■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【言論弾圧】マキコの旦那が2chを潰すんだとPart5
- 1 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:11 ID:uLW2UUKw
-
┌─────────────────
|青少年環境対策基本法についてのスレです
|状況の把握には以下のサイトを参照して下さい
|▼前スレ
|http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017101352/
|
|▼無題マサムネ
|http://www.lares.dti.ne.jp/~munekata/text/battle/houan.htm
|▼こことかもわかり易い
|http://olive.zero.ad.jp/~zbf47270/hantai.htm
|▼状況を把握した上で反対、行動したい人は
|http://ime.nu/members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/active.htm
|▼詳しくはここで
|http://ime.nu/members.tripod.co.jp/event0307/
|
|▼法案支持団体全国母親クラブ【40万人】
|http://www.hahaoya-club.ne.jp/
|
|全メディアに言論統制が可能な凄まじい法律です
|2ch閉鎖の可能性すらあり、我々も無関係とは言い切れません!
| 。
∧ ∧ /
(,■д■)⊃ < 2chの危機と終焉を刮目して御覧なさい
〜/U /_________________
U U
- 2 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:11 ID:IRs7iV.Q
- 3
- 3 :カリス:02/03/27 13:12 ID:/uTxOYyk
- このスレsageでカキコしたら埋めるぞゴルァ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:14 ID:FsQzb4Wk
- >>1
乙カレー
- 5 :カリス:02/03/27 13:16 ID:/uTxOYyk
- >>1頑張れよ。
>>4禿同
- 6 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:20 ID:2EB2K5Ek
- 青年環境基本法上等じゃゴルァ阻止してやるぜゴルァ
- 7 :カリス ◆wkxIogE2:02/03/27 13:22 ID:SBMUCzzI
- /| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔祭り命〕〕つ <小泉ふざけんな
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )<サワゲ!!!!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔祭り命〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
- 8 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:22 ID:FvFsxOlA
- ▼法案の全文
http://www.mainichi.co.jp/digital/yuugai/01.html
- 9 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:25 ID:FvFsxOlA
- 母親クラブはもう外して良いんじゃないか…
これ以上荒らされると逆効果。
- 10 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:27 ID:/HadhQkk
- 負けねーぞ!!
- 11 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:28 ID:FvFsxOlA
- 一見、中身のない法案。しかし次の条文がある。
> (政令への委任)
>第二十六条 この法律に定めるもののほか、この法律の実施のため必要な事項は、
>政令で定める。
更に憲法のこの条文。
>憲法73条の六
>政令には特にその法律の委任がある場合を除いては罰則を設ける事は出来
>ない。
通常、政令は罰則規定を設けられないが、この法案が通れば罰則規定を持った
政令を設定できるようにしっかり準備された条文が盛り込まれている。
全ては法案通過後政令で後付けに決められる。
法律は国会を通さないとならないけど、
この「政令」は「内閣」が定めるとある。
国会必要無し。与党だけで設定できる。
一旦この法律できたらもう制御不能。
- 12 :10: 。_(´¬`。_⌒つ≡≡= スサーーー:02/03/27 13:30 ID:7UBHvs9.
- 人が、人を裁くには
確固たる理由が必要です。
ただなんとなく気に食わないので逮捕、、コレいけません。(>¬<)ダメッ!
世の中に、100の賛成を得られるモノなど、存在しません。
青少年環境対策基本法は、間違いなく
暴力的権威の温床を育む事になるでしょう。
正義の名のもとに・・・・・・
- 13 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:31 ID:xUp.EWzA
- こう考えた事はある?
法律実施後の動き
・販売店…商品を仕入れる際、協会に加入している事業者の商品を優先して仕入れる。
これは法の趣旨にも適うし、お客に対して、店の信用にもなる。
そういった推進運動が起こることも予想できる。
・協会…何度も苦情改善の勧告をして、いっこうに聞き入れて貰えなかった場合、
その事業者は脱会してもらうことにする。
勧告の意味がないのであれば、所属してもらっても意味がない。
実はこれだけで、事業者を縛ることができるんだよ。出版社なんかには致命的になる。
法による強制ではないから、憲法違反にもならないしね。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:32 ID:uLW2UUKw
- 危険人物情報
こいつらは賛成派のスパイなので無視するのが適当です
反対派を騙り反対派と見せかけつつ反対派内部をかき混ぜ
結束を分解され士気を低下させるのが目的です
210
635
- 15 :_:02/03/27 13:32 ID:3A88qSRI
- >2 この法律において「青少年有害社会環境」とは、青少年の性若しくは暴力に関する価値観の形成に悪影響を及ぼし、又は性的な逸脱行為、暴力的な逸脱行為若しくは残虐な行為を誘発し、若しくは助長する等青少年の健全な育成を阻害するおそれのある社会環境をいう。
昨今の議員の醜態のほうが十分すぎるくらい青少年の健全な育成を阻害するおそれがあるよね。
- 16 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:34 ID:ueN4jF9Q
- ( ) ( ) ( )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
ノωヽ ノωヽ ノωヽ
\\ | //
\ \● ● ●//
● \ ベシベシベシ/●
( ) ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ ( )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>13ヾ ●−− ノ( * )ヽ
ノωヽ −− ● / ( ●−− ノωヽブブブッ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 13:40 ID:FvFsxOlA
- >>15
異議なし!!
と言ってみるテスト。
- 18 :あ:02/03/27 13:46 ID:XFNB/3Po
- >>17
一行目と、2行目の空間が、無意味に響くのが悲しいね、といってみるテスト。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 14:02 ID:5Zvbcq9s
- >>15
暇なのでブラブラ→ナンーパ→エチー
暇なのでブラブラ→因縁→ケンーカ
ゆとり教育こそ青少年の健全な育成を阻害するな。とか言ってみたりして
- 20 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 14:44 ID:g7VfyaWs
- で、青少年(中略)法はどうなったの?まだ進展なし?
- 21 : :02/03/27 14:55 ID:Uoe/D7a2
- ageてみたり。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:08 ID:Q5XYYn26
- 837 :番組の途中ですが名無しです :02/03/27 03:27 ID:X3/Db3Kw
+板で
こっちが本命 (社)青少年育成国民会議
http://www.nayd.or.jp/index.html
とあったんだが、これってどっかにソースある?
言質とれりゃ抗議メール出そうと思うんだが。ガイシュツならスマソ
だれかこれおしえてくれ〜
- 23 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:26 ID:ccZgvfB6
- http://kaba.2ch.net/news/kako/1000/10003/1000396827.html
↑
こんなスレ立てられたら、そりゃ怒るだろう。
- 24 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:29 ID:YkltUsSE
- おまえらまだやってんのか?
必死だな
- 25 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 15:30 ID:1vA9Oe7g
- 飽きた
- 26 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:09 ID:Q5XYYn26
- あの母親クラブの2chを舐め切った反応は、頭くるな
な め ん な よ !
- 27 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:11 ID:XGCFyPHI
- 忌
ま
わ
し
き
田
中
直
樹
議
員
擁
す
る
自
民
党
は
D
J
N
!
- 28 :番組の途中ですが名無しです :02/03/27 16:12 ID:LMWGGUpk
- なんだかわからないが、
な め ん な よ !
- 29 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:16 ID:Q5XYYn26
- DJNってなに?ドジン?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:16 ID:Pav7Ryu.
- マアこれはなんざますなんざますなんざます!!
お下品ざますハシタナイざます不潔ざます!!
公共の電波を使って海賊が殺しあうアニメを放送するなんてなんざます!!
私の可愛い太郎ちゃんがマネでもして怪我したらどうするんざます!!
有害ざます気分わるいざます最悪ざます!!
直ぐに規制してもらわないと大変ざますキイイイィーーーーーーーッ!!
- 31 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:18 ID:g7VfyaWs
- >>30
ギギギギギの方がよかった。
- 32 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:20 ID:391V9xgI
- http://www.google.co.jp/search?q=%83i%83C%83X%83%82%83%7E%83A%83Q&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
- 33 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:20 ID:MZEKKIuI
- >32
なんだそれ(w
- 34 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:23 ID:g7VfyaWs
- >>32
不意打ちは卑怯だぞ!
思わず禿藁しちまったじゃねーかチクショウ!
- 35 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:33 ID:Pav7Ryu.
- 210みたいな法案賛成派がこないと盛り上がらないよ。
ネタでもいいから母親倶楽部を騙ったカキコしなさい。
- 36 : :02/03/27 16:34 ID:eXclqBbU
- 42.53 重たい
44.22 いっぱい、舵、いっぱいです(副操縦士)
45.46 JAPAN123、アンコントローラブル(機長)
46.06 えー、相模湖まで来てます(副操縦士)
46.33 これはだめかもわからんね(機長)
47.25 おい山だぞ(機長)
ターンライト(同)
47.52 山にぶつかるぞ(機長)
47.59 マックパワー(機長)
マックパワー(副操縦士)
がんばれー(航空機関士)
- 37 :コピペ:02/03/27 16:47 ID:DHNNBQy2
- 私はとある地方テレビ局で働かせていただいている者です。
とはいっても、放送の方に直接関わっているわけではなく、
ウェブページの制作を派遣として請け負っているだけですが・・・。
この件に報道局がふれないにはそれなりの理由があるように思います。
この法案について大々的に反対を表明し、放送してしまえば
自分たちの立場が悪くなる。
具体的に言えば政治家や官僚から睨まれる。
睨まれたら何をされるかわからない。
どうせ何をしても法案が通ってしまう(首相が明言したくらいですから)
のならば、少しでも、自分たちの被害を軽くしようという考えが働いているのではないでしょうか。
局員も職を失って路頭に迷いたくないですからね。
民主主義国家の放送局としては些か情けなさすぎるような
気もしないでもないですが。
もちろん、私はこの法案やメディア規制3点セットには大々反対をします。
長文失礼いたしました。
- 38 : :02/03/27 16:48 ID:hM2SaSRQ
- 日本全国がこうなる可能性あり
787 :ゲームセンター名無し :02/03/27 03:40 ID:8/VPaXeO
この前テレビで見たんだけど、一部の小学校は運動会とかで競走とかしないみたいね。
ゴールする時はみんなで手をつないで一緒にだって。
いじめ防止らしいよ。
これを親が見てどう思うんだろうね・・・
例えば、徒競走で1位になったら親は
『おめでとう』と言って褒めるだろうし、ビリだったなら
『残念だったね』と慰めるだろうな・・・
そんなんだったら親子の触れ合いなくなるよ(;´Д`)
- 39 : :02/03/27 16:52 ID:wGG5ckQ.
- じゃあ算数のテストもやめればいいのにね。
知能の競争は煽っておいて肉体は平等でって、ねぇ?
- 40 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:52 ID:WJtdNvlw
- >>38
徒競走ではいつもビリだった漏れでも、
その話を聞いて引いたYO.....
- 41 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 16:55 ID:3cSLZzmE
- http://sky.zero.ad.jp/~zaf13638/kisei.html
> 外国をみてみると、性教育先進国でありポルノグラフィが解禁されている北欧諸国では
>その解禁前に比べて性犯罪は減少している。また、逆に儒教の倫理観が強く、日本ではポ
>ピュラーな「ドラゴン・ボール」のようなコミックをも「著しく暴力的、残酷、性的」と
>有害指定した韓国では強姦の少年人口比発生率が最も高い。アメリカで多数の性犯罪者に
>面接したゲプタルトの調査によると性犯罪者の多くは性について非犯罪者より無知であり、
>性にたいして抑圧的、清教徒的な雰囲気の家庭に育った者が多かったという。
ちなみに、「大人には無害なこれらのコミックも、純粋無垢な子供には有害だ」とするおおかたの意見も実は発達心理学上そのようなことはいえないという。
こういった事例から「得られる性情報量と性犯罪の発生数は反比例する」という見解がなされた。
- 42 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:01 ID:DHNNBQy2
- >>38
20年後のオリンピック
日本は悲惨な事になりそうだ
- 43 :もしこの法案が可決されたら・・・:02/03/27 17:02 ID:4oQKOzCs
- たぶんいきなりインターネットの規制はないでしょう。
しかし徐々に、そして確実に規制されていきます。
ある日、ふと気がつくと私たちの愛していた「サブカルチャー文化」が
なくなっていました。
2chはおろかゲーム、漫画、アニメにいたる全てのジャンルは
誰も見向きもしないようなつまらない媒体へと変貌していたのです。
政治家にそのことを問いただすと
「わしは知らんよ。だってインターネットなんてやったことないしな(笑)」
「なあなあ。知ってる?むかし2chとかっていう巨大な掲示板があったんだって。
そこでは何でも好きなことが言えたらしいぜ」
「へー、その時代に俺たちが生まれていたら、きっと楽しかったろうな。
どんなところだったんだろう、2chって・・・?」
(・・・完)
- 44 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:06 ID:DHNNBQy2
- >>41そういう確かな『事実』があるのに
根拠も無く『なんとなく』で規制しようとしている母親クラブ・・・
マジで脳みそ腐ってるな、母親クラブの奴ら
- 45 : :02/03/27 17:09 ID:aP1TkfXE
- >38
そ、そんな学校があるのか。。。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:13 ID:SSCIYfV6
- age
- 47 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:13 ID:c4oZ6q5c
- age
- 48 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:30 ID:DHNNBQy2
- アラシ対策のためか、母親クラブのトップページにさっきまで
母親クラブは、「青少年社会環境対策基本法」には
いっさい関知していません。
という記述がありましたが
嘘だという事が母親クラブの掲示板にて暴露されたとたん
その記述は消されました
- 49 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:48 ID:A7f.IotA
- >48
残っている様に見えるが…?
- 50 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 17:58 ID:rSPjzFeA
- あげ
- 51 :番組の途中ですが名無しです :02/03/27 18:02 ID:K1Mcql3g
- 635来ないかなあ。
あの芸風は競馬板で見飽きたけど。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:02 ID:ofjsLp.s
- 「ヨハネスブルグの悲劇」を知らない人たちって多いんだろうな。
- 53 :これだね>発見された文書:02/03/27 18:05 ID:wIKXgzlY
- 投稿時間:2002/03/27(Wed) 00:35
投稿者名:見つけた
Eメール:
URL :
タイトル:このような文章を見つけたんですが
このような情報を発見したのですが
本当に今度の法律と関係がないんですか?
あきらかに事業内容が同じなんですが
【事業名】 児童に影響を与えるテレビ等からの有害情報モニター事業
【事業概要】 児童や青少年に影響を与える情報メディアに関心を寄せる全国の賛同者の手で、有害情報を「日常的に」監
視・点検し、その結果を
速やかに公表することによって児童の健全育成に資するとともに、有害情報の制作者や販売者に対しても「自主規制」を促
すチェッ
ク・システムとして機能することを目指すものである。
【団体名】 全国母親クラブ連絡協議会
【団体住所】 東京都渋谷区 こどもの城10階 財団法人 児童育成健全推進財団内
【テーマ】 青少年の非行防止・健全育成事業に関すること
【成果物】 第2回母親クラブ メディア・チェック結果報告書
第3回母親クラブ メディア・チェック結果報告書
情報元 社会福祉・医療事業団
「長寿・子育て障害者基金」で助成した「一般分」と「特別分」の助成事業データベース
ほぼ全文引用
- 54 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:07 ID:/Nl1iGuU
- >>41
ここだけの話、漏れもレイクしようとした事がある。
それは、オナニーの仕方も知らないような頃に。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:08 ID:O166cV66
- まぎわらわらrわあしいなあ
- 56 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:09 ID:70DCLBvI
- 犯罪発生率は遺伝によるんだと。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:14 ID:t3rRS2F.
- で、今母親クラブはどうなった?
- 58 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:16 ID:3cSLZzmE
- >>57
もう荒らすなよ。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:33 ID:dfTBiYTQ
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=%95K%97v%82%C8%8E%96%8D%80%82%CD%81A%90%AD%97%DF%82%C5%92%E8%82%DF%82%E9
「必要な事項は、政令で定める」のグーグル検索結果。8070件。
全部潰さなきゃ危険が危ない!!
- 60 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:34 ID:k3yBG.xU
- アオカン法施行。
↓
あまり変わらない
↓
(゚д゚)ウマー
- 61 : :02/03/27 18:46 ID:jsrMZ4J2
- 今週の朝生「メディア規制」らしいです。
>昨夜のニュースステーションの途中だったか後だったのCMで
>今週29日の朝ナマのテーマは「メディア規制と人権」だと
流れてましたよ。
朝まで生テレビ!「今、日本がかかえている問題を徹底討論」
3/29(金) 25:20〜28:20 テレビ朝日
どういう形になるか、想像も付かないが、
とりあえずこの法を信じない人には見せた方が良いかも。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:47 ID:76qCII6w
- ______
|青環法断固|
|反対!!!|
|_____|
∧_∧ | | ∩_∩ (\__/)
(♯`Д´)| | (♯`Д´) (♯`Д´)
( つ | (_U U)_ ( U U)__
| | | |青環法逝って良し!!!,,,|
(_)_) |___________|
- 63 :奈々氏さん:02/03/27 19:26 ID:ULdVNv8c
- ______
|青環法断固|
|反対!!!|
|_____|
∧_∧ | | ∩_∩ (\__/)
(♯`Д´)| | (♯`Д´) (♯`Д´)
( つ | (_U U)_ ( U U)__
| | | |青環法逝って良し!!!,,,|
(_)_) |___________|
- 64 : :02/03/27 19:30 ID:I3t27qJk
- 例によって宮崎哲也が出てきてアクセスの宣伝(ウザ
- 65 :210:02/03/27 19:55 ID:CNeTIZr6
- >>35
法案自体には反対です…
ただいきすぎた反対には反対なだけです…
- 66 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 19:57 ID:J6bjh0yA
- (♯`Д´)<マジデスカ!?
- 67 :23歳エロ漫画家志望:02/03/27 20:01 ID:CSbs29Ds
- 前スレッドで既出ですが、もう一度コレ書いておきますね。
アウターゾーン「禁書」
ttp://s-himura.port5.com/Ks.zip
- 68 :23歳エロ漫画家志望:02/03/27 20:05 ID:CSbs29Ds
- この問題は自分に無関係だ…と思っていらっしゃる方々。
私は無関係だから…とかいってこの問題を野放しにしておいて
後になって「ああ、最近の番組ってつまらないなぁ」
「最近のゲームは…」「最近の漫画は…」「最近の雑誌は…」なんて
言わないで下さいね。
もしかしたらそれが、この法案の圧力(自主規制その他)に
よるものなのかもしれないのですから。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:09 ID:wIKXgzlY
- >>67
個人的には、「確信犯」の使い方が正しいことに感心したんだが(笑)、
それはさておき、裁判官がみんな女だったのも先見の明だな。
それと、弁護人がいなくて感情論だけで言い募るあたりも。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:16 ID:QrdKSUAI
- サヨの目論見:
1.敵を「アホな主婦の集まり」と設定することで2ちゃんねらーの関心をひく
2.母親クラブVS2ちゃんねらー の構図に見せかけ厨房を反対勢力化に巻き込む
3.実はサヨの政治的目論見に飲み込まれていることに全然気付かない厨房が利用されている
- 71 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:18 ID:oILzLZCE
- ______
|青環法断固|
|反対!!!|
|_____|
∧_∧ | | ∩_∩ (\__/)
(♯`Д´)| | (♯`Д´) (♯`Д´)
( つ | (_U U)_ ( U U)__
| | | |青環法逝って良し!!!,,,|
(_)_) |___________|
- 72 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:19 ID:QrdKSUAI
- サヨの目論見その2:
1.マンガやゲームの表現の自由が必ず規制される、と厨房を洗脳する
2.厨房が反対し、ろくに物も知らないのに法案を通すなと叫ぶ
3.実はサヨの実績を作りたいだけの運動だと見抜けずに利用されている厨房の姿がさらされる
- 73 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:20 ID:NLU0C66A
- 【言論弾圧】マキコの旦那が2chを潰すんだとPart5
ハハハハ・・・・。そうそう簡単には・・・やらせんよ!!!
- 74 : :02/03/27 20:21 ID:zHkuc6m.
- >>70
へ〜すごいね。帰っていいよ。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:22 ID:QrdKSUAI
- >>74
ふーん。帰っていいよ
- 76 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:24 ID:e6f1ACo6
- >>75
IDがくさい
- 77 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:34 ID:4tPjbJss
- みなさん!!
児童ポルノ禁止法改悪の権化はここです。
ここに意見をして下さい!
「ポルノ・買春問題研究会」
http://www.app-jp.org/
特にひどいのがこの意見
http://www.app-jp.org/voice/01.12.19.html
- 78 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:35 ID:uNmLmqnw
- 漫画をつぶすな!
- 79 :発見された文書のソース:02/03/27 20:36 ID:wIKXgzlY
- http://www.wam.go.jp/wamappl/db31jyos.nsf/vAllDoc/04998FD1520B55B249256AE100227208?opendocument
- 80 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:50 ID:PyLH72.2
- ふはははははは、癖がそっくりんこ
。、きごうの使い方が!!!!!!
>>77
普通にムカツクね。
性格歪んだ人間が児童保護の名の下に
表現弾圧をしようとしてるなんて…。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:53 ID:gekC1At2
- そろそろ諦めない?
まだ?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:57 ID:XYsLtaOU
- そもそも青少年環境対策基本法
略してアオカン法というのが青少年に有害です
- 83 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:57 ID:e6f1ACo6
- >>81
母親クラブハケーン
- 84 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 20:58 ID:zHkuc6m.
- はっきり言ってうざいんだよ。
可決されたって今までとさほど変わりゃしねーっての。
死ねやブサヨク。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:00 ID:XYsLtaOU
- >>84
ブサヨクハケーン
- 86 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:04 ID:PQwXpB1I
- カケツまであと三日ですね?
- 87 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:04 ID:gekC1At2
- いろんな板で「決起!」とか「立ちあがれ!」とか書いてあるスレが
思い出したように浮かんでくる姿は物寂しいよ・・・
- 88 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:08 ID:dibw9yM.
- おい、ここ+板に「アホさ加減に閉口する」とか言われてんぞ。いいんか?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:26 ID:Vzw4FRTA
- >>87
あれはもう1のテンプレからして腐臭ただよってるから(w
- 90 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:37 ID:zANI0S9E
- えらい盛り下がりっぷりだな…
>>77
あまりのデムパっぷりに思わず失笑したよ…>横浜国際会議
- 91 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:38 ID:XGCFyPHI
- ◎「ポルノグラフィティの被害」とは?
ポルノグラフィティの被害には、さまざまなものがあります。
(1) 暴力や脅迫や騙すなどの手段を通じて、ポルノに強制的に出演させられる、
(2) ポルノの制作の過程で、事前の同意を越えた性行為を強制される、あるいは身体的な医師精神的な暴力を受ける、
(3)親や夫や恋人などから性行為や身体を撮影ないし盗撮され、それをのちに同意なしにポルノ画像として利用される、
(4) 親や夫や恋人などから無理やりポルノを見せられたり、ポルノと同様の行為を強制される、
(5) 職場や学校やその他の公共の場でポルノを無理やり見せつけられる、
(6)特定のポルノに直接起因する性暴力を受ける、
(7)ポルノの販売・流通・公表を通じて、女性の尊厳が貶められ、女性の社会的・経済的・政治的機会が縮小され、女性の権利が削減され、性的平等が侵害される、
(8)同意なく自分の顔や身体の一部がポルノ画像と合成されて公表されたり、自分の名前や本人と特定できる特徴をポルノの文脈で使用されて公表される、などです。
◎被害事実をご存じの方は、情報をお寄せください
ポルノグラフィティによる人権侵害は想像よりはるかにたくさん生じていると考えられます。例えば、市販されているポルノ・ビデオからは、制作過程ですでにひどい人権侵害が行なわれていることを見てとることができます。
私たちは、ポルノグラフィティによる被害を防止し被害者を支援する制度づくりをめざして、ポルノグラフィによる人権侵害の実態を明らかにする活動に取り組んでいます。被害事実をご存じの方は、どのような情報でもかまいませんので、研究会までお寄せください。
- 92 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 21:40 ID:dibw9yM.
- 「そのうちあきるだろう」は自民の思うつぼだろうな
- 93 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:03 ID:SdzuWDnw
- 人妻大好き官房長官は青少年に悪影響なので辞めていただこう
- 94 :23歳エロ漫画家志望:02/03/27 22:08 ID:CSbs29Ds
- 「漫画規制法」における「自主規制」っていう言葉、
出版社にとっては「自粛」だろうけど、
その下で働いてる(といっても殆どフリーランスだけど)
漫画家にとっては「規制」でしかないんですよねぇ…。
漫画家の良心で「自粛」するのとでは訳が違うんですよ。
本当、日本語って綺麗な言葉ですよね。
実態がどんなに汚くとも、
字面だけ綺麗にすれば本当に綺麗に見えるから。
はぁ…鬱だなぁ。
- 95 :前スレ635:02/03/27 22:13 ID:VgR3qPTk
- >>59は実はオレな。時間が無かったので議論するのを避けるために名無しにしたよ。
これだけ「必要な事項は、政令で定める」が記載されている法律はあるんだが、それで
国がどんな人権侵害をしたかな?
アナーキー氏は前スレで
>国に裏切られても、信じ続けてくれ。頼んだ。
などと書いているが、これだけ「必要な事項は、政令で定める」が記載されている法律が
ありながら、現在の自由な社会があることを考えると、そりゃ国を信用しようってもんだ。
むしろ、信用できないと言ってるやつの根拠が知りたいね。
そして、他の「必要な事項は、政令で定める」が記載されている法律がこれほどありながら
現在まで思想弾圧が行なわれていないのは、法の執行においては法の主旨を守るということが
徹底されていると言うことだ。
でなければ、いまごろ政令でめちゃくちゃな罰則規定が、法の主旨と関係ないものにまで適用され、
日本はめちゃくちゃになっているはずだからだ。それこそナチ時代のドイツの様にw
質問を変えようかな。
お 前 等 な ん で そ ん な に 国 を 信 用 で き な い の ?
↓これ、ググルで見つけた法案支持のページね。
今後は1にこれも書いて欲しいな。それとも反論は排除?
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2001_05/2001_05_12.html
- 96 : :02/03/27 22:14 ID:/BWCuJpE
- 法案の早期成立を目指している動機は何かを規制したいのだろうが
今更政府は何を規制したいのか皆目不明。
最近のテレビの自粛ぶりは目を覆いたくなる物があるというのに
これ以上何を規制しようと言うのか?
考えられるのはコミック誌やPCゲームの暴力や性描写規制か?
ただ、18禁ゲームが青少年に悪影響を与えるから規制と言うのは
本末転倒。18禁ゲームを18歳未満に売らなければ良いだけなのだから。
- 97 :前スレ635:02/03/27 22:16 ID:VgR3qPTk
- >>96
そりゃ、暴れてるエロマンガ家志望のやつに言えば?
それに、テレビの自粛ぶりって?具体例キボン。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:17 ID:dibw9yM.
- >>94 女性ですか?もしかして。
それはともかく出版業界の「自主規制」の90%は
利益削減に繋がるから、という理由の規制だよ
そしてそれの殆どは「クレームを恐れる」結果だけどね
作家活動するならそれとの戦いなんだから、鬱とかいってるうちは
新橋泥酔リーマンとなんらかわらないよ。しっかりしなさい。
- 99 :☆:02/03/27 22:20 ID:nJEBXStE
- 青少年ということで大学受験板でもほそぼそとやっておりますのでよろしく。
2ch閉鎖の危機!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1017068315/
- 100 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:21 ID:zANI0S9E
- >>95
今まで人を咬んだことがない犬が、これから先もずっと咬まないとは限らない。
リンク先は長そうだから後で読んどく。
- 101 :前スレ635:02/03/27 22:21 ID:VgR3qPTk
- >>100
だから犬自体が嫌いってかw
反論になってないのは自分でわかってんだろ?
- 102 :☆:02/03/27 22:22 ID:nJEBXStE
- >>99
抜けてた・・・
大学受験生=青少年ということで大学受験板でもほそぼそとやっておりますのでよろしく。
2ch閉鎖の危機!!!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1017068315/ =
- 103 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:23 ID:3eKWf0cM
- ってお受験板には無いのかよ〜
あそこのDQNママ達の声が聞きたかったが、、、
- 104 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:29 ID:ofjsLp.s
- >>95
自分は賛成派の声も聞くべきだと思うんだが。
賛成する人間がいなければ法案は提出されない。
- 105 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:30 ID:gekC1At2
- 盛りあがらないのは反対派のしゃべってる事が理解できないからなんだな。
この法案が通るとオリンピック中継も無くなると言ってたレスみかけたけどさ。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:36 ID:NOJ/1vHI
- http://dir.yahoo.co.jp/Government/Law/Yugai/
いろいろ発見
- 107 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:38 ID:FtXltCAE
- >>101
反論? なってるだろ?
どんな犯罪者だって最初は初犯なんだよ。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:40 ID:jofovI0g
- >>95
ニクコプーン、ムネオ、ガイムショー、…
お 前 は な ん で そ ん な に 国 を 盲 信 で き る の ?
- 109 :前スレ635:02/03/27 22:42 ID:VgR3qPTk
- >>107
あーはいはい。
>>108
盲信?根拠を出してるんだから盲信とは言わんなあ。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:43 ID:gekC1At2
- >>107
あんたの理屈だと一般人は全員、犯罪者になるのですが・・・
盛りあがらないのは反対派のしゃべってる事が理解できないからなんだな。
- 111 :番組の途中ですが名無しです :02/03/27 22:44 ID:eF2Jg61k
- 2ch閉鎖までつながる話かな???拡大解釈しすぎでは?
- 112 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:46 ID:FtXltCAE
- >>110
違うだろ?
犯罪者じゃなく犯罪をする可能性のある奴だ。この差は大きいだろう。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:49 ID:gekC1At2
- ごめん。
理解できん。
- 114 :前スレ635:02/03/27 22:50 ID:VgR3qPTk
- だれか>>112に賛同してやってくれえ!
- 115 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:53 ID:FjI4YwPc
- 賛同 ワー
賛同 ワー
ワー
賛同 ワー
- 116 :oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/27 22:57 ID:vLF11l7Q
- ココ最近の政府の失態見せられ続けて国を信用しなさいってほうが難しい。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:57 ID:ofjsLp.s
- このスレッドが「潰さなければならない」スレッドだから。
現に他の板ではちゃんと議論が進行している。人数はこことは違って少ないけどね。
- 118 :真・名無しオッパイさん:02/03/27 22:59 ID:S.PnwtPQ
- 東京住んでるヒキコモリはいいよな
官邸で座り込みできるんだから 俺は手紙だすくらい
- 119 :前スレ635:02/03/27 23:00 ID:VgR3qPTk
- >>116
アホやってる議員や公務員と、アホやってない議員や公務員、どちらが多い?
>>117
そのスレッド紹介してよ
- 120 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:01 ID:zHkuc6m.
- もうだめだなこりゃ(ワラ
とりあえず可決されたら2ちゃんねるをチクって閉鎖に追い込んでやるかな
そんで他にも色んなものに講義して規制に追い込んでやる
賛成派、後悔させてやるよ(ワラワラ
- 121 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:06 ID:nqwWpF.Q
- >>95
どうやって立て読みするの?
- 122 :前スレ635:02/03/27 23:08 ID:VgR3qPTk
- >>121
首を90℃傾ければタテヨミできるよ。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:10 ID:nqwWpF.Q
- >>112
犯罪を犯す可能性は全国民にある。
要は成立する法案が性善説的か、性悪説的かで大きく変わるってこった。
- 124 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:18 ID:WJtdNvlw
- 国と政治屋なんか信用できる分けないだろ。
こんな法案が通ったら何されるか分かったものじゃない。
- 125 : :02/03/27 23:21 ID:/mVswzB6
- >>95
1・憲法の拡大解釈。
2・わずか三ヶ月で二人が辞職、二人離党している。=政治腐敗
ただある面では4が正常に機能してるとも言えなくはないが・・・。
3・10年たっても1度も経済は回復していない。借金大国。
いくら景気の波が今が最低期とはいえ。これは大きい。信頼失墜して当たり前。
4・モンテスキューの考えに基づく行為だから。
そもそも貴様は三権分立を習ったのか?
- 126 :前スレ635:02/03/27 23:24 ID:VgR3qPTk
- >>124
政治屋以外の政治家を信用しろっての。
真面目に働く行政の人間を信用しろっての。
「こんな法案」は59に書いたとおりたくさんあるが、
一体今まで何された?
どうも今日は議論にならんな。
また来るから、ちゃんとした反論でも書いておいてね。
- 127 :前スレ635:02/03/27 23:25 ID:VgR3qPTk
- >>125
おっと、いたね。
すまんが語句の箇条書きは止めてくれないかな。誤読の元だ。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:25 ID:WA.9HSKc
- >>1
マジですかぁ?
- 129 :ghgh:02/03/27 23:27 ID:N7K47ArI
- pp
- 130 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:32 ID:ofjsLp.s
- とりあえず法案をよく読んでみようや。
http://www.mainichi.co.jp/digital/yuugai/01.html
どういう法案なのかを知らずに、感情論で意見を言っても仕方が無い。
- 131 :真・名無しオッパイさん:02/03/27 23:35 ID:S.PnwtPQ
- >>95
無茶言うな
例えば今まで国は政治的に影響力のある団体に支持された物を優先して支援していた
テレビに出てくる被爆者や年より向けの記念館、あとは在日外国人か
そんなのよりも重傷の存在は無視だ どうやって信用しろってんだ
この法案も影響力のある団体の意向を反映したものだろう
BR批判をエスカレートさせたようなもんだ
使い道も政治団体の意向を反映したものになるんじゃないか
>政治屋以外の政治家を信用しろっての。
>真面目に働く行政の人間を信用しろっての。
バカ そいつらは権力者じゃない
真面目に働く行政の人間?いまどき地方の役人でさえ天下りする時代だぞ
- 132 : :02/03/27 23:36 ID:ikArqg8w
- も う 手 遅 れ な の で す か ?
- 133 :前スレ635:02/03/27 23:38 ID:VgR3qPTk
- >>131
前半はよく意味がわからない。モウちょっと噛み砕いていってくれ。
後半は、124に対するレスへのイチャモンだな。
124が「政治屋」と使ったのに対する「政治家・行政の人間」発言なのだから、その意図を汲まない
反論は無視ね。無視。
- 134 :真・名無しオッパイさん:02/03/27 23:39 ID:S.PnwtPQ
- >>126
>また来るから、ちゃんとした反論でも書いておいてね。
模範回答をくれ
- 135 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:40 ID:anTrq7KU
- ど ん ど ん 住 み に く く な る 日 本
- 136 :前スレ635:02/03/27 23:43 ID:VgR3qPTk
- 書きなおし待ちも面倒だから落ちるよ。
またくるね。
- 137 : :02/03/27 23:43 ID:FyEtprLQ
- 2ちゃんなくなんの?まじで?
- 138 :よぉ!:02/03/27 23:45 ID:.SkX2NS2
- なぁ?母親クラブのサイト見たけんだけど
私たち今回の法案には全く関係ないざますみてーなこといってるね
ホントのところどうなのさ?? 教えてちょ!
- 139 : :02/03/27 23:45 ID:ikArqg8w
- 日 本 沈 没
- 140 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:45 ID:ZspjD076
- こんなんどうでしょう?
とりあえずママクラに加入
↓
青環法の動きをチェック
↓
加入後ママクラの働きをばらし
↓
反対派に情報提供
↓
んで加入側から反対
↓
棄却ウマー!
皆入ろうぜ!!
- 141 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:47 ID:zHkuc6m.
- >>138
http://www.wam.go.jp/wamappl/db31jyos.nsf/vAllDoc/04998FD1520B55B249256AE100227208?opendocument
- 142 : :02/03/27 23:47 ID:FyEtprLQ
- つーかどっかのアフォが日本は軍国主義化してきとるとか言っていたが
この法律がケテーイになると・・・・。その夫妻はDQNだな・・・・。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:48 ID:YR8Skz.6
- 中国政府の悪口多いから2ch潰すんだよ。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:50 ID:7MtMDyio
- http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0326/vaga.htm
>調査結果は、警察庁生活安全局に提出し、
>各県警を通じた各サイトの取り締まりに利用してもらう
そうで。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:53 ID:.SkX2NS2
- >>141
見れないYO!
- 146 :真・名無しオッパイさん:02/03/27 23:53 ID:S.PnwtPQ
- >>138
関係なくてもアレな団体
>>144
ん?たぶんスレ違い
- 147 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:55 ID:CsP/PMa6
- >>145
普通にみれるよ
- 148 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:59 ID:Cq7qBBfM
- >>144
そりゃ、現行法でのアレだ。
個人的には有料エロサイトは無くなってもいいと思うがな
- 149 :oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/28 00:03 ID:O.feWZLc
- >>119
はあ?
オマエほんまもんのアホだな。その質問、煽りやネタじゃなくてマジで言ってるの?
公務員とか議員ってアホやんないのが当たり前なんだろ?(アホ=不正って意味で)
国民のために働くのが仕事なんだろ?
悪い人間の数がいい人間の数より少ないからOKです?
もし119で書いたことが何かしらのミスならもう一度きちんと答えてください。
それと、政治屋以外の政治家って言われても、後から後からどんどん不正が明るみに出るだけで、
誰が信用できるのかいいかわかったもんじゃない。
事実、不正・有罪判決がでた人間がまだ議員でいられる今の現状を正そうとする
「他の政治家」が現れてないんだから。「不正が確定した議員は政界から永久追放」くらいの法律がなぜないの?
信用するに値する人間が大半ならこんな法律なり条例なりとっくに出来てるはず。
裏を返せばみんなどこかでやましいことしてるんじゃないのかって疑ってしまう。
もうこの時点で国会にいるオジサンオバサンは信用できません。
- 150 : :02/03/28 00:09 ID:spzHIyX2
- ははおやくらぶの掲示板逝ってる?
- 151 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:12 ID:.KEtlYSM
- 不正を行ってない政治家の方が少ない。
- 152 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:12 ID:qho8o8zc
- >>145
http://www.wam.go.jp/
↓
「事業団のコーナー」
↓
「長寿・障害者・子育て基金事業」
↓
「助成事業成果物データベース」
↓
「事業実施年度・平成11年」「キーワード選択・メディアチェック」
↓
「検索実行」
- 153 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:19 ID:IRzr916I
- >>152
そこ見たんだけど・・・
真紀子の旦那との繋がりがみえんのだが? アフォな折れに説明キボンヌ
- 154 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:26 ID:qho8o8zc
- >>153
ああ、マキコの旦那との話はまた別でしょ。
そのURLはあくまで、あっちの掲示板とかに貼られた「これホント?」っていう話のソース。
要するに事業団から実際に援助を受け、メディアチェック(というかチクリ機構)を作り、
また各種レポートなどを提出している団体である、という話ね。
「どこが無関係?やってること一緒ジャン。」っていう突っ込みが向こうの掲示板であってね、
それのソースってわけ。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:26 ID:qho8o8zc
- >>154
URLじゃないわ、情報の出し方ね。訂正のうえスマソ。
- 156 :前スレ635:02/03/28 00:34 ID:.l5r3x76
- >>149
ほいほいっと。
>前半
100%じゃないから信用できないってか。はいはい。
全面的に信用しろとは言わないから、>>59に書かれたことに基づいて、
この法案は悪用されないという点でのみ、信用しろや。
>後半
参政権は大事な大事な国民の権利っすよ?
有罪判決を受けて、刑期を終えて、それでも参政権が行使できないような社会があなたの
理想っすか?
はー、自由な社会を欲する人って変な事言いマスねえ。
- 157 :前スレ635:02/03/28 00:34 ID:.l5r3x76
- 59じゃなくて95な。スマソ。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:36 ID:kZbQ2PFM
- 大勢の議員の生活費を出す大物政治家の汚職を
報道しようとするメディアが現れたら
「おまえのメディアでメディア規制法に
抵触するものがあるから委員会に提訴するぞ。
しかし、俺の親分の汚職取材を止めれば
このことはなかったことにしてやる。」
「ハイわかりました。直ちに部下の取材を中止させます。
そのかわり、なにとぞメディア規制法の委員会の話題に
わが社を取り上げないように、今回は槍玉を2ちゃんねるだけに
責任を押し付けるよう、2ちゃんに批判的なメンバーを
審議委員会の人選に選ぶようにしてください。」
「かわいい、素直なやつだなぁ。
次のエロ雑誌の出版許認可は俺が協力してやる。
そのかわり、2ちゃんねるの悪いうわさを満載する
世論操作の内容も含めろよ。」
- 159 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:37 ID:3aOFma2E
- なんか荒れ気味だなこのスレ・・・。
やはり2ちゃんなくなっちまうのか鬱だ・・・。
エネルギーをケンカじゃなくてこの糞法案を廃案に追い込むことに使えばいいのにな・・・。
ってかこのスレそういう趣旨で立ったんじゃないのかな・・・。
- 160 :前スレ635:02/03/28 00:40 ID:.l5r3x76
- >>158
ぶひゃひゃ!
それってつまり、大物政治家がわざわざ自分の政治生命に関わる大スクープをくれるって事っすか?
それなら出版業界は法案通過マンセーじゃん。
>>159
糞法案かどうかの議論は「荒れ」ですか。
ヒマー。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:42 ID:sjSeRIDs
- まあそんなことはどーでもいい。
2ちゃんが無くなる可能性が生じるような法案は要らない。
- 162 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:42 ID:snXJ0PCo
- ニュー速+では反対派が論破されてます(w
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1017083795&ls=50
- 163 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:43 ID:3aOFma2E
- 本当に議論したい人間が罵詈雑言煽りを言うのか甚だ疑問。
- 164 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:44 ID:tC2zgkwk
- 直接口に出す必要はないね。
さりげなく、都合の良いメディアとそうでないメディアを差別すればいいわけで。
「有害」の基準が分からないから、どうとでも理由は付けられる。
とにかく信用できない。
- 165 :前スレ635:02/03/28 00:47 ID:.l5r3x76
- >>163
149の「オマエほんまもんのアホだな。」なんかは議論するものの態度じゃない、と言いたいわけね。
よくわかるよ、その気持ち。
>>164
その「とにかく」を言葉にしないと、説得力無いんだよ?
- 166 :穴空きー ◆GKWtDCls:02/03/28 00:47 ID:uzC7/qnE
- おー、ちょっと寝てたらこんなに盛り上がってる(w
あいかわらずの愛国主義者vs曲解飛躍論者の攻防戦、ドキドキデスー
前スレ>>635の言ってる事はわりとまともだよ。
んでもそこまで妄信的に政党及び議員を信じられる部分に、どうしても疑問が沸く。
比例代表区制選挙で、一票も投票されていない人間が当選してる事実は?
それでもボクタチワタシタチは参政してるんすかね(w
漏れはoraoradesukaとほぼ同意見だな。
- 167 :前スレ635:02/03/28 00:50 ID:.l5r3x76
- >>166
だから盲信ってなんだよw
95で根拠示してるんだろが。
「100%じゃないから」なんて理由よりマシだと思うが、ココではちがうのか?
- 168 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:54 ID:3aOFma2E
- つーか前スレ635さんあなたも結構煽ってますよね?
他の人の煽りのみ取り上げて私の気持ちわかった面しないでいただきたい。
だいたいこのスレは議論用じゃないし。スレ違いってわかりますか?
私は2ちゃんが無くなったり、エロが無くなったりする可能性があるこの法案をつぶしたいんです。
2ちゃんやエロがなくなったら日常生活に支障きたしますからね。ヒッキーと言いたいのならどうぞ。
この法案をつぶすことこそこのスレの趣旨でもあるし。
この法案が善か悪かの証明なんてどうでもいいんです。私にとっては悪だから。
だから、このスレでは、廃案に追い込む行動の作戦会議などを話すべきだと思うんですね。
議論は別のスレでやればいいと思うんですよね。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:55 ID:nKHLDAoU
- これを小規模で考えたら
おばさん連中の井戸端会議に聞き耳をたてて
どこか・誰かの噂や悪口言ってたら即取り締まるってことかな。
インターネットって、全国レベルの「記録の残る井戸端会議所」だもんね。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:55 ID:sjSeRIDs
- むしろ「1%でも」の方に重点を置きたい気分
- 171 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 00:57 ID:A/Q.Pdx.
- もし本当に反対なのなら、ここから運動を起こしていくのではなく
リアルで活動をしないと全く意味が無い。
少なくとも「今の状態では」反対派は簡単に論破される。
何故なら感情論でしかないから。
- 172 : :02/03/28 00:59 ID:zMxwDw6o
- まあ、規制なんか全く出来ない法律だね。
全ての娯楽が禁止されるとか2CHが閉鎖されるなんてのは真っ赤な嘘。
つーか、サヨは汚ねーよな。
こんな法案も読めないような馬鹿を騙して自分達の運動に引き入れるなんて。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:01 ID:sjSeRIDs
- じゃあこの法律で変わるのは何よ?
- 174 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:02 ID:A/Q.Pdx.
- >>172
サヨという言葉を使う人は無視します。
- 175 :前スレ635:02/03/28 01:02 ID:.l5r3x76
- みなさん、>>168に同意?
1、俺は結構煽ってる
2、この法案が善か悪かの証明なんてどうでもいいんです。私にとっては悪だから。
だから、このスレでは、廃案に追い込む行動の作戦会議などを話すべきだと思うんですね。
議論は別のスレでやればいいと思うんですよね。
以上二つの点について。
俺は1、は同意。反省します。
2、は同意じゃない。まったくのワガママだから。
>>172
サヨはカンケーねー。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:03 ID:tC2zgkwk
- >一見、中身のない法案。しかし次の条文がある。
>
>> (政令への委任)
>>第二十六条 この法律に定めるもののほか、この法律の実施のため必要な事項は、
>>政令で定める。
>
>更に憲法のこの条文。
>
>>憲法73条の六
>>政令には特にその法律の委任がある場合を除いては罰則を設ける事は出来
>>ない。
>
>通常、政令は罰則規定を設けられないが、この法案が通れば罰則規定を持った
>政令を設定できるようにしっかり準備された条文が盛り込まれている。
>全ては法案通過後政令で後付けに決められる。
>
>法律は国会を通さないとならないけど、
>この「政令」は「内閣」が定めるとある。
>国会必要無し。与党だけで設定できる。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:04 ID:sjSeRIDs
- >>175
まあ168に同意です。ここはこの法自体ががどーたらより、
2ちゃんねるに及ばされる影響について考えるためのスレだから。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:04 ID:NFuUqUA.
- 憲法くらいみんな勉強しようよ〜
検閲は絶対的に禁止されてるんだよ〜
2ちゃん廃止なんてないよ〜
年齢制限はかかると思うけど…。
ましてや母親クラブで述べられてるマンガに対する批判も
具体性に乏しく、推測の域をでないものだから、
それだけが原因でマンガが規制されるなんてことはならないよ〜。
なぁ、もし2ちゃんが廃止されたら、みんなで訴訟を起こそうぜ!
絶対勝てるよ。っていうか、みんなおちつけ。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:04 ID:iFaFOkwQ
- b
- 180 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:05 ID:sjSeRIDs
- 世論の2ちゃんに対する風当たりは相当冷たいと思うんだが。
正直、これはここに常駐してればわかりづらい。
- 181 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:06 ID:tC2zgkwk
- 廃案に追い込むための作戦会議より、
認知度を上げなきゃいけないんだよな。
なんか、議員の中でも知らない人がいそうだよ、この法案。
- 182 :前スレ635:02/03/28 01:06 ID:.l5r3x76
- >>176
はいはい。>>95んr。
>>177
168は2ちゃんに及ぼされる影響は既にきまっている、議論の必要無しと言ってるようだが?
どこらへんが同意なの?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:08 ID:sjSeRIDs
- >>182
どんな影響なの?過去ログ読んでないからよくわからん。
- 184 :前スレ635:02/03/28 01:09 ID:.l5r3x76
- >>183
「閉鎖」。
違ったら、訂正しておいてください。>168
- 185 : :02/03/28 01:09 ID:zMxwDw6o
- >>173
左翼政党が没落します。
社会運動団体→左翼政党→政府→業界
だったのが
社会運動団体→業界
という流れに変わって、左翼政党がお役御免になります。
- 186 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:13 ID:sjSeRIDs
- >>184
>お ま え ら 、 な ん で 反 対 し て ん の ?
2ちゃんがなくなるから
- 187 :168:02/03/28 01:13 ID:3aOFma2E
- >>182
別に議論の余地無しなんて言ってませんよ。
このスレは議論用じゃないから他行ってくれって言ってるだけです。
あと、2ちゃんに及ぼされる影響が既に決まってるとも言ってません。
無くなる「可能性がある」とはいいましたが。
可能性がある=絶対ではないですのでね。
だからこの法案が可決されようと、2ちゃんが無くなるって決まるわけではないでしょうね。
ただ、元から可決されず、廃案になれば、無くなる可能性が0になるわけですね。
私は自分の身に及ぶ危険を無くしたいだけです。可能性がある以上安心できないから。
っつーか勝手に人の意見ねつ造しないでくれ。
- 188 : :02/03/28 01:15 ID:zMxwDw6o
- >>176
はデタラメです。
「罰則については別に政令で定める」というように、
罰則を委任してないので、この法律に基づいて政令で罰則など設けられません。
「必要な事項は政令で定める」なんてのは多くの(半分以上じゃないか?)
法律で述べられているはずで(でないと施行できない)そんな文言をもって
危険などと唱えるのはインチキ以外の何者でもない。
- 189 :前スレ635:02/03/28 01:18 ID:.l5r3x76
- >>187
すまんが、俺はあんたらのエグイやり方に疑問を持っているので、ここでなきゃ意味が無いんだよ。
我慢してください。
意見の捏造に関してはスマンカッタ。というか、悪意の無い誤読なんだが。
>>188
マジ?
おいおいお〜い・・・。
- 190 : :02/03/28 01:19 ID:nbjFiTDc
- 田中真紀子は似非正義。
- 191 :穴空きー ◆GKWtDCls:02/03/28 01:20 ID:uzC7/qnE
- 漏れもちょっと反省。
前スレ>>635が言ってることが比較的まともで、
「ああ、そう思うだろうなぁ、漏れもそう思うし」ってのが癪だから
つい、煽ってみたくなったり(w
でも止めるよ。
あと、このスレが議論用じゃないなんて決めた大馬鹿三太郎は誰だ。
SCSIケーブルで首吊って氏ね。
- 192 :前スレ635:02/03/28 01:22 ID:.l5r3x76
- >>191
な、馴れ合いなんてまっぴらだ!
おれはもう寝るよ!俺の夢見るなよ!ウワァァァン!
- 193 : :02/03/28 01:22 ID:kGmjFjvE
- >>185
いや、全く逆だな。
規制が多いほど左翼が蔓延る。
世界で左翼政党が強い国は大抵強権政権で規制しまくってる国ばかり。
逆に規制がぬるい先進国では左翼政党は殆ど絶滅状態になってる。
- 194 :187:02/03/28 01:22 ID:3aOFma2E
- >>189
エグイやり方なんて私何かしましたか?
パート1をちょっとROMって、ちょっとこの法案危ないなって認識持って、
今日は廃案にさせるためにどのくらい行動が進行したのか見に来たら、廃案への行動の話題は0で、
一刻を争う状況なのにスレ違いな議論が交わされてたから、書き込んだまでです。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:24 ID:tC2zgkwk
- >>189
別スレの210さんと同じなんですね。
エグイってのは、誇張しすぎてるという意味ですよね?
あまりにも知らない人が多すぎるから、わざと言ってるだけなんですが…
本気で言ってる人は、反対派でも少数かと思いますが。
>>194
法律が施行されると、即マンガが消えるとかそう言う表現ですね。<エグイやり方
- 196 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:25 ID:FXEARmJ2
- いや、実施のために必要、とあれば、
・当初は罰則なしで施行
・ある時期にオシオキが必要、と判断して政令でガーンと罰則作る
なんてできるでしょ。
- 197 : :02/03/28 01:25 ID:kGmjFjvE
- 規制賛成派は与えられた自由を空気のように消費してるから自由の有り難味が
解らなくなってるんだろうな。
- 198 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:27 ID:1u1NzpzE
- >>193
一見、「規制の多さ」と「左翼政党の強さ」に因果関係があるかの
ような書き方だが、実は因果関係に築いて何の証明もしてませんね。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:27 ID:tC2zgkwk
- >>195続き
でも、法案が通ればオバサン達の「苦情」で
特に問題のないマンガやゲームが「有害」と認定される可能性が高い。
まさか、有害認定された商品を堂々と売り続ける企業は皆無だろうから、
オバサン達にとって理想の世界に近づくんでしょうね。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:31 ID:FXEARmJ2
- 実際は処罰の中身が問題なんではなくて、
こういう法律が存在することで
表現に携わる業界がビビリまくっちゃうことなんだよな
しかも今回は企業だけでなく、2chみたいな個人事業、というか
個人のメディアまで堂々と入り込んでくる、という。
- 201 : :02/03/28 01:33 ID:kGmjFjvE
- >>198
左翼に限らず規制の多い国の特徴として過激な思想政党が力を持つ傾向がある。
規制が増える→国民の不満が溜まる→過激な思想が蔓延る
と言う経過を辿ると考えればこうした傾向を理解しやすいだろう。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:33 ID:eA4jlV3g
- 正直、議論している場合じゃないと思う。
思ったままに実行しなくちゃ阻止は不可能だと思われ
- 203 : :02/03/28 01:34 ID:YwrqO2Io
- >199が言うようにこの方で調子付く連中は間違いなくいるしその圧力によって「自主規制」と言う名の強制的な規制をされる可能性は高いのでは?
- 204 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:36 ID:FXEARmJ2
- 一番近いところでは、やっぱり
朝生にメールすることだろうな。
その量によっては今週のやつ、絶対荒れるだろうし。
政治家はともかく、文化人とかは視聴者メールの反響無視できないハズだろ?
- 205 :穴空きー ◆GKWtDCls:02/03/28 01:37 ID:uzC7/qnE
- 阻止は不可能だし、廃案も困難だよ。
可能性があるのは廃案の方か。
ところで、もうそろそろ「2chが潰されてしまう!」とか「漫画が読めなくなる!」
とか騒ぐのはやめれ。んな訳ないんだから。
最初のうちはせいぜい、年齢制限を設けられるくらいだろ。
怖いのは、もっと先のお話。
- 206 : :02/03/28 01:39 ID:cokoDENQ
- また宣伝してんのかよ。
この法律には規制は無いんだつうの。
サヨの宣伝方法その1
主張の前提や疑問文中に密かに間違った情報を入れ、
読み手の無防備状態に付けこんでこれを注入する。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:40 ID:FXEARmJ2
- >>205
だから、最初のウチの杞憂はもう誰もしてないでしょ?
知らない人用の宣伝文句レベルだから、そんなにツッコまなくても
いいでしょ?
でも今ジタバタしないとその「もっと先の恐い世の中」になったら
ジタバタできなくなるからねえ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:40 ID:NdNwSimE
- でも、自主規制により面白みのないものになるだろうね>漫画
- 209 : :02/03/28 01:43 ID:cokoDENQ
- なんでオバハンの変な主張を、
年間何百億もの売げ上げを減らして受け入れなきゃならんのだ?
そんなの聞く耳持つわけないじゃん。
馬鹿じゃねーの?
- 210 : :02/03/28 01:45 ID:kGmjFjvE
- >>206
アホ丸出しの煽りご苦労様
- 211 : :02/03/28 01:48 ID:cokoDENQ
- >>210
洗脳されてて自分がサヨという自覚が無いのがサヨ
- 212 :穴空きー ◆GKWtDCls:02/03/28 01:48 ID:uzC7/qnE
- >>206
おいおい手口をバラすなよ(w
馬鹿を扇動しにくくなるだろ? 数は力、ありんこでも一匹は一匹。
- 213 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:49 ID:LDbQ/n1M
- >>208
ジャンプで言えば、自主規制しなくていいのは…ホイッスルくらいか?
基準にもよるだろうけど。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:50 ID:s6CA8RlA
- ココ電球…
- 215 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:50 ID:GUoskxks
- 1つ言っておくと、この法案の首謀者には
KSD事件で有罪になった議員2名が含まれていたぞ。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:50 ID:3uEKoxLs
- 。
- 217 :穴空きー ◆GKWtDCls:02/03/28 01:51 ID:uzC7/qnE
- >>214
漏れもツッコもうと思ったのに〜(w
- 218 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 01:53 ID:Uig.olY6
- カス法案
- 219 : :02/03/28 02:00 ID:reJdL09o
- まいちんぐマチコ先生復活キボーーーーーン
- 220 : :02/03/28 02:01 ID:kGmjFjvE
- ここら辺で具体的な規制例を想像してみると
少年誌で人殺しを扱ってるから「名探偵コナン」はクロかな?
そう言う方向から見れば「犬夜叉」も妖怪退治の名目での暴力描写が
規制の対象になるかも知れない。
NHKの夕方6時から放送されているBSアニメ劇場ではロボットア
ニメは暴力的との理由で放送が禁止されていると言う話がある。
今後、こうした規制が他の時間帯放送アニメや民放にも波及して行く
公算が強いという事を考えると「ガンダム」や「エヴァンゲリオン」の
地上波での再放送は今後期待できないかも知れない。
- 221 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:02 ID:oT4zlxGA
- 大勢の議員の生活費を出す大物政治家の汚職を
報道しようとするメディアが現れたら
「おまえのメディアでメディア規制法に
抵触するものがあるから委員会に提訴するぞ。
しかし、俺の親分の汚職取材を止めれば
このことはなかったことにしてやる。」
「ハイわかりました。直ちに部下の取材を中止させます。
そのかわり、なにとぞメディア規制法の委員会の話題に
わが社を取り上げないように、今回は槍玉を2ちゃんねるだけに
責任を押し付けるよう、2ちゃんに批判的なメンバーを
審議委員会の人選に選ぶようにしてください。」
「かわいい、素直なやつだなぁ。
次のエロ雑誌の出版許認可や検閲で引っかかったとき、
福沢諭吉を俺の親分のところに持ってくれば協力してやる。
そのかわり、2ちゃんねるの悪いうわさを満載する
世論操作の内容も雑誌に含めろよ。」
- 222 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:02 ID:DI7pNLww
- よく読むとこの法律、違憲にならない作りになっとります。以下、知り合い法律使いの考察
まず、憲法の規定する表現の自由(21条1項)に反するのではないか?という問題点があります。
しかしながら、本法案においては表現の自由を侵害し違憲であるという結論にはならないように思われます。
憲法というのは基本的に国家対私人、公権力対私人の関係において、公権力が私人の権利を規制・侵害する事を禁じ、私人の権利を護るものです。
その事を念頭において、本法案を見てみます。規制をかけてくるのは「青少年有害社会環境対策協会」と「青少年有害社会環境対策センター」です。
この両者は民法上の「法人」であり「私人」にあたります。 国が勧告するのはこの両者のみであり、あとは「自主規制団体」であるところのこの両者が該当業者に対して
自粛するよう求めていくという流れになります。最終的にどうするかを決めるのは事業者の自由になります。
そして、例え自主規制団体が国の勧告に従わなくても、罰則はありません。従わなかったと「公表」されるだけです
つまり「対策協会or対策センター」VS「業者」、「私人」VS「私人」の構図にしかならない。
公権力による私人の権利規制にならないため、憲法上に言う「表現の自由の侵害」にあたらない。
したがって、「憲法違反」にはならないのです。では、次に「検閲」(21条2項)にあたらないか考えてみます。「検閲」は憲法で禁止されていますから、
これにあたれば憲法違反で法案無効になりますからね。 で、どうかというと、…あたらない。
憲法で禁止されている「検閲」の行為主体は「行政権」なんです。だから、1法人である「協会」やら「センター」やらがやる分にはあくまでも自主規制。検閲にはあたりません。
それでは、定義の曖昧さをついて、法文の「漠然不明確性ゆえに無効」にはならないか。曖昧な定義では何が規制されていないのかわからなくなり、直接規制されていないことまで表現を
萎縮させてしまう危険性があるため、無効にするっちゅーお約束があります。裁判では「わいせつ」という定義ですらOKがでます。幾つもの判例によってある程度の範囲指定が行われているから、かな。
とすれば、この法案の文言程度の曖昧さではOKが出る可能性もあると思います。長レススマソ
- 223 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:03 ID:oT4zlxGA
- 人権擁護法案は
政治家にお金を払ってその会社だけ
違法な金儲けができるように制限を撤廃してもらったり
自分の企業に有利なように法改正してもらう人々を
「過激な取材から人権を守る」という建前で取材拒否させる法案
個人情報保護法案
掲示板に犯罪者や不正を働く悪党の名前をHPに立ち上げたり
2ちゃんでスレ立てしただけで逮捕される法案
住民基本台帳法案
野党に投票した人や政官にとって都合の悪い人を
ブラックリストに載せ水面下で差別する法案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
江戸時代:春画→浮世絵として市場が拡大→刷り師や浮世絵師を育てる
→写楽、北斎、広重で芸術として高度化
→陶器の包装紙クッション材で浮世絵がヨーロッパに伝来→画壇で印象派革命
平成現代:漫画、アニメ→日常生活に溶け込み市場が拡大→アニメーターや作家を育てる
この発達段階で規制したら国際競争力のある作品は出てこない。
- 224 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:04 ID:GUoskxks
- >>220
トレーディングカード類も、青少年の購買欲をそそり、
金の浪費癖を招くから有害。よって規制。
なんてことにも。
- 225 : :02/03/28 02:05 ID:cokoDENQ
- >>213
ハンターxハンターはすでに規制され、連載終了すますた。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:09 ID:NdNwSimE
- じゃあ仮に法的に規制が無いとしよう。
だが、40万人にものぼる会員数を擁する母親クラブは充分脅威に値するが。
それだけの数の人間が騒ぎ立てれば漫画は回収騒ぎになるし
アニメであれば放送中止になる可能性もある。
- 227 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:10 ID:tC2zgkwk
- オバサン達から苦情が入ったらすぐに自主規制します。
- 228 : :02/03/28 02:11 ID:cokoDENQ
- >>226
すでに騒いでますけど、相手にされてませんが?
- 229 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:13 ID:GUoskxks
- >>226
可決されたら、こんなことになる。
以下はニュース議論からの引用。
第二十一条 内閣総理大臣は、青少年の健全な育成を図ることを目的として設立された民法第三十四条の法人であって、
次項に規定する業務を適正かつ確実に行うことができると認められるものを、その申出により、全国に一を限って、
青少年有害社会環境対策センター(以下「対策センター」という。)として指定することができる。
条件満たしてれば、母親クラブ的な組織が対策センター指定されかねないんだよね。
- 230 : :02/03/28 02:13 ID:kGmjFjvE
- 規制を担当するのがおっさんやおばさんだとすると彼らが不用と
考える対象すべてが規制の対象にされる公算が強い。
地上波アニメやコミック誌のマンガ、PCゲーム。
アイドルの水着グラビアや三人祭のパンチラ当たりも規制の対象
にされる可能性が有る。
現に今でもおやつ系の雑誌でのモデルは18歳以上の規制が引かれて
いるが今後はこうした傾向に拍車がかかっていくのは間違いないだろう。
- 231 :番組は途中から名無しですた:02/03/28 02:14 ID:OvzlJmwg
- yo
- 232 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:16 ID:FXEARmJ2
- >>222
うむ。勉強になる。
しかし今回の法案はその法人が法的に権力(行使力、ではなく)を握ることで、
自主規制を「強要」するしくみでしょ?
国が直接規制かけるわけでなく、国の御墨付きもらった法人組織が
暴れ出す(しかも国の方向性に従順する疑いがあるまま)のが
一番の問題でしょう。
- 233 : :02/03/28 02:16 ID:cokoDENQ
- 対策センターは出来るけど、出来るのは「話し合い」だけー。
他にはなんっにも出来ない。
まあオバタリアン隔離センターだと思えばいいんじゃない?
- 234 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:17 ID:Uig.olY6
- ケーブルテレビなんかでも視聴者(主にオバサン)の意見を反映して
教育上よろしくないとされるのチャンネルを放送枠から外したりしてるし、
十分圧力団体として機能するでしょ>母親クラブ
- 235 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:17 ID:NdNwSimE
- >>228今は電波扱いしかされとらんが、施行されればメディアは自粛の方向に向かうだろう。
実際に逮捕されるかどうかはわからんが、誰だって逮捕者第一号にはなりたくなかろうし。
- 236 : :02/03/28 02:18 ID:cokoDENQ
- >>232
具体的にどうやって暴れるつうの?
- 237 : :02/03/28 02:20 ID:cokoDENQ
- デタラメ書くな!
逮捕など有り得ない。
法案のどこにもそんな強制力は規定されていない。
できるのは「話し合い」だけ。
- 238 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:20 ID:Uig.olY6
- 馬鹿が紛れ込んでる
- 239 : :02/03/28 02:24 ID:cokoDENQ
- とんでもない法律だ!
一切の娯楽を禁止し、マンガやゲームソフトを持っているだけで
あるいは持っていると疑われるだけで即刻射殺されるとは・・・。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:24 ID:FXEARmJ2
- ココ電球には教えたくないなあ(w
- 241 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:25 ID:GUoskxks
- >>237
法案が可決されたら、政府(内閣)が政令を作ります。
そしたら逮捕可能になります。
- 242 : :02/03/28 02:25 ID:cokoDENQ
- うらやましいか?w
- 243 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:25 ID:E4zGQZng
- ↓とあるサイトでハケーン
以下、改悪に対しての意見を送った際に
森山真弓法務大臣からの返信メールの全文です。
--------------------------------------------------------------
児童買春・ポルノ禁止法は平成11年11月に施行されて2年たったところです。
3年たったら見直すとなっておりますが、まだ検討には着手していません。
そのうち関係者の方々のご意見を伺って改正するかしないか、
するならどこをどうするかを相談することになるでしょう。
今は何もやっておりませんので、念の為。
森山眞弓
---------------------------------------------------
- 244 : :02/03/28 02:26 ID:cokoDENQ
- 政令で逮捕ってなんだよそれはw
- 245 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:28 ID:GUoskxks
- >>243
はっきりいって、大嘘
- 246 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:29 ID:NdNwSimE
- ID:cokoDENQ >>遊人のANGELを知らんのか?
PTAが騒いで発禁、後に成年マークつきで発売。
PTA騒ぎと言えばバスタードの表紙も変えられた。
今後こういうことが増えるんじゃないか?
出版社としては回収だの発禁だのは御免被りたいはずだから
自主規制により表現の幅は狭められるだろ。
- 247 : :02/03/28 02:31 ID:kGmjFjvE
- 法律的に処罰されなくても社会的に抹殺されれば同じ事。
罰金刑程度の法的制裁なら痛くも痒くもないだろうが社会的に
葬りさられる公算が高いとなれば自粛に拍車がかかる事は必然。
- 248 : :02/03/28 02:33 ID:cokoDENQ
- >>246
少年誌で顔射はまずいだろ さすがに。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:35 ID:Uig.olY6
- 少年誌じゃねえだろ
- 250 : :02/03/28 02:37 ID:cokoDENQ
- 顔射キメタのは少年ジャンプの方。
- 251 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:39 ID:NdNwSimE
- 248>>それ以前の話さ。
前スレからザル法とかいわれてるけど、ザルだって重ねれば目を詰めることができると思うのだが。
- 252 : :02/03/28 02:43 ID:kGmjFjvE
- 少年犯罪が凶悪化してるのは少年を囲む社会環境が悪化しているというよりも
食物の変化が大きいと思う。幼少期からの動物性蛋白質の大量摂取によって
肉体の成長を早目、精神面での攻撃性を高めているのではないか。
食物の欧米化が少年犯罪の欧米化を招いたと言っても良いかも知れない。
たとえ今回の法律で文化面で規制を強めたとしても精神面の攻撃性の高まり
を抑制する事は全く無理だと思える。
- 253 : :02/03/28 02:47 ID:cokoDENQ
- 終戦直後が一番凶悪化してたという罠。
- 254 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:47 ID:FXEARmJ2
- >>251
うまいこというねこりゃ。
重ねりゃブアツくなって頑丈にできるしな。
エロとは関係ないけど、今だにグラビアとか
レコードのジャケットとかで、親指だけ握った
4本指とかって、ボツにされんだぞ。クレームが恐いから、とかの理由で。
俺なんか、キャンディ握った右手が親指だけ見えてない、とかの
理由でボツくらったことあるぞ(写真で)
SME(ソニーね)なんて、それだけをチェックするという
つまんない部署まで既にあるんだぞ。
そういうのが、これから全国の全企業に広まるんだよ。恐くない?
- 255 : :02/03/28 02:48 ID:s6cmTz5M
- >>252
更に鬱積して、攻撃性倍率ドン!
- 256 :そんな貴女に:02/03/28 02:51 ID:bqfNu.g.
- バタバタママさんって気もイよね!
http://www.hahaoya-club.ne.jp/
- 257 : :02/03/28 02:53 ID:kGmjFjvE
- >>255
一番怖いのはそれ。
フラストレーションのはけ口がなくなって返って暴走を招く危険性が高い
と言う事を全く考慮していない。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:55 ID:FXEARmJ2
- 母親クラブって、志茂田カゲキの連載やってんだな(メルマガ)
なんか笑うな。あいつは青少年の育成に役立つのか?
- 259 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:55 ID:oT4zlxGA
- >>243
単純所持禁止になるんだよ。
- 260 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:56 ID:oT4zlxGA
- 大勢の議員の生活費を出す大物政治家の汚職を
報道しようとするメディアが現れたら
「おまえのメディアでメディア規制法に
抵触するものがあるから委員会に提訴するぞ。
しかし、俺の親分の汚職取材を止めれば
このことはなかったことにしてやる。」
「ハイわかりました。直ちに部下の取材を中止させます。
そのかわり、なにとぞメディア規制法の委員会の話題に
わが社を取り上げないように、今回は槍玉を2ちゃんねるだけに
責任を押し付けるよう、2ちゃんに批判的なメンバーを
審議委員会の人選に選ぶようにしてください。」
「かわいい、素直なやつだなぁ。
次のエロ雑誌の出版許認可や検閲で引っかかったとき、
福沢諭吉を俺の親分のところに持ってくれば協力してやる。
そのかわり、2ちゃんねるの悪いうわさを満載する
世論操作の内容も雑誌に含めろよ。」
- 261 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:56 ID:oT4zlxGA
- 人権擁護法案は
政治家にお金を払ってその会社だけ
違法な金儲けができるように制限を撤廃してもらったり
自分の企業に有利なように法改正してもらう人々を
「過激な取材から人権を守る」という建前で取材拒否させる法案
個人情報保護法案
掲示板に犯罪者や不正を働く悪党の名前をHPに立ち上げたり
2ちゃんでスレ立てしただけで逮捕される法案
住民基本台帳法案
野党に投票した人や政官にとって都合の悪い人を
ブラックリストに載せてしまえば
簡単に検索して水面下で差別する法案
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
江戸時代:春画→浮世絵として市場が拡大→刷り師や浮世絵師を育てる
→写楽、北斎、広重で芸術として高度化
→陶器の包装紙クッション材で浮世絵がヨーロッパに伝来→画壇で印象派革命
平成現代:漫画、アニメ→日常生活に溶け込み市場が拡大→アニメーターや作家を育てる
この発達段階で規制したら国際競争力のある文化芸術作品は出てこない。
- 262 : :02/03/28 02:57 ID:4DWhrJgE
- たとえ2ちゃんねるが無くなっても、また似たようなことを
誰かがする。
インターネットを無くさない限り、こんな法律作ったって無駄。
- 263 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 02:58 ID:oT4zlxGA
- >>262
おまえ、汚職官僚だろ。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:02 ID:NdNwSimE
- なんでも脳内で性欲を司るところと攻撃性を司るところが近くにあり
相互に影響しあうそうな。
で、第2時性徴期が一番性欲が強い時期でもあり攻撃的にもなる時期なんだと。
最近の子供は早くから発射出来るようになるから年中ムラムラ、
その影響をうけてイライラ。
肉体的には大人なのに
「あんたにはまだ早い」
といわれ爆発寸前。
どうしろと?
- 265 :奈々氏さん:02/03/28 03:03 ID:LBUqwpps
- さぁ、今日一日無事に過ごせた。
明日もこの糞法案が通らないことを祈りつつ寝よう。
- 266 : :02/03/28 03:03 ID:cokoDENQ
- >>264
妹か母親を襲う。
- 267 : :02/03/28 03:04 ID:kGmjFjvE
- >>262
確かにね。
ただし、これだけの規模の物はもう作られないだろうけどね。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:06 ID:oT4zlxGA
- >>267
2ちゃんのサーバーが北海道在住の夜勤さんの
管理下にあるので日本国内法が適用される。
- 269 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:07 ID:Uig.olY6
- >>266
姉は襲わないのか
- 270 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:07 ID:oT4zlxGA
- 都会育ちの人や学生さんは
法律>>>政治家の裁量権
と思っているけど
大企業の仕事現場や田舎の生活では
政治家の裁量権>>>法律
が現実となっている。
「自民党に100円玉(政治献金)をあげないと
どんなワルサをしてくるかわからない。(上場企業社長)」
田舎の補助金は政治家におべっかを言って
献金し投票すればすぐに増額されるし、
その逆もある。役所の出す企業支配の許認可権も
公的機関→官僚→族議員→地元国会議員のルートで支配され
どうにでも変更できる。
- 271 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:07 ID:oT4zlxGA
- 交通違反なんか地元代議士に電話すればすぐにもみ消せる。
田舎の殺人事件も政治家が文句を言えば
形式的な捜査だけで終わり迷宮入りをする。
末端の警官が捜査を続けると、一族郎党、
なぜかヤクザに家屋敷をのっとられる。
土用の丑の日のうなぎの航空発着便は正規のルートでは
混んでいて運べないけど、政治家に頼めば無限に輸入できる。
支店の建設申請も正規のルートでは8年かかるものが
政治家にお金を渡すと3ヶ月で審査が完了し
ケンカを売れば、50年たっても支店設置許可が下りない。
イジメのノウハウや懐柔策は政治家がいくらでも持っているからコワイ。
ここでさらに政治家の味方を法律がしてしまうと、政治家の横暴がさらに増えてくる。
政治家にけんかを売れるのはメディアだけなのに。。。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:08 ID:HTGL81Ic
- 今週末の朝まで生テレビ!に反対意見を送ろう(・∀・)!
膨大な反対意見が届けば番組中でもコメントくらいすると思うし。
2ちゃんねらの反対派一人一人が1通送るだけでも恐ろしい量になる。
世間に対して簡単に知らせる事ができる最後のチャンスかもよ。
- 273 : :02/03/28 03:09 ID:cokoDENQ
- >>269
姉を襲うというパターンは無いな。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:11 ID:NdNwSimE
- 267>>妹はちとうらやますぃ
ちなみに、自分に素直に感情論を言うと、
2chで罵り会えなくなるのも嫌だし
エロ漫画も読みてぇし
デスメタルも聴きたいと。
だから反対派。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:12 ID:jS2klASY
- >>272 確かに。田原さんは2ちゃんに理解あるし、ひろゆきとも面識あるから
ほんとに困った時は絶対使える。
- 276 : :02/03/28 03:12 ID:4DWhrJgE
- >>272
テレビ局がちゃんと取り上げてくれるんでしょうかねぇ。
- 277 : :02/03/28 03:13 ID:4DWhrJgE
- >>275
あ、そうなんですか。知らなかった・・・
- 278 : :02/03/28 03:13 ID:cokoDENQ
- >>274
オマエ脳無いの?
- 279 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:15 ID:oT4zlxGA
- エロや娯楽で飯を食うマスコミに基礎体力がないと
政治家の汚職は追及できず、
許認可権を持つ政治家は汚職のやり放題だ。
学校の教科書には三権分立と書いてあるが、
議会制民主主義の日本は、
立法部門、国会議員の力が肥大している。
国会議員が国家運営のボトルネックになっていて
国会議員は汚職のやり放題で、
ごく一部の同僚に嫌われた議員だけが
ハプニングでスキャンダルになるだけだ。
自民党でも同僚の議員に嫌われると
警察が自由に動いて逮捕できるが
普通は汚職で国会議員を逮捕できない。
なぜなら、警察の上司の上司が国会議員だから。
警察→署長→警視総監→総務大臣(この人が国会議員)
自民党議員が警察に逮捕されるのは、
マスコミがかぎつけ世論が沸騰し
影でほかの自民党のライバルの国会議員が
警察に操作OKのサインを出したときだけだよ。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:15 ID:HTGL81Ic
- >>276
いつも賛成○通、反対○通とか世論のパーセンテージ云ってなかった?
- 281 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:15 ID:jS2klASY
- >>277 ひろゆきと切り込みと雑誌で対談したことがあって、その月の朝生で
2ちゃんの話を持ち出したことがあります。
そん時辻元は苦い顔してた気がする。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:18 ID:oT4zlxGA
- 今だって、ごく普通の田舎の与党保守系政治家は
公共事業を5〜3%の斡旋料を徴収し
不動産屋気取りで仕事を地元に引っ張ってきている。
それで、保守系政治家の2億円の事務所経費
をまかなっている。
汚職を止めたら、与党保守系代議士は自殺するしかない。
彼ら国会議員にこれ以上の
マスコミ攻撃の道具を与えると
小泉内閣の構造改革も進まなくなる。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:18 ID:NdNwSimE
- 278>>ん?
実際に青少年を有害環境(と思われるモノ)から保護(及び隔離)できるかもしれないけども、
犯罪を抑止できるかどうかうかがわしいものに
自分の楽しみを奪われたくないだけさ。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:21 ID:oT4zlxGA
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/28 02:23 ID:q0yiJ8he
>>948
こんな話もある。
地方で野党勢力が首長(知事や市長など)に当選したら、
自民党はその地方への補助金を全額カット。
地方は財政が苦しくなる。
自民党はそこへ「公共事業」というおいしいエサを持ってくる。
自分達の推す人物を当選させることを条件に。
現実に、沖縄ではそれがやられたらしい。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:21 ID:ClOS3juw
- つーかさ
2チャンだけじゃこの法律の可決を阻止する事は無理
そこでだ、韓国と中国を味方にするってのはどうよ
この法案は日本が再び帝政に戻ろうとしている前兆現象だ!
とかなんとか言えば直に食いついてきそうじゃん
- 286 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:24 ID:oT4zlxGA
- これらは政治家が汚職を隠すための法案だ。
国会議員や政府官僚が汚職の公開の場となる
メディアやWebサイトに対して閉鎖を盾に脅迫し、
汚職記事を削除させたり閉鎖に追い込む法案だ。
たとえば、
一部の国会議員が北朝鮮系の銀行から金をもらって
日本の外交政策をゆがめているというリーク情報が
2ちゃんに証拠ツキで書き込まれれば
2ちゃんは下品だ、青少年に有害だと
クリーンな同僚議員もその言葉に乗せられて同調し
政府が動かされて閉鎖に追い込まれる。
省庁の官僚の汚職の書き込みがあると
裏の事情を知らされていない議員や有権者が
ズルイ官僚に踊らされて賛同し
2ちゃんが閉鎖に追い込まれ汚職や不正がもみ消される。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:25 ID:oT4zlxGA
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/28 02:43 ID:IZk+UQpW
>>976
オウム信者は別件逮捕で逮捕されているでしょう。
人間が普通に生活していると、法律違反を20〜30回やっている。
それで、オウム信者は簡単に別件逮捕できたでしょう。
だから、別段法律を強化する必要はないでしょう。
昔のソビエトも
健康な人を法律で精神病と診断して
投獄し獄中死させたでしょう。
法律も解釈でいろんな悪いことができるんだよ。
- 288 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:26 ID:oT4zlxGA
- 日本のアニメは暴力シーンが多いが、日本の子供はおとなしい。
インターネットの性表現も
アニメの暴力シーンが浸透して落ち着いたように
インターネットが浸透してくれば
日常的になり
子供たちはインターネットや雑誌の表紙を見ただけで
おかしくなることはない。
迷惑メールは物理的な弊害だが
インターネットから派生した「「文化的な混乱」」は
インターネットが浸透するとともに人々は慣れてくる。
今ここで規制を打つと、
インターネットが浸透した後で、混乱や弊害が出てくる。
- 289 :真・名無しカルボナーラちんぽさん:02/03/28 03:27 ID:Of9.OM.2
- >>286
>これらは政治家が汚職を隠すための法案だ。
しかもそういう法案を複数だしてるから欝
個人情報保護法はもう新聞で批判もしてたけど
- 290 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:29 ID:jS2klASY
- 子供が荒れてるのはアメリカ流の女性社会進出とかいう腐ったフェミニズムと
個人主義崇拝が原因と思われ。
- 291 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:32 ID:bE2wtxNk
- >>276
TV局が取り上げてくれるのかっつーか金曜日に「メディア規制」
に関しての議論やるらしいのよ。>朝まで生
マジに反対派にとってはTV局を動かすラストチャンスだよ。
これだけ反響があるなら他局、他番組でも取り上げようかってさ。
金曜までに投稿を呼びかけまくった方がよい。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:33 ID:Uig.olY6
- >>290
見当違いも甚だしいと思うが
- 293 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:34 ID:naLo.GCc
- >>291
久しぶりにニュー速で祭りが出来そう。夜勤さんの事を考えると
少し気が引けるけど、この問題はもっと多くの人に考えてもらいたいよ。
- 294 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:34 ID:jS2klASY
- >>292 ではキミの意見を述べてみよ。否定だけなら猿にもデキル
- 295 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:37 ID:Uig.olY6
- >>294
意見なんて無いよ。ただおかしなことを言う人だなと思っただけ。
- 296 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:39 ID:jS2klASY
- >>295 意見がないなら失礼な発言は控えてROMってろヴォケ
- 297 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:40 ID:Uig.olY6
- >>296
でも正気とは思えないドキュソがいたらt馬鹿にしたくなるでしょ。
- 298 :真・名無しカルボナーラちんぽさん:02/03/28 03:41 ID:Of9.OM.2
- >>290
スレ違いかも
- 299 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:41 ID:uzC7/qnE
- >>295
おかしなのはキミだろう(ワラ
自分の██████でも噛んで氏ねば。
- 300 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:41 ID:Uig.olY6
- >>296
今時個人主義崇拝のせいで世の中が悪くなったなんて大真面目に言う人は基地外でしょ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:42 ID:jS2klASY
- >>297 人を叩いておいて逃げ口上だけは一人前の腐れフェミニスト発見
- 302 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:43 ID:Uig.olY6
- >>301
逃げ口上って言われましても…
馬鹿が吠えてるとしか思えないもので…
- 303 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:49 ID:jS2klASY
- >>302 馬鹿とかキチガイとしか反論できないなら最初から止めとけばよかったのに w
- 304 :;・¥:02/03/28 03:49 ID:ZllovExo
- ███
- 305 :テレ朝から拾ってきた:02/03/28 03:49 ID:naLo.GCc
- 金曜深夜1:20 『朝まで生テレビ!』
激論言論・表現の自由が消える日!?喜ぶのは誰?
熊代昭彦 藤井照夫 新美育文 小宮山洋子桂敬一
宮崎哲弥 吉岡忍 歳川隆雄 丸川珠代 渡辺宜嗣
田原総一朗
出演:田原総一朗,渡辺宜嗣,丸川珠代
- 306 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:50 ID:mB2lvAsc
- >>291
たしかに生放送で何百何千の反対メール・FAXが届けば今までの議員にメール出したり
署名運動したり等とは比較にならないくらいの有効打になるな。
なんでこれだけ反対スレが乱立してるのに話題に上らないんだ?
みんな2ちゃんの中でオナニー談義をしたいだけなのか(藁
- 307 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:53 ID:Uig.olY6
- >>303
反論といいますか、えらく短絡的な思考回路で幸せそうな人だとは思いましたが…
- 308 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:56 ID:jS2klASY
- >>307 ちゃんとした批判もできないクセに人を馬鹿とかキチガイとか言う方が
よっぽど単純で短絡思考回路だと思うんですが、如何なものでしょうか?
- 309 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:58 ID:mB2lvAsc
- おまいら喧嘩すんなら隔離スレでも作ってやってくれ…
- 310 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 03:58 ID:BGy23hAM
- ネオ麦の立てた「佐賀県佐賀市17歳・・・」スレって
まだ残ってたっけ?
- 311 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:23 ID:naLo.GCc
- >>306
何で話題にならないんだろう? テレビのニュースで取り上げられてないからか?
とりあえず今週の朝生で放送するので、個人的には盛り上がることを期待してる。
- 312 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:33 ID:mB2lvAsc
- >>311
違う違う。
なんで各板・スレで朝生へメール及びFAXを送る話題が盛り上がってないんだろうって意味。
- 313 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 04:51 ID:naLo.GCc
- >>312
この問題があまり認知されてないのが第一の要因では?
元々参加人数が少ない上、誰も送らないのに一人で送るって
なかなか難しい事だと思うよ。
で、参加人数少ないと思う根拠は、このスレのレス数は伸びてるが
実際は途中でウヨ・サヨの事で荒れてしまい、レスだけが伸びた
だけのように見える。そのためこのスレだけを読んでも、法案の問題点が
はっきりしてない。分かりにくい。で、テレビでも放送されてないから
認知されてない。危機意識を持てない。行動に出ないという訳。
言いたい事、上手くかけないけど発言してみるテスト。
- 314 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 05:02 ID:9sA7zepk
- 具体的に何すればいいか決まれば、少しは動くんじゃないか?
- 315 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 05:10 ID:naLo.GCc
- 今週、金曜深夜1:20 『朝まで生テレビ!』
【激論言論・表現の自由が消える日!?喜ぶのは誰?】
熊代昭彦 藤井照夫 新美育文 小宮山洋子 桂敬一 宮崎哲弥 吉岡忍 歳川隆雄 丸川珠代 渡辺宜嗣 田原総一朗
出演:田原総一朗,渡辺宜嗣,丸川珠代
3/29(金) http://www.tv-asahi.co.jp/bangumi/
>>312
朝生で放送することを知らない人が多そう(漏れもその一人だった)
だからまた貼っとく。
>>314
とりあえずは朝生に向けて、この問題を広く知ってもらう。
で、その後メールなりFAXなりを個人の判断で好きな所へ送る。
(何が悲しくて、テレ朝の宣伝しなきゃいけないんだ…)
- 316 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 07:33 ID:AkeBJB16
- いつもは宮崎嫌いだが、今回はがんばって欲しい。
- 317 :コピペ:02/03/28 07:43 ID:gE0hw4aA
- 以下マスコミ板の青環法スレより
よく読むとこの法律、違憲にならない作りになっとります。以下、知り合い法律使いの考察
まず、憲法の規定する表現の自由(21条1項)に反するのではないか?という問題点があります。
しかしながら、本法案においては表現の自由を侵害し違憲であるという結論にはならないように思われます。
憲法というのは基本的に国家対私人、公権力対私人の関係において、公権力が私人の権利を規制・侵害する事を禁じ、私人の権利を護るものです。
その事を念頭において、本法案を見てみます。規制をかけてくるのは「青少年有害社会環境対策協会」と「青少年有害社会環境対策センター」です。
この両者は民法上の「法人」であり「私人」にあたります。 国が勧告するのはこの両者のみであり、あとは「自主規制団体」であるところのこの両者が該当業者に対して
自粛するよう求めていくという流れになります。最終的にどうするかを決めるのは事業者の自由になります。
そして、例え自主規制団体が国の勧告に従わなくても、罰則はありません。従わなかったと「公表」されるだけです
つまり「対策協会or対策センター」VS「業者」、「私人」VS「私人」の構図にしかならない。
公権力による私人の権利規制にならないため、憲法上に言う「表現の自由の侵害」にあたらない。
したがって、「憲法違反」にはならないのです。では、次に「検閲」(21条2項)にあたらないか考えてみます。「検閲」は憲法で禁止されていますから、
これにあたれば憲法違反で法案無効になりますからね。 で、どうかというと、…あたらない。
憲法で禁止されている「検閲」の行為主体は「行政権」なんです。だから、1法人である「協会」やら「センター」やらがやる分にはあくまでも自主規制。検閲にはあたりません。
それでは、定義の曖昧さをついて、法文の「漠然不明確性ゆえに無効」にはならないか。曖昧な定義では何が規制されていないのかわからなくなり、直接規制されていないことまで表現を
萎縮させてしまう危険性があるため、無効にするっちゅーお約束があります。裁判では「わいせつ」という定義ですらOKがでます。幾つもの判例によってある程度の範囲指定が行われているから、かな。
とすれば、この法案の文言程度の曖昧さではOKが出る可能性もあると思います。長レススマソ
- 318 : :02/03/28 07:48 ID:LhDJMbuc
- くさいアナル
- 319 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:08 ID:bIkTtfOI
- 海外メディアが取り上げたら、日本人も危機感もって注目してくれるかも。
英文できるやつ、海外メディアにメール打ってくれ。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:11 ID:Jvo9UAOQ
- >>310残ってる。googleで検索すれ。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 09:37 ID:Xoe0TyVs
- >>315
だからこんなの、ムネヲ問題と一緒で
マスゴミの視聴者をつるためのエサにしかなってないんだよ。
さぶさぶさぶ〜〜〜〜
- 322 :青環法見送り!!:02/03/28 10:16 ID:TYaoPYwc
- 読売新聞の3面にのってたらしい。
「なお、青少年有害社会対策法は出版業界などの反発が激しかったため、提出を見送られた」
とのってたらしいが。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 10:36 ID:3VzuNbf2
- >>60の続き
それから数ヶ月
↓
低俗で面白くない漫画が雑誌から消える
↓
(゚Д゚)ウ、ウマー?
↓
数年経つ
↓
雑誌は4分の1の数になり、低質化
↓
(゚Д゚)ウアー
↓
十数年の沈黙を破り世界名作劇場再開
↓
(゚Д゚)ウエー
- 324 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:05 ID:xZBYhV3.
- 調子に乗って権力振りかざしてんじゃねーぞ!!糞マスコミ!!
お前らに自主規制はできない。
よって規制は妥当である。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 12:58 ID:jhpKG/cs
- >>317
この意見は文面上違憲無効ではないという意見ですね…
でもいまここで議論されているのは法案成立後のぐたいてきな規制などに
ついての議論なんだとおもいます、、、
つまり適用のもんだい点についての議論ということです…
- 326 :前スレ635:02/03/28 13:02 ID:/AkU1Dzw
- >>194
あなたがしたかどうかは知りませんが、このばあい「あんたら」という表現で問題ないでしょう。
>>195
知らない人に誇張した話をぶつける。これを手法のひとつだと言い張るわけっすか?
無地の状態に劇薬ぶっ掛けるより、やりかたってモノがあるでしょう。
それに、少数の本気の人と大多数の自覚のある人の区別がつけられるような書き方を
してこなかったのだから、いいわけになってないっすねー。
>>221
>>160
>>222
なるほど、それは新しい視点。
しかし、それなら拘束力皆無じゃないか?
子供が欲しがるものは本屋だって売りたいだろう。
拘束力がゆるいものに自ら縛られて、売上を落とすようなことをどこの誰がするの?
検閲については論外だね。法案のどこに検閲制度が盛りこまれてる?
- 327 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 13:33 ID:ySHiuyJI
- 読売の記事ってどっかHPにupされてる?
- 328 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 13:48 ID:AkeBJB16
- 国を本当に愛するならこんな法案つくろうなんていわん。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 15:44 ID:tdd6ncxc
- age
- 330 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:30 ID:pxsBRhcg
- 青環法見送りかー。
でも「見送り」って言葉さ、
「青少年に有害なもの」って言葉と一緒で曖昧だね。
イエスかノーかはっきりしようよ。
- 331 :.:02/03/28 17:34 ID:53qGaN6I
- これからは欽ちゃんの時代がきます
- 332 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:40 ID:NUEnBvqs
- >>322
ソースある?
- 333 : :02/03/28 17:45 ID:S3J.Khyo
- 71 名前: 投稿日:02/03/28 17:41 ID:sr5x2SmJ
スー揚げ完了。
http://myhome.naver.com/megami43/
- 334 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 17:58 ID:TuVRgbWY
- ソースキボン
- 335 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:09 ID:3t9ebdjU
- >>322
>>334
俺も読売の紙面上では確認したが、
まだネット上ではソース見つかってない。
- 336 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:10 ID:Ef9eweJA
- >>325
コピペ部分、オリジナルを書き込んだ者ですが、どうも、読み返してみると、憲法に違反しないから
賛成と言っているようにも取れるため、補足します。
私自身、この法律には反対です。如何とでも取れる法律を作ると、例えすぐに影響が無くとも、
将来に置いて恣意的に運用される可能性のありますので、通すべきでないと思っております。
良識ある人間が運営するならともかく、今の政治屋に期待なんぞできませんし
母親クラブの感覚で取締りが行なわれると日本に存在するあらゆる文化に対しての危機に
なりかねません故。
成立してからでは、違憲立法で潰れる可能性の低い事を指摘して、危機感を持ってもらおうと思ったのですが・・
言葉足らずで済みませんでした。
- 337 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:11 ID:TuVRgbWY
- >335
了解しますた。
- 338 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:11 ID:UGizuwdk
- ∧_∧ _
/(・)'(・) ヽ _| |____
/⌒\ ヽ |_ __ /
( 0 0 ), ―- 、_ ヽ | | //
ヽ――'⊥⊥⊥ ) ) .| |
ε= ) / / |_| _
∧T T T T/ / / /
ヽ――――/ 食 /\/ /
// \ っ \ /
ε/ ヽ ) ち / \
( )Uω ま /_/\/
ヽ / う | ̄|
ヽ-、_ / ど | | _
| || |α ゚ | | //
⊂_⊂_ | | |//
|__/
- 339 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:50 ID:NW15LCw2
- >>333
神
- 340 :あ:02/03/28 19:30 ID:YDEOSKsM
- っていうか
そういうものをこの世からなくせば良い(18×とか
- 341 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 20:27 ID:wO6jFCGU
- age
- 342 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 20:38 ID:AkeBJB16
- 見送りてネタじゃないの?
- 343 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 20:41 ID:ff5yklQM
- >>338
秘密シリーズのやつ?
- 344 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:28 ID:WCQVJf4Q
- k
- 345 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:31 ID:4MuKHx.Y
- 18禁は漢のロマンよ・・・
- 346 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:33 ID:8sUZrsms
- 見送りの件、漏れも見て、(・_・) エ?と思ったけど、
確か今月頭に見送りされたとかだったかと…(うろ覚え)
だから4月以降に提出されんじゃないかな。。。
家に帰ったら取り込んで揚げれるんだが…
- 347 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 21:58 ID:tsnhQzUs
- いつまで見送りにするか分からないね。
- 348 :_:02/03/28 23:52 ID:0KTXOzjw
- 読売の三面の記事の最後のほうにあるよ。
以下記事より抜粋。
「青少年有害社会環境対策基本法案は、出版会などに反対論が根強いため、国会提出は見送られている。」
- 349 :真・名無しオッパイさん:02/03/28 23:56 ID:Of9.OM.2
- 見送りって前もそんなこと言ってなかったか
- 350 :きつね:02/03/28 23:58 ID:/kxB5EYQ
- 見送りを繰り返すことで、話題を薄れさせるつもりだな
- 351 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:09 ID:suziymFM
- 見送られたからなんだというんだ?
お ま え ら ほ ん と う に ア フ ォ だ な !
見送りなら抵抗は終わりか? 違うだろ。見送られた後が大切だろ。
見送られたってことはとりあえず執行猶予ができたってこと。
その猶予の間にオバハン連中への説得や政治家への工作を進めないと
またこういう危機が来るだろ! そのくらいわかれよ。
だいたい、今回みたいに土壇場で盛り上がるのが違ってるんだって。
見送られた後こそ、この運動を地道に続けないといかんのだ。
- 352 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:21 ID:iQRmP.2M
- そのとおり。
だが時間が出来た以上、これまでのように素っ頓狂な仮説で煽るのはやめよう。
この法案が成立したらどうなるか、現実的に推測していくべき。
いきなり漫画は無くならない。
しかし、内容はスカスカになる可能性が高い。
他のメディアも同様。
そもそも青少年のための法律でない可能性もある。
- 353 :奈々氏さん:02/03/29 00:27 ID:0IUsHdmg
- 今がラストチャンスかもしれないって時にもう2ちゃんねるでは忘れ去られようとしているのね、、、
今が肝心なのに、、、
- 354 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:35 ID:4DVkFJM2
- >>350
言っている事は判るんだが、
>お ま え ら ほ ん と う に ア フ ォ だ な !
この様な発言は控えるべき。逆に反感買うよ。
反対運動の賛同者が見ても、気分が悪い。
>>352
全くその通りだね。
時間が出来たのだから、もう少し反論理由等を見直すべきだと思う。
- 355 : :02/03/29 00:36 ID:ana/Er2o
- 俺は正直、規制してほしいな。
規制を厳しくして「見れないモノ」が増えてくれた方が
良い金ヅルになるんでね。
18禁同人誌の発禁なんかはもうおあつらえ向きの金ヅルになりそうだ。
俺は今海外に住んでるから、日本の法律なんかシカト出来るしね。
事実、無修正エロサイト運営してウハウハだよ。
この法律が施行されたら何人かの同人誌作家さん達と契約して
ダウンロード販売をするつもり。
- 356 :354:02/03/29 00:36 ID:4DVkFJM2
- >>350→>>351に訂正
- 357 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:37 ID:kUcWa4Bc
- このスレからはフォースを感じない
- 358 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:37 ID:Mk4ioiAM
- >>355 ゴミ
- 359 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:40 ID:jn5xBQQI
- もう、手遅れかもしれないっていう悲観的な観測を聞いていたので
今回は すこしホッとしたけど・・・。
いまからでも 遅くはないよね。漏れも、漏れの居場所を守るために
なにか行動したい。ただ、オバサン団体の掲示板荒らすのは逆効果だから
漏れはやらないけどね。
- 360 :ゴミ:02/03/29 00:41 ID:ana/Er2o
- >>358が折角命名してくれたので、ゴミと名乗ることにしようw
実際ゴミだしな。俺。
今やってるエロサイトが儲かりまくってるのは
日本がモロ画像を規制してくれているおかげ。
じゃなかったら俺みてーな厨房スキルであのサイトを成功させる事は
絶対無理だったろうしね。
まぁ、そんな俺も日本にちょっとでも帰国したら
即行でブタ箱に送られるかも知れないけどよw
- 361 :ゴミ:02/03/29 00:44 ID:ana/Er2o
- まあそういうわけでみんな、
あの法律が施行されたら俺の新サイトを宜しく!
俺に良い生活させてくれよ〜〜〜〜w
- 362 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:44 ID:iQRmP.2M
- >>360
ゴミさんは海外在住のエロサイト運営者ですか?
- 363 :◆ID1000BU:02/03/29 00:44 ID:sYAzVb/U
- >360
禁酒法下のマフィア…カッコイイねェ(藁
- 364 :ゴミ:02/03/29 00:45 ID:ana/Er2o
- >>362
まぁそういう事だな。
- 365 : :02/03/29 00:45 ID:K6p.GFPY
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは左翼活動家の自作自演スレです。
この法律には何の強制力もありません。
全て過去スレで論破されているのを無視して「危険だ」と騒ぎ立て
宣伝しているだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 366 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:45 ID:E03iW9pE
- >母親クラブは、「青少年社会環境対策基本法」には、いっさい関知していません。
>従って、自ら法案支持を検討したこともありませんし、またどこからも
>「青少年社会環境対策センター」のお話も来ていません。
これ、ホントか?
だったら何処からこんな話しが・・。
- 367 :ゴミ:02/03/29 00:47 ID:ana/Er2o
- >>363
そんな御大層なモンじゃねーよw
海外に住んでいることを良いことに好き勝手してるだけ。
- 368 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:47 ID:iQRmP.2M
- >>366
別の組織と間違えられたらしいよ。
ただ、似たような組織らしいが。
- 369 : :02/03/29 00:49 ID:K6p.GFPY
- |申し訳ありません。
|速報板に宣伝用の民監法スレができてしまいました。
|そこでAAの練習場として解放することにしました。
|思う存分コピペしてください。
\_______ ____________/
| ∨ |
| ∧ ∧ | ニュース
| (´∀`) | 速報
| ¶( <y> ) |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[neko] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 370 :真・名無しオッパイさん:02/03/29 00:49 ID:YLMcWhTk
- >>355
ああいった連中は金のためにやってる種類の人間じゃないらしい
こういうのが施行されたらweb割れコミュニティに潜るようになるだろうな
基本的にヲタって言われる連中は影響受けないよ
- 371 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:50 ID:E03iW9pE
- >>368組織名きぼーん。
つか、十分痛かったけどね、あそこも。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:50 ID:iQRmP.2M
- 暴力団の資金源にはなるな。<エロメディア
- 373 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:51 ID:iQRmP.2M
- 何だったか…
青少年何たら会議とか何とか(良く覚えてないw)
- 374 :◆ID1000BU:02/03/29 00:53 ID:sYAzVb/U
- >372
禁酒法の時にも、低質な酒が高額・非合法で取引されてマフィアの資金源になったんだよね…
この法案でも、暴力団ではないけど>355みたいなの既にがいるし…
- 375 :ゴミ:02/03/29 00:55 ID:ana/Er2o
- >>370
>ああいった連中は金のためにやってる種類の人間じゃないらしい
知ってるよ。この話を持ちかけた人の全てが俺のサイトの趣旨に
賛同してくれた訳じゃないしね。だが、好感触を得た人が居るのも事実。
要は「心おきなく描きたい」作家さん達と「見たい」お客さんを
結びつけること。例の新法はそれを後押ししてくれる。
それと、ヲタの大多数に影響が無いとしても、
極一部のハァハァな野郎がお客さんになってくれれば商売的には十分なのよ。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 00:58 ID:afoPDYUE
- とりあえず読売の揚げてみた。
見たい人はドーゾ
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20020329005307.jpg
- 377 :ゴミ:02/03/29 01:00 ID:ana/Er2o
- >>374
まぁ、そういうこったな。
この手の需要は絶対に無くならねーし、しかもそいつが
規制の対象になりゃ俺みてーなゴミは万々歳なのよ。
しかも俺は日本に住んでないから、日本に帰らない限り
身の安全は完璧に保証されるしな。
なんつっても非合法にこっそりではなく、思いっきり堂々と
日本ではモロに違法なコンテンツを運営できるのが良いね。
- 378 :ゴミ:02/03/29 01:03 ID:ana/Er2o
- >>376
おつかれ。
しかしまぁ、萎える記事だな。
さっさと通して欲しい法律なんだけどな。
まぁ、ともあれ、だ。ヲタ向けのエロは
規制される方向に動いてるから、いずれは俺の金ヅルになるだろうな。
- 379 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:04 ID:1INDAD96
- つかこんな法律で2ch潰されることないって
単にマスコミを取り締まるための法律なんだから
プロバイダ責任法のほうがここに書いてる事態になる可能性がある
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20010013/slides/14/13.html
- 380 :真・名無しオッパイさん:02/03/29 01:05 ID:YLMcWhTk
- >>378
うむ ゴミだな なんて野郎だ
- 381 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:05 ID:iQRmP.2M
- >>378
ヲタ向けのエロは児ポの改正案の方ですよね。
海外ではロリ絵は規制対象になるんですか?
ロリ写真に関しては日本以上に厳しいところが多いと聞いてますが。
- 382 :◆ID1000BU:02/03/29 01:07 ID:sYAzVb/U
- >377
しかし…一般的には「日本は規制が緩いから、外国並にしよう」ってのも、
この手の規制案では理由として語られるんだけど…
現実に日本よりも甘い国があるって事さね。
- 383 :ゴミ:02/03/29 01:08 ID:ana/Er2o
- >>380
照れるなぁ(*´ー`)ゞポリポリ
>>381
ああ、児ポ法だったか。
ちなみに、本物のロリ写真は確実にヤバイが、
絵ならOK。弁護士に確認済み。
- 384 : :02/03/29 01:10 ID:aSqHSTLI
- 真紀子もろとも子ね
- 385 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:11 ID:iQRmP.2M
- >>383
なるほど。
しかし、児ポの改正案は単純所持もタイーホです。
怖くて買えない人が多いかと…我慢できないのもいるだろうけどw
- 386 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:11 ID:Mk4ioiAM
- >>376
いい仕事御苦労さん。
熊代昭彦・内閣府副大臣(自民)は「マスコミに批判されたらすぐ引き
下がるような弱い権力では(犯罪被害者のような)弱い人たちは決して
守れない」
自民党の国会対策担当の幹部は「報道機関が大げさに騒ぐ法案ではない」
俺はゴミの名付け親だが、別にゴミがそうやって稼ぐことには異論は
ないのよ。ただ、それと法案賛成はまったく別問題。コアなポルノと
いうのはどういう状況だってコアなマーケットがあるじゃん。
今回の法案は「コアを叩く」を言い訳にして、マスを規制する法案
だから頭きてんだよ
- 387 :ゴミ:02/03/29 01:11 ID:ana/Er2o
- >>382
その規制の矛先が日本は狂ってるのさ。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:11 ID:dGikKqvI
- 北米板で肉便器女が馬鹿な討論してます
日本人男のプライドを見せてください
帰国子女はニホンチンポで満足できるのか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/northa/1017294000/l50
- 389 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:12 ID:E03iW9pE
- ん?つーことは
下手すれば海外配信のWebコミックなんかが今後の主流になったり?
そりゃねぇか。
でも紙も使わないしエコロジーではあるな・・・。
是非モデルを築いてみて欲しいね。
- 390 :ゴミ:02/03/29 01:15 ID:ana/Er2o
- >>389
あり得るねぇ。
俺もうかうかしてたら先を越されちまうかも知れねーな。
- 391 :ゴミ:02/03/29 01:17 ID:ana/Er2o
- さて、落ちるわ。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:22 ID:EEAPDPsI
- >>379
いや、むしろひろゆきは「2ch推進法案」みたいなモノの言い方をしていたが。
- 393 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:26 ID:iQRmP.2M
- >>392
ログを取ってないから情報を提出しなくて良い、みたいな。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 01:46 ID:6LdGmRWk
- つーか、そういう悪法とかって
実際に施行されたためしねぇんだよな。
みんなに危機感ないのはそれだからだと思われ、
かという俺も危機感ねぇし。
- 395 :(* ’ー’):02/03/29 04:24 ID:qcGKa/qE
- ケーブルテレビ見れねぇ
- 396 :(* ’ー’):02/03/29 04:25 ID:qcGKa/qE
- >>394
児童ポルノ法
- 397 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 04:28 ID:1Sebhp6M
- ここに書いてる人マジなの?
ここに書いて何か変わると思っているの?
おめでたい。ほとんどが10代〜20代後半か?
時間があるっていいね。
- 398 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 04:41 ID:r9yw.IBQ
- 40代の人生の落伍者が>>397でなんかいってるぞ
- 399 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 05:25 ID:1HTm/NNQ
- やらせはせん、やらせはせんぞ〜!
- 400 :この法案に反対しているマニア達の説明:02/03/29 05:48 ID:49VM/FO2
- 皆様に、この法案に反対している方達がどんな人達なのか知ってもらおうと思います。
こんな鬼畜達ですよ! 幼児レイプ漫画とか書いてる人たちですがね。これを見てどう思いますか?
やはり、一部のオタク達が只自分の仕事が無くなるのを恐れてわめいているだけではないのですか?
event氏 鎌やん氏 みやもと留美氏等、エロ漫画関係の皆様ですが・・・・・・。
恐らく、真っ先に規制されるであろうスカトロ等を扱った危ない漫画を書いている自覚がある為、映画界の規制等を煽っているのだと思います。
以下、検索結果です
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%99%82%E2%82%F1%81@%83%8D%83%8A%83R%83%93%96%9F%89%E6&hl=ja
鎌やん ロリコン漫画
http://www.takakonet.com/LINK.html
反対運動をしている関係? のリンク集
- 401 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 05:50 ID:D3UMOouM
- guest guest
- 402 :この法案に反対しているマニア達の説明:02/03/29 05:51 ID:49VM/FO2
- http://www.google.co.jp/search?q=%8A%99%82%E2%82%F1%81@%83%8D%83%8A%83R%83%93%96%9F%89%E6&hl=ja
鎌やん ロリコン漫画
エロ漫画家の日記
http://www.ne.jp/asahi/limi/limi/diary/d0002.html
02/25
「もりしげ」氏と「鎌やん」氏間違えました。駄目すぎ。
「M字開脚は男の浪漫!」なんて想像の翼が羽ばたきすぎて岬君とツインシュートを撃つ始末です。←気に入ったので使ってしまった。
天気良くないのに洗濯して部屋の中生臭くっていけません。とほほ。
ケインのSWAT修行とかカナダ人の包丁修行とかZONE見て影響されまくってます。みんな眩しいぐらいに輝いてますよね。かっちょいいっす。
部屋の中埃だらけ
- 403 :真・名無しオッパイさん:02/03/29 05:52 ID:YLMcWhTk
- >>396
ウム
- 404 :(* ’ー’):02/03/29 05:54 ID:qcGKa/qE
- これ可愛いね
http://www.din.or.jp/~kamayan/Images/gikobus.gif
- 405 :この法案に反対している人種の真実:02/03/29 06:14 ID:49VM/FO2
- 1736鎌やん[99/7/4 20:40] ppp04-161.din.or.jp
先週の続き
・獣姦
ヒロインが河童のマンガというのも一応は存在します。二本ほど読ん
だ記憶があります。河童に限定しなければ,ネコとかイヌとか探せば結
構あります。でも,河童女も化けネコも「その女の個性/コスプレ」と
認識されているように思います。耳や尻尾がついたくらいでは「人間で
はない」ようには見えない。これは,河童や化けネコの実在性に対する
信念とは別のレベルの問題だと思います。。
「人間」と「人間以外」の境界ですが,恐らく口の処理でしょう。顔
の下の方に唇ではなく口吻や嘴が付いていると「二足歩行する動物」と
認識するようです。
・少女愛
「少女の成長物語」みたいなのも駄目なんでしょうか。「背伸びして
お兄ちゃんを誘惑」系のやつ。
- 406 :この法案に反対している人種の真実:02/03/29 06:17 ID:49VM/FO2
- >
>ストーリー的に面白いのがあるようですね。
エロじゃなきゃ表現できないストーリー展開だもんで
ストーリーだけ切り取ってもダメなんですワ。
いや...3歳の女の子が婦女子なら、多分吐く程酷いエロ話しなんですけどネ
特に駕籠真太郎。初期丸尾末広。
もっとも、ピンク板住人でさえ、「これは酷い」と言う鎌やん氏のマンガは、自分もNGです
- 407 :この法案に反対している人種の真実:02/03/29 06:21 ID:49VM/FO2
- 416 event[98/4/29 5:08]
初めまして! 僕は、ネットニュース(fj.rec.animation)で児童ポルノの問題に
ついて投稿して居るものです。
僕としては、ロリコンは、子供に危害を加えようと言う考えだけじゃなく、女の子
への変身願望も有るんでは? と言った理屈でがんばっております。
じつは僕、現在はショタコンをおもにやっているのですが、むかしロリコンだった
頃って、けっこう性転換願望みたいなのがありましたので、こういう論を張っていま
す。変な話し、ショタコンでこの論を展開すれば論は簡単なのですが、ネットニュー
スのそう言うところはロリコンの人が多いだろうと思って、そう言うやり方でやって
います。実際、ショタのヤオイの場合は、女性の読者も、男性の読者も、男の子も好
きだけど、おじさんも好きみたいな事を良く聞きます。
ロリコンという人達が、子供に危害を加えようと考えている人達の集団でしたら、
規制されて当然だと思いますが、そうでない人達もいると言えれば、これは、そうで
ない人への権利の侵害です。
- 408 :この法案に反対している人種の真実:02/03/29 06:23 ID:49VM/FO2
- 1499伊藤 剛[99/6/4 1:20] atuca-0216p134.ppp.odn.ad.jp
>鎌やんさん
えーっと。援護射撃どうもす。
まずは御礼をば。
あと誰だ? タイトルだけの人、とりあえずこんくらいで。
只、このサイトを仮に会員制にしても、結果はたぶん同じだと思います。それに、獣姦を好きな人はあまりいませんし。そこで変に党派性みたいに見ら
れるのも嫌
だし。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 06:30 ID:TKHjwSmc
- 今、TVの見過ぎが暴力の原因だと放送されてるぞ
- 410 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:05 ID:Q.aLPTe6
- Nステ 2002年3月28日
パレスチナの難民キャンプにイスラエル軍が戦車で入り
パレスチナ政府の警官を殺害し続ける映像。
次に、取材スタッフがイスラエル軍の検問を取材すると、
そのとき、パレスチナの両親と子供を乗せた乗用車が
若い兵士に発砲を受ける。
ドアに弾痕の穴がある車内を撮影すると、
シートに粉々のガラスと数分前に付いた
変色していない新鮮な明るい色の血液が残っている。
父親は撃たれ、母親は跳弾が首に貫通し重体、
母親の肉がクッションとなって
無傷で助かった幼児はパニックで泣いている。
撃った若い兵士は取材班に対して
「何のことかわからない。」ととぼけてその場を去る。
そして、パレスチナ人による様々な
報復自爆テロの映像が流れ
女性の自爆テロの説明に入るところから録画
ns_m-east_50kbps_20020328.avi
テロリストは自暴自棄で破滅型の若者ではなく
まじめに物事を考えるタイプの若者ばかりであった。
そして、中東政治の情勢が流れる。
50kbpsで配信 5.94 MB (6,235,136 バイト)
http://members.tripod.co.jp/sldfxs/top.html
- 411 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 07:29 ID:Xavznhn.
- age
- 412 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 11:14 ID:5dCNYcv2
- この国はメディア以外にも非行に走らすものが多すぎる。
携帯電話なんてマナーも悪いし、エンコウの必需品でもある。
こういうものはなくすべき!!
100人のうち、一人でも悪影響のあるものは廃止という事にして
ほしい。1000人で10人、1000では100人・・・これはほっと
けない事態になる!!いち早く規制を!!
- 413 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 11:48 ID:u0qV97OE
- 戦国時代は、テレビも携帯もなかったけど、みんな狂暴だったよ
- 414 : :02/03/29 14:08 ID:RHIEOd9g
- >ID:49VM/FO2
…それで?
あなたは何がしたいの?
「法案に反対している人達があなたの気にくわないから
法案には大賛成!!」
ってこと?
アホらし…
- 415 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 16:15 ID:7iP7zspI
- 警告age
- 416 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 18:05 ID:dRMaoHig
- ビデオ業者がつぶれた・・・
- 417 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 18:08 ID:VeRPQP4s
- ヤクザの新たな資金源(エロゲームやエロビデオや写真)が増え、独占状態に。
ヤクザウマー。
- 418 : :02/03/29 18:09 ID:4o9z0ceI
- マレーシア
この国に来られた日本のある学校の先生は
「日本軍はマレー人を虐殺したに違いない。その事実を調べに来たのだ」
と言っていました。私は驚きました。
「日本軍はマレー人を一人も殺していません。」
と私は答えてやりました。
日本軍が殺したのは、戦闘で闘った英軍や、
その英軍に協力したチャイナ系の抗日ゲリラだけでした。
ラジャー・ダト・ノンチック元上院議員
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/A03.html
- 419 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 20:12 ID:xlZRPeTU
- >>414
ID:49VM/FO2は、元反対派急先鋒のとしゆきです。
自分の思い通りにいかなくなったんで、すねて元の同志を叩き始めたんだそうです。
【晒しあげ法!?】青環法【言論弾圧!?】part8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017323731/
659 名前:朝まで名無しさん 投稿日:02/03/29 08:41 ID:nAKLt3r8
心中察するに、
御自分が中心人物としてみんなに期待され注目され褒め称えられるはずと考えて
寝る間も惜しんで一生懸命文章をあれこれ書いたのに、横から出てきた誰かに
注目が移りはじめ信頼が集まり出しそれに比例するように自分への関心が引いていき…。
それを敏感に感じて、突然、反対活動から手を引くとおっしゃったのではないですか?
自分から人々の関心をそらしたその誰かを攻撃することで、御自分を守ろうとしているのではないですか?
- 420 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:30 ID:fB/o3Mlk
- >>397
だったらお前は事件や事故、政治への不満について誰とも話すなよ
どうせお前がお前の友人や家族とそれらについて語ったって何も変わらないから
- 421 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:41 ID:RghUU7zw
- >>419
え〜としゆきはこっちでも荒れてんのか〜 ったく野郎は懲りないねえ
>>420
おい、それじゃどっちもどっちだぞ。もすこしパンチは腰入れて打て
- 422 :uhi:02/03/29 21:50 ID:lK9dnXyw
- 俺、今まで漫画で我慢してたけど、漫画が禁止されたら現実にやってしまうかもしれない。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:15 ID:ulLfIkt2
- 規制に奇声をあげて抗議します!!
- 424 : :02/03/30 01:15 ID:pbHzVeTA
- 小泉の希望で、
ヤパーリ提出することにしたってホント?
いま、ダチが電話で言ってたんだけど。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:16 ID:aJodxzFg
- お、choco復帰したね。
- 426 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:17 ID:bYO4BftA
- >母親クラブは、「青少年社会環境対策基本法」には、いっさい関知していません。
>従って、自ら法案支持を検討したこともありませんし、またどこからも
>「青少年社会環境対策センター」のお話も来ていません。
これ、ホントか?
だったら何処からこんな話しが・・。
- 427 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:18 ID:bYO4BftA
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このスレは左翼活動家の自作自演スレです。
この法律には何の強制力もありません。
全て過去スレで論破されているのを無視して「危険だ」と騒ぎ立て
宣伝しているだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 428 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:20 ID:oF7HL1QU
- 例えるならば、色数を制限して絵を描かせるようなものだよね、この法案。
- 429 : :02/03/30 01:21 ID:U1QUNCUE
- とりあえず母親クラブを始末しちゃえばいい
- 430 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:22 ID:7cxwO3TA
- とりあえず朝まで生開始
- 431 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:23 ID:bcQsxm0o
- http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1017346568/l50
こっちに人が集まってる
- 432 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:23 ID:ddd3gjgo
- lllllllllllllllllllllllllllllllllll//
[二二二二匚口コ_]
|∴ / == == |
|∴| (・) (・) l
├、l (⌒) ヽ
|6 __■_, | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├| \__ノ | < らっしゃい!
| l、.______,l \___________
- 433 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:23 ID:rwS3WiDc
- / jjjj ___
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \
`、 `ヽ. 人 , ‐'` ノ
キタ━━━━━━━━ \ `ヽ (゚∀゚)" .ノ/━━━━━━━━━!!
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
i 彡 i ミ/
/ `\
/ /ヽ、 ヽ
- 434 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:24 ID:xI8x6dTo
- 今テレビでやってるね
- 435 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:24 ID:Z47J2EH2
- 朝生実況に急げ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1017346568/l50
又は
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017371574/l50
- 436 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:24 ID:ddd3gjgo
- もしもし、テレビ朝日
トゥナイト切って視聴率取れると思ってんの?
4月からワンダフル見るから。
視聴者の声を無視したテレ朝はもう見ないよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧
∩・∀・) ニヤニヤ
□………(つ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 437 :oraoradesuka ◆ORYesyes:02/03/30 02:00 ID:sBO/d7ro
- あれ?前スレ635さん、もういないの?
まあなんかかなり遅レスになるけど、勝手に書いときます。(>>149 >>156参照)
100%じゃないから信用できないって言ってるわけじゃないんです。
不正してない人なんて全体の1%かも知れないし、もしかしたら100%かもしれない。(まあ0じゃないことは確かだけど。)
それは情報が公開されてないだけで自分らにはわからない。
そういった1〜100%がありえる状態で、信用しろというほうが難しいと言いたいのです。
それと、参政権の話ですが、
自分が言いたいのは、有罪判決受けた人=犯罪者が議員になれるという所がおかしいと言いたいだけ。
その人の参政権まで奪えとは言ってません
立候補できなくすればいいわけで、投票をする側に回ればいいんじゃないですか?
一市民、一国民として、立派に行使できるじゃないですか。
前科あると就けない職業だってあるんだから、国会議員という国民の代表たる位置に
前科持ちがなれる現状がおかしい、ということを言いたかったんです。
- 438 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 02:14 ID:0oU442qI
- マキコばかじゃん
- 439 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:22 ID:bcQsxm0o
- 22 :朝まで名無しさん :02/03/30 04:13 ID:KRGG7BvR
おまえら、この続きは鳥越さんのザ・スクープで!!!
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
検証・メディア規制3法案と表現の自由
青少年有害社会環境対策基礎法案もやるぞ!
- 440 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:25 ID:OZKrGu9I
- 最近の子って有害なものにふれるとすぐキレて、あんなこと、こんなことまで…
- 441 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:25 ID:aJodxzFg
- 日テレみれ!
- 442 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:27 ID:7cxwO3TA
- 朝生についての簡単な報告
結局他の2つはまともにやって官僚のおっさんが泣きそうになってました
青環法は、、、、10分ほどやっただけで残りは脱線しまくり
ほとんど内容が無かったです
- 443 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:30 ID:yldvgTVA
- 青環法に関しては何故か熊代も批判的
あいつは何ヲタだろうか?
- 444 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:30 ID:bcQsxm0o
- >>441
読売テレビしかみれません…
- 445 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:32 ID:aJodxzFg
- じゃこっちで実況やるか・・・
確認できた出場者は
鳥越、熊代、日テレ報道部長、毎日新聞のだれか、弁護士2人
- 446 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:32 ID:aJodxzFg
- あ。毎日放送だったかもしれん
- 447 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:34 ID:aJodxzFg
- 弁護士はひとりかも。もうひとりが誰だかわからん。
法案擁護は勿論クマちゃんのみ(w
- 448 :アンチくそ法:02/03/30 04:36 ID:Z5UjkKxQ
- いま、テレビで鳥越氏が馬鹿どもを攻撃してます。もっと言ってやってください。
ああいうクズどもには何を言ってもいいです。ふざけんなよ!
- 449 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:36 ID:aJodxzFg
- もうひとりは新潟大学教授と判明
- 450 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 04:38 ID:yldvgTVA
- 何で青環法の関係者は出てこなかったの??
吊るし上げにされるからかな??
- 451 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 05:16 ID:nqyt0ov.
- おおおお。先送りか??????
- 452 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 05:23 ID:814gdg0w
- ここのタイトル悪いな。探すの苦労した。
法律名入れた方がいいよ
- 453 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 05:24 ID:814gdg0w
- 朝生で誰かがデモやるって言ってたけど行く人いる?
http://www.42ch.net/PictureGeneral/img-box/img20020330033501.jpg
これだけど
- 454 :↑:02/03/30 05:26 ID:814gdg0w
- ついでにホームページも
http://homepage1.nifty.com/flash230/
- 455 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 05:27 ID:k5xZZOAI
- なんか慎重に論議を重ねるとか言っているな。
ソースはNNN24
- 456 : :02/03/30 05:30 ID:pbHzVeTA
- 4/13じゃ、手遅れなんじゃねーの?
- 457 :アンチくそ法:02/03/30 05:34 ID:Z5UjkKxQ
- おい田中真紀子のSEX相手の男よ!お前のことだ!
お前馬鹿だろ!馬鹿な一部の後援者の言うことを真に受けて何クソ法通そうと
してんだ?あ?
お前は全国民を敵に廻して、大丈夫なん?どうなんよ?あ?
国民をナメるなよコラ!ボケ!アホ!カス!
お前は所詮「マスオ」なんだよ!名前すら呼んでもらえず、真紀子のSEX相手
がいいとこだ!
- 458 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 06:06 ID:YtUHBYm6
- 誰か居る?
4ch見れ!
- 459 :アンチくそ法:02/03/30 06:07 ID:Z5UjkKxQ
- 4ちゃんみたら何なん?は?
- 460 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 06:10 ID:YtUHBYm6
- スマソ6chだった
- 461 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 06:10 ID:GFQCfLMU
- 10chの朝生のあと、4ch、8ch、そして今6chが続けてやってるよ。
- 462 :コピペ:02/03/30 06:49 ID:6hgOgTuc
- <論点>
1、「性と暴力」等の情報が有害か
2、それが少年犯罪を誘発するものといえるか
3、有害であっても規制するべきか否か
4、そもそも少年犯罪は凶悪化、低年齢化しているのか
5、法律を立てねばならぬほどの事実があるのか
- 463 :アンチくそ法:02/03/30 06:52 ID:Z5UjkKxQ
- 6ちゃん今、天皇やってるぞ!コラ!ふざけんな!
見たくも無い、血族を見てしまったではないか!
国民の血税でホームステイ!
- 464 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:02 ID:wY4ZWBXE
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017441968/
オフ会開催の模様
- 465 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:06 ID:2w/XA3s2
- 今のニュースで見たけれど、日テレの討論番組で、青環を主題でにやってた
らしい。知ってた?
- 466 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 08:07 ID:2w/XA3s2
- 上に書いてあったねゴメン
- 467 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 09:09 ID:7qSej6r2
- うぎゃあああああああああああああああああああああ
どらえもんがあああああああああああああああああああああ
規制されるうううううううううううううううう
2ちゃんねるがなくなるうううううううううううううう
みんしゅとうにいれないと大変だーーーーーーーーーーーー
AMIを支持しないと大変だーーーーーーーーーーーーーーー
なくなるぞーーーーー規制されるぞーーーーけんりょくがーーー
- 468 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 09:11 ID:wY4ZWBXE
- 自民党の工作員が活発ですな467
- 469 : :02/03/30 09:13 ID:P4vR5OoU
- 夫婦そろって2chのネタかおめでてーな
- 470 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:16 ID:ZeK8bDpE
- 今ニュースでこの件についてやってるYO!
- 471 :森の妖精さん:02/03/30 11:20 ID:0dkxZUzA
- 暴対法で警察汚職と中華マフィアが増えた。
今度はどういう結果になるかな。
- 472 : :02/03/30 11:22 ID:55qBfa3Y
- 政治家って糞ばっかだね。
- 473 :森の妖精さん:02/03/30 11:25 ID:0dkxZUzA
- >>472
政治家というより官僚だなあ。
政治家は傀儡みたいなもんだから。
- 474 :もうだめp:02/03/30 11:27 ID:VzGGs2L.
- どうしようもない閉塞感。
- 475 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:38 ID:2/KnKo4k
- 鳥越俊太郎の「ザ・スクープ」
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
動画配信スクープ 3月30日 12時以降
検証・メディア規制3法案と表現の自由
【人権擁護法案・真の被害者救済にならない】
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/Frameset/caster.html
ご意見募集もあるよ。
中京テレビ
いま、「表現の自由」 「言論の自由」が危ない
http://plus1.ctv.co.jp/bro/
- 476 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:39 ID:.qTrA0DQ
- >>470
8chのは尻切れで終わったね・・・
「この3法案が国民の利益を犯すことを理解して欲しい・・・」
って、その3法案がどんなもんか伝えないんじゃ
賛同しよう無いだろが(´Д`;)
- 477 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:42 ID:Di0laSME
- >>476
尻切れというか、もう胸のほうで切れてた…
自分たちが危なくなる法律だけ紹介しても仕方ないんだけどなぁ…
3法案説明してこれらを使って政府がどんな事ができるかを
説明してくれれば良かったんだけど
- 478 :あ:02/03/30 11:45 ID:55qBfa3Y
- 法案が可決されたら戦後のデモみたいに国民が一丸になるよ。
今はまだなってない。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:51 ID:y2RuoSbM
- すくなくともゲーム、アニメだけでなく、全ての娯楽産業は大きな打撃を受けるな。
- 480 :アンチくそ法:02/03/30 11:52 ID:Z5UjkKxQ
- 田中ふざけんなよー
お前この法案通したら日本国民を敵に廻すことになるからな!
絶対に許さん!
- 481 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:55 ID:Pp9Mc/Wk
- 悲しいことにホントにそうだな >>478
宗男、辻本、加藤なんて政官界から石持て追われた人間の
ブームの間に裏側でこれだからなー
ちょっと注意深く見ていないと見逃す話題
大多数の国民が知ろうはずがない
報道してもおのれの事バカーリでマスカキ番組だけど…
法案潰すにゃ結局マスコミの物量に頼るしかないなぁ
- 482 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 11:56 ID:DgBeejMA
- お前等!!この馬鹿と遊んであげて下さい
⇒http://202.214.130.194/dicf_dqn/
- 483 :真・名無しオッパイさん:02/03/30 12:18 ID:Wy6BhvkU
- 批判してるのは深夜番組だけか…
- 484 :age:02/03/30 17:41 ID:iffYQzz.
- age
- 485 :61.215.203.198210:02/03/30 17:53 ID:xqiSdEgg
- 君たちは何でそんなに執着するのですか?
施行されたとしてもどうなるかわからないのに。
一度施行されてからの結果を見るのが適当なのではないでしょうか?
私はそう思います。
どうして過激なまでに施行されることに反対するのでしょうか?
理解に苦しみます?誰か答えてくれませんか?
- 486 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 17:55 ID:.qTrA0DQ
- >>485
施行されてからどうやって軌道修正するんだよ?
- 487 :真・名無しオッパイさん:02/03/30 17:55 ID:Wy6BhvkU
- >>485
>>1のリンク先と過去ログみた上での発言なんだろうね
- 488 :61.215.203.198210:02/03/30 17:57 ID:xqiSdEgg
- >>486-487
見ましたが、そんなに危なそうには思えません。
むしろ、いい事づくめのような気がします。
どこが危険なんでしょうか?
- 489 :真・名無しオッパイさん:02/03/30 18:01 ID:Wy6BhvkU
- >>488
施行されるとどうなるかわからないから問題なんでしょ
あと良い事ってのは何を指してんだ
- 490 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:21 ID:.qTrA0DQ
- 逃げたか?>>485
- 491 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:23 ID:mIsk6wTs
- (・∀・)ノ オールスター感謝祭’見よーぜ!
- 492 :61.215.203.198:02/03/30 18:23 ID:xqiSdEgg
- はぁ?
逃げてませんが?
チンコでももみます?
- 493 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:27 ID:1ChfYJ4g
- 直接民主主義は危ないって理由が良く分かるスレだな。
憲法理論もろくに知らずに妄想理論で法律の制定に
なんでもかんでも反対され廃案されると思うと恐ろしい。
とりあえず憲法の基本書くらい読んでおいてくださいお願いします。
- 494 :61.215.203.198:02/03/30 18:29 ID:xqiSdEgg
- >>493
扇動されているということを扇動されていると見抜けない人には(以下略)
あなたみたいな良心派がいるおかげで助かりますわ。
妄信的に危ない危ない言っているのは基地外と一緒。
- 495 :真・名無しオッパイさん:02/03/30 18:33 ID:Wy6BhvkU
- >>494
対立する意見をキチガイと決めつけるような人間はこういうスレに参加すべきじゃないな
- 496 :61.215.203.198:02/03/30 18:39 ID:xqiSdEgg
- >>495
あなたも僕も同じ穴の狢。
「スベキ」論と俺の「決め付け」との違いはどこにあるの?
ないでしょ?
辻元清美と同じようなことして楽しい?w
- 497 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:43 ID:RZey8dBg
- 青少年環境対策基本法って、時の権力者が自分に都合の悪いものは、青少年に有害という
判断のもとに何でも排除できるところが問題だということなんだろ?
- 498 :真・名無しオッパイさん:02/03/30 18:48 ID:Wy6BhvkU
- >>496
ここは弁解してほしかったな 無理して揚げ足とろうとしてくれてもねえ
ああ勿論俺の意見と君の発言とは全然違うよ 無理やりくっつけないでくれ
- 499 : :02/03/30 18:50 ID:AbBlqjJc
- >>496
あの…
「いい事」って例えばどういうことですか?
- 500 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:51 ID:1ChfYJ4g
- んなこと本当に出来ると思っているのかと。
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか分からん。
法律には「立法目的」ってのがあってそれを達成するために法の適用が
なされるのは当然だけどそれを達成するための「手段」だって何でもできるわけじゃ
ないんだよ。
あと過去ログはニュース議論板のも含めてほぼ全部読んでるから
既出な反論はもういいよ。
その反論には何度も先人達がこたえてるっしょ?
今度はあんたらが勉強する番だよ。
一番わかり易いと言われている芦部憲法でいいから判例集と一緒に読んでくれ。
じゃないと俺らがいくらいっても既出反論の繰り返しだからね。
- 501 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 18:53 ID:.qTrA0DQ
- ID:xqiSdEggに
>>489へのレスきぼん
- 502 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 21:26 ID:lBAUrAzM
- としゆきがニュース速報+で吊るし上げをくらってます。
祭りの予感
- 503 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 21:32 ID:5qMVP912
- ID:xqiSdEgg
晒しage
- 504 :番組の途中ですが名無しです:02/03/31 20:58 ID:XDcM4u3g
- sage
- 505 :番組の途中ですが名無しです:02/03/31 23:17 ID:P7eWnykY
- で結局どうすんだ?
- 506 :番組の途中ですが名無しです:02/04/01 13:47 ID:GYTXQWJM
- 与党3党は
D・J・N
- 507 :番組の途中ですが名無しです:02/04/01 19:23 ID:V8/LMMAU
- age
- 508 :uhi:02/04/01 19:47 ID:D0pyf15o
- >>493
とりあえず歴史の基本書くらい読んでおいてくださいお願いします。
- 509 :無名武将@お腹せっぱく :02/04/01 20:29 ID:A6pW8fag
- >>493
句読点も勉強しとくようにお願いします。
- 510 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 01:01 ID:bUF651lE
- http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/6672/Icon/009_127.swf
- 511 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 02:40 ID:9PDkatZw
- 盛り下がった
- 512 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 08:59 ID:2.z4xOgQ
- 法案が通ったら………Kanon持ってるだけで逮捕されるかも。
ひぇぇぇ、絶対反対〜!
- 513 :真・名無し牛乳さん:02/04/02 09:04 ID:h0kTMBZ6
- 未だに児ポ法と区別ついてないのが多いな
- 514 :真・名無しさん牛乳さん:02/04/02 14:49 ID:m4ZRaMb2
- とりあえず危機感持っていて、地元で選挙が行われている方。
いい機会だからぜひ投票に行ってください。
私達有権者が政治に意見を言える数少ない機会を逃す手はありませんよ。
特に京都府知事選は青環法や児ポ法改悪の黒幕、NO中が肩入れしてます。
ですから青環法や児ポ法改悪に反対の方は、与党候補以外の勝てそうな候補に入れて、NO中を追い落とすために少しでも努力しましょうよ。
関連スレ
ヒロムの地元・京都府知事選挙
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016767164/
- 515 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 15:01 ID:73HvbuzM
- ミラクルセーックス!!
- 516 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 15:01 ID:73HvbuzM
- ミラクルセーックス!!
141 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)