって、なんで見抜けないのかな?
なんであんなにいっぱいいるのよ。
不思議だ、不思議だ〜。

861 :       :02/04/29 01:28 ID:LpGVZY9I
>>857
縦読みだよ(ワラ

862 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:28 ID:PcKzj0Dk
アマゾンは、明らかに組織票だな。
池田大作の著書が毎回ベストセラーになるのといっしょ。

863 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:30 ID:i/fiKihE
>>861
縦読みだよ(ワラ

864 ::02/04/29 01:30 ID:XgvjUbAQ
くそっ、見ればよかった(w

865 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:30 ID:HAjSBeeo
>>857
だったらあなたも流奈君の著作を読んでみるべきでしょう。
よってたかって叩く前に、自分の目で確かめてみたらどうですか。

866 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:32 ID:PcKzj0Dk
>>860
オウムの信者に、麻原の嘘を見抜けと言うようなもの。

867 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:32 ID:wotM97kY
今宵は祭りに捧げる事にした。

868 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:33 ID:oB9pNca.
>>865
著作の内容はともかく、ここではその著述作業が疑われているのですが。

869 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:33 ID:DsU32SMg
ルナ君の著作本じゃなくて、ルナママの本だよ。
カミングアウトしそこなったんだろうね。
タイミングをはずしたんだわ、きっと。

870 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:33 ID:PcKzj0Dk
>>865
文章だけ読んで真偽を判定できる人間は少ないが、
"創作"の現場の映像を見れば誰でも・・・

871 : :02/04/29 01:34 ID:1nRKTUA2
祭りですか?

872 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:34 ID:suhdw3BM
朝日の番組欄で誉めてるやつ、
「(ルナが創作活動で)うんちくに富む言葉で表現していく」ってあるんだけど、

「うんちく」ってヘンだ。100歩譲って「含蓄」じゃねーのか?

873 :分かりそうなもんだが:02/04/29 01:34 ID:Vg4IgHsU
>>870
でも集会に来た人間はその現場(コックリさん)を見ても
感動してたよね。コワイです。

874 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:35 ID:vPgeUwTI
これ二年位前にもテレ東のドキュメンタリー人間劇場でやってたな。
まさかNスペでやるとは・・・糞、見逃してしまった。

875 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:36 ID:i/fiKihE
>>873
テレビだと冷静に手元をみれるってのがあるかもよ。
現場だとどうしてモルなのか鬼目がいくでしょ。

876 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:36 ID:NFwa5T9Q
どうでもいいじゃん。
オマエら陰湿だな。

877 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:36 ID:u6IFJq5A
MXでうpキボンヌ

878 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:36 ID:wotM97kY
そろそろ次スレのネタ考えれ。
ワシは立てられない。

879 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:37 ID:pA4Wgxk2
>>871
地味なNHK板ですでpart2です。

part1
NHK特集「奇跡の詩人」 @NHK
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1019995669/


part2(現行スレ)
【NHK】疑惑の詩人〜11歳 腹話術のメッセーヅ〜@NHK
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020007698/

880 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:37 ID:kXsMDkeA
>>873
群集心理なんてそんなもんだ.
彼らは簡単になびく.
面白いのは形勢が不利になると簡単に翻って「騙されていた」「犠牲者です」
等とのたまう.
自己決定出来ぬ者達。
微妙にスレ違いなのでsageる

881 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:37 ID:DsU32SMg
毎日新聞の番組欄にも「誉め誉め」で書かれてありました。
だーかーらー見たのに。
番組欄のコラム書く人って、事前に見るんじゃないの?
見て書いたとしたら、その記者もやばいよね。

882 :だ〜か〜ら〜:02/04/29 01:38 ID:1CFM5dII
こんなおもろいエンターテイメントを
下らん一時の苦情電話でつぶすなって

江戸時代から見世物小屋で障害者が生計をたててたし
ハリウッドでは小人病が大人気

がたがたぬかすのは厨房

883 :879:02/04/29 01:38 ID:pA4Wgxk2
×地味なNHK板ですでpart2です。
○地味なNHK板で、すでにpart2です。


逝ってきます・・・

884 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:38 ID:95bmlBZs
http://www.nhk.or.jp/special/message.html
既出ですけどNスペのご意見欄URLね。
意見がある人はちゃんと伝えときましょう。
自分は今から本名さらして意見出してきます。

885 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:38 ID:a8W2slzc
読売もほめほめだったよ。
かなり感化されてた模様。
もうあほかと。

886 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:39 ID:FaVQVbRE
>>881
信者です

887 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:39 ID:NFwa5T9Q
もしかして
「おれたちは真実を見抜いてるぜ!」
とか思い込んじゃってる・・?

888 : :02/04/29 01:41 ID:UaCRvV1k
ルナ君のお母さんは素晴らしいです。
あの番組は真実です。

私もルナ君のお母さんの方法で、
私のかわいい猫ちゃんと会話することができました。
まさか、私の猫ちゃんがサルトルに興味を持っていたとは、
とてもびっくりして、今でも信じられないです。
今、小一時間ばかり猫ちゃんとサルトルを論じてきた所です。

皆さんもルナ君のお母さんと同じやり方で会話してください。
猫でも犬でもやかんでも会話をすることができるのです。

889 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:41 ID:eF20mSro
>>866
2ちゃんねるはオウムの提供でお送りしています。
オウムの悪口は止めましょう。

890 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:41 ID:DsU32SMg
全新聞ほめほめ?
やっばーい。
一体どゆこと?マスコミさん・・・・。

891 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:42 ID:i/fiKihE
読売記者・・・・・・頭いい・・・信じてる
朝日記者・・・・・・頭いい・・・信じてる
毎日記者・・・・・・頭いい・・・信じてる
2ちゃんねらー・・バカ・・・・信じてない

ひょっとして・・・

892 :   :02/04/29 01:43 ID:GwYyfxDU
異文化コミュニケーションって簡単じゃん。NOVAいらんね。

893 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:43 ID:a8W2slzc
バカには真実は見抜けない・・・(ι´Д`)

894 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:44 ID:PcKzj0Dk
>>890
障害者を批判していると取られるのが怖いのだよ。
部落が起こした事件を報道しないのといっしょ。

895 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:45 ID:Lbe9Hn6s
ベスト4全部ルナになったね。
いかさまの場合、NHKはどのように弁解するのだろうか。
それとも検証された上での放送だったのか?
正式な見解が欲しい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/ref=b_sn_bs/250-2403113-9800201

896 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:46 ID:9D68.g/6
えむえーくす でのファイル名きぼんぬ

897 :BOOWY:02/04/29 01:46 ID:rWYgko7Q
>>882
>>こんなおもろいエンターテイメントを
>>下らん一時の苦情電話でつぶすなって

>>江戸時代から見世物小屋で障害者が生計をたててたし
>>ハリウッドでは小人病が大人気

>>がたがたぬかすのは厨房

厨房はお前。
お前にエンターテイメントを語る資格はない。
これからあの家族を追い詰めて化けの皮をはがし
晒してやるほうがゾクゾクしないか?

おまえは本当に何もわかっていないな

898 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:47 ID:NFwa5T9Q
>>897
キモイ奴・・・

899 ::02/04/29 01:47 ID:XgvjUbAQ
>>897
ならもっと持ち上げてからの方が
面白かったかもな。

900 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:48 ID:x7fS65fI
見世物を見世物と見抜けないアタマの弱い人が
世の中にはたくさんいるんです。悲しい事実ですが。

901 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:48 ID:95bmlBZs
個人的にはあの家族も何か責めるのは可哀想だと思うんだよね。
旦那さんを含めて周りが何とかできなかったものか。

902 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:48 ID:DsU32SMg
>>894
なるほどねー。
だったらあんなにデカデカと別枠組まなくてもいいのに・・・。
紹介文も「感動を覚える」とか使わないで、
サラッと伝えればいいのにね。

903 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:48 ID:EjSFxkhI
>>895
オヤジが仕事辞めたのもこっちの収入の方が美味しかったからだろう。

904 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:49 ID:kXsMDkeA
どうでもいいが1000逝くな

905 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 01:50 ID:1zGr1no.
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0548.mpg

906 :        :02/04/29 01:51 ID:LpGVZY9I
俺の子供にあんな障害者が生まれたらどうしよう。
ゾクッとしちゃう。

907 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 01:52 ID:1zGr1no.
http://s55.net/~omega/cgi-bin/count.cgi?r=omg0547.mpg
早い者勝ちだよ。

908 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:52 ID:SyaABj8I
249 名前:名無しの心子知らず 本日の投稿:02/04/28 23:23 ID:/pOajzTa
精神科医だけど、こういうのを天下のNHKが強制的に徴収した受信料で作っていることを
遺憾に思います。

母親はいわゆる解離性・妄想性障害でしょう。
最初の大きな文字盤は自分が使いにくかっただけです。

あの運動機能であれだけのスピードで文字盤を指し続けるのは不可能です。

父親は二人組精神病。周りが持ち上げるものだから親は重症化の一途でしょうな。

妹が一番の被害者。将来は人格障害を発症するでしょう。

まあ本人が幸せなら良いと思いますが。

909 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:53 ID:DsU32SMg
本、売れてるの?
大手出版社ってテレビでは言ってたけど、さっきHP見たら
大手じゃないね。大和出版って?

910 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:53 ID:Lbe9Hn6s
AMAZON
1〜4位、8〜10位、12位、21位、22位がルナ。
一財産築いたな。
日本てこんな奴らばかりなのか。

911 : :02/04/29 01:55 ID:1nRKTUA2
>>909
現在アマゾンでベストセラートップ10独占状態ですよ。。。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/497532/249-8498665-8394728

912 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:55 ID:pA4Wgxk2
新スレです。

今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ! part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020012855/

芸が無くてスマソ

913 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:55 ID:SyaABj8I
尊師の御本を出したところ>大和出版

914 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:55 ID:YVeyZqfM
>>907
おお、ありがとう。
こりゃ基地外ですなぁ

915 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 01:58 ID:a8W2slzc
二種類のバカがいる
あの番組を本気で信じるバカと、
NHKを本気で非難するバカ

朝日、読売のテレビ欄との呼応のしかたといい、
ルナ君が眠り込む所をいれている編集の仕方といい、やはり告発とみるべきだ
(演出は犯罪的だが)
たぶん、このような搦手をとったのは、相手が宗教がらみだからだろう



、、、、まさか本気でスルーしてオウンゴールしちゃったとか?
アエラが3ページ使って記事にしてたらしいし

らしいです。
皆さんバカ決定ですね。

916 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:00 ID:suhdw3BM
>>915
すいません、さいごの4行の意味がわかんないんで解説願います。

917 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:01 ID:wotM97kY
>>915は先ず日本語を(以下略)

918 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:01 ID:DsU32SMg
くーっ、本売れてるのね・・・。知らなかった。
しかも1500円とか高いぞー。
何万部売れてるのか知らないけど、障害者は税金の面でも優遇されてるみたいだし、
うはうはじゃん、親。

919 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:02 ID:a8W2slzc
二種類のバカがいる
あの番組を本気で信じるバカと、
NHKを本気で非難するバカ

朝日、読売のテレビ欄との呼応のしかたといい、
ルナ君が眠り込む所をいれている編集の仕方といい、やはり告発とみるべきだ
(演出は犯罪的だが)
たぶん、このような搦手をとったのは、相手が宗教がらみだからだろう



、、、、まさか本気でスルーしてオウンゴールしちゃったとか?
アエラが3ページ使って記事にしてたらしいし

-----------------------(ここまで引用)-----------------------
らしいです。
皆さんバカ決定ですね。
しかし私がバカみたいです。

920 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:02 ID:u6IFJq5A
>>907ありがとう!!

なるほど・・・
私は声を大にして言いたい。

王様の耳はロバの耳!!

と・・・

921 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:03 ID:9D68.g/6
>915
ふむ・・・告発だとしたら、どうしてHPから放送した内容を削除したり、
再放送を無くしたりするのだろう?

告発のつもりが2つ目のバカが多すぎて・・・ってことか?
なら NHKが3番目のバカってことになるが。

どのみち、最近のNHKには不満も多いし、
2つ目のバカになら、喜んでなるよ、おれ。

922 ::02/04/29 02:03 ID:W12cy17c
いやまじで昔NHK以外のテレビでも紹介してたよね

923 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:03 ID:pA4Wgxk2
新スレです。

今すぐ 【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ! part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020012855/

924 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:04 ID:cf7/x8Rc
つうか儲かってる方が勝ち

925 : :02/04/29 02:04 ID:tt7edeL6
>>900
障害者と言う単語を見ただけで思考にバイアスかかる人達いるからね。

926 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:05 ID:HAjSBeeo
>>923
thx-

927 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:06 ID:Lbe9Hn6s
>>915
イカの理由からNHKがそういう演出を故意にやったとは思えない。

@:本が爆発的に売れている。つまり国民の多数を騙す行為である。
A:演出が犯罪的と述べているように、彼らの人権を全く無視した行為であり
  そのような事をするとは思えない。
B:再放送を突然うち切っている。

928 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:06 ID:qiQawILU
915はNHKの工作員みたいだけど
告発なら他にやり方はいくらでもあるし。そもそも告発するメリットはあるのか?
NHKだって結局は視聴率主義なんだから、こうやってセンセーショナルな演出
をしておいてウソがあったらやっぱりそれは問題だ

929 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:08 ID:HAjSBeeo
再放送を突然打ち切ったってのはマジなん?
だれかTVガイドとかブロスとか持ってねぇ?

930 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:11 ID:qiQawILU
>>925
2chの場合は逆のバイアスがかかっちゃうんだよねw
結局障害者を健常者と同じに扱うなんて無理だってことよ

931 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:11 ID:ppM/1nGY
>>929
上のほうにもとからアーカイブだったって書いてたぞ。

932 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:11 ID:qiQawILU
>>915
引用だったのか すまん

933 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 02:12 ID:1zGr1no.
http://www.tvguide.or.jp/tables/0430/GBS/tokyo/25.html

934 : :02/04/29 02:13 ID:UaCRvV1k
こんなおかしな番組を信じている者が多いのだから、
馬鹿馬鹿しい悪徳商法がなくならないのも理解できるような気がする。

935 ::02/04/29 02:13 ID:W12cy17c
>>927
B:再放送を突然うち切っている。

これまじ?

936 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:15 ID:HAjSBeeo
>>933
サンキュ-
未定か

937 : :02/04/29 02:15 ID:UaCRvV1k
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
哲学から宇宙論まで大学レベルの本をこれまで2千冊も読破してきた。
1日何冊ですか?読み始めは何歳ですか?ルナは11歳ですよね?(プ


本当に少し計算してみれば分かると思うんだけどね…。

938 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:17 ID:iDJiYRzQ
あまり不謹慎なことは言いたくないけど、障害のある子供って
テレビに出てくるのはみんな、かなりインパクトのある名前が多いような。
うちの子供の小学校の名簿見たけど、意外とそういう名前って少ない。
そういうのってDQN系の子達かと思うのだが、やっぱり親御さんが若気の至りで
シンナーとか常習されていたのでしょうか。
というのも、昔近所に元ペンキ屋の人がいてそこの子供達はみんな、障害を
抱えて生まれてきたもんですから。ダウン症とよく囁かれてるたけしのご実家も
ペンキ屋だったし。
ペンキ屋を営まれてる方々には誠に失礼なことを書いてしまってすみません。
偏見だと思います。でも今冗談半分にシンナー吸引されてる人たちは
おそらくやってくるであろう将来を考えた方がいいよ。

ルナママは宗教がらみであんなネーミングにしたんだろうけど。

939 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:17 ID:Lbe9Hn6s
「再放送予定は急遽、変更することがございますのであらかじめご了承下さい。」
だとよ。
http://www.nhk.or.jp/special/top.html

940 :番組は途中から名無しですた:02/04/29 02:17 ID:1zGr1no.
流奈君は五歳の時、文字が配列された文字盤を指さすことで初めて自分の意思を表現。以来、
その文字盤を通じて会話や執筆を行っている。流奈君の知識の源泉は、その驚異的な読書量。
哲学から宇宙論まで、大学レベルの本をこれまで二千冊も読破してきた。

941 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:18 ID:DsU32SMg
あのカードバンバン見せて覚えさせる教育法って、
七田教育っていったかしら、あるんだよね。
お受験やらせちゃうような親が、天才児に育てようとして
自分は棚に上げて子供に訓練するの。
結局ルナ君が健常者でも、同じコトやってるんだろうね。
でも健常者だったらきっと天才児になったかどうか。
障害児だからこそ天才児のふり、させられてラッキーだったね>親。

942 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:18 ID:SyaABj8I
>>928
本当に告発かどうかはおいといて告発のメリットとしては
彼ら(病気の両親)に騙されている他の障害児家族の目をさまさせる
ということを、メリットと考えたかもわからない。
それが本当の意味でのメリットかどうかはさておき。

943 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:18 ID:j3cBT6r.
どうやって本を読んだのでしょうか?

944 : :02/04/29 02:20 ID:LpGVZY9I

嘘だろ。あれ。

945 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:21 ID:9D68.g/6
大学レベルの本を2000冊読んだら、詩を詠む以外にすることあるよなぁ(w

946 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:22 ID:suhdw3BM
>>935
打ち切りは、はやとちりっぽいよ。
月曜深夜にNHKスペシャルの再放送枠があるのは本当だけど、
もともと、日曜放映分をすぐ次の週の月曜深夜に放映するとは限らないみたい。
最近は2週間〜1ヶ月以上おいて再放送というパターンが多いみたいだけど、
再放送するやつとしないやつがあるし、サイクルは不規則のようです。

947 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:22 ID:hDfESGQU
タイトルを読んだだけかと(w

948 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:22 ID:DsU32SMg
哲学も宇宙論も「宗教の本」てことじゃないの?

949 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:22 ID:HAjSBeeo
見逃した人へ(あらすじ)

日木流奈君(11才)は、極小未熟児、先天性腹壁破裂の状態で生まれ、生後二週間で
三度の手術を行った。そして低酸素性虚血性脳症の後遺症により、脳委縮し、脳障害
となる。また発作の治療薬の副作用で白内障となり、両眼のレンズを摘出している。

両親は流奈くんが3歳の時から、漢字や数式を書いたカードを見せるようになった。
その中には大人でも使わないような難しい漢字や数式もあり次第に高度になっていった。
映像では「髑髏」「薔薇」「癇癪」などの漢字、「7,354-3,359=   」などの数式を書いた
カードを見ることが出来る。また、絵画のカードの裏にタイトルを書いて、交互に見せて
覚えさせたという。

5歳の時、文字盤を使って意思の疎通が出来ないかと考え、50音を書いた文字盤を作る。
奇跡はある日起こった。「わたす」「さかな」「パパ」、流奈君が意思を伝えたのだ。

この頃の映像が残っていてそれについてのNHKのナレーション
「文字盤を使えるようになって間もない頃の流奈君です。流奈君は文字盤の配列を覚え
見なくても文字を刺せるようになっています。しかしちふみさんはどう補助していいか
まだ要領を掴めていません。」

950 : :02/04/29 02:24 ID:8WfEQlhg
まあ障害者は社会のゴミだからね。
焼却処分してくれ

951 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:24 ID:Lbe9Hn6s
>>946
NHKスペシャルのページから「奇跡の詩人」が消えている。

952 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:24 ID:DsU32SMg
タイトルだけなら私にも読めるぞ。
1日で数万冊でも紀伊国屋行けば読める!

953 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:25 ID:Szb7Y0sM
[跡の詩]を抜けばよいタイトルだったな

954 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 02:25 ID:TtLNZw2I
ビデオ撮ったよ。
アプしたいがキャプっても莫大なサイズになりそうだな・・。

955 :大槻教授:02/04/29 02:26 ID:awmFI1Rg
↓ソマ
http://www.thestreetsofsanfrancisco.com/soma1_j.html

956 :番組の途中ですが名無しです ☆:02/04/29 02:26 ID:RF2U9lJ6
所詮、社会人として働くのは無理。非生産的な人間であることには間違いない。

957 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:28 ID:YVeyZqfM
>>955
ブラクラかと思った(゚ο゚)ビクーリ

958 : :02/04/29 02:29 ID:UaCRvV1k
全てにわたってリアリティが欠落している。
せめて虚構でも事実と区別のつかないような嘘が欲しかった。
まあ、楽しめたけどね。
再放送が楽しみだな。深夜に再放送をすれば祭りは確実だ。

959 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:32 ID:F16ioOIs
>>956は物を作ることのみが『生産的』だと思っているライン生産者です。

960 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:32 ID:wWCGtqiU
詩ならキノコ詩だろ。
http://homepage1.nifty.com/miakashi/U49.htm

961 :大槻教授:02/04/29 02:33 ID:awmFI1Rg
てゆーか、ルナはCGでもよかった。

962 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:34 ID:wotM97kY
次すれ。
今すぐ【NHK】奇跡の詩人 を 見ろ! part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020012855/l50

963 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:34 ID:xFGwLw5.
>>953
激しくワラタ

964 :番組の途中ですが名無しです ☆:02/04/29 02:36 ID:RF2U9lJ6
は?大丈夫か?>>959
生産性って物だけじゃないでしょ。

965 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:42 ID:G5.iO2ZI
くそ・・・見逃したことを悔やむ。

966 :見てない人へ 2:02/04/29 02:43 ID:HAjSBeeo
「母親に勧められて、流奈君が5歳の時初めて作った詩です。

夢見る山の花達

私の山はたまにとても寂しい
山の花がなくなってしまうから
私が来るのを待っている
私の山は楽しくなるのを待っている
みんなで行こう、楽しい山へ
花は待っている
山は待っている

脳障害のため耳が過敏な流奈君は、静寂に包まれた山へ行きたいと言う
強い思いを綴ったのです」

967 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:44 ID:hS9tNHKs
ここにふさわしいIDですか?

968 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:45 ID:wotM97kY
言うまでも無い事だが、ナチュラルスピリットのHPは荒すなよ。
部外者なんだから。

969 :見てない人へ 3:02/04/29 02:45 ID:HAjSBeeo
「文字という道具を得たルナ君は今度は様々な知識を吸収していきました。
これまで流奈君が読破した本の背表紙のコピーです。小学校の教科書から
大学レベルの専門書までおよそ2000冊。哲学から天文学まで関心はあらゆる
方面に及びました」

ファインマン物理学
驚異の小宇宙・人体U 脳と心
宇宙の観測T
銀河と宇宙
銀河系
太陽系の構造と起源
生物の起源と進化
遺伝のしくみ
発生と形態の形成
植物の生理
動物の行動

(これらのおびただしい背表紙のコピーをめくりながらの母親の言葉)
「これはねー・・・一応こう・・・・書くのが面倒くさくて(w 」

970 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:46 ID:sGT1VD1I
出版社が麻原彰晃の本出してたとこじゃねえかよ!!!

971 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:47 ID:Lbe9Hn6s
普通に考えてファイマンの読破は無理だってば。

972 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:49 ID:CpzlUuYk
>>971
ご冗談でしょう、ファインマンさんは、面白かった。

973 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 02:51 ID:suhdw3BM
>>969
確かに、そのなかではふぁいんまんが異色だな。
何か難しそうな本を挙げようと思って知りもしないのに無理やり混ぜた感が。

974 : :02/04/29 02:51 ID:1CFM5dII
>>971
顔文字が読めれば大丈夫

975 :見てない人へ 4:02/04/29 02:53 ID:HAjSBeeo
「流奈君は6歳の時、文字を通して世界が大きく広がっていくと言う喜びを
こう詩に現しています」

『文字』という法則。
乾いた空気。のどを抜ける。
潤いがほしい。
ジュースの香り、果物の絞り汁。
かすかに沸く希望のように、
脳いっぱいに広がるフルーティな光。
のどを潤すジュースと同じだ。
『文字』、
脳にいきわたるジュース。

976 :名無しさんといっしょ:02/04/29 02:57 ID:EbzMgcIE
>>967
すばらしい!

977 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 03:12 ID:gEADaURY
「祭り」になりそうな要件として、
関連スレ多数上がっているのもあるけど
NHKのHPサイトの不規則な動向と、
amazonn.comでの、ルナ本の異常な売れゆきもあるね

978 :見てない人へ 5:02/04/29 03:14 ID:HAjSBeeo
「どこまでも自分自身の可能性を信じる流奈君。その前向きな生き方は両親が
自分を育てるためにとった方針から生まれたといいます」

(朗読)私は条件をつけずに愛されました。このまんまの私を受け入れてもらえました。
脳障害である事は大変ではあるけれど私の存在を否定する材料にはなり得ませんでした。

(母親が流奈君の手を取り、文字盤の上で指される文字を読む)
「私はそれ以後もだれかと比較されたことはなくテストをされたこともなく、
昨日の自分より明日の自分が優秀になっていればいいという思想の元に育てられました」


↑(注:この間、流奈くんは嫌そうに体をよじり、お母さんは押さえつけている感がミエミエ。
ほとんど文字盤を見ていない、なぜか文字盤の方が動いているなど、ツッコミどころが
満載です)

979 :番組の途中ですが名無しです :02/04/29 03:14 ID:gEADaURY
age

980 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 03:18 ID:k0hnHxZk
そろそろ次すれ逝け。sage

981 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 05:10 ID:0JcHH6pc
1000獲り合戦が(・∀・)ナイ!!

982 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 05:15 ID:jRxqlLXs
1000

983 :   :02/04/29 05:17 ID:zYiUpyWo
http://marimo.sakura.ne.jp/~hanyan/hanya-n/img/img-box/img20020427065015.jpg

984 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:23 ID:1l4mDiKk
984−ヽ(`△´)/

985 :ももんがももちゃん ◆lXYMoMoQ:02/04/29 06:24 ID:yZQXWkTQ
986

986 :986:02/04/29 06:27 ID:P3Qi6azA
986

987 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:30 ID:5BeuCCOA
前代未聞のインチキ鬼畜母親最悪
virility@net-direct-sales-online.com

988 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:33 ID:0JcHH6pc
モリアガラ(・∀・)ナイ!!

989 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:33 ID:0JcHH6pc
サア(・∀・)コイ!!

990 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:36 ID:0JcHH6pc
(´・ω・`)

991 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:36 ID:jRxqlLXs
990

992 :\<`ι_´ >ノ:02/04/29 06:36 ID:XLyqOEW.
rwdfdxれgxうぇrげtgwwえ

えげrれふぇrf

993 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:37 ID:sHg4TtQQ
さすが奇跡の死人。

994 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:37 ID:6nxhG/jE
1000

995 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:37 ID:sHg4TtQQ
994(・∀・)

996 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:37 ID:0JcHH6pc
(・∀・)1000

997 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:37 ID:sHg4TtQQ
996(・∀・)

998 :ヽ( ・∀・)ノウンコー :02/04/29 06:37 ID:HZMbJdGc
ヽ( ・∀・)ノウンコー

999 :ヽ( ・∀・)ノウンコー :02/04/29 06:38 ID:HZMbJdGc
ヽ( ・∀・)ノウンコー

1000 :番組の途中ですが名無しです:02/04/29 06:38 ID:sHg4TtQQ
998(・∀・)

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

184 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★