■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【漫画文化崩壊】子供を盾に思想統制!児ポ法改悪8
- 1 : :01/12/16 23:44 ID:UBi6pQ1V
- 「コミックであっても女性の誤ったイメージを植え付け、犯罪へ結び付く」
甲斐田万智子国際子供権利センター代表−−−読売新聞生活面より
http://www.jca.apc.org/jicrc/MainFrame.html
森山真弓法相は昨年4月に都内で開かれたシンポでも
「児童ポルノの『単純所持』が全く触れられていないのは大きな問題だ」と述べ、
単純所持罪の創設に言及しており、今回の発言も同罪の追加を踏まえたものとみられる。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200105/17/5.html
彼らは「児童の健全育成」や「明るい社会作り」などと、色々ともっともらしい事を並べていますが、
実際の所は、ただ単に自分達にとって“気に入らない物”や“得体の知れない物”は、この「児ポ法」の
改正に便乗して抹殺してしまおうといったところで、真相はほぼ間違いないと思います。
事実、「改正推進派」の「創作物(絵や漫画)」も規制しろという根拠の多くは、「児ポ法」の
本来の趣旨である「児童の保護」に結びつくのもではなく、ただその名のもとに、規制に
持っていこうというものであります。
ですから、すでにそこには「児童の保護」という、法の本来の目的は存在しません。
単に自分達が気に入らない事には、力ずくでもねじ伏せるという、己の“エゴ”を剥き出しにしているのみです。
もちろん、「改正推進派」の全てがこうだとは言いません。主力の団体である「日本ユニセフ」は、さすがにこのような
虚偽やエゴにまみれた主張はしてませんが、やはり「創作物」にも規制をかけるよう主張しています。
ただ、それに追随する団体の中には、この「児ポ法」の改正に便乗し、自分達のエゴを押し通そうと
企んでいる団体が、現に存在しているのです。
「漫画の性表現」を規制することで「思想の自由」「表現の自由」を犯し、「思想統制」を敷こうとする
この法改悪を断固阻止するために、どうすればいいのか考えましょう。
【注意】このスレは、実際被害者の出る「児童買春、児童ポルノ」規制については、否定していません。
- 2 :(´ー`)y−~~ :01/12/16 23:45 ID:BDQgP/bT
-
- 3 :緑茶。 p0359-ip01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:01/12/16 23:45 ID:4sRhsdgc
- 。1
なに!?
- 4 : :01/12/16 23:46 ID:rwbgDdl0
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ここまで読んだ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 5 : :01/12/16 23:47 ID:UBi6pQ1V
- パート1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008147909/
パート2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008167788/
パート3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008182384/
パート4
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008235355/
パート5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008300611/
パート6
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008331195/
パート7
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008396790/
- 6 : :01/12/16 23:47 ID:YPqL5EsD
- 児童ポルノ処罰法関連リンク集
http://www.hk.airnet.ne.jp/nao/agnstlink.html
日本ペンクラブ声明 会長 梅原 猛
http://www02.so-net.ne.jp/~inose/pen/pen_11.html
【支離滅裂】
児童買春・児童ポルノ禁止法案 審議
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html
【必読】(作った本人の主張)
森山眞弓著『よくわかる児童買春・児童ポルノ禁止法』
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_A.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_B.htm
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_1_C.htm
抵抗運動を展開しておられる松田氏の意見書
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010519011136.html
児童虐待と表現規制に反対する漫画家のページ
http://picnic.to/~ami/
- 7 : :01/12/16 23:48 ID:amWtbMFK
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006578025/
そろそろ移動しましょう
- 8 : :01/12/16 23:49 ID:5n4cGbk0
- よくニュー速で見かけるんだがなんでこうも盛り上がってるんだ?(w
- 9 :ななし:01/12/16 23:49 ID:f5e7LDYj
- だから、最近のアニメは乳首がないのか。
★乳首が消える?【児童ポルノ法とアニメ】
http://choco.2ch.net/anime/kako/997/997990964.html
- 10 :_:01/12/16 23:50 ID:6fBi/ZYH
- でも最近はインターネットのおかげでエロ同人誌も身近になってきたし
ザル法になるんじゃないかなぁ?
- 11 : :01/12/16 23:50 ID:YPqL5EsD
- 法律板
「漫画禁止法」に断固反対しよう!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005062371/
育児板
児童ポルノ法”改悪”断固反対!!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008479059/
801板
【重要】801本所持だけでも逮捕/児ポ法改悪
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1008468035/
ニュース議論板
児童ポルノ法改定に関する論議 その4 ・パート2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006578025/
無職・だめ板
児童ポルノ法が変わるらしい。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1003687199/
社会・世評板
児童ポルノ法強化推進派です
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1003785328/
エロゲネタ板
児童ポルノ法、2002年11月に改悪 ♯3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
エロ漫画小説板
児童ポルノ法改悪阻止(その3)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007296840/
児童ポルノ法改悪阻止(その3)←重複スレ?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1007716085/
同人コミケ板
児童ポルノ法・コミックも禁止へ向けNGO
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1008164253/
- 12 : :01/12/16 23:50 ID:mnbd36D5
-
- 13 :肝心の:01/12/16 23:52 ID:wkreP8Gl
- 漫画版に何のスレも無いのはなぜ???
- 14 : :01/12/16 23:53 ID:YPqL5EsD
- >>13
児ポ法・青少年環境対策法案を語るスレ2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007860447/
あるよ
- 15 :定期コピペ:01/12/16 23:55 ID:DF6W8aMx
- このスレッドに書き込んでいる児ポ法改悪反対派の中には「児童を性
行為の対象にした実写映像の頒布」を許容している人間はまずいない
(荒らしは別として)。
ここで問題にしているのは「絵・CGの規制」「個人所持の規制」だ。
まず「絵・CG」については被害児童と言うものがそもそも存在しな
い。児ポ法の意義はあくまで「児童を性的虐待から守ること」であるか
ら、これはまったく不条理だ。
また「個人の単純所持」は、すでに所有してしまっている物品や、個
人的趣味で作成されたCG・コラージュなども一律に規制することにな
る。これは個人の内心の自由というもっとも基本的な人権を侵害しかね
ない。
さらに困ったことに、なにをもって「児童ポルノ」と判断するかの明
確な基準が法案に盛られていない。これは取り締まり側の恣意によって
なにを取り締まるか決定するということになる。これまた法の原則を踏
みにじっているとしか言いようがない。
以上が今回の法改悪に反対する側の一般的な論理である。
更に言えば、個人が幼児性愛癖(ロリータコンプレックス及びペドフ
ァイル)を持っていること自体は、たとえそれが変態性欲であったとし
ても(事実そうだが)認めなければならない。我が国は憲法によって個
人の内心の自由が保証されている。むろん実際に児童に対する性的行為
に及べばそれは犯罪となる。だが脳内妄想でどのような変態行為を行っ
ていたとしてもそれを罰してはならないし、その自由を剥奪することも
許されない。
である以上、彼らの欲求のはけ口として「架空の児童ポルノ」である
漫画・ゲーム・小説などを容認することは、性犯罪に対するセイフティ・
バルブとして意味があるはずだ。このことを論じる人は、一般に性的表
現に対する規制が高い国が必ずしも性犯罪件数や発生率において抑制傾
向を持たない(アメリカ・韓国など)ことを把握しておくべきである。
ポルノを規制すれば性犯罪が減るという科学的根拠はないのだ。
- 16 :9:01/12/16 23:56 ID:f5e7LDYj
- つーか、水泳大会のポロリにモザイク入れるのやめません?
視聴率泥棒するな!テレビ朝日の炎のチャレンジャー!!
TBSのワンダフル・温泉バスタオルポロリにモザイク入れやがって!!
裸の女に乳首がなかったら奇形じゃねーか、差別だ!
- 17 :>>16:01/12/16 23:58 ID:elbryG7R
- タイトル変えたのに・・・
またまた・・・・
- 18 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/16 23:58 ID:55QlsE1k
- とりあえず、マスコミにはこの法案の裏には統一教会が一枚かんでるってネタを提供すべき。
自分は、この法案の問題点をニュース23、今日の出来事に出してみた。
- 19 : :01/12/16 23:59 ID:h8uFk/Zg
- > 太郎
> ■森山眞弓 編
> ■昭和48年 ■東京書房
> ※在庫なし
> 昭和48年1月に高校1年生だった長男太郎をスポーツ中の事故で亡くした。
> 親しかった友人、先生、親戚、家族などが綴った思い出、追悼の文を編集したもの。
だから「長男の部屋から得ろ本発見」などということを経験してないのか…
- 20 : :01/12/16 23:59 ID:+QV8mRO2
- 屁理屈だけどAVのモザイクも人権侵害だよねぇ。
見せるために写してるのにそれを国の勝手な判断で
見えないようにしてるんだから。
- 21 :_:01/12/17 00:00 ID:CSEDz2Wi
- >>18
結構いろんなことやってますね・・・
積極的な人です
- 22 :kopipe :01/12/17 00:00 ID:FXGe4T2F
- 民放連も(今は青少年社会環境対策基本法に対してだが)
改悪反対へと動き出している。
これですな。
民放連→http://www.nab.or.jp/
反対意見by民放連→http://www.nab.or.jp/htm/press/press20000921.html
児ポ法の異常性についてもニュース番組、情報番組等に訴え、
そして報道してもらうべし(報道してもらえた奴は神!)。
・一時的被害者の存在しない「絵」にまで規制をかけようとしていること。
(被害者を守る法の目的からズレている)
・あまりに拡大解釈可能なザル法であること。
(ドラえもん所持でも逮捕可能?)
・絵の規制にデメリットはあってもメリットは無いこと。
(漫画産業は10兆円規模・経済萎縮にも繋がる)
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/
フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/response/ban-frame.html
ニュースステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html
ニュース23
http://www.tbs.co.jp/news23/
きょうの出来事
http://www.ntv.co.jp/kyodeki/
- 23 :おめでとうですます。:01/12/17 00:05 ID:ZJLLMKJU
- 名前:wau 投稿日:01/12/17 00:04 ID:e2p03jCK
1000jya
- 24 :22:01/12/17 00:07 ID:FXGe4T2F
- >>22
改行が変になった。スマソ
↓訂正
民放連も(今は青少年社会環境対策基本法に対してだが)
改悪反対へと動き出している。
民放連→http://www.nab.or.jp/
反対意見by民放連→http://www.nab.or.jp/htm/press/press20000921.html
児ポ法の異常性についてもニュース番組、情報番組等に訴え、
そして報道してもらうべし(報道してもらえた奴は神!)。
以下同文
- 25 : :01/12/17 00:11 ID:ec5Ol3x0
- つうかいつまでもいつまでも話題をループさせてないでどうやったら防げるか、
今2chは改悪阻止のため何が出来るかということを考えるべきかと。
・・・っても、>>22辺りにメールくらいしか無いよな・・・。
- 26 : :01/12/17 00:13 ID:qT1drh4s
- >>25
枝野議員にメールした人いる?
- 27 : :01/12/17 00:14 ID:ec5Ol3x0
- いっそのことキチガイサヨクになりきって反対運動するのはどうですか?
この法案は戦前の忌まわしい治安維持法を連想させる!思想統制だ〜!
軍靴の足音が聞こえてくる〜、ああ恐ろしや〜、とか。
- 28 : :01/12/17 00:14 ID:sTg55V1T
- >>19
いや、中3までに持ってないってのも…と思ったが、
親があんなんじゃ買えずに色々溜まってたんだろうなあ。
- 29 : :01/12/17 00:14 ID:9mSNShtw
- > ・一時的被害者の存在しない「絵」にまで規制をかけようとしていること。
> (被害者を守る法の目的からズレている)
法の本音の目的は性的好奇心の規制です
> ・絵の規制にデメリットはあってもメリットは無いこと。
実写の所持にもデメリットはない
- 30 : :01/12/17 00:17 ID:9mSNShtw
- >>27
暴力団の利権が増えるから
暴力団になりきって賛成運動でもすればあ?
- 31 : :01/12/17 00:20 ID:FXGe4T2F
- 行動起こしたい人はとりあえずここに参加するとか、
●12/18 AMI主催で横浜会議ワークショップ連動イベントが行われます。
詳しくはこちら。
http://picnic.to/~ami/side.htm
地図
http://picnic.to/~ami/chizu.htm
あとは、TV局にメール(出来れば投書)したりとか、、
- 32 : :01/12/17 00:20 ID:FJiq1pYf
- ↑
実写には被写体となる人物が必要>これが問題
- 33 :あとこんなのもあった:01/12/17 00:22 ID:FXGe4T2F
- 85 :阻止のアイデア :01/12/13 19:48 ID:9mAfFFwh
日本のup職人を目当てに外国人が有象無象と集まっている
ニュースグループとかがあるだろ。
そこで、この法案について説明してだな。勿論、英語で。
インパクトのあるタイトルを付けて。
「これが成立すると、貴方たちももう日本の美少女コミック
などを見る事はできなくなります。是非、********へ批判の
メールを送って下さい」
「この事について、皆さんも知り合いに教えてあげて下さい。
広げよう、悪法追放の輪」
と付記しておく。というのはどうだ。
万単位で、あっという間に世界中から非難が殺到するぞ。
[1] 2chに存在する児ポ法スレで呼びかける。
[2] いくつか原案を考え、組み合わせたり削ったりして、
みんなが突っ込みを入れる形でより効果的な作文を行う。
[3] http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1008251364/ で丁寧な英語に訳してもらう。
[4] NG、WINMIXなどで配布する。
- 34 : :01/12/17 00:33 ID:ec5Ol3x0
- >>33 これを実現するためスレでも立てるか?・・・と思ったんだが
何処に立てるかというのが問題なんだが。
何処の板なら板違いにならずにスムーズに作戦が進行するか、それが問題だ。
- 35 :具体策:01/12/17 00:34 ID:ZE8OIDs3
- とにかくこの思想統制法の危険性を一人でも多くの漫画ファンに認識してもらい、
知り合いに国会議員やマスコミ・ジャーナリスト関係者がいる人は積極的に話したり
メールしたりするなどして、直接的に動いてもらう。伊集院光なんて、いつも
ラジオで漫画をネタにしている漫画ファンなんだから、動いてくれねえかなぁ。
とにかく、あらゆる手段を駆使しても阻止しなきゃ。本当に漫画文化が崩壊するぞ
- 36 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/17 00:34 ID:9CMSgH+n
- 前スレの927についてだけど、性欲をスポーツで発散、なんてウソもいいところだよ。
体が衰弱するほど体力を消耗すれば別だけど、単にくたくたに疲れてコクより寝てえってだけで、
厨房工房時代はそれこそ2度でも3度でも抜けるってくらい性欲満々なんだから。
- 37 :_:01/12/17 00:36 ID:Fnmn97Zm
- ところで、AMIが14日に開いた記者会見はどうだったんだろう?
まだHPに報告UPされてないし・・・
- 38 : :01/12/17 00:39 ID:zGVoK7o2
- >37
ttp://www.ayame.sakura.ne.jp/%7Ehachipro/bbs/bbs.cgi
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/nikko.html
- 39 : :01/12/17 00:39 ID:FXGe4T2F
- >>37
本番は18日でしょう。
結果が出るのはそれ以降だと思われ
- 40 : :01/12/17 00:41 ID:tm1fpPt3
- そういえば昔トライガンの台詞吐いた犯罪者がいて
トライガンを暴力表現うんぬんで規制しようとしてた
PTAがいたな。あれどんな事件だったけ?
- 41 :37:01/12/17 00:42 ID:Fnmn97Zm
- >>38
情報ありがとうございます!!
>>39
そうですね、今週が勝負ですよね・・・
- 42 : :01/12/17 00:44 ID:eDVKmz7s
- 本気で全世界巻き込んでいくしか道はないか.....
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 00:45 ID:sTg55V1T
- 全世界だとむしろ不利じゃねえか?
- 44 : :01/12/17 00:46 ID:qT1drh4s
- >>43
だな。どっちかというと国内で憲法持ち出した方がいいかな
- 45 : :01/12/17 00:46 ID:AIj4PQPL
- さて黒幕は何でしょう?
- 46 : :01/12/17 00:48 ID:aQS2axzZ
- 同人紙は廃止
- 47 :名無しさん:01/12/17 00:48 ID:7sg5dRLG
- >>45
文鮮明ニダ!
- 48 : :01/12/17 00:50 ID:CCPmAwQD
- >>46
同人誌はヤクザが売りさばくようになるでしょ。
同人誌に詳しいヤクザというのもちと嫌だが(藁)
- 49 :_:01/12/17 00:50 ID:4QwzR8Q0
- まだやってたのかこのクソスレ。
- 50 :: ::01/12/17 00:53 ID:+Wgt4mxc
- >>48
そうなるとおまわりさんとかも、
”4課やおい班”とかできちゃうの?
- 51 :_:01/12/17 00:54 ID:I9/rNeMj
- >>48
このキャラでハァハァしてええんわ
わしらが出したもんだけじゃあ!
お前らにこのキャラの萌えがわかるんかい!?コラァ!
- 52 :最強の負け犬:01/12/17 00:56 ID:5emho2AC
- >>46
いくらなんでも、そりゃないよ
ついでに>>50もない(というか、税金の無駄)
もっと、現実的に・・・
- 53 :_:01/12/17 00:58 ID:4QwzR8Q0
- おまえら邪魔だから。
さっさと議論板に逝けよ
- 54 : :01/12/17 01:00 ID:tm1fpPt3
- >>53
なんだ?かまって欲しいのか(藁
- 55 :9:01/12/17 01:03 ID:4jnpwN6u
- プレステは乳首がタブーなんだよね。
18禁のサターンとはえらい違いだ。
- 56 :女だけどさ:01/12/17 01:04 ID:ml0gwOIj
- >>50
激藁。
ああ、やくざと刑事が遠いところに…。
誰か代表を愛してやってよ。
多分これ以外にこいつを止める方法ってないんじゃないのか。
ああ、でも一生一緒にいなくちゃいけなくなる諸刃の剣ってやつか。
- 57 : :01/12/17 01:05 ID:7sg5dRLG
- ホームページにこの情報を載せた人はYahooの漫画カテゴリに登録しませう
- 58 :「実写」規制反対!「絵」規制賛成! :01/12/17 01:06 ID:07CmCpiI
- >>1は新スレのタイトルに漫画という文字を盛り込むことにより
実写においても児童への虐待が認められる事例においてのみ
規制されうるべきだと主張している人々を闇に葬り去った。
森山並みの思想統制といっても過言ではないだろう。
- 59 : :01/12/17 01:08 ID:t9L7PS8R
- テムポもマムコも同じセーキなのに、
かたやオムツCMで今も丸出しOKなのは男女差別?
- 60 : :01/12/17 01:09 ID:tm1fpPt3
- このスレって実写規制反対だったけ?
- 61 :59:01/12/17 01:10 ID:t9L7PS8R
- >>60まちげーたー
- 62 :9:01/12/17 01:10 ID:4jnpwN6u
- ミニスカでもパンチラは無しか。
あ、サザエさんのワカメちゃんは!?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:20 ID:sTg55V1T
- >>59
いや、それは性欲が全然違うだろ。
- 64 : :01/12/17 01:23 ID:JD0H1bFs
- >63
幼女の場合ぱっと見なのはマムコどころではなくてただのスジなんだが、あれは性器なのか?
- 65 : :01/12/17 01:23 ID:jZkyk+0Z
- >62
禿げしくロリヲタを興奮させるものであり、
もちろん発禁!!
- 66 :9:01/12/17 01:29 ID:4jnpwN6u
- >65
国民栄誉賞の長谷川町子さんもアウツか・・・。
ん?ミニスカはいている時点でダメじゃん。太ももがみえるから。
ドラえもんのジャイアンのチムポはOKなのかい?
- 67 : :01/12/17 01:31 ID:DfWw86UC
- >>64
性器が見えてる状態とは言えないよな。
でも昔から「女の子は、裸を見られるとお嫁にいけない」とか言う慣習があるから、
裸を撮影して、全国ネットで放映したら、将来その女の子が自分の裸が放映されてることを知って、
悲観して死ぬかも。
「男の子の場合、それはない」と言う、あきらかな男女差別的考えが根強いんだろうな。
- 68 : :01/12/17 01:37 ID:jZkyk+0Z
- ≫65
それも、ショタから見れば、おいしいのでは?
なんか、スレのたび話がループしてるな
- 69 :9:01/12/17 01:38 ID:4jnpwN6u
- 保健の性教育どうなる?
女の裸を見ただけで耐えられなくなるんじゃない?
適度な免疫がいると思う。
- 70 :68:01/12/17 01:39 ID:jZkyk+0Z
- 誤爆してしまった。
ほんとは≫66
鬱だ氏濃
- 71 :9:01/12/17 01:44 ID:4jnpwN6u
- サザエさんでフネさんの入浴シーンがあって鬱だった。
こういうのを規制してほしい。
だからってポロリにモザイクかけるなよ!
それ覚悟でやってるんだろ、水泳大会。
あとNHK受信料ムカツク!ヌードデッサンになら払ってもいいが。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 01:45 ID:MLUZMMua
- 各板で盛り上がってもそれが一致団結して前スレの住人が
アクションを起こせないのが痛いね。
- 73 : :01/12/17 01:45 ID:sBkk/zte
- フネのヌードこそ発禁。
ババアは死ねマジで
- 74 : :01/12/17 01:47 ID:PViqA15j
- ワカメちゃんのパンツ露出も当然にアウトか
- 75 :9:01/12/17 01:53 ID:4jnpwN6u
- 美術品とかはどーよ?
ミロのビーナスとか。
マチコ先生はよかったなー。
最近のアニメはわざとらしく隠すからむかつく。
そういえば、電影少女ってすごかったよね、当時。
それがI'sアイズでは見る影もない・・・。
- 76 :9:01/12/17 01:56 ID:4jnpwN6u
- 週刊少年マガジンのクソ漫画
・ラブひな(温泉にバスタオル巻いて入っちゃいけません!)
・ゲットバッカーズ(見えてるのに乳首を描かない)
・KYO(同上)
・ゴリオ(同上。マガジンで一番むかつく。金返せ!)
- 77 :_:01/12/17 01:59 ID:2C/J/JPC
- 漫画に規制をかけたがってる奴は漫画を文化として
認めたくないんだろうな。だから美術品に関しては
特に規制をかけないとおもうな。
- 78 :たとえば:01/12/17 02:03 ID:2PdTXG10
- レイプは犯罪だ
だが、レイプを描くことは犯罪なのか???
- 79 :えま:01/12/17 02:04 ID:5JvVxOFX
- 線を引くのは難しいよね。
- 80 :9:01/12/17 02:07 ID:4jnpwN6u
- >78
必要悪でしょ。
これをやったら犯罪、だから漫画で我慢すると。
エロ本やAVも。じゃなきゃ犯罪多発だよ。
- 81 : :01/12/17 02:13 ID:WZiPAs+Y
- 今の漫画表現じゃ、女の子の正規だと
スジまではオケーイだよね?
ぱっくりしてるのはNGだけど。
- 82 : :01/12/17 02:17 ID:zGVoK7o2
- ゲーム・バーチャファイター3は確かスミソニアン博物館入りしてたな。
会田誠先生の作品とかね、矛盾はいくらでも出てくる 。
線引きなんて無理だろう。
- 83 : :01/12/17 02:17 ID:7sg5dRLG
- >>76
むかしは「コロコロ」でさえ「おじゃま!ユーレイくん」とかあったのになぁ・・・
- 84 : :01/12/17 02:22 ID:7sg5dRLG
- >>76
講談社に限って言えば青年誌(ヤンマガ)では現在ほとんど規制の影響は感じられない。
ヤンサン・ヤンキン・ヤンジャンはどうなのかな?ここんとこ読んでないんだけど
- 85 : :01/12/17 02:27 ID:JD0H1bFs
- >78
規制したい側は「女性の誤ったイメージを植え付け、犯罪へ結び付く」
と認識するだろうね、えらく既出だと思うが。
>>84
出るとしたら年明け以降でないの?今週末に会議があるし。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 02:29 ID:sTg55V1T
- >>80
犯罪物は描き方によると思うけど。
レイプを被害者側から辛い体験として描くのは良いけど、
あたかも感じるように描くのはまずいと思う。
- 87 : :01/12/17 02:35 ID:7sg5dRLG
- >>86
それだと完全犯罪小説なども駄目になってしまう。
人は多かれ少なかれ破壊願望やレイプ願望を持っているものだ。
フィクションはそれを昇華させる1つの手段ではないのか?
・・・て>>86にいってもしょうがないが
- 88 : :01/12/17 02:38 ID:Q2/923h5
- 児童ポルノより、
殺人を題材をしてる漫画の方がやばいと思うけどな。
そこいらへんどういう価値観なんだろ。
コナンを見て犯罪をしました。とかはええってこと?
- 89 : :01/12/17 02:39 ID:i3KXchY6
- >>女性の誤ったイメージを植え付け
誤ってないイメージってどんなんだ?
- 90 : :01/12/17 02:41 ID:7sg5dRLG
- >>88
いいんだよ。とにかく森山や統一教会は性表現そのものを敵視している。
性表現以外は批判があっても全然動こうともしない。
きっと性表現がサタンの罠だからだろ(w
- 91 : :01/12/17 02:43 ID:x8wRZGVG
- >>89
いま89が良いこと言った!
逆に誤ってない男性のイメージもあるってことだ。
男の子ははちきれんばかりの性欲はほかの事で明るく
すこやかに解消してる!とか言い出すぞ。
- 92 : :01/12/17 02:51 ID:q1ifFGbt
- レイプ犯の内に一体何人漫画の影響があるんだろうか?
それと、サカキバラの時だって名前が漫画から取ったって
言ってたけど名前借りただけだろ
俺だって東雀荘で、漫画の名前借りてやってるし
問題のすり替えは良くないだろう。
どうせなら、高校3年で風俗に行かせれば(学校で)減ると思うぞ。
- 93 : :01/12/17 03:03 ID:cVElFmfw
- 法が施行された後で各地で幼女レイープが続発して全犯人がさくらたんハァハァとか言えば立ち消えさ!
- 94 : :01/12/17 03:07 ID:aQS2axzZ
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10477496
間違い探し↑
- 95 : :01/12/17 03:13 ID:63fVncF5
- >>94
クララの洋服は赤いはず。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:14 ID:sTg55V1T
- >>87
完全犯罪小説って、完全犯罪を真似するって事?
それはレイプのような衝動的な犯罪と違って計画的なものだから、
犯罪に直接結びつく可能性は低いと思うけど…自信が無いな。
何でも規制すりゃあ良いってもんじゃないだろうけど、
フィクションだからって何でも良いとはいかないだろうしねえ。
- 97 : :01/12/17 03:15 ID:qkSPogJf
- >>96
計画的な強姦もある。
- 98 :ななし:01/12/17 03:18 ID:jiN1Hnk2
- >>97
強姦のほとんどは事前に襲えそうな場所を下見していたり、女を呼び出す
方法を考えたりしてるから計画的なものの方が多い。
- 99 : :01/12/17 03:27 ID:q1ifFGbt
- http://homepage2.nifty.com/dove~/higai_3.html
強姦した奴のほとんどが反省している。
が、何故再犯者が多いのか?
反省した面しとけば出れるのか?それとも精神的におかしいのか?
あと、漫画で影響する奴が生きてる間に他に影響されたら(映画、
ラジオ、海外旅行すれば見る可能性が多い)それも規制すると
言うのか? 別にロリコンではないが別に普通の裸だけだったら
規制されるのは反対
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 03:29 ID:sTg55V1T
- >>97-98
う〜ん、そうか。そうだよなあ。
完全犯罪小説はOKだと思うけど、上手く主張出来ない。
やっぱ完全犯罪小説もNGなのかな(苦笑)。
- 101 :名無しさん:01/12/17 03:32 ID:iUWJzCu7
- 表現の自由っちゅうのは
元々政治の批判しても大丈夫つうことで、
べつにパンチラだのマンゲだのワレメだのを保護しているわけではないのだよ。
- 102 : :01/12/17 03:38 ID:HGRoY2RR
- >>86
確か、ソフ倫的には真逆のハズ。
「レイプを被害者側から辛い体験として描く」のがNG。
リョジョークもののパソゲーでも、やられた女が「あたかも感じるように」描かなきゃいかんかった、と思う。
ま、フィクションに規制をかける馬鹿馬鹿しさの一例やね。
- 103 : :01/12/17 03:43 ID:7sg5dRLG
- >>101
英語の草案で「press(出版・広報)」の和訳が「表現」になったらしいね。
でもたとえ低俗で直接政治に関する批評などではなくても、
それを規制することで、間接的に政府への批判を封じ込めることも出来る。
(前スレで何度も指摘されているが)
刑法175条(猥褻物頒布罪)そのものを違憲であるとする学者や法律家の見解もある位だ。
- 104 :おじさん:01/12/17 03:45 ID:72EjOKEo
- AVビデオは売春じゃないの?
- 105 : :01/12/17 03:47 ID:q1ifFGbt
- >>101
そうかもしれないけど
他にやることがあるだろ 日本人は金に物言わせて
海外で(主に東南アジア)少女売春をやっていて
今後も増えるだろうし、UGものにすればどっかの
怖い団体さんの商売になるのが嫌なんだよ。
だからっと言って拳銃は規制してほしいけどね。
(麻薬や覚せい剤などクスリ系は条件付きで合法化しろ
と言う立場の人ですからあしからず)
- 106 : :01/12/17 03:48 ID:DfWw86UC
- >>104
たしかに。AV女優は出演料もらってるしな。
- 107 :おじさん:01/12/17 03:51 ID:72EjOKEo
- AVは売春じゃないのかスレ立てて欲しい
- 108 : :01/12/17 03:59 ID:OqvC6EyB
- >>106しかし男優も出演料もらってるんだよなぁ。
・・・どうなんだろ。漏れも気になる
- 109 :a:01/12/17 04:10 ID:Owp3ANvh
- a
- 110 : :01/12/17 04:37 ID:clcr8kqA
- 男性の誤ったイメージも規制して欲しい今日この頃。
- 111 : :01/12/17 04:47 ID:DOFPzhtZ
-
森山には北朝鮮や中共の匂いがする。
- 112 :58:01/12/17 05:38 ID:ru8X5s0c
- こういうことをここに書くことは
荒らし行為だということはわかっているつもりだが
少しだけ書かせてくれ。
少女ヌードの解禁運動をしている人間にとって
「絵」規制反対!「実写」規制賛成!と
声高に叫んでいるのを目にするのは非常に心痛なんだよ。
少女ヌードを解禁しようとがんばっている人たちは
金にものをいわせて撮影した、東南アジアの少女ヌードでハァハァしたいといっているわけじゃない。
芸術性が高く、被写体の少女もその作品に誇りをもっている
そのような少女ヌードだけは残しておいてほしいと主張しているだけだ。
それなのに何故実写派ということで同じロリである漫画派からも差別され
犯罪者扱いされなければならないのか。
一般人の中にも説明すれば芸術的な少女ヌードは
被写体の少女の人権を侵害するものではないということを
理解してくれる人はたくさんいる。
しかしながら漫画派は一般人以上に実写派に冷たい。
ここにいる人たちは実写派の人間を見下すことで自分たちの立場を守ろうとしてないか。
『弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたく』という
ブルーハーツの歌詞が思い出されて涙が出そうになるよ。
確かにロリ漫画の規制を阻止する運動をするときに実写を引き合いに出すことは非常に有効だろう。
だけど、そのことによって迷惑を被る人たちがたくさんいるということもわかってほしい。
実写は無条件に規制すべきだと主張している人は
自分の心の中にも森山が住んでいるのではないかと
少し自省してもらえないか。
- 113 : :01/12/17 05:43 ID:vEwoFFO+
- >>112
確かにヌードくらいはいいと思う
が
>>58
「実写」規制反対!「絵」規制賛成!
名前がこれじゃ同意はえられんだろう
- 114 : :01/12/17 05:58 ID:W4rjmGRl
- 前スレのOV4ZoRps=1CS9rxhRかと思った。
5 名前:「絵」規制反対!「実写」規制賛成! 投稿日:01/12/15 15:14 ID:OV4ZoRps
どうみても議論スレ
20 名前:「絵」規制反対!「実写」規制賛成! 投稿日:01/12/15 15:20 ID:OV4ZoRps
はあ?
むちゃくちゃのこといったか?
- 115 :58:01/12/17 06:01 ID:ru8X5s0c
- 58の名前は皮肉です。
ごめんなさい。
私もロリ漫画を読む人間ですので
もちろん絵の規制には反対です。
- 116 : :01/12/17 06:02 ID:9qZcrdxE
- 71 :9 :01/12/17 01:44 ID:4jnpwN6u
>あとNHK受信料ムカツク!ヌードデッサンになら払ってもいいが。
昔デッサン入門という番組でゴールデンタイムに堂々とオールヌード放送してたぞ。
しかもNHK教育で。
デッサンの生徒はメガネ君の男子高校生。
あとBSではオペラ中継でヘアを出していた。
同じ映像がLDだとボカシ入りなのに…。
要するに芸術だと何でもOKなんだよなNHKって。
- 117 : :01/12/17 06:03 ID:U9sqZ5VE
- 二次元ロリは三次元には興味ないんだろう。
実写の規制に巻き込まれたくないってのが心情かも。
- 118 : :01/12/17 06:08 ID:vEwoFFO+
- 確かにヌードくらいなら
本人と親の同意があればいいと思う。
しかし、どこまでやっていいかの線引きが難しいだよな
- 119 :良スレだなこれ:01/12/17 06:45 ID:37ebLCSX
- しかしなぜ誰もageない
- 120 :ななしさん:01/12/17 06:57 ID:ZKIgrqbB
- 森山:アルファベットの E, S, X は SEX など淫らな単語に使われるので日本での使用を禁じます。
- 121 :119:01/12/17 06:58 ID:37ebLCSX
- >>120
ワラタ
- 122 : :01/12/17 06:59 ID:vEwoFFO+
- そういやバトルロワイアルってなんで規制しようとしてたんだ?
なんか文部大臣だったか?が規制しようとしてニュースになって
大ヒットしたあれ。
あれをみたら暴力的になるなんて本気で思ってるのかね?
馬鹿国会議員は
そういえば町村とかいう奴も漫画規制しようとしてたな。
あいつも何回か文部大臣になったけ。
- 123 :ー:01/12/17 07:01 ID:aXN/r56n
- エロマンガ島
- 124 :森山:01/12/17 07:02 ID:5wkDBRw1
- >>123
地球の恥部です。
- 125 : :01/12/17 07:04 ID:QL/iXMOF
- >>124
エロマンガ島は海の藻屑と消えたから許してやってくれ
- 126 : :01/12/17 07:06 ID:XgLWd8SF
- >>122
あまりにもくだらなすぎて
なんにもなりません。
これまで見た中で最低の部類。
マスゴミや政治家が逆に盛り上げてしまったな。
あんなクソ英語放っておけばいいんだって。
だいたい監督が仁義無き戦いのヤツだぜ。
見てて居たたまれなくなるくらいだっせ〜映画。
見てる方が恥かしくなったよ。
まぁ原作もクソなんだがな。
- 127 :エロドの大統領:01/12/17 07:06 ID:DXhWVudw
- 今日、我々の自由が攻撃されました。
(中略)
これは善と悪の戦いです。しかし、善が必ず勝利します。
(後略)
- 128 : :01/12/17 07:07 ID:XgLWd8SF
- クソ映画 でした。
- 129 : :01/12/17 07:13 ID:XgLWd8SF
- だけども あのアフォ映画を鼻息を荒げて
誉めまくり、
まだまだ若いというところを見せようと
無理してた
民主の議員の方がカッコ悪かった。
両方嫌い。
- 130 : :01/12/17 07:16 ID:DP8Oim9Z
- 深作が愛人に渡す金のために作ったオナニー映画に、マジで議論していた議員どもはオナニー幇助罪
- 131 : :01/12/17 07:44 ID:ALuZzTa6
- お前らロリコンはこの法律に反対するだろうな。
まあ俺は正常なので反対する理由はないよ。
はっきりいってキモいですな。
- 132 :ただの正常だが何か?:01/12/17 08:04 ID:Fr/PXxpt
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生!>>131君がまだ事態を把握してません!
_ / / / \ ロリやヲタだけの問題だと勘違いして悦に入ってます!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \___________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 133 : :01/12/17 08:16 ID:ZZnIpZ47
- ロリやエロの規制を前面に出されると反対しづらい。
反対するとド変態だと思われそう。
- 134 : :01/12/17 09:01 ID:DI+P2dVn
- >>133そこが政府の謀略って所だな
- 135 :まいこ:01/12/17 09:04 ID:EMiwYfRc
- http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
そうやねええ
でも
政府の高官たちのほうが
すっげええことしてるよ
このHPみればよくわかる
- 136 : :01/12/17 09:12 ID:RE/1w88R
- 最近、妙に成人向けロリ漫画が増えてるような気がするのは
規制される前に売り切っておこうという事なのだろうか?
- 137 : :01/12/17 09:13 ID:B4nHKo3q
- >>135
せね!ボケ
- 138 : :01/12/17 09:15 ID:xGqdN3lu
- >>135
そういう事言っても無意味。
タバコは体に悪いって言われて、じゃあ排気ガスはどうなんだって
話しそらしてるようなもんでしょ。
法案の前に、する事あるだろって思う奴は
この問題はおいて置いて、そっちを解決するために
行動すればよし。
自分の主張が何なのかくらい、はっきりさせろ。
- 139 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 09:18 ID:TMsm6yJy
- 「女性の誤ったイメージを植え付け〜〜」って言ってる人を逆に叩くことはできんか?
本来の女性団体からすれば、正しい女性のイメージはおろか、間違った女性のイメージもないはず。
ここから女性団体に甲斐田を叩かせることはできないか?
メールでもしてみるから、女性団体のHPとか,しってる人いない?
- 140 : :01/12/17 09:24 ID:lrPuuQuH
- そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係無いけどさ。
こないだ、このスレみたんです。このスレ。
そしたら政府が改悪するなんて書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、炉利を取り締まるふりして子供を取り締まるなってんだ。
漫画だよ、漫画。
差別、人権盾に一斉に取り締まるのか。おめでてーな。
そしたら単純所持でもタイーホするとか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
- 141 : :01/12/17 09:24 ID:qmqGXoAf
- 外国の友達がいってたよ、日本のポルノ誌はレイプばかりだってね。
確かに俺が見てきたエロ雑誌(漫画)はレイプ紛いばかりだったよ。
セクスは男女が楽しむものだよね。恥じらいのとらえ方が
ねじ曲がってるって事は否めないが、マスメディアがローティーンを
扱っている以上(芸能界は間接的売春行為)ロリは増える一方だし
このような形を続けるエロ漫画が有る以上、強姦はなくならないとおおいに思う。
- 142 :。:01/12/17 09:26 ID:kwLuf5+J
- 漫画が無かった時代からレイプは繰り返されてたんだけどね。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 09:27 ID:tPSyORXA
- 「第2回子どもの商業的性的搾取に反対する世界会議」が
いよいよ今日の午後から始まります。これが抵抗の最後の
チャンスです。私たちの主張をアピールしましょう。
http://www.mmpmoo.com/stop/sekaikaigi.html
有志は横浜へ!
- 144 : :01/12/17 09:29 ID:xGqdN3lu
- >>142
厳密に、ストーリー性のある絵を、漫画として考えるとしたら、
漫画の無かった時代っていつ?
- 145 : :01/12/17 09:32 ID:urpeKWh3
- >>1
「読売新聞生活面」ってのが何月何日のどの地方の版なのか分からないのだが、ガイシュツだよね。
今過去ログ全部見れないんで……。
- 146 : :01/12/17 09:34 ID:FdqBtoUy
- 読売新聞持ってるよ。書き込もうか?
- 147 : :01/12/17 09:35 ID:lrPuuQuH
- そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくれよ。
スレとあんま関係無いけどさ。
こないだ、このスレみたんです。このスレ。
そしたら政府が改悪するなんて書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、炉利を取り締まるふりして子供を取り締まるなってんだ。ボケが。
漫画だよ、漫画。
差別、人権を盾に一斉に取り締まるのか。おめでてーな。
そしたら単純所持でもタイーホするとか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
ドラえもん持ってるだけで逮捕かよ。ドラクエ持ってるだけで逮捕かよ。
お前ら、ただ逮捕したいだけなんじゃないかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
そこで阻止運動。これ最強。ただし一般人にはよく説明しないと炉利と思われる諸刃の剣。
ま、こんな無茶な法律を提案する議員は、法律より自分を改正しなさいってこった。
- 148 : :01/12/17 09:39 ID:8++VXbS+
- >>144
屁理屈言ってるつもりか?
「サハラの美人岩絵」あたりから有害と見なすかい?
地球上から美術絵は全滅だな。
- 149 : :01/12/17 09:43 ID:qmqGXoAf
- >148
理屈云々より、何かしらの影響が有ることは否めないと
みんな思っても、俺は間違いではないとおもうけどな。
- 150 : :01/12/17 09:44 ID:xGqdN3lu
- >>148
屁理屈って?
地上絵から、壁画まで漫画とみなすなら
棒を道具として、何かを書いた時代以前に
レイプはあったわけ?
どうしてそれを知ってるんだよ?
- 151 : :01/12/17 09:45 ID:qfg67iD9
- マンガに刺激されてレイープするような馬鹿は読まなくてもいずれ犯るだろ
- 152 : :01/12/17 09:47 ID:8++VXbS+
- >>149
理屈云々より?思い込みを優先しろって?法治国家の人間の台詞か、それが(笑
何度も言及されているが、メディアなどが犯罪と結びつくというのは証明されていない。
この辺を参照>http://profiler.hoops.ne.jp/media.htm
無論、人が芸術に感動する(心理的に影響を受ける)ように、犯罪を喚起する
可能性がないという立場は私も取らない。で、それがどうしたって?
だから、レーティングやゾーニングという考え方が出てくるんだろうが。
反論があるなら勉強してからこい。
- 153 : :01/12/17 09:50 ID:8++VXbS+
- >>150 ID:xGqdN3lu
法案賛成派か反対派かどっちだよ?
- 154 : :01/12/17 09:50 ID:xGqdN3lu
- >>152
お前も見てきたように、書き込むなら
ソースくらい出せや。
いい加減な事ばっかり言ってんじゃねーよ。
漫画が無かった時代からレイプはあったっていうのも
お前の思い込みだろうが。
- 155 : :01/12/17 09:51 ID:qfg67iD9
- >>154
あんたホントにレイプはマンガとともに現れたと信じてるの?
- 156 : :01/12/17 09:51 ID:xGqdN3lu
- >>153
おまえこそどっちなんだよ。
いい加減なこと書いて、話そらしたいのか?
- 157 : :01/12/17 09:53 ID:8++VXbS+
- >>154
言っておくが、>>142が私が書いたというのはキミの思い込み(笑
IP抜け。それか管理人に聞いてこい。
ところで何処がいい加減だって?
- 158 : :01/12/17 09:53 ID:xGqdN3lu
- >>155
アフォか?
漫画の無かった時代があるって言うなら、
いつだよって言ってんだよ。
お前は古代人まで漫画ヲタだと言いたいのか?
- 159 : :01/12/17 09:54 ID:8++VXbS+
- >>156
法案は断固反対派だが?
いい加減な事を言ってる?レッテル張り?
- 160 : :01/12/17 09:55 ID:xGqdN3lu
- >>157
誰が書いたって良いんだよ。
>>142に反論するのが屁理屈だと言うなら、
それを証明できるんだろ?
- 161 : :01/12/17 09:56 ID:qfg67iD9
- >>158
ていうか、結局何が言いたいのか分らん。単に議論のための議論を
したがってるようにしか見えないぞ。
- 162 : :01/12/17 09:56 ID:8++VXbS+
- >>158
ああ、分かった分かった。キミは、漫画が害悪だ、って言ってる連中に対して、
「ストーリー性のある絵」がいつからあったのか知っているのか?と逆説的に
聞いているんだな。
じゃあ、私が話をするべき相手じゃない。落ち着け。
- 163 : :01/12/17 09:57 ID:qmqGXoAf
- 喧嘩すんなや、なんだよ俺とxGqdN3lu人のIDが似てるから
ごっちゃになってんのか?
- 164 : :01/12/17 09:57 ID:IRvTcSPj
- 荒れてますな。法案の話に戻したほうがいいんじゃない?
- 165 :名無し:01/12/17 09:59 ID:9kSLT2VD
- まぁまぁ、落ち着いて。
でも、漫画にそれほど影響があるとはおもえないがねー。
まるで漫画が人間の罪悪を生み出しているかのような
表現には賛同できないな。
卵と鶏だとは思うんだけど。
- 166 : :01/12/17 09:59 ID:xGqdN3lu
- >>162
何が屁理屈なんだよ。言ってみろって。
- 167 : :01/12/17 10:01 ID:xGqdN3lu
- >>165
そういうこと言ってんじゃねえよ。
古代人の壁画から、古代人の生活様相を割り出しているんだから
それだって、歴史漫画だろうが。
じゃあ、「漫画の無い時代なんていつあったんだよ!」っつってんだよ。
- 168 : :01/12/17 10:01 ID:8++VXbS+
- >>166
私は単に、明らかに擁護的な>>142に対して
反論的に書き込まれた>>144(ID:xGqdN3lu)に反論しただけ。
キミの立場が法案反対派なら、言い争う気はない。
悪かった。これでいいだろ?荒れるから落ち着け。
- 169 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/17 10:01 ID:oFCtKcFf
- >141
個人的にはそういう見方、セックスは男女が楽しむもの、というもの自体偏見だと思うんだがね。
洋ピンなんてあっけらかんとしすぎていて面白くない。
性欲を満足させるというだけならかまわないんだが、もっとしっとりとした側面も見たいわけよ。
折れに言わせれば洋ピンのそれは獣の交尾と大して変わらん。
エロマンガって、性に関するファンタジーを満たしてくれるんよ。
- 170 :訂正だ:01/12/17 10:03 ID:8++VXbS+
- >>166
私は単に、明らかに擁護的な>>142(私とは別人)に対して
反論的に書き込まれた(為に法案賛成派に見えた)>>144(ID:xGqdN3lu)に反論しただけ。
キミの立場が法案反対派なら、言い争う気はない。
悪かった。これでいいだろ?荒れるから落ち着け。
- 171 : :01/12/17 10:03 ID:xGqdN3lu
- >>168
じゃあお前こそ反論の為の反論してるんじゃねーか。
人の意見に屁理屈とか言うなら
ソース出してから書けよ、ヴォケ!
- 172 : :01/12/17 10:04 ID:IRvTcSPj
- 昨日図書館行ってフェミニズム論者の本読んできた。
激しく頭痛がする。やっぱあいつらおかしいって。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 10:04 ID:tPSyORXA
- コンビニからロリエロマンガがなくなってしまう。
そうしたら、立ち読みできなくなる。これは問題だ。
もっと世論が盛り上がらないのはおかしい。
- 174 : :01/12/17 10:05 ID:N5GPywvq
- >>167
古代の壁画も漫画かぁ
まあ種類によっちゃあそういえんこともないが・・・
あんたおもしろいねw
- 175 : :01/12/17 10:05 ID:qfg67iD9
- どうやらID:xGqdN3luは自分以外に書き込みしているのは一人しか居ない
と思ってるようです。
- 176 : :01/12/17 10:05 ID:8++VXbS+
- >>171
「反論の為の反論」という表現をしたのは私ではないよ。混同するな。
それと>>152で出したのはソースとは言わんのか?落ち着け。
とりあえず、荒れるからこれで最後にするよ。
- 177 :極論:01/12/17 10:06 ID:aDuX55ql
- 今まで腐るほど規制のかかってなかった漫画を読んできた今の漫画世代は
全員精神異常者だと言われているのと同じ。
未成年に対し「可愛い」という感情を持てば精神異異常者扱い。
勿論自分のこどもに対してもそういった感情を持てば病院逝きとなっちまう。
- 178 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 10:06 ID:T7tZ/dRs
- >>173
貧乏くさいことするな。買えよ!
>>172
まともな女からしてもおかしいこと言ってると思う。
違う意味での女性団体作りたいよ・・・
- 179 : :01/12/17 10:09 ID:xGqdN3lu
- >>176
はあ?漫画が無かった時代のソースなんて
あるわけ無いだろうが。
漫画はありませんでしたって、漫画でもあるのかよ。
文字だって、元々絵から出来てんだよ。
- 180 : :01/12/17 10:11 ID:qfg67iD9
- ┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 181 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/17 10:12 ID:oFCtKcFf
- >173
コンビニどころか世間からロリエロがなくなりかねない事態なんだって。
レーティングやゾーニング程度は譲っても、内容の規制は絶対反対で通さなきゃ。
>178
世の中でかい声で叫ぶ人間の意見が通るんです。
どんなに非常識なことを言っていても、女性差別撤廃児童虐待反対の旗を振ってるんだから。
反対すれば差別主義者のレッテルを貼られる。
- 182 : :01/12/17 10:13 ID:IRvTcSPj
- フェミニズム論者から言うとポルノ図画は
女性に対する暴力なんだそうな。著者は外人。Aなんたらとか言う人。
それと女性を権力の地位につかせないための男性側の策略だそうで。
SF小説の世界に迷い込んでしまいました。
- 183 : :01/12/17 10:14 ID:tPSyORXA
- 漢字なんて、本当にエロ漫画そのものだもんな。
昔、中国大陸に「商」という国があったが、これは又を開いた
女のかたどったもの。そういうのをあがめて、自分達の
国を表す文字にもしたんだな。やがてこの国は
滅ぼされてしまったが、その出身者は物を売り買いして
生計を立てたので、そういう職業の人を「商人」と
呼ぶようになった、ってみんな知ってるよね?
- 184 : :01/12/17 10:17 ID:IRvTcSPj
- 1冊読んだだけでは判断できないと思い、
次にテレビにも出ている福島瑞穂の本を読んでみた。
・・・・・・??
こいつ新庄よりはるかに宇宙人じゃん。
- 185 :あほうがくぶ:01/12/17 10:17 ID:GQ8n1v7T
-
憲法違反だとすると、
1.表現の自由の侵害
2.職業選択の自由の侵害
ってとこだろうね。
セックスシーンや格闘シーンを売りにしてる漫画家はおまんま食い上げになるだろうから。
- 186 :もし:01/12/17 10:21 ID:2CYawmK6
- 最遊記あたり規制したら女はだまっとらんだろうね。
- 187 : :01/12/17 10:22 ID:88Sj3cQV
- たとえばまともな判断力のない中学生男子が、レイプものを読む。
その内容は、最初は嫌がりつつも次第に女もその気になっていく、
というものだとして。セックス経験のない子供なら、女はみんな
嫌がって見せるのはポーズで本当は悦ぶもんだと解釈したら?
それは女性に対する冒涜だし、万が一鵜呑みにして実際に婦女暴行
に走ったケースもあったかもしれないし、今後もあるかもしれない。
ロリ漫画でも、描かれている事は作者の妄想なのに、それに刺激される
思春期男児もいるかもしれない。
親の躾も大事だが、放任されろくに教育されていない子供がいるのは確か。
そういう子供が漫画にあっさりと影響を受ける可能性は大いにあるし、被害を受けるのは
女子供。
- 188 : :01/12/17 10:23 ID:xGqdN3lu
- >>186
なんで?
- 189 : :01/12/17 10:25 ID:eSO4KlHI
- 最近の性犯罪って増加傾向にあるんだっけ?
もしそうだとしたら、その原因はどこにあるのかって話だよね。。。
いやだなぁ、また素晴らしきエロがなくなるのは。
- 190 : :01/12/17 10:26 ID:xGqdN3lu
- >>187
それなら、その犯人と監督責任のある親に
損害賠償請求すんのが普通だろ。
- 191 : :01/12/17 10:26 ID:N5GPywvq
- >>187
だから一応18禁なんじゃないの?
- 192 : :01/12/17 10:26 ID:vY92fC7U
- >最初は嫌がりつつも次第に女もその気になっていく、
これは事実。
だけどそうなるのはスゴク時間がかかるって事を言わなきゃね。
漫画みたいに初めてなのに数分後にはなんていうのはフィクションですって説明してやらにゃ。
漫画と現実の違いを欄外に書いてもいいだろう。
- 193 : :01/12/17 10:27 ID:aexb62XE
- >>187
そういうのは、親と学校の責任でス。
- 194 :もし:01/12/17 10:27 ID:2CYawmK6
- >>189
日狂組さ!
- 195 :名無し:01/12/17 10:28 ID:ALk/ZEYs
- >>187
性に関する行動は基本的に自己責任ですね
いい大人がレイプして捕まっても本人(+回り)が悪い、となる
大人は自己責任に基づいて正常な思考が出来るはずですから
でも、未熟な子供の場合、正常な判断が出来ない恐れがあり、
また責任を取れない場合が多いので、
子供が触れるようなメディアには性描写規制されることがあります
それは当然のことですし、低年齢層への過剰な性情報の供給は問題です
ですが、このスレの議論はそれとは別問題では?
- 196 :名無しさん:01/12/17 10:29 ID:7/N+CsmY
- 児童ポルノ法改悪に反対の立場、あるいは改悪によって被害を受けると思われる漫画界の大御所や大物著名人、または団体です。
改悪による思想・表現の自由の危機と、それによる実害を伝えられれば彼等も大きく動くかもしれません。
そうすれば改悪阻止できるかも?
・猪瀬直樹…………日本ペンクラブ言論部委員長として前回の児童ポルノ法に「絵」を含む事に反対の立場。
HPはttp://www02.so-net.ne.jp/~inose/
(数秒後にインデックスに飛ぶ)
・永井豪……………「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」等が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・藤子・A・不二夫…故藤子・F・不二夫氏の「エスパー魔美」の今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・本宮ひろし………「俺の空」が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・江川達也…………「BE FREE!」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・小林よしのり……「おぼっちゃま君」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・桂正和……………「電影少女」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋留美子………「うる星やつら」「らんま1/2」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋しん…………「最終兵器彼女」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
HPはttp://www.sinpre.com/
・ブックオフなどの新古書店…現在ある在庫のマンガの全てのチェック、それに伴う大量破棄などによる大幅な損害。漫画市場の萎縮、縮小による経営難。
…まだ他にもいろいろいるかも。
猪瀬直樹氏は小泉首相に直言できる立場にいる人物。この人を動かせれば森山ババァよりも強いだろう。
漫画家連中は過去の作品とはいえ、原稿の破棄やあるいは逮捕される可能性がある事が分かれば、さすがに黙ってはいないだろう。
それに特に出版社は大御所って連中に弱いしね。
ちなみに猪瀬直樹氏、高橋しん氏以外はHPを持っていないので、出版社に手紙を送りつけるしかない。
ブックオフもHPはあるけどメール不可なので手紙しかないのがアレだが、みんなでやってみたらどうだろうか?
- 197 : :01/12/17 10:30 ID:IRvTcSPj
- >189
昨日犯罪白書も読んできたんだけど、
性犯罪は平成十年には約3800件ぐらいだったのが
平成十一年度は約5000件ぐらいに増えてます。激増。
- 198 : :01/12/17 10:31 ID:xGqdN3lu
- >>192
ふーん、新潟の誘拐された少女も
本当は喜んでたんだ。
その割には、犯人を出さないでほしいっつってるじゃん。
- 199 :名無しさん:01/12/17 10:34 ID:CE9K8IpD
- >>187
そういうの読んでも、やる奴はやるしやらない奴はやらない。
ようは人それぞれって事。
- 200 : :01/12/17 10:35 ID:5GjChKIp
- >>187
その論理、バトロワの時に言われてたのと一緒やね。
そんな事したら、人を簡単に殺せるって事も描写できなくなっちゃう。
モノを規制するんじゃなくて、そういう方向に行かないように
するのがまっとうな方法ってもんじゃないのかい?
ろくに教育されてない子供がいるってのには同意するが。
- 201 : :01/12/17 10:35 ID:aexb62XE
- >>196
ブックオフは創価系だから、そっち方面から・・・
- 202 :あほうがくぶ:01/12/17 10:36 ID:GQ8n1v7T
- >>187
子供に見せたくない本を見せないようにするのは親の責任だと思いますが。私はね。
>女はみんな嫌がって見せるのはポーズで本当は悦ぶもんだと解釈したら?
それはその本人の責任でしょう。
だいたい中学生ならば強姦してはいけない、なんてことは充分判断できるでしょ。
ちなみに法律上は責任能力は11歳になれば有る、と判断されています。
>それは女性に対する冒涜だし
冒涜してるのは漫画ではなく、その勝手な解釈してる中学生では?
いつも思うのだが、暴力的な漫画・ゲームなどの影響を受けて、
犯罪する子供もいるみたいだけど、それって本人の責任でしょ。
まともな神経の持ち主なら漫画・ゲームと現実の区別はつくよ。
少なくとも俺の中学生当時はそうだったが。今は違うのかな?(苦笑)
- 203 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 10:37 ID:T7tZ/dRs
- >最初は嫌がりつつも次第に女もその気になっていく、
これは間違いではないし、実際レイプされるのが好きという女性も一部だがいる。
ただ、すべての女性がそうではないということを理解させんと。
- 204 : :01/12/17 10:41 ID:88Sj3cQV
- ロリ物にしても、レイプ物にしても、影響を受ける人間が1人でも(諫早の犯人
や黒磯の誘拐犯もそう)いて、行動を起こし被害者が生まれた時点で、その犯罪の片棒を
担いでると思われても仕方がない。
女性が無理やり強姦されたり、声を出したから和姦というようなシーンは
(映画でもあったけど)同じ女性から見て不快だし、フェミニストじゃなくても強姦されて
悦ぶといったシーンなんかは例に挙げると間違ったイメージだと思う。
- 205 : :01/12/17 10:44 ID:IRvTcSPj
- >204
フェミニストやID:88Sj3cQVに聞いてみたい。
正しいイメージにおけるSEXってどんなの?
- 206 :もうすぐオッサン:01/12/17 10:45 ID:eSO4KlHI
- >そういうのは、親と学校の責任でス。
厨&工房の頃エロ本をベッドの下や天袋、押入の中に
見つからないようにあれこれ悩んで隠したよ。
なぜ隠さなければならないのか、今考えると
この罪悪感はどこから生まれて来ていたのだろう?、と思う。
そして隠しても母親が掃除の時なんかに見つけだして
俺の机の上にエロ本達がきちんと揃えて置いてある。
その時の夕飯の時の気まずさ。。。
親はエロ本については何も言わないんだけど、
良く喋る親がその時は全く一言も喋らない。
今考えるとあれって性教育の一環なのかなって思う。
今の親たちはどうなんだろ?たまには子供の
部屋を掃除したりしてるんだろうか?
部屋を与えるだけで、その部屋を完全に子供の
聖域にしてないだろうか。部屋でも携帯でもなんでもそうだけど、
子供に自由を与えるだけでなく
与えた自由を責任持って見守って欲しい。
自由を与える≠放置であると思うのですよ。
これだけ情報伝達の手段が発達したら
禁止すれば良いって考えには無理があると思う。
子供はいつか必ず性に触れなきゃならないわけだから。
- 207 : :01/12/17 10:45 ID:U9sqZ5VE
- >>186
801,ショタ好きのおねえたまがたの協力が必要でしょうね。
- 208 : :01/12/17 10:45 ID:mNhRjDwR
- 賢明なフェミニストは、この法案には反対の立場を取っているみたいです。
まあ、若い世代のフェミニストですがね。
問題なのは古い論理を未だに引っ張っている思考停止したフェミニスト。
フェミニストというか、宗教家ですな。哲学のカケラも無い人間
- 209 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 10:45 ID:T7tZ/dRs
- >>204
>フェミニストじゃなくても強姦されて悦ぶといったシーンなんかは例に挙げると間違ったイメージだと思う。
だから、この時代間違ったイメージ云々言うこと自体が間違ってるんだって。
世の中にはそういう人だっているんだから。
- 210 :もし:01/12/17 10:47 ID:2CYawmK6
- >>207
その通り
ついでにハンターハンターやナルトあたりでもしたら
暴動起きるよ。
- 211 : :01/12/17 10:48 ID:88Sj3cQV
- 正しいものはないかもしれないが、嫌がるものを無理やりは間違っている。
喜ぶ女性もいる、というのはわかる。そーいうのはプレイでしょ。
実際に知らない男にいきなり乱暴されるシチュエーションを素で悦んで
受け入れる女性はいないでしょ、普通。
- 212 : :01/12/17 10:52 ID:IRvTcSPj
- >211
全然答えになってないよ。
あなたの考えるイメージを教えてほしいんだけど。
それとAVや漫画がフィクションだってことは理解してるよね、普通。
- 213 :名無しさん:01/12/17 10:53 ID:uKQjWt8g
- >>204
> ロリ物にしても、レイプ物にしても、影響を受ける人間が1人でも(諫早の犯人
> や黒磯の誘拐犯もそう)いて、行動を起こし被害者が生まれた時点で、その犯罪の片棒を
> 担いでると思われても仕方がない。
完全自殺マニュアルの著者を自殺幇助だと訴えたアフォと同じ論理だね。
思想の自由はこの国の憲法で保障されていると思ったんだが。
- 214 : :01/12/17 10:54 ID:vY92fC7U
- >>198
犯人を許さないってのは回りのでっち上げに決まってるでしょ。
まあそんなことはここで議論してもしょうがないので割愛するけど。
- 215 : :01/12/17 10:55 ID:mNhRjDwR
- >>211
フィクションの世界を現実とごっちゃにし、
悪影響を受けてしまう人間がダメなの。
悪影響なんてどんなところからでも受ける可能性はあるのに。
- 216 : :01/12/17 10:56 ID:vY92fC7U
- >>203
ただもうひとつ、レイプではその気になっていくとは余り思えないんだよね、俺の経験から言うと。
しかし子供でも時間を1年とかかければ嫌がりつつもその気になっていくという意味での話。
漫画みたいにレイプされてそのうち喘ぎだすってのはフィクションだよってこと。
- 217 : :01/12/17 10:56 ID:88Sj3cQV
- 犯例が少ない=被害者も少ないからといって、漫画を取り締まるのは
おかしい、というのでは、黒磯の少女や諫早の殺された少女が浮かばれない。
別に私はフェミニストではないし、普通の主婦ですけどね。
行き過ぎているものはやはり取り締まる必要があると思う。
今の中学生はどうか知らないけど、最近の事件を見てると罪悪感もとい
感情の一部が欠損している子が多いのではないかと思う。
もちろん親の責任はある。けれど、現実にそういう血も涙もない子供たち
がいることも確か。
- 218 : :01/12/17 10:59 ID:aexb62XE
- >>217
生まれた時から血も涙も無い子供なんていない。
教育を間違えた親と学校と地域の責任でしょう。
- 219 : :01/12/17 10:59 ID:137yMdBy
- >>217
あんたが行き過ぎているので取り締まられてください
- 220 : :01/12/17 11:00 ID:88Sj3cQV
- 正しいセックスのイメージなんてものはないですけど、少なくとも
合意が必要でしょう。
ここでは主婦が嫌われているようなので消えます。
いいたいこと言ってすっきりしたし。
一主婦の意見なので、流して聞いてもらって結構です。
- 221 : :01/12/17 11:01 ID:IRvTcSPj
- 犯罪者が増える=検挙数が増える
今まで犯罪と認定されていなかった事例が新法によって認定された
からとも言える。
- 222 : :01/12/17 11:01 ID:mNhRjDwR
- >>217
あの黒磯の事件の犯人が漫画の影響によって反抗に走ったという根拠はどこにある?
彼が描いていた漫画読みましたか?
ごくフツーの漫画ですよ。ちなみに読んでいたマンガも。フツーの少女漫画。
- 223 : :01/12/17 11:01 ID:TqGQnBDZ
- >>217
確かにね。
少数派による被害者だからと言われても
遺族にとっては何の意味も無いだろうね。
- 224 : :01/12/17 11:01 ID:vY92fC7U
- ロリレイプ漫画を取り締まるべきかどうかは、今絶賛発売中のコアマガジン刊
「メガキューブ」を見ながら話そうではありませんか。
健全な漫画満載ですから。
- 225 :名無しさん:01/12/17 11:02 ID:uKQjWt8g
- >>217
それは単に、義憤のやり場を漫画に向けているだけだよ。
> けれど、現実にそういう血も涙もない子供たち
> がいることも確か。
そうじゃない子供がいるのも確かじゃん。で、そっちの方が多数派な訳でしょ。
普通の子供がそういう漫画とか見ても犯罪犯さないわけだし。そういう子と
「血も涙もない」子の差はどこにあるの? 「血も涙もない」子はどうして生ま
れてくるの?
- 226 : :01/12/17 11:02 ID:qfg67iD9
- >>217
自分で普通と言い張る人間ほど普通じゃない。
- 227 : :01/12/17 11:02 ID:IRvTcSPj
- 結局放言して逃げちゃった。さすが主婦。責任感ゼロ。
- 228 : :01/12/17 11:04 ID:W3j5371z
- >ロリ物にしても、レイプ物にしても、影響を受ける人間が1人でも(諫早の犯人
>や黒磯の誘拐犯もそう)いて、行動を起こし被害者が生まれた時点で、その犯罪の片棒を
>担いでると思われても仕方がない。
影響を受けたからといってそれ自体を禁止するのも行き過ぎだろ
100歩譲って何で影響を受けてるとわかるんだ?
もともとその人が持つ嗜好からレイ‐プものとかを好んだとは考えないんだな
- 229 : :01/12/17 11:04 ID:5kT6OIZU
- 性表現をカットするんだから別にいいんじゃないかい。
何をそんなに恐れてるんだよ
>222
少女マンガは性的表現おおいよーw
- 230 :やれやれ:01/12/17 11:04 ID:2CYawmK6
- >>217
なにか犯罪起こしたらまるで社会のせいや親のせいとかいってる
クソガキみたいなこと言うなよ。
大部分は本人のせいだよ。
影響されるやつはなにを見たって影響されるって。
- 231 : :01/12/17 11:05 ID:qfg67iD9
- >>227
それだと世の中の主婦全部が無責任みたいに聞こえますが…
- 232 : :01/12/17 11:07 ID:IRvTcSPj
- >227
煽ったら再降臨するかと思ったの。
こういうの煽りにマジレスって言うのか。勉強になった。
- 233 :女:01/12/17 11:07 ID:mNhRjDwR
- >>220
メディアによって悪影響を受けているのはあなたたちのような主婦層だ。
このままではいつまでたっても女性の立場は良くならない。
自分の頭で考える能力を持ってくれることを祈る。
- 234 : :01/12/17 11:08 ID:IRvTcSPj
- 間違えた。232は231へのレス。
- 235 : :01/12/17 11:08 ID:W3j5371z
- >犯例が少ない=被害者も少ないからといって、漫画を取り締まるのは
>おかしい、というのでは、黒磯の少女や諫早の殺された少女が浮かばれない。
>別に私はフェミニストではないし、普通の主婦ですけどね。
>行き過ぎているものはやはり取り締まる必要があると思う。
判例が少ないから取り締まらないわけでもないだろ
過去ログに出てきてるさまざまな事項を無視ですか?
↓ここからは漫画と関係ないよな
>今の中学生はどうか知らないけど、最近の事件を見てると罪悪感もとい
>感情の一部が欠損している子が多いのではないかと思う。
>もちろん親の責任はある。けれど、現実にそういう血も涙もない子供たち
>がいることも確か。
- 236 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 11:08 ID:T7tZ/dRs
- >>229
性表現のカットは100歩譲ってOKとしても、何を性表現とするのかが明確でないから論議になってるの。
- 237 :223:01/12/17 11:10 ID:mNhRjDwR
- 主婦層に限定したのはまずかった。謝ります。
とにかく、女性の誤ったイメージを植え付けないで。
- 238 : :01/12/17 11:10 ID:88Sj3cQV
- 別に逃げてないですよー。出かけるだけですので。
ただ、その漫画の影響によると思われる犯罪の被害者ってみんな
女子供でしょ。
それについては全然触れられてなくて、そういう漫画の恩恵を受けている
人たちが好き勝手なこと言ってるなと思ったからちょっと口を挟みたくなった
だけです。
>217合意が普通じゃないのか・・・ここの人は。
価値観の異なる人たちばかりなので、いくら話しても理解してもらえそうにも
ないですね。
お邪魔しました。
- 239 : :01/12/17 11:11 ID:ZKQzhuIc
- あーあ、クソ主婦だねドキュンもいいとこ
責任転換しかしねぇのな
- 240 : :01/12/17 11:11 ID:W3j5371z
- >>229
何で黒磯の犯人が読んでた少女漫画が
行き過ぎた性表現の少女漫画とはかぎらんだろ
- 241 : :01/12/17 11:14 ID:mNhRjDwR
- >>238
マンガが影響であるという根拠なんてありません。
犯罪者の家にマンガがあっただけです。
- 242 : :01/12/17 11:14 ID:W3j5371z
- 別に逃げてないですよー。出かけるだけですので。
ただ、その漫画の影響によると思われる犯罪の被害者ってみんな
女子供でしょ。
そういう漫画とは関係ない人が好き勝手なこと言ってるなと思ったからちょっと口を挟みたくなった
だけです。
という駄文と同じ構造だな
↓
ただ、その漫画の規制を支持するあなたはあまり漫画を読まず
読んだとしても、今回の法規制とは関係ないものでしょう
それについては全然触れられてなくて、そういう漫画の恩恵を受けている
人たちが好き勝手なこと言ってるなと思ったからちょっと口を挟みたくなった
だけです。
- 243 : :01/12/17 11:15 ID:qfg67iD9
- なんか根拠の無いイメージだけで物事を語ってるようにしか
思えない。論拠は直感だけ、じゃ誰も納得しないと思うが。
- 244 : :01/12/17 11:15 ID:TqGQnBDZ
- 犯罪性というなら、最近の食文化も問題視されているし、
その色々な要素の中の一つだけを取り締まるのは
片○落ちだと思うんだけど。
色々な趣向を持った人がいるんだから、
ある趣向の人から見れば、誤ったイメージと言えるかもしれないけど
逆から見れば、それは正しいイメージにもなりうるんだし。
どちらかだけを取るなら、
その他の人には自分の考え方を
土台から覆せっていわれてる様なものだと思うけど。
- 245 : :01/12/17 11:15 ID:IRvTcSPj
- >238
一人で勘違いして勝手に納得して帰ってゆく。
あなたのこれからに合掌。
- 246 :女です:01/12/17 11:15 ID:TMsm6yJy
- >>238
表に出てないだけで,男の人が被害にあった例だってあるんじゃない?
男のほうも「女に襲われたなんて恥ずかしくて言えるか!」ってのがあって表に出ないだけじゃないの?
逆に女性がいわゆるエロマンガを読んでその影響で痴女をしたら?
フェミ団体はどういう反応だろうか?
「これは真の女性の性の開放だ!逮捕は間違ってる」と言いそう。
- 247 : :01/12/17 11:16 ID:5kT6OIZU
- >236
なるほどー、あたしはHする場面が性的表現だと思うんだけどな。
少女マンガでもそういう場面あるし見慣れてるけど、無くなってもどうでもいいかなw
>238
そういや、性犯罪で思うけど男でレイープされたニュースってきいたことないですね
- 248 : :01/12/17 11:18 ID:137yMdBy
- >>238は価値観が異なると理屈で理解しあえないと思ってるビースト。
- 249 : :01/12/17 11:18 ID:W3j5371z
- >>257
強姦罪は男にしか適用されないんじゃなかったっけ?
ホモセクシャルの強姦はどうだか知らないけれど
- 250 :249:01/12/17 11:18 ID:W3j5371z
- >>247
- 251 : :01/12/17 11:19 ID:IeeP5ZJH
- >>217
親の責任があるなら、血も涙もない子供を生み出す
親を取り締まることのほうが先決ですね。
漫画なんかよりずっと影響力が大きいのだから。
試験を課して、一定以上の成績を上げないと子供を産んではいけないとか、
子供が犯罪を犯した場合、一定の比率で親も刑法上の罰を受けるなど。
文化に責を負わせること自体が親を含めた社会全体の責任逃れにしか
過ぎないわけです。それすら理解できない(しようとしない)のなら、
社会人という看板は捨ててください。
黒磯や諫早の例を出すのなら文京区の例を出しますよ。
他にもパチンコ店駐車場での車内放置やせっかん死など、
親が直接子供を死に至らしめた事件がいかに多いかご存知でしょう。
血も涙もない子供たち以上に血も涙もない親がたくさんいるのです。
逆に漫画(アニメ)が子供たちに良い影響を与えている面も
あることも十分知っているはずでしょう。
何故宮崎駿の映画は年齢を問わずあんなにヒットしているのですか?
何故最初絵本だったアンパンマンが保育園からのたくさんの要望によって
アニメ化されたのですか?
何故ドラえもんは長寿番組になりえたのですか?
そしてあなたは自分の子供に性についての教育を行ったことがありますか?
- 252 : :01/12/17 11:19 ID:mNhRjDwR
- >>246
普通に考えて男は襲われても訴えたりしないんじゃないの?
>「これは真の女性の性の開放だ!逮捕は間違ってる」と言いそう。
こういった強い女性が増えてくれると良いんだけどね(笑
- 253 : :01/12/17 11:20 ID:qfg67iD9
- >>246
レイープになるかどうか分らんが、学生寮に住んでたとき、夜中に目がさめたら
同じサークルの女の子自分のがチソチソを咥えてて死ぬほどビックリした事ならある。
- 254 : :01/12/17 11:21 ID:W3j5371z
- 誤ったイメージも何も
きちんとした性教育が親、学校、地域でなされれば
フィクションはフィクションとして楽しめるわけで
- 255 : :01/12/17 11:21 ID:IRvTcSPj
- 安易に子供の犯罪を漫画のせいにする親は
自分よりも漫画の方が影響力があると認めていることになると思う。
- 256 : :01/12/17 11:22 ID:ALk/ZEYs
- >>253
強制わいせつじゃん?
- 257 :名無しさん:01/12/17 11:22 ID:uKQjWt8g
- >>247
こないだ田代に風呂場覗かれたのは中年男性でしたが(W
という冗談はともかく。俺の友達にいるよ。ゲイにレイープされかけた男。
でもそんなん、男にレイープされた女性以上に他人に言えませんって。
- 258 : :01/12/17 11:23 ID:TqGQnBDZ
- >>246
レイプとはいかないまでも、女大勢で、
男を取り囲んで、素っ裸にしていじめたって話なら
聞いたことがあるけど。
- 259 : :01/12/17 11:23 ID:W3j5371z
- 性犯罪対策として効果があるかわからんこんな法規制の整備に時間割いたり
遺族感情をなだめるものだと思うならば
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008164796/l50
のような事件の処遇について考えたほうが100倍有効です
- 260 :名無し:01/12/17 11:24 ID:9kSLT2VD
- >>255
たしかに。
自分が悪影響を与えると思うものを、
子供に見せないようにする影響力すらないと
広言してるに等しいな。
- 261 : :01/12/17 11:24 ID:L5IXEE1f
- 子供たちがキレやすく暴力的になったのは
ジャンクフードが影響してるとか最近よく言われる。
だから、ジャンクフードを規制しなければならないって
言ってるのと同じなんだよなぁ……
- 262 : :01/12/17 11:25 ID:eSO4KlHI
- >>261
理由はなんだろね?マクドナルド、ワショーイ!!
- 263 :名無しさん:01/12/17 11:25 ID:kyUPLcXI
- 賛成派も思考停止せず議論すれ
- 264 : :01/12/17 11:26 ID:qfg67iD9
- >>256
まぁそうなんだろうけど、男の場合それで何かことを荒立てようとは
思わないからねぇ…
- 265 : :01/12/17 11:26 ID:5kT6OIZU
- >261
栄養のかたよりによる脳の障害カナ?
- 266 : :01/12/17 11:26 ID:5JrDSXWP
- >>256
なんつーか、男の場合、それって「おいしい」じゃん(w
- 267 : :01/12/17 11:28 ID:ALk/ZEYs
- >>266
違いない(w
- 268 : :01/12/17 11:28 ID:W3j5371z
- ジャンクフードを食べてると家族と食事をとらなくなり
子供の発してる信号を親が読めないとかか?
そんな子供は家でも一人で食べそうだがな
- 269 : :01/12/17 11:28 ID:t5TRnwIp
- 戦隊モノのテレビ番組が好きな子供は、うるさい・おちつきがない。
- 270 :AV板より出張:01/12/17 11:29 ID:eSO4KlHI
- 最近では女主導型のエロビもジャンルとして地位を固めつつあるのですよ。
痴女モノとか流行ってます。
- 271 :名無しさん:01/12/17 11:29 ID:uKQjWt8g
- >>262
甘いものの食べ過ぎによる低血糖症だと聞いたことあるよ。
(甘いものを食うと一時的に血糖値が上がるが、その後反動で下がる)
そうすっとカルシウム不足よろしく怒りやすくなるんだと。
- 272 :悲しい男の性:01/12/17 11:29 ID:1Ld3MpRa
- >>264
むしろ、得したと思うだろ?w
相手の女にもよるがな
- 273 : :01/12/17 11:30 ID:TqGQnBDZ
- >>266
それも「誤ったイメージだ」っていう
男性もいるかもよ?
- 274 : :01/12/17 11:30 ID:2fOug1rp
- っていうかさぁ、ドキュン主婦逝けとかそういう事言ってちゃいかんよー。
漏れらが相手にせにゃならんのは、まさに>>217のような人なんだろ?
反対派が集まって議論するのも結構な事なんだけど、こういった規制賛成派の方々に
この法案の問題点を説明して、納得してもらわにゃならんと漏れは思うよ。
むしろそういう意味では、出て行くよりも、このスレにとどまって欲しいと思ってるよ。>>217
で>>217、さんざガイシュツの話なんだけど、それらを見て犯罪を犯すような連中は、
元々そういった傾向があったんだと思うよ。
そもそも、成年向け漫画ってのは18歳未満読んじゃいかん訳で。そんな良い歳こいて
善悪の判断がつかない事そのものに問題がある。
今の若い連中に倫理観がないというのであれば、それはやっぱり親の躾がなってない
だけの事。むしろ悪い事に全て蓋をしてしまう事の方がよほど恐ろしい。
悪い事ならば、それを反面教師にさせるってな方向だってあるしね。
駄文の上に長文で申し訳ない。
- 275 :子供子供:01/12/17 11:31 ID:Mw1oioqJ
- FFで天野の絵が使われなくなったのって、スクウェアのスポンサー
の子供が「怖い」とか言い出したのが原因だそうだ。
ソース:昔のゲームラボ
- 276 : :01/12/17 11:31 ID:W3j5371z
- 性犯罪と娯楽としての性描写を結びつけて規制しようとしてるのに
暴力と娯楽としての暴力を結び付けて規制しようとはしないのか?
- 277 : :01/12/17 11:31 ID:ALk/ZEYs
- 漫画と性犯罪が関係あるから規制しろって人多いけど、
「公共の福祉」って便利な言葉だからなんにでも使えると思ってない?
「明白かつ現在の危険」が存在しているの? 証明されているの?
- 278 :もう辞めました:01/12/17 11:33 ID:ZKQzhuIc
- >>275
それ直接言われたヨ、エライ人に・・・
- 279 : :01/12/17 11:33 ID:qfg67iD9
- >>272
いや、怖かったよ。マジで。実際そんな目にあってみれば分るよ。
…まぁ、分身の方は反応してたけど。こればっかりはしょうがない。
- 280 :天野のそこそこのファン:01/12/17 11:33 ID:W3j5371z
- >>275
むしろFFから降ろされた時はほっとした
- 281 :女:01/12/17 11:35 ID:mNhRjDwR
- 痴女モノが流行るのは良いことだと思う。
女にだって性欲はある!
それを無いことにしようとしてるのが今の日本社会。
- 282 : :01/12/17 11:36 ID:TqGQnBDZ
- まあ、でも親の立場として
「児童ポルノ規制反対!」って看板を掲げて
歩けないっていうのも分かる。
気持ち的にね。
- 283 : :01/12/17 11:37 ID:137yMdBy
- >>269
静かで落ち着きのある戦隊ごっこってのもヤだな。ほっとけゴルァ
- 284 : :01/12/17 11:37 ID:TqGQnBDZ
- 今フジのニュースでやってるのって、これ?
- 285 : :01/12/17 11:37 ID:W3j5371z
- >>281
痴女が女にも性欲があることの証明になること
女にも性欲があることは認めるけど
別の方法で女にも性欲があることを普通の認識に変えていったほうがいい気が
男から見たら流行ってほしいんだろうけど
- 286 : :01/12/17 11:38 ID:mNhRjDwR
- >>282
「児童ポルノと表現規制に反対!」でいいんじゃない?
- 287 :ごんべえ:01/12/17 11:38 ID:Q4MTGyLr
- ちゃんと教育してない親とか学校が悪いというのはわかった。
でも、その結果生み出された、フィクションをフィクションとして楽しめないガキ
が犯した強姦によって傷つけられた被害者もいるわけで。
特に女の子の場合妊娠の危険性もあるわけだな。
レイープが行き過ぎて殺された場合、果たして親が悪い学校が悪いだけじゃ遺族は
納得するか?せんだろーな。
犯人の家からレイープ漫画が出てきたら、そのせいにもしたくなるだろう。
一般人も漫画のせいね、と眉をひそめるだろう。
漫画のせいではないという根拠もないからね。
- 288 : :01/12/17 11:40 ID:TqGQnBDZ
- >>286
「表現規制に反対」だけなら良いんだろうけどね。
- 289 : :01/12/17 11:41 ID:qfg67iD9
- >>287
全く持ってその通りだが、法律を新たに作る為の論拠としてはチト薄いかな。
漫画のせいではないという根拠もないので漫画も規制します、ではチョットね。
- 290 : :01/12/17 11:42 ID:W3j5371z
- >犯人の家からレイープ漫画が出てきたら、そのせいにもしたくなるだろう
せいにしたくなるのはわかるけど、それと実際、漫画に責任があるのとはまったく別
根拠のあるなしが不明瞭なもんに規制かけられる方はあまりにも理不尽な思い
エロ漫画、行き過ぎた性描写でない漫画を読んでる者から見ても
自分の好きな漫画に規制が加えられるのはいい気がしない
- 291 : :01/12/17 11:42 ID:ALk/ZEYs
- >>287
親が悪い、学校が悪い、社会が悪い以前に本人が一番悪いじゃん
それ以上、何か?
- 292 : :01/12/17 11:42 ID:5kT6OIZU
- >281
あたしはそうは思わないけど・・・
確かにエッチしたい気分にはなるけどそこまではw
- 293 : :01/12/17 11:43 ID:L5IXEE1f
- 児童ポルノ規制に名を借りた表現規制に反対……かな?
国はポルノというスケープゴートを隠れ蓑にした表現規制を法案化しようとしている。
これは断固として反対しなければならないっ!
……うわー、サヨみたいになってしまった……欝
- 294 : :01/12/17 11:44 ID:ALk/ZEYs
- >>290に勝手に付け加えるなら
つまり「明白かつ現在の危険」があるのですか?ってこと
たとえ公共の福祉のためであても根拠なく権利を制限することは出来ないのですよ
- 295 : :01/12/17 11:46 ID:+Wgt4mxc
- >>287
レイープ漫画の危険性と犯罪抑制効果とを差し引きして、どっちが大きいと思う?
- 296 : :01/12/17 11:46 ID:5JrDSXWP
- >>287
だからと言っていきなり漫画表現の規制に走るその短絡的思考が大問題。
ましてここまで産業として成長しているものを。
- 297 : :01/12/17 11:47 ID:mNhRjDwR
- >>287
NHKの映像の世紀によって悪影響を受けた人だっているかもしれない。
ヒトラーカコイイって感じで。
要するにー、あらゆる物事から悪影響を受けないよう
自分の頭で善悪を判断する能力を持ち、持たせることが重要なわけ。
- 298 : :01/12/17 11:48 ID:W3j5371z
- 犯人の家からレイ-プ漫画が出てきた例って最近あったか?
- 299 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 11:50 ID:TMsm6yJy
- >>281
そういうフェミ団体はないのか?
- 300 :281:01/12/17 11:52 ID:mNhRjDwR
- >>292
まあね(w
でも、痴女が誤った女性のイメージであるとも言い切れない。
女性の性欲を皆無であるかのように教育する方がどうかと思うわけ。
- 301 : :01/12/17 11:53 ID:W3j5371z
- マスコミとかも漫画が植え付ける誤ったイメージとか言うんだろうけど
その前にあんたらが持つ漫画に対する誤ったイメージを何とかしてから言えよと思う
あの誘拐事件の犯人が書いた漫画に対する女性自身?とかのコメントが
ここで晒されたことも記憶に新しい
- 302 : :01/12/17 11:53 ID:Dc5lK37v
- 今ニュースで紹介されたね。
横浜の会議。
- 303 : :01/12/17 11:53 ID:6Qp37B4W
- たしか、女が男を犯しても強姦になる・・・と思った。実際にパクられた人がいたんじゃなかったかな。
セクハラだけだっけ?
それはともかく、
>安易に子供の犯罪を漫画のせいにする親は自分よりも漫画の方が影響力があると認めていることになると思う。
こういう人たちの論理は、大きく2つあるんですよ。
「自分の子供のこと」を想定している人と、「人様の子供のこと」を想定している人。
まあどっちにしても「責任転嫁、的外れ、失礼千万、出直してこい」っていうのには違いないんだけど。
「自分の子供のこと」を想定してるのなら、「てめぇの子供をまともに教育できない奴が人様の活動に難癖つけるんじゃねぇ」だし、
「人様の子供のこと」を想定してるのなら、「人様に向かって、エロ本読んだぐらいで崩壊する教育しか出来ねぇと決め付けるな、ヴォケ」ってところか。
どっちにしても、散々既出なように、「責任からの逃避」にしか過ぎないんだよね。もしくはその予防線。
「自分(達)は悪くない」ことを押し通すために「周りが悪い」ことにする。珍走や精神異常犯罪者が自分の責任から逃れようとする心理と同じ。
- 304 : :01/12/17 11:58 ID:qfg67iD9
- この法案が通過したら新たに特殊法人が作られて、天下りのジイサンたちが
日がな一日漫画読んで「これは怪しからん!発禁にしる!」とかやるんだろうな
と思うと禿しく鬱。
- 305 : :01/12/17 12:00 ID:W3j5371z
- >>304
仮に漫画関係から検閲?する人が選ばれても
今の漫画賞などでの意味のない人選、無能を見ると鬱
- 306 : :01/12/17 12:00 ID:Dc5lK37v
- >>303
精神異常者は関係ないと・・・
それに珍走は自分たちが悪いことをしているという認識はあると思うよ。
「自分たちは悪くない」ことを押し通しているのは
一般の普通の人達だと思われ。
その普通の人達の責任逃避の為に漫画が犠牲になっていると。
- 307 : :01/12/17 12:01 ID:IRvTcSPj
- >304
その団体は特殊法人改革に引っかかるのか?
- 308 : :01/12/17 12:02 ID:CCPmAwQD
- >>304
1日中ちんぽを膨らませながらこれはいかん、けしからん、有害だと言う
高給の天下りのおっさんに萎え。
- 309 : :01/12/17 12:03 ID:ZFsv3aCr
- 少し発展させれば、犯罪行為を絵なり文章なりで描写しただけで、
犯罪として逮捕されるようになる、ということだろう。
性犯罪だろうが暴力犯罪だろうが本質は全く同じだから。
これは明らかに、思想、表現、言論などの根本的自由の侵害だぜ。
こんな法案が通るようになれば、そのうち、
犯罪の報道すら禁止されるようになるんじゃないの?
同じ手口の犯罪を誘発させかねないとしてサ(w
- 310 :( ´∀`):01/12/17 12:04 ID:ElvmsFX+
- 手軽に手に入らなくなった方が萌えるとゆーつわものはおらんのかい(藁)
- 311 : :01/12/17 12:05 ID:W3j5371z
- >>308
理想の生活だな
漫画読んで金もらって
家に帰ったらラウンジ
- 312 : :01/12/17 12:07 ID:W3j5371z
- >>310
至極実用的なものとして購入する奴らは見れなくなるという危機感あまりなさそう
規制されてるはずのポルノ画像はいくらでもネトで出回ってるし
- 313 :名無し:01/12/17 12:07 ID:okBp60dh
- >>297
>要するにー、あらゆる物事から悪影響を受けないよう
>自分の頭で善悪を判断する能力を持ち、持たせることが重要なわけ。
そのとおり、最初はメディアから「悪影響」をうけたとしても
その後、現実社会での対応によりその「悪影響」を自分で
うまく修正すべきであり、
またその能力をもつことが必要である。
規制により、その自己修正のプロセスを経験する機会を
奪うことは、逆にメディアに対する批判力、判断力を
学ぶ機会を失わせることにもなりかねない。
- 314 : :01/12/17 12:08 ID:Dc5lK37v
- >>308
天下りではないけど今でも役人には
エロ漫画やAVを見て「こりゃけしからん!条例違反〜」
って調べてる人達いるよ。
- 315 : :01/12/17 12:10 ID:W3j5371z
- 児童ポルノのサイトが海外の警察にパクられる事件とか見るけど
あれも警察官が日長児童ポルノのサイトを検索して回ってるのか?
- 316 : :01/12/17 12:15 ID:T7tZ/dRs
- >>315
たれこみかもね。
- 317 : :01/12/17 12:17 ID:tPSyORXA
- >315
そういうのを規制するのは全面的に賛成だけど、
絵と単純所持まで規制するのは反対だね。
- 318 :315 :01/12/17 12:18 ID:W3j5371z
- いや、俺も全面的に賛成だよ
そもそもこのスレの趣旨だし
想像してみたら間抜けだなーと思っただけ
誤解を招いてスマソ
- 319 :あ:01/12/17 12:18 ID:7RF9NXBV
- >>315
みなきゃわからんだろ
- 320 :m:01/12/17 12:18 ID:DEMj8R14
- 盗撮物AVは規制しないのか?
コミック規制なんて何の意味もない、単なるフェティズムの抑圧に過ぎない。
児童に限らずレイプ、盗撮モノを規制しろ。犯罪性の高さってのは
「内容」で判断しろ。
と思う。
- 321 :盗聴機があってまじびびった:01/12/17 12:23 ID:W3j5371z
- >>320
ビデオは犯罪の抑止にもなるという意見があるな
それよりも盗撮、盗聴の防止を超えて
テクニックを教えてるだけの毒にしかならない雑誌を何とかしてほしい
- 322 : :01/12/17 12:26 ID:upggomeT
- >>321
そうだよな 自分たちが都合の(・∀・)イイ! 物は合法化させてるしね。
(盗聴ね) 以前からだが、コンクリートマイクでマンションやホテルで
隣の部屋から盗聴しても違法では、ないのは知ってるのであろうか?
- 323 : :01/12/17 12:38 ID:IRvTcSPj
- フェミニストおばさんたちの掲示板とかはないのだろうか?
そこで議論しても効果なしかな?
- 324 : :01/12/17 12:39 ID:mNhRjDwR
- >>313
実際メディアの無かった時代の方が犯罪率は高く
残虐性も高かったとも言うしね。
もちろん、これもデータがあるだけで根拠については研究中らしいけど。
- 325 : :01/12/17 12:40 ID:upggomeT
- どうせ 規制される 運命 >>323
UGモノにしない方が(・∀・)イイ! 気がするがね
何気に(・∀・)イイ! IDじゃねか おいら
- 326 : :01/12/17 12:40 ID:U+hL/qZa
- もう、誰も止められないのか?
- 327 :m:01/12/17 12:43 ID:DEMj8R14
- とりあえず文句言ってみ。
http://www8.cao.go.jp/youth/index.html
たぶん、中核にもっとも近いと思われるところ。
- 328 : :01/12/17 12:45 ID:IRvTcSPj
- おばさんたちとはまともに議論できないのはわかっているのだが
一度やってみたい気がする。非難ごうごうだろうが。
- 329 : :01/12/17 12:48 ID:IRvTcSPj
- >327
BBSないやん・・・。まあ普通はないか。
- 330 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 12:49 ID:T7tZ/dRs
- >>327
どう、文句言えばいい?
- 331 : :01/12/17 12:49 ID:TqGQnBDZ
- >>328
おばさんは別に議論する気はないので、
実現はしないと思われ
- 332 : :01/12/17 12:50 ID:upggomeT
- でもね〜 国会議員もこの法案に否決したら
「あなたは、ロリコンなんですか?」と言われるの
恐れてる気がする。
- 333 : :01/12/17 12:54 ID:mNhRjDwR
- ロリヲタうざい氏ね。で、終わり。
女が発言しても、「んまーなんてハレンチなんザマしょ!!」で終わり。
- 334 : :01/12/17 12:56 ID:IRvTcSPj
- >333
それならそれでいいんだよ。所詮こんな奴らでしたって報告できるし。
議論の内容をここにコピペしたいしね。
- 335 : :01/12/17 12:56 ID:TqGQnBDZ
- >>333
ふふん、現実と言うものを知らんな。
甘い甘い。
試しに、「ポルノ規正法反対」って旗でも
玄関先にでもつけてごらんよ。
次の日から、家の前通る人激減するから。
現実の偏見社会なんてそんなもんだよ。
- 336 :ななし:01/12/17 12:58 ID:TgDGRslv
- 今日の朝日新聞夕刊に、横浜会議での田中外相のコメントが載っているらしい。 テレ朝の夕刊キャッチアップより。
- 337 : :01/12/17 12:58 ID:tPSyORXA
- だから、こういう↓議論になるんじゃないの?
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/990427.html
- 338 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 12:57 ID:TMsm6yJy
- ロリコンで何が悪い!
動物は本能的に若いものを好むのだ!
破廉恥だろうが、個人の好みの問題じゃー!
・・・とかって言う人いないのかなぁ・・・
真紀子さんあたりに言って欲しい気もする・・・
- 339 : :01/12/17 13:01 ID:7oSpyk9k
- >>337
結局その議論の結果はさ、馬鹿ババァ達が納得出きる性の表現ならいいって言ってんだろ?
こいつらは映像なんて物を全然知らん奴ラだろ?んな奴らに映像とはなんたるか?なんて分かる訳ない。
そもそも、分かってる奴はこんな法案なんて考えない。
マジふざけんなって感じだよ。
お前らになんですべて決められなあかんの?
民主主義に反してる!って言うはオカシイけども、そう思いたくなっちまうよ。
- 340 : :01/12/17 13:04 ID:Dc5lK37v
- ロリで何が悪いーヽ(`Д´)ノ
でも、家族が可哀想かも・・・
- 341 :( ´Д`):01/12/17 13:05 ID:ElvmsFX+
- 馬鹿ババァ達が納得出きる表現=レディスコミック
ですか?(藁)
- 342 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 13:10 ID:TMsm6yJy
- >>341
それもあかんやろ。
抱擁、接吻までは問題ないだろうが。
- 343 : :01/12/17 13:11 ID:T7tZ/dRs
- >>340
じゃ、家族全員ロリコンということで・・・
- 344 : :01/12/17 13:13 ID:U+hL/qZa
- 抱擁→接吻→バラの花演舞→朝チュン
はオッケー!になるのか?
それこそ歪んでるだろ。
- 345 : :01/12/17 13:15 ID:tPSyORXA
- >344
幼女でなければ、オッケーになるんだって。
- 346 :ななし:01/12/17 13:15 ID:kyUPLcXI
- 暇な主婦が一番発言力が強いのっておかしくないか? こっちが働いてる間に好きかってに決めやがって。 旦那に喰わして貰ってる合法売春婦のくせに。
- 347 :m:01/12/17 13:18 ID:DEMj8R14
- グーグルで「母の会」で検索。
- 348 : :01/12/17 13:19 ID:HgNKtC8C
- 炉利マンガなんて無くなって良し。
ロリは精神病だよ?
ロリに関しては表現の自由なんぞいうのは詭弁 モラルのが大事。
- 349 :豆 ◆MARItxys :01/12/17 13:20 ID:RZ0nskzG
- 実際はシャワーの水が弾かれるより
吸い込むようになってからの三十路が好みなんだけど
最近、松浦あやや萌えになった、ロリの資格ありかな。
- 350 : :01/12/17 13:21 ID:qfg67iD9
- 幼女というか、18歳未満。
- 351 : :01/12/17 13:23 ID:wiMNMGxI
- せめて12歳未満にしてくれよ頼むよ。いやマジで。戦争行くから!キャンディー配るから!
- 352 : :01/12/17 13:23 ID:5JrDSXWP
- >>326
というか、法案が通らなければオッケーなんでしょ?
こんなばかげた法案が通るのだろうか
- 353 : :01/12/17 13:26 ID:HgNKtC8C
- >>352
どこが馬鹿げてんだ?
- 354 : :01/12/17 13:27 ID:6e7J0C7D
- 絵ぐらいいんじゃねーの?
つーかさぁ、なんで絵まで規制されるのかが謎。
18歳までが児童という考えはおかしいと思われ。
>>348
精神病である場合って、どんな薬が効果的かソースキボン。
確かに、青年期におけるトラウマなどがそうなっている場合が
多いが…
(ネタ、煽りにマジレス、カッコ悪い、俺…)
- 355 : :01/12/17 13:27 ID:jZkyk+0Z
- この法案、児童ポルノを規制しようってことだから
名前聞いただけじゃあ、反対しにくし、
反対すれば、「お前はロリか?」ってことにならない?
- 356 :豆 ◆MARItxys :01/12/17 13:28 ID:RZ0nskzG
- ロリコンとファザコンが出会えたら幸せ。
- 357 : :01/12/17 13:29 ID:qfg67iD9
- >>352
良く考えてみると非常に馬鹿げてるのに、説得力のある(実写の18歳未満エロ禁止)と
セットでドサクサ紛れに通過しそうな勢い
- 358 : :01/12/17 13:30 ID:HgNKtC8C
- アートとして絵を書くならわかるが
ロリエロマンガは性の対象としてしてしか描かれてないからな
- 359 : :01/12/17 13:32 ID:tPSyORXA
- >354
18才未満とした理由については、次のような背景があるので
こちらについてはまず変更の余地はないだろう。(現行法でも
そうなっているし、子どもの権利条約は既に批准済みだし)
「児童」について(2条1項)
1項において、「児童とは、十八歳に満たない者をいう」となっている。18歳
未満の者を指す用語として「児童」とするか「子ども」とするかには争いが
あり、児童福祉法その他の法律において18歳未満の者を指す用語として「児童」
が用いられているため、この法律もそれに合わせている。
また児童の年齢を何歳にするか色々議論があるところだが、子どもの権利条約
では、その対象となる「児童」を18歳に満たないものとすることを原則として
いる。児童福祉法においても、その対象となる「児童」は、18歳に満たないもの
としている。これらの条約・法律の目的とこの法律の目的を考え、対象とする
者の範囲も同一とすべきなので、この法律では、保護すべき「児童」を18歳未満
としたと考えられる。
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_A.htm
- 360 : :01/12/17 13:32 ID:TqGQnBDZ
- >>352
さーねー、どーだろーねー。
賛成の署名活動してる人もいるしね。
母親が、子供のためにって言われたら
それがこじつけであれなんであれ、
反対できないもんだし。
- 361 :ななし:01/12/17 13:32 ID:m8M4/m6c
- アートとエロ漫画の線引ってどうやるの?
- 362 : :01/12/17 13:34 ID:qfg67iD9
- 何がアートで何がエロかを誰が決めるのかが一番問題になりそうだが…
- 363 : :01/12/17 13:34 ID:tPSyORXA
- >>361
ずばり言えば、「多数決」 (あくまでも原則としては、ではあるけど)
これはエロだ、と思う人が多数派ならばエロになる。
それだけのこと。
- 364 : :01/12/17 13:34 ID:5zi1cjHx
- ドラえもんの単行本を持ってる人は今から捨てる準備をしとけ。
- 365 : :01/12/17 13:36 ID:bcZ5CmUf
- そのうち、コーヒー豆も規制されるようになる。
あと、無知な人間がいるようなので言っておくが、
ロリはペドフィリアとは異なる。
- 366 : :01/12/17 13:38 ID:jZkyk+0Z
- ペドは精神病として認定されてるんだっけ?
- 367 :名無し:01/12/17 13:38 ID:kyUPLcXI
- 母親の「子供の為に」という行きすぎた母性の所為で少年犯罪が増えてるって言ったら、ババァ共はどうすんだよ。
- 368 : :01/12/17 13:40 ID:TqGQnBDZ
- >>367
そんなもん、面と向かって言う人いないって。
とりあえず、自分の母親に聞いてみたら?
- 369 : :01/12/17 13:40 ID:qfg67iD9
- >>363
その多数派を誰にするかによって幾らでも恣意的に適用できるのは危険な気がするが…
- 370 :豆 ◆MARItxys :01/12/17 13:41 ID:RZ0nskzG
- 今日発売の週刊現代に葵みのりのヌード載ってるけど(ヨッスィーに似ててハァハァ
見る人が変れば「ンマァー幼いざます」ってなるのかな。
- 371 : :01/12/17 13:41 ID:ZFsv3aCr
- >>358
アートもエロも根元は同じ
誰にも客観的に明確な線引きなどできない
- 372 :にやり:01/12/17 13:42 ID:2CYawmK6
- >>370
島崎和歌子にハァハァしたよ!
- 373 : :01/12/17 13:42 ID:Dc5lK37v
- 精神病だからどーのこーのというのは間違い。
この精神病はOKでこの精神病はダメなんて誰が決めるんだ?
病気は病気だろ。
- 374 :ななし:01/12/17 13:42 ID:7RF9NXBV
- 多数決と言う民主主義お得意の数の暴力かぁ・・・対抗する方法はテ○位しかないか・・・
- 375 :豆 ◆MARItxys :01/12/17 13:43 ID:RZ0nskzG
- >>372
通ですな。
- 376 : :01/12/17 13:43 ID:tPSyORXA
- >>369
そうだね。だから、多数かどうかを判定する集団の人の数は
多ければ多いほどよい。理想論を言えば、国民1億2千万人
全員。あるいは、成人の有権者全員。
- 377 : ◆40RVTnT6 :01/12/17 13:47 ID:yYTjOtiq
- 葵みのりが規制されたら、マジでテロやるしかない。
- 378 : :01/12/17 13:47 ID:qfg67iD9
- >>376
まぁ、現実的にはそれを実行するのは無理だろうから、結局は何処の誰とも
分らん委員が密室で決定する事になるのが見え見えだから…
国のやることに一般的な常識を求める事は難しいと言うのは、狂牛病や血液製剤エイズ問題の
一件を見ても明らかだし。
- 379 : :01/12/17 13:48 ID:bcZ5CmUf
- だいたい18歳未満の女子に対し性的な魅力を感じて何が精神異常だ。
そんな事言い出したら16歳の娘と結婚した奴は全員ペドで精神異常者ではないか。
生物学的に考えてみても生理のある12歳以上の女子は妊娠可能なんだぞ?
その自然の摂理に逆らおうとするから犯罪者が発生するんじゃないか。
- 380 :ななし:01/12/17 13:48 ID:kyUPLcXI
- 結局子供とババァ共の為に働いてれば良いってことかよ! てめぇらは好き勝手にやってるくせに。
- 381 : :01/12/17 13:50 ID:TqGQnBDZ
- >>380
嫁に言え。
- 382 :出遅れたけど:01/12/17 13:51 ID:cWy3xGtD
- >>ID:88Sj3cQV
この人に朝日と同様のキナ臭さを覚えるのは私の杞憂だろうか。
ああ、軍靴の足音が。
それはともかく、誰かが言ってたように戻ってきて欲しいね。
こういう人の説得ができるかどうかは肝心。
- 383 : :01/12/17 13:54 ID:ZFsv3aCr
- 児童愛者を精神異常者として問題視するのであれば、
まず児童愛者の発生メカニズムの解明に勤めるべきだ。
絵などを規制したところで彼らが消えるわけではない。
加えて彼らを更生させるための精神的ケアも必要だろう。
発生を抑えたところで現存の彼らが消えることはない。
- 384 : :01/12/17 13:57 ID:qfg67iD9
- >>383
ある程度までは本能に拠る所が大きそうなので、解決法としてはロボトミーか。
- 385 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 13:57 ID:TMsm6yJy
- >>370
それは年齢が特定できるから問題ないでしょ。
ここで最大の論議になってるのは絵の判断基準なんだから。
で、だめもとで鳩山さんにメール出してみました。
息子さんの愛読書がジャンプということと、ご本人も盗み読みされるという点を踏まえて。
- 386 : :01/12/17 14:04 ID:6Qp37B4W
- ちょっと軽く調べてみたんだけど、日弁連のコメントが結構鋭い。
http://tenkomori.org/ECPAT/law/nichibenren.htm
>しかしながら、上記与党三党の立法作業の経過からすれば、本法案は、
>同時に、子ども買春を子どもへの人権侵害とみるのでなく、子どもの「性的非行」を助長する行為とみたうえで、
>子どもの「性的非行」をなくすための手段として「買春」をも処罰する、という国内世論をも背景としていることは否定できない。
>本法案に至るまでの立法作業過程においては、上記の子ども買春を子どもの人権侵害とみる考え方と、子どもの非行とみる2
>つの考え方が混在しつつ、後者の考え方がある程度後退してきたと評価できるが、本法案が前者の考え方で貫かれているとは認めがたい。
つまり、「子供の人権のことなんか実はぜんぜん考えてないだろ、大義名分として掲げてるだけじゃねぇの?」ってことでしょうな。
- 387 : :01/12/17 14:04 ID:6Qp37B4W
- それと、現行の児童ポルノ法の矛盾点や問題点を指摘してる弁護士もいる。
http://homepage1.nifty.com/KLPOKU/jokoku01.htm
今までは気づいてなかったけれど、「上告理由第6 憲法21条違反〜漠然不明確ゆえに無効〜「性欲を興奮させ又は刺激するもの」について」については目から鱗が落ちた思いがした。
----
児童ポルノについての定義の第2号・3号は、視覚的描写を限定する要件として、「性欲を興奮させ又は刺激するもの」という限定を付しているが、
この限定が漠然不明確である。もとより、日本国内に流布されている児童ポルノには、子どもの裸体が写っているだけで、
一般的には性的表現とみないものでも、子どもの性に対する嗜好を持つ者にとっては、このような写真が性的好奇心の対象として用いられるものも数多く存在しているという現象がある。
(中略)
また、この基準によれば、誰を基準として「性欲を興奮させ又は刺激するもの」かどうかを判断するのかが問題となる。
繰り返しになるが、子どもの裸体が写っているだけで、一般的には性的表現とみないものでも、
子どもの性に対する嗜好を持つ者にとっては、このような写真が性的好奇心の対象として用いられるという点が、
児童ポルノ処罰法の存在意義である。だとすれば、通常人や一般人を基準として「性欲を興奮させ又は刺激するもの」を判断するのでは、
「児童ポルノ」に該当する物は存在し得ないことになる。
しかるに、もし裁判所が「性欲を興奮させ又は刺激するもの」に当たると判断した場合、当該裁判官が子どもの性に対する
嗜好を持つ者であることを告白することになり、公平さや裁判官の良心が疑われる。
だからと言って、当該裁判官が子どもの性に対する嗜好を持つ者を基準として判断することも裁判所の立場として許されない。
-----
現行の児童ポルノ規制法ですら、矛盾だらけなのを指摘してるんですな。
良く児童ポルノ法の審議で「アニマルセックスはどうだ」とかいう議論がなされていて、「くだらない事を議論しやがって」
という批判があるけど、実はぜんぜんくだらないことじゃないんだよね。
「女児に何をさせたか」を基準に「ポルノであるか否かを認定する」べきであり、それ以外の方法によるワイセツ認定では、
上記に引用した裁判官の良心の矛盾が出てくるのだから。議論している人にしたら、それが分かってたからだろう。
- 388 :366:01/12/17 14:08 ID:jZkyk+0Z
- ≫379
先のレスは煽りじゃないんで。
そう、とったならスマソ。
ペドって女の子が女性になる前(初潮が始まる前)
の女児しか愛せない人のことだったと思いますんで。
これも間違ってたらスマソ。
- 389 : :01/12/17 14:11 ID:TqGQnBDZ
- 問題は、こういう児童ポルノや
性的衝動を覚える事柄について
論じること自体が「悪」って思われてしまう点だろうね。
- 390 : :01/12/17 14:15 ID:tPSyORXA
- >>387
その論理だけだと、第2条3項1号にある「児童を相手方とする又は児童による性交又は
性交類似行為に係る児童の姿態の描写」という定義については文句はつけられないけどね。
- 391 : :01/12/17 14:15 ID:YBW3GBy3
- ペドフィリアは男女わけ隔てなく幼児とセックス願望のある奴だ。
- 392 :名無し:01/12/17 14:17 ID:dH0yO4Fj
- 国が無料で去勢してくれないかなぁ(w
- 393 : :01/12/17 14:19 ID:tPSyORXA
- ペドフィリアとは、児童を性愛の対象とする、性的倒錯の一形態であり、特に
思春期前までの児童に対して特別な性的嗜好を持つ者のことである。彼らは
消費者として児童ポルノを所持するだけでなく、児童に対する自らの性的虐待の
過程を記録することによって、自らも児童ポルノを製造する場合もある。しかも、
このようにして製造された児童ポルノを同好の者と交換することによって児童
ポルノを流布するのである。このように児童ポルノが個人的に製造されること
があり、それが流通するという点において、児童ポルノは特徴的である。
園田寿:「解説 児童買春・児童ポルノ処罰法」(日本評論社)
- 394 :_:01/12/17 14:19 ID:m8M4/m6c
- >>392お前をな
- 395 :ロリコンではないが規制反対:01/12/17 14:20 ID:bcZ5CmUf
- >>388
いや、誰に対しレスを返したという訳ではないので気にしないで下さい(w
- 396 : :01/12/17 14:22 ID:qfg67iD9
- 去勢しても性欲がゼロになるわけじゃないらしいぞ(w
- 397 :ワレメノ・ニオイ・カイダ:01/12/17 14:23 ID:ex8C+4C4
- 読売新聞の広告より今週発売の読売ウィークリー
「子供ポルノ野放し・恥をかくニッポン」
―――――――――だれか、読んで転載してくれ。
ちなみに
「便所の落書き!?2ちゃんねる10大ニュース」だって。
テメェの基地害記者の不用意な記事から始まったこの騒動、 きちんと載せてるのか、ボゲ。
>>145
13日かな??
- 398 :392:01/12/17 14:24 ID:dH0yO4Fj
- 〉394もちろんそうだよ(w
- 399 : :01/12/17 14:30 ID:6Qp37B4W
- >>390
そのとおり。というか、むしろ、この弁護士は「児童を相手方とする・・・・・描写」という、
「行為に基づいて」ポルノか否かの判断をすべきである、という見解を示しているのだと思う。
もちろん、他の部分を読めば分かるが、「絵の規制なんぞもってのほか」ということでもあるしね。
- 400 : :01/12/17 14:32 ID:6Qp37B4W
- ---
「性的好奇心をそそる」というあいまいな規定ではなく、「性的文脈」という規定を使うべきだ。
現在の法案では、「児童ポルノ」の規定のなかに「性的好奇心をそそるもの」という文言が入っている。
わたしたちはこのように主観的であいまいな規定が処罰を規定した法律に含まれてよいのかと考える。
そもそも、いったい、誰の「性的好奇心をそそる」ものであれば規制の対象になるのか。この点があいまいである。
問題となっているのは、幼児を被写体としたものまでを含む「ポルノ」である。そのような「ポルノ」に「性的好奇心」をそそられる人は限られている。
むしろ、諸外国で「児童ポルノ」として規制の対象になっているもののなかには、多くの人にとってまったく「性的好奇心をそそらない」ものも含まれている。
その点にこそ、この問題の問題たるゆえんの一部がある。「性的好奇心をそそる」といった主観的であいまいな規定で処罰が進められてよいのか。
裁判において裁判官は、いったい誰の「性的好奇心」をそそったかどで人を処罰するのか。
被告やその弁護人から、「この画像でいったい性的好奇心をそそると言えるのでしょうか」と質問されたら、
裁判官はどう返事するのだろうか。裁判官自身の「性的好奇心」か。そうでないとすれば誰のものか。
ばかばかしいと思われるかもしれないが、法律は「性的好奇心をそそる」ものが規制の対象になると規定しているのであるから、
誰の「性的好奇心をそそる」のかという点はきわめて重要である。これは、成人を主な対象とする「わいせつ」の規定以上にあいまいだとさえ思われる。
この一事を取ってみても、「児童ポルノ」の場合、成人と同じような発想で規制ができないことは明らかである。
これでは法律の要件を満たしていないとわたしたちは考える。
「性的好奇心をそそるもの」に替えて、わたしたちが提案するのは、『子ども性虐待禁止法を!』(エクパット・ジャパン・関西編集・発行、1998年)
というパンフレットでも述べたように、「性的文脈のもとで子どもを使う」という規定である。
つまり、空間的・時間的な前後関係から判断して性的な意味合いが明白ななかで子どもの映像を用いるということである。
これは、1996年のストックホルム会議で出されていた視点であり、スウェーデン・エクパットのヘレナ・カーレンさんからも教示いただいた視点である。
これとても、日本の法律に性的虐待についての明確な規定がないもとでは、あいまいである。しかし、少なくとも「性的好奇心をそそるもの」という規定よりは明確である。
また、この規定をしておけば、何をもって「性的文脈」というのかについて、客観的指標をつくるための議論を社会的に広げることが可能である。
----
という意見も紹介されているのだけれど、個人的にはこの意見は至極正論に思う。
- 401 :名無しさんの主張:01/12/17 14:39 ID:aig3O7nV
- >>393
なるほど、アニメや漫画を規制すると、実写のみになり、
実質的な「被害者」が現れるッテ事ですね?
絵や彫像なら、空想でも作成できる(被害者がいない)けど・・・。
- 402 :ななし:01/12/17 14:41 ID:r3MoLlbn
- 客観的指標か・・・胸の大きさとか(w 道を歩いてる児童をみただけで性的好奇心を刺激する場合はどうするんだろう。 ブルカでも着てもらうか。
- 403 :あの:01/12/17 14:49 ID:zyM0u6HV
- 鉄腕アトムも規制ですか?
- 404 : :01/12/17 14:54 ID:6Qp37B4W
- >>402
その「客観的指標」ということで、国会での論議が逢ったんじゃないかな。アニマルセックスがどうしたとか(笑)。
森山や辻本、女性週刊誌などの特集なんかでは、「くだらない議論」といってたけどなにも分かってない証拠だよね。
正直俺も当時は「何くだらないことを」と思っていたけれど、この見解を見て目から鱗が落ちたし。
ところでさ、よく児童ポルノ禁止法マンセー側の意見に「ストックホルムで散々馬鹿にされた」っていうのがあるよね。
これ自体「だって、みんなが駄目って言うんだから、だめなんだよ」っていう、「子供か、お前は」と突っ込みたくなるのもさて置き、
>「性的文脈のもとで子どもを使う」という規定である。
>つまり、空間的・時間的な前後関係から判断して性的な意味合いが明白ななかで子どもの映像を用いるということである。
>これは、1996年のストックホルム会議で出されていた視点であり、スウェーデン・エクパットのヘレナ・カーレンさんからも教示いただいた視点である。
こんな話、聞いたことなかったんだけど。
ストックホルム会議というのは良く聞いてたけれど、「性的文脈で子供の映像を使うこと」という観点って初めて聞いた。
児童ポルノ規制法案を推進してる女性議員とかって、この部分を敢えてごまかして「ヌードでもポルノだ!」って
言いがかりをつけてきてたように思えるのだけどどうだろう。
- 405 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 14:55 ID:T7tZ/dRs
- ヴォケレスだけど、ブルカはある意味便利よ。
化粧する必要ないし、髪型気にすることないし、服装も気にすること無い。
ある意味、女捨てることになるかもしれんが・・・
>>401
絵や彫刻はいわゆるガス抜きになる。
- 406 :ななし:01/12/17 15:02 ID:r3MoLlbn
- そういえば、テレビで子沢山家族は入浴が大変とかいって、思いっきり子供が裸で走り回っていた番組があったりするが、あれも児童ポルノじゃないのか?厳格に運用出来ないなら、規制なんてかけるなと死ぬまで問い詰めたい。
- 407 :読売新聞の報道より:01/12/17 15:05 ID:tPSyORXA
- 【子ども買春・ポルノ一掃へ、横浜で世界会議が開幕】
子ども買春・ポルノを世界から一掃することを目的にした「第2回児童の商業的
性的搾取に反対する世界会議」が17日、横浜市のパシフィコ横浜で開幕した。
この5年間に、インターネットの飛躍的な普及によって、子どもポルノがネット
上を飛び交うようになった。国際刑事警察機構(ICPO)は1998年、
「サイバーポルノの80%が日本からの発信」と指摘している。日本は第1回
会議を受けて、99年に「児童買春・児童ポルノ禁止法」を制定。このため、
ネット上に、明らかに未成年と分かるキャッチフレーズは少なくなったが、
実態はかえって把握しづらくなったとも言われている。同法では、子どもポルノ
の製造や販売は禁止されたが、個人が趣味などで「単純所持」するのは禁止
されていない点が子どもポルノの流布を許しているとの指摘もある。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20011217i304.htm
- 408 : :01/12/17 15:06 ID:wiMNMGxI
- サイバーつけるな!
- 409 :女だけど:01/12/17 15:08 ID:U5JJYsQY
- 何かここにいた主婦とか一部の主婦は、子供かわいさのあまり
冷静な判断が出来なくなってるとしか思えない。
きっとこういう人が、子供が大切にしているマンガの本でも
子供のためとか言って簡単に捨ててしまったりするんだろうな。
社会から遮断されてたら視野もせまくなるかもしれないが、
せっかく2ちゃんに来てるんだったら、色んな意見をちゃんと読んで
考えてほしいよ。
- 410 :サイバーブルー:01/12/17 15:09 ID:7rUguwSN
- ファーック!!
- 411 : :01/12/17 15:10 ID:IRvTcSPj
- >410
激しくワロタ!懐かしい。
- 412 :佐藤宣之:01/12/17 15:13 ID:qDhg/6YX
- 以下の手紙は名前欄の方から頂いたものです。。。。今回の法改正には彼も反対しているとの事で、是非にと。。。。。
あくまで彼の立場は、真の愛に苦しまず児童ポルノに逃げる者達を批判する立場にあり、今回の法改悪阻止の一助にでもなればと。。。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
子供の存在が純真無垢に見えるのは、大人を縛る現実世界の重く窮屈な目的―手段関係を、
子供が『無知』ゆえに逃れている様に見えるからだ.
大人は、自らの知性とルールにとらわれない存在であることを理由に、憧憬の入り交じった愛を動物に向けるのである。
それは子供が大人と異質な存在であるがゆえに抱く愛に他ならない.
たしかに、実際には子供も彼らなりに現実世界の目的―手段関係の縛りを受けているとはいえ、
そこに子供なりの知性と存在のルールがあるとしても、それらは大人のものとは異なるものであり、
とらえ難く不可思議なものであろう。大人は己とは異質な、この不可思議な存在のあり様に、憧れを抱き、愛を傾けるのである。
実際、我々は、無邪気に見える子供を前にして、どうしてこれほど純真無垢な存在があるのだろうと、不可思議な思いを含んだ賛嘆を投げかけつつ、その魅力に引きこまれるのである.
それは単なる好奇心とは違う.
なるほど、この世のものとは思えぬほど傲慢な願い事をする子供に対して、我々は好奇の目を向ける.
しかし大人が、『かわいさあまって(以下略)』というとき、そこには単なる好奇心を越えてそれに引きこまれ、
魅了される関係が間違いなくある。
通学帽とランドセルで身を多い、通学路をゆっくりと歩く小学生は、我々に『何を考えているのだろう』という思いを生じさせる。
だがそれだけでなく、その存在は大人とは違った存在のたおやかさと心地よさを想像させ、
『持って帰りたい』と思わせるほどに我々の心を魅了するのである。
大人は子供に自分とは異なるありようを見出し、その存在の異質性と理解を越えた不可思議さに関心を注ぎつつ、意識を引き寄せられる.
そして、大人は現在の自分のあり様に対して抱く違和感が強ければ強いほど、その異質性に結び付こうとするのではないだろうか。
- 413 :佐藤宣之:01/12/17 15:13 ID:qDhg/6YX
- 愛玩における汚されざる部分とは、自らとは異質な存在に引き寄せられ、それに憧れ、それと結び付こうとする他者への愛である。
それは、子供の存在様式を大人が形成した大人環境に同化させる所有の態度とは対極的なものであり、むしろ動物がまさに人とは異質なあり方をしていることに関心を向け、魅了される意識態度なのである.
他者としての子供への愛、それは、たとえ愛玩が所有に取り囲まれたとしても、その輝きをかろうじて保ち続ける穢れなき部分なのである.
しかし、この穢れなき愛の輝きは、所有によって条件付けられると、その存在さえ疑われるほどに萎縮してしまう.
そもそも、異質な他者としての子供のあり様に引きこまれる意識態度が、その存在と結び付こうとする構えをとる時、既にそこには、子供を大人の存在環境に引き込んでしまう関わりが用意されている.
そして、その存在を支配し統制する関わりが子供に向けられるなら、もはやそこでは自らの意識を魅了した他者の存在は骨抜きにされてしまう。
所有の関わりは、子供固有のありようを大人の存在環境に適合させ、大人が自らの存在を安定的に維持するロジックに同化させてしまうのである。
異質性を骨抜きにされた子供は、もはやあの不可思議な魅力を持った他者ではない。
- 414 :ぎゃあ:01/12/17 15:13 ID:7RF9NXBV
- さっきNHKでやってたよ。横浜会議の内容。海外の洗脳済みのガキまで呼んで白々しい。旦那に養ってもらってる主婦共が。
- 415 : :01/12/17 15:14 ID:PViqA15j
- 子供を有害な情報から守るのはいいが、教育も大切だ
- 416 :410:01/12/17 15:14 ID:7rUguwSN
- >>411
覚えていてくれてありがとうよ、ボーイ
それにしてもヨミウリは相変わらず漫画文化に敵対的だな
俺がナベ*ネをあぼーんしてやろうか(w
- 417 : :01/12/17 15:15 ID:6e7J0C7D
- >「単純所持」するのは禁止されていない点
…麻薬並みの扱いだな…(汗)
- 418 :佐藤宣之:01/12/17 15:15 ID:qDhg/6YX
- 愛玩する者は、半ば無自覚に求める子供の他者性が、その手から逃れてしまうことに、言葉に出来ない違和を憶える.『何か違う』。
どれほど思いのままに子供を所有しようとも、これが求めていたものなのかというわだかまりが残る。
そして愛玩するものは、ペット(所有した子供)の死(掲載者注:佐藤容疑者の逮捕と少女の解放だと思われます)に際して、もう1度その他者性と対面する。
私は子供を自らにつなぎとめ、所有の愛においてその存在を我が物にしようとした.それがどうだ。 わたしはペットの生命に関与する手立てもなく、無力に立ち尽くしている。やはりその存在は埋め尽くせない隔たりを持っていたのだ.
私はペットの死をどうすることも出来ない。
それは、ペットがみずからその死を死ぬことであり、深淵によって私から隔てられた子供の存在の証明なのだ.ペットはその死によって子供となる.
ペットの死に直面した愛玩者の虚しい眼差しは、所有の試みの挫折だけでなく、他者としての子供に、再び向けられている.
その時に、大人が愛―――哀しみと悔恨ではなく―――を抱くとすれば、それはあの穢れなき輝きを再び取り戻す。
だが、もはや子供は死んでいる。大人が他者としての子供への愛に再び目覚める時、その存在は愛する者の手の届かない所へと滑り落ちているのである。
他者としての子供への愛は、その存在との結び付きを許さない、隔たりを養成する。 それは、所有へと繋がる、大人の存在環境への取り込みを許さないのである。
たしかに、通学路をランドセル背負って歩く子供が、車から声をかける大人に気付いて突然足を止め、歩行姿勢のまま緊張に満ちた目の光をこちらに向けるとき、
それは恐れを抱くほどにとらえがたい存在であり、まさに近づきがたい他者としてある。
だが、隔たりを持って子供を眺め、それに思いをはせることで、大人はそれを愛しているといえるだろうか.
少なくとも、そこには子供に対して愛をたむける関係はない。 愛は、愛する者の観念世界に留まる限りでは、むしろその営みの抑圧あるいは拒絶に他ならない. 子供を愛するものは立ちすくむ.
他者としての子供への愛は、それと結びつくことを許さず、深遠な隔たりを保つことを命ずるがゆえに、その成就を不可能にする。
しかし、ひとたび愛の成就を目指すなら子供の所有に手を染め、他者としての子供の存在を雲散霧消させてしまうことになる.
子供を愛するものの意識は引き裂かれている. あくまで愛を抱きつづけるのであれば、大人はこの引き裂かれた状態の苦悩と苦痛に耐えていかねばならない.
勿論所有の事実に目をつむれば、苦痛から逃れることが出来る。 しかしそれは他者への愛と呼ぶに値しない自らの振舞いをおのれの問題として引き受けることの放棄に他ならない.
そして、この苦悩と苦痛に耐えられないのであれば、子供ではなく大人への愛において経験する苦悩と苦痛からも、遁走することになりかねないということを人は胸に刻んでおくべきである。
この引き裂かれた意識は自ら愛する存在の他者性とそれと結び付こうとする愛の傾きとの二律背反にもとづいている.
言語的な意志疎通が可能であり、基本的に同じ視点で環境と交わるという点に違いはあるが、大人を愛する関係にも、その存在の他者性に引き寄せられると同時に、 それに結びつこうとして所有に染めるという矛盾が深刻に存在する。
所有への傾きに目をつむり、この苦悩を回避しようとするものは、愛の倫理に背を向ける者に他ならない。
他者のために存在することにおいて、私は自分のために存在するのとは別の仕方で存在するという事実、これこそ法を超えた道徳性そのものなのである。
- 419 :佐藤宣之:01/12/17 15:16 ID:qDhg/6YX
- ペットの愛玩の問題は、大人と大人との愛の倫理問題に通じている。
だとすればかの引き裂かれた意識は、より一層重く深刻な苦痛と苦悩を我々にもたらすはずである、
しかしまた、それにもかかわらず、あるいはまさにそうだからこそ、
大人はその苦痛と苦悩を自ら引き受けることを求められるのではないだろうか。
勿論それは、大人が愛から身をそらすことなく、それを求めつづけるとしての話なのだけれども。
with love 佐藤
-----------------------------------------------------------------------------
彼の支離滅裂な文章に不快を覚えられた方には謝罪します。
しかし、彼も子供を愛した者として(その愛の形態は著しく歪んでますが)
子供をエサに変質的思想を押し付けるファシストに抗議したかったのです。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
- 420 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 15:17 ID:T7tZ/dRs
- >>409
確かに。
そういう人たちは子供の頃自分が大切にしていたものを勝手に親に捨てられた経験はないんだろうか?
その時の気持ちを思い出して欲しい。
漫画ばっかり読んでると馬鹿になるのは言いすぎだけど、小説ばっかり読んでても馬鹿になる。
物事は何事も程々が大切。
- 421 :Revolution21:01/12/17 15:19 ID:0Y7H3tdn
- ロリコンは崖っぷちですね。
この機会に矯正されることをお勧めします。
- 422 : :01/12/17 15:20 ID:6Qp37B4W
- >>409
子供かわいさ、ってのは、表層的な感情だと思う。
その感情を突き詰めていけば、結局「自分の理想を守るため」なんだよね。
子供には、いつまでも、純粋で笑顔が眩しい天使でいて欲しい。
性的なことにまったく興味を示さない、純真無垢なままでいて欲しい。
汚い世界を知らない、いつまでも自分に素直に従う子供でいて欲しい。
要するに、「子供には、自分にとって非常に都合のいい、人形でいて欲しい」ということでしかない。
大事なのは、守りたいのは、教育や躾の目的は、「自分の理想の子供像に仕立て上げるため」であり、
決して「子供自身が社会に出て行くための準備」では決してない。
はっきり言って、偽善そのものだと思う。
ペドの連中が子供に手を出す時に、「自分に従順で、淫乱でスケベな、都合のいい肉人形であって欲しい」と望むのと
少なくとも精神的な面では全く変わらない。結局「自分にとって都合のいい子供像」を追い求めているのだから。
DQN親が子供に暴力を振るったり、虐待して殺しちゃったりするのも結局「自分の理想の子供に育てられない」
事への苛立ちだからね。天使のようにいつも微笑み、親に決して不快な思いをさせない「人形」を求めてるってことだ。
- 423 : :01/12/17 15:21 ID:IRvTcSPj
- このスレはロリを愛することの是非問題ではなく
児童ポルノ法に絵が含まれることに反対するだけでしょ?
- 424 : :01/12/17 15:23 ID:830BMhxE
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生!>>421君がまだ事態を把握してません!
_ / / / \ ロリやヲタだけの問題だと勘違いして悦に入ってます!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \___________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 425 : :01/12/17 15:24 ID:/OupPvYB
- まさかこの中にウヨはいねーだろうな
- 426 : :01/12/17 15:24 ID:TMsm6yJy
- そういう>>421みたいなやつが真っ先に逮捕されたりして。
- 427 : :01/12/17 15:25 ID:tPSyORXA
- >>423
年齢やら、家族写真やら、エロの定義やらを問題にする人が
書き込んでいて、どうもいろんな立場の人がいるようです。
- 428 :ななし:01/12/17 15:25 ID:7RF9NXBV
- 新聞見てみたら18:10からのNHK首都圏ネットで会場から中継するらしい。 鳥肌の立つようなコメントだらけだろうけど、敢えて見ないと今後の闘争計画が立てられないしな。
- 429 : :01/12/17 15:26 ID:IRvTcSPj
- 421はコヴァ板のコテハンでしょ。かまってチャンだから無視しよう。
- 430 : :01/12/17 15:35 ID:xu7ZRoN7
- >>421
れぼたん、ロリとかオタだけの問題じゃなくて
絵と言う表現するものへの国家的規制というものがどういうことだか
思想表現の自由が、「児童の保護」という大義名分によって
犯されてしまった場合の恐ろしさ、一度一線を踏み越えれば、なし崩しに
自由と言うものが規制され思想統制に走って行くと言うことを理解して欲しい。
ナチスに抵抗した牧師ニーメラ曰く
はじめに彼らはユダヤ人を逮捕した。
私はユダヤ人でないから黙っていた。
次に彼らはコミュニストを逮捕した。
私はコミュニストでないので、黙っていた。
それから彼らは労働組合員を逮捕したが、
私は労働組合員ではないので沈黙していた。
そして彼らは私を捕らえたが、
もう私のために声を上げてくれる人は一人も残っていなかった
この意味、わかるよね。
- 431 : :01/12/17 15:37 ID:TBkF1WVc
- スレが進む度に明らかに会話のレベルが上がっていってる。
だんだんみんな気付き始めたってことだよね。
一見、児童ポルノを盾にした、この恐ろしい法案に。
まだ本気で「困るのはロリコンだけ」と信じてる馬鹿さんはいるのかな?
- 432 :h:01/12/17 15:39 ID:W4WRnzLK
- 珍走団の対策もこれくらい本気になってくれれば
ありがたいのだが・・・
- 433 :最強の負け犬:01/12/17 15:40 ID:GvzBVF5x
- >>423
そのとうりね
9年間、女児を監禁した、佐藤や
黒磯で女の子を誘拐したバカ二人など
ロリコン犯罪者は即刻、死刑同然
だからといって、それをマンガやゲームなどの
表現物にまで、持ち込むなや!森山!
と、いう意見を述べているだけです
児童売春の取締りについては異論はありません
どんどん、取り締まるべき!
- 434 :困るのはロリコンだけ:01/12/17 15:43 ID:tPSyORXA
- だって、「幼児ポルノ漫画を取り締まれるよう法改正したら
あらゆる表現の自由が奪われて、政府の気に入らない人間を
逮捕するのに使われる」というなら、
何故政府は、共産党が機関紙に載せたミヤケンの写真に
猥褻物陳列罪を適用して、共産党員を一網打尽にしなかった
のか理解できない。
- 435 : :01/12/17 15:46 ID:qfg67iD9
- >>434
昨日までの日本が明日も続くとは限らない。
- 436 : :01/12/17 15:46 ID:T7tZ/dRs
- >>434
ミヤケンの写真を猥褻物陳列罪ということにしたら、ミヤケンの人権侵害になるだろ
- 437 :佐藤宣之:01/12/17 15:48 ID:qDhg/6YX
- >>433
>即刻、死刑同然
適正な裁判制度を否定しておりますな。
全く話がわかっていないようね。
>>430を初めからゆっくりと読みなさい
>>434 アホ。
- 438 : :01/12/17 15:49 ID:GCke/0RY
- >>434
すまん、ミヤケンの写真て何?
ってか例え自体よくわからんので、ドシロウトにも判り易う説明してくれ。
- 439 : :01/12/17 15:53 ID:6Qp37B4W
- >>438
多分共産党(元?)書記長、宮本顕治氏のことだと思う>ミヤケン
それ以上のことは分からんが。
- 440 :反対派諸君へ:01/12/17 15:57 ID:PMlxWuJu
- 下手な議論ならしない方がマシだぞ(w
- 441 : :01/12/17 15:57 ID:IRvTcSPj
- なんで佐藤宣之の話が出てくるの?激しく板違いだと思うのだが。
ここはエロ絵やコミックに規制がかかるのを反対するスレでしょうが。
- 442 :&:01/12/17 15:59 ID:GbzXP5qE
- >>434
コレが通ってしまえば、いずれはあらゆるクレイジーな規制案が容易に通るようになってしまう。
たとえば既に動いてることだけど、一切の暴力表現規制=全メディアにおけるアクションものは全滅。
これがどんどんエスカレートして、最後には文部省辺りの都合のいいものしか残らないということ。
バトルロワイヤル如きであの騒動だもの。それぐらいやってもおかしくはない。
それと規制対象は漫画だけじゃないのはこのスレ見れば解るだろ。
- 443 :下げ:01/12/17 16:01 ID:PMlxWuJu
- 佐藤宣之はロリじゃなくてペドフィリアです。
「児童ポルノ法」は18才以下に対して
性的好奇心を持つこと自体を規制する目的で出来た法律です。
- 444 : :01/12/17 16:04 ID:RNsUN59X
- 17才の裸に罪はない
「未成年の裸は悪いもの」と定義するのが
この法律です。
欧米では「性行為をしている写真等」を規制してますが日本では違います。
- 445 :こわいなあ:01/12/17 16:06 ID:U5JJYsQY
- 何でも規制すりゃいいってもんじゃない。
よけいに反発を生むか、考える力がなくなるかの
どっちかになるんじゃない?
反発を生めば犯罪が増えるかもしれないし、
考えなくなれば、右にならえでそれこそヤバイ世の中になるのでは。
- 446 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 16:06 ID:T7tZ/dRs
- >>442
それに「自分はこの法案で規制されるようなものには一切興味が無いから関係ない」
って人は数ある選択肢の中からそういう選択をしていることを分かって欲しい。
選択肢が数ある中での選択と選択肢がないための選択の意味は違う。
- 447 :規制対象について:01/12/17 16:07 ID:tPSyORXA
- 第二条(定義)
3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、ビデオテープその他の物であって、
次の各号のいずれかに該当するものをいう。
一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態を
視覚により認識することができる方法により描写したもの
「視覚により認識することができる方法により描写したもの」
単に文字や音声で描写するだけの小説や録音テープは、児童ポルノに当たらないことを示すために書かれた文言
http://www.law.keio.ac.jp/~hkatoh/gyakutai/2_3_A.htm
- 448 : :01/12/17 16:07 ID:IRvTcSPj
- 実写についての規制を語りたい人はスレ立ててやってくださいませんか?
ここはあくまで絵、コミックに規制をかける事について反対するスレです。
- 449 : :01/12/17 16:10 ID:TMsm6yJy
- >>448
あったんだけど、DAT逝っちゃったみたい。
- 450 : :01/12/17 16:14 ID:IRvTcSPj
- そりゃ気の毒だが、実写派の人はもう一度スレ立ててそこでやってくれ。
- 451 : :01/12/17 16:14 ID:GCke/0RY
- >>448
そうそう。ここにその手のスレあるからそっちの方へ。
なんか今イチ盛り上がってないから、盛りたててきたら?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008408688/
- 452 : :01/12/17 16:15 ID:IRvTcSPj
- 449が言ってるのが451のスレでしょう。
- 453 : :01/12/17 16:16 ID:6Qp37B4W
- >>448
>ここはあくまで絵、コミックに規制をかける事について反対するスレです。
その反対する意見などを書く時に、「実写物については今の基準で全く問題ない、全面賛成だが」
というエスケープを無批判に書く人がいるからでしょう。>>112当たりを参照してくれまいか。
また、狭義の議論なら別として、この問題ってのは「法のあり方」を問うものといっても過言ではないので
まあ多少スレの趣旨はずれとはいえども傍論として語る意味は多少はあるかと。
- 454 : :01/12/17 16:18 ID:fJqNdzam
- 反対派の何が鼻につくかって、考えた上で興味なし、もしくは賛成の
意見を述べているものに対しても、思考停止などと馬鹿のひとつ覚え
のようにくりかえすとこ。
自分たちと異なる意見については頑としても認めようとしない。
賛成派の2ちゃんねらすら説得できないくせに、大臣や政治家を説得できる
と思ってんの?
まぁ、こっちも説得される気はないけどね。
思考停止扱いされるたびに決意がかたくなる。
要するに、逆効果を与えかねないってこと。
- 455 : :01/12/17 16:21 ID:IRvTcSPj
- >>453
佐藤宣之の意見みたいな長文コピペしたりする奴がいるので
はっきり実写スレ立てた方がこのスレにとっては良い事だと思うのだが。
- 456 : :01/12/17 16:22 ID:xu7ZRoN7
- >>454
どっかからのこぴぺ?
このスレで「思考停止」なんて言ったことあったっけ?
- 457 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/17 16:23 ID:L5IXEE1f
- >>454
新たな訓練ですか?
- 458 : :01/12/17 16:23 ID:NVpWNePB
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1008522435/9
- 459 : :01/12/17 16:23 ID:TMfpz/wm
- >>454
ここで、賛成意見を述べる人の後ろで
ROMだけしている主婦の人もたくさんいるだろうしね。
そういう人の反感かって、特になると思うなら
いくらでも叩けばいいと思うけど。
- 460 : :01/12/17 16:24 ID:17ZBMC/l
- >>454
>反対派の何が鼻につくかって、考えた上で興味なし、もしくは賛成の
>意見を述べているものに対しても、思考停止などと馬鹿のひとつ覚え
>のようにくりかえすとこ。
とりあえず、このスレだけでいいから
「考えた上の賛成派のレス」を具体的にレス番で上げてくれないかな?
- 461 :ついでに:01/12/17 16:25 ID:fJqNdzam
- ここで反対派のやってることこそ異論者を認めない思想統一
を目指しているとしか思えない。
賛成派が書き込み説得失敗すると「思考停止」「ババアは氏ね」
の中傷の嵐。
何となくこのスレ覗いたって基地外ヲタのあつまりとしか思われ
ないよ。
議論するつもりなんかはなっからない。
あんたらがしたいのは「規制反対」の思想統一。
森山を責める資格なし。
- 462 : :01/12/17 16:25 ID:g8nUKq5m
- 実写の規制って、結局どこまで進んでるんだろう?
ネット上は全滅したとして
ほんの少し前の雑誌で、金髪少女のヌードの白黒写真が載せられたりしてたな。
性器そのものは映ってないが、ほぼオールぬーど。
カメラ雑誌でも少女のヌード見かける事がある。
規制賛推進側からすれば、芸術分類という壁に当たってしまうため、表現規制の
突破口としては思ったより使えんな、ぐらいに思っているのかな?。
- 463 : :01/12/17 16:27 ID:9TRs8Ycj
- 確かに「16、7の単体ヌード写真も児童ポルノ」がまかり通る、
現・児ポ法を踏まえたうえでの絵画規制だからね。
- 464 : :01/12/17 16:28 ID:17ZBMC/l
- >ここで反対派のやってることこそ異論者を認めない思想統一
>を目指しているとしか思えない。
反対派は一言ではくくれない様々な立場から反対意見を出していますよ?
- 465 : :01/12/17 16:28 ID:uT3xDq3I
- 最近、これに限らず「弱者(子供)」だとか「人権」って、ますます
プロパガンダに利用される為だけのものになってないか?
なんかもう病んでるとしか思えないんだが。
- 466 : :01/12/17 16:28 ID:qfg67iD9
- >>461
あなたこそすべての書き込みを一くくりにして批判するのは止めたら?
もし批判したいならレスを引用してそれに対して書き込まなきゃ説得力ゼロだと
思うが。
- 467 : :01/12/17 16:29 ID:LpEJOYPE
- 賛成派の意見はいまのとこ
『ロリペド氏ね』
『俺は漫画読まないから関係無い』
しか無いと思うんだが
- 468 : :01/12/17 16:29 ID:fJqNdzam
- 少女漫画板にも家庭版にも煽りじゃない賛成レスはあったけど、
そういうのに限って無視か、説得失敗すると「思考停止」
呼ばわり。
過去ログあるなら見てみたら?
どうせここでも同じ事繰り返してんだろ?
- 469 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 16:30 ID:T7tZ/dRs
- >>463
そもそも「ポルノ」本来の意味を間違って認識してしまってるから、
その勘違いをなんとかしないとなー。
そういうや、日本語で「ポルノ」って何て言うのよ?
- 470 : :01/12/17 16:31 ID:j5P0ktAO
- >>461
法案改正によって得られるメリットを必死で探したのですが、
デメリットばかり出てきて、見つからないんですよ。
教えてくれます?
そして、それを提示してから批判してくれませんか?
- 471 : :01/12/17 16:32 ID:17ZBMC/l
- >468
だから、こっちに探させるんじゃなくて君が提示しなさい。
そうでなきゃ単なる君の妄言どまり。
- 472 : :01/12/17 16:32 ID:IRvTcSPj
- >>204
>>238
賛成派ってこの人の事かな?
この人は価値観違うから自分の意見は理解をしてもらえない
とか何とかいって勝手に消えちゃった人だけど。
- 473 :ななし:01/12/17 16:32 ID:pdswQha4
- 別に説得する気はないと思うよ。 出来る事だって議員にメールを送るくらいだし。でも納得出来ない事があるから話し合ってせめて心を鎮めようとしてると思うよ。 自分は少なくてもそうだけど。
- 474 : :01/12/17 16:32 ID:TMfpz/wm
- 一番大事なのは、家庭での親の躾、教育でしょう。
自分が、子供にしっかり性教育できる、躾できると
自身のある親なら、メディアになんて拘らない筈。
そういう親は、取り立てて反対しなくても
しっかりした教育が出来るだろうから、問題ないでしょう。
- 475 :おじさん:01/12/17 16:33 ID:ItW4VNmu
- 「第2回児童の商業的性的搾取に反対する世界会議」
>基調演説で森山真弓法相は、日本で1999年に施行された児童買春禁止法を
>見直す際は、インターネット上の児童ポルノや携帯電話に関係する問題に重点を
>置く考えを表明。
携帯電話は出会い系?
インターネットはWinMXなどのソフトを使って児童ポルノを交換してる奴?←現行法では交換って記述ないよね?
もうひとつは、児童ポルノサイトへのリンク貼りまくり掲示板の取締りとか?
- 476 : :01/12/17 16:34 ID:U5JJYsQY
- >>454
反対派でも賛成派でもちゃんと考えてる人は考えてるじゃん。
煽りと普通の意見とをちゃんと見極めてくれ。
煽りに対抗して意地張ってもしょうがないよ。
- 477 : :01/12/17 16:34 ID:tPSyORXA
- >法案改正によって得られるメリット
賛成側の言い分は、単純所持への罰則を設けることで
幼女ポルノ販売網の摘発強化が図られるという
ことだったと思うけど
- 478 :.:01/12/17 16:36 ID:8+r8OfGW
- ロリネタ満載の「源氏物語」も発禁にしましょう。
- 479 : :01/12/17 16:36 ID:lcnt2PZW
- いいじゃん、同人誌とか規制されるんでしょ。
がんばれーw
- 480 : :01/12/17 16:36 ID:j5P0ktAO
- >>468
あなたがまず説得成功させて下さいよ。
それと、あなた以外の全ての書き込みをひとくくりにしないで下さい。
煽り相手にいちいち本気にしないで下さい。
よろしくお願いします。
- 481 :ななし:01/12/17 16:38 ID:7RF9NXBV
- 賛成派とゲスの無関心派は分けたほうが良いかと。ゲスはピクミンのように国についていって食べられてろ。
- 482 : :01/12/17 16:38 ID:6Qp37B4W
- >>472
その人の意見は、さすがに意味はないと思う。
「かもしれない」「かもしれない」「かもしれない」、だから、「規制されてしかるべき」という無茶な論理と、
主体的に人を提示しない「〜と考えられる」とか「〜と思われても仕方がない」を根拠にする、
「買ってはいけない」並みの暴論。
>>187あたりだったかな。「・・・としたら?」とか「〜かも知れない」とかが、これでもかってぐらいに連発されてる。
- 483 :直リンできない小心者:01/12/17 16:38 ID:0C0KaTfz
- 賛成派(叩き?)関連スレッド
児童ポルノ法強化推進派です
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/998670841/
児童ポルノ法強化推進派です その2
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=1003785328
- 484 : :01/12/17 16:39 ID:tPSyORXA
- >ロリネタ満載の「源氏物語」も発禁にしましょう。
規制法の中にある児童ポルノの定義は 「視覚により認識することができる方法に
より描写したもの」に限られているので、源氏物語の内容がどんなに鬼畜だろうと
規制対象にはならない。(それとも、入れることに賛成?)
- 485 : :01/12/17 16:40 ID:IRvTcSPj
- >481
いや、俺は漫画文化を生み出したこの国は好きだけどね。
この国を誤った方向へ導こうとする一部の政治家は大嫌いだが。
- 486 : :01/12/17 16:41 ID:0C0KaTfz
- じゃあエロイとこだけ文章にすればなんでもOKか?
もう漫画じゃないな
- 487 : :01/12/17 16:42 ID:j5P0ktAO
- >賛成側の言い分は、単純所持への罰則を設けることで
>幼女ポルノ販売網の摘発強化が図られるという
確かに「被害者が存在する実写」に関しては
単純所持も取り締まらなくては効果が薄いんでしょうけど、
「絵」も規制対象にすることによって得られるメリットが見つからない。
- 488 : :01/12/17 16:42 ID:r6wsIjq4
- ロリ官能小説が増えそう(藁
- 489 : :01/12/17 16:43 ID:IRvTcSPj
- 児童ポルノ法強化推進派です
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/998670841/
児童ポルノ法強化推進派です その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=1003785328
直リンしといたほうがいいんじゃないの?
- 490 : :01/12/17 16:43 ID:YH7yPv57
- 小説がよくて漫画がいかんのはなぜや?
- 491 :おじさん:01/12/17 16:43 ID:ItW4VNmu
- 森山の基調講演では絵は一切触れられませんでしたが????
- 492 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 16:43 ID:TMsm6yJy
- >>486
ま、でも想像力を豊かにさせる働きはあるぞ
- 493 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/17 16:44 ID:oFCtKcFf
- レボたんはコヴァ板で時々付き合っているけど、
ちゃんとした考えがあって発言する人間だと思っていたが、
>421のような、単なるファシストでしたか。
- 494 : :01/12/17 16:44 ID:TMfpz/wm
- 規制されたら困ると思う親は、自分教育に自身がないのでは?
規制したら、子供が性犯罪者になるような
性教育しか出来ていないということでしょう。
しっかり自分の子供に、教育できる親は
規制なんて関係ないでしょうから。
- 495 :484:01/12/17 16:45 ID:tPSyORXA
- >486
>じゃあエロイとこだけ文章にすればなんでもOKか?
実はそのとおり。
もちろん、「名誉毀損」とかの別の犯罪に触れたら、それは別問題。
- 496 : :01/12/17 16:45 ID:YH7yPv57
- エロいところはアスキーアートで表現
文字の羅列に過ぎないと言い訳できる
- 497 :名無し:01/12/17 16:45 ID:aXN/r56n
- 〉486 実は活字離れを危惧する文科省が裏で(w
- 498 : :01/12/17 16:47 ID:IRvTcSPj
- >493
ただ単に本音が出たんでしょ。元からそういう考えだったってこと。
- 499 : :01/12/17 16:49 ID:LpEJOYPE
- >>491 反対されるから伏せたんだよ
自分の都合のいいことしか言わないんでしょ
- 500 :キリバンゲッター:01/12/17 16:49 ID:hsilSOmy
- 500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 501 : :01/12/17 16:50 ID:j5P0ktAO
- >>491
それは、改悪の異常性を暴露したくなかったからでは?
まあ、コミックも規制すべだと言ってるのはユニセフの甲斐田万智子ですけどね。
- 502 : :01/12/17 16:50 ID:0C0KaTfz
- 森山ってたしか子供を事故で亡くしてるんだったっけ。
それでこんなにこだわるのかな?
- 503 : :01/12/17 16:51 ID:IRvTcSPj
- >501
森山も言ってるよ。>>1見れ。ついでに野田聖子も。
- 504 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 16:52 ID:T7tZ/dRs
- >>501
甲斐田万智子はユニセフじゃないよ。
この人も叩くことできんかな?
>>495
これからは途中まで漫画、途中から文章、で、また漫画と文章と漫画両方読まないと話の筋がわからんものが主流になるかも。
- 505 :ななし:01/12/17 16:54 ID:pdswQha4
- 盛り山って私怨ちゃんなのか? だったら最悪だな。 縁側で茶でも啜ってろ
- 506 :女です ◆NibDvU2Q :01/12/17 16:55 ID:TMsm6yJy
- >>505
統一教会です
- 507 : :01/12/17 16:56 ID:j5P0ktAO
- >>503
ホントだ・・勘違いしまくってた。。
甲斐田はNGOか。
逝ってきます・・
- 508 : :01/12/17 17:01 ID:tPSyORXA
- >>504
>これからは途中まで漫画、途中から文章、で、また漫画と文章と漫画両方読まないと話の筋がわから
>んものが主流になるかも。
三原順の「はみだしっ子」を一瞬思い出した。
(漫画の中に、主人公がややこしい思想を語る部分で文字だけびっしりの
ページがあった)
考えてみると、この作品も児童が淫行するんだけど、絵では全く
出てこないで、登場人物の会話や状況でわかるだけ。
- 509 :( ´∀`):01/12/17 17:03 ID:ElvmsFX+
- 規制するならするで、もーちょっと具体的なガイドラインキボンヌ
(ぴーーー)の(ぴーーー)が2mm以上確認できたらダメとか( ´∀`)
- 510 : :01/12/17 17:06 ID:IRvTcSPj
- >>509
ガイドラインなぞ作らず一斉吾ぼーんかと。
- 511 : :01/12/17 17:08 ID:YH7yPv57
- 性交場面において、
女性の目じりにしわをいれなきゃ駄目
B地区は黒ずんでなきゃ駄目
妊娠線を入れなきゃ駄目
以上において未成年を描写してないと認める
おばちゃんフェチだけ喜ぶエロ漫画を描けということです
- 512 : :01/12/17 17:10 ID:U9sqZ5VE
- 漫画の次は小説でしょう。
一気にやらずに徐々に外堀を埋めていく作戦。
- 513 :ガイドライン@同人板:01/12/17 17:12 ID:j5P0ktAO
- 2頭身未満=0〜2歳
2頭身以上4頭身未満=2〜5歳
4頭身以上5頭身未満=5〜8歳
5頭身以上6頭身未満=8〜12歳
6頭身以上7頭身未満=12〜15歳
7頭身以上8頭身未満=15〜17歳
8頭身以上=18歳〜成人
人物の顔面描写において、顔面積のうち開眼部の占める割合が
5割以上=0〜2歳
5割未満4割以上=2〜5歳
4割未満3割以上=5〜12歳
3割以上2割未満=12〜15歳
2割以上1割未満=15歳〜17歳
1割未満=18歳〜成人
とし、以上の規定で18歳未満とされる人物描写を用いた性的表現の
一切を法的に禁止し、これに違反したものには警告・出版物の没収とする。
悪質な違反者には以後、執筆活動の一切を許可制とし、絵画表現、文字
表現の印刷・頒布を行う際には所定の機関にて検閲を行うものとする。
まあ、ネタですけど。
- 514 :( ´∀`):01/12/17 17:13 ID:ElvmsFX+
- >>511
ホワイトで修正する商売はじめてもよいですか?(藁)
- 515 :(;´Д`):01/12/17 17:14 ID:ElvmsFX+
- >>513
CLAMPの「X」のキャラはどこにあてはまるんだろふ?
- 516 :奈々氏:01/12/17 17:15 ID:TgDGRslv
- 〉511 これが基準になってから、ババァ共が何も文句を言わなくなったら激しく恐ろしいんですが(´д`;
- 517 : :01/12/17 17:20 ID:goEImZkl
- 絵を規制されたらリアルで犯るしかないな
- 518 : :01/12/17 17:21 ID:VWnZocc1
- 首都圏ネットワーク 18:00〜
12月17日(月)特集・児童買春反対世界会議1
女子高生が見る世界会議
12月18日(火)特集・児童買春反対世界会議2
「性教育どう進めるか」
12月19日(水)特集・児童買春反対世界会議3
参加した日本人少年の思い
http://www.nhk.or.jp/syutoken/net/index.html
- 519 : :01/12/17 17:26 ID:xu7ZRoN7
-
日本の漫画における性表現を一義的に「児童ポルノ」とみなし、
規制すべきだという動きに反対すべく、『子どもの商業的性的搾取に反対する国際会議』ワークショップの
連動イベントとして、児童虐待と表現規制に反対する集いがエルパイネ・横浜市老松会館で
12月18日(火)開かれる。
サイドイベント横浜会議報告集会(名称未定)
日時:12月18日(火)18時〜21時(予定)
場所:エルパイネ(桜木町)
収容人数:150〜200人
一般参加できるイベント。当日参加可。予約不要。
出演予定:竹下堅次朗、八的暁、鎌やん、山本夜羽、町田ひらく、砂、伊藤剛、永山薫ほか
http://www.mangazoo.com/news/news.php3?id=862
興味のある方は参加してみては?(明日ですが)
- 520 : :01/12/17 17:28 ID:zDdnKobQ
- コミケの米澤代表が横浜の会議で発言するんでしょ?
頑張って欲しいもんだ
- 521 : :01/12/17 17:33 ID:IRvTcSPj
- このスレも裏2ちゃんねるに負けずに頑張るべきだ。
- 522 : :01/12/17 17:38 ID:JfYngXpf
- 結局、子供をダシに、支配層に都合のいい人間つくりたいんじゃないの?
なんかそんな気がする。
- 523 : :01/12/17 17:38 ID:CiEpsmVf
- これって問題なんじゃないの?
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0112/17/news03.html
- 524 : :01/12/17 17:38 ID:qfg67iD9
- スポーツ用品のCMを思い出した。
「退屈な漫画を描こう。タブーを恐れよう。」
- 525 :_:01/12/17 17:40 ID:aGYyQFb1
- 98年インターネットの児童ポルノは80%が日本発と指摘された
日本では児童ポルノ禁止法が99年に制定
このためネット上から未成年とわかるキャッチフレーズは少なくなったが
実態はかえって把握しづらくなったと言われている。
本日の読売夕刊より
だからロリ系なんか日本サーバーで発信している奴なんかもう殆どいないって。
どうしても現状の法案はザル法で無法地帯。だから大改正が必要という認識を作りたいみたいだ
- 526 : :01/12/17 17:45 ID:IRvTcSPj
- 野村佐知代の歌を思い出した。
「タブーも豚もあるもんか!ゴーイングマイウェイ!わかる?」
- 527 : :01/12/17 17:45 ID:IRvTcSPj
- age
- 528 : :01/12/17 17:46 ID:qfg67iD9
- >>525
日本人は欧米人より若く見えるため、成人のポルノサイトも未成年ポルノと勘違いされてる
事が多いと聞くが…
欧米のNGOからのそうした指摘を裏も取らずに認めているのか、恣意的にそのまま流しているのかの
どちらかではないかと思われ。
- 529 : :01/12/17 17:54 ID:t5TRnwIp
- a
- 530 : :01/12/17 17:54 ID:6Qp37B4W
- >>528
それ以前に、その文でいう「児童ポルノ」ってのは、「18歳未満の女の子の単なるヌード画像も含む」かなり広義の数字だと思う。
その一文を聞いた人は「10歳ぐらいの女の子のセックス画像」を連想すると思うけれどね。
むしろそういう風に「誤解」させて恣意的に流してると思う。指摘というよりも、言いがかりに近いな。
- 531 : :01/12/17 17:55 ID:6e7J0C7D
- >>528
恣意的に一票。
都合の良い発言は嘘のことでも利用する。
これ、政治家の基本。
都合のいいことは何でも利用しそうだからね…この問題は(汗
なにしろ、絵までも規制対象だからねぇ…単純所持も禁止。
可決されたらどのくらいの本が燃やされるのだろう…ね
あやしいは罰せず、じゃなくてあやしいから罰する。
こんな言葉を思い出したよ…
- 532 : :01/12/17 17:56 ID:IRvTcSPj
- もういいかげんに漫画以外は別スレでやってくれよ。
スレ立てられないなら代わりに立ててやるから。
スレタイトルは何がいい?
- 533 : :01/12/17 17:59 ID:GqIMExOD
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008313002/l50
↑このスレのほうが児ポ法なんかよりも重大な社会問題投げかけてるよ。
もっと真剣に考えなければ。
- 534 : :01/12/17 18:00 ID:JfYngXpf
- 焚書再発か。
昔、本を焼くのは自分の身を焼くのと同じとか言ってたな。
って言うか、歴史からもっと学べよ>人
今から考えて、焚書やったやつって、みんな悪やん。
- 535 : :01/12/17 18:01 ID:PViqA15j
- >>518
thx
- 536 : :01/12/17 18:05 ID:uoa6/gQ2
- パタリロ!はバンコランという人物が(27歳、男)が年端もいかない少年達(おそらく10代前半)を毒牙にかけるシーンが
多々あります。
また、おそらく「未成年」と思われる少年がオナニーにふけるシーンもありますが、
発禁でしょうか。
法律施行前に全巻そろえなくては・・・
- 537 :これワラタ:01/12/17 18:05 ID:chHz/jMl
- 公 訴 事 実
被告人は,電話回線を利用したインターネットの電子掲示板を利用して児童ポルノ
写真集の販売広告を掲示して購入客を募り,これを閲覧して同児童ポルノ写真集の購
入方を申し込んできた甲ほか3名に対し,別紙一覧表記載のとおり,平成12年5月中旬
ころから同13年5月中旬ころまでの間,合計4回にわたり,衣服の全部又は一部を着け
ない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識できる方
法により描写した児童ポルノである写真集「ちっちやな太陽 西田ひとみ」ほか4冊
を,同一覧表販売場所欄記載の各場所に郵送するなどして上記甲ほか3名に受領さ
せ,代金合計2万800円で販売したものである。
別 紙 一 覧 表
「ちっちやな太陽 西田ひとみ」
「AMI 望月あみ」
「何でもないよ 磯崎祥子」
「清岡純子写真集 Best Selection
「清岡純子写真館 天使のひみつ109人の少女たち」
- 538 : :01/12/17 18:07 ID:uoa6/gQ2
- >537
こんなんで捕まったら、一生外歩けないな
傍聴席に座る家族の前で、タイトル連発
- 539 : :01/12/17 18:07 ID:WJy0v3Yu
- >>537
清岡の写真集も捕まるのか・・・
知らなかった。
- 540 : :01/12/17 18:09 ID:IRvTcSPj
- 実写のスレ立ててやるからタイトル案出せ。
- 541 : :01/12/17 18:12 ID:8X3N3OoJ
- NHKで21分からやるぞ、特集
- 542 : :01/12/17 18:15 ID:IRvTcSPj
- NHK見よう上げ
- 543 : :01/12/17 18:17 ID:uoa6/gQ2
- NHKって総合だよね?
- 544 : :01/12/17 18:18 ID:8X3N3OoJ
- 首都圏ネットワークだから関東圏の人しか見れないのかな?
- 545 :焚書か…:01/12/17 18:18 ID:9CIElc89
- 本当に施行されたら得ろマンガで生計をたてていた一家は
生活できなくなって悲観して一家心中…でかわいそうな子供がまた一人増える
ってな結果になりかねないのでは。
はては得ろまんがだけじゃ済まなくなってもっと増えるかも…コワコワ。
- 546 : :01/12/17 18:19 ID:IRvTcSPj
- 実況板のスレ。関東圏の人は暇だったら実況してあげて。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1008435948/
- 547 : :01/12/17 18:19 ID:TRA+KrQ9
- ネットで写真集カナーリ集めてるけど
まだ所持で逮捕者は出てないのかな?
- 548 : :01/12/17 18:20 ID:O2O9ZrYf
- みんなでデモ起こそうかね。
- 549 : :01/12/17 18:20 ID:IRvTcSPj
- 録画してUPのほうが早いか・・・。
- 550 : :01/12/17 18:21 ID:8X3N3OoJ
- 始まった!
- 551 :ワロタ:01/12/17 18:22 ID:k6ZEz5KW
- http://homepage1.nifty.com/KLPOKU/kyotosointokutei.htm
弁護人の提案
甲24・29・51・52等では「日本人らしき少女が森のなかで次第に服を脱いで全裸になって木登りするシーンが撮影されており、」と説明されているが、さらに、「乳房を鷲掴みにする場面を含む」等の説明が必要となる。
- 552 : :01/12/17 18:23 ID:TRA+KrQ9
- 買春とかはどうでもいいんだけどな・・・
- 553 : :01/12/17 18:23 ID:uoa6/gQ2
- 北海道は「失業率」やってるよ!>NHK
関東ローカルかなあ・・・
- 554 : :01/12/17 18:24 ID:TRA+KrQ9
- >>553
ローカル 首都圏なんたらっていってるから
- 555 : :01/12/17 18:25 ID:aig3O7nV
- 例えば、自分の娘を写した写真や、絵画も、人によっては性的興奮を覚えるのだろうか?
そうであるなら、私は単純所持で逮捕されることになるのだろうか?
- 556 : :01/12/17 18:25 ID:uoa6/gQ2
- >554
むー、残念
- 557 : :01/12/17 18:25 ID:TRA+KrQ9
- 西村理香タンハァハァ(;´Д`)
- 558 : :01/12/17 18:25 ID:uoa6/gQ2
- >555
娘さんの写真をどこかにアップしてください。
すべてはそれからです(;´Д`)ハァハァ
- 559 : :01/12/17 18:26 ID:IRvTcSPj
- だから実写はスレ立ててやるから別スレでやれよ!
ここは漫画、絵限定!>>1見ろよ!
- 560 : :01/12/17 18:26 ID:WJy0v3Yu
- 清岡純子の写真集持ってるんだけど、
これ今売ったら捕まるのね。
恐えーブルブル。
買ったときに本屋のオヤジに「これはいい本だよ〜」って言われて
どう返答してよいのか困った記憶が(笑。
ちなみに持ってる写真集には石坂浩二、梨本勝、東てる美が
文章を寄せてます・・・・
- 561 :_:01/12/17 18:26 ID:tBmC/Lzj
- 今回浮かび上がった課題:インターネットの急速な普及
・インターネットを通して出会い売春
・児童ポルノ画像をインターネットを通して世界の何処からでも見られる
- 562 : :01/12/17 18:27 ID:8X3N3OoJ
- ううむう、今日は買春の特集だけかな(;´д`)
- 563 : :01/12/17 18:27 ID:g8nUKq5m
- みれん・・・
関東の人、どんな内容か簡単でいいからお願いします。
- 564 : :01/12/17 18:28 ID:IRvTcSPj
- 実写の人は別スレでやってくれ。
- 565 :関東:01/12/17 18:28 ID:9CIElc89
- 今のところ買春のはなしだけだね。
- 566 : :01/12/17 18:29 ID:qfg67iD9
- 漫画については今の所なし
- 567 :_:01/12/17 18:29 ID:tBmC/Lzj
- 売春に疑問を抱いている女子高生のドキュンメント。
- 568 : :01/12/17 18:29 ID:k6ZEz5KW
- >>560
いや。有罪になったかどうかは知らない。
- 569 : :01/12/17 18:29 ID:TRA+KrQ9
- ・児童ポルノについてはまだ話でず
変な女子高生がしゃべってます
- 570 : :01/12/17 18:30 ID:drD5LYhm
- こいつら気持ち悪い
- 571 :一マンガ読み:01/12/17 18:30 ID:7ud9zhdI
- >>1
漫画の中で、ロリは一部だろう?
「漫画文化崩壊」なんて大層なスレタイトル付けるな!
- 572 : :01/12/17 18:30 ID:aig3O7nV
- >>559
それでは、娘を題材にした絵は、書いてはいけないのだろうか?
- 573 : :01/12/17 18:31 ID:8X3N3OoJ
- たったの10分か
- 574 : :01/12/17 18:31 ID:k6ZEz5KW
- 男児の裸もどんどん捕まえろよ。
- 575 : :01/12/17 18:31 ID:9CIElc89
- なんだもう終わりか…
- 576 :_:01/12/17 18:31 ID:tBmC/Lzj
- 終わった。
何かこれからの予定を説明してるけど、関係なさそう。
- 577 : :01/12/17 18:31 ID:TRA+KrQ9
- しゅーりょー あんまおもろくなかった(w
- 578 : :01/12/17 18:31 ID:8X3N3OoJ
- 20日がそれっぽいな
- 579 : :01/12/17 18:32 ID:g8nUKq5m
- 実況サンクス
- 580 : :01/12/17 18:32 ID:qfg67iD9
- 最終日の「これからの課題」が怪しい。
- 581 : :01/12/17 18:33 ID:Rc6JQmnH
- >>571
ドラエもんもクレヨンしんちゃんもドラゴンボールもですが・・・
- 582 : :01/12/17 18:34 ID:k6ZEz5KW
- 「児童ポルノ法」という名前をつけた時点で
森山の勝ち。
何を言っても「児童ポルノ擁護者」と思われて終わり
したがってこの名前と内容の矛盾こそが問題。
- 583 :オマエガナー^:01/12/17 18:34 ID:q6b9M/Hm
- >>571
違う!!!
これが施行されるとドラえもんも発禁処分だぞ???
しずかちゃんの入浴シーン、ヌードシーンがひかかる。
エスパー魔美も。
- 584 : :01/12/17 18:35 ID:g8nUKq5m
- >>571
そういう油断がコワイ。リンクぐらい読めば。
- 585 :582:01/12/17 18:35 ID:k6ZEz5KW
- だから「児ポ法」とスレタイトルに入れる奴はアフォなんだよ。
- 586 : :01/12/17 18:36 ID:j5P0ktAO
- >>585
でも、入れないと何のスレだか判らなくなる。。鬱だ・・
- 587 :582:01/12/17 18:37 ID:k6ZEz5KW
- 「18才未満の裸禁止法」が本質
- 588 : :01/12/17 18:38 ID:PQ46RQbf
- 「日本マンガ発禁祭り!脅威の悪法誕生か?」
とかはどうだろう?
- 589 : :01/12/17 18:38 ID:qfg67iD9
- 10年後の解釈では「エスパー魔美の父親はペド野郎」って解釈になるんだろうな。
- 590 : :01/12/17 18:38 ID:aig3O7nV
- 「性表現に関する法改正」では?
- 591 : :01/12/17 18:42 ID:IRvTcSPj
- >588
誕生はしてるよ。それに単純所持の罰則と法案の対象にポルノコミックを
含もうとしている改正案が問題になってるの。
- 592 : :01/12/17 18:42 ID:0gokNcQs
- >583
だから何?
ドラえもんもエスパーまみも読みませんが何か?
- 593 :名無しさん:01/12/17 18:43 ID:WUrXF0cY
- ロリ絵が裁判で猥褻判定されたら、裁判官は炉認定で晒し上げだな。
さらに、ロリ絵で興奮する事は一般的で、特別な事じゃない事が証明される。
なんか、矛盾してて素敵だよな。
- 594 : :01/12/17 18:44 ID:PQ46RQbf
- >>591
いや、改正されると悪法が誕生するって意味で、、、
今のままじゃ別に悪法じゃないし、、、
- 595 : :01/12/17 18:44 ID:0gokNcQs
- >588
ポルノコミックじゃなくて、ロリポルノコミックだろ?
登場人物が18以上なら問題なし。
困るのはロリだけ。
- 596 : :01/12/17 18:45 ID:fj1Cayaa
- >>592
規制なんてのは、一度始まったら止まらない。
次は一般エロとグロだ。暴力シーンだってあぶない。
- 597 :18才未満の裸禁止法:01/12/17 18:45 ID:k6ZEz5KW
- 「規制対象が広がるから駄目だ」という論理が
何の説得力もないことに気づけよ。
- 598 : :01/12/17 18:46 ID:aig3O7nV
- 規制された暁には、きっと擬人化した小動物をモチったロリ絵が氾濫するんだろうなぁ。
で、少年はさらに倒錯の世界へと足を踏み入れる事になる(わ
- 599 : :01/12/17 18:46 ID:drD5LYhm
- >>595
ロリものでなくても、登場人物が18歳以下風なものが圧倒的に多いですけど何か?
- 600 : :01/12/17 18:46 ID:IRvTcSPj
- >594
それなら良し。わかってたけど絡んじゃった。スマソ
- 601 : :01/12/17 18:47 ID:j5P0ktAO
- (ID:0gokNcQs)は話をループさせる確信犯です。以降無視で。
- 602 : :01/12/17 18:47 ID:yIpggDgf
- >>595
相変わらず的外れなアフォ発言どうも。
「18歳未満の登場人物」も規制対象だ。
君の大好きなドキュソ少年漫画も例外じゃなくなるぞ。
- 603 :ハト山:01/12/17 18:48 ID:e1J0QMhS
- 牛の権利が犯されるので
牛姦マンガも規制しなさい。
- 604 : :01/12/17 18:49 ID:IRvTcSPj
- >597
「規制対象が表現の自由に抵触する恐れがあるので反対」
という論理ですがなにか?
- 605 : :01/12/17 18:48 ID:DEMj8R14
- バカなことのたまってないでヤンキーマンガこそ規制しろ。
と思う。
「なぁ”婦人団体”サンよ、そう思うべ?」(特攻の宅風)
- 606 :ちょっとだけ:01/12/17 18:49 ID:ksOCp9WF
- >595
ネタか?絵でどう判定するんだよ。幼女でも40歳って設定するとか
逆もありえるだろ。
結論。裸は全部NGになる。
- 607 : :01/12/17 18:49 ID:6Qp37B4W
- >>593
その点については、現行法の運用時ですら問題点として指摘されております。
http://homepage1.nifty.com/KLPOKU/jokoku01.htm
----
児童ポルノについての定義の第2号・3号は、視覚的描写を限定する要件として、「性欲を興奮させ又は刺激するもの」という限定を付しているが、
この限定が漠然不明確である。もとより、日本国内に流布されている児童ポルノには、子どもの裸体が写っているだけで、
一般的には性的表現とみないものでも、子どもの性に対する嗜好を持つ者にとっては、このような写真が性的好奇心の対象として用いられるものも数多く
存在しているという現象がある。
(中略)
また、この基準によれば、誰を基準として「性欲を興奮させ又は刺激するもの」かどうかを判断するのかが問題となる。
繰り返しになるが、子どもの裸体が写っているだけで、一般的には性的表現とみないものでも、
子どもの性に対する嗜好を持つ者にとっては、このような写真が性的好奇心の対象として用いられるという点が、
児童ポルノ処罰法の存在意義である。だとすれば、通常人や一般人を基準として「性欲を興奮させ又は刺激するもの」を判断するのでは、
「児童ポルノ」に該当する物は存在し得ないことになる。
しかるに、もし裁判所が「性欲を興奮させ又は刺激するもの」に当たると判断した場合、当該裁判官が子どもの性に対する
嗜好を持つ者であることを告白することになり、公平さや裁判官の良心が疑われる。
だからと言って、当該裁判官が子どもの性に対する嗜好を持つ者を基準として判断することも裁判所の立場として許されない。
-----
- 608 : :01/12/17 18:51 ID:aig3O7nV
- そう言えば、モー娘は規制したほうがいいぞ。
あれは、一億総ロリ化計画の一環だとしか思えん!
- 609 : :01/12/17 18:52 ID:IRvTcSPj
- >605
ちょっと訂正してみた。
「なぁ”婦人団体”サンよぅ・・・そう思うべぇ・・・!?」
- 610 : :01/12/17 18:52 ID:tPSyORXA
- >ロリ絵が裁判で猥褻判定されたら、裁判官は炉認定で晒し上げだな。
性器が描写されてるという条件もあるので、それを根拠にしてる限りは
猥褻物と同じことで、炉認定とかいう話にはならないと思うが…
- 611 : :01/12/17 18:54 ID:yIpggDgf
- >>610
されていない場合、そうなるってことだろ。
- 612 :ロリコンではないが規制反対:01/12/17 18:55 ID:j5P0ktAO
- >>608
モー娘。はペドではない。
ピカチュー、ハム太郎と同じように
“萌えキャラ”として扱うべき。
- 613 : :01/12/17 18:56 ID:k6ZEz5KW
- 18才未満なのでモー蒸すは
規制対象です。
中澤さんはOKです
- 614 : :01/12/17 18:56 ID:Dkzx4Cow
- 児童ポルノ禁止→次は暴力シーン禁止=チャンピオン廃刊
- 615 :??:01/12/17 18:58 ID:LdPHp/8z
- 「欧米じゃ、父娘(おやこ)が一緒に風呂に入ると、犯罪にあたる」って本当?
- 616 : :01/12/17 18:57 ID:DEMj8R14
- 児童、幼児の裸体がどーのいってるんなら、大家族系番組の男の子入浴シーンも
DAKARAとオムツのCMもキッチリ規制しろよな。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:00 ID:tPSyORXA
- >>616
だからぁ、このスレは実写については問題にしてないの。
絵の規制の問題点に絞って議論しよう。
- 618 :?:01/12/17 19:01 ID:LdPHp/8z
- 欧米において、家庭ビデオで撮った子供の裸って、
TVで流れているよね。
(アクシデント映像とかで)
あれは、規制されてないの?
- 619 : :01/12/17 19:02 ID:Dkzx4Cow
- >616
どっかの電力会社のCMで兄弟二人が風呂入ってるやつで
兄貴(小5ぐらい)のには薄消ししてあって弟(小2ぐらい)のには
なにもなかった。
- 620 : :01/12/17 19:04 ID:uoa6/gQ2
- >619
そろそろ恥毛が生えてきたり、チンコがムケてきてる年頃ですからね!
そのお子さんのチンコは放送に耐えない状態になってたのでしょう
勃起してたとか
- 621 :_:01/12/17 19:06 ID:tBmC/Lzj
- ともだチンコ(お坊ちゃまクソ)って児童ポルノ?
- 622 : :01/12/17 19:07 ID:IRvTcSPj
- いいかげんにしてくれ。実写の人は半角版に行け
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
- 623 :名無しさん:01/12/17 19:11 ID:X8Go1kik
- >児童買春・ポルノはテロ、世界会議が開幕
>基調演説で森山真弓法相は、日本で1999年に施行された児童買春禁止法を見直す際は、
>インターネット上の児童ポルノや携帯電話に関係する問題に重点を置く考えを表明。
とあり、コミック規制の話は全く出ていない。
一部の全体主義者が騒いでるだけで、政府としてはやはり断念か?(ならいいんだが)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/3t2001121703.html
- 624 : :01/12/17 19:13 ID:IRvTcSPj
- コミックへの規制がないならそれで良し。
- 625 : :01/12/17 19:15 ID:aig3O7nV
- とりあえず、ネット上の アイコラは規制しろ!
素人にまで手を出すな!
- 626 : :01/12/17 19:16 ID:tPSyORXA
- 絵の出版物の場合、児童との性交や性器の視覚的描写がある(いわゆる第一号)に
限って規制するという案についてはどう思います?これも断固反対?
- 627 : :01/12/17 19:19 ID:j5P0ktAO
- >>623
そんなことは無い。
児童ポルノの中に「絵」もしっかりと入っている。
ただ、隅に小さく書いてあるだけで大きく取り扱わないだけ。
故に、反対者が少ない。
- 628 : :01/12/17 19:24 ID:ZGo/vfVw
- 児童ポルノは興味ねーから規制してもらっていいよ。
- 629 : :01/12/17 19:25 ID:Ef9YpD9L
- 真っ先に倒産が予想されるのはここだよな。
会員になってる奴、警察が名簿の提出を要求するかもしれんから、その時は覚悟しとけよ。
BOOK OFF
http://www.bookoff.co.jp/toppage.html
まんだらけ
http://www.mandarake.co.jp/
- 630 : :01/12/17 19:26 ID:McOerPSb
- 通称:児童ポルノ法
内容:18才未満の裸禁止法
- 631 : :01/12/17 19:26 ID:IRvTcSPj
- >627
なになに?どこに書いてあるの?
- 632 :名無しさん:01/12/17 19:27 ID:X8Go1kik
- >>626
性器の描写については刑法175条で罰則があるので、
あらためて、語る必要はないと思う。
性交の視覚的描写だが、これも道徳を以て「けしからん」と語る分には
異論を挟む余地などない。
しかし公権力を以て統制するのは絶対反対。
ついでにいえば児童の定義が一律で18歳未満とされているのにも
疑問は残る。
- 633 :名無しさん:01/12/17 19:28 ID:X8Go1kik
- >>628
ベルセルクも稲中もパタリロも児童ポルノにはいるのだが、
それでも規制してもらっていいと?
- 634 : :01/12/17 19:29 ID:Ef9YpD9L
- >>632
今後改正されるかもしれんが女子は16歳で結婚可だったよね?
ひ、人妻なのに児童とはこれいかに!?
- 635 : :01/12/17 19:30 ID:McOerPSb
- 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態で
あって性欲を興奮させ又は刺激するものを
視覚により認識できる方法により描写した物
- 636 : :01/12/17 19:31 ID:tPSyORXA
- 人妻なのに、選挙権もないしね。
- 637 : :01/12/17 19:31 ID:Ef9YpD9L
- アラブ女性しか描けないのか…。
これから漫画の舞台はアラブ中心…。
- 638 : :01/12/17 19:32 ID:Dkzx4Cow
- ベルセルクはやってるシーンはあることはあるけど
逆に萎えたよ
- 639 : :01/12/17 19:33 ID:uoa6/gQ2
- >637
それはそれで萌える(;´Д`)ハァハァ
全国の女性の手足は淫らなので、全員シスターか巫女か十二単か尼さんの格好キボン(;´Д`)ハァハァ
- 640 : :01/12/17 19:34 ID:DEMj8R14
- >>617
ごめん、そーだった。
鳥乱した。
- 641 : :01/12/17 19:35 ID:McOerPSb
- >>639
尼さんとかシスターってそんな裏本あったはず…
- 642 :ちょっとだけ:01/12/17 19:35 ID:ksOCp9WF
- 源氏物語を発禁にしろ!!ゴルァ!!!!!!!!
- 643 : :01/12/17 19:40 ID:IRvTcSPj
- いいかげんにしてくれ。実写の人は半角版に行け
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
いいかげんにしてくれ。実写の人は半角版に行け
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
- 644 : :01/12/17 19:41 ID:McOerPSb
- 衣服の全部又は一部を着けない18歳未満の姿態で
あって性欲を興奮させ又は刺激するものを
視覚により認識できる方法により描写した物
- 645 :名無しさん:01/12/17 19:56 ID:X8Go1kik
- >国連児童基金(ユニセフ)のキャロル・ベラミー事務局長は「性的搾取は、
>子どもたちの未来を破壊してしまうテロリズムの一形態だ」と訴えた。
「性的搾取」というと、どうしても、「心ない貪欲な男によって、
陵辱された上、画像を売買される発展途上国の幼い子供達」というイメージでとらえられてしまう。
たしかにそういった所業は罰されてしかるべきだろう。
だが、なぜ17歳の女子高生がタレント活動の第一歩としてヌード写真を出版したら、「性的搾取」なのか?
かつてSPA!という雑誌で、一部の自称「人権論者」は
「経歴に傷を残し児童の未来を閉ざしてしまうことになるから」と語っていた。
「ヌード写真を出版することは未来を閉ざすこと」これは本法推進者の共通観念だと思われる。
結局この考え方を敷衍していくと、「ヌード写真は女性の未来を閉ざす性的搾取!
テロに匹敵する犯罪行為だ!」という帰結に至るだろう。
(すでに声高にそう叫んでいる人もいる)
「ヌードは人の持つ美の一側面であって、それを描写することは誇示できる芸術の一形態だと思う」
などという声がかき消されて、次に「女性虐待禁止法」なんてのが成立しないことを切に望む。
- 646 : :01/12/17 20:01 ID:J6VPFYmO
- >>645
テロルってのは政治的なもんだ。個人的な犯罪行為をテロと結びつけるとはユニセフ
もぶっ飛んだ主張をするな。
おそらく「テロ」という言葉を使うことによってアメリカのテロ事件を連想させ、凶悪である
というイメージを植え付けようとしているのだろうが、あまりにもとっぴで浅はか。
- 647 : :01/12/17 20:04 ID:PQ46RQbf
- >>646
テロルってなに?
- 648 : :01/12/17 20:04 ID:Dkzx4Cow
- >646
それにのるくらいもっと浅はかなんだよ、PTAはよ
- 649 : :01/12/17 20:05 ID:IRvTcSPj
- >647
恐怖って意味・・・・だと思ったが。
- 650 : :01/12/17 20:05 ID:PFU6fCdi
- 不幸と苦難ばかりを描いた辛口の児童書
http://www.soshisha.com/books/1099.htm
- 651 : :01/12/17 20:06 ID:6UO1p6lf
- 連中は、児童売春を撲滅したとして、彼らに代替の収入源を提供できるの?
- 652 : :01/12/17 20:07 ID:PQ46RQbf
- それはたぶん"terror"〔テラー〕だと思われ、、、
- 653 : :01/12/17 20:07 ID:y7+JX+HE
- マンガ所持でタイーホ → 社会的抹殺
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 654 : :01/12/17 20:07 ID:IRvTcSPj
- >651
自己満足だからそこまではしないだろう。
俺は賛成派と生で議論になったらそこを問うてみたい。
- 655 : :01/12/17 20:08 ID:J6VPFYmO
- >>647
テロのこと。「テロ」は「テロル」の略。
>>649の言うとおり、語源は「恐怖」という意味。
- 656 : :01/12/17 20:08 ID:DEMj8R14
- >>647
テロルチョコウマー
- 657 : :01/12/17 20:09 ID:Dkzx4Cow
- 漫画がどれだけの経済効果を及ぼしているか奴らには分からないだろう。
俺も分からんけどさ
- 658 :_:01/12/17 20:09 ID:r9lq/rHM
- terrorism age
- 659 : :01/12/17 20:15 ID:6UO1p6lf
- テロルチョコ
- 660 : :01/12/17 20:20 ID:R3ivv0Yj
- 普通のヌードを「ポルノ」と宣伝して
モデルにそういう忌まわしいものに出たかのような
引け目を感じさせてるのが婦人団体。
- 661 :警告:01/12/17 20:28 ID:tPSyORXA
- 実写派は専用スレに行って書けって何度も言ってるのに。荒らしか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1003682865/
- 662 : :01/12/17 20:53 ID:GmdKqx/c
- キティガイ議員と議論しても無駄だと思うけどね。
一番いいのはそういうのは無視して、どうでもいいと思ってる議員を
反対に回らすようにマスコミや出版界でネガティブキャンペーンを
張ってもらうのがいいと思うが。
- 663 : :01/12/17 20:56 ID:b9XOzv6K
- 法務省はタリバンですか?
- 664 :名無しさん:01/12/17 20:56 ID:tl0AxzVl
- >>661
このスレが来年の改悪(創作物への適用)に反対する主旨となっているのはわかるが、
「実写派」「マンガ派」とわけると、「どちらかは反対、でもどちらかは全然賛成」みたいで
誤解を招くと思う。
漏れはこのスレのPART1から書き込んでいるが(暇人!)、
もともと現行の児ポ禁法には多くの疑問点を感じていた。
そこに来て、今回のどうしようもない改悪論が出てきたので、
「改悪阻止」について語っているわけだが、
話の流れ上、じゃあ実写は本当に現行法でいいのか?と、
法律の矛盾点をついていくとどうしても創作物のみならず
実写についても言及することはある。
基本はコミックへの適用反対、なのは判っているから「荒らし」呼ばわりはやめて欲しい。
「コミック規制『だけ!』に反対している人(他は諸手を挙げて賛成・推進)」のスレだというのなら別だけど。
- 665 : :01/12/17 20:58 ID:1NP9BBce
- そろそろ議論板へ逝け!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 666 : ◆26.8FkH6 :01/12/17 20:58 ID:8qAlH4OQ
- ロリ物の単純所持も禁止している国が有るのはしっているが
外国でも絵やCGを規制しろなどという話は出ているわけ?
"Hentai"で検索すると日本のエロゲーCG無断使用の海外サイトがくさるほどかかるんだが・・・
google英語版より
http://www.google.com/search?q=Hentai
- 667 : :01/12/17 20:59 ID:zAw5VtNd
- 今、>>665がいいことをいった!!
- 668 : :01/12/17 20:59 ID:5wkDBRw1
- 千と千尋の神隠しも、発禁に
- 669 : :01/12/17 21:00 ID:tl0AxzVl
- >>668
千と千尋にそんなシーンがあるのか?
- 670 : :01/12/17 21:01 ID:TBkF1WVc
- >>660
自分には絶対出来そうもないことをしてる人達を差別して
自分の中の劣等感を消そうとしてるんだよね
女性らしい本能からの嫉妬だ >欲求不満ババア共
- 671 : :01/12/17 21:02 ID:IRvTcSPj
- >実写についても言及することはある。
どこ?
- 672 :ょぅι"ょヽ(´ー`)ノょぅι"ょ:01/12/17 21:02 ID:F9HGghjE
- TBSでガッツ石松刑事やっとるよ。
- 673 :ょぅι"ょヽ(´ー`)ノょぅι"ょ:01/12/17 21:08 ID:F9HGghjE
- |
|
|
|
∩m|m/
∩(◎ ⌒} λ λ
⊂(◎ ⌒ } // //
⊂(◎ ⌒} // //
⊂(◎ ⌒} , //_//
⊂(◎ ⌒ } γ∞γ~ \
⊂( ◎⌒ } | / 从从) )
⊂( ◎⌒ ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂( ◎⌒ `wハ~ ーノ)< ょぅι"ょ
∪(◎⌒〜 / \______
Y^Y^Y^YY
- 674 : :01/12/17 21:10 ID:IRvTcSPj
- >>664
>実写についても言及することはある。
どこ????
- 675 : :01/12/17 21:15 ID:IRvTcSPj
- >>664
>実写についても言及することはある。
どこどこどこ????
- 676 : :01/12/17 21:16 ID:qkSPogJf
- >>629
その2社が潰れるんなら小学館・講談社・集英社・秋田書店・白泉社が
喜んで「絵」の規制に大賛成しちまいそそうで激しく鬱。再販制度護持なんか
読者の共感を全く得られないことやるより表現規制に率先して反対しろっての。
- 677 : :01/12/17 21:19 ID:IRvTcSPj
- >>664
>実写についても言及することはある。
どこどこどんどこどこどこ????
- 678 : :01/12/17 21:20 ID:6Qp37B4W
- >>674
俺が書いた文書だと>>400とか>>404とかの事じゃないかい。
もしくは、これは俺じゃないけど、>>112とか。
- 679 :664:01/12/17 21:42 ID:tl0AxzVl
- >>677
「言及することはある」=「言及する場合がある」って意味で書いたんだけど。
「どこどこ・・・?」て聞かれても・・・ネンチャク?
- 680 : :01/12/17 22:03 ID:yiRUvqmP
- 誰か、今日の横浜会議を実際に参加した人の正確な報告はないの?
- 681 :age:01/12/17 22:18 ID:kUbsVMh+
- age
- 682 : :01/12/17 22:22 ID:I1YrL4k7
- Nステみれ!
- 683 : :01/12/17 22:23 ID:upSMwxmc
- おい、ニュースステーション見れ!
- 684 : :01/12/17 22:24 ID:/ywr6WTI
- やることがなくなると、とりあえずエロを弾圧しだす
市民団体、政治家たち、なんとかならんもんか。
- 685 :キチガイ楠川 ◆QQuoEJZM :01/12/17 22:24 ID:ZQSsgQwR
- ロリコンを皆殺しにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 686 : :01/12/17 22:25 ID:6pPh+PDV
- Nすて
- 687 : :01/12/17 22:25 ID:yb8/VYvU
- 小沢登場!!
- 688 :豆 ◆MARItxys :01/12/17 22:26 ID:KWpV3H17
- ひぃぃぃこの画像は良いのか。
- 689 :名無しさん:01/12/17 22:26 ID:lkiYWeOo
- グリセリンやらクスコやら、いろいろ持ちこんでるなぁ
- 690 : :01/12/17 22:26 ID:nAabDc96
- ロリは夢!
- 691 : :01/12/17 22:26 ID:6pPh+PDV
- モザイクうすい!
- 692 : :01/12/17 22:27 ID:lqA6wU4Q
- げげ、小沢が女の子の顔なめてる。キモッ!!>Nステ
こんなレベルのものはガンガンとりしまってもいい。
でも、そこから短絡的にマンガまで規制ってのは賛成できないね
- 693 : :01/12/17 22:28 ID:IBVpGIJS
- 初潮がまだだから中出しOK(*´д`;)ハァハァ
- 694 : :01/12/17 22:28 ID:DCrkRHQ4
- 顔がモロに映ったな。
- 695 : :01/12/17 22:28 ID:YvizQJPR
- 気持ち悪い
よく勃つな・・・
- 696 : :01/12/17 22:28 ID:H1wuXDsm
- 仕事マンセー
- 697 : :01/12/17 22:28 ID:/6WOZf1f
- 土人のガキとセックスなんてしたくない
マジキモイ
やっぱ白人がいいな
- 698 : :01/12/17 22:29 ID:mL9kbg8V
- このニュース見た人は皆賛成派にまわるんだろうな。
- 699 : :01/12/17 22:29 ID:X+2V8NXi
- オベーニャちゃんロザリオちゃんの客
ほとんどがメリケンかポンニチかよ。
ウツダナァ
- 700 : :01/12/17 22:29 ID:NBwFc0eB
- ああ、日本人ってなんて酷いんだろう..と
中学生くらいなら真に受けそうだな
- 701 : :01/12/17 22:30 ID:SFWOKpDs
- 正直日本人じゃないと萌えないやつ手を上げろ
- 702 : :01/12/17 22:30 ID:6gDie5yQ
- こういうのを見るとかわいそうだとは思うけれど、
だからといって今回の改正には賛同しない。
- 703 : :01/12/17 22:30 ID:8ut0kKmd
- なぜアニヲタはたとえ話が極端なんですか?
- 704 :名無しさん:01/12/17 22:30 ID:lkiYWeOo
- 子供の方がエイズにかかってない可能性が高いからじゃないの?
- 705 : :01/12/17 22:31 ID:T1+aDyrE
- >>698
>>700
だな。
- 706 : :01/12/17 22:31 ID:nn/6x0bQ
- この小沢ってひとは本当にロリなの?
誰でもいいんじゃないか?
- 707 : :01/12/17 22:31 ID:pJ/NcgjF
- 絵の規制については出てこなかったな…まだ議題に上ってないのか
- 708 : :01/12/17 22:32 ID:7fIOUNfs
- >>707
影でこっそりやられるのが一番怖いんだけど。
- 709 : :01/12/17 22:32 ID:X+2V8NXi
- チェンマイの女の子は綺麗な子が多かった。
でも買う気ににはなれないよなー。人間として。
飲む打つ買うなら、打つ(ポンプの方w)が一番よさげ。
- 710 : :01/12/17 22:33 ID:SFWOKpDs
- 画像であらためて見るとキモイな・・・
想像だけで我慢するから漫画だけでも残しといて・・・<炉理
- 711 : :01/12/17 22:33 ID:yeZ5M1zP
- つーか、売る少女を逮捕,補導しろって感じだが。
- 712 :名無しさん:01/12/17 22:33 ID:lkiYWeOo
- >>707
絵の規制も対象になってるはず
情報操作の為には余計な情報を報道しないのが朝日のやり方
- 713 : :01/12/17 22:33 ID:upSMwxmc
- >>697
それだよ!
- 714 : :01/12/17 22:34 ID:I1YrL4k7
- >>708
同意。
Nステでやってたようなのは取り締まって然るべきだが
絵を規制するのは、だめだろ
- 715 : :01/12/17 22:35 ID:upSMwxmc
- >>707
20日までだからこれから出てくるんじゃないの。
- 716 : :01/12/17 22:35 ID:KDxc7Ink
- >>706
その可能性は高いと思うな
>>704さんも言ってる様に、
とにかくエイズの危険性の少なさが「ウリ」らしい。
ロリとか、あまり関係無いと思う。
- 717 : :01/12/17 22:36 ID:IKwVK9uV
- 絵柄、漫画の規制は絶対反対。
しかし、キティ小沢は逝ってよしと。よく勃つよ全く。
禁じられたモノには燃えるのかな?
- 718 : :01/12/17 22:38 ID:I1YrL4k7
- 明日逝ってこようかな
AMIは、ユニセフ主催【児童の商業的性的搾取に反対する国際会議】(横浜会議)に参加します。
○サイドイベント横浜会議報告集会(名称未定)
日時:12月18日(火)18時〜21時(予定)
場所:エルパイネ(桜木町)
http://www.nasse.com/yokohama/erupain.html http://www.el-paine.com/
収容人数:150〜200人
一般参加できるイベントです。ぜひ当日参加下さい。予約不要です。
出演予定;竹下堅次朗、八的暁、鎌やん、山本夜羽、町田ひらく、砂、伊藤剛、永山薫ほか
- 719 : :01/12/17 22:40 ID:7fIOUNfs
- 小沢って誰?はじめから見てないからわかんないんだけど。
- 720 :あほうがくぶ:01/12/17 22:40 ID:wqfr5JP3
- この規制を認めて、
「じゃあもっと・・」「じゃあもっと・・」
って感じに徐々に、しかし確実に表現の自由が規制されていくのは怖いことですね。
だから最初の段階でくい止めたい、という考えも理解できる。
- 721 : :01/12/17 22:42 ID:0MLuZQ+d
- >>718
そうそうたるメンバーじゃないか
- 722 : :01/12/17 22:43 ID:I1YrL4k7
- >>721
全部漫画家の人?
- 723 : :01/12/17 22:44 ID:XK8Ul1KN
- 誰かNステに聞いてみそ、「絵はどうなってんの?」
- 724 : :01/12/17 22:46 ID:CCPmAwQD
- >>722
全部ロリ漫画家(w
- 725 : :01/12/17 22:47 ID:0MLuZQ+d
- 砂が味方についたのは心強い。
- 726 : :01/12/17 22:50 ID:vv/mYfLr
- ニュースステーションに抗議の電話をしよう。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html
「漫画・アニメ、等「絵」も規制対象となることをもっと報道すべきだ」
と。
俺はさっきした。
- 727 : :01/12/17 22:51 ID:x1nkeyDd
- そもそも貧困をどうにかしないと解決しない気もするんだけどなぁ…
買う気なんてこれっぽちも起きないけど。
- 728 : :01/12/17 22:53 ID:0MLuZQ+d
- 需要と供給
ナニが悪いというのかね?
レイプじゃないんだよ?ん?
学生同士のセクースもダメになるのかね?ん?
- 729 : :01/12/17 22:54 ID:I1YrL4k7
- >>726
それよりも、青少年社会環境対策基本法と
セットで報道しろって言ったほうがいいよ
- 730 : :01/12/17 22:54 ID:7fIOUNfs
- 報道されるとかえって不利になるような気もするが。
感情に流されやすい大衆に危険性を論理的に認識してもらうのは難しい。
だいたい
「漫画・アニメ、等「絵」も規制対象となることをもっと報道すべきだ」
だと、なんだか規制推進派がもっと絵の害も訴えてくれといっているようにもとれる。
- 731 : :01/12/17 22:55 ID:8ut0kKmd
- >>722
ロリ漫画家
Googleで名前検索してみて。
吐き気がしてきた。
- 732 : :01/12/17 22:56 ID:ZIMDhw/g
- Nステは(事実を隠蔽して)賛成派にまわったようですね
この漫画規制について報道してくれるとこは現れるのだろうか・・・
- 733 : :01/12/17 22:59 ID:Ef9YpD9L
- WBSで経済学的見地からの意見を言ってもらいたい。
この法案によって日本にどれだけの経済損失が生まれるのかを事細かく。
>>732
「クレヨンしんちゃん」「ドラえもん」も放送終了間近って事か…。
- 734 : :01/12/17 23:00 ID:7fIOUNfs
- >>733
クレしんやドラのすべてが規制されるわけじゃない。書き方が大袈裟すぎ。
ただ、裸ギャグはやりづらくなるだろうが。
- 735 : :01/12/17 23:02 ID:pJ/NcgjF
- さっきから「児童買春」の問題に取り組んでいるHPを検索したりして調べてるんだけど…
何処を見ても「絵やCG」に関する話が載ってないんよね(ただ単に絵と表現してないだけかもしれないけど)
ヤパーリ森山の陰謀なのか?
- 736 :あ:01/12/17 23:03 ID:W+THYG6G
- 鎌やんは論客だぞ。
- 737 :735:01/12/17 23:04 ID:pJ/NcgjF
- って、良くわからん事を書いてしまった…
「児童買春の問題に取り組んでいる団体のHP」ね。
- 738 : :01/12/17 23:06 ID:XK8Ul1KN
- >732
Nステに出ている森永さんはオタクではないか、オタク系のもので経済が伸びる
と言ってたし、その辺でコメント欲しいぞ。
- 739 : :01/12/17 23:07 ID:XK8Ul1KN
- >734
象さんもケツだけ星人もないしんちゃんなんぞ…
- 740 : :01/12/17 23:10 ID:I1YrL4k7
- >>739
しんちゃんの下ネタ全面的に自主規制で
まともな言動しかしない、しんちゃんなんて・・・
- 741 :名無しさん:01/12/17 23:11 ID:lkiYWeOo
- ところで気になったのだが、仮に誰も児童売春で子供を買わなくなったら
ある意味、失業する事になるんだよな
生活どうするんだろ?売春しないと食べていけないんだろ?
- 742 : :01/12/17 23:13 ID:mWp/3Fkm
- 多分、成長しても売春からは抜けられないだろうな。
貧困が問題だから。
- 743 : :01/12/17 23:14 ID:CEKfaXC2
- >741
規制するだけじゃなくてその辺の背景を何とかできなきゃ
意味ないんだよね。
- 744 : :01/12/17 23:15 ID:vv/mYfLr
- >>741
私もそれ強烈に思った。
なんか、偽善者の偽善行為にしか見えないんだけど。
- 745 :9:01/12/17 23:18 ID:zCu2kMts
- 今後、漫画の女性キャラは全てブルカをまとうように。
- 746 : :01/12/17 23:20 ID:ec5Ol3x0
- >>740 つくづく綺麗な世の中で幸せを感じる(涙)
- 747 : :01/12/17 23:20 ID:CCPmAwQD
- >>734
森山タリバンやアル甲斐田ならやるだろう。
漫画雑誌が軒並み廃刊。
ゲーム会社もほとんどが廃業。
アニメ会社も海外に拠点を持っているところ。以外は全て廃業
目的のロリ漫画は消えず、闇にもぐり、暴力団の資金源に。
漫画,ゲーム,アニメ関係者は全て失業。
数十万人の失業者が路頭に迷う。
若者は楽しみを奪われ、荒れ、街は犯罪の坩堝になる。
- 748 :名無しさん:01/12/17 23:22 ID:sNAi1Bqv
- 禁酒法時代の再現か
- 749 : :01/12/17 23:23 ID:vv/mYfLr
- >>730
いや、一応、
「児童ポルノ法案は基本的に賛成の立場であり、
児童買春はもっと取り締まるべきだと考えているが
この法案の中にある意味の無い表現規制に関しては断固反対している。」
と、付け加えたけどね。
- 750 :キリバンゲッター:01/12/17 23:24 ID:e93/vENb
- 今だ!750番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 751 : :01/12/17 23:25 ID:CCPmAwQD
- >>741
NGOの監視が厳しくなってきたタイ、ベトナム、カンボジアの
女児は現地人に性を売るか、より厳しくないところに売られるか、
親に小さい頃に間引きされるかだろう。
- 752 : :01/12/17 23:25 ID:4w53f78X
- ディズニーも規制に賛同していたりする可能性はある。
で、規制かけて地下に潜った作品をパクリ放題。
- 753 :長嶺:01/12/17 23:26 ID:8ut0kKmd
- >>747
そんな極端な妄想ばっかり書くから
アニヲタうぜぇとかいわれるんだよ。
- 754 : :01/12/17 23:27 ID:/ywr6WTI
- 一見正しいようにみえる規制ってのは、
往往にして悪法だったりする。
- 755 :あ:01/12/17 23:29 ID:9lLznKsx
- ガキが100人ほど参加しているようだが、
ガキを利用してるのはどっちなんだか。
- 756 : :01/12/17 23:31 ID:CEKfaXC2
- >>747
ウワァァンそんなことになったら自分失業しちゃうじゃん。
生きてけないよ。
- 757 : :01/12/17 23:31 ID:CCPmAwQD
- >>753
そうとも言い切れないのが世の中。
例えば台湾ではコインを入れてゲームを楽しむ機械を
廃止するという法律が出来たら、街中に溢れていた
パチスロからパチンコからゲーセンから卓上の優良占い機まで
全部消えちゃった。
台湾人に「ゲーセンとか無いの?」と聞くと「ないないとんでもない。」
と慌てたような顔で答えるほど厳しい取締りがあったみたいだ。
こういう事実を知っていれば極端な妄想と言えないと思うがな(w
- 758 : :01/12/17 23:34 ID:I1YrL4k7
- >>757
そんなことがあったとは知らんかった
いつの話?
- 759 :とりあえず:01/12/17 23:34 ID:Y1x4G6Xl
- 個人でも出来ることは、メールか投書。実名じゃないと効果薄いかも。
【首相官邸】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
(小泉総理に直接意見を送ろう)
【猪瀬直樹氏】
http://www02.so-net.ne.jp/~inose/index1.html
(小泉首相に直言できる立場にいる人物。日本ペンクラブ言論部委員長。)
【マスコミ】
(果たして何処がまともに報道してくれるのかが問題だが・・・)
民放連(反対を表明) http://www.nab.or.jp/
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/
フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/jp/response/ban-frame.html
ニュースステーション http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/index2.html
ニュース23 http://www.tbs.co.jp/news23/
きょうの出来事 http://www.ntv.co.jp/kyodeki/
ズームイン朝!! http://www.ntv.co.jp/zoom/
【大手出版社】
角川書店 http://www.kadokawa.co.jp/
小学館 http://www.shogakukan.co.jp/
白泉社 http://www.hakusensha.co.jp/
講談社 http://www.kodansha.co.jp/
集英社 http://www.shueisha.co.jp/index_h.html
- 760 :とりあえず:01/12/17 23:35 ID:Y1x4G6Xl
- コピペ
参考
138 名前:鎌やん 投稿日:01/11/01 15:23 ID:1Tt3M3TO
2;個人個人の読者レベルで、何ができるか。
これは超党派の法案なので、各自、自分の住んでいる選挙区の代議士並びに
前回の選挙で落選した候補者
(候補者は、たいがい、政党で仕事をしているし、次の選挙での立候補を狙い活動している)
に、「心を込めて」この法律が同問題があるか書いて、手紙を出してほしい。
不特定多数の人間が、この法律に、フィクションの側から問題意識を持っている、と、
アピールすることは、戦術的に意味がある。
法に強い代議士(代議士候補)なら、児童ポルノ法のフィクション規制法としての危険性を
判っているし、また、理解を示す。
だが、それを口にすることは、代議士にとって、メリットが少ない。
代議士は人気商売であり、児童ポルノ法(フィクション規制法)に反対することで
得るものより、失うもののほうが多いから。
政治家は、つまるところ人情で動く。あるいは正義に基づいて動こうとする。
代議士の心に訴えるよう、丁寧な手紙を複数の人が出せば、「反対を表明しても
味方を得ることができる」と、判断する可能性が出てくる。
手紙を書く際、誤字脱字は厳禁。(マジメな手紙だと、判断してもらえなくなるからう)
信用できる知人複数に、チェックしてもらった上で投函することが望ましい。
これは、作家サイドが動くのを待たずに、各自行動を開始してくださると、
非常に助かる。と、私は思う。
- 761 : :01/12/17 23:36 ID:CCPmAwQD
- >>758
つい5年程前の話。
- 762 : :01/12/17 23:36 ID:JjKIHI0M
- FFもDQもドラゴンボールもドラえもんもサザエさんもみんなダメなのか…
アンパンマンは擬人化(?)だから良しなのかな?
つかこんな法が施行されたらマジデおかしくなるよ…
- 763 :んでもって:01/12/17 23:36 ID:pJ/NcgjF
- >759
さしあたってテレ朝以外にはメールを送ろう(w
- 764 : :01/12/17 23:38 ID:vv/mYfLr
- 「漫画(に限らずメディア全般)に精神異常を引き起こす影響がある」という
科学的根拠のない極端な妄想を押し付けてくる法案賛成側が、
「メディアに規制が掛けられた時の経済的打撃の最大値的ケースはこうだ」という
この不況下あながち外れているとも楽観できない予測に文句を付けるのは納得いかない。
いや、>>753の事ではありません。法案賛成側に対するイメージ。
- 765 : :01/12/17 23:39 ID:I1YrL4k7
- あ、うちの選挙区に前の選挙で落選した元文部大臣がいるから
個人献金と一緒に手紙出しておくか
- 766 :とりあえず:01/12/17 23:40 ID:Y1x4G6Xl
- 来年の初詣の願いごと
「改悪推進派の議員が政界追放されますように」
「賛成しているドキュン主婦どもに相応の天罰が下りますように!」
- 767 :9:01/12/17 23:42 ID:uAGpguPb
- 米兵のレイープ犯罪を描いた「はだしのゲン」もアウトか・・・。
女性を連想させる胸のふくらみもアウトか・・・。
みんなペチャパイ!?
- 768 :b:01/12/17 23:45 ID:Yi1ahB2O
- >>767
>みんなペチャパイ
それはそれでオラ嬉しい。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:45 ID:XeMR+XkR
- >>767
それはそれで萌えるやつがいるぞ(w
- 770 : :01/12/17 23:47 ID:CEKfaXC2
- ニュース23も見たけど、絵の規制のことはぜんぜん触れてなかったな。
ああいう報道しか見てなけりゃ普通の人は、
ポルノ法に反対してる人のことは理解できんと思う。
言論の自由をうたっているメディアが、絵やマンガの表現の自由規制に
賛成するはずはないと思ったんだけど…そうでもないのかな?
- 771 : :01/12/17 23:47 ID:c/wKoEK3
- 銭湯に女児連れで来る親がいるがいいのかなぁ?
- 772 : :01/12/17 23:47 ID:vv/mYfLr
- 朝まで生テレビとか、サンデープロジェクトで議題に取り上げてくれないかなぁ
ああ、あとTVタックルとか(w
- 773 :つまり女の子キャラ全員が:01/12/17 23:47 ID:pJ/NcgjF
- イスラムの国のように素肌を見せないようにすればいいわけだ。
・・・そんな漫画は嫌だ(w
- 774 : :01/12/17 23:49 ID:/e9qFEcL
- TVタックルで田島先生を理詰めで納得させて、
最後にたけしがうまくまとめれば最強
- 775 :9:01/12/17 23:49 ID:kB6SFMn4
- 今後、恋愛ものもダメだね。
行き着く先はセクースだから。
キスすらだめなのか?
妻が巨乳じゃないから離婚するっていうDQN夫がいたね・・・。
- 776 : :01/12/17 23:49 ID:bePPLwis
- よく読んでないんだけどさ。そこにある事実を何故描いてはいけない?
自分がそれを描くかどうかは別として、基本的人権を認めるこの国で、
国家が表現の幅を狭めるのはおかしいんだ。
たかが、趣味と言われるかもしれないが、少しでも絵を描き、表現する身としては
怒りを感じずにはいられない。
- 777 :キリバンゲッター:01/12/17 23:49 ID:e93/vENb
- 今だ!777番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 778 : :01/12/17 23:49 ID:vv/mYfLr
- >>773
ギャラリーフェイクのサラも日本国内であろうがブルカ着用。
- 779 : :01/12/17 23:50 ID:CCPmAwQD
- >>765
小杉でしょ?
この人は作る会騒動に巻き込まれて落選したようなもんだ。
かわいそうに(w
- 780 :台湾ステップ:01/12/17 23:51 ID:8ut0kKmd
- 別にどっちでもええんやけど、
幼い女の子の性的描写と珍走漫画は規制するべきやとは思う。
一時期「水夏」ってエロゲーが取り上げられてたけど、
あれはまずいと思う。
反対派、推進派はどのラインが限界なの?
- 781 : :01/12/17 23:51 ID:CCPmAwQD
- >>767
逆、未成年ではないということを示すために
みんな巨乳
- 782 : :01/12/17 23:52 ID:+E+XFYJ8
- >>780
関西弁ウザイ回線切って首吊って死ね
- 783 : :01/12/17 23:52 ID:pJ/NcgjF
- >780
は?もしもし?
- 784 : :01/12/17 23:52 ID:I1YrL4k7
- >>779
小杉ではない
- 785 : :01/12/17 23:53 ID:CCPmAwQD
- >>776
援助交際を社会定義するような漫画も駄目。
PTA的には子供は性を欲求しないと
メディアの隠蔽してれば全部オッケー。
- 786 : :01/12/17 23:54 ID:vv/mYfLr
- >>774
田嶋に理屈が通用すれば、女性の地位は今頃もっと向上してます。
- 787 : :01/12/17 23:55 ID:xpAfA176
- >>703
>>731
>>753
>>780
なんでいちいち名前変えるの?
- 788 :キチガイ楠川 ◆QQuoEJZM :01/12/17 23:55 ID:ZQSsgQwR
- いくら騒いだって
無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!
無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!
無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!無駄!!
ぎゃはははははははははは
- 789 :暇だね。:01/12/17 23:57 ID:8ut0kKmd
- >>780
空白よりマシと思ったから。
- 790 : :01/12/17 23:57 ID:bePPLwis
- >>785
- 791 : :01/12/17 23:58 ID:vv/mYfLr
- >>786
いや、田嶋は別に納得しなくても良いんだよ。
TVで支離滅裂ぶりを露呈してくれるだけで十分。
自分で言っておいてなんだが、TVタックルで取り上げられるのが一番かもな。。
- 792 :そんな事より787よ:01/12/17 23:59 ID:8ut0kKmd
- 自分の意見を言ったら?
- 793 :名無しさん:01/12/18 00:00 ID:rHcXn1ES
- >>787
指摘すんなよ・・・・余計うるさくなっただろうが
- 794 :a:01/12/18 00:01 ID:Bid9KiJo
- tes
- 795 : :01/12/18 00:02 ID:gun5EcrB
- >>791
大衆には理屈が通じない人の方が多いよ。
ほとんどの人が自分の中だけでの正義感や個人的な都合でしか
判断しない。ここで規制賛成している人もそんな感じだけどさ。
論破した方が勝ちってことにはならないんだな。
TVで報道されるのはそこが怖い。
- 796 : :01/12/18 00:02 ID:Cjpl/UTC
- >>785
ふむ、だいたい性欲、エロス=悪と認識してる時点で幼すぎる。
- 797 :そうだ!:01/12/18 00:02 ID:pRA9yWpT
- 森山をタックルに出そう。そして田嶋と共にキティガイっぷりを発揮してもらえば(w
- 798 : :01/12/18 00:02 ID:9EZU+cCf
- 漏れらの意見をどの政党が聞くか?って言うのが一番大きい。
自民党は無理・・・民主党も無理っぽい・・じゃあ左翼になるわけだな・・
左翼も参加しなかったとしたら・・右翼呼んでくるしかないから・・
どっか著名人を呼んできて言論の自由の観点から反対意見を出してもらうしかないな・・
- 799 : :01/12/18 00:05 ID:XYED88XS
- >>798
この問題に関しては
ウヨクの森山とサヨクの辻本が醜悪な連合組んでます
味方は宮台くらいしかいません
- 800 : :01/12/18 00:06 ID:Tumvr++U
- >>798
著名人っていうと↓はどうよ?
http://picnic.to/~ami/side.htm
- 801 :BBSPINK住人:01/12/18 00:06 ID:TGi921AO
- >>731
>竹下堅次朗、八的暁、鎌やん、町田ひらく、
このへんは確かにまんまロリだな
>砂、山本夜羽、
それぞれ少々タイプは違うがロリでは無い
フェチ系というべきか
>伊藤剛、永山薫
描き手じゃない、評論家だ
テキトー言ってるんじゃねーぞコラ
- 802 : :01/12/18 00:07 ID:9kNGIOjF
- >>798
今回の法案に関しては民主党が良いらしいよ。
- 803 : :01/12/18 00:07 ID:Tumvr++U
- >>799
斉藤環はどう?
- 804 : :01/12/18 00:07 ID:/3x3Xy71
- 康夫はどうか?巨泉は?
- 805 : :01/12/18 00:08 ID:oDdb+xi9
- 大塚英志も見方かもしれません
つーか大塚さん前から言ってたよね
- 806 : :01/12/18 00:08 ID:uIjBt6s9
- 代替え案を考えました
案1.男は産まれた時点で、棒を切り落とす、もしくは眼球をくり貫く
案2.完全に男女を適齢になるまで隔離する
案3.女もしくは男は適齢になるまで貞操帯を着用することを義務つける
鍵は国が管理し、無理矢理開けた場合、開けた奴は死刑
- 807 : :01/12/18 00:09 ID:9kNGIOjF
- >>791
しかし、田嶋に同感を示すような頭のおかしい人たちと
冷静に突っ込み入れられる人の比率がどうなのか分からないから恐い。(w
田嶋を支持する人って確実にいるしね。
往々にして「女だから」というような理由でマキコ支持してるような人。
- 808 : :01/12/18 00:09 ID:9B5wgg9L
- >>801
鎌やんは描いてる漫画がやばすぎる・・・
- 809 : :01/12/18 00:10 ID:GJZDkntX
- >>805大塚英志は出版者に恨まれてそうだけどな。(w
でも頑張ってほしい所だ。
- 810 : :01/12/18 00:14 ID:4mXy/XWA
- 大塚さんだと、そこら辺で連載してるコラムとかにぼそっと書いてそうな気もするけどな。
この前出たスニーカーに連載してる奴でも、テロ事件の事で色々書いてたし。
ちょと期待してみたり。
- 811 : :01/12/18 00:14 ID:L1BUUdfP
- それより一見推進派と見られてるような団体を味方につけたほうが委員では?
児ポ法成立前夜、当然賛成と思われていたエクパットジャパン・関西が、
その換骨奪胎された内容を批判したことで、森山らは少なからずショックを受けたらしい。
内側から揺さぶるってのも有効かも。
- 812 : :01/12/18 00:15 ID:up1fWjBX
- 各メディアが絵に触れてないってのは
もしかしたら知らないか、その危険性に対して認知していないとか?
いくらなんでも常識的に考えれば絵を規制するってのは
表現の規制であり、その危険性に気が付くと思うんだけどな。
- 813 : :01/12/18 00:17 ID:TFd7DL6p
- 「ねじ式」発禁どころか所持禁止になるかも!?
看護婦の女の子は主人公のメメクラゲの傷をセクースでシリツするけど、
両方とも子供だし。
- 814 : :01/12/18 00:24 ID:9kNGIOjF
- 確かにエロ漫画というものが存在する事自体知ってない人も多そうだしなぁ。
TVタックル節で極論(ドラえもん所持で別件逮捕のイメージシーンとか)出して
視聴者を煽ったとしても逆効果か・・
- 815 : :01/12/18 00:26 ID:QxPHb22c
- >>806
スーパージャンプに連載中の「狂四郎2030」は正にそんな世界…
- 816 : :01/12/18 00:30 ID:4mXy/XWA
- っていうか、エロ漫画でヌくって行為自体が一般的でないのかも(いや、決して少数じゃないけど)。
うちのバイト先の知り合いで、いわゆるオタク系のものに染まってない奴に話聞くと、
「漫画じゃヌけないよ」とか言われた。ちなみに漏れは実写でも絵でも両方OK。
…関係ないのでsage。
- 817 : :01/12/18 00:32 ID:WYF65zhv
- >>815
正直バーチャルセックスマシーンは欲しい
- 818 : :01/12/18 00:36 ID:WYF65zhv
- >>815
でもバーチャルセックスマシーンでどんな変態プレーしようが
合法だったような。ある意味精神思想の自由は認められてるね
- 819 :悪かった:01/12/18 00:40 ID:HtrHgB5F
- >>801
スマソ。
途中で挫折したのにそう書いてしまったことは悪かったと思う。
もし、サブイベントがマスコミに報道され、その作者の本紹介とか
したらどうなるだろうか?
イベントは逆効果だと思われ。
- 820 :BBSPINK住人:01/12/18 00:49 ID:cVscmRI6
- >>819
意図的な報道じゃ無ければそれなりの紹介をするだろ
鎌やんや炉八さんはともかく町田ひらくは国際的にARTとして評価されてるし
竹下堅次朗は比較的知名度の高いウルトラジャンプの連載を代表作として
出すべき、あれだって改悪後は×になる可能性は高い
そのへんも配慮せずにインパクトの強い鬼畜マンガだけを紹介に使うなら
それは報道じゃなくただの法案賛成派のプロパガンダだ
イベント自体は改悪反対派の意識に方向性を与えるものとして意義があったと思う
- 821 : :01/12/18 00:55 ID:tPd224R+
- 町田ひらくはアートだったのか!! ヽ(´▽`)ノ
- 822 : :01/12/18 00:57 ID:9kNGIOjF
- >>821
そうだよ。ちなみに女性ファンも多い。
- 823 : :01/12/18 00:59 ID:WYF65zhv
- ヤングサンデーで練成してたカケルっていう竹下堅次朗のは漫画は
かなり面白かった。
ヤングサンデーが無理やり打ち切りしてからは雑誌買ってません。
今ウルトラジャンプでやってる奴より断然面白い。
- 824 :798:01/12/18 01:03 ID:P6PP1InQ
- ではマスコミで応援してくれそうな所はない?
- 825 :ごもっとも:01/12/18 01:04 ID:HtrHgB5F
- >>820
ただ、最近のマスコミで公平な報道ってしてる?
面白おかしければ多少偏っててもいいという風潮だからね。
日本は世界から性的規制が甘いと非難を浴びているのは確かな事実。
海外へ出荷されている同人誌も叩かれているからね。
- 826 :マスゴミは敵です:01/12/18 01:10 ID:8fPtDM9+
- >>825
レイプ犯罪が日本と比較にならないほど高いような国に非難される筋合いなど無いと思うがな〜
- 827 : :01/12/18 01:12 ID:EiUcq3ka
- あずまんがを紹介した新聞ってどこだったかなあ…。
ま、ともかく、何人かの作家の過去作品は、持ってると懲役と…。
やれやれ。
清岡純子作品集は持ってるなあ。田舎の書庫に。俺の母親が
逮捕か。単純所持(笑)で…。
やれやれ。
- 828 : :01/12/18 01:15 ID:9kNGIOjF
- マスコミがメディア規制を助長したところで
自分たちの首を絞めるだけなのにねぇ。
- 829 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/18 01:17 ID:I+dNQLqA
- >825
うーむ、ゾーニングはしっかりしていないけど、性的規制自体はそう甘くないと思うがな。
アメリカやヨーロッパのポルノはモザイク無しの丸出しでしょ。
日本のは絵であっても消しが入るし、ゲームもソフ倫がチェックしているし。
AV女優や同人誌にかかれているキャラが幼く見えるっていうなら、
目ン玉取り替えてこいとしか言えんが。
- 830 : :01/12/18 01:18 ID:WYF65zhv
- その次は文規制、直撃を受けるのはマスコミ
特にスポーツ新聞とかやばそうだ
- 831 :BBSPINK住人:01/12/18 01:20 ID:cVscmRI6
- >>825-826
そう、甘いのは確か
でも厳しい国に較べて性犯罪発生率は驚く程低い
にも関わらず他国並みの規制が必要か?
規制が厳しいから犯罪に走ってるんじゃないか?
このへんのデータをキチンと提示できるなら少々偏っていても
マスコミを利用する価値はあると思う
大体海外へ出荷されてる同人誌なんか修整凄くて法律に引っ掛かりそうもない(w
商業誌の方が規制緩いよ
大体海賊版作ったり、密輸してる方が問題あるんでは?
- 832 : :01/12/18 01:21 ID:Klqg0tvl
- 過度のゾーニングは必要ない。
中高生にもエロ本を読む権利を!!
- 833 : :01/12/18 01:24 ID:9kNGIOjF
- あくまで噂だけど、漫画も規制対象になろうとしたキッカケは
ここの→ plaza13.mbn.or.jp/~junketsuundou/
代表か信者がエロ漫画を海外のユニセフに送ったからだとか、なんとか。
断言はしないが・・
- 834 : :01/12/18 01:26 ID:K45h9Xo9
- 国によりけりでは?台湾の海賊版では胸は修正されるようですが、
アメリカでは日本製の漫画は修正前のヘア描写でも販売できるみたい。
規制派は日本より厳しいところだけを取りあげるでしょうね。
フェミ系のサヨク勢力にとっては、性産業叩きは勢力拡大の王道でしょう。
サヨク系のマスコミはもちろん全面支援でしょう。
- 835 :ササダイスキ ◆mDCzGw5I :01/12/18 01:32 ID:I+dNQLqA
- >832
読むやつは上手いこと手に入れて読むんだよ。
折れは古本屋のオヤジと仲良くなって目こぼししてもらっていた。
オヤジの方も「あんまりそんなのばかり買うなよ」と言ってくれたが、
小遣いのほとんどを本に消費していたが、大半がまともな本だったし。
中学時代は友達同士で回し読みしていたな。
エロビデオ<はじめて見たのが裏、も5人くらい集まって鑑賞会していたし。
- 836 : :01/12/18 01:44 ID:aZsSF/dX
- まあ自分もそんな感じでしたが、
でもそれは現在の規制が緩いからでしょう?
上の年齢とのコネクションが無い子供も居ると思うのです。
>835
- 837 :中間派:01/12/18 01:50 ID:xW4bjSMv
- 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」
第2条(定義)
3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、ビデオテープその他の物であって、次の
各号のいずれかに該当するものをいう。
一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態を
視覚により認識することができる方法により描写したもの
二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童
の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる
方法により描写したもの
三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激す
るものを視覚により認識することができる方法により描写したもの
----
絵に関して言えば、「一」と「ニ」はまあ規制されても仕方ないかもしれんが
「三」は除外した方が良いだろう。これは漫画においては適用範囲があいまい
過ぎるから。
- 838 : :01/12/18 02:03 ID:Tumvr++U
- >>834
漏れはサヨだけど、国による言論統制は反対!
- 839 : :01/12/18 02:10 ID:9kNGIOjF
- >>837
児童がせめて15歳以下なら、少ーーーしは納得出来るのだが、
18歳未満だと児童扱いだからな。
どう考えても児童という言葉は適当では無い。
畜生、卑怯者共め
- 840 : :01/12/18 02:13 ID:xW4bjSMv
- アメリカでは20歳未満のポルノが法律で禁止なんだよね。
「モデルは20歳を超えてます」って、くどいくらい堂々と書いてある。
- 841 :名無しラーメン:01/12/18 02:14 ID:uibRHEqK
- 何日か前に
外国のアニメファンに助けを求める話が出てたけど、それはどうなった?
- 842 :BBSPINK住人:01/12/18 02:16 ID:cVscmRI6
- >>840
あとFBIの基準に従って正しいSEXをしましょう、って奴ね(w
- 843 :屁:01/12/18 02:16 ID:9EZU+cCf
- ガイシュツかも知れんが明らかに暴力団がのさばるだろうね・・
- 844 : :01/12/18 02:18 ID:9kNGIOjF
- >>840
それは実写でしょう。
「絵」に規制をかけるというのはおかしい
という考えはアメリカにもあるそうだ。
- 845 : :01/12/18 02:35 ID:d25N7dgs
- >844
パワーパフガールズのエロサイトあるもんなぁ…
あずまんがの広告載ったのは朝日。
- 846 : :01/12/18 02:59 ID:77yL9NG5
- http://www.yomiuri.co.jp/04/20011217ic44.htm
>田中外相が開会を宣言、「子どもを巻き込む犯罪と戦う固い決意を世界に宣言しましょう」と呼びかけた。
- 847 :名無しラーメン:01/12/18 03:01 ID:uibRHEqK
- 戦う相手を間違えてるッス
- 848 :外務省は日本の敵:01/12/18 03:03 ID:Evdno9Ul
- 真紀子氏ね!いやまじで!真紀子氏ね!!
[ 深夜でも快適なレンタルサーバ ]
- 849 : :01/12/18 03:06 ID:8UELzTAI
- つまり、規制賛成派は思春期の男子は夢精しか認めない、と?
- 850 : :01/12/18 03:13 ID:UXB7+cf+
- >>849
おそらくこんな↓考えの連中なのでは?
http://member.nifty.ne.jp/aramati/index.html?
- 851 :ロリータ通信東京支局:01/12/18 03:46 ID:9lVcf5yk
- 東京発ロリータ通信
「統一教会、森山法務大臣などが提唱する"児童ポルノ撲滅"に新たな光」
日本人民の偉大なる指導者であり、全ての人民に敬愛されている森山法務大臣
は今月21日、児童ポルノ禁止法改正に続き、インターネットを自動車や船舶のよう
に免許制にする事を目的とした法律「インターネット免許法(インターネットを通じた
犯罪および破壊活動防止などを目的とした匿名電気通信防止法)」を次期の通常
国会に提出する予定だと記者会見で熱く語った。このインターネット免許法は日本
各地にインターネット教習所を新たに開設し、法律施行後3ヶ月以内に全ての人民
にインターネット免許を取得してもらうのが目的で、施行後3ヶ月以内に免許を取得
することが義務となっている。しかし、万が一三ヶ月以内に取得できなかったり、無
免許でインターネットへ接続した場合は、有期懲役刑(最高36年)を科すとしている
。この会見の中で森山法務大臣は、「インターネット免許法を導入ることで日本社会
主義共和国のインターネット犯罪は99%以上減少する。インターネットで私(森山
法務大臣)の誤ったイメージを植え付け、犯罪へ結び付く虚偽の情報を流す反革
命分裂分子も消滅するでしょう」と語っていて、このインターネット免許法を日本安
全神話復活の起爆剤にしたいようだ。このインターネット免許法については、方々
から賛成の声が上がっており、特に各マスコミからは熱狂的に支持されているよう
だ。一方、インターネット免許法を提唱する森山法務大臣のほうだが、パソコンを
購入して練習をしようとしてみたところ、電源を入れる段階で断念したらしく、インタ
ーネット免許法施行後初の逮捕者は森山法務大臣になる見込みだ。
- 852 : :01/12/18 03:55 ID:LgnmxHEu
- 意味不明なネタはやめれ。
- 853 : :01/12/18 07:04 ID:2c+KU6t6
- 児童ポルノの撤廃は世界的な取り組みらしいぞ
今回の児童ポルノ法はその流れに沿った審議ってことだな
世界的にみて日本の漫画がどうみられてるかってことなんだろうな
これが日本の文化だって世界に向けてお前ら言えるか?
- 854 : :01/12/18 07:07 ID:5YS8AIkk
- 児童ポルノ=炉画像っていう風に思ってたが、
漫画にまで規制の手が及んでいたとは・・・
世界的に見たら日本の漫画なんてソフトだと思う
- 855 :tv-enthu:01/12/18 07:30 ID:LLNAsSA5
- >>683
VTR中に、テロップの誤訳があったね。
客「いくつでもいいよ」 → 「若いほどいいよ」
the younger, the better っていってた。
- 856 : :01/12/18 07:40 ID:+KrX2D+s
- >>853
言える。
幼稚だろうと低俗だろうと人は喜んで見る
好きだから見るんだよ
それが文化って物だろう
何故好きか、それは人それぞれだろう。
かく人間にも、よむ人間にもそれぞれ固有の自発的感情が認められる、
人を題材にした、思想的に価値のある文化だ。
- 857 : :01/12/18 07:51 ID:wkL6zLIm
- >>837
絵をこの法で規制する事になれば、一、ニ、三すべてが対象になる。
実写と同列に扱うわけだから、三だけOKってわけにはいかんだろうね。
ようはフィクションである絵の規制が問題。
表現の自由の規制になるから。
>>853
言える。
我々の文化だから。
ろくに日本のマンガも読まずに、理解できないって理由だけで
それを否定する事の方がよっぽど恥ずかしいな
- 858 :tv-enthu:01/12/18 07:54 ID:LLNAsSA5
- みんな心配?することはないんじゃないか。
麻薬と同じで、禁止はされてもなくなるもんじゃない。
タイ政府も、西欧向けに、見せしめとして摘発してアピールしてるけど、本音はどうだか。
- 859 : :01/12/18 08:01 ID:JkjBqSPk
- 見せしめでも、逮捕された奴は社会的に抹殺されるが何か?
自主規制という名目で過剰な対応も考えられるしな。
- 860 : :01/12/18 08:04 ID:+KuhQjTY
- 日本の漫画で得ろやゲイの描写がある漫画があったとしても
外国のやつらには物足りないらしい。
- 861 : :01/12/18 08:06 ID:r9Jy51O1
- 見せしめだったら、あからさまなロリエロ漫画が選ばれるはず。
これだと、むしろ世間は賛成どころか賞賛する可能性あり。
- 862 : :01/12/18 08:06 ID:rx6/hfp/
- 抑圧された性欲はより陰惨な方法で解決されるだけだと思うけど。
個性は賞賛するが特異性は排除されたし、って何だ?
どうも世界規模で正義の押しつけが進んでるような気がする。
- 863 :853:01/12/18 08:18 ID:2c+KU6t6
- お前らの言ってることは間違ってないと思うんだが、
日本の政治家がそれをもって世界に向けて抗弁してくれるかどうかが問題なんだろ?
ちょっと難しくねえか?
- 864 :問題点:01/12/18 08:30 ID:r9Jy51O1
- 田代を晒したビデオショップ店長氏ね!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1008590837/l50
これと同じことがロリ漫画でも起こる。
- 865 : :01/12/18 08:36 ID:rx6/hfp/
- ファッショだなあ・・・ほんと・・・自由って標榜するものではなくて
気が付いたらそこにあるべきものなんだなあ・・・
- 866 :ダンカン:01/12/18 08:40 ID:Z9ITNCTP
- >>865が良い事言った!
- 867 : :01/12/18 08:44 ID:Gw0RaXo7
- >個性は賞賛するが特異性は排除されたし、って何だ?
>どうも世界規模で正義の押しつけが進んでるような気がする
ホントだな。世界が近づいたゆえの、
「グローバルスタンダード」と言う名のファシズムだ。
この状態に全く疑問を持たない奴の洗脳されっぷりは
オウム信者にも劣らない。
- 868 : :01/12/18 08:54 ID:AAd+x4mQ
- 江戸時代の枕絵の取り締まりってどんな感じだったのかな?
- 869 : :01/12/18 08:54 ID:xi6vmy6d
- >>837
>絵をこの法で規制する事になれば、一、ニ、三すべてが対象になる。
>実写と同列に扱うわけだから、三だけOKってわけにはいかんだろうね。
いや、現状では絵と実写を同列に扱ってはいないので、
同列に扱わないのは技術的に可能であることは明白。
同列に扱うことに反対というのがスレの主旨だよ。
- 870 : :01/12/18 09:18 ID:Z9ITNCTP
- アムネスティとかにメールしてみれば?アムネスティの目的に合致するよ(法案が改悪されれば)
>暴力を行使せずないし唱道しないにもかかわらず、
>自らの政治的、宗教的その他良心的な信念を理由として、(これやね)
>もしくは民族的出自、性、肌の色、言語を理由として、
>人が刑罰としての拘禁、身柄拘束、その他身体的自由の制限を加えられること
ちなみに、「世界人権宣言」
第19条
>すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。
>この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、
>また、国境を越えると否とにかかわりなく、
>情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。
- 871 : :01/12/18 09:19 ID:Z9ITNCTP
- http://www.amnesty.or.jp/
アムネスティのアドレス。
- 872 : :01/12/18 09:19 ID:2c+KU6t6
- 表現の自由ってのもインターネットが普及する過程で規制は必要にはなってくるだろ。
今までは出版とか流通とかを介してることで責任がある程度は明確だったわけで、
それが自主規制の役目をはたしてたってことなんだが、今の現状はどうだって話だよ。
過激なロリ画像が公の場に出回っても責任の所在がはっきりしないだろ?
かつてのように陰で行われる分にはいいんだよ、でもネットで流すのはヤバイだろ。
ある外国人がネットでロリ絵を見たとする。これは子供の教育上ケシカランとなる。
どこの国が発信源だ?日本か?日本にはこんな下劣な文化があるのか?理解できん!
規制すべきだ!となるのは自然な流れだろ?
国内だけならいいんだよ。今まではそれでよしとしてたわけだしさ。
でも世界中に公共の場でばら撒いたんだぜ?その辺は世界の常識に合わせようや。
いや、合わせると言うより妥協点を見つけると言った方がいいか。
まぁ、一方的に規制されるのも癪だし、ある程度の規制の線引きされるくらいは
我慢すべきなんじゃないか?
- 873 : :01/12/18 09:24 ID:tH+Ky5kU
- >>872
それが1時間考えた末の規制推進弁護論か?
ネットにあふれた子供の教育上良くないモノを規制するのなら
ロリ絵なんかよりも先に規制すべきモノがいろいろあるだろ?
ロリでない大人のエロだってそうだ。
あ、2chは真っ先に規制対象だな(w
やっぱ言論、思想統制だな(w
- 874 : :01/12/18 09:26 ID:rx6/hfp/
- 線引きがなされるのは結構なのだが、
なにせ似非フェミニズムが蔓延している国会なものだから、
ファシズム的な規制をなし崩しに作られるのが怖いんだな。
- 875 : :01/12/18 09:28 ID:tH+Ky5kU
- あ、つまり洋モノのエロがネットにあるのは認めるくせに
日本のロリ絵だけその理屈で取り締まるのは毛唐どもならではのエゴイズム
ってことね。この問題に限らず、もっと国ごとの独特の文化、風習を
尊重すべきだ、という声は日増しに強くなっているけどね。
- 876 :UN:01/12/18 09:31 ID:Z9ITNCTP
- あのさ、世界がロリ漫画否定って・・・そんな事実あるの?
ICPOは漫画まで否定していない。(話題にすらのぼらぬ)
http://www.interpol.int/Public/Children/Default.asp
- 877 : :01/12/18 09:34 ID:H3KB3d1v
- グローバリズムは新たな宗教だな
世界規模の暗黒時代か…
- 878 :森山法相を弾劾しる!:01/12/18 09:39 ID:Kg0JRBne
- だから、世界じゃロリ絵なんて問題じゃないの。
児童売春が世界じゃ問題になってるんだよ。
アホな森山が国内の児童売春に打開策を見出せないため、
責任転嫁させた法案であるわけ。
- 879 : :01/12/18 09:41 ID:2c+KU6t6
- 推進してるわけじゃないんだけどさ、児童ポルノは以前から厳しく規制されてたわけだし
それが表面化したってことが問題なわけだろ?実際目に触れてるのに取り締まるべき役人なりが
見てみぬ振りをするわけにはいかんだろ。んで日本のロリ絵がそのとばっちりを受けたわけで
外人が見たら規制の対象にすべきだとなったって理解してるんだがどうだろう?
具体的な内容にまで踏み込まない限り、彼等は納得しないんじゃないか?
文化の違いは表現の自由を声高に叫んだところで理解できるはずがない。
しかし具体的に審議するってことは規制の内容を審議するってことだし、
それは避けられないんじゃないか?ってこと。
- 880 :はぁ:01/12/18 09:41 ID:MjbZn0z1
- >876
そういう状態に持っていこうとしている日本の団体があるんだよ…
外圧を利用したいんだよね。
話題にもなってなかったものをわざわざ波風を立てて…
なんか前にも似たような問題があったような。
- 881 : :01/12/18 09:42 ID:NSQu6K3p
- グローバリズム=価値観の押し付け。
- 882 :解決にはならないが:01/12/18 09:54 ID:Z9ITNCTP
- >>878サンクス
つーわけで、国際子供権利センターの甲斐田万智子代表は公人として読売新聞に
「表現の自由弾圧」発言を載せたことの責任をとって辞任すべき。
なぜなら、国際子供権利センターの理念とは子供の権利条約の理念に基くものである。
その子供の権利条約は「政治的意見その他の意見による差別」を否定する世界人権宣言に基くものだからだ。
世界人権宣言を否定する人間(人間の根本的権利を否定する人間)に子供の権利を云々言われることは
人類にとってマイナスでしかない。
よって、甲斐田万智子の辞任を求める。
参考アドレス:
子供の権利条約
http://www.nichibenren.or.jp/hrsympo/child/ctax2.htm
国際子供権利センター
http://www.jca.apc.org/jicrc/
- 883 :(´Д`;):01/12/18 09:54 ID:DnmG3GlI
- >>850
読むのも嫌なんですけど。
実際、同人誌の方では印刷所が自主規制を始めている。
基準が曖昧かつ恣意的なためこのままいけば、原稿を書いても印刷できない
状況ができるかも知れない。そうなったら日本のマンガ文化は終わり。
- 884 : :01/12/18 09:58 ID:ywPpJdRt
- >883
web上での公開とかなら印刷はいらないけどはやらないだろうな
- 885 :879:01/12/18 10:22 ID:2c+KU6t6
- 今更ながらいろいろ読んでみたんだがイマイチ判らんな。
国内だけの問題としてていいものかどうか判断付かんよ。
実際に世界の流れの中での法案審議だし、その辺を明確にしてほしいんだが。
便乗的なもんだったら今までのように表現の自由を訴えればいいことだしさ。
先走ったこと言って悪かったよ。スマン。
- 886 : :01/12/18 10:22 ID:H3KB3d1v
- >884
web上の公開の方が危険では?
- 887 :育児板住人:01/12/18 10:28 ID:hm69l02h
- 育児板から来ましたが、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008479059/l50
このスレの反対派はお仲間ですか?うざいんですが。
この手のスレ全てにいえると思うんだけど・・・。
興味がないものを興味がないといってなぜ思考停止と言われなければならないのか?
それは、嫌煙家にまで煙草増税に反対しろと愛煙家が押し付けているのと同じ。
発泡酒増税にしても、反対するのは増税されて困るユーザーだけ。
お酒を飲まない嫌煙家は、せいぜい頑張れや(´-`).。oOと両者を遠巻きに眺めるだけ。
嫌煙家も発泡酒ユーザーもそれを痛みを感じない人に押し付けたりしないでしょ。
関心ないものを関心ないといって何故思考停止?
百歩譲って関心ないものに対して思考停止したところでどーして非難されなきゃならんの?
どーでもいいことを思考するほどの時間の無駄はない。
こんなレスつけてる時点で時間の無駄だとは思いますが、反対派のスレ乱立といい
言い草があんまりにもうざいので。
- 888 : :01/12/18 10:30 ID:yVG8t2V9
- この法案によって打ち切りになる漫画や少なからず表現に影響の出る漫画のリスト作ろうぜ
有名なのではバキとGTOは打ち切りだな、少女漫画は全滅。
様々な漫画の夏の海水浴シーンもNG
- 889 : :01/12/18 10:30 ID:H3KB3d1v
- >887
家畜人?
- 890 : :01/12/18 10:30 ID:+S74lwP4
- >>850
基地外?
>>876
GNOが言っていたような…<コミック、絵の規制
…ソース失念、失礼。
これが可決されたら、コミケは規模縮小かな?
同人誌が刷れないんじゃしょうがない…
絵に関していうのであれば、商業的ダメージも考えられる。
ヲタ向け商品の売上は結構いいはず。(ヲタはある意味良い金づる)
…そんな売上いらないって言うんだったらいいけどさ。
出版社だって何社かは倒産するんじゃないかな?
拡大解釈可能な疑わしきものを罰する法律だから、
業界内の自主規制はきつきつになると…
推進派にとってはウマーだろうけど、流通にとってはマズ-かな?
- 891 : :01/12/18 10:34 ID:yVG8t2V9
- >>887
興味無いから規制云々どうでもいいというのならそれでいいが
漫画なんか興味無いから規制賛成というのが居るからさ
- 892 : :01/12/18 10:35 ID:9B5wgg9L
- >>890
絵を書いた人、発行した人だけが捕まるんじゃなくて
運搬、流通の人間まで捕まるからな。
中身を知らず運んだ宅急便のバイトのにぃちゃんも
捕まる可能性があるというのがこの法律の怖いところ。
- 893 : :01/12/18 10:35 ID:yVG8t2V9
- おそらくネット販売が幅利かせるだろうね
書店で出来ないとなれば。
- 894 : :01/12/18 10:37 ID:Z9ITNCTP
- >それは、嫌煙家にまで煙草増税に反対しろと愛煙家が押し付けているのと同じ。
>発泡酒増税にしても、反対するのは増税されて困るユーザーだけ。
言いかえると
痔歩法改悪にしても(表現の自由剥奪)にしても、反対するのは表現の自由を奪われるユーザーだけ。
ネット社会の根本的否定につながらないか?君がアクセスしているモノはなんだ?
痔歩法改悪は基本的人権(高次の権利)の否定。増税は?
オナージオナージオナージなのか???
- 895 : :01/12/18 10:39 ID:4R9002jv
- >>887
禿同。
価値観押し付けるなら、その法案薦めてる人と同じ。
- 896 : :01/12/18 10:44 ID:5Wu6UciN
- この法案は検閲だ!
検閲を禁止した憲法に違反する!
- 897 :再度復習:01/12/18 10:45 ID:YnqF+AYi
- 現行「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」
第2条 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、ビデオテープその他の物であって、次の
各号のいずれかに該当するものをいう。
一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態を
視覚により認識することができる方法により描写したもの
二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童
の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる
方法により描写したもの
三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激す
るものを視覚により認識することができる方法により描写したもの
- 898 : :01/12/18 10:46 ID:hiQgK4IZ
- >>895
何故に価値観の話にすりかえる?
- 899 :再度復習:01/12/18 10:48 ID:YnqF+AYi
- 規制は「視覚により認識できる方法」に限られているため、
文章で主張する表現についてはこの法律の守備範囲外で
あることは断っておく。問題は「絵」を入れることの妥当性。
そこんところよろしく。
- 900 : :01/12/18 10:49 ID:Gw0RaXo7
- >>887さん
了解。正論です、ごもっとも。傍観しててください。
(正論には聞く耳持たないと俺らの器が疑われるぞ〜>ALL(笑))
ただ、子育てするものの立場からでも少しでもこの問題に興味が出てきたら、
無批判にこの法案に賛成するんじゃなく
このスレで論じられてる事にちょっと耳を傾けてみて下さいね。
決しておかしな事言ってないはずだから。
無責任な賛成運動には加わらないで下さい。
あなたたちの守りたい「子供」もいずれは大人になり、性の問題と直面する。
大人と子供は接点のない別人種ではなく、大人の男の性の問題は
今の男の子の未来の性の問題でもあるんです。
子供のことを真剣に考えるんなら、大人の男を切り捨てるんじゃなく、
大人の男の事も考えて問題にあたってください。
男の子はいつまでも母親の都合のいい愛玩物ではいられないのですから。
あと、男たち!
将来大人の男になる、男の子達の未来のためにも頑張ろう!
決して俺たちだけの問題じゃないぞ!!
- 901 :再度復習:01/12/18 10:55 ID:YnqF+AYi
- また、現在、写真やビデオ画像の児童ポルノは規制の
対象になっており、逮捕者も出ているが
このスレではこれについては問わないことにしている。
(>>1を参照)
- 902 : :01/12/18 11:01 ID:9B5wgg9L
- 中身を知らず運搬に関わった宅急便のバイトのにぃちゃんまで捕まる悪法!
- 903 : :01/12/18 11:32 ID:aYnMBkYF
- >>887
痛みを感じる頃には手遅れだけどな。
- 904 :長文すいません:01/12/18 11:34 ID:UDefqgZE
- うーん、私は正論だとは思いませんね。
そもそも近代社会というのは前時代的共同体性が急速に崩壊して
価値観が多様化し、たとえば理想的な家族や生き方や性のあり方に
ついて一様なコンセンサス、共通理解が得られなくなった社会の
事だと思います。その様な世界を生きる人間にとって最も合理的な
生存(共生)条件とは、“基本的人権を最上位概念とした上で、他者の
それを物理的に侵害しない限り多様な価値観が見とれられるべきである”
というものです。現にヨーロッパの一部の国では尊厳死、ドラッグ、売春
等が漸進的に開放されています。その様な社会形態の中で、国家が推奨する
ある一定の理想倫理や道徳観を法制化してしまえば、現実には一部の人間の
恣意的な価値観でしかない物が構成員全体を物理的に拘束する事となり、
先程述べたルールが根底から覆る事になります。この事がいかに恐ろしい事
かは少し考えてみればすぐわかる事でしょう。かつての社会では法と道徳
は未分離でした。しかし現代の、少なくとも先進国においては、法と道徳は
厳密に分離すべきだと考えます。そうしなければ共生条件に司法権力や
警察権力が介入する余地を与えてしまうからです。
- 905 : :01/12/18 11:35 ID:+YbTtEkF
- >>904
コピぺに使わせてもらうよ
- 906 : :01/12/18 11:38 ID:RCgIGUnL
- >>905
また育児板に貼るなよ。
- 907 : :01/12/18 11:40 ID:F0byvfwA
- >>887(育児板)
個人的な嗜好と都合でしか語れないのなら、
そもそも立法に口を出すなってことだよ。
俺はタバコは吸わないからタバコ全面禁止にされても何ら困らないどころか
むしろ益が多いのだが、タバコ全面禁止法に関して賛成の立場で
発言することは絶対にしない。
- 908 : :01/12/18 11:41 ID:+YbTtEkF
- >>906
安心しな。育児板はいったことないから
情報システム板に貼るだけ
- 909 :再度復習まとめ:01/12/18 11:46 ID:FS9gdwla
- 現行「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」
第2条 3 この法律において「児童ポルノ」とは、写真、ビデオテープその他の物であって、次の
各号のいずれかに該当するものをいう。
一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る児童の姿態を
視覚により認識することができる方法により描写したもの
二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為に係る児童
の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により認識することができる
方法により描写したもの
三 衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激す
るものを視覚により認識することができる方法により描写したもの
規制は「視覚により認識できる方法」に限られているため、
文章で主張する表現についてはこの法律の守備範囲外で
あることは断っておく。問題は「絵」を入れることの妥当性。
そこんところよろしく。
また、現在、写真やビデオ画像の児童ポルノは規制の
対象になっており、逮捕者も出ているが
このスレではこれについては問わないことにしている。
(>>1を参照)
- 910 : :01/12/18 11:48 ID:rW0VBFIT
- >907
育児板にスレ立てたのが間違い。個人的な嗜好と都合で語られたくなければ
即刻削除以来だすべし。
スレの進まなさが興味のなさを現している。
まぁ、そんなものなんだろう。
- 911 : :01/12/18 11:49 ID:0dWHjO5g
- >>887
Q.なぜ思考停止と言われなければならないのか?関心ないものを関心ないといって何故思考停止?
A.思考が「関心ない」で停止しているからです。
Q.関心ないものに対して思考停止したところでどーして非難されなきゃならんの?
A.この法案が子ども達にとって有害だからではないでしょうか。
それを看過したり支持したりするような親は保護者として低レベルと言わざるを得ません。
例えば、重病の子どもを医学でなく祈祷で治療する法案が議論されていたとしたらどうでしょう。
それを支持あるいは「興味が無い」というような親は非難されて然るべきではないでしょうか。
しかし今のところ非難は反対派の総意でも、ニュー速板の総意でもありません。
多くの反対派はあなた方を非難しているのではなく、内心馬鹿にしているだけです。
- 912 : :01/12/18 11:51 ID:v2jDf19h
- 有害が駄目ならまずタバコをなくせ。
- 913 : :01/12/18 11:56 ID:LcwY6Hti
- >>887
思考停止にやたらと拘ってる人がいるようですが、
少なくともあなたのような人間、
あるいは育児板住人全員を指す言葉ではない。
「ババァ氏ね」とか「ペド消えろ!」とか、
最初から聞く耳を持たない煽りの人間を指す言葉です。
誤解しないで下さいね。
- 914 : :01/12/18 11:58 ID:RCgIGUnL
- >>910
興味のある人なら、ここで語ってるって。
育児板住人が、育児板しか覗かない訳はないんだし。
自治が厳しい板で、わざわざ板違いの話題なんか
盛り上げる人居ないよ。
かえって、反感持つ人増やすだけ。
- 915 :続き:01/12/18 12:01 ID:UDefqgZE
- 904>見とれられる→認められる
では904で私が書いたことを踏まえて今回の事を考えてみます。
実写のポルノについては言うまでも無く現に人権を侵害された少女
がいるわけですからこれが規制されるのは当然でしょう。
ですが絵については現実に人権侵害を受ける少女は存在しません。
ここで規制推進派はその様な創作物を見て刺激を受けた男が児童買春を
行ったり性的虐待を行うのだからやはり規制は必要だと主張しますが
これはすでに児ポ法関連スレで幾度も論駁されているように何ら科学的
、理論的、実証的根拠の無い単なる迷妄です。その場合最早この法を
成立させる理由は実写創作に関わらず児童ポルノは許されないという
推進派の方々の性的スタンス、倫理観のみになってしまいます。
これが887氏の意見が正論ではないと考える理由です。
先程から書いている通り、ある一定の集団の価値観を法制化して構成員
(この場合は日本国民全員)を物理的に拘束してしまおうとする今回の
行動を黙認する事は、理論上は禁酒令、禁肉食令、禁映画鑑賞令等等
各々が趣味として楽しんでいる者を禁止される可能性を容認する事になります。
これは明らかに歴史的退行であり近代社会が前近代社会に対し持っている
最大のアドヴァンテージを放棄する事にほかなりません。
やはり単に関心が無いからといって無関心でいるというのは、
近代的民主主義、近代的自由の中で生きる人間がとる態度としては無責任
であると考えます。
- 916 : :01/12/18 12:02 ID:LcwY6Hti
- >>914
同意。
というか、育児板のスレッドはタイトルが非常に悪い。
押しつけがましいし、あれだと明らかに板違い。。
>>817の言うことも少しは判る。
- 917 : :01/12/18 12:04 ID:QUZdmSrF
- >>915
感動!激烈に共感しました。
- 918 :test:01/12/18 12:05 ID:FS9gdwla
- ファンサイトにメール送って知らせたほうがいいな。
http://www.searchdesk.com/
・猪瀬直樹…………日本ペンクラブ言論部委員長として前回の児童ポルノ法に「絵」を含む事に反対の立場。
HPはttp://www02.so-net.ne.jp/~inose/
(数秒後にインデックスに飛ぶ)
・永井豪……………「けっこう仮面」「まぼろしパンティ」等が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・藤子・A・不二夫…故藤子・F・不二夫氏の「エスパー魔美」の今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・本宮ひろし………「俺の空」が今後発禁、原稿破棄。やらなければ逮捕確定。
・江川達也…………「BE FREE!」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・小林よしのり……「おぼっちゃま君」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・桂正和……………「電影少女」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋留美子………「うる星やつら」「らんま1/2」等が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
・高橋しん…………「最終兵器彼女」が今後発禁、原稿破棄の可能性。やらなければ逮捕の可能性。
HPはttp://www.sinpre.com/
- 919 :916:01/12/18 12:06 ID:LcwY6Hti
- 間違えた>>887でした。。
- 920 :test:01/12/18 12:07 ID:FS9gdwla
- >>916
>>817の言うことも少しは判る。
何がわかるんだい?
- 921 :test:01/12/18 12:08 ID:FS9gdwla
- >>919
笑わせてもらいました。
- 922 : :01/12/18 12:08 ID:QUZdmSrF
- 痛すぎる>>920に脱帽
- 923 : :01/12/18 12:08 ID:Pi2uCYZW
- 817 名前: 投稿日:01/12/18 00:32 ID:WYF65zhv
>>815
正直バーチャルセックスマシーンは欲しい
- 924 : :01/12/18 12:09 ID:pRA9yWpT
- こっちはもうじき次スレか…。
同人コミケ板のスレは議論が凍っちゃってるし(w
- 925 : :01/12/18 12:10 ID:WcKTnTV1
- >>1を逮捕すべきだね。
- 926 :916:01/12/18 12:11 ID:LcwY6Hti
- バーチャルセックスマシーンは正直欲しいけど・・
鬱死。。。。
- 927 :920:01/12/18 12:12 ID:FS9gdwla
- >>922
ちゃんと読めYO!
- 928 : :01/12/18 12:13 ID:u9L+CnZP
- >911
特に賛成でも反対でもないんですけどこの法案がどうして
子供に有害なのか良く判りません。
〜なる可能性がある、等ではなく子供に確実に与える害
(ソース付)で説明してください。
納得できれば反対派になろうと思います。
- 929 :test:01/12/18 12:15 ID:FS9gdwla
- >>925
このスレの趣旨がわかってないようなので一応…
>>909
【注意】このスレは、実際被害者の出る「児童買春、児童ポルノ」規制については、否定していません。
- 930 :ウンコ:01/12/18 12:17 ID:QUZdmSrF
- >>911
反対派だが、正直>>928に同意。
意味不明。
>>927
レスの入れ違いが痛いと言う意味で。そのくせ俺もレスの入れ違い。痛すぎ>俺
- 931 :MM21:01/12/18 12:17 ID:a7K2GxZR
- これまで恥ずかしげもなく、続けてきたバカのせいでこうなったのよ。
ゲームもマンガも・・あんなの大人が作って、コミ・マなんていって、たむろって
日本の恥だわ。
長い間の無反省・無自覚のツケがまわっただけ。
結局、法規制しないと”国家の恥”が永劫に続くことが明らかだから規制されるの。
”焚書”なんて高尚なモノじゃないよ。
さっさと、アホ・おたくをお縄にして欲しい。
- 932 : :01/12/18 12:18 ID:QVXYCBew
- 書を焼く者は国を焼くってどっかで聞いたことある気がする。
- 933 : :01/12/18 12:18 ID:0dWHjO5g
- >>918
なぜ今更そんなコピペをする?
藤子AがFの作品で逮捕されるわけないって某板で指摘受けたのに改善されてないのは何故だ?
そんなコピペからメール大量に送らせてどうなるもんでもないし。
そういうメールは、作家のファンが自分で考えた内容のものであってこそ分かってもらえる。
作家を反対運動の兵隊くらいにしか思ってないようなメールなんかシカトかネタにされるのが落ちだろう。
- 934 :927:01/12/18 12:19 ID:FS9gdwla
- >>930
納得。
- 935 : :01/12/18 12:20 ID:m5vKL08g
- 1000
- 936 : :01/12/18 12:20 ID:WXnGEaoa
- 931はヴァカ男が煽ってるだけなので気にせず続けてくださいね〜
レスしないようご協力を〜(ワラ
- 937 :※※※警報:01/12/18 12:21 ID:QUZdmSrF
- ID:a7K2GxZR
リストアップよろしく。
- 938 :918:01/12/18 12:22 ID:FS9gdwla
- >>933
作家にメール送るんじゃないよ。わかってないね(w
- 939 : :01/12/18 12:22 ID:u9L+CnZP
- >>911
納得のいく説明してください。
出来ないようでしたらそんなもんか、と思われますよ。
- 940 : :01/12/18 12:24 ID:wPyGtUR1
- >>928
激しく同意。
- 941 :928:01/12/18 12:25 ID:u9L+CnZP
- 939=928
です。
- 942 : :01/12/18 12:27 ID:wGR4+mAG
- >>918
なんつーか、全然期待できない顔触れだな。
「再販制度絶対護持、古本屋・漫画喫茶・図書館断固粉砕」ってやってる連中ばっか。
再販制度とバーターであっさり表現の自由を放棄しちまうんじゃない?
- 943 : :01/12/18 12:27 ID:pRA9yWpT
- そうさねぇ…「見せない事による悪影響」だと自分は考えてるけど…。
そんな「見せない事による悪影響」の一例
今の子供は刃物の扱いがヘタクソだし、その危険性も良く知らない。
理由は小さい頃に親が刃物を扱わせてくれないからだ。
- 944 : :01/12/18 12:29 ID:RCgIGUnL
- 子供と親が、ゆるぎない信頼関係を持って、
しっかり躾が出来れば、法案なんて
大した意味はないと思う。
駄目な親は、法案が通ろうが廃案になろうが
駄目な子供にしか育てられないだろうし、
しっかりした親なら、しっかりした教育が出来ると思う。
ようは家庭の躾だよね。
- 945 : :01/12/18 12:29 ID:mHGwMUE6
- 議論いたいけよ!!
- 946 : :01/12/18 12:29 ID:1lbS3VWz
- ドラえもん映画の名作「鉄人兵団」で、負傷したリルルたんが裸で寝かされて
静ちゃんにお手当てされるシーンがあったが、今思うと、あのシーンを見て
色白の不思議美少女+ヌード+包帯というシチュエーションにハァハァするような
嗜好の人がいてもおかしくはないな、とは思う。
勿論、「リルルはロボットだから」という弁解は通用しないんだろうね。
ドラえもん映画のビデオ、今でもたまに親戚の娘さんが漏れの家に来たときに
喜んで見ているけど、このビデオも発禁になるか、もしくは修正を受けるのかな?
普通に見れば、リルルが人間の友情や愛を知るきっかけになる、とても重要なシーンなのにね。
- 947 : :01/12/18 12:29 ID:ItQNYBJy
- こういうやつでないかな。
テンテン君に影響され露出狂になり、逮捕。
まいっちんぐマチコ先生に影響され、教師をレイプ、逮捕。
特攻の拓に影響され暴走族に。逮捕。(コレは既出か)
特攻の拓に影響され警察官を襲撃。逮捕。(コレも既出か)
ただ、思うに児童売春、犯罪をいち早くなくしたいのなら、テレクラ、違法出会い系サイト
の一斉摘発、規制の強化の方が10000000000000000000000000000000万倍くらい早いと
思うぞ。
- 948 :928:01/12/18 12:31 ID:u9L+CnZP
- その見せないことによる「確実な」悪影響を知りたいのです。
例にある刃物の場合、それこそ親・学校がきちんと教育すれば問題ないのでは。
そんな説明では納得できません。
- 949 :918:01/12/18 12:31 ID:FS9gdwla
- >>942
作家じゃなくてファンサイトに送るんだけどね。
- 950 : :01/12/18 12:35 ID:pRA9yWpT
- …よくよく考えてみたらあまり意味の無い説明だったかも…回線切って首吊ってくるわ…
- 951 : :01/12/18 12:35 ID:0dWHjO5g
- >>938
そんなこと思ってないよ誤解しないでくれ。ファンサイトだろ?
送られるのは最悪、こんな文面のメールだろう。
「○○のXXという本が読めなくなります。児童ポルノ法改悪に反対を!」
こんなんで反対する気になるか?
もともと改悪反対の人でない限り、仲間内でネタにするか、
わけのわからないメールが来たと思って闇に葬るかだろう。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 12:37 ID:YnqF+AYi
- >>943
>そうさねぇ…「見せない事による悪影響」だと自分は考えてるけど…。
それは理由としては少し弱いと思う。本当に見せたかったら
自分達両親のそれを見せてやる、とか?(常識的にはあんまりそんな
ことはしないとは思うけど)
一応規制にもかからない18歳以上のモノという選択肢もあることはある。
わざわざ児童ポルノまがいのものである必要はないのでは?
と言われても、良い反論は思い付かない。もっと別の論理が必要だろう。
- 953 : :01/12/18 12:38 ID:XpcgSVdX
- 928さんはまず自分で調べることから始めてみたら?web、図書館、2ちゃん・・・
方法はいくらでもあるよ。2ちゃんにカキコしてるヒマがあるんだからそのくらい出来るだしょ?
オレは自分の経験上、実際の女性に接する前に中高生のときにエロマンガでハァハァした経験があって
本当に良かったなと思ったからこの法案に反対。
- 954 : :01/12/18 12:38 ID:c3GhzyKT
- 表現の自由を守る会発足!
- 955 :938:01/12/18 12:38 ID:FS9gdwla
- >>951
「○○のXXという本が読めなくなります。児童ポルノ法改悪に反対を!」
もっと上手い文章考えろよ(w
法案反対なんて書かないよ。法案の内容知らせるだけだって。
- 956 : :01/12/18 12:38 ID:RCgIGUnL
- >>952
論戦に勝つ訓練をするスレなの?
- 957 :928:01/12/18 12:41 ID:u9L+CnZP
- >911
結局答えられないんですか?
自信満々の「Q&A」レス付けときながら・・・
正直がっかりです。
ちっとも「A(答え)」になってませんよ、あれじゃあ・・・。
- 958 : :01/12/18 12:42 ID:ItQNYBJy
- 次スレは?
オレ立てらんないからだれか宜しく・
- 959 : :01/12/18 12:43 ID:2c+KU6t6
- >>948
まぁ、勉強するにも情報の幅が狭くなるってことかな。
勉強とは言っても授業以外での情報収拾というかさ、
選択の幅が狭くなると言った方がいいかも。
子供がそれを望まなければいいんだけど、
その情報に発露を見出すことだってあるわけだしね。
かといってお宅の御子さんに影響があるとは限らないわけで
その意味では興味は持てないかもしれないけどさ、
全体的に考えれば悪影響を与える可能性は高まるわけ。
まぁ、大局を見て欲しいってのが反対派の意見かもね。
俺は場合によっては法案可決も仕方ないかな?って立場なんだけどさ
- 960 : :01/12/18 12:44 ID:aYnMBkYF
- >>957
思想の自由が守られないんだから、
子供に有害じゃなくて子供にも有害だと思うけど。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 12:45 ID:YnqF+AYi
- >>953
>オレは自分の経験上、実際の女性に接する前に中高生のときにエロマンガでハァハァした経験があって
>本当に良かったなと思ったからこの法案に反対。
しかし、今回話題の改正案だけではエロマンガが絶滅するわけでも
ないので、(規制されるのは炉理エロに「見える」ものだけ)なので、
やっぱり反対理由としては難しい。「奥様の〜」とかでこっそりハァハァする
権利は侵害されない。
- 962 :928:01/12/18 12:45 ID:u9L+CnZP
- >>953
しらべるほど興味は持ってないです。
ただ、皆さん>>911をはじめとして、子供に対する悪影響とひと括りに
仰ってられますが、個人的になるほど、と納得できる「確実」な意見が見受け
られなかったもので。
- 963 :928:01/12/18 12:46 ID:u9L+CnZP
- 「確実」かつ「具体的」ですね。
- 964 :951:01/12/18 12:47 ID:0dWHjO5g
- >>955
>もっと上手い文章考えろよ(w
下手な文章の例を考えたんだよ!
>法案反対なんて書かないよ。法案の内容知らせるだけだって。
あんたが書かないのは結構なことだよ。
でも、あのコピペからは書く奴が何人も出ておかしくない。
それが警戒や反感を買う可能性が高いってこと。
- 965 :doraemonn:01/12/18 12:48 ID:SwjcDrnq
- でも、コミック・マーケットって行ったことあります?
本当に醜いロリモノが氾濫しているよ。
過激なモノ、過激なモノともてはやされ
かわいいモノ、かわいいモノって、いい年したオッサン達がたむろってる。
”反対派”の人達は、同時にコッチの人達を自覚させないと足すくわれるよ。
- 966 :おじさん:01/12/18 12:48 ID:M+cNRrUT
- まだやってたの?
そういや昨日のNステで特集やってたらしいじゃん
どんな内容でした?
誰か知りません?
過去ログにあります?
- 967 :928:01/12/18 12:50 ID:u9L+CnZP
- >しかし、今回話題の改正案だけではエロマンガが絶滅するわけでも
>ないので、(規制されるのは炉理エロに「見える」ものだけ)なので、
>やっぱり反対理由としては難しい。
だとしたら、子供に対する悪影響ってない気がしてきますね。
安心しました。
- 968 : :01/12/18 12:50 ID:FS9gdwla
- 炉理エロ
↑
これについては規制してもいいけどね。個人的には。
- 969 : :01/12/18 12:51 ID:RCgIGUnL
- 正直、8スレも使って何がしたいんだ?
>>928に答えも出せないほど、中身のない論議を
繰り返してただけ?
- 970 : :01/12/18 12:51 ID:q7dZfgSy
- 新スレどうするよ?
- 971 :おじさん:01/12/18 12:51 ID:M+cNRrUT
- >>968
線引きどうすんだよ?
って言われちゃうよ
- 972 : :01/12/18 12:52 ID:FS9gdwla
- >>965
その手の人たちは逮捕きぼ〜ん
- 973 : :01/12/18 12:53 ID:QUZdmSrF
- まさに「不毛」な議論だよな(WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW鬱
- 974 : :01/12/18 12:53 ID:LcwY6Hti
- 性表現の規制が厳しい国ほど、犯罪率は高いそうだ。
適当なソースは自分で調べて下さい。いくらでもあるから。
ただ、この因果関係についてはまだ研究中であり、
子供にとっても有害であるのかどうかは断言できない。
逆に、性表現の規制によって子供達が守られるという根拠もない。
根拠どころか適当なデータすら無い。
どっちが有力な説であるのかは自分で考えて下さい。
- 975 : :01/12/18 12:54 ID:QKYxZYDD
- >>962
なるほど。オレはエロマンガが衝立になって実際の児童が守られる、という見解だけど。
勿論その衝立を突き破る馬鹿者もいる。ただそれ以上に大勢を食い止めているのが現状。
その壁を児童を守ることを名目に法務大臣やらユニセフやらがよってたかってやろうって
いうんだから皮肉。まあ、ユニセフはアメリカじゃ募金してはいけない団体って事になってるし、
森山は統一協会がバックについてるし、そんな連中にいままで当然のように存在していたものを
ぶち壊されるのは例え何であっても不快だがね。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 12:54 ID:YnqF+AYi
- >>971
個人的には、今のポルノ法にあるこれ↓を判定基準にして
いいんじゃないかなあと思ってる。
一 児童を相手方とする又は児童による性交又は性交類似行為に係る
児童の姿態を視覚により認識することができる方法により描写したもの
二 他人が児童の性器等を触る行為又は児童が他人の性器等を触る行為
に係る児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するものを視覚により
認識することができる方法により描写したもの
- 977 : :01/12/18 12:54 ID:QUZdmSrF
- コミケの同人誌ってマムコ書いてるヤツってあるんだろ?
まず、そいつら猥褻でリアルアボーンしてこの運動を清潔にしてから活性化させよう。
- 978 : :01/12/18 12:54 ID:AAd+x4mQ
- 好き嫌いだけで法律を作ってたらそれこそファシズムだよ…
どんな物であれ、規制するなら主観を排除した合理的な理由が無いと、と思う。
- 979 :おじさん:01/12/18 12:56 ID:M+cNRrUT
- >>976
児童と大人をどうやって区別するんだよ?
って言われちゃうよ
巨乳なのに無毛な女の子なんて実在しないもん
あの女の子は人間じゃないよ
- 980 : :01/12/18 12:56 ID:ItQNYBJy
- >>965
そのうち何人が犯罪を犯した?タイーホされた?
たしかにオカズ目的で来てるヤシはたくさんいるよ。
でもそれは風俗にいくのとどこが違う?
AV買ったりレンタルするのとどこが違う?
実際それをみて犯罪に走るヤシなんか宮崎勤とタシロぐらいなんだよ。
あ、でもこれは>>965に言う意見じゃないな。ごめん。
対象物が絵かねーちゃんが違うだけで
- 981 : :01/12/18 12:57 ID:q7dZfgSy
- ヒトラー:ユダヤ人を個人的恨みで抹殺
森山:ポルノを個人的趣味で抹殺
軍歌の音が聞こえてきませんか?
- 982 :おじさん:01/12/18 12:58 ID:M+cNRrUT
- あと20っす
タイトル決まったんすか?
1000ゲッチュ一人で行きます
- 983 : :01/12/18 12:59 ID:FS9gdwla
- >>977
そいつらは現行法で取り締まれるような気が…
- 984 :登校前の学生:01/12/18 13:00 ID:4p2XVZgf
- 学校行く前に1000ゲットしたいです。
- 985 :1000!:01/12/18 13:00 ID:4p2XVZgf
- 1000!
- 986 :おじさん:01/12/18 13:01 ID:M+cNRrUT
- |
|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < もうすぐ1000だよ。
| / \_________________
|/
|
- 987 : :01/12/18 13:01 ID:ItQNYBJy
- 新スレたったらな>1000ゲッター
- 988 : :01/12/18 13:02 ID:9Ajhj/HP
- >>all
ま、冒頭に登場人物のプロフィール書いて、一八歳以上の主人公にすれば解決!
どんなに幼く見えても、成人してます♪
- 989 :おじさん:01/12/18 13:02 ID:M+cNRrUT
- ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\( ´_ゝ`)// < 1000!
.r ┤ @ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 990 : :01/12/18 13:03 ID:aYnMBkYF
- >>988
見た目で決まると書いてあるだろーが!
- 991 :おじさん:01/12/18 13:03 ID:M+cNRrUT
- ∧ +
|:|:|
|:|:|
|:|:|
|:|:| 1000は我の物!
=x=
. |^E)
. / / ∧ノノノ
. ∧_∧ / / ミ/ ´ `ヽ
. ( ´_ゝ`)/ / ミ/ _ ゝ //ヽ
. / _ノミミ/ _//____)
. | | 糞 / ミミ/ /  ̄
. \\ .|. ミ/ /
l\つ ソ__/ ヽ
\ ヽ_ノ\ \
ミミミ/ ̄| ̄\ \::::::| ___.\
| .|___/ ./:::::::| .\ .\\
| ( ヾ ̄ ̄ /\\ .ヽ )
| ヽ___)______/ ヽ ) / /
\ /~ ヽ / / |:::::]
ヽ |\ _| |::::]
ヽ | .| ./
/ / ././
/ / |::::]
|::::::]
- 992 : :01/12/18 13:03 ID:RCgIGUnL
- 新スレいらないんじゃない?
どうせまた、同じこと論議して終わりだろうし。
- 993 :928:01/12/18 13:03 ID:u9L+CnZP
- 結局法改正が子供たちに「確実に悪影響を及ぼす」という確実なソースや意見
はないのですね。
たしかに子供を護るという確実なソースもないかもしれませんが。
子供を盾にとこのスレタイトルにもありますが、
「法改正は子供に悪影響を及ぼす」という確実性のない意見は、
森山大臣と同じことをしようとしている気もするのですが。
- 994 :おじさん:01/12/18 13:04 ID:M+cNRrUT
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============彡川川川三三三ミ=============
\============ |川|川\ /|========== /
\ \==========‖|‖ ◎---◎|=========/ /==
==\ \========川川‖ 3 ヽ======/ /====
====\ \======川川 ∴)〆(∴)=== / /======
======\ /\===川川 /=/\ /========
========\/ \川川‖ // \/==========
=========\ 川川川川 __/ /============
===========\ \___/ /=============
==============\;;;;;;; /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ=====
===============|;;;;;; ヽ ./ ̄\ ヽ===
===============|;;;;;; 1000 ・ ヽ \ ヽ、、、、ヽ==
===============|;;;;;;; ・ ::::・ ヽ(・) (・)| |==
===============|;;;;;;;; ::●::: |u つ u .| |==
===============|;;;;;;;; ・:::::・・ |u ___u| |==
===============|;;;;;;;; ・ ・ :・ | /___/ | |==
===============|;;;;;;;; ・ |・ /ノ==
- 995 : :01/12/18 13:04 ID:u1basUQQ
- po
- 996 : :01/12/18 13:05 ID:RCgIGUnL
- >>993
ようは、親の教育。
自分の育児に自信があれば、賛成しようが
反対しようが
どうでもいいんだよ。
- 997 :おじさん:01/12/18 13:05 ID:M+cNRrUT
- 1000!
- 998 : :01/12/18 13:05 ID:u1basUQQ
- poopo
- 999 :コソーリ:01/12/18 13:05 ID:xbSOoEOh
- /\
,ヘ、 .| \
/\ __ / | .| ヽ /\
/ / ̄\ \ / | | ヽ´ \
/ / \ \ | | /ヽ \
/ / \/ .| | カサ-リ .| / ヽ ___\__
/ / /\ .| | _ | / ヽ/ \ ヽ
/ / | ヽ| | /._.. ヽ .| / / \ ヽ
/ | | | | /.._.. ヽ... ヽ .| / / | \ ヽ
/ | | | \ /... ...ヽ |.. )| / ./ | \|
/ | | | ヽ(・∀・ )丿ノ |/ ./ | |\
/ / ノ \ /ゝ/\ヽ、// | | |
./ _/ \/ \_/ ゝ | |
| < |
| |
| \
シ ヾ
- 1000 : :01/12/18 13:05 ID:QUZdmSrF
- おじさん死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★