■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【戦記】 ドラゴンランス復刊 【伝説】
- 1 :タニス:02/03/11 19:56 ID:HadOkrQK
- アスキーから4月以降順次復刊予定。
指輪物語をこえる本格ファンタジー傑作。
見逃すな!
- 2 :2:02/03/11 19:56 ID:5SrncWda
- 2
- 3 : :02/03/11 19:56 ID:XjkoJgYf
- オウヨ
- 4 : :02/03/11 19:56 ID:oNSJYsgF
- 見逃せ!!
- 5 :s:02/03/11 19:56 ID:+R7v2qgi
- s
- 6 : :02/03/11 19:56 ID:ymeuw/9Z
- くだらねー
- 7 : :02/03/11 19:56 ID:ljCruMpE
- うん
- 8 :そうか:02/03/11 19:56 ID:2khvZxFI
- イトーソウカドー
- 9 : :02/03/11 19:56 ID:OfqE3r++
- 4だ!
- 10 : :02/03/11 19:56 ID:oNSJYsgF
- 2
- 11 :タニス:02/03/11 19:56 ID:HadOkrQK
- 詳しいことはこちらへ。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
- 12 : :02/03/11 19:57 ID:bx09BNv7
- うむ。
- 13 : :02/03/11 19:57 ID:o1+KIr5N
- \(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
http://www.musume.co.uk/cgi-bin/img/img20020311140528.jpg
- 14 : :02/03/11 19:57 ID:OfqE3r++
- 何か今2ゲッターやたら多いような気がする。
- 15 : :02/03/11 19:58 ID:EAuCLETk
- 【戦記】 ドラゴンズランス復刊 【伝説】
アスキーから4月以降順次復刊予定。
第1号は山田久特集。 輝く200勝のサブマリン。
見逃すな!
- 16 :タニス:02/03/11 20:01 ID:HadOkrQK
- http://obap.virtualave.net/
- 17 :タッスルホッフ:02/03/11 20:55 ID:Ukb0k4Dz
- 期待してるよ!
- 18 :エルリック:02/03/11 20:56 ID:/O2L752w
- よんだ?
- 19 :タッスルホッフ:02/03/11 21:07 ID:Ukb0k4Dz
- フィズバンはどこ?
- 20 :|:02/03/11 21:19 ID:YnFPoXHL
- 何匹目のドジョウですか?
- 21 : :02/03/12 01:21 ID:rDbwbtIj
- あーエルフと人間のハーフが活躍する小説ね。
- 22 : :02/03/12 01:24 ID:/94pHZih
- 最強の魔術師レイストリン、だっけ?
にしても
今まで無視しといて
指輪物語にあやかって復刊、ですか、、現金だねぇr
- 23 : :02/03/12 01:24 ID:7Pqxl68T
- >>19
羽になった。
ところで復刊って
富士見は廃刊になってたのか・・・??
- 24 : :02/03/12 01:29 ID:rDbwbtIj
- 記憶をたどると登場人物は
エルフと人間のハーフ
その友人のドワーフ
ガリガリの魔術師
その兄の戦士
ひげの騎士
蛮族の女
その女の従卒
ハーフリング
だったかな。
もう十年以上前だからね。
一般うけしないと思うけど。
- 25 : :02/03/12 01:31 ID:7Pqxl68T
- 伝説のラストには涙したよ(T_T)。
- 26 : :02/03/12 01:31 ID:/94pHZih
- レイストの声を当てるのは塩沢サンしかない、と思ってたんだけどな
- 27 : :02/03/12 01:32 ID:zcSmqohH
- 戦記も伝説もまだ持っているが・・・・
ところで英雄伝の方はどうですか?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:32 ID:sWkOENal
- イラストがアメコミタッチできしょい。それにつきる。
で、今度は日本人イラストレーターを起用するのか?
- 29 : :02/03/12 01:33 ID:0EHogNNZ
- スタームの太陽は砕け散った。
- 30 :緊急!:02/03/12 01:33 ID:W0QzddAW
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1015750980/
遊んでる場合じゃない!
2ちゃんを政治家に潰されたくない奴はこのスレを
たくさん宣伝しろ!
今回はマジでヤバイぞ!
- 31 : :02/03/12 01:34 ID:7Pqxl68T
- >>27
短編、小話っぽかった気が
- 32 :こんなとこで:02/03/12 01:34 ID:VxaRamFb
- 宣伝活動しなくてもいいじゃないスか・・・(苦笑
- 33 : :02/03/12 01:35 ID:rDbwbtIj
- とりあえずひげの騎士は死にます。
- 34 : :02/03/12 01:35 ID:7Pqxl68T
- >>28
いや、あれはあれでいい。
日本のデフォルメコミックなんかにされたら萎える。
画集が出てたんだが、あれみると認識変わるぞ。表紙は結構適当。
本気で書いた油絵とかはリアルだしすごかった。
- 35 : :02/03/12 01:36 ID:yf55+td+
- ドラゴンランスって・・どうして映画化にならないんだろう
- 36 : :02/03/12 01:38 ID:/94pHZih
- ファンタジー自体、落ち目だったからね、、
指輪物語で、初心者さん引き込むつもりだろうけど、、
- 37 :28:02/03/12 01:38 ID:sWkOENal
- >>34
俺は>>28だが画集、持ってるぞ。リアルってビキニアーマーのことか(笑)?
マッチョ姉ちゃんのビキニアーマーは萌えていいのかどうか悩んだぞ。
- 38 : :02/03/12 01:39 ID:rDbwbtIj
- >>35
内容が濃すぎるから。
>>28
これはこれで味があると思う。
某戦記の様にキャラ物だったら読まなかったね。
- 39 : :02/03/12 01:41 ID:7Pqxl68T
- >>37
ゴールドムーンが繋がれて後ろに竜が7匹?のヤツは結構萌えたが。
同じ作者でも角度が変わると顔違ったりしてね。頬骨の出てる絵は萌えないけど。
でも竜はすごかったけどな。
- 40 : :02/03/12 01:42 ID:zcSmqohH
- 指輪物語3部作の公開が終わったら映画化されないかな〜
今の技術ならモンスターもドラゴンも充分いけるっしょ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:44 ID:sWkOENal
- >>40
あなたはダンジョンズ&ドラゴンズが大コケだったことを忘れている。
いや、ひょっとすると存在すら知らないのかも(爆)
- 42 : :02/03/12 01:45 ID:7Pqxl68T
- 映画の指輪物語のサウロンもえ。
ドラゴン卿もあんな描写でやってくれたらメチャ強そう。
- 43 : :02/03/12 01:45 ID:zcSmqohH
- >>41
そういえばあったね。忘れてたよ(w
やっぱりストーリーが必要なわけだね。これが。
ドラゴンランスならドラゴンハートよりはいけると思うけど〜
- 44 : :02/03/12 01:51 ID:0IE+UYtf
- ソス卿っていたっけ。
ドラコニアンは指輪でいうオークみたいなもんなのかね。
ワームスレイヤー
- 45 : :02/03/12 01:53 ID:7Pqxl68T
- レイストリン役にはぜひ俺を
砂時計の目を持ってます。世界を呪っております。ひっきーです。
- 46 : :02/03/12 01:55 ID:rDbwbtIj
- >>45
赤いローブあげるよ。
- 47 : :02/03/12 02:02 ID:/jbMGh6t
- 話は泥臭いけど好きだなあ
指輪物語と比べるのはちょっと違うと思うが
>>45
砂時計の目は持ちたくないけど
人間の真理が垣間見えるかもね
- 48 :hoge:02/03/12 07:02 ID:ODg6qk6a
- >>39 アレはローラナでわ。
- 49 : :02/03/12 07:14 ID:8ln4Za5m
- いい値付いてたんだがもう落ちるな
- 50 :Riverwind:02/03/12 07:52 ID:rMLvK0dS
- 最初の日本語版は誤訳が素晴らしかったぞ。
- 51 : :02/03/12 09:05 ID:ye5Wyfbo
- 10年以内に映画化されるかもね。
今の技術ならそれも可能だろうし。
指輪物語が終わった後に作れる話としては合格点だろう。
むしろこっちの方がファンタジーしていて映画化しやすいと思うが。
- 52 : :02/03/12 09:09 ID:jmuYrwyH
- ドラゴンランスには夢が無い。
なんだ!あの弟は!何様だ!
- 53 :名無しさん:02/03/12 09:16 ID:lUXNHec5
- 脇役だけどギルサナスとシルヴァラの恋物語に涙したよ・・・
それだけにラストバトルに参加しなかったのには納得いかなかった。
ゲームブック「奪われた竜の卵」も復刊希望!シルヴァラのエロエロな表紙のままで
- 54 : :02/03/12 09:43 ID:ye5Wyfbo
- 買うべし!
- 55 : :02/03/12 09:47 ID:MEx7NdNZ
- 何でアスキーから?
フジミってあぼーんなの?
- 56 : :02/03/12 09:49 ID:ye5Wyfbo
- 4月26日(金)『ドラゴンランス』1、2巻(順に1900円、1850円)発売
(A5ハードカバー/翻訳 安田均 氏)
以下
5月31日(金)『ドラゴンランス』3巻(予価1950円)発売予定
6月28日(金)『ドラゴンランス』4巻発売予定
7月31日(水)『ドラゴンランス』5巻発売予定
8月30日(金)『ドラゴンランス』6巻発売予定
パソコン雑誌等で有名なASCIIより復刊が決定しました!!
ただの富士見版ドラゴンランスの復刊ではなく
注釈付き改訂版「アノーテッドクロニクル」よりの新訳となりますので
すでに所持している方も謎だった部分が著者によって解説されていたりしますので
是非とも購入をお願い致します。
これがもし、売れなかった場合、以下続刊が予定されている
『ドラゴンランス2(仮)』(全6巻)、完結編『ドラゴンランス3(仮)』(全2巻:予定)など
(2は伝説、3は未訳の「Dragons of Summer Flame」です)
が、出版出来なくなってしまいます。
みなさん是非とも、お買いあげください。
- 57 : :02/03/12 09:51 ID:lzkGEBM7
- 中日ドラゴンズ
- 58 : :02/03/12 09:51 ID:XhaHnqhX
- 富士見版が無くなって数年しかたってないのに。
こんな古本屋で大量に見つかる本だして売れるのか?
- 59 : :02/03/12 09:51 ID:ye5Wyfbo
- なお、同じく富士見ドラゴンノベルズから出版されていた
アイスウィンドサーガも、主人公?のドリッズドの生い立ちが描かれた
続編(年代的には前の話)から順に年代を追って復刊される予定だそうです。
- 60 : :02/03/12 09:52 ID:szqxis/l
- >>49
戦記はそれほどでもないでしょ。
ヤフオクで6巻セットで2000円くらい?
カセットブックは8巻セットで2万オーバーだけどね。
- 61 : :02/03/12 09:53 ID:Xfka9Gmg
- 今ごろブームになってもなぁ・・・。
読んだのはリアル厨房ぐらいのときだったかな。
しかしレイストリンはいいよね。
- 62 : :02/03/12 09:56 ID:mM2S83TJ
- PCでゲームとか出てたのって12、13年前だったか?
- 63 : :02/03/12 09:58 ID:ye5Wyfbo
- 正直、高いと思うんだが・・・。
これでは素人の人は買えないだろう。
玄人はもうもってるし。
- 64 : :02/03/12 09:58 ID:8xiuoCJu
- 復刊マジですか?
めちゃくちゃ嬉しい!
- 65 : :02/03/12 10:01 ID:1gqGUepf
- ホットワインなるものが存在することを
この本で初めて知った。
- 66 :36CHAMBERS:02/03/12 10:02 ID:ObmG9Cma
- >>62
ファミコンでも『プール・オブ・レディアンス』とかリリースされてた。
軒並み鮮烈なまでにクソゲーだったが。
たしかにこのシリーズ、古本屋で一冊100円レベルでいまだによく見る。
ていうか背景世界の小説なんかより、D&Dシステムそのものを復刊してくれよ。
- 67 : :02/03/12 11:37 ID:jAxQ9psf
- >>66
これかい?
http://isweb39.infoseek.co.jp/art/aeu/source/0285.gif
- 68 :似非リーマン:02/03/12 11:43 ID:KpO2dWi5
- ( ´D`)ノ< 保存版にほしいれすね。
けどちょっと高いのれす。
戦記だけで1万円をこえちゃうのれすよ。
- 69 : :02/03/12 14:15 ID:E8jgwojp
- 復刊記念上げ
- 70 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/12 14:19 ID:Cj/r4+Gv
- 指輪はさすがに超えてないだろ・・・
個人的にはリフトウォーは指輪以上に好きだけど。
ベーシックRPGシステムマンセー
ケイオシアムマンセー
グレッグマンセー
イサリーズインクマンセー
- 71 : :02/03/12 14:27 ID:0EHogNNZ
- ageじゃががたべたい。
- 72 :Gygax:02/03/12 14:34 ID:3MyMZj3P
- >>70
小説としては、パーティという制約があるぶんDLは不出来なものと
言わざるを得ない。 簡単に言えば、メインキャラ大杉。
- 73 : :02/03/12 14:35 ID:E8jgwojp
- おれは指輪よりおもしろかったよ。
- 74 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/12 14:36 ID:Cj/r4+Gv
- >>72
うむ、AD&Dシステムの制約がありますなぁ。
それを踏まえた上で楽しむべき物でしょうね。読みやすいし。
- 75 : :02/03/12 14:44 ID:rPXGlJIA
- ファンタジーについて詳しく知りたいので
解説してるHPあったら教えれ!
- 76 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/12 14:46 ID:Cj/r4+Gv
- >>75
ttp://www.sakura.gr.jp/song/list.asp?id=44
- 77 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/12 14:50 ID:Cj/r4+Gv
- >>75
今度はマジレス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/996197121/
- 78 : :02/03/12 14:54 ID:FjXkXvZv
- ロードス島戦記のパクリじゃん
- 79 : :02/03/12 14:54 ID:E8jgwojp
- ロードス島がドラゴンランスをまんまぱくってるんだよ。
- 80 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/12 14:55 ID:Cj/r4+Gv
- ×ロードス島戦記のパクリじゃん
○ロードス島戦記がパクリじゃん
しかしアレクラストの設定はまんまグローランサという罠
- 81 : :02/03/12 14:58 ID:FjXkXvZv
- センキュー
- 82 : :02/03/12 15:07 ID:E8jgwojp
- みんなで買おうね。
- 83 : :02/03/12 15:28 ID:zpO5UAXq
- 「憩いの我が家」亭
- 84 : :02/03/12 15:28 ID:zpO5UAXq
- 10フィートの棒
- 85 : :02/03/12 16:03 ID:BrANlh83
- キャラモンの筋肉に萌え〜
なんで当時レイストリンなんぞが婦女子に人気あったのかわからん。
- 86 :名無しさん:02/03/12 16:04 ID:lUXNHec5
- ドラゴンオーブage
- 87 : :02/03/12 17:28 ID:kXToOJFZ
- 頭のいい男はもてるんです。
- 88 : :02/03/12 19:21 ID:CSTiG9wA
- 4月26日(金)『ドラゴンランス』1、2巻(順に1900円、1850円)発売
(A5ハードカバー/翻訳 安田均 氏)
以下
5月31日(金)『ドラゴンランス』3巻(予価1950円)発売予定
6月28日(金)『ドラゴンランス』4巻発売予定
7月31日(水)『ドラゴンランス』5巻発売予定
8月30日(金)『ドラゴンランス』6巻発売予定
パソコン雑誌等で有名なASCIIより復刊が決定しました!!
ただの富士見版ドラゴンランスの復刊ではなく
注釈付き改訂版「アノーテッドクロニクル」よりの新訳となりますので
すでに所持している方も謎だった部分が著者によって解説されていたりしますので
是非とも購入をお願い致します。
これがもし、売れなかった場合、以下続刊が予定されている
『ドラゴンランス2(仮)』(全6巻)、完結編『ドラゴンランス3(仮)』(全2巻:予定)など
(2は伝説、3は未訳の「Dragons of Summer Flame」です)
が、出版出来なくなってしまいます。
みなさん是非とも、お買いあげください。
- 89 : :02/03/12 19:39 ID:CSTiG9wA
- 買ってYO
- 90 :通常の名無しさんの3倍:02/03/12 20:23 ID:CSTiG9wA
- 買ってcho
- 91 : :02/03/12 20:39 ID:br4fpUE5
- アルハナたん(;´Д`)ハァハァ
- 92 : :02/03/12 20:57 ID:CSTiG9wA
- ゴールドムーンむっちり。
- 93 : :02/03/12 21:10 ID:/Z4YZDmB
- ドラゴン卿キティアラとスタームの戦いはよかった
- 94 : :02/03/12 21:12 ID:br4fpUE5
- 確か、「スタームの太陽は砕け散った」だったっけ?
新訳ではどうなるんだろ・・・?
- 95 : :02/03/12 21:20 ID:/Z4YZDmB
- >「スタームの太陽は砕け散った」
そう。新訳か〜読み直すか。
- 96 : :02/03/12 22:41 ID:4xeQbG1U
- 旧訳で何の問題もなかったですが何か?
確か安田先生でなくなってからひどくなったんだな。
- 97 :似非リーマン:02/03/12 22:45 ID:yfU6df6f
- ( ´D`)ノ< 映画化きぼん!
ドラゴンボールなんて映画化してる場合かフォックス!
- 98 : :02/03/12 22:47 ID:Lghgt5SF
- ロードス島戦記まだーーーーーーーーー?
- 99 : :02/03/12 22:51 ID:0b4TKR10
- >>98
角川スニカー文庫厨はシンで
- 100 :xxx:02/03/12 22:52 ID:TjOcg9gC
- 途中で敵に殺されたやつ、なんてったっけ
- 101 : :02/03/12 22:57 ID:9HXMz2gP
- >>100
多すぎて
- 102 : :02/03/12 23:06 ID:bGg07g3C
- >100
スタームだろ。我が言葉は我が掟だったっけか?
槍であぼーん。
ドラゴンランス知らない奴は国内でTRPG語ってもらいたくねーよな。
ロードス以降のヘタレ国産TRPG世代は厨房ばっかだからよ。
- 103 : :02/03/12 23:07 ID:9HXMz2gP
- 宮崎駿が言ってたようなもんだな。
コピーのコピー。
劣化が激しい。
- 104 : :02/03/12 23:09 ID:9HXMz2gP
- 伝説のラストで泣けました(T_T)
- 105 :似非リーマン:02/03/12 23:20 ID:yfU6df6f
- ( ´D`)ノ< TRPGってまだあるのれすか?
エセリーも厨房のころにやってたのれす。
- 106 : :02/03/12 23:41 ID:WiIsKL1B
- 家の倉庫で埃かぶってるやつを読み返してみるか。
しかし読んだのが厨房のころだったからなー。
はっきりいってまったく理解してなかったと思う。
記憶にあるのはドラゴニュート(だったっけ)が
でたらめに強かったというのが印象にある。
- 107 : :02/03/12 23:48 ID:9nrcwb9j
- 文庫じゃねーのかYO...
- 108 : :02/03/13 00:01 ID:1UIYuSHN
- キャラモンのブラコンっぷり、レイストのキレっぷり、
人間くささもつぶさに描かれていて、何だかいい作品でした。
厨房だったあの頃には、半分も理解してなかったけど。
当時、指輪には挫折したけど、これは何とか読んだ。
フィスタンダンタラスの魔道書ってのも、
確かこの作品だったよね?
すべての事実を黙々と記し続けているってやつ(だったっけか?)
- 109 : :02/03/13 00:07 ID:n5SSfUGx
- >すべての事実を黙々と記し続けているってやつ
それはアスティヌス。
フィスタンダンタラスは、レイストにとり憑いてる(?)魔法使い。
- 110 : :02/03/13 00:07 ID:lwry5YNF
- フィスタンダンティラスは最強の魔法使いとしてレイストリンと
戦ったやつじゃなかったっけ。
>すべての事実を黙々と記し続けているってやつ
アスティヌスだっけ?執事がバートレム。あいつらどうなったんだ?
- 111 : :02/03/13 00:08 ID:1Tv1u9Xs
- タッスルホッフ
- 112 :110:02/03/13 00:09 ID:lwry5YNF
- かぶった、、
- 113 : :02/03/13 00:18 ID:1UIYuSHN
- おお、サンクス。
指摘されたら、確かにそんな気がしてきたよ。
とりあえず、
>>109=>>110 ケコーンw
- 114 : :02/03/13 00:32 ID:+z7M3FDR
- このニュース喜ばしいんだが・・・
高いなあ・・・。
ところで「憩いの我が家亭遺聞」は復刊するのかな?
- 115 :名無しさん:02/03/13 00:33 ID:6tMr8hba
- でも結局指輪の便乗じゃん
- 116 : :02/03/13 00:42 ID:n5SSfUGx
- 便乗ワショーイ!
オレ的にはとにかく改訂版(後出来たら伝説も)読めればよい!
- 117 :ビッグ・ザ・ブドー:02/03/13 02:06 ID:8yYnwog4
- 未だケンカマン!
トリプルさっぽアレ?ヒトリ足りないよ?
- 118 : :02/03/13 02:17 ID:NBrfGRe2
- あげ〜
- 119 : :02/03/13 04:24 ID:PaOkOXB2
- どぶドワーフ萌え
- 120 :似非リーマン:02/03/13 05:40 ID:6X6w9Ks7
- ( ´D`)ノ< ハッピーニュース♪
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
- 121 : :02/03/13 10:11 ID:PgjhEtgR
- 第一・第二世代TRPGマンセー
- 122 : :02/03/13 10:26 ID:ICtGPKEu
- 訳者は安田均か
- 123 : :02/03/13 10:41 ID:s1Gs+fT1
- 伝説の途中までしか持ってない。
伝説復刊のためにも戦記買うかな
- 124 : :02/03/13 11:14 ID:5z/QpAeJ
- 廃都の黒竜
- 125 : :02/03/13 11:23 ID:Wxl/Pcjq
- 城塞の赤竜
- 126 : :02/03/13 11:25 ID:n5SSfUGx
- 氷壁の白竜
- 127 : :02/03/13 11:31 ID:5z/QpAeJ
- 尖塔の青竜
- 128 : :02/03/13 11:40 ID:n5SSfUGx
- 聖域の銀竜
- 129 : :02/03/13 11:54 ID:Z/hzuVpA
- アイスウインドサーガ・・・3巻まで買って、次はそのうち買おうと思っていたら店頭から絶滅してたのでウレスィ
- 130 : :02/03/13 12:01 ID:5z/QpAeJ
- 天空の金竜
- 131 : :02/03/13 14:33 ID:yyCSTP0I
- >>110
>アスティヌス
レイストリンが世界を滅ぼした「未来」で、最後の最後まで生き残って、
歴史書を書き続けながら石化する(たしか)
で、それをキャラモンが持ち帰って「現在」のアスティヌスに見せる。
で、アスティヌスは、
「私によって書かれた、しかし決して書かれない歴史書を、本日キャラモンが
私の許に持ってきた」(←「未来」が変化したので書かれない)
と「現在」の歴史書に書き残し、その後も永遠に歴史書を書き続けると
思われる。
>フィスタンダンティラス
「過去」から「現在」のレイストリンの精気(?)を吸い取ってる。
その代わり「現在」のレイストリンに多大な魔力を与えている。
で、「過去」に遡ったレイストリン自身に殺される。
タニスはキティアラのブーツを脱がせてハァハァ
- 132 : :02/03/13 14:38 ID:X85L4Nxi
- カバーに竜のホロは付くのか?
- 133 : :02/03/13 14:46 ID:n5SSfUGx
- >>132
ああ、元は「AD&D」なのに、なぜか「D&D」ってロゴの入った奴ね。
さすがに付かないでしょー。付けてくれたら嬉しいけど・・・
- 134 : :02/03/13 14:56 ID:yyCSTP0I
- 意表をついてグエンドリン萌え
- 135 :ケンダー卿の秘宝館:02/03/13 15:40 ID:smjbyJgO
- >>132
不死身のシリーズには全部ついてなかったっけ?>ホロ
- 136 : :02/03/13 16:35 ID:kglYUYGq
- あのホロに萌えてた厨房時代。
- 137 :レイストリン ◆Ol1FuGtQ :02/03/13 16:41 ID:NBrfGRe2
- アスト・カラナン・ケア・スー・カリ・ジャララン!
- 138 :達する:02/03/13 16:42 ID:b7DheUjA
- 不死身ドラゴンノベルだけだったかな・・・>ホロ
- 139 :フィズバン:02/03/13 16:58 ID:NBrfGRe2
- フェザーフォールで自分がフェザーになった男!
- 140 : :02/03/13 17:20 ID:PsuGAEYj
- 正直この小説で100こえるレスがついたのには驚いてるよ
- 141 :110:02/03/13 17:39 ID:eJgEcvsZ
- >>131
おおいわれてみるとそんなかんじかも。THX
- 142 :のりたけ:02/03/13 17:53 ID:oLU9PE86
- 俺、アメリカ留学中に戦記・伝説のつづき(ワイス・ヒックマン著)読んだよ。
キャラモンの息子たち、タニスの息子、キティアラの息子が活躍するやつと、
すべての神々の父であるカオスと戦う話とか。←タッスルおじいちゃん大活躍。
まだなんかあったな。
なんか、ドラゴンボールの末期症状みたいだったよ。
キャラがどんどん死んだり、レイストリンがすごいお人好しになって復活したり。
まあ、戦記・伝説のイメージを大切にしたい人にはお勧めできないね。
- 143 : :02/03/13 18:03 ID:MRv59/CM
- ドラゴンランスは戦記と伝説で見事なまでのエンディングを迎えたからな〜。
その続きは「アナザーワールド」として読んだ方がいいかも。
- 144 : :02/03/13 20:08 ID:8cdAKypc
- 期待あげ
- 145 : :02/03/13 22:49 ID:rPVSwuFz
- >>138
ホロか…懐かしいな。
昔の不死身のゲームブックにも、あったよね、確か。
昔持ってた、クォーラル城の脱出とかいうゲームブックは、
ホロが斜めになってたYO!
- 146 : :02/03/13 23:42 ID:X85L4Nxi
- 昔、ラジオでCMやっていたな。TBSだったか。
- 147 : :02/03/14 05:42 ID:CHI60Xf8
- カセットででてたよね?
あれって面白いの?
- 148 : :02/03/14 05:44 ID:wT5tepe1
- ダークソードも好きだったよ。
でもドラゴンランスはもってんだよなあ
- 149 : :02/03/14 05:46 ID:wT5tepe1
- つうわけで
カリス・カラン・トバニス・カール(火の矢)
- 150 :ゆめをみるひと ◆DREAMPIE :02/03/14 05:55 ID:zaaPD8lt
- (´Å`) 〜 廃刊になっていたのでつか
チウボウのころ、胸ときめかせて読んだのでつ
何にしても世に出ているべき傑作でつね
レイストリン萌え
- 151 : :02/03/14 07:43 ID:CHI60Xf8
- 速報板にスレが立ったことによる宣伝効果っていかほどなのかな?
- 152 : :02/03/14 07:45 ID:Fhem4cbD
- でも萌え度が低いんだよな。
ディードリット見たいな存在が無いからなぁ。。。
- 153 : :02/03/14 07:52 ID:CHI60Xf8
- >>152
いや、絵があれ(あめりか〜ん)だからだろう。
もし絵が日本アニメ風の萌え萌えなキャラだったら、そうとう萌えると思うぞ。
- 154 :伝説のメモラー ◆necT3CUE :02/03/14 11:44 ID:xHNeyQn4
- >>153
うん、内容もお手軽路線の割にしっかりしてるし。読みやすいし。
- 155 : :02/03/14 16:02 ID:HKf2Ol5M
- エルフの王女様に萌え萌え。
- 156 : :02/03/14 16:11 ID:HKf2Ol5M
- キティアラは日本風にするとどうなるんだろうか。
- 157 : :02/03/14 18:41 ID:xHNeyQn4
- >>156
女王様とお呼び!
- 158 : :02/03/14 20:45 ID:BMs8k4Jc
- ひぃえ〜。
- 159 : :02/03/14 21:37 ID:BMs8k4Jc
- age
- 160 : :02/03/14 22:31 ID:gAmzPY9w
- 奈落に落ちろage
- 161 : :02/03/14 22:37 ID:bBrhcpYY
- >>153
萎えるのでやめてほしい。
アニオタのスニーカー文庫層とは、そこで一線を画しているのに・・・。
- 162 : :02/03/14 22:38 ID:bBrhcpYY
- リアリティのかけらもない、日本のアニメ絵はやめてほしい。
ダークソ−ドシリーズの、末弥純 氏とかの絵ならいいが・・・
- 163 : :02/03/14 22:39 ID:bBrhcpYY
- >>155
ローラナでしね。
ハァハァ。
画集の鎖で繋がれてる絵は萌える。
- 164 : :02/03/14 23:07 ID:Dv25.tdY
- 末弥純は上手いんだけど、品が良すぎてヒロイックファンタジー向きじゃないなぁ
毒々しさに欠けると言うか。
コナンの文庫の表紙見てそう思った
- 165 :ちょぎれ:02/03/14 23:10 ID:njNyYIEQ
- バーフット?
ファイアフォージ?
ブライトブレイド?
スターブリーズ?
ウェイラン?
マジェーレ?
あと、なんだっけ?
- 166 : :02/03/14 23:26 ID:iIMo1BXM
- レオルクスの名にかけて!
処理が混んでるとかなんとかいって書き込めないぞ!
- 167 : :02/03/14 23:43 ID:3gqE0bi6
- 表紙イラストは、D&D系のイラストになる模様
ラリー・エルモア、キース・パーキンスン、クライド・コールドウェル マンセー!
- 168 :プープー:02/03/14 23:45 ID:CKXjjwFw
- おらのまじつみせる
- 169 :ちょぎれ:02/03/14 23:51 ID:njNyYIEQ
- ベレムage
- 170 : :02/03/14 23:57 ID:1OUMuK/g
- いや〜、やっぱ洋モノは、濃い&ムサい絵に限りますな〜
- 171 : :02/03/14 23:59 ID:iIMo1BXM
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
再度アップ
- 172 : :02/03/15 00:03 ID:xQ1ZzcIk
- 翻訳は安田均にやらせないで欲しい。
やるんだったら最初からやり直せ〜
パラダインとパラディンとか、
凡ミスとしか思えないトコがあったりして萎える
そういえば、コミック版のドラゴンランスは
完結したのだろうか…(富士見かどっかが出してたはず)
3巻くらいまでしか見かけなかったけど
(正確にはアメコミ版?)
- 173 : :02/03/15 00:03 ID:qndU8qGg
- >>167
おいらもマンセー(^^)。
- 174 :◆e54OonTI:02/03/15 00:04 ID:iCEZ6Aa.
- レイストリンハァハァ
- 175 :どぶドワーフ:02/03/15 00:07 ID:bF.dQ3PI
- ブープー
セスタン
バルプ大王ファッジ一世
- 176 :◆NOIR.Lzs:02/03/15 00:12 ID:NwJUbY5Y
- どうにも待ちきれないので、戦記&伝説
洋書で買っちゃおうかな・・・
- 177 :ブライトブレイド:02/03/15 01:01 ID:NoXLjjoA
- j当時ドラゴンランス通信とかだったと思う
フリーペーパーも文庫本に挟まってたよね。
今となってはちょっとイタさも感じなくはないけど
当時はちょっとしたブームだったし
指輪なんかよりずっと完読者多かったはず。
- 178 : :02/03/15 01:16 ID:f4nEDJmI
- それはドラゴン通信では・・・
TRPG関連のネタやら投稿やらが入ってた覚え
ドラゴンランスとは直接関係無かったかと
- 179 :付録には:02/03/15 01:23 ID:8zXXZ3Gg
- ふぁみこんのドラゴンバスター(ナムコ作)が
ついてくるらしい。
・・・買わねば!
- 180 : :02/03/15 01:36 ID:asXYeL0Y
- あったあったドラゴン通信
レイストリンは小室に似てるとか投稿されてたやつな
- 181 : :02/03/15 09:57 ID:Che4m7p.
- なつかしい
- 182 :クリリンの魔法:02/03/15 12:14 ID:QDxV9OT.
- あげておこう
- 183 :のり:02/03/15 13:31 ID:sk4JNGF.
- >>176
俺、「戦記」の愛蔵版もってるよ。定価16ドル99セント。
「伝説」の方は愛蔵版でなかったね。
- 184 : :02/03/15 15:00 ID:Che4m7p.
- 戦記、伝説ってロードス島と同じだね。
- 185 : :02/03/15 15:40 ID:yOQnM1uI
- そういえば富士見カセット文庫で
ドラゴンランスのテープ板が出てたな
最後の天空の金竜だけ見つからなくて
悔しい思いをしたのを覚えている
声優がみんなハマってて良かったよ
- 186 : :02/03/15 15:42 ID:CFtL7g/k
- 厨房の頃からロードス読み始めて、いまだにはまってますが何か?
- 187 : :02/03/15 15:42 ID:Y4GHpzsg
- >>184
ロードス島の方が後です。
- 188 : :02/03/15 15:43 ID:yOQnM1uI
- 漏れはファンタジーはロードスから始まり、ドラゴンランスに行った
SFは星新一から始まり、アシモフに行った
共に世界のスケールのでかさに驚愕したものだ
- 189 : :02/03/15 15:57 ID:Che4m7p.
- >>188
私も中学のときにロードスデビューです。
その後に同じく中学の時にドラゴンランスデビュー。
- 190 : :02/03/15 17:44 ID:2a8frR4k
- ドラゴンランス→ロードスの順だった。
ガキの当時でもスケールの差を感じるほどだった。ドラゴンランス
- 191 : :02/03/15 17:57 ID:yOQnM1uI
- 気に入ってるのは
「暗黒の女王にかけて○○」というセリフ
…英語ではなんて言うんだろ。
昔海外旅行に行ったときに現地でドラゴンランス伝説のペーパーバック買って
必死で訳しながら読んだよ。
当時日本では4巻までしか出てなくて、すげえ続き気になってた
英語苦手だったけど、会話だけで展開読めてドキドキ
- 192 :のりお:02/03/15 18:11 ID:gYRvebW6
- 「暗黒の女王にかけて...」という句がどこにあったか分かりませんが,
英語では In the name of the Queen of Darkness, ... になると思われます.
- 193 : :02/03/15 19:10 ID:nVFVSRaU
- レオルクスの髭にかけて!
かってに人様の髭をかけるな。
- 194 : :02/03/15 19:14 ID:3kOqfx3o
- 悪の女魔術師?が
ナントカ(神様の名前)の脂ぎった性器にかけて!っていってました
…脂ぎってるのか((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 195 : :02/03/15 19:40 ID:sq0Os9NA
- >>194
滑りが良さげでいいカンジじゃん(w
- 196 : :02/03/15 21:04 ID:nVFVSRaU
- ローションいらず
- 197 : :02/03/15 22:01 ID:4XmlnDLA
- >>191
英語では
In the name of World
とか
In the name of Father's name
とかいう慣用句があるんだよね。
in the name of の後ろに、偉大な言葉(神とか世界とか)
を入れることで、自分の言いたいことを強調する。
訳す時には「世界の名にかけて」なんて訳さないで
「いったいぜんたい」とか「なにがあっても」とかいう風に
強調するような日本語を入れれば良いと思うんだけど、
それがドラゴンランスの世界だと、
in the name of the Abyss
とか
in the name of Queen of darkness
とかになるんだろう。
- 198 : :02/03/15 22:04 ID:HLqQHFQ.
- うーん、じゃあ安田以外の人が訳すと随分印象変わりそうだな。
- 199 :ちょぎれ:02/03/15 22:11 ID:w/033tJo
- 確かタッスルとフリントが再会するシーン。
〜にかけて、って連呼してたような・・・
フリント本当に嬉しそうだった。
バーフットモナー
- 200 :本違い:02/03/15 22:36 ID:4XmlnDLA
- やがて王家に産まれる者あり、
かの者、死して産まれ、しかして生き、
再び死んで、再び生を得る。
かの者が戻りしとき、その手に握らんものは、
- 201 : マジレス:02/03/15 22:37 ID:xMsNIbtE
- >>191
アピス(奈落)にかけて、じゃなかったっけ?
- 202 : マジレス:02/03/15 22:39 ID:xMsNIbtE
- >>198
え?安田じゃないの?
そんなもの誰が買うか(--;
- 203 : :02/03/15 22:42 ID:HLqQHFQ.
- >>197
でもそう訳すとin the name of 何とか、という表現に出るキャラの個性を消してしまうような。
それがないとタッスルが「レオルクスの髭」という表現使うのがわからないし。
訳すのって難しいね。
- 204 : :02/03/15 22:46 ID:nVFVSRaU
- 翻訳は安田が修正したものだよ。
- 205 : :02/03/15 22:51 ID:4XmlnDLA
- >>203
そうなんだよね〜。ファンタジーを翻訳することの難しさ。
単に「いったいぜんたい」じゃ、キャラの個性を殺しちゃうよね。
だから安田訳で良いんだと思う。
多少セリフがぎこちなくなることもあるけど、印象に残るし。
>>201
奈落(アビス)の名にかけて、は、キャラモンとかタニスがよく使っていた
ような気が。
「レオルクスの髭」は、フリントやタッスルホッフがよく使う。
ここら辺も個性なんじゃないでしょうか。
- 206 : :02/03/15 22:53 ID:HLqQHFQ.
- そういえばレイストリンってそういうこと言わないね。
それも個性か。
- 207 : :02/03/15 22:56 ID:3kOqfx3o
- 最初読んだとき厨房でさ
「○○にかけて」ってひらがなで書いてるじゃん
「○○に賭けて」って書いてくれればいいのに…
漏れ、水をかけるとかの「かける」のことだと思って
混乱しまくってた
そういえば小学生の時は
「あやまって火山に陥ちてしまった」ってのを
「ごめんなさーい」って叫びながら陥ちていったのかと思っていた
思い出したくもない思い出だな
まあ、ガキだったから許してくれ
- 208 : :02/03/15 22:59 ID:3kOqfx3o
- >>205
ドラゴンランス英雄伝の中に
「物語の核へ」って短編があるじゃん
ドラゴンランス戦記の「九英雄の歌」を曲解しまくった
パロディ短編
「ゴールドムーンが青水晶の杖(スタッフ)を携えてやってきた」というのは
「おつきの人々(スタッフ)を従えてやってきた」と解釈したり
「フリントの腕には霊(スピリッツ)が集う」というのを
「酒(スピリッツ)が集う」と訳したり
すげえ面白かったんだけど、役者泣いただろうな…と
- 209 : :02/03/15 23:00 ID:nVFVSRaU
- すごい厨房時代だね。
- 210 : :02/03/15 23:04 ID:4XmlnDLA
- >>208
あの巻は面白かったよな。
ノームがグチってるヤツでしょ?
レイストリンをけなしたら部屋に水が溢れてきた!とか(爆)
キャラモンの息子達がドワーフのギャンブラー(正体は!)と一緒に
馬鹿みたいな冒険するやつも同じ巻ではなかったか。
「多分、馬鹿には攻撃しちゃいけないっていう掟があるんだろう!」
ぎゃははははははは _( _ _ )ノ彡☆ばんばん!
- 211 : :02/03/15 23:09 ID:H2HK6hxk
- で?
- 212 : :02/03/15 23:10 ID:H2HK6hxk
- これが?
- 213 : :02/03/15 23:11 ID:H2HK6hxk
- なんだって?
- 214 : :02/03/15 23:11 ID:3kOqfx3o
- >>209
AVとかで「顔にかけて!」とかって言うからなあ
「レオルクスのヒゲにかけて!」って(゚Д゚)ハァ???????????????
ってかんじだった。わかんねーーー!
- 215 :addie:02/03/15 23:11 ID:QqbberMA
- 文語が書けないとファンタジーものは厳しい。
- 216 : :02/03/15 23:12 ID:sq0Os9NA
- >>214
想像しちゃったよ!
ちょっとワラタ
- 217 : :02/03/15 23:13 ID:3kOqfx3o
- >>210
キャラモンが自分で作った唯一の詩
♪ドラゴンランス、ドラゴンランス、ティカのパンツがみーえるぞ
原文はどうなってるんだ!?マジしりてえ!
- 218 : :02/03/15 23:30 ID:4XmlnDLA
- キティアラ、おれはこの数日間というもの
待たされっぱなしだ。(しかし四年前だって
おれは数日間というもの待ってたし、
またそれから<憩いのわが家>亭でも数日間、
四年前よりもっと長いこと待ってたし、
でもそれよりまだ.....もしかしたらこう言うべきかもしれない。
この数日間のほとんど、
この数日のうちいくらか、ほんのちょっと、いや、気にしないでくれ。
- 219 : &:02/03/15 23:34 ID:xMsNIbtE
- 指輪物語の訳が、
今になって読むと格調高くて結構いい。
でもドラゴンランスは人間臭い安田訳でいいと思うな。
- 220 : :02/03/15 23:34 ID:jhN/HD6E
- おれ指輪物語もドラゴンラン戦記も読んだけど、
雲泥の差でドラゴンランス戦記の方が上。
そりゃあ、原点としての指輪物語の存在は尊重するけどさ。
というか、復刊うれしいぞ。
戦記のシリーズしか読んでないので、
(タイミングを逸しているうちにいつのまにか書店から見なくなった)
是非、その後のシリーズも刊行してほしい。
ていうか、これってやっぱり、指輪物語の便乗商法?
- 221 : :02/03/15 23:35 ID:sq0Os9NA
- 指輪じゃなくてハリポタかと。
ちなみにオレ個人としては
指輪>ドラゴンランス
- 222 : :02/03/15 23:36 ID:jhN/HD6E
- ロードス島戦記なんて、もろ影響受けてるし。
(名前とかまで一部似ているように感じたのは気のせいか?)
しかも、所詮まがい物的存在でしかなかった。
- 223 : :02/03/15 23:36 ID:4XmlnDLA
- 戦記、伝説、英雄伝は持ってるんだけど、
その後に出た、「ドラゴンランス序章」は、
「闇と光」上下と「ケンダー郷の秘宝」上巻しか持っていないのよ。
その他に何があるか知ってる人教えてくれろませ。
- 224 :名無し:02/03/15 23:36 ID:1nwMklZo
- タニシ
- 225 : :02/03/15 23:37 ID:sq0Os9NA
- 日本語出てたのは後は
「レイストリンと兄」のみ。
英語版はしりません
- 226 : :02/03/15 23:40 ID:jhN/HD6E
- グインサーガを3巻目まで読んで数年前に中断しているおれは、
この先の進路をどうしたらいいのであろうか?
グインサーガ読みこなしている人たちって、どういう人たちなんだろう。
あれに挑戦するのって、やっぱり1分1万字の速読とかできないと無謀?
第1巻目のあとがきで100巻目指すとか書いてたのを、当時どれだけの人
が本気にしたであろうか…。
- 227 : :02/03/15 23:40 ID:4XmlnDLA
- >>225
なるへそサンクスコ。
- 228 : :02/03/15 23:41 ID:O3ce61EM
- >>222
ロードスは小説よりリプレイが断然面白いのだ。
つーかあの頃はファンタジーブームでいろいろ出てたしねー。
- 229 : :02/03/15 23:43 ID:dJJ8fAR2
- ドラゴンボール映画化万歳
- 230 : :02/03/15 23:43 ID:jhN/HD6E
- でも、ロードス島戦記は、2巻だけは面白かったよ。
2巻だけね。あとは駄作。
ロードスが売れに売れてるとき、そのすぐそばに並んでる
ドラゴンランスの方が遥かに面白いのに…といつも思っていた。
- 231 : &:02/03/15 23:44 ID:xMsNIbtE
- >>220
オレも20代の頃はまったく同じ感想だった。
んで、最近期待もせずに指輪物語読みなおしてみたら、
これが泣けるぐらいにいいんだな。なぜか。
あと十年たったら読みなおしてみるよろし。
といって、ドラゴンランスの訳と比べてるわけではないので。
安田訳はピッタリで、彼以外に考えられないし。
- 232 : :02/03/15 23:46 ID:y70qeXrE
- 戦記中、レイストリンって派手な魔法使ってた印象全然ないけど、
非常に魔術師らしさを感じた。
- 233 : :02/03/15 23:49 ID:FXJV08kw
- おまえら買えよ!
- 234 : :02/03/15 23:50 ID:sq0Os9NA
- オレは買うよ。
ついでに原書で戦記&伝説も買っちゃった♪
- 235 : :02/03/15 23:51 ID:jhN/HD6E
- ゴクリ、ゴクリ。
哀れなキャラだったが、
主人公以上に印象に残ってるな。
- 236 : :02/03/15 23:51 ID:TmmJFrl6
- >>231
俺まさにその最中です。
ファンタジー繋がりで、10年前に図書館で流し読みをした指輪の
映画見に行ったらスゲー面白くて、今原作を改めて読み直し中。
>>233
モチロン買うぞ!
書店に予約するしか。
- 237 : :02/03/15 23:59 ID:gfFYVD9E
- >>220
戦記はアドベンチャーとしてすごく良作だけど、やはり傑作は伝説の方だと思う。
ぜひ読んでくれ。
- 238 : :02/03/16 00:08 ID:NvIws2f.
- >>226
ワシは40巻くらいの時に、知り合いから30巻分くらいもらって読み始めた
1冊3時間ペースで読めるから、まぁ1夜1殺ってカンヂで2ヶ月くらい
読み切った後は、1ヶ月〜3ヶ月1冊ペースで、新刊は出たら必ずすぐに読むようにすればOK
巻末が結構、次ぎを期待させる文になってるから、次ぎに行きやすいんではないかと
(まぁ、巻自体の中がつまらんことは多々あるが)
て、本題に戻るが
伝説で一応終結してるが、やはり続編、SummerFlame以降FifthAgeが気になる・・・
売れてくれないと出ないのよね・・・
- 239 : :02/03/16 01:15 ID:q/MNht6Q
- >>238
続編確かに気になるが、>>142の発言見てると・・・
なんか不安。
- 240 : :02/03/16 01:39 ID:apBvEAQg
- >>230
エフリートとナルディアの物語ね
アレは確かに面白かった
砂漠の国の生活とか良く出てたし。
あれ「だけ」はいい出来だったよ、ホント
- 241 : :02/03/16 01:41 ID:apBvEAQg
- >>232
「伝説」になると非常に魔術師らしくない魔術師になります
強いのか弱いのかどっちやねん!ってかんじ
敵として描かれてるときは完全無欠の魔術師なのに
味方になったら咳ばっかりしてます
- 242 : :02/03/16 01:52 ID:PgHCVA0.
- >>236
ねー、俺も見に行ったよ>指輪。
最初の大会戦が見物。
なるほど西洋の戦いとはこうかとおもった。
サウロンすげぇ!!
ドラゴンランスが実写になれるのも、
そう遠いことではないかな。個人的にはもしなるなら、
龍の描写にはめちゃめちゃ凝ってほしいところ。
- 243 : :02/03/16 02:01 ID:9EAAlfyY
- ドラゴンざんす。
- 244 : :02/03/16 02:03 ID:3JK9lDKM
- >>232>>241
戦記や伝説の一部で咳ばっかりなのは、フィスタンダンティラスに
精気を貪られているため。
で、戦記の最後や伝説で完全無欠になるのは、フィスタンダンティラス
と同化→対決して身体を完全に取り戻すから。
つまりレイストリンは、もともとはものすごい魔法使いになれるだけの
才能と努力をしていた。
それにフィスタンダンティラスの魔力まで加わったので、最終的には
タキシスにまで闘いを挑める程の魔術師になった、とゆー感じではなかったろうか。
(違ったかな・・・・)
- 245 : :02/03/16 02:36 ID:apBvEAQg
- >>244
もちろん知ってるっす
問題はフィスタンダンティラスと同化したあとでも咳をしてる事なんだよな、これが
トルバルディンへ向かう旅の途中(伝説の3-4巻)で、レイストリンはゲホゲホ
咳ばっかりしているのだ。謎だ…
- 246 : :02/03/16 02:37 ID:EN8QhccM
- 悟空役って誰だと思う?
- 247 : :02/03/16 02:40 ID:9EAAlfyY
- カルキンじゃない?
- 248 : :02/03/16 04:17 ID:3JK9lDKM
- >>245
キャラモンとマジョラムの話とかする時だよね?
あの時だけ、何かがあってレイストリンは以前の状態に戻ったんじゃなかったろうか。
ケンダーを過去に送ったのがどうのこうので・・・・
って書いてて全然違うような気がしてきた。スマヌ
- 249 : :02/03/16 07:24 ID:nVIGSbWY
- >217
Dragonlance, Dragonlance, I see Tika's underpants.
Not immortal, but high art to Caramon, who was known to faint or suffer nosebleeds; when cornered and badgered into listening to"The Song of Huma" or "Crysania's Song."
Not immortal, but I fear durable enough to come back into memory and embarras the maker.
(不朽の名作ではないが、キャラモンにとっては高尚な芸術作品で、かれが追いつめられて「ヒューマの歌」や「クリサニアの歌」を聞くよう迫られると、気が遠くなったり鼻血を出したりしたのはよく知られた話である。
不朽ではないがしぶとくて、記憶によみがえっては作者をうろたえさせるのではあるまいか)
- 250 : :02/03/16 10:25 ID:SWWUU8.o
- どんどん投票しましょう。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
- 251 : :02/03/16 12:04 ID:SWWUU8.o
- はやく映画化してほしいものですな。
- 252 : :02/03/16 12:05 ID:atMDtxrQ
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,,26471-8607-7-2,00.html
綺麗なお姉さん、イイ!(・A・)
- 253 : :02/03/16 12:05 ID:atMDtxrQ
- あら!誤爆スマソ
- 254 : :02/03/16 12:11 ID:B8nLHFSU
- ttp://www.larryelmore.com/
さし絵の人のサイト
- 255 : :02/03/16 13:59 ID:NvIws2f.
- http://www.keithparkinson.com/
http://www.clydecaldwell.com/
ドラゴンランスのイラストレーターは、この二人も忘れちゃいかん
- 256 : :02/03/16 15:58 ID:04dt8BM2
- ティカに萌え?
- 257 : :02/03/16 18:22 ID:qtV1HklA
- >>249
「lance」と「pants」が韻を踏んでると考えると、一応詩なのかな。(笑)
リズム良いしね。
ドラゴンランス、ドラゴンランス、アイシーティカズ、アンダーパンツ♪
- 258 : :02/03/16 19:12 ID:apBvEAQg
- なるほど
un"derpants"の部分が"dragonlance"と聞こえるわな
特にキャラモンとかは軍隊訛りになれてるみたいだから…
- 259 : :02/03/16 19:15 ID:apBvEAQg
- こういう海外小説って、ジョークとかは原文じゃないと分かんないってのがあるよな
「スウさんはのこぎりでのこぎりをひいた」とか。
すーそーそーそーそー …になるんだよ
逆に「隣に垣根が出来たって?」「へー」
という落語なんか、英訳不能だろうし
ん?と思ったらこうやって原文と照らし合わせるとおもろいね
- 260 : :02/03/16 19:22 ID:qtV1HklA
- スヌーピーに良くあるダジャレや数え歌は、日本語訳で読むと全然わけわかめ。
- 261 : :02/03/17 01:09 ID:cVnUxVDw
- 密かにあまそんで予約開始中。
ドラゴンランス(1)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/ref=sr_aps_d_1_1/250-3752211-9371439
ドラゴンランス(2)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/ref=sr_aps_d_1_2/250-3752211-9371439
- 262 :通常の名無しさんの3倍:02/03/17 01:43 ID:GIq5Pqb6
- 直リンすれよ・・・。
- 263 : :02/03/17 02:03 ID:IHVBfizc
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
ってか、アドレス、ここまでしか必要無いし
- 264 :通常の名無しさんの3倍:02/03/17 02:19 ID:GIq5Pqb6
- アマゾンって販売日に配達してくれるの?
だったら予約しようかなと思いますが。
どうせ本なんて値引き販売ねーわけだし。
- 265 : :02/03/17 02:53 ID:Cksrp9ew
- http://www.greghornjudge.com/SUB%20HTM%20pages/vampirella.htm
オレのキットのイメージ
- 266 : :02/03/17 04:12 ID:gqZqrMnY
- ドラゴンランス。略してドランス。
- 267 :通常の名無しさんの3倍:02/03/17 07:51 ID:.V.W12FY
- ドス
- 268 :ななし :02/03/17 08:03 ID:fTGggdD.
- ドラゴンランスは指輪物語とは比べ物にならない位
読みやすい上に、人間関係の葛藤がシビアに書かれている名作
- 269 :通常の名無しさんの3倍:02/03/17 08:05 ID:.V.W12FY
- ドスのメインは人間関係だよね。
伝説の兄弟愛はすごかった。
- 270 : :02/03/17 08:12 ID:1PTOuLb.
- そういえば指輪物語は人間関係の葛藤はほとんどないなぁ。
どっちかというと、人間としての尊厳とか誇り高さとか、そんなことだ。
大人になってから読むとわかる>指輪
- 271 : :02/03/17 13:49 ID:GIq5Pqb6
- 指輪は最初で挫折する人がかなり多そうだ。
ドラゴンランスも最初の数ページはつらいかも。
- 272 : :02/03/17 16:21 ID:J8fWC85k
- ドラゴンランス戦記は3巻からがおもろいんだよな
1,2巻は正直見てて疲れる
だが真骨頂はドラゴンランス伝説の方
是非これは読んでもらいたい。
でもそのためにはドラゴンランス戦記読んでないと分け分かんないので
頑張って戦記も読んで下さい…ってこったな
- 273 : :02/03/17 17:28 ID:GIq5Pqb6
- ドラゴンランス伝説は一読の価値ありまくりだと思う。
ファンタジーどうこうの域をこえて傑作だと思う。
- 274 : :02/03/17 18:32 ID:.V.W12FY
- 認知度あがって欲しいのでage
- 275 : :02/03/17 18:33 ID:8wI6a476
- > 訪れたやつの1,2%しか買わないよ。
根拠は?
> だから1日で少なくても売上1万くらいだね。
文がつながってないぞ。おい。
- 276 : :02/03/17 19:47 ID:.V.W12FY
- 誤爆?
- 277 : :02/03/17 21:20 ID:zO8.o.5k
- 名作あげ
- 278 : :02/03/17 22:06 ID:zO8.o.5k
- 映画化きぼん
- 279 : :02/03/17 22:06 ID:GJDrGoUc
- >>278
激しく同意
- 280 : :02/03/17 22:08 ID:RERqqvKw
- >>273
ラストが泣けるよね(T_T)。
おら、大学生だったけど、ボロボロ泣いたよ。
- 281 : :02/03/17 22:15 ID:5M0MYH7Q
- 伝説はいいね♪
ただ章のタイトルが始めの数文字ってのが気に食わん。
気の利いたタイトルが欲しい!
- 282 : :02/03/17 22:17 ID:RERqqvKw
- >>281
うーん、あれはあれで味があってよかった気もするけど。
- 283 : :02/03/17 22:19 ID:lEohSqBs
- >>282
オレもその意見に一票。
目次見て色々想像するのが楽しかった。
- 284 : :02/03/17 22:20 ID:zO8.o.5k
- ご予約はこちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
さらなる続編のための投票はこちら
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
- 285 : :02/03/17 22:21 ID:RERqqvKw
- 正直、伝説だけ買ったりしてね。てへ
- 286 : :02/03/17 22:22 ID:zO8.o.5k
- こういうのって映画化されるとアホみたいに売れるんだよね〜。
はやく映画化してほしい。
- 287 : :02/03/17 22:26 ID:5M0MYH7Q
- >>286
D&Dは映画化されたけどコケました。
せめてドラゴンハートぐらいにはストーリー性がないとダメなんだろうな。
悪い魔法使いがいて・・・・ではきょうびお話にならん。
でもドラゴンランス映画化をキボンヌ、と。
- 288 : :02/03/17 22:29 ID:zO8.o.5k
- D&Dは見たけどまさに「B級映画」って感じだったよね。
あれってヒットさせる気なんてあったのかな?
見所って最後のドラゴンくらいだったような気がした。
- 289 : :02/03/17 22:32 ID:RERqqvKw
- >>288
でも指輪はいいっすよ。
特に最初の5軍の大会戦は・・・。圧巻。
あれ見てファンタジーの映画化に希望を持った俺。
- 290 :うんこ:02/03/17 22:36 ID:EiswOsCs
- スタームが好きだった・・・
「我が名誉は我が命」
- 291 : :02/03/17 22:43 ID:5M0MYH7Q
- >>290
HNが(w
スタームは泣けるね。
- 292 : :02/03/17 22:51 ID:RERqqvKw
- 映画になるとしたらドラゴンランスをどれだけ勇壮に再現出きるかも見物だな。
あと、ドラゴンの鞍とかも。
- 293 : :02/03/17 23:07 ID:lEohSqBs
- 映画化するとしたら、ドラゴンオーブもどんな表現になるのかスゲー気になる。
- 294 : :02/03/17 23:11 ID:GJDrGoUc
- イスタルの鮮血海とか、クオリネスティのエルフの都(太陽の塔だっけ?)とか、
映像化が難しそうな場面が目白押しだなあ
- 295 : :02/03/17 23:48 ID:Jp.6Gvqw
- >>292
でもドラゴンランスって、実は大したことなかったね…
- 296 : :02/03/17 23:48 ID:Jp.6Gvqw
- あ、武器としてダヨ
- 297 : :02/03/18 01:23 ID:VXDFzHI2
- ドラゴンランスは使用者のHPがそのままダメージになるから
場合によっちゃすげー弱い
- 298 : :02/03/18 01:25 ID:J26S9AbM
- >>297
T&Tみてぇだな(わからんかも)
- 299 : :02/03/18 01:43 ID:6O.fEXsE
- んじゃキャラモンが使うと最強なのか
- 300 : :02/03/18 01:43 ID:GzBruVj2
- ドラゴンランスはただ単にドラゴンを貫く能力があるだけだよね?
映画化したらかなり壮麗なランスになるだろうね。
- 301 : :02/03/18 01:45 ID:6O.fEXsE
- >>300
ヒューマの使ったドラゴンランスはランスそのものにパラダインの加護があったらしく
英雄伝のヒューマの戦いを描いた短編では
ラストで「虚無にランスを突き立て」て暗黒の女王を封印してたみたいだよん
まあ、大量生産ものはただの槍でしょう
ドラゴンの鱗に対してARのマイナス習性のつく槍っつーことで。
面白いのが騎乗用と歩兵用のランスがある事
でも歩兵用の槍はスピアであって、ランスじゃないような。
- 302 : :02/03/18 01:46 ID:J26S9AbM
- でもあれだけでかいランスは壮観。
しかも龍に乗って使うし。
ああ、出撃シーンみてえ。。。
- 303 : れーすとりん:02/03/18 01:47 ID:J26S9AbM
- シラク
- 304 : :02/03/18 01:48 ID:BOtQhCNw
- >>298
テイク・ザット・ユー・フィーンド?
- 305 : :02/03/18 01:48 ID:Xz0l7ugA
- >>303
まぶしくて寝れないんだyo!
とっとと消しやがれ!
- 306 : れーすとりん:02/03/18 01:50 ID:J26S9AbM
- 消す呪文わかんないので、眠らせてあげます>>305
カリス=カラン・トバニス・カール!
- 307 :フィズバン:02/03/18 01:51 ID:GzBruVj2
- 火の玉の魔法はなんじゃったかの?
- 308 : :02/03/18 01:53 ID:Xz0l7ugA
- >>306
ぐわ! せめてスリープの呪文にして欲しかった〜!
ガクっ・・・
- 309 : :02/03/18 01:53 ID:J26S9AbM
- >>304
前回のTRPGブーム時代に(1980年代)
トンネルズ&トロルズっていう、D&Dの簡易版みたいなTRPGがあったんだよ。
戦闘ルールがすごくてね。。。ヒットポイントのぶつけあいというか。
闘技場RPGとかすると、すごく面白かったんだが。
- 310 : れーすとりん:02/03/18 01:54 ID:J26S9AbM
- >>308
ごめんね、永遠の眠りで・・・フフフ
- 311 :タッスルホッフ:02/03/18 01:56 ID:GzBruVj2
- 308のおじさんは眠っちゃったみたいだね。
誰かに盗まれないように荷物は預かっておいてあげなくちゃ。
- 312 : :02/03/18 01:57 ID:SC2.h0AI
- 退屈してるならおまえらここで小説書いてみない?
文才に期待してるぜ
1行リレー小説
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1015430107/
- 313 : 灰色のじじい:02/03/18 02:00 ID:J26S9AbM
- 社会思想社から出ていた、
「ウォーロック」誌まだあるのかいのぅ・・・。
- 314 : :02/03/18 02:03 ID:6O.fEXsE
- アスト・ビラク・モイパラーラン/スー・アクヴラール・タンタングサール
さてなんの呪文でしょう
- 315 :名をいうをはばかるもの:02/03/18 02:08 ID:EXvoK.GM
- >>313
休刊したはず。最終号、持ってる。
- 316 :通りすがりの死人:02/03/18 02:09 ID:Xz0l7ugA
- >>314
そんなの良く覚えてますな。
「ウェブ」だったよーな気はするんだけど・・・ 全く自信無し
- 317 :304:02/03/18 02:14 ID:EC2azsDU
- >>309
うん、だからテイク・ザット・ユー・フィーンド!(これでもくらえ!)って
ツッ込んだんだけど・・・
T&Tは去年までマスターやってたよ。
今はGURPSに傾倒してるけど、T&Tは豪快でかなり気に入ってる。
- 318 : :02/03/18 02:24 ID:J26S9AbM
- >>317
ああ、それか。
日本語のほうでおぼえてたんで(w。
- 319 :304:02/03/18 02:33 ID:EC2azsDU
- >>318
直で「これでもくらえ!」って書いたらなんか煽りっぽいから、ソフトに原語で(藁
- 320 : :02/03/18 02:37 ID:VXDFzHI2
- >>300,301
普通の量産ドラゴンランスが、対ドラゴンへ使用者のHP分のダメージを与えるってやつ
もちろん量産っていったって、銀の腕+カーラスの槌が必要だけど
手持ちと鞍持ちがあるけど、鞍持ちは乗ってる乗り物のHPも合計してダメージになる。
今手元に参考書が無いからあんまり覚えて無いんだが
ヒューマが持ってた真・ドラゴンランスは、上の2つのマジックアイテム+特殊な材料が必要で
たしか、ドラゴンは当たれば一撃で倒せたような気がする・・・
- 321 : 灰色のじじい:02/03/18 02:37 ID:J26S9AbM
- 摩由利さんは今でも元気かいのぅ・・・。
- 322 : :02/03/18 03:11 ID:GArMWeZE
- 一巻目で読むのを挫折したリア厨時代
一応全巻?(22冊)持ってるので、これを期にもっかい挑戦してみるか…
そういやAD&Dやってたのでメタルフィギアとかもいっぱい買ったな〜
- 323 : :02/03/18 09:36 ID:rv/dWQfI
- 不死身のAD&Dゲームブック・シリーズにはしおりとして
キャラクター・シートの簡易版みたいなのが付いてたっけな。
- 324 : :02/03/18 12:58 ID:au0OXdXY
- 一巻目で挫折しておきながら全巻もってるあたりがすごいな。
新刊も買おうや。
- 325 : :02/03/18 13:00 ID:PiHByWmQ
- 大きいことはいいことだ
- 326 : :02/03/18 13:02 ID:bxCUYirY
- 日本版は全部で23冊出たんだよん。>>322さんは何を買い逃したのかな。
- 327 :通常の名無しさんの3倍:02/03/18 13:09 ID:au0OXdXY
- たぶん最後のキャラモンとレイストリンのやつちゃう?
- 328 : :02/03/18 13:25 ID:au0OXdXY
- ご予約はこちら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
さらなる続編のための投票はこちら
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
- 329 : :02/03/18 14:54 ID:au0OXdXY
- 普及活動age
- 330 : :02/03/18 15:02 ID:Jb.O2VpY
- ¥1,900ってことはハードカヴァー?
っつーか、角川から出てたファンタジーはどーなったの?
完結してたっけ。サータンとかなんとかってのが出てくるヤツ。
フィズバンが登場したのがめっちゃ気に入ってたんだが……。
- 331 : :02/03/18 15:14 ID:387jZ3IE
- そう、ハードカバー
デスゲイトシリーズは、3部までで翻訳とまてるよ
角川兄弟の喧嘩のとばっちりうけてさ
ドラゴンランスが売れれば、復刊の話題にも上るんでない
- 332 : :02/03/18 15:15 ID:au0OXdXY
- 出版内容
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
- 333 : :02/03/18 15:15 ID:au0OXdXY
- http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
ドラゴンランス公式ホームページ開設
- 334 : :02/03/18 15:35 ID:au0OXdXY
- アマゾンで二冊を予約すると、なんか特製カードをくれるらしいっす。
予約しますた。
- 335 : :02/03/18 16:59 ID:35QD.BII
- どんどん予約してねage
- 336 : :02/03/18 17:32 ID:slPlbq4M
- >>29
スタームの太陽が落ちた…
ちょうどこのシーン読んでるとき、隣の部屋で親父がモーツアルトのレクイエム聞いてやがった。
(マジの話)
かなり泣いた
その頃、リアル工房だったなぁ
- 337 : :02/03/18 17:59 ID:35QD.BII
- 正直ネタバレはどうかと思う。
- 338 : :02/03/18 18:05 ID:387jZ3IE
- アマゾン 和書部門TOP10入り なかなかやね
- 339 : :02/03/18 19:15 ID:zWlBw9Lk
- 文庫でだすよりも普及するかもね、逆に。
- 340 : :02/03/18 19:51 ID:zWlBw9Lk
- ブームになってほしい。
- 341 : :02/03/18 20:20 ID:zWlBw9Lk
- したがってageとく。
- 342 :通りすがりの死人:02/03/18 20:23 ID:yAhSSP6c
- せっかくだから、ボードゲームとかも復刻キボンヌ。
- 343 : :02/03/18 20:28 ID:387jZ3IE
- ボードゲームって、あれ?5500円したデカいやつ?
一応マニュアル日本語Verのやつうちにあるけど、結局一度も使ったこと無い・・・
- 344 :通りすがりの死人:02/03/18 20:33 ID:yAhSSP6c
- >>343
あ〜、それそれ。持ってるんすか・・・ウラヤマスィ
それともう一つ、レイストがパッケージイラストのヤツもあったかと。
なんか、ボードに石置いていくヤツ。あまり細かい事は知りませんが。
- 345 : :02/03/18 20:50 ID:zWlBw9Lk
- 映画化されるくらいのインパクトがないと関連商品は無理でしょうな。
- 346 : :02/03/18 20:51 ID:RSWb7LJ2
- >321
神月?
なんとなく綺麗な人だったよね?
- 347 : :02/03/18 20:54 ID:387jZ3IE
- >>344
もいっぽうのやつは、日本語版になってないと思った
当時入手経路が無くて手にいれられなかったし
こっちの方がゲームとしては手軽でおもしろそうだった気がするけど
- 348 :通りすがりの死人:02/03/18 21:10 ID:yAhSSP6c
- >>347
ありゃ。そうだったんすか。
某D&Dマガジンで紹介記事出てたんで、てっきり発売されてるものかと・・・
どっか海外ボードゲーム扱ってるところで売ってないかな・・・
- 349 : :02/03/18 21:26 ID:zWlBw9Lk
- ドラゴンランスって本国ではどのくらいの人気なのかな?
- 350 :通常の名無しさんの3倍:02/03/18 21:55 ID:zWlBw9Lk
- 欧州では?
- 351 : :02/03/18 21:57 ID:hdw1ujLw
- アニメ化すれば一発なんだけどなあ
>ブーム
- 352 : :02/03/18 22:16 ID:/uJfM1ss
- D&Dってビデオ化されてますね
- 353 : :02/03/18 23:04 ID:/tQ3B7ks
- ドランスあげ
- 354 : :02/03/18 23:07 ID:FsuD1FX2
- あげ
- 355 :名無しさん:02/03/18 23:33 ID:7lz718cE
- ドラゴンランスのアニメっておもろいかな?
やはり実写じゃないとだめな気がする。
- 356 : :02/03/18 23:42 ID:XnDYzg7Q
- 指輪物語のアニメみたいな感じだったら、ちょっと見てみたいけどね。
- 357 : :02/03/19 01:57 ID:sig7T4nQ
- 予約したよ!
- 358 : :02/03/19 02:24 ID:sig7T4nQ
- 盛り上がれ
- 359 :レイストリン:02/03/19 02:31 ID:T4dDRRwc
- ゲシュタポめ!!
- 360 : :02/03/19 02:41 ID:sig7T4nQ
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 361 : :02/03/19 02:56 ID:ih9T7vNM
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < >>359んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< アスト・カラナン・ケア・スー・カリ・ジャララン!
( ) \_____
| | |
(__)_)
(巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
∧_∧ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
( ´∀`) ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
( ) _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"__∧ あ゛〜
| | | ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'"Д`)
(__)_) ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡〜''" ,,ミつ つ
゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ
"⌒''〜" し(__)"''〜し(__)
- 362 : :02/03/19 03:58 ID:OEGhpEj6
- わたしは生涯を通して、おのれ自身として2chを読んだ。
わたしがカキコしたレスは、何ものにもとらわれぬ自らの意志でカキコしたものだ。
何びとにも、いかなるものにも奴隷にされたことはない。
他ならぬ<ひろゆき>にさえも!
畏れと敬いから糞スレをageることがあっても、荒らしとしてそうしてはならない、わが甥よ!
- 363 : :02/03/19 03:59 ID:FAw2QyAY
- 日経エレクトロニクスのHPに隠しリンク発見!!
1 :名無しさん? :02/03/19 02:58 ID:???
http://ne.nikkeibp.co.jp/NEWS/cebit2002/articles/main1.html
誰がやったんだよ?!!
右上の画像クリックしてみろ
- 364 :電波君:02/03/19 04:06 ID:OH/OVECU
- >>363
出っ張に捕まっていたが支え切れなくて落下し、木の枝にひっかかるほど外出
- 365 : :02/03/19 04:10 ID:rEb/xuk.
- 退屈してるならおまえらここで小説書いてみない?
文才に期待してるぜ
1行リレー小説
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/bun/1016385460/
- 366 : :02/03/19 04:35 ID:OEGhpEj6
- 単戈言己
イ云言兌
++ナ
央ム隹イ云
- 367 : :02/03/19 05:12 ID:/Dq6RMEY
- 貴方と私は、存外似ているようですね
僕は僕の<スレ>に住み、自分のレスに没頭している
貴方は貴方の<スレ>に住み、自分のネタに没頭している
そして世界は二人の周りを回っていく
…そしてそれこそが悪なのですね
- 368 : :02/03/19 14:08 ID:mCRvEkLk
- ドラゴンランス期待あげ
- 369 : :02/03/19 15:44 ID:OEGhpEj6
- ローラナ萌えあげ。
ついでに質問。
ティカ・ローラナ・キティアラ・シルヴァラ・「おちびさん」
あなたはどれが好み?
- 370 : :02/03/19 15:45 ID:OEGhpEj6
- ゴールドムーンを入れ忘れた。鬱氏
- 371 :まさお:02/03/19 15:51 ID:gpi4Uymc
- アルハナも忘れないでね
- 372 :test:02/03/19 15:53 ID:TA1nqY7.
- ֱֲֵֶַָֻֻ ֶַֻ ֳֳֵֶֻ ֱֱֲֶֶֻֻ
׀־ְֱֱֳֶֶֹֹֹֻֻׁׁׂׂ ׀ <何これ????
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1016344258/l50
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1016344258/l50
- 373 : :02/03/19 15:53 ID:F1YfeIRg
- クリサニアとあとオーガ娘もキボンヌ
- 374 : :02/03/19 16:06 ID:WF8zPPps
- >>369
エリスたんハァハァ・・・
- 375 : :02/03/19 16:29 ID:mCRvEkLk
- ローラナが日本風のアニメ萌えキャラだったら相当に人気がでそうな気がする(w
- 376 : :02/03/19 16:31 ID:MCxdeh5I
- 挿絵をダークソードとかの人にして欲しいんだけど
- 377 : :02/03/19 16:37 ID:mCRvEkLk
- http://www.kazu1182.com/km_erufu.gif
http://www.foxhunt.cx/~genkiweb/G/ORIG/F27.jpg
こんなエルフじゃだめですか?
- 378 : :02/03/19 16:39 ID:F1YfeIRg
- つーかerufuってなんだよ…
作者は厨房ですか?
- 379 : :02/03/19 17:35 ID:mCRvEkLk
- リブ・タイラーのエルフはだめです。
ごつすぎます。
- 380 : :02/03/19 17:57 ID:F1YfeIRg
- ヤパーリエルフは
背の低く、細身の民族がいいでしょう
金髪白人で細身の民族ってあったかな
- 381 : :02/03/19 18:08 ID:61GBXGNU
- >26
>レイストの声を当てるのは塩沢サンしかない、と思ってたんだけどな
激しく同意。
惜しい人をなくしました。
- 382 : :02/03/19 18:37 ID:q6BUl1pM
- 塩沢さんって誰?
- 383 : :02/03/19 18:41 ID:eXz0dPx2
- マ・クベ
- 384 : :02/03/19 18:54 ID:q6BUl1pM
- マ・クベは死にますた
- 385 : :02/03/19 19:04 ID:F1YfeIRg
- あすとたさらくしみゅららーんくりなーうぃ…
- 386 :名無しさん@岡山県民:02/03/19 19:04 ID:tpmEWc9I
- 高ぇ!!
一瞬カセットブック復活かと思ったYO!!
- 387 :_:02/03/19 19:20 ID:AkTXWSIs
- 貼ってみる。
ttp://www.dragonlance.com/
- 388 : :02/03/19 19:55 ID:lCouky6o
- 直リンしてみる。
http://www.dragonlance.com/
- 389 : :02/03/19 21:22 ID:lCouky6o
- あげてみる。
- 390 : :02/03/19 21:34 ID:tBqYrpq2
- ローラナ
- 391 : :02/03/19 21:37 ID:YQ1tVVeg
- デス・ゲイトシリーズの翻訳が途中で終わってしまい、
もう何年も続きが気になって夜ろくに眠れません。
角川文庫に足を向けて寝ています。
- 392 : :02/03/19 21:51 ID:lCouky6o
- そういやそんなのあったな〜。
- 393 : :02/03/19 22:21 ID:lCouky6o
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 394 : ↑:02/03/19 22:23 ID:GRSkVaBw
- アスキー必死だな・・・。
まぁ、出しただけエライが・・・。
儲けのわからない事業に手を出すのは、御社の社風ですか?(^^;
- 395 : :02/03/19 22:31 ID:lCouky6o
- すまん、一般人だす。
- 396 : :02/03/19 23:57 ID:rMsSHEBc
- アマゾンで予約しようと思ってるんだがクレジットカード必要?
- 397 : :02/03/20 00:03 ID:Lk33nO.6
- ↑、代引きが可能
てか、そろそろ息切れかな?
一応、2位まで上がったから十分っちゃ十分だが
- 398 : :02/03/20 00:05 ID:4NGTV0Yg
- 順位ってどこで見るんですか?
リンクしてもらえますか?
- 399 : :02/03/20 00:07 ID:4NGTV0Yg
- 出版社からのコメント
全世界で累計5000万部を売った超ベストセラー・ファンタジー小説シリーズが
ついに日本に上陸しました!!
作家 ひかわ玲子 氏、イラストレーター 末弥純 氏など日本ファンタジー界の
第一人者達も大ファンというその内容は、おもしろさ保証付きの「剣と魔法」
の世界。
これほどスケールが大きく、感動できるファンタジーはほかにないのでは、と
いう傑作で、ハリーポッター/指輪物語/ファンタジーRPG(ロールプレイン
グゲーム)ファンなら必読です!
今回は、旧版『ドラゴンランス戦記』に原著者が大幅に注釈の書き足しを施し
た新しい「完全版」(1999年アニバーサリーバージョン)の初邦訳で、文章は
総ルビに近く、小学生から大人まで幅広く楽しんでいただける作品に仕上がっ
ています。
ストーリー:エルフ、ドワーフ、ゴブリンなどが闊歩する剣と魔法の世界 ク
リンを舞台に、ハーフ・エルフの剣士タニス、人間の魔術師レイストリンらの
冒険者一行が、ドラゴン卿率いる闇のドラゴン軍との過酷な戦いに次々と巻き
込まれていきます。世界を旅する彼らは、隠された多くの謎をとき、圧倒的な
強さを誇るさまざまなドラゴンたち、そして降臨しつつある神<暗黒の女王>
にうち勝てるのでしょうか?
ドラゴン、エルフ、ドワーフ、ゴブリン、ユニコーンなどが総登場!!
友情、笑い、涙、興奮、謎、ワナ、どんでん返し、そして感動──の壮麗な冒
険ファンタジーなのです!!
- 400 : :02/03/20 00:17 ID:zi0UNhMI
- >ドラゴン、エルフ、ドワーフ、ゴブリン、ユニコーンなどが総登場!!
ワラタ。出てるものだけ並べて「総登場」って当たり前や(w
- 401 : :02/03/20 00:19 ID:NNWnYj.U
- >>400
トロルがおらんな。ナズグルも。
- 402 : :02/03/20 01:20 ID:4NGTV0Yg
- ドラゴン、ドラコニアン。
あとホビット系のもいたやん?
- 403 : :02/03/20 02:14 ID:4NGTV0Yg
- どぶドワーフもいた
- 404 : :02/03/20 02:41 ID:4NGTV0Yg
- あげときます
- 405 : :02/03/20 04:02 ID:4NGTV0Yg
- すまきとげあ
- 406 : :02/03/20 04:08 ID:0sff2As.
- おいおい
エルフはヒッキーなんだし、闊歩はしないと思うぞ。
- 407 : :02/03/20 06:36 ID:vIhrRUkc
- なつかし。
TRPGの方でゴールドムーンやらせてもらいましたわ。
ギルサナスやってたのが今の夫。
- 408 : :02/03/20 06:44 ID:4NGTV0Yg
- ゴールドムーンとギルサナスが栗畑!?
- 409 :試訳:02/03/20 08:09 ID:wwEcWK8Y
- >>249
ドラゴンランス、ドラゴンランス、
見えたよサンキュ、ティーカのパーンツ
- 410 :試訳2:02/03/20 11:02 ID:q3TtawIU
- ドラゴンランス…ドラゴンランス?
え、なにそれティカのパンツ ?
- 411 : :02/03/20 12:07 ID:Lk33nO.6
- さすがに順位下がってきたな
- 412 : :02/03/20 12:13 ID:Zrh0o8R6
- めちゃくちゃ苦労して手に入れた杖
なんの役に立つのかと思ったら
「シラク」
明かりをともすだけかよ!
俺の人生にロミルワ
- 413 :試訳3:02/03/20 12:26 ID:q3TtawIU
- ドラゴンランス、ドラゴンランス
「ティカのパンツ」に聞こえるぞ
- 414 :試訳:02/03/20 13:33 ID:CMf3FNGc
- ドラゴンランス、ドラゴンランス、
ティカのダンスで見えたよパンツ!
- 415 :通りすがりの死人:02/03/20 13:45 ID:CKiAwnng
- >>412
多分電池が切れかけてんだ。充電しなおせ。
- 416 : :02/03/20 15:51 ID:zi0UNhMI
- ただでさえ危ない順位なんだから上げようぜ。
でも眩しいから「デュラク」
- 417 : :02/03/20 16:19 ID:RZ.59/a6
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 418 :通りすがりの死人:02/03/20 16:20 ID:CKiAwnng
- ↑
ちょくちょく入るこの宣伝ウザイ
- 419 : :02/03/20 16:21 ID:RZ.59/a6
- 表紙
http://www.fukkan.com/images/item/3335200-1.gif
http://www.fukkan.com/images/item/3335201-1.gif
アマゾン以外でも予約可能
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
- 420 :臭い足:02/03/20 16:25 ID:agKq08g6
- >>412
「完全版」にはレイストがマギウスの杖で戦うシーンも
あるってよ。戦闘シーンとかが追加されているんだと。
- 421 :通りすがりの死人:02/03/20 16:27 ID:CKiAwnng
- 肉弾戦レイストリン(-A-)ナエー
でも楽しみー♪
- 422 : :02/03/20 16:33 ID:AK.kliBU
- トップバリスタ
- 423 : :02/03/20 16:53 ID:RZ.59/a6
- 期待あげ
- 424 :まさお:02/03/20 17:11 ID:nDlllT0I
- >>420 ソースは?
英語の原典を翻訳するわけだから、
完全版になって戦闘シーンが追加なんてことはないと思うんだが...
- 425 : :02/03/20 17:24 ID:RZ.59/a6
- 早く販売してくれ〜。
待ちきれないぞ。
- 426 :臭い足:02/03/20 17:29 ID:agKq08g6
- >>424
「アノーテイテッド」の原書読んだ仲間の言。
追加というより、最初の原稿にあった文章の
復活らしいけどな。
- 427 : :02/03/20 18:54 ID:RZ.59/a6
- 足の臭いやつの言うことを信じろというのか!?
- 428 :通りすがりの死人:02/03/20 19:01 ID:CKiAwnng
- >>427
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
見ると、
>原作者自身が多数の注釈を加えて初版時に削除されていた部分を復活させるなどした“完全版”をもとに
って記述があるからなぁ。例え足が臭かろうと、信じてやれ。
- 429 : :02/03/20 19:02 ID:RZ.59/a6
- 通りすがった死人の言うことを信じろというのか!?
- 430 :通りすがりの死人:02/03/20 19:04 ID:CKiAwnng
- だからソース貼ってるじゃん〜。
オレだって死にたくて死んだんじゃないyo!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 431 : :02/03/20 19:09 ID:DcFlHSA2
- 「ウェイレスの大魔術師」も復刊させなきゃ片手落ち。
あとフィズバンは反則だろ。あれには萎えた。
- 432 :まさお:02/03/20 19:11 ID:nDlllT0I
- >>428
まあ、どうせ「完全版」を買わせるための誇大広告のたぐいだろ
- 433 : :02/03/20 19:17 ID:RZ.59/a6
- おれは文庫も持ってるけど完全版も買うぞ〜!
死人は返事をしないものだぞ〜!
- 434 :臭い足:02/03/20 19:34 ID:agKq08g6
- >>432
だろうな(w
まぁ俺はどのみち買うからどっちでもい(r
- 435 :通りすがりの死人:02/03/20 19:46 ID:CKiAwnng
- そんな、たかだか「注釈加えて、初版時に削除されてた部分を復活」
ってだけで誇大広告呼ばわりされるって・・・(w
>>433
「闇の森」じゃあ死人が喋りまくってたyo!
- 436 : :02/03/20 20:06 ID:RZ.59/a6
- 伝説の方はアメリカの方でまだ完全版が出てないらしい。
アメリカで販売されるのを待ってからの発売になるのかな?
- 437 : :02/03/20 21:36 ID:K8Gn3WWQ
- 塔のてっぺんから落ちて柵に刺されて死んで呪いをかけた魔術師の消息が気になる。
結局あれだれ?
- 438 : :02/03/20 21:40 ID:MASB43XE
- フリント地獄突き!!!
- 439 :シラク−−ッ!!:02/03/20 21:41 ID:MASB43XE
- 私がフリント地獄突きを広める、絶対に広める
- 440 :シラク−−ッ!! :02/03/20 21:42 ID:MASB43XE
- フリント地獄突きを知らんやつは、検索して調べろ!!!
- 441 :シラク−−ッ!! :02/03/20 21:43 ID:MASB43XE
- おどりゃ、コラ、シゴウしたるで!
シラク−−ッ!!
- 442 :シラク−−ッ!! :02/03/20 21:43 ID:MASB43XE
- ただいまから、ピカの毒を取り除く実験をする。
シラク−−ッ!!
- 443 :タッスルホッフ:02/03/20 21:55 ID:nuIBrGQA
- やめてよフリント〜。
- 444 :フリント:02/03/20 22:01 ID:EIzCsKBA
- >>430
あなたが誰なのか、やっとわかった。
- 445 :タッスルホッフ:02/03/20 22:43 ID:nuIBrGQA
- ぜんぜんわかんないや
- 446 :タッスルホッフ:02/03/20 22:56 ID:nuIBrGQA
- 教えてよ
- 447 :ゴクリ:02/03/20 23:02 ID:K8Gn3WWQ
- 憎む憎む憎むぅ!・・・あれ?
- 448 : :02/03/20 23:47 ID:dTDVbarE
- 祝日の前の日はドラゴンランスでまたーり
- 449 : :02/03/21 00:00 ID:sFhWdPXc
- みんな買った方がいいYO
- 450 : :02/03/21 00:05 ID:Vyvz.ewk
- 実家に帰ったら文庫があるし
ハードカバーは今の住居じゃろくに置く場所ないし・・・
正直買うか迷うな。
- 451 : :02/03/21 00:08 ID:SJLM1PKs
- だが、売れないと続きが出ないという罠
- 452 :通りすがりの死人:02/03/21 00:18 ID:PhH1bwEU
- 実は、「売れても続きが出なかったりする罠」もあったりして(w
- 453 : :02/03/21 00:21 ID:bi1hDE/g
- そしてまた数年後に欲しいと思ったときには
絶版になっているという罠
- 454 : :02/03/21 00:23 ID:Vyvz.ewk
- そういえば、富士見の時はどれぐらい売れたんだろう。
- 455 :通りすがりの死人:02/03/21 00:25 ID:PhH1bwEU
- >>454
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
によると、「全6巻累計で100万部」らしいけど・・・
- 456 : :02/03/21 00:26 ID:fs1VO2XU
- つーか、残っている「序説」は
リバーウィンドの話とか、フリントの話とか
イマイチ盛り上がりに欠けるから邦訳されないのでは
タニスの話はちょっと見てみたいきもするけど…
正直、英雄伝までで止めておいた方が良かったのでは
- 457 : :02/03/21 00:28 ID:ohDVK/z6
- 月刊ドラゴンズかと思ったよ。
- 458 :通りすがりの死人:02/03/21 00:28 ID:PhH1bwEU
- >>455
おっと、書き忘れてた。
「全6巻累計で100万部」って、「戦記」のことね。
- 459 : :02/03/21 00:36 ID:Vyvz.ewk
- >>455
ありがとう。
うーん、6巻で100万部は多いのかどうかよくわからん。
- 460 :試訳:02/03/21 00:37 ID:93kT.xh.
- ドラゴンランス、ドラゴンランス、
ティカのパンツをおろしておれのドラゴンの灼熱のブレスを(退場)
- 461 : :02/03/21 01:31 ID:kQZXEXo6
- 結局はどのくらいでるのかね。
- 462 : :02/03/21 02:53 ID:q7UauEZ6
- アマゾンは販売日に配送されるのかね
注文してしまったから心配だ
- 463 : :02/03/21 03:34 ID:s3bj9H62
- D&Dやりたくなってきた
今、売ってるの?
- 464 : :02/03/21 03:41 ID:LgDwR60k
- 「火の矢」に打たれた人、まだコテハン守ってるのか・・・・
だが漏れもスリープは覚えておらん。
琥珀とウサギの毛皮を手に握り・・・・
「アスト・カラナン・ケア・ソス・アラン・スー・カリ・ジャララン!」
- 465 :そんなことよりもお前ら :02/03/21 03:41 ID:RMug70Ik
- お願いだ!!集客力の強いニュー速板の力で最悪板を救ってくれ!!
http://teri.2ch.net/tubo
伝説の嵐コテハン・・・・「無限城住人」「最低人類0号」
- 466 : :02/03/21 04:18 ID:q7UauEZ6
- どうでもいいっす
- 467 :カプコン:02/03/21 10:53 ID:tvIEzUsU
- うえるかむとぅざ、でぃえんどでぃをぁーるど
- 468 : :02/03/21 12:25 ID:bQteJyZs
- ゲーム化は難しそう
- 469 : :02/03/21 13:06 ID:bQteJyZs
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 470 : :02/03/21 13:35 ID:bQteJyZs
- アマゾンで大人気。
早く予約しよう!
- 471 : :02/03/21 13:40 ID:93kT.xh.
- ア ス キ ー 必 死 だ な
- 472 : :02/03/21 13:56 ID:BkEC63qg
- ファンも必死です
- 473 : :02/03/21 14:02 ID:bQteJyZs
- ファンだから必死です(w
- 474 : :02/03/21 14:11 ID:b.AuuAUg
- 廃刊にはなって欲しくないものな…
(・∀・)イイ! 作品なんだから注目されたいし。
伝説、映画化してくれー
- 475 : :02/03/21 14:14 ID:bQteJyZs
- 伝説は戦記を読まないとのめり込めないから、まず戦記の映画化きぼん。
戦記ならアクション大作にできる。
- 476 :臭い足:02/03/21 14:25 ID:t/OuWq.6
- 真・表紙、ハケ-ソ ほれ、これだってよ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
- 477 :臭い足:02/03/21 15:00 ID:t/OuWq.6
- アマゾンのランキング、一時は2位、4位だった
らしいが、今見たらだいぶ落っこちてるやん
- 478 : :02/03/21 15:08 ID:Qay/X.2g
- 懐かすぃ・・昔ハマッタなぁ (´ー`)シミジミ
- 479 :臭い足:02/03/21 17:19 ID:t/OuWq.6
- このスレも早くも盛りさがってきたな(w
- 480 : :02/03/21 17:25 ID:zjhnljCU
- >>476
思ったよりずっと格好いい!
- 481 : :02/03/21 17:26 ID:56SyQtdk
- ちょっと興味あるんだけれど、今回の復刊したのを買えばシリーズすべて
読むことができるの?
上のほうで伝説やら戦記やら書いてあっていまいち踏ん切りがつかない・・・
- 482 : :02/03/21 17:36 ID:93kT.xh.
- >>476
んー、イメージ違うけど
これはこれでいいかな?
>>477
まー、人気あるっつっても
固定ファンがほとんどだからね。
- 483 : :02/03/21 17:41 ID:zjhnljCU
- >>481
今回でるのは戦記(6冊)。
次に伝説(6冊)。
次にさらなる続編(2冊)。
これが決定しているところ。
その他にも出す予定はあるらしい。
けど戦記と伝説が核中の核だから12冊を読めばとりあえずオッケー。
- 484 : :02/03/21 18:01 ID:56SyQtdk
- >>483
わかりやすい説明ありがとうございます!
- 485 : :02/03/21 19:53 ID:tdSAwmeA
- 読む価値あるよ、まじで
- 486 : :02/03/21 20:07 ID:tdSAwmeA
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 487 :レイストリン:02/03/21 20:31 ID:69dyfkDQ
- 死人さん、僕に撃たれた傷がまだ痛むようだね・・・フフフ、
だが、僕の味わった苦痛はそんなものじゃないよ。未来永劫続くんだ・・・
永遠に癒えることのない苦痛がね・・・・
- 488 :うわーぁ・・・・:02/03/21 20:31 ID:J2wUHP0I
- http://ninkirank.misty.ne.jp/08/enter.cgi?id=superc
- 489 :通りすがりの死人:02/03/21 21:04 ID:PhH1bwEU
- >>487
もう死んじゃってるので、痛みは感じませんが何か?
>だが、僕の味わった苦痛はそんなものじゃないよ。未来永劫続くんだ・・・
>永遠に癒えることのない苦痛がね・・・・
とかいいつつ、復活したりするんでしょ? 実のところどうよ?
そんな事より、ドラゴンランスってトレカとか出てないんですかねー。
関連グッズが欲しくてたまらん。
- 490 : :02/03/21 21:16 ID:BhFWzJGE
- アメリカじゃいっぱいありそうな気が・・・
- 491 : :02/03/21 21:43 ID:BhFWzJGE
- 人気者あげ
- 492 : :02/03/21 21:57 ID:BhFWzJGE
- 再度あげとく
- 493 :なまえ:02/03/21 22:05 ID:zxTbGw2M
- 誰もカキコしないけど、戦記のハードカバー版全3巻は禁句なの?
タニスの名前がタニス・ハーフエルブンなの。
- 494 :うんこ:02/03/21 22:12 ID:6c35Tdtk
- まさか400レス肥えるとはおもわなんだよ・・・
- 495 : :02/03/21 22:39 ID:93kT.xh.
- >>493
愛蔵版ってやつ?
別に禁句じゃないと思うけど、そんなにひどいの?
- 496 : :02/03/22 00:15 ID:xYZY8zXg
- >468
ゲームは過去に数本出てますが何か?
- 497 :通りすがりの死人:02/03/22 00:17 ID:bkAMm2CI
- >>468
つーか、元々ゲームだったりしますが何か?
- 498 : :02/03/22 03:32 ID:9tB2jA2I
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
表紙がかなりスマートでいい感じだと思うんだけど、どうかな?
- 499 : :02/03/22 07:53 ID:gt7Sxceq
- 本自体が大きいからまあまあ格好良いかも。
文庫とのイメージはずいぶん違うけどね。
- 500 : :02/03/22 07:57 ID:ykk4b8tx
- >>498
なんか垢抜けちゃったね
- 501 : :02/03/22 08:24 ID:nddsgd3+
- なんでそんなにすぐ変わる…
麻薬でも入ってるのか?>木葉の料理
それにしても、作る本人にはきかないんだね
- 502 : :02/03/22 08:26 ID:nddsgd3+
- おいヒカラビ!!!
いらんこというなっ!!!
料理を目指す事にしたあの金髪君と
別の仕事を持ってる松岡を一緒にするなや
今度は松岡を悪者にする作戦かよ…
- 503 : :02/03/22 17:16 ID:FsHlVx29
-
- 504 :のりお:02/03/22 17:59 ID:ioXROtzS
- レイストリンの「産みの親」である Terry Phillips ってどうしちゃったの?
下の文献(Soulforgeの序文)に思わせぶりなことが書いてあるんだけど.
http://www.wizards.com/books/Dragonlance/Sample_SoulforgeForeword.asp
そもそもこの本のタイトル(Soulforge)ってPhillipsの本と同名でしょ.
レイストリンについて書かれた最初の本(邦訳「ウェイレスの大魔術師」)のことね.
詳しい方いたら教えてね.
- 505 :吉野家:02/03/22 18:00 ID:Lr3yc7FJ
- ここの人は富士見ファンタジー文庫とか好きなのか?
- 506 : :02/03/22 18:12 ID:BL1LrXo5
- 人の多いニュー速でこのスレが生き残ってるということは、
よほどドラゴンランスが人気だったのか、2ちゃんねらにオタクが多いのか・・・
どっちだ?
スターム萌え
- 507 : :02/03/22 18:59 ID:FsHlVx29
- なんだかんだいってファンタジー系の小説ではもっとも有名なものの一つだからでしょ
- 508 : :02/03/22 19:55 ID:Rt8+Xisz
- 500突破記念age
- 509 : :02/03/22 20:13 ID:Rt8+Xisz
- フィズバンとガンドルフって?
- 510 : :02/03/22 22:27 ID:hSeGvCKj
- 売れれば売れるほど新作などの翻訳もあるみたいだけど、正直映画化とかないとそこまでは無理だろ。
三部作だけで満足しとくか。
- 511 : :02/03/22 22:33 ID:i+NaZV+q
- 正直、序曲はいらん
半神とか月の世界とか、いらんもんですぎ
それよりキャラモンの子供達の冒険もっとキボンヌ!
- 512 : :02/03/22 22:48 ID:hSeGvCKj
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 513 : :02/03/22 22:52 ID:HepKG3bj
- ワイス&ヒックマンが書いてないものにはあんまり興味わかないな
- 514 :れいすと:02/03/23 00:49 ID:sa8Sa4Yd
- 兄さん・・・ハァハァ・・・兄さんっ!!
おお、レイスト、どうしたっ!!
・・・・・・なぜ婦女子に受けたのかわかるような気がスル・・・。
- 515 : :02/03/23 07:01 ID:GeO6HCsU
- なんか表紙がライトファンタジーみたいだなァ
- 516 :むう:02/03/23 09:12 ID:AQcK8qVs
- >>513 だからといってワイス&ヒックマンが(戦記・伝説以降に)
書いたものが面白いとは限らないという罠。
むしろつまらねえ(←俺が大人になったからなのか)
- 517 : :02/03/23 13:09 ID:RlafMsCA
- レイストリンが美少年だったら少女漫画になりそうだ(w
- 518 :むう:02/03/23 13:23 ID:AQcK8qVs
- ↑ そういうサイトもあるね。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/6864
とか。
- 519 : :02/03/23 13:41 ID:RlafMsCA
- >>518
かな〜り濃いページだね。
- 520 : :02/03/23 14:55 ID:oguiAxSo
- アマゾンでは思いの外に予約があったそうですよ。
最高の日ではアマゾンベスト2になったくらいだそうです。
- 521 : :02/03/23 17:15 ID:cmmmbKH2
- 休日は人が少ないね
- 522 : :02/03/23 17:30 ID:SExH2aKU
- 率直にいって、戦記と伝説以外は蛇足ではないかと。
- 523 : :02/03/23 18:18 ID:9VWEpkvI
- >>521
おぬしのIDは良い感じじゃ!
くむむむむ
>>522
IDセクース
- 524 : :02/03/23 18:57 ID:R9r8jQwQ
- 良い本を愛する人はIDも良くなるらしいっす
- 525 : :02/03/23 19:46 ID:R9r8jQwQ
- X-BOXとかでこういうファンタジーのゲーム化ってないのかな?
あるなら買ってもいいけど。
- 526 : :02/03/23 19:52 ID:avzzHV4.
- >>525
それよか指輪物語がRPGゲーム化されそうじゃない?
これまでにもPC98のゲームになってるみたいだけど、誰か情報持ってませんか?
- 527 : :02/03/23 19:58 ID:smh6GUoQ
- こんなゲームどうっすか。
Elder Scroll III:Morrowind
http://www.4gamer.net/previews/pre_morrowind.html
- 528 : :02/03/23 22:28 ID:8j9sK6GQ
- なんかよさげだ
- 529 :番組の途中ですが名無しです:02/03/23 23:12 ID:H9i/5uac
- ちっ、復刊すんのかYO……なんだあの表紙、つまんねぇ。
ところであの素晴らしい画集は復刊してなんだろーね?
- 530 :通りすがりの死人:02/03/23 23:31 ID:kVL7J.wA
- 登場人物の人間関係がギスギスしすぎて、一般層の支持は
得られず、結局ファンしか買わない・・・ とか言ってみる〒ス卜
- 531 :フリント:02/03/23 23:47 ID:9VWEpkvI
- >>530
たしかに、日本人の厨・工たちは、厳しい人間関係描写してるファンタジーを好まんからのぉ。
日本のぬるまったいファンタジーでないとウケないのかもしれんのぉ。
- 532 :ダメ人間375号:02/03/24 00:21 ID:wIM2t/Do
- 戦記と伝説を中一の時に買ったのが運の尽きですた……
今ではすっかり道を踏み外してしまったのれす。
だからまた買います。
- 533 :通りすがりの死人:02/03/24 01:02 ID:y9jGSqGk
- >>531
やっぱそんなカンジっすかねぇ・・・
ここで一発ヒットかまして、グッズ販売等盛り上がって欲しいんだけど・・・。
じゃあ今度は、
・男女関係のもつれ
・若い男や渋いおじさまがワンサカ
で、主婦層を中心に大ヒット! とか妄想してみるテスト。
- 534 : :02/03/24 03:01 ID:z1vr53R2
- レイストリンとキャラモンが美青年と表現するだけで女性の間で大ヒット >伝説
- 535 : :02/03/24 03:02 ID:z1vr53R2
- 日本のファンタジーは十代半ばくらいのガキが当たり前のように天才剣士
だったり天才魔法使いだったりするわけわからん世界観だからな〜。
ありえん・・・。
- 536 : :02/03/24 06:30 ID:8YI3x.ek
- 日本のファンタジーは青臭い恋愛が必ず入っててうざい
- 537 : :02/03/24 07:51 ID:u2WFC53M
- キャラモンとティカの恋愛なんて日本じゃ絶対に描けないかんじだよね(w
- 538 : :02/03/24 11:03 ID:xy0P1fYs
- がんばれアスキー
- 539 : :02/03/24 11:34 ID:xy0P1fYs
- ドラゴンランス以外の洋ものをどんどん出版してくれよ。
- 540 :nanasi:02/03/24 12:27 ID:SuvPcFcQ
- 青臭い恋愛って、ローラナの事?
- 541 : :02/03/24 16:26 ID:6ySI4iL6
- >>540
日本の小説のことだよ
- 542 : :02/03/24 18:38 ID:DSqAyCgs
- ここの人は予約してるのか?
- 543 : :02/03/24 20:37 ID:hm44FDx6
- ドラゴンランスが復刊するってこのスレでさっき知ったYO
予約特典がほしいから予約してみるYO
- 544 : :02/03/24 21:58 ID:hm44FDx6
- 予約してきたYO
およびじゃないようです?
- 545 : :02/03/24 22:58 ID:maABXSMI
- 予約なんかしなくても買えるべ?
- 546 :通りすがりの死人:02/03/24 23:00 ID:y9jGSqGk
- >>545
アマゾンで2冊予約すると、予約特典があるのよ。
- 547 :番組の途中ですが名無しです:02/03/24 23:30 ID:8omao5ys
- 懐かしいー、厨の頃ハマッテ図書館通いしてました。
レイストリンの魔法によって恋の下僕にされてた、
ちっこい女モンスターに萌え萌えしてたよ。
名前、なんだっけ?ブーブーとかプープーとかそんな感じだったような・・・
>546
どんな特典?ポスターとか?
- 548 :通りすがりの死人:02/03/25 00:02 ID:.tHM0lmk
- >>547
詳細は良くわからんが、公式サイトによると「特性カード」とある。
>ちっこい女モンスターに萌え萌えしてたよ。
>名前、なんだっけ?ブーブーとかプープーとかそんな感じだったような・・・
どぶドワーフのブープーっすね。いちおうドワーフなんだから、
モンスター呼ばわりしてやるのはどうかと(汗)
- 549 :番組の途中ですが名無しです:02/03/25 00:14 ID:npIpTYdk
- >548
サンクス!特性カードですか、なんか表紙のデザイン画をそのままカードに
したもののような予感がしますが、なんももらえないより得なのでアマゾンで
予約してきます。
そうだった、今完全に思い出しましたどぶドワーフでしたねすみません。
たしか、髭騎士か誰かががブープーのことをモンスター呼ばわりしてたような
その記憶だけが中途半端に残ってたみたい(汗)
- 550 : :02/03/25 00:28 ID:KWlaOyBA
- >541
ネタにマジレスカコイイ!
- 551 : :02/03/25 03:20 ID:UGxd3vzg
- 女モンスターに笑った(w
- 552 : :02/03/25 15:23 ID:xbhCJ/cQ
- 販売が待ちきれないぞ!
- 553 : :02/03/25 17:12 ID:fVawNPRY
- 特製カードってどんなのだろうか。
三巻とか四巻にもつくのかね?
- 554 :通常の名無しさんの3倍:02/03/25 17:17 ID:.gLKZbhM
- わー!本当か。嬉しいなぁ。
まだ本棚にコソーリ残ってるぞ(w
- 555 : :02/03/25 19:17 ID:1r1SguN.
- このスレが二週間も持つとは思ってなかったよ。
- 556 : :02/03/25 19:30 ID:1r1SguN.
- 密かに555ゲット
- 557 : :02/03/25 20:50 ID:CenZ2WPc
- 伝説が欲しいんだけど売ってるの?
- 558 : :02/03/25 21:55 ID:CenZ2WPc
- だれかー
- 559 :番組の途中ですが名無しです:02/03/25 22:30 ID:3BE6Y.Jk
- 古本屋にゴローゴロ
- 560 : :02/03/25 22:48 ID:CenZ2WPc
- 新刊で欲しいんですけど
- 561 : :02/03/25 22:57 ID:CenZ2WPc
- だれかー
- 562 : :02/03/26 01:31 ID:4Fb4YEBk
- 今度でるのは戦記。
その次に伝説もでるよ。
安心すれ。
- 563 :番組の途中ですが名無しです:02/03/26 04:22 ID:8AXHWNMs
- >>562
売れればね
- 564 :番組の途中ですが名無しです:02/03/26 05:14 ID:0F1D/iKQ
- タッスルホッフ・バーフットでしったっけ?
なつかしいね。当時読んでたな。元はD&Dでしょ?
ダンジョン&ドラゴンズはビデオで観たけど。う〜ん…。でした。
- 565 :番組の途中ですが名無しです:02/03/26 05:17 ID:qobA4nNE
- AD&Dダーヨ。
- 566 : :02/03/26 09:18 ID:.XlrwAAs
- D&Dの映画はこけた。
ストーリーがださかったもん。
- 567 : :02/03/26 12:24 ID:lRMhbjtA
- 人気につきage
- 568 : :02/03/26 12:46 ID:lRMhbjtA
- 再度age
- 569 : :02/03/26 16:24 ID:U7bzUVJE
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 570 : :02/03/26 16:26 ID:mxiyRULI
- トム・ハンクスが若い頃、D&Dを題材にした映画に出てたんだよな
テーブルトークRPGにハマりすぎて、現実世界との区別がつかなく
なってしまうってサイコ系の話。
- 571 :名無し:02/03/26 17:29 ID:r.s5IeEs
- それ面白そうだけどタイトルわかる?
- 572 :名無し:02/03/26 18:57 ID:r.s5IeEs
- ちょっとちょっと
- 573 : :02/03/26 20:41 ID:u6kbH2uM
- いよいよ一ヶ月だぞ!
- 574 : :02/03/26 20:59 ID:u6kbH2uM
- ■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
特製カードもらっとけ!
- 575 : :02/03/26 21:52 ID:u6kbH2uM
- 予約しとけ!
- 576 :通りすがりの死人:02/03/26 21:54 ID:XsCOh5z6
- ドラゴンランス日本語公式サイトの登場人物紹介、
なぜにリヴァーウィンドとマジェーレ兄弟の画像が無いのか・・・
- 577 :番組の途中ですが名無しです:02/03/26 23:27 ID:D..99RTM
- あすとたさらくしにゅらら〜んくりなーうぃ
- 578 :通りすがりの死人:02/03/26 23:28 ID:XsCOh5z6
- グゥ・・・ スヤスヤ・・・
- 579 :ちょぎれ:02/03/26 23:41 ID:ugyubvIM
- 「かぶり」を振るって意味が良くわからなかったよage
- 580 : :02/03/27 00:02 ID:FXebmyYs
- 首を振る事。
- 581 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 00:08 ID:SxhrfCGQ
- 最近の若者は「踵を返す」もわからんと言うしのぅ。(泣;
- 582 : :02/03/27 00:28 ID:1Z5OErPU
- >>578
死人の癖に寝るなよ。
- 583 : :02/03/27 02:48 ID:KV6vscg.
- 死人のくせに通りすがるなという説もある
- 584 : :02/03/27 03:05 ID:KV6vscg.
- みんなも買ってくれよ!
- 585 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 03:31 ID:Y9L2aKLs
- 戦記も伝説も、もともとは三冊構成じゃなかったけ!?
それを日本では長すぎるからという理由でそれぞれを二冊ずつに
分けたような気がする。
どうせハードカバーにするなら元と同じ構成にして欲しかった。
4冊目とか、かなり薄かったような気がするけど…。
追加エピソードなどがどれだけ付いてくるのだろうか…?
- 586 : :02/03/27 06:37 ID:KV6vscg.
- 確かにハードカバーで6冊ってむっちゃ邪魔だよね・・・
- 587 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:09 ID:8wMvuTWw
- >>585
おれもハードカバーって聞いたときそうおもった。でも、結局6冊。
おれは中身みてから買うことにする。
- 588 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 09:39 ID:wYG7QyUw
- あのころの厨房工房もいまじゃサラリーマン。
ハードカバー6冊、しめて1万円くらい買ってくれるじゃろ。
ウッシッシ。
- 589 : :02/03/27 09:42 ID:SOHKyXx.
- いちおう全部買うつもりだけどね。
文庫で持ってるのに買ってしまう自分がちょっと可愛い。
- 590 : :02/03/27 15:11 ID:rfarnF5k
- めでたいな
- 591 : :02/03/27 16:54 ID:XvY2pH7A
- おれも買うよ
- 592 : :02/03/27 17:10 ID:ZBDSu1E6
- 今回、3冊にすると、1冊700ページオーバーになるんだそうな
それでもえぇのんか?
- 593 : :02/03/27 17:13 ID:XvY2pH7A
- 6冊でいいよ別に。
戦記と伝説で12冊だから、書斎にでもばーんとかざっとくよ。
ドラゴンランスは恥ずかしくないからね。
誰に見せても。
- 594 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 18:30 ID:w/a0duJI
- >>592
ハードカバーならそんなもんじゃないの!?
文庫版と違って持ち歩くわけじゃないし、一頁二段組にすれば
もっとページ数も減りそう。
新しい指輪物語もそうだけど、
無理やり数を売りつけようという根性が見え隠れしていて萎え。
どうせなら新しい絵師を雇って挿絵を増やすなどして
ページ数を稼ぐといった工夫が欲しい。
まあ、復刊しただけでも喜ぶべきだろうけど…。
とりあえず本屋で手にとってみない事には、なんともいえないなあ。
- 595 : :02/03/27 19:05 ID:LgMp8lHE
- 近くの本屋で予約してしまった。
特製カードがあると聞いて鬱。
- 596 : :02/03/27 19:22 ID:EB2dz00E
- >594
新しい絵師かぁ。
その結果、富士見ファンタジア文庫みたいなアニメ絵になっちゃうんだ。
あんたはそれを望んでるんだ?
- 597 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 19:37 ID:w/a0duJI
- >>596
確かにアニメ絵だとへこむなあ。
でも、日本人がみんなアニメ絵を描くわけじゃないでしょう?
指輪物語の新刊の絵は結構よかったような気が。
- 598 : :02/03/27 21:33 ID:Q.KtwnK.
- 下手に絵をかえられると印象がかわっちまうので同じでいいです。
- 599 : :02/03/27 21:52 ID:Q.KtwnK.
- 一ヶ月をきったのでage
- 600 :通りすがりの死人:02/03/27 22:14 ID:iKkmHV5s
- 600げとずさー。
日本でも、「The Annotated Chronicles」みたいに1冊にまとめたモノ
出してくれないかなぁ。
死ぬほど読みにくそうだが、コレクターズアイテムとしては結構いい感じかも・・・
- 601 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 22:21 ID:LhlP0B1E
- 版元が権利関係にうるさいからね。
新規にイラストを描いた場合、無条件で
版元に著作権が渡ってしまうらしい。
そういう契約でなかったら、新版だけでなく
富士見版も日本人のイラストレーター使ってたと思うよ。
- 602 : :02/03/27 22:43 ID:Q.KtwnK.
- 地味に602ゲット
- 603 : :02/03/27 23:26 ID:ZBDSu1E6
- >>594
たぶん、そういう考えだとナニ言っても売りたい事の言い訳にしか取ってもらえないとは思うが
>上下二段
今回の販売予定読者層は本を読み慣れていないので読みにくい
(ハリポタ並の文字のサイズ、文字間、総ルビ等しないと駄目)
ページ数が多いのも同上
2000円超える値段になるのも同じ
>絵師
601が言っている通り、あらゆる権利もってかれるので
そこまで分かってて書いても言いというマトモなイラストレーターが居るかどうか
(末弥純ならドラゴンランス大好きらしいし書いてくれそうだけど)
ただし、そうなると普通より多めの金を払わなければいけないとは思うが
広告費すら捻出できないようなぎりぎりの状態らしいので絶対無理
>ページ数稼ぎ
なんかイロイロ、タダで使えるドラゴンランスの版権イラスト等使って考えているラシイ
- 604 :ぐ:02/03/27 23:43 ID:qmJgLU8o
- そうか、ドラゴンランスか。懐かしいな。
ならば、水野良時代はもうすぐか?
- 605 :番組の途中ですが名無しです:02/03/27 23:46 ID:NIgohL/2
- ドラゴンランスは文化の違いが受け入れられないと
基地外集団の行進物語です。
訳にも癖があり。
- 606 : :02/03/28 07:22 ID:pJbQX7ms
- キリスト教圏の国でああいった世俗的な神の話をよくかけるね。
それによく受けるね。
なんでだ?
- 607 : :02/03/28 11:20 ID:pD7VMYHE
- しらん
- 608 : :02/03/28 14:57 ID:KlpyJCRs
- レイストリンは人気者
- 609 : :02/03/28 15:32 ID:KlpyJCRs
- 4月26日の販売が待ち切れません。
- 610 : :02/03/28 17:36 ID:N797Bz9c
- >>604
水野良にはくれぐれもネタバレはするなとよく言い聞かせておいてほしい。
- 611 :番組の途中ですが名無しです:02/03/28 18:34 ID:CGW7T4Wk
- >>603
>>603
そうか、新規購入層のことを考えてなかった。
しかしハリポタブームのおかげでよもや
ドラゴンランスが復活することになるとは考えもしなかったな〜。
世の中は面白い。
次の企画としてアイスウィンドサーガが予定されてるけど、
これってどれだけ売れたのかな?3巻ぐらいまでは読んだ記憶があるけど。
どうせならムーンシェイサーガの復活を希望。
イギリスつながりだし。
- 612 : :02/03/28 18:49 ID:LLb35c.2
- アイスウィンドサーガには2000円は出せないな・・・
文庫化してくれたら買おう。
- 613 : :02/03/28 20:02 ID:BafICocg
- ぜんぶ2000円でやる気はないだろう。
売れるわけないもの。
- 614 : :02/03/28 21:32 ID:mEK/v/u.
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 615 : :02/03/28 22:08 ID:mEK/v/u.
- 買ってくれ。
- 616 : :02/03/28 22:27 ID:YiMb8uD.
- まあ買うけど
- 617 : :02/03/28 23:11 ID:YiMb8uD.
- 普通の店頭で売るのかね?
- 618 : :02/03/28 23:21 ID:j2iOTmXk
- >>571
遅レスで申し訳ないが、多分これです。DVDやビデオが出てるかどうかは分からない。
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=7221
もう571はこのスレ見てないかもしれんが……。
- 619 :通りすがりの死人:02/03/29 00:53 ID:Q.x.EifY
- >>618
DVDは出てないが、ビデオは出てる模様。
メーカーJ.V.D.
型番F39JF-158
価格\3,900
2000・8・4発売
- 620 : :02/03/29 02:15 ID:VWeBkQJU
- 「憩いの我が家亭遺聞」は翻訳してほっすぃ
英語版は持ってるんだが、さすがに読み切れん
いろんなドラゴンランスの設定が書かれていて、すげえオモロイよ
- 621 : :02/03/29 07:20 ID:z5Lf7xsQ
- 憩いの我が家亭は欲しいな。
無理かな?
- 622 : :02/03/29 11:03 ID:JTkc.9lA
- 本家が売れないことには、なんともいえんってのが現在の状況だねぇ
○○が欲しいって言っても、どうしょもないし・・・
いや、漏れも翻訳して欲しいもの結構有るんだが・・・
続・憩いの我が家亭遺聞 とか
Bertrem's Guide to the Age of Mortals とか
AD&DのDragonlance系ルールを入手できない場合
このあたりの世界設定資料は是非とも訳して欲しいとこだね
- 623 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 11:05 ID:POLJ1hek
- おお、懐かしい本の名前だな〜厨房の頃よんだっけかな。
- 624 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 13:58 ID:GyLB34rk
- ガゼッタ(・∀・)イイ!
- 625 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 14:01 ID:GyLB34rk
- トップバリスタ(・∀・)ホスィ...
- 626 : :02/03/29 16:46 ID:6WeoWJoc
- ダンジョン&ドラゴンズのDVDをレンタルしてきました。
ドラゴンランスもはやく映画化してください。
- 627 : :02/03/29 18:43 ID:VUE6ZZ9M
- お約束
ダンジョン&ドラゴンズなんてものはありません。
- 628 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 18:56 ID:GVY3/xhc
- 「憩いの我が家亭異聞」って、翻訳されてるぞ?
俺持ってる。
「続・憩いの〜」は知らないけど。
- 629 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 18:57 ID:GVY3/xhc
- 遺文でした。逝ってきます。
- 630 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 18:57 ID:GVY3/xhc
- イヤイヤ遺聞でした。マジで逝ってきます。
- 631 : :02/03/29 19:15 ID:VWeBkQJU
- >>628
出版社とできればISBNキボンヌ
もう絶版かな…
- 632 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 19:25 ID:GVY3/xhc
- >>628
富士見書房
ISBN4-8291-7230-4 C0098 P3800E
これで良いのかな?
(最後のは値段だとわかっているけど敢えてボケてみるテスト)
富士見書房だから、絶版だろうなぁ...
ティカのお料理帳萌え。
- 633 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 19:27 ID:GVY3/xhc
- >>628って何だよ。自分にレスかよ。>>631だろうがボケ。
本格的に逝かなきゃわかんねーようだな。
というワケで本当に逝ってきます。
いや、やっぱ人間眠らないとダメだわ。
- 634 :通常の名無しさんの3倍:02/03/29 20:57 ID:0JokXEE2
- 人は最期に永遠に眠ります。
- 635 :番組の途中ですが名無しです:02/03/29 21:21 ID:2FLQ24ME
- オティックの揚げじゃが
↓
(゚д゚)ウマー
- 636 :通常の名無しさんの3倍:02/03/29 21:34 ID:0JokXEE2
- sageる人(゜д゜)マズー
- 637 :通常の名無しさんの3倍:02/03/30 01:11 ID:o.Bgb4Ho
- 復活age
- 638 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:12 ID:LvMlWV2U
- タイアップするようなものが何かあれば売り上げ期待できるんだが。
ハリポタと指輪の便乗商売じゃ厳しいだろ?
- 639 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 01:47 ID:x/JhYQFE
- ダンジョン&ドラゴンだっけ?
- 640 : :02/03/30 01:55 ID:o.Bgb4Ho
- いつか映画化するはずだからそれまでねばれアスキー。
種はいつか必ず実るぞ。
- 641 :ネタ?:02/03/30 01:56 ID:PpT9ESts
- >>639
ダンジョンズ&ドラゴンズです。
- 642 :番組の途中ですが名無しです:02/03/30 02:35 ID:x/JhYQFE
- >>641
いや、映画のこと。
- 643 : :02/03/30 06:00 ID:Jf.Fks5.
- ドラゴン&ドワーフ
- 644 : :02/03/30 12:28 ID:8NMXTaMc
- 指輪も映画化で一気に過去売った倍売れたらしい(日本
- 645 : :02/03/30 18:32 ID:rYb3gwKY
- みんな予約してるんか?
- 646 : :02/03/30 20:40 ID:5BB7A6O2
- >639
大正解。
- 647 : :02/03/30 21:05 ID:CRY1LCJM
- 阪神が勝ったのでage
- 648 : :02/03/30 21:54 ID:CRY1LCJM
- がんばれ阪神ドラゴンズランス!
- 649 : :02/03/31 01:30 ID:MsQmBJPM
- 表紙はあれに決定?
イメージと違うんだが
あなにスマートかね?
- 650 : :02/03/31 09:28 ID:CLbT5Z2g
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■さらなる発展を目指した投票行動と情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 651 : :02/03/31 14:32 ID:g2OEB0mk
- まだ一ヶ月も先かよ
- 652 :ちょぎれ:02/03/31 15:33 ID:kVY6YmGE
- 当時広島にランスがいたかも
- 653 : :02/03/31 17:00 ID:g2OEB0mk
- ランスは本塁打か三振かだったな。
- 654 :通りすがりの死人:02/03/31 22:11 ID:SNOUtok2
- 4月26日が待ちきれずに、とりあえず「The Annotated Chronicles」を
買ってみる(英語出来ないのに・・・)。
まだチラッと見ただけだが、やっぱり「カーラスの槌」探索行の話は
載ってなかった・・・
そのかわりに、トレイシーヒックマンの、「それらの話の準備はしてたが
時間も余裕も無かった」なんてカンジの泣き言は載ってたけど(w
- 655 :名無しさん:02/03/31 23:49 ID:JDuz37KE
- 英語が読めたいいのにな〜
- 656 : :02/04/01 09:56 ID:BLlkZYow
- 勉強すれば?
- 657 : :02/04/01 11:00 ID:LuXNwx2Q
- あの頼りなさげな主人公はエルフと結婚したのかい?
- 658 : :02/04/01 13:49 ID:oAfMtrsk
- ドラゴンとエルフは?
- 659 : :02/04/01 13:50 ID:BLlkZYow
- >>657
エルフとケコーンしたけどことあるごとにキティアラのこと思い出して
ハァハァしてます>頼りなさげな主人公
- 660 : :02/04/01 17:01 ID:sBOkva8s
- 繊細な美しさのエルフ。
強靱な美しさのキティ。
どっちも(゜д゜)ウマー
- 661 : :02/04/01 17:23 ID:28Ub2rGo
- タニスはエルフの虚弱な部分と
人間の短気な部分を受け継いでるので、
ダメ男なのだよ
こんなんが主人公なんだからな…アーア
- 662 :通りすがりの死人:02/04/01 18:26 ID:Tgjav2k6
- 「ムーンシェイサーガ」のトリスタン王子よりはよっぽどマシな気もするが>タニス
・・・ひょっとしてアメリカじゃあ、ヘタレな主人公がウケるんだろうか・・・?
- 663 : :02/04/01 20:03 ID:HjplO.bs
- ヘタレは読者に共感を生むのでは。
- 664 : :02/04/01 21:54 ID:28Ub2rGo
- 感動してボロボロ涙をこぼすのが善人の証、とされてるような国民性だからな
レイストリンとかでも必ずどこかで感情を爆発させる描写がある
それが人間らしさ、と捉えているよーだね
- 665 : :02/04/01 22:40 ID:Qv4eWzNk
- クリサニアをいろいろといじってみたいレイストリン♪
- 666 : :02/04/02 05:10 ID:c.agD.E2
- >664
だから何?
何が言いたいのかさっぱりわからん
- 667 :キット萌え:02/04/02 07:38 ID:PbqjwwP6
- 主人公ってタニスかなー?
いや表面上はそうだけど、
「戦記」、「伝説」、「受け継ぎしもの」までで完結とみると
レイストリンが主人公だと思える。
- 668 : :02/04/02 08:24 ID:DCrMzzqU
- 歴史家が主人公です。
- 669 :どぶケンダー:02/04/02 08:42 ID:xPqrSryw
- 「戦記」はタニスが主人公だが「伝説」はキャラモンじゃないかな。
- 670 :?:02/04/02 08:44 ID:4x3Pdoec
- 「戦記」は主人公って特にないんじゃないかな。
タニスはパーティのリーダーなだけで。
伝説は双子が主人公かな。
- 671 :X−Boxer(グロッキー気味):02/04/02 09:08 ID:3fYYGNok
- まだうちにあるかなあ
探して読んでみよっと。
- 672 : :02/04/02 13:47 ID:/0CFrZpo
- 探して読むのではなく、買って読む。
これが定説です。
- 673 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 15:57 ID:QkMbIFlg
- 表紙デザイン最終決定。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/02/634860-000.html
新しくなるごとアップになっておかしくなるな。
白部分が多かった初期デザイン希望。
- 674 : :02/04/02 16:41 ID:miGOMfN6
- 正直、ごちゃごちゃしすぎで失敗だと思う。
おれも白ベースの方が好きだった。
なんか白ベースだと女の人にも受けそうなデザインだったが、今回のは
オタクしか買わないような重さがあるよ・・・。
- 675 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 17:00 ID:wp8ms/3U
- 本当だ。なんか表紙がオタク向けになってるね。
調子に乗りすぎたな。最初のデザインのままにしとけっつーの。
- 676 :?:02/04/02 17:02 ID:izANvmnU
- あ、あの表紙はオーブだったのか。
- 677 : :02/04/02 17:11 ID:miGOMfN6
- 「ドラゴンランス」の文字が漫画本みたいな雰囲気でオタク色バリバリ。
あとオーブが表紙に収まらないほどでかいのはいかがなものか。
もう少し清潔感ある表紙にして一般ウケを狙って欲しかった。
- 678 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 17:21 ID:62eOPEZA
- ネームレベル
- 679 : :02/04/02 18:35 ID:D/inTbew
- はやく販売しる!
- 680 : :02/04/02 19:20 ID:D/inTbew
- ヽ(`Д´)ノ
- 681 :番組の途中ですが名無しです:02/04/02 22:08 ID:4VywcDXg
- つーか帯の売り文句がΣ(゚д゚)イ、イタイ
全世界でそんなに売れたの!?
- 682 :通りすがりの死人:02/04/02 22:44 ID:J5WafB3Y
- >>681
ハリーポッター:9000万部〜1億部以上
指輪物語:4000万部?
って話らしいから、この数字だけで見れば、ドラゴンランスも見劣りはしないね。
でも、ドラゴンランスはシリーズ全部で80冊以上あるんだよね?
それ考えると5000万部っつってもかなりショボいかもね・・・
- 683 : :02/04/02 23:45 ID:oasTztKw
- >>ハリーポッター:9000万部〜1億部以上
マジっすか…
い、印税が…(´Д`;)ハァハァ
- 684 : :02/04/03 01:05 ID:9pnMg8sA
- あんな子供のおとぎ話みたいなもんで1億部!?
- 685 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 01:25 ID:.l6yWRmA
- >>682
は、はちぢゅっさつぅ!?
そんなに出てたのか....( ̄口 ̄;)!!
- 686 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 01:27 ID:6WHJ4v9E
- わしは戦記・伝説・英雄伝ぐらいしか知らんのだが・・・
- 687 :D○MDOM ◆loCKzBxk:02/04/03 01:28 ID:Knt013RU
- 牙突
- 688 :通りすがりの死人:02/04/03 01:59 ID:rg9Vv1DI
- >>685
>>686
なんか色々出てるみたいっすよ。タイトルしか見てないんだけど、ヒューマの
話とか、トルバルディンの話とか。
挙句の果てにはトード長官やヘデリック祭司長の本まで出てる模様。
だれが読むんだか、こんなの(汗
とりあえず今、某サイトでドラゴンランスの原書リストってーの見て数えてみたら
80冊どころか100冊以上あったっす。
なんか、どこかで「80冊以上」って見た気はしたんだけど・・・
- 689 : :02/04/03 02:09 ID:9pnMg8sA
- まあ本編以外は色物として扱った方がいいね。
ところで今度出るのは「ドラゴンランス」だけど続きはどうするんだろうか?
- 690 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 04:07 ID:.l6yWRmA
- >>688
情報サンクスコ。
英雄伝もそうだが、本編以外は同人誌的な色が強いのかな?
(もちろんちゃんと出版されているんだから正確には同人ではないのだが
ワイス&ヒックマン原作ではない、と言う意味で)
本編は戦記&伝説以外にはどれくらいあるんだろ?
- 691 : :02/04/03 04:28 ID:qo1bzMII
- >690
Chronicles(戦記)
Legends(伝説)
Dragons of Summer Flame
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786905239/
The War of Souls(3冊)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786918071/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786927062/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0786927402/
で、一応ドラゴンランスの本編は完結
- 692 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 05:55 ID:9KLTqxDw
- Dragons of Summer Flameは三作目として販売予定だよね?
The War of Soulsは未定なのかな?
せっかくだから本編は全部読みたいな。
- 693 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 08:59 ID:chg4Ju/A
- 伝説まででよい
- 694 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:06 ID:whOMZCAs
- ハリーポッターは、世界での売り上げ第三位。
一位 聖書
二位 わが闘争 アドルフ・ヒトラー
三位 ハリーポッター
四位 毛沢東語録
五位 風と共に去りぬ
- 695 : :02/04/03 10:07 ID:OQMj1gjg
- 正直、巻数が増えすぎると駄作も増えて
全体としての質が低下するような気がするYO
伝説の完成度はピカイチだったのに。
…で、この話題ってニュース速報板でイイのか?
そりゃ、知名度トップクラスの板だから、ドラゴンランスの宣伝にはいいけど。
- 696 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 10:12 ID:whOMZCAs
- 二位が毛沢東語録らしい。
勘違いだったか。
http://www.eigotown.com/culture/film_review/contents/harry_01.shtml
- 697 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 14:07 ID:EnlpU2.2
- ハリーポッターってなんでそこまで売れてるわけ?
映画をみた限りでは「ガキのおとぎ話」くらいにしか思わなかったけど。
- 698 : :02/04/03 15:46 ID:M8oVaaow
- マスコミの宣伝効果。
- 699 :?:02/04/03 16:07 ID:/KqXEz4U
- >>697
ガキのおとぎ話だから。
- 700 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 16:46 ID:I3S7IB5U
- ドラゴンランスは重い感じだからガキには向かないな。
大人のためのおとぎ話って感じで。
- 701 :通りすがりの死人:02/04/03 16:48 ID:rg9Vv1DI
- でも、このスレ見てたら「厨房の頃に読んだ」
って人が多いね。かくいうオレもそうなんだが。
- 702 : :02/04/03 18:23 ID:M8oVaaow
- けど、厨房で読めるってのは
それなりに本読んでた奴だろ?
本を読む習慣のない人間には
かなり難解だし、海外文学になれてないと面白さが今ひとつわからんかも
- 703 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 21:23 ID:g3HTyWps
- ドラゴンランスは最初の10ページくらい乗り切れば、あとは普通だと思うが。
- 704 :番組の途中ですが名無しです:02/04/03 22:25 ID:rtWA8xRg
- 板違いだな。ニュースじゃねぇ。
- 705 :番組の途中ですが名無しです:02/04/04 01:11 ID:aNoxqcGA
- 今年最大級のニュースだと思うが。
- 706 : :02/04/04 02:39 ID:aNoxqcGA
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/02/634860-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 707 :番組の途中ですが名無しです:02/04/04 02:41 ID:FDxCUzY6
- ドラゴンランスか‥
- 708 : :02/04/04 04:43 ID:aNoxqcGA
- ドラゴンランスです。
- 709 :番組の途中ですが名無しです:02/04/04 05:14 ID:oPJLSZnY
- 略してドランス。
- 710 :番組の途中ですが名無しです:02/04/04 05:54 ID:Kwr6Xqbk
- 緞子
- 711 : :02/04/04 06:22 ID:tkP7ASu6
- ドラランじゃダメ?
- 712 : :02/04/04 06:22 ID:F/S6Vd2A
- >701
だって絶版になってから10年くらい経ってるもん。
そのころの厨房は、いまはいい年したオヤジだよな。
>703
同意。
最初が乗り越せないヤシって多いからな。
- 713 : :02/04/04 11:54 ID:d0iwypD2
- 絶版はここ数年でしょうが。
- 714 : :02/04/04 23:02 ID:2pyzHOpk
- はやく出せ!
- 715 : :02/04/05 00:17 ID:IyB.TSSE
- おい!
- 716 : :02/04/05 00:59 ID:G4YQZUCQ
- いや、叫んですぐすぐ出るものでは…(´Д`;)
- 717 : :02/04/05 10:01 ID:Q4HxtLS.
- そこを何とかしる!
- 718 :番組の途中ですが名無しです:02/04/05 13:43 ID:au8G3TDo
- アマゾンで注文したのに表紙が嫌でキャンセルしたさ。
- 719 : :02/04/05 14:51 ID:Q4HxtLS.
- 中身は最高さ。
- 720 : :02/04/05 17:55 ID:jRA2/BPk
- アマゾンでおすすめ度が★5つになったさ
- 721 : :02/04/05 20:39 ID:jRA2/BPk
- 表紙の中はゴールドムーンのうっふんな絵が入っています。
- 722 : :02/04/06 01:15 ID:59KXiBnM
- うっふんですか!?
- 723 : :02/04/06 01:57 ID:/MNF4ZnY
- あっはんかもしれません
- 724 : :02/04/06 03:04 ID:AZHxxPDU
- あっはん!!?
ハァハァ
- 725 : :02/04/06 03:24 ID:XqH4NwWE
- いや〜ん、だめ〜ん♪(ローラナの夜の生活より)
- 726 : :02/04/06 06:20 ID:bdOw3M8M
- (;´Д`)ハァハァ
- 727 : :02/04/06 14:49 ID:vHZYqNu6
- 土曜日にはドラゴンランスですよ!
- 728 :番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:03 ID:nXxXyWkg
- ___ ___ ___
|あげ|∧_∧ |あげ| ∧_∧ |あげ| ∧_∧
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
- 729 :とらっきー:02/04/06 17:04 ID:23SwAoN.
- おい、おまいらドラゴンズファンのスレかと思ったじゃないですか。
- 730 :番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:07 ID:Dx/0C1hI
- 赤丸先生漂流記
- 731 :番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:10 ID:aJpF8FQg
- シャドウディル・サーガの復刻きぼぬ。
ドリッズドまんせー。
- 732 :番組の途中ですが名無しです:02/04/06 17:11 ID:HhfCOKlE
-
ゆうべはおたのしみでしたね
- 733 :通常の名無しさんの3倍:02/04/06 18:11 ID:/sQQjvGY
- うっふんですか?
- 734 :通常の名無しさんの3倍:02/04/06 19:28 ID:/sQQjvGY
- あっはん?
- 735 : :02/04/06 21:40 ID:/sQQjvGY
- はやく予約してYO
- 736 : :02/04/06 22:27 ID:/sQQjvGY
- はやくしてYO
- 737 : :02/04/06 23:22 ID:C5kV3hQ.
- つーか、
富士見文庫版持ってるからいらない…
- 738 :番組の途中ですが名無しです:02/04/07 02:15 ID:Le7fdSMU
- ___ ___ ___
|好評|∧_∧ |期待| ∧_∧ |あげ| ∧_∧
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
- 739 :番組の途中ですが名無しです:02/04/07 12:29 ID:Mjm0/HPA
- >>737
馬鹿者
- 740 :番組の途中ですが名無しです:02/04/07 14:10 ID:Mjm0/HPA
- 今後のファンタジー系小説はドラゴンランスの売り上げしだいなんだから買うべきですよ。
- 741 :?:02/04/07 14:20 ID:P4jxEHLM
- >>740
そうなの?
- 742 :番組の途中ですが名無しです:02/04/07 18:12 ID:DEZP8eAs
- そうなんです。
- 743 :通りすがりの死人:02/04/07 19:45 ID:vwKdfxYo
- 「スタームの太陽は砕け散った」
名訳だと思ってたが、ただの直訳だったのね・・・
Sturm's sun shattered.
なんか(-ω-)ガックシ。
>>737
普通の人
>>739
ちょっとアレな人
- 744 :番組の途中ですが名無しです:02/04/07 20:17 ID:Kl3NJISo
- 知人の書店員曰く、ハリポタと指輪以外じゃ、
ハリポタ作者推奨って書いてあるダレン・ジャン以外は
ファンタジー並べてもほとんど売れないってハナシ
まぁ、「全世界5000万部」とか、
イカサマでもこのくらい強烈な宣伝文句が無いと
なかなか売れないんだそうな
ただ、ドラゴンランスが売れないと他のD&D系小説が出ないから
売れてもらわんと困るってのは確か
- 745 : :02/04/07 21:13 ID:DEZP8eAs
- がんばれドラゴンランス!
- 746 : :02/04/07 23:39 ID:DEZP8eAs
- このスレを下げることはファンタジーの衰退を意味していることを知るべきである。
- 747 : :02/04/08 00:07 ID:s5.BMDFE
- 日本のためにあげる
- 748 : :02/04/08 07:21 ID:HZLTyQY.
- どうでもいいからsageる
- 749 :タッスルホッフ:02/04/08 12:53 ID:jvFc6p3.
- ケンダーの寿命って人間と同じくらいなのかな?
- 750 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:10 ID:agEVRIQk
- >>743
「スタームの太陽は粉々になった」とか「打ち砕かれた」とか訳されても萎えるので、
直訳だけど名訳ということでw
>>749
タニスの寿命も気になるな。
じじぃになってもローラナは若くて(;´Д`)ハァハァ
(パーンとディードリットはどうでも良い)
- 751 : :02/04/08 14:24 ID:CezKLVYc
- ドラゴンランスの良い略称
ドラ戦 ドラ伝
- 752 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 14:44 ID:uIjqR2ZA
- エルフを奥さんにすると死ぬまでハァハァできるのか〜。
うらやますぃ。
- 753 : :02/04/08 16:12 ID:rOElRTLQ
- >>752
自分の体力が落ちてきたら、浮気 or 離婚されるに100GP
- 754 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 17:18 ID:uIjqR2ZA
- エルフは浮気性じゃないからいつまでたってもこんな感じだよ。
http://www.comike.com/brandnew/9983/c9983sample6.jpg
- 755 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 17:51 ID:agEVRIQk
- 正直、エルフ犯したい。
ドラゴン卿になればそれができるのなら、
俺は敢えて指輪に魂を売ろう。
(↑少し違うモノが入ってきてる)
- 756 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 18:54 ID:eJGB7wTs
- (;´Д`)ハァハァ
- 757 : :02/04/08 18:56 ID:kI4xmdF6
- 個人的にはアンバ−復刻の方が良いなぁ。
- 758 : :02/04/08 19:32 ID:oyhoZkvc
- アンバーって何?
- 759 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 21:42 ID:mCrkwPfo
- >>755
ソス卿ハケーン!
- 760 :ソス卿:02/04/08 21:59 ID:agEVRIQk
- >>759
「死ね」
(煽りじゃないよ♪)
- 761 :通りすがりの死人:02/04/08 22:00 ID:LXwfm3a6
- >>759
全く同じ事書き込もうと思ってたけど、
「処理が混んでます」の連続で先越されチャターヨ・・・
ショボ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ン!!!!!
- 762 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 22:08 ID:eJGB7wTs
- ソス卿はキティアラLOVEでしょ。
- 763 :ソス卿:02/04/08 22:25 ID:agEVRIQk
- >>761
ケコーン失敗かw
>>762
最終的にはね。
- 764 :番組の途中ですが名無しです:02/04/08 22:31 ID:eJGB7wTs
- ああ、そういや最初はエルフだったんだっけか。
- 765 :番組の途中ですが名無しです:02/04/09 00:14 ID:L3Eeeywo
- そうそう、ヒューマになりそこねたんだよね。
- 766 :番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:38 ID:4J1z1igk
- 漏れはエルフを文字通り喰ったぞ?
エルフの活き作りから始まって、エルフ尽くし料理を
- 767 :通りすがりの死人:02/04/09 01:40 ID:zaQHq.sg
- なんですか、ここはエルフでハァハァするスレですか?
じゃあオレも
アルハナたん(;´Д`)ハァハァ
- 768 :番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:46 ID:3UHsn1Gw
-
半角板から、ソス卿に召喚されました。
このスレを盛り上げる義務が課されました。
がんばります。
- 769 : :02/04/09 01:47 ID:wW7Lq9LY
- >>768
ワラタw
- 770 :ソス卿:02/04/09 01:48 ID:6ZrVM13E
- いや>>768の言ってることは本当だ(爆)
- 771 :番組の途中ですが名無しです:02/04/09 01:51 ID:9cWSsQx2
- 「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在予選投票中・・・・負けそうです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
●ニュース速報板の投票日時は4月9日(火)0:00〜23:00
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 投票方法は、本文に <<ニュース速報>>と書いてあればOKです
その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
※ <<>>は必ず半角 で書くべし!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも記入してください。
(ID重複により無効票となるかも) ~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ニュース速報板の関連スレ!!!必見!!!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1018005170/l50
●ルールの詳細は公式ページを参照。
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm
●リンク集
http://moefest.hoops.ne.jp/
●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-009
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018282149/
- 772 :768:02/04/09 01:54 ID:3UHsn1Gw
- >>769
ソース。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1017944233/555-595
普段はニュー速には来ないのですが、このスレは随時チェックしますです。
ヨロシク。
- 773 :ソス卿:02/04/09 01:58 ID:6ZrVM13E
- >>772
まあ半角に比べてとてもマターリ進行のスレなので。
ゆっくりと復刊を見守ってゆく方向でw
- 774 :768:02/04/09 02:02 ID:3UHsn1Gw
- >>773
了解です。
とりあえず、押し入れのドラゴンランスを漁っときます。
- 775 :タッスルホッフ:02/04/09 02:22 ID:IhU2qwOI
- なんかよくわかんないけど、いっぱいいると楽しいや
- 776 :?:02/04/09 12:13 ID:qEinX8G.
- ソスーキョ
- 777 :通常の名無しさんの3倍:02/04/09 14:23 ID:Ly1V6k7w
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/02/634860-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 778 : :02/04/09 19:12 ID:EUvcDUyg
- ハリーポッターを越える、とか書かないといけないところが
知名度の低さを思わせる…
トホホ
- 779 : :02/04/09 21:36 ID:R8uJiI1A
- まあウリ文句なんていつでもそんなもんだ
- 780 : :02/04/09 21:37 ID:R8uJiI1A
-
/ノ/ ノ ノ \ヽ /
|( | ?? ??|)| < まじで買ってYO
从ゝ ▽ 从 \
- 781 : :02/04/09 23:24 ID:R8uJiI1A
- エルフとはぁはぁできる本と宣伝しましょう。
- 782 :番組の途中ですが名無しです:02/04/09 23:30 ID:vyvYp4a2
- 高慢女篭絡術本と宣伝しましょう。
- 783 :通りすがりの死人:02/04/10 00:48 ID:75ZZK3G2
- >>782
ローラナ、キティ、アルハナ、金月、クリサニア・・・
ほんと、態度デケー女しか出てねーな、よくよく考えてみたら・・・
- 784 :?:02/04/10 00:55 ID:k5Vo5dd.
- >>783
ブープーも、かな?
- 785 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 01:08 ID:ow0fsq/o
- >>783
英雄伝の「炉辺のネコと冬のみそさざい」にでてくる
レンに激萌えですが何か?
- 786 :通りすがりの死人:02/04/10 01:11 ID:75ZZK3G2
- >>785
態度デケーとか言いつつも、
オレはアルハナたんに激萌えですが、何か?
- 787 :ラドンナ:02/04/10 01:18 ID:Hrjqo0TU
- クッキー食べたぞ。
オメーラ、月隠すぞ、ヴォケッ!
英語版の売っている店、教えてください。
是非がんばって読んでみたいです。
- 788 :通りすがりの死人:02/04/10 01:24 ID:75ZZK3G2
- >>787
洋書扱ってる通販サイトで注文するのが一番手軽か?
オレはだいたいスカイソフトかアマゾンで買ってるよ。
- 789 : :02/04/10 02:29 ID:xIKVTxW6
- ローラナとハァハァしたいぞ
- 790 :タニスの本名:02/04/10 03:16 ID:rKGAlmWA
- タンサラス・クシュフ・ナン・パー
何も見ずに書いてみたけどあってる?
- 791 : :02/04/10 07:34 ID:I/U6fvWw
- 朝だからドラゴンランス
- 792 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 07:52 ID:wtuM0BxI
- 超なつかしい・・・俺がバリバリ厨房の頃だよ
これは間違いなく名作だよな。
レイストリンの最期はホントに泣かされたよね・・・
ワイス&ヒックマンではダークソードはもっと面白かったんだが
個人的に。こちらも復刻してほしいな〜
- 793 : :02/04/10 08:32 ID:qyY11w1U
- ドラゴンランス伝説では
タニスって…なんもしてない気がする
- 794 : :02/04/10 14:15 ID:e5hJCJ/c
- ランスのヒーロー
- 795 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 14:35 ID:E77aiESw
- う
- 796 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 16:59 ID:e0JpfjZg
- もうじき販売だぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 797 : :02/04/10 18:36 ID:WHjc.0yo
- >793
だって脇役だもん
- 798 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 19:06 ID:1LLYD27g
- >>793
アタマ抱えてるw
水滸伝の宋江に近いか
- 799 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 19:42 ID:wtuM0BxI
- やっぱ1冊2000円ってアホみたいに高いな
ここでいくら宣伝したって興味本位で手が出る金額じゃないような・・・
- 800 :記念カキコ:02/04/10 20:01 ID:bc9BJzSA
-
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( 0^〜^)─┴┴─┐
/ つ. 8 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
- 801 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 20:07 ID:yacCSOAk
- せめて1冊1000円だよな・・・。
- 802 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 23:05 ID:3.R8.pnc
- ほんとの主人公はレイストリン、大活躍したのはタッスルだと思う。
タッスル好き。
- 803 :番組の途中ですが名無しです:02/04/10 23:30 ID:tPqcKXz.
- ハードカバーだから2000円前後になるのは仕方ないんじゃない?
このあいだ指輪全巻買い直したら15000円ほどかかったよ。
- 804 :ソス卿:02/04/11 01:46 ID:raXjscjI
- 主人公?
儂を呼んだか?
- 805 :通りすがりの死人:02/04/11 01:50 ID:CuZEnO42
- >>804
呼んでない、呼んでない。
- 806 :番組の途中ですが名無しです :02/04/11 02:16 ID:dD0tXf9Y
- え、伝説の主人公ってキャラモンじゃなかったの?
- 807 :番組の途中ですが名無しです:02/04/11 03:17 ID:4Kschw9M
- 主人公はプープーです
- 808 : :02/04/11 09:32 ID:clJhC.h2
- ベッカムのでないワールドカップはレイストリンのいないドラゴンランス
- 809 : :02/04/11 14:53 ID:Yqy8I.ok
- 二週間だよ
- 810 : :02/04/11 16:27 ID:Yqy8I.ok
- あげ
- 811 : :02/04/11 19:04 ID:.oxpK8NM
- ヽ'
}.}
,. .:-::':::::: ̄:::`:::::ー.//
,. :' .: .:: ::::::.:::::.:::::::::::::ノ:.'::`;;,,.、
/,.へ: : .: .:.::::::;:'`:::::::::::::::::',::::;;;;;;;ヽ
,. 〜、 ,:' , ' : : .: , ': .:/::: :::: ::::::::::::::l:::::;;;;;ヽ;;ヽ
/ '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
/ ' ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく. , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
\ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
.,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
〈〈 〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| ` ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ ノ.ノ
ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li. ゞニ:ソ '´ li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
\_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l: .:::::::. `'':::/:|l:ll|::!// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i ` /:i:|!:ll|::| '´ .| 少しくらい気の強い女の方がよくないですか?
// {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\ - ,.イl!:l!:!:ll! l! < キティアラさんは日本人には向きませんが、ローラナやアルハナさんなら萌えでしょ?
.{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、 . i|! |:l|:|ノ:l|! }} | もっともっと盛り上がってください!
ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !' \______
,'\\ ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
{ { ', 〉 ,.' `丶、 `ー" ヽ: : llヽ ヽヽ
- 812 :通りすがりの死人:02/04/11 19:21 ID:CuZEnO42
- オレの肛門も、復刊されそうです。
・・・とか、今頃言ってみるテスツ
- 813 : :02/04/11 23:17 ID:VlQvOjuI
- 伝説にするために戦おう
- 814 :番組の途中ですが名無しです:02/04/11 23:49 ID:2d0MKgGU
- ついでにカセット文庫も再販してくんないかなCDとかで
- 815 : :02/04/12 00:48 ID:IlUgELtY
- 関連商品はかなり難しいんだろうね
- 816 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 14:49 ID:hT1rH7sk
- 発売まで二週間を切ったね
- 817 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 15:02 ID:T/ETUkcc
- >814
うちのカセット文庫はCD化してあるぞ?
- 818 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 15:04 ID:hT1rH7sk
- MXきぼん
- 819 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 15:05 ID:q/J1wqiw
- 1000逝くんだろうか
- 820 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 18:10 ID:2BXK6qtc
- 逝く!アビスにかけて
- 821 : :02/04/12 19:20 ID:aLXTruWs
- >>817
マジでキボンヌ
- 822 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 21:19 ID:xjlmT5YY
- まだまだ先だな〜。
- 823 :番組の途中ですが名無しです:02/04/12 23:09 ID:xjlmT5YY
- 予約しる!
- 824 :番組の途中ですが名無しです:02/04/13 00:02 ID:7Vv5RH8o
- 蒸し返して悪いんだけど、表紙ってホントにあれで決定なの?
なんか子どもっぽいような・・・。
ま、既に海女存で予約しちゃったしキャンセルする気もないけどさ。
- 825 : :02/04/13 01:14 ID:hXW6yMgo
- 決定みたいだね。
値段は高いのに、表紙は子供向け。
もっとターゲットをしっかりとしぼれよな〜。
- 826 :通りすがりの死人:02/04/13 01:29 ID:tYQnoiZ.
- あの表紙は確かに萎えますな。マジで予約キャンセルしたくなるくらい。
なんか、漫画本みたいだね・・・アレじゃあ。
>>825
>値段は高いのに、表紙は子供向け。
>もっとターゲットをしっかりとしぼれよな〜。
って、ハリーポッターなんかと値段はそう変わらんと思うが。
ハードカバーの本だって事考えると、そんなに高くないんじゃあ?
それに、子供向けの本って、結構ハードカバーの物が多い気がするし。
そういう意味では、あまり狙いは外してないんじゃないかと。
・・・でも、ドラゴンランスのあの内容は、あまり小さい子供向けとは思えないけど。
- 827 : :02/04/13 03:13 ID:QV1HCe2M
- 中学生以下だと結構厳しいと思うね。
実は私も中二のときに読んで最初の5ページくらいで挫折。
中三になってもう一度読んだらすんなりいった記憶がある。
- 828 :824:02/04/13 05:30 ID:x5y.bKEQ
- そうか、あの表紙で決定か。う〜ん、無念。
仕方ないから画集からラリー画伯のお気に入りをスキャンして
編集してプリントアウトして”世界に一枚しかない表紙”でも作るか。
・・・ダメ?・・・っつーか、意味ナイ?
>>827
確かに中学生以下にはツライ内容だね、ランスは。
俺が読み始めたのは中学の終わり頃だったかな。
あの頃は本を読む習慣がないどころか長時間活字追ってるの
(眠くなっちゃうから)苦手だったなぁ。
それでも面白かったから頑張って読んだよ。
面白いけど眠い、眠いけど面白い。実に妙な戦いだった。
- 829 :番組の途中ですが名無しです:02/04/13 09:35 ID:ry31fjZ6
- >>827
俺は中2の時。
当時出てた戦記5巻まで2週間で読みきった。
消防には無理だと思うけど、厨房なら読めるんじゃないかな。
勿論、全ての内容が理解出来るとは思わないけど。
- 830 :番組の途中ですが名無しです:02/04/13 10:08 ID:UHNbS/XM
- 正直、表紙は最初の案の方がよかったと思うひと、スイッチ・ON!!
- 831 : :02/04/13 11:26 ID:nmPjSK3w
- ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
- 832 :番組の途中ですが名無しです:02/04/13 11:28 ID:8UmTQitI
- なんやねん、そのランスってのは
- 833 : :02/04/13 13:31 ID:tvdh9/hM
- 普通のランスが見たい人は「ロック・ユー」という映画を見ましょう。
ビデオ・DVDともに絶賛販売中です。
- 834 : :02/04/13 16:33 ID:ETPepQOQ
- クイーンのやつだね
- 835 :番組の途中ですが名無しです:02/04/13 17:28 ID:yxIjI8g2
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/02/634860-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 836 : :02/04/13 19:53 ID:nRbIVWlM
- ファック・ユー?
- 837 :824:02/04/13 20:11 ID:CNSaW.Ss
- >>832
ごめんごめん、ドラゴンランスの事ですよ。
懐かしくてつい仲間内での呼び方をしちまいました。
>>833
そういや興味はあったのに観忘れてた。
暇ができたら観てみるよ。ありがとう。
- 838 :814:02/04/13 20:35 ID:YAIdDHj2
- ダンジョン(ズ)&ドラゴン(ズ)
も観てみて。
内容は全然ドラゴンランスと関係無いけどドラゴンの飛行シーンは結構イイよ。
- 839 :824:02/04/14 00:04 ID:uf5ADxIg
- >>838
そういや、それも観てなかった(笑)ありがとう。
自分が印象的だったのは”ドラゴンハート”かな。
あと古いのだと”ドラゴンスレイヤー”も良かったね。
あれはドラゴンって言うよりワイバーンだったような気がするけど。
なんかドラゴン出てくる映画が無性に観たくなってきた。
つーかドラゴンランスの映画化希望するのがスジでしたな。
パックスタルカスでのエンバーとフレームストライク婆のからみとか、
大司教の塔の攻防でのキティアラ&スカイアVSスターム観たさに
部下の2匹のドラゴンがオーブに引き寄せられて騎士団に蜂の巣(?)に
されるとことかも観たいなぁ。
- 840 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 01:09 ID:myaQI36U
- 完全版ということは、ギルサナスが竜の卵をさがす話(ゲームブックという形で出てた)とか
タッスルやローラナ達が雪山かどっかにランスを探しにいく話(←この辺記憶曖昧)
とかも収録されるのかな?
- 841 :ソス卿:02/04/14 01:19 ID:5CLz2YxE
- 映画では当然、儂の物語が中心になるのであろう?
- 842 :通りすがりの死人:02/04/14 01:22 ID:Sjw/P5aA
- >>840
原書の「The annotated chronicles」をざっと見た感じでは、
そういった話は収録されて無いみたい(カーラスの槌の探索行も)。
完全版って言っても、あまり大幅な加筆は無い見たいっすね。
5章まで読み終えた時点では、本文に関しては、特に追加なんかは
無いみたい。
注釈って形で、出版時に削除された文章がチョロっと載ってる位だった。
- 843 :通りすがりの死人:02/04/14 01:27 ID:Sjw/P5aA
- >>841
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
・・・「Lord Soth」が映画化されりゃあ話は別だが。
- 844 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 02:34 ID:mskCJ4hQ
- 主役はフィズバンです。
- 845 :ソス卿:02/04/14 02:38 ID:5CLz2YxE
- にっかつロマンポルノ
「黒マラの騎士」
主演:ソス卿
- 846 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 03:45 ID:.dosltRs
- トールボウマンセー
- 847 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 06:15 ID:6gjWx1fI
- 日曜日にドラゴンランスは定番でしょう
- 848 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 11:01 ID:7kp66sqc
- お客様は神様です。
- 849 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 20:45 ID:qR6xV3l6
- まもなく販売ですよ
- 850 :番組の途中ですが名無しです:02/04/14 22:12 ID:qR6xV3l6
- だってばよ
- 851 : :02/04/14 23:12 ID:k6f/HsTw
- そうなんですか・・・
- 852 :通りすがりの死人:02/04/15 00:39 ID:l8aI3wFc
- タニスって、スタートレックのカーク船長のイメージだったのね・・・
(トレーシーヒックマンのコメントより)
通りで女が絡むと弱いはずだ・・・
>>845
にっかつかよ!
・・・つーかやっぱり、胸当てに黒マラの紋章が入ってたりしてるんスか?
- 853 : :02/04/15 03:04 ID:nWLvCGY2
- カークの方が格好いいべさ
- 854 : :02/04/15 07:53 ID:BKGmhueY
- タニシ
- 855 : :02/04/15 15:29 ID:nolPKHdY
- 10日か?
- 856 : :02/04/15 20:26 ID:6NqnBLhg
- 応援age
- 857 : :02/04/15 21:49 ID:SKGkcYCI
- がんばれage
- 858 :番組の途中ですが名無しです:02/04/16 00:39 ID:JVfPRE7s
- かうんとだうんやね
- 859 : :02/04/16 01:16 ID:FEeK0JtA
- ■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 860 :番組の途中ですが名無しです:02/04/16 17:32 ID:ry/dVpwg
- 時代はageを求めてる
- 861 :番組の途中ですが名無しです:02/04/16 19:23 ID:ry/dVpwg
- さらにage
- 862 :番組の途中ですが名無しです:02/04/16 23:11 ID:wuT19wqQ
- ago
- 863 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 02:38 ID:MpYBsjk6
- アマゾンで今予約しても特典もらえるの?
なんか何も書いていない気が・・・
- 864 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 15:30 ID:Kd8rHabM
- そういえば書いてない・・・
- 865 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 18:59 ID:uclLUPyA
- そろそろ発売age
- 866 :番組の途中ですが名無しです :02/04/17 19:59 ID:SWnsKuOs
- 明日早朝の目覚ましテレビ(6時半頃)にドラゴンランスでドラゴンランスが紹介されるらしい。
- 867 :番組の途中ですが名無しです :02/04/17 20:00 ID:SWnsKuOs
- うわわけわかんねえこと書いちった。目覚ましテレビだ。(恥)
- 868 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 20:08 ID:FZijBkEA
- 下げろや
- 869 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 22:26 ID:sTUdmIiM
- >866
45秒程度だということだから見逃さないようにしないとね
- 870 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 23:44 ID:PfFtEAug
- 明日の目覚ましテレビでドラゴンランスが紹介されるそうですよ〜
- 871 :番組の途中ですが名無しです:02/04/17 23:48 ID:ZL68PqXU
- ゥゥゥッ ゥヲタァ!
- 872 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 00:28 ID:QqQ0RXd2
- 誰かキャプチャ出来る人いない?
- 873 : :02/04/18 04:40 ID:QqQ0RXd2
- 6:30頃に目覚ましテレビでドラゴンランスが紹介されます。
- 874 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 08:35 ID:qkequJ7o
- 見た。
「謎のドラゴン軍」ってアオリはどうかと思う。
- 875 : :02/04/18 10:13 ID:SS0iT9hQ
- 目覚ましテレビの軽部アナの発言。
そして今週の注目。4月26日発売、ドラゴンランス第一巻廃都の黒竜。
このドラゴンランス、ハリーポッターや指輪物語に続くアメリカの冒険ファンタジー小説。
なんとこれまでに全世界で5000万部突破の大ベストセラー。
ご覧のイラストはアメリカ版で使われている挿絵なんですが、物語の舞台となるのはこんな幻想の舞台。
人間や様々な種族が住む剣と魔法の世界「クリン」。
そこで冒険者たちが謎のドラゴン軍団に果敢に戦いを挑んでいく。
友情、涙、意表をつくどんでん返し、そして感動のラスト。
登場人物一人一人活き活きと描かれ、まるでゲームをしているような臨場感あふれる展開に思わずはまっちゃうこと請け合いです。
ドラゴンランス第一巻に加え、第二巻も同時発売されます。
全六巻のまず二巻が発売。
- 876 : :02/04/18 10:14 ID:SS0iT9hQ
- ファンタジー小説がこうやって紹介されるとは時代もかわったなーとしみじみ。
ハリーポッターに続くってのが微妙にむかつくが。
こいつなしには発刊がなかったと思うと、頭の下がるおもいです。
- 877 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 11:41 ID:.aFsuF52
- ハリーと指輪には大変感謝しております。
この勢いで映画化して欲しい。
- 878 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 11:47 ID:tI5FvhYA
- ふーっ、
やっと読めるのか。感慨モノだな。
で、カセットブックって全部で6巻なの?
- 879 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 12:47 ID:udmGDQH6
- カセットブックは全8巻
- 880 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 13:13 ID:udmGDQH6
- 巡回してたら、復刊しよう!のとこで動画あぷされてら
- 881 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 17:25 ID:wW9CdnRw
- どこ?
- 882 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 19:08 ID:wW9CdnRw
- 目覚ましテレビで放送記念age
- 883 : :02/04/18 19:16 ID:WWSil/3s
- 星野のスローカーブくらい打てや!福留ー
- 884 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 19:22 ID:vHjQCalI
- 表紙と挿絵に挫折して読破できなかったものです。
今回の復刊はイラスト変わるんでしょうか?
変わるなら読むにょ!
- 885 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 20:39 ID:wW9CdnRw
- 基本的に一緒。
- 886 :通りすがりの死人:02/04/18 20:41 ID:OGZpDNeA
- つーか挿絵って、章の頭にチョロっとあるだけじゃん。
- 887 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 20:43 ID:mzxTXnhw
-
- 888 :888:02/04/18 20:43 ID:mzxTXnhw
- 888
- 889 : :02/04/18 20:46 ID:xsVLffXw
- >>884
アニメ厨は読まないでいいよ。
角川スニーカ−でも読んでろ。
- 890 :番組の途中ですが名無しです :02/04/18 21:17 ID:8bL.9It6
- 1巻キサンスすげーかっこよくない?<挿し絵
- 891 : :02/04/18 22:06 ID:sOa6h4Cc
- 世界中で5000万部を売ったファンタジー小説の傑作「ドラゴンランス」!
日本でもこれまで100万部以上を売ってきたが契約問題から絶版されていた。
今回は完全版としてリニューアル出版が決定したぞ!
ハリー・ポッター、指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)を超える
ファンタジー最高傑作がいよいよ日本に登場するぞ!
■出版概要■
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/12/634315-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/03/21/634511-000.html
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/04/02/634860-000.html
■ドラゴンランス日本公式サイト■
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/
■情報交換■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾン以外でも予約可能■
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=147
■アマゾンで二冊の予約をすると特製カード付き■
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708424/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757708432/
- 892 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 22:21 ID:L41whcgI
- >>884
変わったら萎える
- 893 :番組の途中ですが名無しです:02/04/18 22:27 ID:.nkE5WXI
- >>892
禿同、アレだから良いんじゃないか。
漏れはラリー・エルモアが好きだっちゃ
- 894 :番組の途中ですが名無しです:02/04/19 02:53 ID:XjCIhcqc
- 目覚ましテレビ公認だっちゃ
- 895 : :02/04/19 05:36 ID:???
- >889
アニメ厨にも読んで欲しい・・・
世の中にはスニーカー文庫やファンタジア文庫以外にも小説があるということを
知ってもらうためにもな。
- 896 : :02/04/19 06:38 ID:NTA9ddyY
- ドラゴンランスは濃いよね。
日本のファンタジー小説しか読んだことがない人にはきついかも。
けど得られるものは遙かに大きいと思う。
- 897 : :02/04/19 15:44 ID:QXgtL/dI
- 日本のためにage
- 898 : :02/04/19 20:43 ID:3Tlc0dcU
- まもなくですよ。
- 899 :番組の途中ですが名無しです:02/04/19 22:09 ID:wc38PHAQ
- これも関係あるのかね?
始動!サイレントメビウス・プロジェク ト!!
ttp://www.tron.co.jp/Express/ex9.9/sm.html
- 900 :番組の途中ですが名無しです:02/04/19 22:09 ID:EkfasyPw
- ■■■■■■■■■■■■
ここでプロ野球の結果です。
■■■■■■■■■■■■
阪神0ー1巨人 勝桑田 S河原 負井川 本福井一号
横浜1−1広島
近鉄4−2ダイエー
日ハム0ー3ロッテ
西武4−2オリックス
全試合終了〜
- 901 :番組の途中ですが名無しです:02/04/20 06:44 ID:7MdFJ3uk
- サイレントメビウスってなつかしい・・・
- 902 :番組の途中ですが名無しです:02/04/20 17:31 ID:WiuHudes
- あと数日
- 903 : :02/04/20 20:58 ID:pn4QvBCA
- アマゾンって発売日に発送かな?
- 904 :番組の途中ですが名無しです:02/04/21 00:43 ID:4v7wt9bk
- まだ買うかどうか迷ってる・・・。
- 905 :番組の途中ですが名無しです:02/04/21 06:38 ID:gmC4SHL.
- 店頭で確認してから買うのが吉だとおもう。
- 906 : :02/04/21 12:02 ID:/dRlT1ww
- はやく予約しろ
- 907 :番組の途中ですが名無しです:02/04/21 17:06 ID:JiQ78p2M
- アマゾンで予約してきたのです。
文庫も持ってるのに鬱なのです。
- 908 :番組の途中ですが名無しです:02/04/21 19:52 ID:vRa2ij1M
- ageとくのです
- 909 :番組の途中ですが名無しです:02/04/22 02:28 ID:9mzHV9RU
- どうやら店頭向けは思った以上に注文が来て配本不足気味ラシイ
- 910 :番組の途中ですが名無しです:02/04/22 14:20 ID:8BbOMznQ
- そんなに売れるんなら、俺はブクオフ待ちにしようかな
- 911 :番組の途中ですが名無しです:02/04/22 17:18 ID:yV.AvIvo
- うだうだいわずに新品で買えよ。
今後に関わるんだから。
- 912 :番組の途中ですが名無しです:02/04/22 19:32 ID:9mzHV9RU
- 初版は5000〜10000冊の間のハズ
- 913 :通りすがりの死人:02/04/22 19:59 ID:oQfDQw8.
- >>910
それならわざわざ待たなくても、旧版の文庫本を探せば
てっとりばやくていいんじゃないかと。
値段も安くつくし、場所もとらないし。
- 914 :910:02/04/22 20:43 ID:TmqV1bUk
- >>913
文庫は全部持ってる、だから悩んでる訳で
- 915 :通りすがりの死人:02/04/22 21:01 ID:oQfDQw8.
- >>914
そうか・・・ なるほど。
文庫持ってるんだったら、慌てず騒がずブクオフ出回るまで待ちましょう。
「完全版」つっても、原書途中まで読んだ限りじゃあ注釈文が追加になってる
だけみたいなので、とりあえずそこだけ立ち読みして済ます、って手もあるかも。
どうしても待ちきれなくなったら、その時は新品買っちゃえば良いんじゃないかと。
- 916 :910:02/04/22 21:19 ID:x5qB0m7c
- >>915
そだね、そうするよ
立ち読み中に収集欲が疼いたらその時はその時でw
- 917 :番組の途中ですが名無しです:02/04/22 23:44 ID:FhU/lemI
- 俺も戦記、伝説、英雄伝全部持ってるんで
ここや他のスレでの評判を聞いてから
ゆっくりと買うか決めるよ。
- 918 :番組の途中ですが名無しです:02/04/23 05:25 ID:RZaC4IDI
- おまえらが新品で買わないと続編がでません。
- 919 : :02/04/23 08:22 ID:RZaC4IDI
- 目覚ましテレビのおかげなのか発売日間近なせいか、アマゾンランキングで17,18位にまで上昇してる。
一時は2位までいったからな。
- 920 :番組の途中ですが名無しです:02/04/23 10:07 ID:G2LTAYvI
- >>918
オレは原書で読むから別にどうでも良い。
- 921 :番組の途中ですが名無しです:02/04/23 18:25 ID:T8D0PVuA
- 26日発売ですよ!
- 922 :番組の途中ですが名無しです:02/04/23 18:32 ID:cTw8556w
- >920
えいごがよめないおともだちのためにも
にほんごばんかってください。
おながいします
- 923 :番組の途中ですが名無しです:02/04/24 00:11 ID:cCcXVgCc
- ついしん。どーかついでがあったらあびすのレイストリンのおはかに
花束をそなえてやてください。
- 924 :番組の途中ですが名無しです:02/04/24 04:49 ID:XnBYDnFk
-
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:54 ID:/5pVMopo
- 明後日ですよ〜。
- 926 : :02/04/24 09:06 ID:/5pVMopo
- 買いましょう。
- 927 :レイストリン・マジェーレ:02/04/24 11:58 ID:eGB3xqlM
-
少し早いような気がしましたが次のスレを立てておきました。
【4/26】 ドラゴンランス 【発売】 part2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019616662/
- 928 :番組の途中ですが名無しです:02/04/24 12:06 ID:u2TG7jgw
- 宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。
嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
恥文失礼致しました。
- 929 :アスティヌス:02/04/24 16:17 ID:mX486mfc
- それでは、このスレをギレアン様に捧げるが、よろしいか?
- 930 :ソス卿:02/04/24 23:30 ID:eOzqWoUA
- >>928 市ね
神官王も世界の平和を一時は夢見ていたんだと言う事を
忘れないでホスィ。
- 931 :通りすがりの死人:02/04/25 00:15 ID:cOjzm0Jg
- >>930
エルフ女にたぶらかされて、<大変動>を止められなかったからって
神官王の弁護かよ? おめで(略
- 932 :番組の途中ですが名無しです:02/04/25 00:21 ID:Tu0QLshk
- どうでもいいけど何で<大変動>
って<>をつけるんだ?
原文どうなっているのか、誰かキボンヌ
- 933 :通りすがりの死人:02/04/25 00:35 ID:cOjzm0Jg
- >>932
大変動:cataclysm
英語は苦手なので良くわからんが、
原文だと、先頭の「c」が大文字の「C」になってるので、
固有名詞、って扱いになってるんじゃないかと。
それで、訳語にも<>つけて、特別な表現にしてる、って事なのかな?
・・・誰か英語の得意な方降臨キボンヌ。
157 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★