■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【身長31メートル】の巨大雪だるまが青森に出現!!【古墳?】
- 1 :名無しさんの依頼@寝る前に:02/02/22 02:31 ID:nwaP1wv+
- 身長31メートル、日本一ノッポの雪だるま 青森
青森県黒石市の八甲田山ろくに21日、日本一ノッポの雪だるまが完成した。
「身長」は31.425メートル。山形県大蔵村が持つ記録を1.995メートル上回った。
昨年も挑戦したが雪不足で涙をのみ、急きょ「日本一の寝雪だるま」に変更。
今年はさらに雪が少なく苦しい戦いが予想されたが、場所を山中に移して「起こす」ことに成功した。
市の人口と同じ4万個の雪だるま作りも呼びかけており、数でも日本一をめざす。
「雪だるまで市民の町おこしの心に火をつけたい」と関係者。熱気で雪も解ける?(01:39)
http://www.asahi.com/national/update/0221/040.html
ちなみにウルトラマンの身長は40メートル。
http://www3.justnet.ne.jp/~ultra-nob/ULTRA.HTM#u01
どうでもいいが、この古墳のような体型で雪だるまと言えるのであろうか。
http://www.asahi.com/national/update/0221/images/nat022101.jpg
- 2 :オレはSGGK森崎!! ◆sggk4MhY :02/02/22 02:32 ID:WI8CKAUs
- そう何度も>>2を取られてたまるかァ!
- 3 : ◆2GETwYEY :02/02/22 02:32 ID:fjQHp6ql
- #Sh]GHMdF
- 4 :お! ◆2GETwYEY :02/02/22 02:32 ID:kNFNjHxr
-
- 5 : :02/02/22 02:33 ID:GXbh1+zo
- >>2
ご愁傷様…。
- 6 :skt:02/02/22 02:49 ID:wHrlW9/L
- 見たけど、ゆきだるまじゃない!雪山を削っただけ。
- 7 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 02:50 ID:ebSblxtb
- 身長3776メートル、日本一ノッポの雪だるま 静岡
静岡県富士市の富士山麓に21日、日本一ノッポの雪だるまが完成した。
「身長」は3776メートル。青森県黒石市が持つ記録を3740.575メートル上回った。
昨年も挑戦したが雪不足で涙をのみ、急きょ「日本一の寝雪だるま」に変更。
今年はさらに雪が少なく苦しい戦いが予想されたが、裾野まで雪が積もり「起こす」ことに成功した。
市の人口と同じ24万個の雪だるま作りも呼びかけており、数でも日本一をめざす。
「雪だるまで市民の町おこしの心に火をつけたい」と関係者。熱気で雪も解ける?
どうでもいいが、この古墳のような体型で雪だるまと言えるのであろうか。
http://www.city.susono.shizuoka.jp/ fujiyama/fuji18.jpg
- 8 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 02:51 ID:ebSblxtb
- >>7 リンク先訂正します。
http://www.city.susono.shizuoka.jp/fujiyama/fuji18.JPG
- 9 : :02/02/22 02:52 ID:vDOSsN0J
- だるまにみえんな・・・・
- 10 :富士山かよ!!:02/02/22 02:57 ID:5WoV660/
- >>7-8
ワラタ。だが頭がないぞ。
- 11 :_:02/02/22 02:59 ID:G/EvjKGt
- あー眠いや。
- 12 :河北新報:02/02/22 03:10 ID:5WoV660/
- 30mの日本一の雪だるま 青森県黒石市
青森県黒石市や黒石商工会議所などでつくる「津軽くろいし日本一の雪だるま実行委員会」は21日、日本一高い31・425メートルの雪だるまを完成させた。
だるまは胴体が高さ約20メートル、頭が約10メートル。目には青森県陸奥湾産のホタテの貝殻、口にはリンゴを使った。まゆは炭にしたリンゴの木を埋め込んだ。
雪だるま作りは、豪雪などで「暗いイメージの雪を明るい印象に変えて子供たちに夢を与えよう」と一昨年スタート。
昨冬は大雪で、日本一だった山形県大蔵村の雪だるま(高さ29・43メートル)を越せると期待されたが、制作場所が温泉地で地熱が雪を溶かすなどの問題が発生し約23メートルに終わった。今年は降雪量が少なく、雪の多い同市沖揚平の山中に移して挑戦した。
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020221KIIATA63010.htm
- 13 : :02/02/22 03:12 ID:yMjhhxPy
- 雪だるまを見に青森には行かんぞ。普通。
- 14 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 03:19 ID:ebSblxtb
- 職人さん、>>1の画像と>>7の画像の合成キボンヌ
- 15 :世界一の雪だるま:02/02/22 04:09 ID:pCWOtZft
- >>14
かなりてきとーに合成してみた。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3558/fuji.jpg
- 16 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:26 ID:ebSblxtb
- >>15
(・∀・)イイ!!
「職人さん」っつったので、あまりにうまくできたら
困るな〜って思ってたトコ。
- 17 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:27 ID:ebSblxtb
- しかし、同じネタがメール欄一つでこうも変わってくんのね・・・
- 18 :寝る前に:02/02/22 04:33 ID:dl0c1OUn
- >>17
剥げ同。何か感じるものがあるが言葉にならない。
- 19 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:39 ID:ebSblxtb
- >>18
祭られてますねぇ。あっちでは。
- 20 : :02/02/22 04:47 ID:WiBKWJPf
- 関連スレキボンヌ
- 21 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:53 ID:ebSblxtb
- >>20
+にいってみるべし。
- 22 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:53 ID:ebSblxtb
- 身長3776メートル、日本一ノッポの雪だるま 静岡
静岡県富士市の八甲田山ろくに21日、日本一ノッポの雪だるまが完成した。
「身長」は3776メートル。青森県黒石村が持つ記録を3740.575メートル上回った。
昨年も挑戦したが雪不足で涙をのみ、急きょ「日本一の寝雪だるま」に変更。
今年はさらに雪が少なく苦しい戦いが予想されたが、裾野まで雪が積もり「起こす」ことに成功した。
市の人口と同じ24万個の雪だるま作りも呼びかけており、数でも日本一をめざす。
「雪だるまで市民の町おこしの心に火をつけたい」と関係者。熱気で雪も解ける?
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3558/fuji.jpg
- 23 :ニュー速+:02/02/22 04:54 ID:h7zTGRs8
- >>20
【ほのぼの】高さ31メートル、日本一の雪だるまが完成したですよ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014315568/
1のメール欄に「100レス付いたら脱いじゃいますよ(w」と書いてあったことから祭りとなる。
そして1は126で・・・
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014315568/126
- 24 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 04:57 ID:ebSblxtb
- こっちが【ほのぼの】になっちまったね。
- 25 :22:02/02/22 05:02 ID:h7zTGRs8
- >24
同意。
これでニュー速と+が逆だったらよくあることなんですけどねぇ。
- 26 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 05:06 ID:ebSblxtb
- >>25
ですよね。
んでも、やっとおさまったみたい。祭り。
さすが+住民。物分かりがいい。
ってか、起きてた折れも折れだな(笑
- 27 : :02/02/22 05:15 ID:LgnAb5GM
- きゃろるタンいい人だった……
- 28 :電波新聞:02/02/22 09:57 ID:GWXnl4ls
- >>22
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2034/denpa.html
こんなネタをつくってみた。
- 29 : :02/02/22 10:52 ID:WnndHX5w
- ガハハハハw
- 30 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 11:01 ID:ebSblxtb
- >>28
うははは〜
【関連情報】 身長31メートル、日本一ノッポの雪だるま 青森
を入れてもいいかも〜
- 31 :現役黒石市民:02/02/22 11:07 ID:fqEGx6yk
- >八甲田山ろく
って言うか、雪だるまやってるところ
全然場所違うんだけど。。
- 32 : :02/02/22 11:10 ID:r2ufnRzN
- だるまになってないよ
あれじゃ、ただの雪で作った山だよ
- 33 :現役黒石市民 :02/02/22 11:13 ID:fqEGx6yk
- はっきり言って地元でもしらけてますよ。。
雪だるまの陣頭指揮とってるおやじが1人で盛り上がりまくり
青荷温泉って温泉宿のオヤジが頑張ってます。
- 34 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 11:13 ID:ebSblxtb
- >>32
だるまだよ。
http://www.shuzenji.or.jp/darumayama/
- 35 :.:02/02/22 11:14 ID:3cq3Xql/
- ササミだよ
- 36 :現役黒石市民:02/02/22 11:17 ID:fqEGx6yk
- しかも市内にも雪だるま作りまくってます。。
最近温かくなって、溶けまくりで雪だるまが唯の雪塊状態
夜は不気味です。。
- 37 :28:02/02/22 11:21 ID:9APadyOc
- >>30
【関連ニュース】入れました。
あと、asahi.comに配慮した微修正も。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2034/denpa.html
- 38 : :02/02/22 11:26 ID:3cq3Xql/
- なんちゅう無駄な遊びを!
ていうかどうしてどこも町おこし村おこしってのは
こういう笑い要素満載でおこなわれるのか。
雪だるまつくりすぎだし。誰が狩り出されてるんだろう。
- 39 :この城は何メートル?:02/02/22 11:27 ID:LSq2NgrP
- ___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン共和国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
【てすと】空気記者制の運用について。【test】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014298954/
474 名前:通りすがり書記 ◆C404S65E 投稿日:02/02/22 04:52 ID:4LwBOBr+
サラダの言ってた、厨を厨と見抜けないといけないという発言が
頭にのこるな。
476 名前:通りすがり書記 ◆C404S65E 投稿日:02/02/22 04:53 ID:4LwBOBr+
>>474
そう、彼の言う通りだったかもしれない。
- 40 : :02/02/22 11:30 ID:6lwSlhe9
- >>36
つまり、市内にこんな↓雪だるまがゴロゴロしてると・・・。確かに嫌だな。
ttp://coke.rotten.com/decrepit-snow-awards/0011/
ちなみにこれはもっと嫌だ。
ttp://coke.rotten.com/decrepit-snow-awards/0003/
(ソース:ちゆ板 ・∀・ さん)
- 41 :富士市さんの依頼@寝る前に:02/02/22 11:34 ID:ebSblxtb
- >>37
いいねぇ〜〜。おバカで。
- 42 :こみせ:02/02/22 11:46 ID:hm5HjKGw
- おいら黒石生まれの黒石知らず(生後4ヶ月しか住んでない
いいねぇ〜〜♪。2chでおいらの生誕地話題になるなんてさ.。o○
- 43 : :02/02/22 12:08 ID:sAUPmIKC
- >>42
2chで、(昨年オレが目にした)都道府県別話題率
1位 大阪
2位 東京
3位 千葉・埼玉(同率、、、というかうざいから、合併しろ)
4位 ソウル
:
:
47位 佐賀
青森は、たぶん6位くらい。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★