■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「娘らの思い通じた」 箱ブランコ訴訟判決
- 1 :名無しさん:01/12/06 11:39 ID:SSyZejxP
- http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm
横浜地裁で五日、言い渡された藤沢市の「箱ブランコ訴訟」判決は、
遊具メーカーと、遊具を管理する市の責任を厳しく問う内容となった。
同市の自宅で連絡を受けた原告の中学一年岡部咲さん(13)は
「(勝訴は)当たり前じゃない」と、落ち着いた口調で感想を述べた
という。一方、被告側のショックは大きく、市の関係者は
「判決を真摯(しんし)に受け止める」とうなだれた。
- 2 :名無しさん:01/12/06 11:40 ID:WVQGSdJa
- 2get
- 3 :2:01/12/06 11:40 ID:HI7As6q4
- 2
- 4 :3:01/12/06 11:40 ID:00qkSo8q
- 4
- 5 : :01/12/06 11:41 ID:e7HRkX6F
- んじゃ、あぶないから下に潜ると挟まりそうなものは全て撤去だな。
車とか。
- 6 : :01/12/06 11:41 ID:0uUD3w9e
- 箱ブランコってお腹が浮く感覚が(・∀・)イイ! よね
- 7 : :01/12/06 11:41 ID:2amJnbun
- >>5
電車も忘れるな(w
- 8 : :01/12/06 11:42 ID:7SyH5drO
- 年端も行かない子が訴訟起こさなきゃいけないなんて辛いねー。
でもかなりの骨折だったそうな。
- 9 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/06 11:43 ID:EV1lDwUM
- >>7
電車は咄嗟に伏せればかわせるべ。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/839672/93d8ed4-0-5.html
- 10 :名無しさん:01/12/06 11:43 ID:SSyZejxP
- 中1にもなって、自分のやってることが
危険かどうかもわかってないうえに
「(勝訴は)当たり前じゃない」
とか平気で言えるコイツはDQN
将来はサッチーに成長する可能性大
- 11 : :01/12/06 11:43 ID:NUigGCED
- この論調では公園とか、学校の校庭にある遊具は全て撤去せざるを得まい
危険度はどれも似たり寄ったりだよ。
- 12 :人民判事:01/12/06 11:44 ID:owClVl/y
- マジレスすると、どの程度の器具なら危険だから撤去するのか
どういう線引きにするかが問題だろう。
普通のブランコの場合も、使い方によっては、死傷する可能性が
ないわけではないが、その場合は、こぎ方が悪かった、ということで
納得する、ということか。
まあ確かに箱ブランコの場合、うっかりすると
巻き込まれてしまうことがあるとは言えるが・・
- 13 : :01/12/06 11:44 ID:ac7ATs3P
- 身の安全を考えて家から出ないほうがいい
- 14 : :01/12/06 11:45 ID:Y7b0u/Zd
- 箱ブランコって何?
- 15 :豆 ◆MARItxys :01/12/06 11:45 ID:/ya41OMl
- 普通のブランコでどれだけ前に飛べるか競争して
前のパイプの柵でチンコ強打。
- 16 :名無しさん :01/12/06 11:46 ID:SSyZejxP
- でも、市が「ブランコの安全な乗り方」と図解した看板を
ブランコのとなりに設置してたら、判決も変わっていたかも
中1DQNはともかく、小学校低学年くらいまでは
ケガしないように配慮してあげた方がええと思う
- 17 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/12/06 11:46 ID:OEz0FvlC
- てめえのしつけが悪いのを玩具会社のせいにするバカ親
- 18 : :01/12/06 11:46 ID:mlirKgdv
- 昔これで90度までガコンっていう限界まで傾けて遊んだもんだ。
けっこうスリルあったぞ。
- 19 : :01/12/06 11:46 ID:Fuh1EfaM
- >>10
がいいこと言った。
- 20 : :01/12/06 11:47 ID:e7HRkX6F
- こうやって公園から面白いものがドンドン撤去され、
ヒッキーが増える…
- 21 : :01/12/06 11:47 ID:C4a/Wvzk
- 危ない遊具が消えるのはいいことだと思う
でも子供ってバカだから想定もしないような
遊び方で事故起こしたりするんだよな
俺も子供の頃無茶な乗り方して怪我した事は何度もある
- 22 : :01/12/06 11:47 ID:RVgTD5iS
- 鉄棒も手を滑らしておちる可能性がある
ジャングルジムも同様
シーソーは足を挟まれる危険がある
ふっ・・・
- 23 : :01/12/06 11:48 ID:6HvOFZFH
- 中1ドキュソはお金が欲しいんだね
援助よりもうかるのか?
- 24 :豆 ◆MARItxys :01/12/06 11:49 ID:/ya41OMl
- 考えれば登り棒(性のめざめ棒)もかなり危険だった。
- 25 : :01/12/06 11:50 ID:C4a/Wvzk
- >>10
怪我したのは97年だから小3だよ?
バカ真っ盛りの時期じゃん
- 26 : :01/12/06 11:50 ID:QdyEUSZ/
- ステンレス製の滑り台は火傷のもとだ。
撤去しろ。つうことになるのか?
- 27 : :01/12/06 11:50 ID:Axms8ftQ
- 正しく使えば、怪我はしません。
正しく使って怪我をするときは、腐食などが原因であーる。
子供から目を離して世間話をしてはいけない。
- 28 : :01/12/06 11:50 ID:C4YSgFRy
- こんな馬鹿ガキは骨折だけじゃもったいないな
- 29 :炭疽( ´_ゝ`)フーン:01/12/06 11:51 ID:RV+Zkso0
- なんでもかんでも訴えればいいってのが…
弁護士が儲かるだけなんじゃないか?
- 30 : :01/12/06 11:51 ID:b1hbxuZ9
- バカに配慮しながら生きていかなくてはならない。
嫌な時代になったものです。
- 31 :名無しさん :01/12/06 11:51 ID:SSyZejxP
- >>14
ソースに箱ブランコの写真載ってるよ
っていうか、近所の公園の箱ブランコも撤去された。
かなり遊んだから、ちょっぴりさみしい。
もちろん無茶苦茶な遊び方でしたが、
それは自己責任ってことでね
- 32 :つか:01/12/06 11:52 ID:SuRRsQoa
- ブランコ鬼こぎで90度超えた時幼いながら生命の危機を感じた
- 33 ::::01/12/06 11:52 ID:B+SskaWW
- この理屈で行くと公園の遊具は全部撤去だな。
自転車も転んで怪我したら危ないから禁止。
ハサミにカッターにコンパス等の文具も危険だから
触らせないようにしないと・・・・
子供は外で遊ばしたらイケナイって事で決着つけてくれ。
- 34 :10:01/12/06 11:53 ID:SSyZejxP
- >>25
あう、・・・
よく読んでなかった。
ツッコミサンクス
- 35 : :01/12/06 11:53 ID:e7HRkX6F
- しかし、こういう怪我って勉強代だと思うが。
一回も怪我しないで大人にさせるつもりなんだろうか?
自分が公園で汚したときって自分とか周囲の人間ってどう思ってた?
公園の管理者が危険なものを設置していたのが悪いとか言う人居なかったよね。
普通の使い方をしないで怪我した人が悪いんだよ。
- 36 : :01/12/06 11:53 ID:C4YSgFRy
- 図工の時間に彫刻刀も使わせられないな
- 37 : :01/12/06 11:54 ID:Axms8ftQ
- >>33
更に進めば、家はいつ壊れるかわからないから住まないようにと・・・
- 38 : :01/12/06 11:55 ID:6HvOFZFH
- 処女膜が破れたら男を訴えそうだ。
- 39 :豆 ◆MARItxys :01/12/06 11:55 ID:/ya41OMl
- 漕がずにくるくる回って鎖をねじって、その場で回転
たまに鎖で指を挟むという危険な遊び。
- 40 : :01/12/06 11:55 ID:Y7b0u/Zd
- 有毒ガス吸うかも知れないから、呼吸禁止。
- 41 : :01/12/06 11:55 ID:7SyH5drO
- まあ120万ぐらい働けばすぐ貯まるぐらいの額だし、何よりも
本人たちにとっては勝訴したということが大きいのだろう。
- 42 : :01/12/06 11:55 ID:f+9XeAZ/
- つまり、現代社会は危険が一杯だから早く氏ねと
いうことだね
- 43 :名無し:01/12/06 11:56 ID:SSyZejxP
- http://news.2ch.net/newsplus/kako/1004/10043/1004381795.html
関連スレ
どんくさい現代っ子 遊具による事故が5年で2倍
箱ブランコで事故が多発して、撤去の動きが全国に広がっているというニュー
スを聞いて、首を傾げた大人は少なくなかったと思う。なぜなら、自分たちが
子供時代、あれだけ無茶なこぎ方をしても、新聞沙汰になるような大事故など
起きなかったからだ。
- 44 : :01/12/06 11:56 ID:e7HRkX6F
- 要するに、子供は全て大人が守ってくれるもんだと。
で、この子供が大人になったら誰が子供を守るの?
- 45 : :01/12/06 11:56 ID:ac7ATs3P
- 生きている限り死ぬ危険性は常につきまとうのでさっさと死んだ方がいいかも
- 46 : :01/12/06 11:57 ID:C4YSgFRy
- 小さい頃なんか、公園でケガしても自己責任だった
ブランコから飛ぶの失敗して怪我しても、鈍くさいな〜で済む問題だった
自分の失敗を棚に上げて他人に責任なすりつけるとは、嫌な時代になったもんだ
- 47 : :01/12/06 11:57 ID:TAZMyxEg
- なんかイヤな世の中だね・・
- 48 : :01/12/06 11:57 ID:iscloqbt
- >>32
遊具で生命の危機とは行かないまでも怪我の危険性を覚えるように
ならないと、本当に危険な箇所で生命の危険が察知できないと思うなぁ・・
- 49 ::::01/12/06 11:57 ID:B+SskaWW
- 前に姫路かどっかで公園の柵を越えて公園内の池で溺れて死んだ
子供の親も市を訴えてたな・・・・
訴える前に子供に柵を越えたらいけないって教育しとけよな・・・
立ち入り禁止の場所に勝手に入って死んで相手が悪いって・・・
ヤクザみたいだよね。
- 50 : :01/12/06 11:57 ID:NUigGCED
- >>37
更に進めば、子供はいつ死ぬかわからないから生まないようにと・・・
- 51 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/12/06 11:58 ID:HCjqaO6A
- 転ぶかもしれないからグラウンド禁止でいいですか?
紙がないかもしれないからトイレ禁止とか
- 52 : :01/12/06 11:59 ID:cHYnBvOM
- 砂場も危険だな
小石も危険だな
そもそも不特定多数の人間が簡単に入れる場所自体が危険だ
子供達が狙われているー!!!!!!!!!!!!!!
これはこの親子による日本ヒッキー化計画に違い無い。
- 53 : :01/12/06 11:59 ID:iscloqbt
- >>44
今もう既にそうなりつつあるでしょ。
育児放棄した親とか。
- 54 : :01/12/06 11:59 ID:e7HRkX6F
- >紙がないかもしれないからトイレ禁止とか
これ怪我するのか?(w
- 55 : :01/12/06 12:00 ID:GJeSw0vh
- >>18
俺も限界までこいでガコガコ言わせてたよ(藁
外れそうになるのがスリルがあって、楽しいんだよねぇー。
- 56 : :01/12/06 12:00 ID:vFID8BMU
- >>44
その発言は深い。
- 57 ::::01/12/06 12:02 ID:B+SskaWW
- 野球もサッカーも禁止だよな。
ボールが当たるかもしれないし・・・
- 58 : :01/12/06 12:02 ID:Axms8ftQ
- 結局DQNが伝統を破壊しているということだね。
日本の伝統が無くなると、私は悲しい。
- 59 : :01/12/06 12:04 ID:e7HRkX6F
- そういや昔、ブロック塀に登ってて落ちて、脇腹から腕に掛けて
すりむいて、泣きながら帰ったことあったなぁ。
もちろんブロックベイは撤去されず、俺がめちゃめちゃ怒られた。
それこそ何故塀に上ったのかを小一時間ほど。
- 60 : :01/12/06 12:04 ID:Uvq629UW
- >>1のソースの親の勝訴して喜んでる顔みると無性に腹が立つ。
日本人が人間として退化しているのではないかと思う今日この頃。
- 61 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/12/06 12:05 ID:HCjqaO6A
- ハワイで海ででかい珊瑚の上でふざけてて転んで右ふとももすりむいた
おやに「滑りやすいところの上で遊ぶな」と小一時間怒られた
- 62 : :01/12/06 12:06 ID:Bo/4dJfF
- 藤沢市が可哀相。
- 63 :この人を見かけたら2chまで:01/12/06 12:06 ID:HsEwrbwj
- 岡部 咲
住所 藤沢市辻堂東海岸
年齢 13歳(当時9歳 辻堂小学校の生徒)
性別 女
特徴 右足に14級の後遺症(醜状痕)がある。
- 64 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/06 12:06 ID:aj3h+yzH
- こういうドキュソな女は今すぐに頃せ!
ベトナムで肉便器になるもよし。
- 65 : :01/12/06 12:08 ID:Axms8ftQ
- 子供の時犬の糞を棒で突っついていた。
帰ったら親に「犬糞で遊ぶな。馬糞で遊べ」と小一時間説教されなかった
- 66 : :01/12/06 12:08 ID:oWN+nwKV
- ん〜、箱ブランコはやっぱり危ないと思うなぁ。
箱ブランコで遊んだことがある人は、
>>32さんと同じ経験を持つ人がほとんどだと思う。
>>43は、単に昔は大けがしても騒ぎにならなかっただけなのでは?
- 67 : :01/12/06 12:09 ID:KsnUizY9
- 包丁は、2007年に免許制になるよ。
カット野菜等の売り上げが伸びると予想されるので、
業者からは歓迎されている。
- 68 :ブランコ野郎:01/12/06 12:09 ID:SSyZejxP
- >>55
箱ブランコが90度以上に傾くと
本体と支柱がぶつかって「ガッチャン!」って音がするわけよ
だからウチらの間では90度越えの技を「ガッチャン」って
呼んでたな〜(なつかし
子供心にも、このワザは危険だ!って認識は、めっちゃあって
スゲェ怖かったけど、そのスリルがたまらんかった
ブランコが撤去されたのは、危険だからじゃなくて
ガッチャン!ガッチャン!うるさくて近所のおばさんが
しょっちゅうオイラ達に文句言ってたからだと
当時は思ってたよ(今でも思ってるけど(w
危険だから撤去されるなんて、全然思ってもみなかったね
- 69 :私は告発する!:01/12/06 12:10 ID:or2e14wk
- 子どもが木から落ちてケガをする危険があるのに、
樹木を放置している自治体に責任は無いのか!
- 70 :グーグル検索結果:01/12/06 12:10 ID:t+UIglne
- 岡部 咲
http://images.google.co.jp/images?q=%89%AA%95%94%81@%8D%E7&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&num=20&hl=ja
箱ブランコ裁判を考える会にたどり着いたよ
- 71 : :01/12/06 12:10 ID:MOT0MxNq
- >「当たり前じゃない」
分かってんなら乗らすな! おい!!!!!!
- 72 : :01/12/06 12:10 ID:e7HRkX6F
- >>68
言った(w
- 73 :この人を見かけたら2chまで:01/12/06 12:11 ID:HsEwrbwj
- 岡部 咲
住所 藤沢市辻堂東海岸
年齢 13歳(当時9歳 辻堂小学校の生徒)
性別 女
特徴 右足に14級の後遺症(醜状痕)がある。
- 74 : :01/12/06 12:12 ID:Axms8ftQ
- 支柱に立ってビックリマンシールを飛ばしたあのころが懐かしい
- 75 : :01/12/06 12:12 ID:e7HRkX6F
- >>73
個人情報晒すのやめれ。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/
誰かこのスレをここにメールしてあげてよ。
- 76 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/06 12:13 ID:aj3h+yzH
- 14級って、どれくらいなんだ?(w
- 77 :この人を見かけたら2chまで:01/12/06 12:13 ID:HsEwrbwj
- 岡部 咲
住所 藤沢市辻堂東海岸
年齢 13歳(当時9歳 辻堂小学校の生徒)
性別 女
特徴 右足に14級の後遺症(醜状痕)がある。
事故現場 第2竹の子児童クラブ近く(藤沢市辻堂東海岸 2-6-18)の「みどりの広場」
- 78 : :01/12/06 12:14 ID:Uvq629UW
- 箱ブランコはチキンレースにもってこいの遊具だったな。
だから少しくらいの死者がでてもおかしくはないが、それを遊具のせいにするのは納得いかん。
- 79 : :01/12/06 12:14 ID:C4a/Wvzk
- どんな遊び方をして怪我したのか興味あるな
無茶な遊びして怪我して訴えたなら真DQN確定
ただ単にどんくさくて怪我したなら、ちとかわいそうかな
でも上のほうでも書いてあったけど、危ない遊具と危なくない遊具は
どうやって決めるんだろう?
パッと見危なくなくても、子供は危ない遊び方を発明するからなあ
- 80 : :01/12/06 12:15 ID:e7HRkX6F
- 個人情報晒したら本人にメールできなくなるんでやめろよ
- 81 : :01/12/06 12:15 ID:QdyEUSZ/
- つか、今のほうが遊具は安全なんじゃないか?
ブランコの結合部は?型じゃないでしょ。
つか、それで外れてdだけど生きてるぞ。
- 82 :ブランコ野郎:01/12/06 12:15 ID:SSyZejxP
- >>66
たしかに死亡事故が起きてるから危険だとは思うけど
今回の判決でも「過失相殺」になってるから、
使うガキ側にも注意する義務はある。
撤去しなくても、なんらかの安全措置は必要だね
- 83 : :01/12/06 12:15 ID:mlirKgdv
- ジンジャー(segway)の現状。
http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/woodentoys/handcart/img80/se1636sam_h150.jpg
- 84 : :01/12/06 12:15 ID:ac7ATs3P
- 下手に騒ぐとまた訴訟起こされるから近づかないほうがいいよ
- 85 : :01/12/06 12:16 ID:tniVRayZ
- >>73
辻堂はGTOの鬼塚英吉が鬼爆時代に珍走してた所です。
- 86 : :01/12/06 12:16 ID:C4a/Wvzk
- >>75
WEB上に公開されているデータだから問題ないんじゃない?
箱ブランコよりジャングルジムのほうがよっぽど危険に思えるのは
俺だけか?
- 87 : :01/12/06 12:17 ID:Axms8ftQ
- 箱ブランコより地雷原のほうが危険だろう
- 88 :人民判事:01/12/06 12:17 ID:owClVl/y
- >>1で
「被告側のショックは大きい」
なんて書いてあるのも、これまたなんかおおげさだな
被告って市と企業だろ。
- 89 : :01/12/06 12:18 ID:nE1YCioR
- なんだよ箱ブランコをかん がえる には掲示板ねーのかよ
- 90 : :01/12/06 12:18 ID:l5HP3r21
- DQN咲の父
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/img/news001_2.jpg
- 91 : :01/12/06 12:18 ID:e7HRkX6F
- >>88
ショックだろ。子供が喜ぶと思って設置してるのに裁判だぜ。
- 92 :この人を見かけたら2chまで:01/12/06 12:19 ID:HsEwrbwj
- 岡部 咲
住所 藤沢市辻堂東海岸
年齢 13歳(当時9歳 辻堂小学校の生徒)
性別 女
特徴 右足に14級の後遺症(醜状痕)がある。
事故現場 第2竹の子児童クラブ近く(藤沢市辻堂東海岸 2-6-18)の「みどりの広場」
第2竹の子児童クラブ(辻堂児童館) 0467-36−0755
辻堂小学校 〒251-0045 藤沢市辻堂東海岸1-17-1 TEL0466-33-4121
- 93 :神奈川県民:01/12/06 12:19 ID:MiJcdkp8
- 今朝の読売朝刊地方版によると箱ブランコは
1960年頃から設置されはじめ、その年に既に
死者は出ているらしい。totalの死者数は22人。
たしかに危険な遊具ではあると思うが、親父が
ガッツポーズしたカラー写真と「当然じゃない」
と生意気そうな発言にはむかつくものがあった。
- 94 : :01/12/06 12:20 ID:e7HRkX6F
- >>92
お前ウザ居。
ここを本人にメールするって言ってんだろ。
お前のせいで裁判になったらどうすんだよ。
- 95 : :01/12/06 12:21 ID:nE1YCioR
- >たしかに危険な遊具ではあると思うが、親父が
>ガッツポーズしたカラー写真と「当然じゃない」
>と生意気そうな発言にはむかつくものがあった。
激しく同意!!!!
- 96 :乗ってたんじゃないのね:01/12/06 12:21 ID:t+UIglne
- >>79 こんな遊び
友だち(当時小ニ)がなかにすわり、もう一人の友だち(当時小三)と娘(当時小三)の二人で、
外側から背もたれのパイプをつかんで揺らして遊んでいるうち、転倒してブランコ底部と地面との
間に体が入ってしまい、ブランコ底部で大腿骨を骨折したのです。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/keika.html
- 97 :??:01/12/06 12:21 ID:HsEwrbwj
- この板はサヨクをミナゴロシにする為にある板では。
何がいけないの?
- 98 : :01/12/06 12:21 ID:gIvkal8M
- 岡部咲(13)
氏ね
ろくな大人にならんぞ
なんでもオマエの思いどうりになると思うな
- 99 : :01/12/06 12:23 ID:e7HRkX6F
- >>97
いいからお前がまず氏ね。
勘違いするな。
- 100 :ブランコ野郎:01/12/06 12:23 ID:SSyZejxP
- >>79
メーカーの主張
ブランコの横に立って揺らすのが、本来の遊び方
咲の遊び方
背もたれを押して40度以上揺らしていた
・・・そりゃ、挟まれる危険性大だわな
- 101 : :01/12/06 12:24 ID:KsnUizY9
- >totalの死者数は22人。
野球関連の死者数は3桁いっていると思われ
野球関連訴訟にビジネスチャンスあり!
小中高での野球を完全禁止しよう!
- 102 : :01/12/06 12:24 ID:Bo/4dJfF
- この父親、どう見ても「124万円ゲットだぜ!」ってツラだぞ
- 103 : :01/12/06 12:24 ID:tniVRayZ
- >>98
風邪で昨日の裁判を休んだと言われてましたが
DOQ女なので中学でイジメにあってヒッキーに
なったのです。
- 104 : :01/12/06 12:25 ID:M/jRQom7
- >メーカーの主張
>ブランコの横に立って揺らすのが、本来の遊び方
>咲の遊び方
>背もたれを押して40度以上揺らしていた
、、、、、、、アホですか?いや事実アホだろうな(現在進行で)。
どー見てもメーカー側の主張が正しい。
- 105 : :01/12/06 12:25 ID:nE1YCioR
- この父親、どう見ても「124万円ゲットだぜ!」ってヅラだぞ
- 106 : _:01/12/06 12:26 ID:NxXbQOuE
- 箱ブランコは、最近撤去傾向にあります。
他の危ない(とされる)遊具もどんどん撤去される傾向に…。
近い将来「シーソーって何?」という子供が沢山でてくるでしょうね。
- 107 : :01/12/06 12:26 ID:QdyEUSZ/
- しかし、被害者が女子厨なのに炉が出てこないと
気味が悪いな。
2ちゃん内では箱ブラ>>>>>>女子厨なんだな(w
- 108 : :01/12/06 12:27 ID:YIV4O1eF
- こうゆう過保護で危険予知意識の鈍い
どんくさい女が、くるまの運転で急にUターンして
人を殺す。
- 109 : :01/12/06 12:28 ID:nE1YCioR
- 教育だよ、ね・・・・・日本の未来を明るくするのは・・・・・・今のままじゃ・・・・駄目だよ、ね・・・・
- 110 : :01/12/06 12:28 ID:e7HRkX6F
- >>108
で、Uターン禁止じゃないから安全だと思ったとか言うんだろ?
みんなが使う道路だから安全にするべきだ。
で、道路は撤去。
- 111 :神奈川県民:01/12/06 12:28 ID:MiJcdkp8
- >この父親、どう見ても「124万円ゲットだぜ!」ってツラだぞ
新聞見て私もそう感じましたよ
- 112 : :01/12/06 12:28 ID:Bo/4dJfF
- >>107
ワラタ
そうなのかもなw 不思議!
- 113 : :01/12/06 12:29 ID:bk+Jx9aK
- 子供が怪我するので製造中止!!!模擬行為のみ
- 114 :あ:01/12/06 12:30 ID:K+Bp6t/K
- もう見てらんない。
- 115 : :01/12/06 12:30 ID:vde0ZTSP
- >>107
傷物の炉には興味がないだけでは。
- 116 : :01/12/06 12:31 ID:e7HRkX6F
- >>107
今回は炉が加害者だからね。
- 117 : :01/12/06 12:32 ID:Uvq629UW
- >>109
マスコミ、日狂組が権力握ってるから教育に関しては絶望的。
森前総理が徹底的に潰されたのは記憶に新い。
- 118 : :01/12/06 12:32 ID:t+UIglne
- こっちも箱ブラ死
http://www.hamakko.or.jp/%7Ehohai888/toukou01.html
このブランコの支柱とブランコを結んでいた『太さ7ミリの荷造り用ロープに娘は
首を絡めて窒息死した』のです。ロープはブランコの揺れが大きく隣接する保育所
の幼児には危険であると見られ、市の職員によって揺れを小さくする目的で使用さ
れていたものです。
- 119 : :01/12/06 12:32 ID:lbKK6cxa
- 心配しなくても彼女は社民からオファー来てます
- 120 : :01/12/06 12:32 ID:ac7ATs3P
- 「当たり前じゃない」とかほざく炉は萌えない
劇団のガキに萌えないのと同じ
- 121 : :01/12/06 12:32 ID:C4a/Wvzk
- >>97
エセ右翼(≒アホサヨ)は邪魔なだけだ消えろ
>>100
40度位でも横じゃなく前後なら危ないよな
遊んでて気づかないほうがアホ
でも子供はデフォルトでバカだから仕方ないか
とにかく危険性のある遊具は片っ端から撤去でいいんじゃない?
どうせ俺らが遊ぶことはもう無いんだし
>>102
弁護し雇うのもただじゃないんだし120万だと儲け少ないよ
- 122 : :01/12/06 12:34 ID:e7HRkX6F
- >>118
危険防止のために設置してあるガードレールに激突して氏んだ
人が居ましたが、訴えたら勝てますか?
ガードレールが無ければ生きていた人は結構居るはずだしね。
- 123 : :01/12/06 12:36 ID:yUBVQLz4
- ぼんくらに合わせて生きていかなきゃいけないのか。
厄介な事だね。
- 124 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)小人おやじキラー生カルパーチョ:01/12/06 12:38 ID:h23VHb0t
- シートベルとしないで事故ってエアバッグで首やられて
「エアバッグが悪い」って言う奴もいたな
- 125 :118:01/12/06 12:41 ID:t+UIglne
- わかってると思うけど一応言っておくと
>>122下の文は上のリンク先の引用
- 126 : :01/12/06 12:41 ID:e7HRkX6F
- >>125
野暮ってもんよ。
- 127 : :01/12/06 12:41 ID:PUTsl9HL
- どう考えてもこの女の方が悪いね。
- 128 :RappinGOO:01/12/06 12:42 ID:3cXZ71eG
- 「124万円ゲットだぜ!」…まさにその通りの表情ですね。
日本も莫迦消費者と莫迦弁護士のおかげで訴訟大国になってしまうのでしょうか?
ちなみに俺もブランコで危険行為を何度もしましたね。
ブランコから飛んでどこまで行けるか?とかヽ(´-` )
- 129 : :01/12/06 12:44 ID:bcOXWXUl
- 遊び方を教えていない親に責任あり。
親の資格ないね。
岡部弘文、父親やめてくれ。たのむ。
- 130 : :01/12/06 12:45 ID:Y7b0u/Zd
- アメリカだけど、ファミコンやりすぎで親指ヤケドしたと言って、
任天堂を告訴したやついたなぁ。
- 131 : :01/12/06 12:47 ID:e7HRkX6F
- >>130
それ凄いね(w
オナーニしすぎて皮が伸びたってエロ本会社訴えてもいいかな?(w
- 132 : :01/12/06 12:47 ID:WgNmiyfa
- 2ちゃんの見過ぎで視力が低下したのですが、
ひろゆきを訴えてもいいですか?
- 133 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69):01/12/06 12:48 ID:h23VHb0t
- >>132
ひろゆきは未成年ですので責任能力はありません
- 134 : :01/12/06 12:48 ID:dYedIzjo
- >>132
このスレ的にはOK
- 135 : :01/12/06 12:49 ID:rMvi/fSc
- この親にしてこの子あり。
- 136 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/06 12:49 ID:a3GL1dKW
- じゃあ本の読み過ぎで目が悪くなったと出版社を(以下略)
- 137 : :01/12/06 12:49 ID:ZyN6AM+B
- アメリカではコーヒーこぼして火傷してもマックとか訴えるんだろ。
世界的にバカげてる。
- 138 : :01/12/06 12:49 ID:C4a/Wvzk
- >>130
任天堂は手袋を配るって言う方法で解決したんじゃなかったっけ?
慰謝料がっぽりを夢見ていたDQNざまーみろって感じ
でも親になると我が子のかわいさに突っ走ってしまうものだけどね
自分の子供に非があった場合でも素直に認めることの出来る
出来た親は少ない
こういうのを見てDQNだと騒ぐのもいいけど、自分の子供が同じような
DQNにならない見本にするほうが大切
- 139 : :01/12/06 12:52 ID:k6Tjq0gc
- 社民党が、辻堂中学校岡部咲獲得のオファーを出していることが5日、
明らかになった。同中学校に対して先月末、正式に移籍を打診した。
同中学教頭は「社民からの話は岡部にも伝えた。うちとしては全力で
送り出したい。」と話した。社民は来年以降に向けて、若者に受ける
シンボルとなりうる候補者獲得を最重要補強ポイントとしており、
箱ブランコ訴訟でも実績のある岡部に白羽の矢を立てた。
金銭面の提示はまだだが、将来の社民党党首の呼び声も高い
岡部の獲得予算として1億円を用意していることから
今週中にも移籍金7000万円、年俸600万円を提示する見通し。
社民党の原よう子強化部長(25)は「岡部は、露利でも
真紀子信者でも使える万能厨房。ぜひほしい」と獲得への
強い決意を語った。(金額は推定)
岡部咲には共産党、女性党も獲得の意思を見せている。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1204/001.html
- 140 :人民判事:01/12/06 12:53 ID:owClVl/y
- 訴訟はともかく、親のものの言い方がもう少し抑制されたものであれば
ここまで2chで叩かれなかっただろうな(w
- 141 : :01/12/06 12:56 ID:a0XN9GBK
- >>139
オモロイが、今回味をしめた親に訴えられるぞ
- 142 :名無し:01/12/06 12:57 ID:da21lRmV
- 原告の親に「躾けって言葉知ってるかぁ?」って問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
躾けの出来ないヤツに子の親を名乗る資格無し。逝け!子供はペットじゃないんだよ!ヴォケが!
- 143 : :01/12/06 12:58 ID:np4jUaNs
- ここで「自己責任」ほざいてる餓鬼は自分がどれだけ守られてるか
わかってないだけです。
なんでも自己責任で片付けてたら今ごろお前ら死んでるぞ。
都市開発の人間文化を否定する猿はお山へカエレ!
- 144 : :01/12/06 13:09 ID:C4a/Wvzk
- >>143
何でも自己責任というつもりは毛頭ない
ただ無制限に社会の責任が拡大されていくのを危惧するだけ
そりゃなんでもかんでも社会の責任にしたら楽で済むけど
それじゃ却って自分の首をしめることになりかねん
- 145 : :01/12/06 13:12 ID:z4UfMDGW
- >>129
父親「岡部」じゃなくて「名取」
記憶違いじゃなければ
小学校教員で結構有名な人だよ。
検索してみ。
どういう使い方してたのかわからないが、
昔の親なら「なんで自分でちゃんと気をつけないんだ!」って怒ったと思う。
昔、近所のひとつ年上の女の子が
やはり箱ブランコに足をはさまれ
(しかも普通に乗ってて。座席と足を置く板の角度がせばまる時に、踵を挟まれた)
踵の骨を削る手術をする程の怪我をしたが
親御さんはあくまで自分の子供の不注意だと考えてたみたい。
(今考えたら、これはちょっと可哀想)
訴訟社会になっちまったね、この国も。
>>130みたいなのも増えるのかな。
- 146 :箱ブラ被害者:01/12/06 13:13 ID:vJsMmVn2
- ガキの頃箱ブランコに頭をぶつけて、割れた額を麻酔なしで縫われましたが何か? この事件の一番の問題は、厨房にもなってブランコの乗り方が分かっていない事だ。 親は骨折なんかより自分の子供の無知を気にした方がいいぞ。
- 147 : :01/12/06 13:15 ID:ou89vS9L
- >>146
暴言。謝罪しろ。
- 148 : :01/12/06 13:16 ID:Bo/4dJfF
- まじでこの親子ムカツクわ 厚顔無恥にも程がある
- 149 : :01/12/06 13:19 ID:Y7b0u/Zd
- このガキ、この先、一生自分のミスを他人のせいにして生きていくんだろうな。
そう言う意味では、カワイソウな奴。
- 150 : :01/12/06 13:22 ID:C4a/Wvzk
- >>146
だから怪我した時は小3でバカ真っ盛りだったんだって
でも子供はバカだからって言ったらなんでも規制されかねんよな
どこまでが自己責任なのか、難しいところではある
- 151 :はあ、やだやだ。:01/12/06 13:22 ID:5Z132pZU
- ほんとうに恥ずかしい。
こんな親に育てられたら親を箱ブランコに誘ってアボンするね。
- 152 :毎度どうも!弁護士です!:01/12/06 13:22 ID:3rAsACgw
- 裁判賛成!
じゃんじゃんやってくれ!お陰様で忙しくなってきたよ!
昔は訴訟になんかなる訳なかった事が、今じゃ〜飯の種になる時代になった。
どんな事でも相談にのるよ!なんでも言ってくれ!なんでも引き受けます!
てめ〜の責任棚に上げ、結果は全て他人のせい。
無理だろうがなんだろうが、裁判はやってみなけりゃわからない。
訴訟大国日本にしようじゃないか!きっと素晴らしい未来が待っている。
- 153 :多分においおい:01/12/06 13:24 ID:GvPQuhm7
- 今度は何に咲は挟まれるのでしょうか。
楽しみです。親子で挟まれ訴訟ショー。
- 154 :でも、諸君:01/12/06 13:24 ID:owClVl/y
- 子供にむかついてどうする
親に動かされてるだけだろ
- 155 :咲:01/12/06 13:25 ID:PvBYepTL
- >>154
「当たり前じゃない。。ププ」
- 156 :(゜b゜):01/12/06 13:27 ID:vReyjUzj
- ■遊びに関する能力■
最近の小3=昔の年長さん
なので、
子どもは悪くないと思うが、
親は>>148の言うとおり睾丸鞭であろう。
- 157 : :01/12/06 13:29 ID:N8y4V0Qn
- 昔鉄棒で大車輪やろうとして失敗して両手骨折した事有るけどコレも
訴えられるかな。1000万くらい取れるかな。
- 158 : :01/12/06 13:32 ID:Vu8Mi1T4
- >>157
鉄棒じゃなくて地面のせいだと思う
地球を相手に訴えてくれ
- 159 : :01/12/06 13:32 ID:S3SnGTG2
- どんな遊びでも危険と隣り合わせ。そういう中で危険の予知と回避能力を
養うのが子供だ。時には怪我人や死亡者もでるかもしれんが、それはリスク
というものだ。
こういうバカは一歩も家から出るな。糞親子だな。
- 160 : :01/12/06 13:31 ID:lTyoIrje
- まさにクソファミリーだな
しんでればよかったのにね
- 161 : :01/12/06 13:32 ID:e7HRkX6F
- >>157
124万がいいとこじゃない?
- 162 :多分においおい:01/12/06 13:34 ID:GvPQuhm7
- 行政は咲一家のようなバカがいっぱい出てくるので、
公園という公園からすべて遊技施設を撤去しろ。
そして、土のみの平地にし、木やトイレも設置しちゃダメ。
木は台風や強風で倒れたり、バカガキが登って転落の恐れがある。
トイレも犯罪の温床になりやすい。
公園を囲むフェンスも取り外し。腐食して倒れる場合もあるし、
バカガキが登って転落の恐れがある。
とにかく徹底的にやるべきっす。目につくところに、
「公園に入る際にあたっての注意事項」というプレートを配置し、
入園する場合は注意事項すべてに同意したものとする、という
一文を入れておくこと。もちろんガキにわかるようにオールひらがなで。
- 163 : :01/12/06 13:35 ID:Vu8Mi1T4
- >>161
オナニーできなくて精神的苦痛を受けたんだからそのくらいもらってもいいかも
- 164 :最近の公園つまんないよな:01/12/06 13:38 ID:tF2hchkn
- ニュースを見ていて・・。
「はぁ?」って感じ。
最近遊具ないよな。
ガキのころはほんとスリリングな遊具いっぱいで。
確かに危ない面はあったけど、ガキながらにわかってたよな。
怪我しても親は「あんたが悪いって」
よっぽどの不備が無ければ、、死んだってまだならわかるが、
いろいろ遊びかた編み出して面白かったのにな、
- 165 :俺様:01/12/06 13:40 ID:lXWj63XC
- 冷蔵庫のカドが足の小指を強打したんですが
日立を訴えてもいいですか?
- 166 :>162:01/12/06 13:41 ID:owClVl/y
- >「公園に入る際にあたっての注意事項」というプレートを配置し、
>入園する場合は注意事項すべてに同意したものとする、という
>一文を入れておくこと。もちろんガキにわかるようにオールひらがなで。
そこまでやるんだったら、器具や樹木は置いておいてもいいだろう(w
- 167 : :01/12/06 13:43 ID:qBIsqz1W
- 訴訟起こした親って、まるでアメリカ人的な考えだな。
- 168 : :01/12/06 13:44 ID:C4a/Wvzk
- >>162
ガキは読めても意味理解できないから無意味
というかPL法出されたらどうにもならん
- 169 : :01/12/06 13:44 ID:urb1ogsx
-
現在は、夜行高速バスについては宮崎特急線(あおしま号)と大分特急線を廃止していましたのあ
と。
今は大阪から別府・大分へ行くのは方法いかがでしょうか?
今度は大阪から宮崎へ行くのは方法いかがでしょうか?
行きと帰りといずれも方法いかがでしょうか?宮崎特急線と大分特急線を廃止してはなぜでしょう
か?または、以前の平成5年ごろは延岡特急線を廃止していたのは理由でしょうか?
- 170 : :01/12/06 13:47 ID:N8y4V0Qn
- 大車輪で失敗の骨折では無理ですか。なんか残念。当時大学2年生で
なにもかもが苦痛だった。いい年して公園で遊ぶなと言われればそれ
までだけど、鉄棒があったから遊んでしまった。彼女の前でカッコつ
けようとして骨折して救急車で運ばれた。公園に鉄棒がなければこん
な事にもならなかったはず。自爆と言われれば自爆だけど、そんな事
言ったらブランコでだって自爆でしょ。ちゃんとした遊び方をしなけ
れば公園自体が殺人施設になっちゃう。ブランコは金をもらえて大車
輪がもらえないのはおかしい。
あー、車買う金が欲しいんだよ。NSXの新車に一度で良いから乗りた
いんだよ。1000万欲しい。
- 171 : :01/12/06 14:15 ID:EX7k6mF+
- >>162
例え公園に何もなくても同じ。
■土だった場合
バカ咲が土を食う。
「こんな所に土があるからいけないんだっ!」とバカ咲親
■コンクリ・アスファルトだった場合
バカ咲、足をもつれさせ転倒。
「地面が硬いせいで怪我をしたじゃないか!」とバカ咲親
■ラバー系マットだった場合
バカ咲……特に怪我もなく、めでたし…と思いきや、
「なにもする事がなく、子供らしい遊びができない!子供の教育に…云々」とバカ咲親
結局、どうなろうが環境が悪いのではなく、自らの考え方が悪いとは一生気づかん。
ラバー系で例をあげたように、こういうバカ親ほど「今時の子供らは遊び場が…教育に…
自然が…」とかと講釈つける奴が多い。
まったく…バカにつける薬はない…とはこのことだ。
- 172 :名無し:01/12/06 14:18 ID:da21lRmV
- >>162
いや実際ブランコを撤去している自治体は多い。そのうち遊具は全て撤去
されて広場だけになるだろうよ。
- 173 : :01/12/06 14:20 ID:Vu8Mi1T4
- 公園は廃止
痴呆自治体の公園管理業務もなくなって予算と役人が減るので一石三鳥
- 174 :32歳:01/12/06 14:25 ID:C4q3JH/D
- 自分の遊び方が悪くて怪我したくせに、「当たり前じゃない」もないと思うよ。
俺が公園で遊んでいた時には、年上の子達が遊び方を教えてくれたり
小さい子供を連れたお母さん達が注意して見ていてくれたけどなぁ...
しかも小学校3年生にもなってやっても良い事と悪い事の区別がつなかいんだからなぁ。
親も親でガッツポーズで写真映って、いかにも金取ったぞ見たいな感じだし。
本来だったら親の監督不行(かんとくふゆきってこうだったかな?)
なんだから自業自得で終わりだと思うけどな。
俺の小さい時に見た事なんだけど、7歳くらいの子がブランコを思いっきり漕いでいて
その漕いでいる所に2,3歳くらいの子が突っ込んでいって
顔面にブランコが激突して血まみれになった。
両方の親が来て2、3歳の子の親の方が私が見ていなかったから申し訳無いって謝っていた。
今、こんな事件が起こったらどうなるだろうか?
素直に2,3歳の子の親が謝るとは思えないし、
7歳の子の親も突っ込んだ方が悪いとかで謝らないだろうな...
長文スマソ
- 175 : :01/12/06 14:27 ID:JnYkg0kK
- >>172
広場じゃなくて空き地になるんだろう
- 176 : :01/12/06 14:52 ID:Qq5M9P8D
- 「124万円GET!」の図
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/img/news001_2.jpg
- 177 : :01/12/06 14:54 ID:U/e5N2FD
- 124万つっても儲けはなさそうだな
- 178 : :01/12/06 14:54 ID:f7yCUEj2
- >>169
福岡で乗り換えろ。
直通がイイなら寝台特急使え。
マジレスしてしまった・・・
- 179 :多分においおい:01/12/06 14:57 ID:GvPQuhm7
- >>176
「よーし!年末年始はハワイいっちゃうぞー!」という
フキダシが似合いそうだな。
- 180 : :01/12/06 15:03 ID:zC1ZikXA
- http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/
の中より引用。
「遊びに『危険』はつきものだ」というけれど、「危険」には、
子ども自身がはっきりと認識でき、自分の能力でそれを回避したり、のりこえたりできる危険
=大人がよけいな手出しをしては行けない危険(リスク)
と、
子どもには認識できない隠れた危険で、子ども自身の力ではどうすることもできない危険
=大人の側がしっかりと目配りして、取りのぞく必要のある危険(ハザード)があります。
(中略)
箱ブランコ事故は明らかにハザードゆえに起こった事故であり、
箱ブランコは欠陥遊具であると思います。
娘は、亡くなったお子さんたちのぶんまで気持ちを伝えたいと、
藤沢市とメーカーを被告として裁判でそのことを訴えています。
なんだそうな。
つまり、
「外側から背もたれのパイプをつかんで揺らして」ると、
「転倒してブランコ底部と地面との間に体が入ってしまい、ブランコ底部で大腿骨を骨折」
するってのは、子供一般には予測不可能で、自分で回避することは不可能だってことか。
オレが子供のころは、それぐらい予想した上で、そのスリルを味わって遊んでたが?
このおっさんからすると、オレが普通の子供じゃ無かったってことになるな。
- 181 :多分においおい:01/12/06 15:06 ID:GvPQuhm7
- >>180
このオヤジ、心配しなくてもあと2年ぐらいで咲が
男遊びをはじめて、ゴムなしセクースで孕んだら、やっぱ訴訟に持ち込むのか。
で、124万ゲットで「当然よね」なのか。知りたい。
- 182 :あほらし:01/12/06 15:07 ID:orsFBdKa
- >>174
同感だね。
小さいときでもそれなりに危険予測はできる。
それを遊具のせいにするとは。
親が危険だとわかっているなら、子供にもっと注意すべきだよ。
米国で熱いホッとコーヒーが出てきて、飲んだら火傷した。
そして訴えて多額の金額がっぽりってのがあったけど
これと大して差がないね。
亡くなった子供はかわいそうだけど、訴訟自体はちょっと呆れる。
- 183 : :01/12/06 15:06 ID:NUigGCED
- >>176
こころなしか「2ゲットォ」の八頭身モナーに似てなくも無い
- 184 : :01/12/06 15:13 ID:naMUq4eU
- キチガイクレーマーにサービスは提供したくねえな
- 185 :多分においおい:01/12/06 15:16 ID:GvPQuhm7
- このジジイがやってるこれ。
「箱ブランコに限らず、公園遊具、子どもの遊び場などについても広く情報の発信源と
なっていきたいと思っています。
共にこの問題を考えていってくださる方を募集中です。
2000円で2ヶ月に1度(年6回の予定)、ホットなニュースをお届けします。 」
ホットなニュースってやっぱ金ヅル遊具見つけました!とかそんなのか?
- 186 : :01/12/06 15:18 ID:naMUq4eU
- >>185
そこかしこに本性が現れるんだねえ…
- 187 : :01/12/06 15:18 ID:Vu8Mi1T4
- 右翼が行商してる本みたいなものだろ
- 188 : :01/12/06 15:23 ID:J+ij9Xrq
- 現代版「当たりや」といったところか
- 189 : :01/12/06 15:24 ID:yBcmgJRV
- >>180のHPより
> 太平台病院につくと、大声で「痛い痛い」と訴えたのに、無理矢理レントゲンを撮られました。
って骨折れてんだから、レントゲン撮らないと何もできんだろーが
- 190 : :01/12/06 15:26 ID:oBm8b2Dv
- >2000円で2ヶ月に1度(年6回の予定)、ホットなニュースをお届けします。
メールマガジンが1通ごとに2000円…凄いボッタクリだね。
- 191 : :01/12/06 15:26 ID:XmCdnUQ6
- http://homepage2.nifty.com/~yass/get.jpg
- 192 :やった:01/12/06 15:26 ID:wKXxRyd/
- 骨折程度でこんな金が手に入った!
車でも買おうか
- 193 : :01/12/06 15:26 ID:wlyxihw4
- 恐喝OK判決か。
相変わらず地裁の左かぶれ具合は凄い。
- 194 : :01/12/06 15:28 ID:yBcmgJRV
- >>190
ヲイヲイ、年会費が¥2000だよ(w
でもどっちにしろ年六通で¥2000はぼったくり過ぎだと思ふが
- 195 : :01/12/06 15:29 ID:yBcmgJRV
- >>191
ワロタ
- 196 : :01/12/06 15:35 ID:E8bbNafN
- DQN!
- 197 : :01/12/06 16:00 ID:yzeeweW8
- 年会費2千円払って公園のつまんねー情報得るくらいなら2000円で出会い系サイト
に登録するよ。
そもそも本当に安全や公園の遊技について語るのなら無料でも良いだろ。金を取る必要
性がない。このオヤジってもしかして今回のは勝とうが負けようがどうでもよくて、実
はこの宣伝のための売名行為だったんじゃないの?娘の「当然でしょ」って発言自体お
かしいし。なにが当然なんだよ。正しく遊ばないから勝手にケガして裁判起こしてさ。
こんなのが当然と言われるようになったらシャープペンが手に刺さった。先が尖ってい
て危険だ、とか言って裁判起こせるし、子供がレストランとかで熱いスープを飲んで火
傷した、これは店のスープが熱いからだとか言って裁判起こせるし、最後には公園には
なぜ安全監督者が居ないんだとかも言える。なんとでも訴えられる。こんなのに124
万円も支払われるなんて信じられない。
オレが裁判官ならこういうね。
「親のしつけ、教育、監督不行届で父親に懲役12年、執行猶予無し。市に因縁を付け、
お金を巻き上げようとした事に対し、市に対して謝罪金5000万円の支払いを命ずる」
ってね。反対に窮地に立たせてやるよ。
- 198 : :01/12/06 16:02 ID:r3cUQvSe
- 子供をダシにした市民運動家のすることに鬱。
小三の自分の娘が馬鹿だったと認めりゃ話しは早かった。
- 199 : :01/12/06 16:03 ID:2m+w0hNa
- >>197
その熱いスープのくだりは実際にあったね。
俺としては「アホかっ!!」と一喝して
門前払いにでもしてほしかったが、
日本ではこんなことでも、90万円あたりで和解してたはず。
- 200 : :01/12/06 16:03 ID:WdOiV+p0
- 最近、器用な転び方するガキが増えてるよな
- 201 :多分においおい:01/12/06 16:05 ID:GvPQuhm7
- お父さん、よく頑張った記念で>>191に続き僭越ながら自分も。
http://annex.vis.ne.jp/2chevent/imgboard/img-box/img20011206160402.jpg
- 202 : :01/12/06 16:06 ID:9V7DN8RA
- これは訴える側が悪いのか、裁いた側が悪いのか
こういう判決を出すから司法への信頼はどんどんと・・・
- 203 : :01/12/06 16:07 ID:EX7k6mF+
- うがぁぁ!!
めっちゃ真剣かつ丁寧な文長で、メールアプローチをしようと試みた。
文を作成するにかかった時間およそ1時間半。
かなり真剣な親立場でレスが返ってくることを期待していたのに…。
gooのフリーメール、40分制限だったんだね。
あっけなく今までの苦労は「期限切れ…云々」のメッセージで消えてしまった。
再度書く気力なし。
鬱だ氏のう。。。。
- 204 : :01/12/06 16:08 ID:NXDUO/wj
- なんか最近このようなバカ訴訟が多いな。なんでもかんでもアメリカのマネする
こたぁないのに。
- 205 : :01/12/06 16:09 ID:naMUq4eU
- 「娘の思い」って、娘は思ってねえんだろ?と思いきや、
「当たり前じゃない」はその娘の発言なのか…
中途半端な殺傷能力だったのが悔やまれます…
- 206 : :01/12/06 16:09 ID:e7HRkX6F
- >>203
おれもメールしようと思ってたけど、まぁ、そういう理由でやめたよ。
- 207 : :01/12/06 16:09 ID:E8bbNafN
- >>191,>>201 パパの左手蒼すぎない?
- 208 : :01/12/06 16:10 ID:cQJJrIPV
- >>201
(・∀・)イイ!!
- 209 : :01/12/06 16:11 ID:EX7k6mF+
- しっかしまぁ・・・
「当たり前じゃない」の一言はマジむかつくね。
今後もわざと間違った遊び方をして危険な目にあい、訴訟起こすんかな。
なんか中村辛子と似たような人種だ。
- 210 :森の妖精さん:01/12/06 16:16 ID:L5DJnER3
- 南米の子供たちの遊び道具が死体だったのには笑いました。
- 211 : :01/12/06 16:17 ID:yBcmgJRV
- >>210
いったいどんな遊びをしているんですか?(困惑
- 212 : :01/12/06 16:20 ID:xCq5lJGV
- 最近のガキは鈍くさいから直ぐ事故になる
自分らの子供の時はそんな事故聞いたことない
(少なくても、ニュースの記事ほど事故は無かったと思う)
あの喜んでいる親父をみていると
自分から小さい時に遊んだブランコやその他遊技具が
日本中から無くなる可能性あると思うと点はどう思っているのだろう
自分なんてブランコで何回も頭ぶつけたのに
- 213 :森の妖精さん:01/12/06 16:20 ID:L5DJnER3
- >>210
顔にいたずら書きしてました。子供らしい絵でした。藁
- 214 : :01/12/06 16:21 ID:EX7k6mF+
- >>210
危険じゃないので許す!
…とも思ったけど、氏体にわいたウジ食べちゃったらやっぱり危険なので訴訟!!
- 215 : :01/12/06 16:23 ID:dkk0gd+k
- うちの弟もブランコで氏ぬとこだたが、昔はそんなの当たり前で記事になんかならなかった。
なんせ少子化で子供は貴重だからね。。。 もっと産めよ。
- 216 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/06 16:25 ID:XGK2doEe
- 漏れは学校の図工の課題を家に持ち帰り、ランドセルに手を突っ込んだらなかで彫刻等が産卵してて
手にそのうちの一本が刺さったわけだが
この分じゃ似たような事故がおきたら
「彫刻等を使った授業は止めろ」とか言う親が出てきそうだ
- 217 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/06 16:26 ID:XGK2doEe
- >>216
×・・・彫刻等
○・・・彫刻刀
×・・・産卵
○・・・散乱
- 218 : :01/12/06 16:26 ID:EX7k6mF+
- >>212
あの親は…
(1)遊具で遊ぼうとしても、順番をすっぽかされっぱなしで遊べなかった。
(2)遊具を使っていじめっ子らにいじめられていた。
(3)遊具は藁で作った人形世代で、遊具世代をねたましく思っている。
(4)遊具がロープやムチ、ローソク以外は邪道だと思っている。
いずれかだと思われ。
あの顔から言うと(4)の説が濃厚プレイ。
- 219 : :01/12/06 16:28 ID:BMadBNoC
- 中一になって気付くとは・・・・・。
公園で怪我したなんて恥ずかしくて人に言えなかったけどね、昔は。
- 220 : :01/12/06 16:31 ID:BopkF9wV
- 危険だからといって遊具や器具を撤去して隔離してしまうことは、子供が自ら危険を
回避する能力を培う機会を奪っていることに等しいYO!
- 221 : :01/12/06 16:31 ID:e7HRkX6F
- >>216
彫刻等が産卵…
カコイイ!
- 222 :多分においおい:01/12/06 16:31 ID:GvPQuhm7
- >>218
(5)遊具が金に見える。
- 223 :.:01/12/06 16:33 ID:tF2hchkn
- 1000歩譲ってもあの「ガッツポーズ」は
痛いよなぁ。
俺ならしない、たとえ勝っても。
- 224 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 16:34 ID:8GKVXiqf
- 箱ブランコごときの危険を回避できない子供が多くなると思うと‥‥世も末。
ウチの子供が通っている幼稚園には、今でも箱ブランコがあります。
- 225 :多分においおい:01/12/06 16:34 ID:GvPQuhm7
- >>223
岡部 = 山口母子殺人事件被告弁護士
- 226 :えーと、:01/12/06 16:35 ID:YsIhotgj
- 2chの方が危険だ(ワラ
- 227 :@:01/12/06 16:38 ID:zawuZPjN
- イタリアのピシャの斜塔なんて柵無しだぜ
柵無しで外の螺旋階段のぼるんだよ
これぐらいじゃないとね
- 228 :_:01/12/06 16:38 ID:HkJ2LxKh
- 「思い出の場所」はこういうDQNどもによって消滅させられていくんだなぁ。
これからの子供達も外で遊ぶ事が益々少なくなっていくんだろうなぁ。
一部のヒステリックなキチガイとそれに理解を示そうとする自称進歩的なアホ
共によって大多数の一般人が迷惑をかぶっている現在のこの状況。
なんとかならんものだろうか。
- 229 :(/ゞ):01/12/06 16:39 ID:cFnnYP/l
- 何十年後かには
「こんな馬鹿相手にしないといけない時代があったのね」
って言われそうですね。
- 230 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 16:40 ID:8GKVXiqf
- >>223
あのお父さんも支援者に煽られているから、
ポーズしないわけにはいかなかったんでしょ。
- 231 : :01/12/06 16:41 ID:EX7k6mF+
- >>220 >>224
禿らしく同意!!
日本の将来は思いやられるわ。。。。
- 232 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/06 16:43 ID:0V+plYMC
- >>227
素人にはお勧めできない
- 233 :達人:01/12/06 16:44 ID:lXWj63XC
- 俺なんかガキの頃
文鎮がはいったカバンを振り回して友達が頭から出血
ブランコ横に設置された滑り台から
タイヤを転がし衝突した奴からブランコ交代
大型タイヤ転がし怪我人続出
カエルの口に爆竹とか
トンボにヒモ付けてとばしたら胴体ポロリとか
こう言う事を経て大人になっていくんだよ。
- 234 : :01/12/06 16:46 ID:NXDUO/wj
- 藤沢市民よ怒れ!たかが124万といえどあんたらの血税がこんなオヤジに!
- 235 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/06 16:46 ID:0V+plYMC
- >>233
プールの底に頭ぶつけたり
学校に入ってきた犬にかまれたり
給食中に牛乳飲んでる奴笑わせたり
肝試しに2回のベランダからぶら下がったりな。
- 236 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 16:47 ID:8GKVXiqf
- 原告の女の子がイタいね。何が「当たり前」なんだか。
こんな娘でも、いずれ社会に出てくると思うと‥‥世も末。
- 237 : :01/12/06 16:48 ID:TsqRD8la
- 子供を鉄格子にでもブチ込んでおけばいいのにね。
- 238 : :01/12/06 16:50 ID:gyGrjr8e
- >>1の写真のヲヤジ
ドン臭そうです。このあと支援者の下へ走っていって
コケたらアスファルトと側溝の継ぎ目…(以下略
- 239 :多分においおい:01/12/06 16:50 ID:GvPQuhm7
- そうそう。世の中は危険だから岡部は咲の外出を認めちゃいかんな。
何にでもクレームをつけはじめるぞ。危険だな。
お隣さんとか注意した方がいいんじゃないのか。
- 240 : :01/12/06 16:50 ID:EX7k6mF+
- >>233
んだんだ!
その通りだ!
俺は爆竹遊びを友人がしてて、貧乏な俺は「不発だったやつはやるよ」と
言われ、しばらく待って不発と思われたモノをつかんだ途端に爆発して
痛い思いをしたぞっ。
しかし、俺はそいつを訴えなかった!
しまったなぁ…今の時代なら100万は取れたか(藁
ともあれ、何かしら危険なことはしなくっちゃ、
「危険かどうかをわかっていない事自身の方がもっと危険」と思う。
自分や知人が痛い思いをして知ったことは忘れないぞ。
- 241 :@:01/12/06 16:54 ID:zawuZPjN
- 隣の娘がおもいっきり振りこしてるブランコに近づいてペダルの角で額直撃、陥没したことあったよ
マジで
- 242 : :01/12/06 16:54 ID:WdOiV+p0
- そのうち、公園から遊具が全てなくなる予感。
- 243 : :01/12/06 16:56 ID:PaVVjoOc
- 自然淘汰される機会が1つ消えてしまうのか
- 244 : :01/12/06 16:59 ID:EX7k6mF+
- 建築現場で友人と二人で遊んでいて、鉄の輪(円柱の)を見つけ、
それを投げて柱に刺さるのを楽しんでたら、手が滑って友人の眉間に
あたり、大出血を起こしたので、逃げたこともあるぞ!
当然、電話かかってきて大説教くらったが・・・
ま、死ななかったから良かったものの・・・
ん?
あ、これは俺が悪いのか。。。。
ま、そいつにとっては「こいつと遊んだらとんでもないことになる」という
危険回避知識にはなっただろ!
はっはっはっは!
- 245 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 17:02 ID:8GKVXiqf
- 小さい子供をしからない親が増えているね。
遊具で危ない遊びをしたり、友達に怪我をさせそうになったら、
叱りとばすのが普通だと思うんだけど。
(一体どういう遊び方をしたら、箱ブランコで死んじゃうんだろう?)
- 246 : :01/12/06 17:06 ID:NXDUO/wj
- 箱ブランコが好きな子供の気持ちなんぞ何も考えちゃいないな。
- 247 : :01/12/06 17:10 ID:EX7k6mF+
- >>245
「時代が違う」といえばそれまでなんだろうけど、
昔は近所のおっさんでも、叱る時は叱ってくれたし、
親切にもしてもらった。
公園にいちいち親がついていかなくても、近所の大人がそういう現場を
見たら、叱ってくれる時もあった。
ま、もともと大人が見てなくても、子供らは常に小危険な目にはあっていて、
おのずと「これ以上は危険だな」と自ら知っていたので、それを超える事は
あまりしないし、する時はそれなりの覚悟を持っていた。だからこそスリルも
体験できたしね。
- 248 : :01/12/06 17:10 ID:X4UV+Zq8
- >>145
この親父、小学校教師なのか?
オイオイ、マジカヨ…
- 249 :どんな気持ちでお金を・・。:01/12/06 17:10 ID:tF2hchkn
- 124万。丸儲け。
こんどは、ジャングルジムで200万。
滑り台で200万。
シーソーで350万。
- 250 : :01/12/06 17:13 ID:NUigGCED
- 自分の不利益は全て他人が悪いという考え方を
する人間に育っていくんだろうなぁ
- 251 : :01/12/06 17:15 ID:np4jUaNs
- >>245
>一体どういう遊び方をしたら箱ブランコで死んじゃうんだろう?
ブランコと地面の隙間は数センチです。転んだところに
箱ブランコが反復してきただけで頭がトマトのようになります。
っつーかおめーらちゃんと知ってて発言してるか!?
- 252 : :01/12/06 17:16 ID:e7HRkX6F
- >>248
だれかこいつの教え子が知り合いに居たら、こいつの目の前で
大怪我させろよ…
で、先生が黙って見ていたから大丈夫だと思ったと泣け。
そして晒しあげページを立ち上げてマスコミに電話だ。
もちろん不適格教師情報を年6回2000円で配信しろよ。
- 253 : :01/12/06 17:19 ID:NXDUO/wj
- 普通のブランコはなんで撤去にならない?
- 254 : :01/12/06 17:21 ID:EX7k6mF+
- >>251
わかってるよ!
「挟まったら」の話だろうが。
「○○したら」の可能性で言えば、キリがないんだよ!
お前、ちゃんとこのスレ最初から読んだか?
- 255 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 17:22 ID:8GKVXiqf
- >>251
レスありがとね。
死因について触れていないよーだったので、あえて振ってみたの。
案の定、>>253みたいなおヴァカさんが出てくる。
- 256 : :01/12/06 17:24 ID:aTqLchlk
- この程度で金取れるんなら、オレの家は金持ちになってただろうな
- 257 :おれ神?:01/12/06 17:24 ID:mroRzU+r
- 【DQN】岡部 咲(13)
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2001/06/08/thumbnail/thumb220x293-images649108.jpg
なんとアスキに出ちゃってたヨ.
- 258 : :01/12/06 17:26 ID:e7HRkX6F
- >>255
お前バカだろ。>>254に指摘されて苦し紛れのレスでもしたのか?
水道の蛇口だって、ふざけて後ろから押して目に刺さった奴いるんだぞ。
水呑場は撤去か?
- 259 :名無しさん2.31J:01/12/06 17:27 ID:xkcs4f0r
- 小1の時、シーソーで死にかけた事ならあるな。
シーソーの下に100円玉落発見
↓
シーソーから降りて、下に潜り込む
↓
逆側に乗ってた友達が不思議がって降りる
↓
友達が降りた為、シーソーが頭に直撃。かなり出血
自分で言うのもなんだが、子供ってのは危険予知ができないからなぁ。
でもそれ以降は周りに注意できるようになった・・気がする。
- 260 :.:01/12/06 17:33 ID:48pR7pKT
- >>257
おお、これマジ、マジで咲たん?
イイ!ちょっとキツメな目線が堪らん、陵辱してー!!
咲たんに世間の厳しさを教えてーーーーーーーよ!!
何所に住んでんだろ・・・
- 261 : :01/12/06 17:35 ID:fEFrBLN5
- ゲットした124万はどこから出てくるの?
被告は誰?メーカー?市?
- 262 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 17:38 ID:8GKVXiqf
- 124万円は、「箱ブランコをかん“がえる”会」の運営費用に回るの?
- 263 : :01/12/06 17:41 ID:cQJJrIPV
- >>260
やっと見つけた・・・・・・
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2001/06/08/626811-000.html
- 264 : :01/12/06 17:44 ID:e7HRkX6F
- >>262
裁判費用払って、残りは旅行にでも行くんだろ?
- 265 : :01/12/06 17:49 ID:FEyZlzhK
- 川田龍平の一派にぶん取られたカネよりははるかに少ないぞ
- 266 : :01/12/06 17:52 ID:D9ZO/mtA
- >>257 >>263
全然ちがうじゃねーか(藁
- 267 : :01/12/06 17:52 ID:X4UV+Zq8
- >>257>>263
あの、藤原ひとみって…
- 268 : :01/12/06 18:01 ID:D5mzHhU8
- ガッツポーズにむかつくのは何故なんでしょう?
- 269 :.:01/12/06 18:13 ID:9DnsbQpC
- >>263
おお、有難う、んじゃ早速デジカメ持って・・・てか、違うジャン!
俺は>>257に騙されたのか、くそ!!!
- 270 : :01/12/06 18:15 ID:Pg0A4V5T
- よ〜し!みんなで岡部 咲(13)をレイプだ!
- 271 : :01/12/06 18:17 ID:iBxeMYdi
- どんくせぇ奴は危ない遊びすんじゃねーよ。
かくして、俺は電ノコすら恐れる人間になりました。
- 272 :57:01/12/06 18:17 ID:mroRzU+r
- ああ、すまん、まちがえた、
- 273 :名無しさん:01/12/06 18:19 ID:cUXXhtzQ
- 箱ブランコと普通のブランコってどう違うの?
- 274 :名無しさん :01/12/06 20:06 ID:kIQFm2tz
- 124万は我々2チャンネラーの税金から支払われます。
我々もこの馬鹿親娘のネタで今日も2CHに接続する羽目になったので、
訴訟を起こし接続料金を請求しよう!
- 275 :電波王 ◆lWRdA9y6 :01/12/06 20:13 ID:Vwy3zPaW
- 箱ぶらんこ、使い方が悪いだけじゃん。
そんなに怪我するのが嫌なら家から一歩も出すな。馬鹿親が
- 276 : :01/12/06 20:26 ID:dGnRffK8
- で、藤沢市民や市民オンブズマンは今回の判決をどうおもっとるんだ?
少女の利用状況が適切でないのにこの賠償はない。不当判決だとか言わないの?
- 277 :つか:01/12/06 20:27 ID:mHUAs5KD
- 全然関係ないんだけどさ、さっき近所の公園通ったら、すっ裸の幼女がいて
それの親父かなんかしらんがそれを見てニヤついてる男がいた
日本は平和です
- 278 : :01/12/06 20:36 ID:Z21RXYBy
- この世から自転車をなくすために:
自転車は大変危険な乗り物である。最悪の場合、死に至る危険性がある。
自転車事故で息子を亡くしたA子さん(45)の話
「私の息子は、朝自転車で元気良く出ていったきり、戻ってきませんでした。」
A子さんの息子は、その朝、自宅近くの交差点を信号無視して進入し、歩行者をはねて転倒。
歩行者とそれを避けようとして信号に激突した自動車の運転手を含め、3人が死亡するという痛ましい事故になった。
その後、A子さんは、自転車メーカーと自転車の防犯登録を推し進める警察庁を提訴。
3年後、全面勝訴となり、賠償金が支払われた。
・・・なんてニュースがニュー速板に載る日も近い。かも知れない。
- 279 :めざせブランコ世界一:01/12/06 22:19 ID:vzMUhN3c
- ブランコって足漕ぎだけで一回転できますか?
- 280 : :01/12/06 23:00 ID:V6DiJPBs
- 俺も小ネタ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1100/124man.jpg
- 281 : :01/12/06 23:06 ID:gPugU0MP
- >運ばれている途中、道路の段差があるところで車が揺れると
>右足にひびいて痛かったのに、救急車の人は私の気持ちを
>分かってくれなくて、必死でこらえていました。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
そんなこと言われても...
- 282 : :01/12/06 23:12 ID:dGnRffK8
- >>281
そんなに言うなら、痛がるたびに一回停まって『痛くないかい』って確認してもらえよな。
そうなったら文面は、痛いって言ってるのに、いちいち確認してきてなかなか
病院に着きませんになってるだろうけどな。
モルヒネ打っとけ。
- 283 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/06 23:12 ID:e1tqaI/O
- >>281
こういう娘に育てる親がいて、
それを支える支援者がいる
――いやぁ、世の中って奥が深いねぇ。
- 284 :箱ブランコ裁判を考える会:01/12/06 23:13 ID:6SicsqYC
- http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/keika.html
>しかし、「子どもの遊び方が悪いから事故が起きたので、遊具の構造自体に問題はない」ととりあってくれませんでした。
まさにその通りだと思うのだが・・・。
- 285 :¥:01/12/06 23:16 ID:CqajqEaF
- >>281
痛かったら言えよ(
- 286 :名無し:01/12/06 23:17 ID:QwhRQdFZ
- まぁイイ!んじゃない?原告は全国規模で、自分のガキが躾けられないという恥を晒したんだし。
「訴訟沙汰になったらイヤ」と評判が立って近所付き合いを控える住人が出てくるだろうよ。
それを全く判っていない原告のオヤジとそのガキに幸有れ(藁。
- 287 :名無し:01/12/06 23:19 ID:QwhRQdFZ
- >>281
それじゃ救急隊員もセットで訴えればよかったのに(w。その代わり、今後原告宅から
救急車の出動依頼が来ても放置プレイの刑な、当然。
- 288 :要するに:01/12/06 23:20 ID:+bg1A7c1
- *ブランコそのものに欠陥があって、普通に使って怪我したなら、市と企業の責任。
*ブランコは正常だったが、遊び方が危険で怪我したなら、本人(保護者)の責任。
前者の場合は訴訟して治療費や慰謝料を請求すればよい。
後者の場合は自己責任だから、費用は生命保険や損害保険でカバーしろ。
・・・ってことでいいと思うんだが。
今回は後者じゃないのか?
- 289 : :01/12/06 23:21 ID:U/ctD2m6
- 自分の体を助けようとしてくれた人たちに対してあんな文よく書けると思うよ。
親はその事に対して何も言わなかったんだろうか。
- 290 :人民判事:01/12/06 23:24 ID:+bg1A7c1
- >>281
救急隊員・病院関係者に対して、ずいぶん不満ばかりで、
否定的な書き方をしてないか?その作文。
まぁ、子どもがそういう気持ちになるのは仕方ないとして、大人が、
公衆の目にふれるサイトにそういう作文をUPするか?普通・・
- 291 : :01/12/06 23:25 ID:k5dYN3u/
- この親子が村八分にされる事を望む。
今の日本じゃ無理だろうけどな・・・
- 292 : :01/12/06 23:26 ID:NKni/t4b
-
痛がりません、勝つまでは
- 293 : :01/12/06 23:26 ID:dGnRffK8
- んー、つまりこの家族は持ちつ持たれつ生きていけないと言うことだな。
公共の機関は全てうちの家族を基準に活動してくれと。
- 294 : :01/12/06 23:27 ID:YOWtoIlU
- >>281
ワラタ。
つーか消防隊員はテレパシー持ってるわけでもなし、
心の中までわかるはずもないだろ(w
- 295 :ななし:01/12/06 23:27 ID:neugvsxS
- http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
このスレの存在を知らせておいた
- 296 :q:01/12/06 23:28 ID:nKURavvp
- 昔空き地で遊んでいたガキが鉄条網で怪我をしたとかで
ガキの親が空き地の所有者を相手取って裁判を起こした。
以来空き地は立ち入り禁止となり、遊び場が減ったんだよな。
そんな事をちと思い出したよ。
危険が無い遊具なんてあるのか?滑り台だって落ちたら怪我するし
ブランコだって怪我をする。公園から遊具が無くなってしまうのか?
- 297 :人民判事:01/12/06 23:30 ID:+bg1A7c1
- まじめな話、子ども自身を責める気にはまったくならない。
ただ、この作文を見ると、救急車や病院の関係者に対する感謝の気持ちを
親が子どもに教えていないってことはよくわかる。
しかも、それをためらうことなく平然と公にするとは。
親が悪いね。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
- 298 :頼む:01/12/06 23:36 ID:k5dYN3u/
- 真面目な話、婆と婆の社会性の無さを諭せない腑抜け亭主、そして既知外婆に育てられた
これまた非常識なくそ馬鹿なガキは
俺の半径10km以内に入ってこないでくれ。
- 299 :あひゃひゃ:01/12/06 23:36 ID:U/ctD2m6
- 名前:ぷー
日時: Thu Oct 11 14:51:36 2001
URL:http://
「11月24日に警察に捜査の結果を聞きに行きました。警察から「本件の事故はブランコ単体で起きたのではなく「ロープ」が原因であるから管理者に対して刑事責任を問うことは出来ない」と聞かされ、唖然としてわが耳を疑いました。」
まず、この点はブランコという物はロープなり鎖なりでつながれてはじめてブランコの機能を果たす物です。そうした場合、ロープの含めてブランコ単体と考えるのが常識的だと思います。
よって、上記の警察の説明は唖然ですね。説明にすらなってません。
「先ず、危険防止の為にロープを使用して揺れを小さくなるよう支柱とブランコを結んだのは妥当な行為であり、ロープが子供の首に絡み付く危険の予見性はなかったので市の管理に過失はなかったという警察の判断ですが、これには絶対に納得出来ません。」
- 300 : :01/12/06 23:39 ID:k5dYN3u/
- しつけもろくすっぽできない婆はいますぐ氏ね
- 301 : :01/12/06 23:49 ID:pLPce32f
- 遊びって危険度の大きさとその面白さが比例してなかった?
「あー、誰かがやるとは思ってたけどやっぱり鈍くさいアイツがやったか・・・」
誰かが怪我しても周りの感想なんてこの程度だったけど。
この一家の強欲っぷりにも驚くが、裁判官の非常識ぶりも大した物だ。
- 302 : :01/12/06 23:50 ID:dGnRffK8
- >ただ、この作文を見ると、救急車や病院の関係者に対する感謝の気持ちを
>親が子どもに教えていないってことはよくわかる。
これは凄い思うなぁ。
俺、子供の頃骨折したとき、周りの大人が大騒ぎしちゃって、ずっと
ごめんなさいごめんなさいって思ってた。
有難がれとは言わないけど、救急隊員の人は自分を助けてくれてるんだから
運ぶとき痛かったけどありがとうくらいの書き方にはならなかったのかなぁ。
なんか、わざと全てを悪い方向に持っていきたいように読み取れてしまうよ。
- 303 : :01/12/06 23:53 ID:pLPce32f
- http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
これ、文句ばっかりでウンザリだな。
親の躾の悪さが伺えるよ。
- 304 : :01/12/06 23:55 ID:dGnRffK8
- で、この文章の入院中のくだりは事故となんか関係あるの?
心情作戦?
- 305 : :01/12/06 23:59 ID:xl7RYVWq
- >>304
絶対そうに違いない。
いいなあ、そういうところだけは毛唐のまねすんだな。
- 306 :多分においおい:01/12/07 00:00 ID:S+61XwVl
- なんだか祭りの予感・・・・。
水疱瘡でハワイに行ったババアのように、都合の悪い部分は削除する
恐れがありそうなので、やっぱ保存しとくべきだろうな。
- 307 : :01/12/07 00:02 ID:8v58K+lS
- >>306
ttp://www.google.com/search?q=cache:LF_h23nR43g:www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=euc-jp
キャッシュ貼っとくわ。
- 308 :名無しさん:01/12/07 00:04 ID:FyKYB4hP
- つーかこれって週金がらみなんだよね‥‥
- 309 : :01/12/07 00:04 ID:hyA5wf2V
- 過去に人が死んでるのがわかってるのに何故のるかな
- 310 : :01/12/07 00:06 ID:8v58K+lS
- >>308
マジで?ソースあったらキボンヌ
- 311 :母親は悔しい、悔しい>1:01/12/07 00:06 ID:8Q+mZJ9f
- http://hayawasa.tripod.com/asia02.htm
「5月20日、
午前8時頃、わずか3時間の睡眠で出発、山を越えて東方に向かう。
途中、部落に火を放ち、敵の拠点となるのを防ぐ。
さらに中隊長命により、農村といえども、女も子どもも片っ端から突き殺す。
残酷の極みなり。
一度に、50人、60人。
かわいい娘、無邪気な子ども。
泣き叫び手を合わせる。
こんな無残なやり方は、生まれて初めてだ。
ああ、戦争はいやだ。」
昭和13年5月20日、徐州郊外。
- 312 : :01/12/07 00:07 ID:s62NuVql
- 公園がなかったらなかったで公園作れとか
言うんだよな(w
- 313 : :01/12/07 00:14 ID:ze0Oxdp5
- 大体、こういう奴の今後は予想がつくよな。
ただ、行政を批判したいだけの奴からの「よくやった」という声
→良識ある人からの暖かい励まし
「なにふざけたことぬかしてんだ」という常識的な声
→心のない人からの誹謗中傷
と判断されることだろう
- 314 : :01/12/07 00:15 ID:nUlyL3QA
- 遊具でケガした←
↓ ↑
遊具撤去 ↑
↓ ↑
遊具が無い ↑
↓ ↑
遊具設置→ ↑
無限ループがここに!
- 315 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/07 00:18 ID:MZZH2VA1
- 遊具別の事故発生数↓
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1029-3a.html
公園は危険がイパ〜イ。
- 316 : :01/12/07 00:20 ID:8v58K+lS
- >鉄棒・登り棒−−− 鉄棒や登り棒にぶら下がっていて手が離れ落下。
>雲梯−−−−−− 雲梯にぶら下がっていて落下、雲梯の上に昇っていて転落
これが危険だと言うならば、世の中の全ての物体が危険と言うことにならないだろうか?
- 317 :*:01/12/07 00:25 ID:PFT4dy1N
- 箱ブランコに両足挟んで、10本中8本の指を骨折した友達がいた。
- 318 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/07 00:26 ID:MZZH2VA1
- 箱ブランコ訴訟は、社民党議員がバックアップしているんだね↓
http://www.nakagawa-tomoko.jp//activity/article/O001.htm
- 319 :おれも告訴しよかな:01/12/07 00:28 ID:NmW1sE35
- 安全なブランコなんて作れるのか?
- 320 : :01/12/07 00:29 ID:8v58K+lS
- >>318
社民って言っても、横路みたいのから辻元みたいのまで色々いるからなぁ。
まぁ、この人が横路みたいな方だとは思わないけど。
- 321 :名無しさん:01/12/07 00:31 ID:FyKYB4hP
- >320
横路は‥‥まぁ同じようなもんか
- 322 : :01/12/07 00:33 ID:8v58K+lS
- >>321
え?どっちかと言うとの話だよ(w
何でも噛み付くか、比較的そうではないかの違い。
- 323 : :01/12/07 00:35 ID:ze0Oxdp5
- >>322
いや、>>321の言いたいのは・・・ まぁ、同じようなもんか。
- 324 :京都人:01/12/07 00:35 ID:s62NuVql
- >101
すげえな。俺は福岡までaccoに会いに逝く気はしないよ(w
- 325 : :01/12/07 00:37 ID:s62NuVql
- >324
誤爆だ・・・スマソ
- 326 : :01/12/07 00:39 ID:6tzsH/I4
- 保育園時代、木製のすべりだいで滑って遊んでいたら
すいばりがお尻の骨に刺さった。。。。
- 327 : :01/12/07 00:41 ID:ALMk9Eso
- 子供のことを考えると寒気を憶えるが、やはり我々が経験してきた危険な遊びも
経験しながら成長していったほうがいいような気はするが、心配である。
昔は回旋塔などの危険な遊具でよく遊んだが今あんなものが学校なんかにあったら
大問題になるだろうな!でもあれほどスリリングで楽しく危険なものはなかった。
昔から子供達の世界では新しい危険を開発してはそれを一つ一つを攻略していく
楽しみがあり攻略できた奴からヒーローになれたものだが、最近屋根に上ったり
塀の上を歩いている子供って見ないね
- 328 : :01/12/07 00:42 ID:8v58K+lS
- >>323
あ、民主党と間違えた。すまん。正直政治に興味ないんで(w
- 329 : :01/12/07 00:43 ID:1kBbx6RD
- >>316
まさにそういう話になってしまうよな。
リスクなしに遊びなんかできるか〜。ってことだ。
こんなヤツらのために子供の遊び場は失われていく。
道具を使いこなせない人間が痛い目にあった。それもまた
勉強なのに。ガキに甘いベタベタのバカ親があの世代に多い。
- 330 : :01/12/07 00:44 ID:8v58K+lS
- >>328
いい訳だけど今の政治って、自民、共産、その他って区別以外よく解らんわ。
- 331 :ななし:01/12/07 00:48 ID:8WZBhETB
- Part2スレ立てるんだったら、
「(●・∀・●)ヤッター! 124万円ゲットだぜ! 〜箱ブランコ訴訟Part2」
とかにしてくれ。
- 332 : :01/12/07 00:48 ID:6tzsH/I4
- 小学校の遠足でガキが遊んで石投げて、それで車の窓ガラスを割ってしまったんだと。
で、その窓ガラスの賠償は大分市が払うんだって!!!
なんでも、学校行事の最中に事故を起こしたので学校の責任になるらしい。
だからガラスを割ったガキのところには賠償する必要はないらしい。
なんだか親も学校も甘いよな〜〜〜。
- 333 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/07 00:49 ID:MZZH2VA1
- 子供を持つ親として‥‥って書こうと思ったら、
全然年齢が違うじゃん。
56歳って、ぉぃぉぃ。
- 334 : :01/12/07 00:50 ID:/kahAqvC
- 神奈川件だかの裁判所にメールだそう。
葵氏のクソガキ糾弾HPに晒しても良い
- 335 : :01/12/07 00:51 ID:8v58K+lS
- >>332
は?子供と親が謝って、子供の家庭が弁償が普通だろ。
市って関係あるのか? 馬鹿だねぇ。
百歩譲っても担任や教頭が一緒に謝りに行くとかだね。
- 336 : :01/12/07 00:52 ID:1kBbx6RD
- >>332
でしょう。
昔は、鉄道にワルサするとえらい事になるって
仕込まれていたもんだ。
- 337 :ななし:01/12/07 01:05 ID:8WZBhETB
- つか、箱ブランコって正規の使い方は、
ブランコに子供を乗せて、外で大人が揺らすものだろ?
- 338 :とりあえず:01/12/07 01:56 ID:Or15+KWm
- あげ
- 339 : :01/12/07 02:29 ID:8v58K+lS
- >>336
検索してたらこんなん見つけた。
http://saki.2ch.net/news/kako/971/971591109.html
182 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/19(木) 12:17
自殺じゃないんだけど
20年ぐらい前に南武線の線路にガキが石を置いた
車両数両が脱線、その脱線した車両が駐車場に乗り上げて車を何台も踏みつぶした。
壊れた電車の代金+代替輸送費用+復旧費+壊れた車代・・・
その後ガキの家は破産したらしい。
電車に飛び込んで死ぬのだけは止めた方がいいな。
184 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/10/19(木) 13:47
南武線のは見に行ったよ。
団地の前が駐車場になっていてそこに電車が1両ハマった感じ。
あれ駐車場がなかったら団地にぶつかってたね。そしたら
もっとすごい事になったと思う。
- 340 : :01/12/07 02:36 ID:OZqVyREW
- >>339
・列車車輌撤去・補修費用
・架線補修費用
・軌道補修費用
・鉄道他設備補修費用
・自動車車輌賠償費用
・代替輸送費用
・負傷者治療費用
7−9億くらいかな
- 341 : :01/12/07 02:39 ID:k7gmKvVS
- >>340
踏み切り事故起こすくらいなら、ヤクザの車に突っ込んだほうがかなりマシだな
- 342 : :01/12/07 05:30 ID:8v58K+lS
- 寝るまえにホゼム
- 343 :ゆうちゃん ◆EMgbhZg2 :01/12/07 05:39 ID:Ei0oAQV0
- こんな馬鹿迷惑なやつは、恥骨でも骨折しなさいってこった
- 344 : :01/12/07 06:06 ID:73Nkq8bR
- 公園にある遊具は全部取り外せばすむ事で
全く問題ないじゃん
- 345 : :01/12/07 06:26 ID:eM0DtYaK
- ティンポがあるからレイープが起こる。
全てのティンポの撤去を望む!
漏れが消防のとき平均台から落ちて太ももを10針縫った。
平均台は校庭に常設の奴で真ん中が腐っていてブットイ釘が突き出していた。
しかも、授業中。訴えてればらくらく勝訴だったな。
- 346 : :01/12/07 06:36 ID:82oQANzX
- 箱ブランコなつかしい、まだ近くの公園に置いてある
ブランコの上に乗って足で思いっきり揺らすのが楽しかった
- 347 :真地球主義者:01/12/07 06:57 ID:d0WTSpaW
- 人間がいるから犯罪が起きる。
人間がいるから種が滅びる。
人間がいるから環境が破壊される。
人間は死に、地球の未来はアシモに任せるべきだ。
- 348 : :01/12/07 07:02 ID:JborlLFI
- そういえば回転する丸っこいジャングルジム(?)みたいなのに
掴まって遊んでたアホが遠心力で吹っ飛ばされて歯がボロボロに
折れて救急車で運ばれたことがあったなぁ
- 349 : :01/12/07 09:23 ID:Z7hrkYPH
- >>348
回旋塔かな。。。
あれも近所の小学校から撤去されてた。。。
- 350 : :01/12/07 10:02 ID:UkD07erB
- 箱ブランコか・・・
ドキュンに無理矢理乗せられて
鬼こぎで90度越えのなか泣き
叫んだドラウマがよみがえった。
今でも箱ブランコをみると気分
が悪くなる。
- 351 : :01/12/07 10:15 ID:YzKtVNw7
- 関係ないが、昔の公園にあったシーソーって下手して尻で着地すると痛かったよNE!
今のシーソーは、タイヤなどの緩衝剤が地面との間にあるから痛くないYO!
- 352 :まったく:01/12/07 11:19 ID:CY0OYUSF
- 訴訟のことよりも、病院や救急関係者に対する不満しか
書いていないような子供の作文を平然と公表する親の
神経の方がよほどむかついたね。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
- 353 :.:01/12/07 13:14 ID:3YZtk1vz
- ボッキage
- 354 : :01/12/07 13:18 ID:x9xPcvMc
- 岡部咲って子は、国や自治体相手に裁判やるのが生きがいのサヨクの子丸出しだね。
次はどんな裁判起こすんだろ?楽しみ。
- 355 :名無し@意味なし:01/12/07 13:20 ID:GaIqRea5
- あれもダメこれもダメで、段々世知辛い世の中になって逝く。
- 356 :( ´∀`)さん:01/12/07 13:24 ID:aRywIeJJ
- なんか最近の親が過保護っつーか、普通に遊具に乗らない子がドキュソっつーか・・・。
俺が小さいとき(15年ほど前)は怪我したぐらいじゃこんな状況にはならなかったよ。
弟なんてブランコに当たっておでこ縫いまくってたし(苦笑)。
なんかこの国の先行き見えてるような気がするよ・・・
- 357 : :01/12/07 13:38 ID:3j0b8dPN
- 箱ブランコで後ろを向いてたら、鬼漕ぎ開始、
外に吹っ飛ばされて右腕骨折、痛かったな。
- 358 :名無し@意味なし:01/12/07 13:42 ID:GaIqRea5
- >>356
危ないものにはフタをしろ方式で子育てをするので
ガキは危険を回避する能力を養うこと無くDQNに
育って逝く。当然想像力もない。詐欺に簡単にひっ
かかるし(いい大人が)、人を簡単に傷つけ、殺す
。間もなく日本は世界に冠たるDQN大国となろう。
- 359 :唖然:01/12/07 13:47 ID:HjqJdc1Z
- 名前:なっちゃん
日時: Fri Dec 7 12:39:47 2001
URL:http://
「ななし」さんの表示していたURL見ました。当事者には見せられないような、ひどい内容でしたね。
--------------------------------------------------------------------------------
名前:ななし
日時: Thu Dec 6 23:26:31 2001
URL:http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007606372/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007606372/
- 360 : :01/12/07 13:48 ID:lERr478H
- 回旋塔で、握力が遠心力に耐えれず、ふっとんでいく、
それは日常的な光景だったな。
でもひざ擦りむくぐらいだったけどなー。
- 361 :・・:01/12/07 13:57 ID:scO2dbTY
- 3才位の時、箱ブランコの小型のヤツ(家の庭における位の大きさ)で、
後ろから押してた時に、ブランコの重さ(圧力)に耐えられなくて
後ろに飛ばされたことある
ああいうのって、横に立って押すのが普通だと思ってたけど、どうなの?
- 362 :ななし:01/12/07 13:57 ID:f2LArVqz
- http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
- 363 :なっちゃん:01/12/07 13:58 ID:f2LArVqz
- 「ななし」さんの表示していたURL見ました。当事者には見せられないような、ひどい内容でしたね。
- 364 : :01/12/07 14:08 ID:HquRaNBP
- 子どもがいるから事故が起こる。
よって子どもは全て排除すべきだ。
おとなバンザイ!子どもは氏ね
- 365 : :01/12/07 14:28 ID:Sm8MVLYo
- 箱ブランコが一番スリルがあって面白かった
- 366 :策士だなあおい:01/12/07 15:35 ID:9OrrVcEH
- >そのうち、先生とゆうちゃんが来ました。
>ゆうちゃんはかけて来ましたが、先生はその後からゆっくり歩いてきました。
>先生は私が座っているところに来ト、私の足を見て「クラブに帰らないとどうにもならん」と言いました。
これなら、児童クラブも訴えればいいと思われ。
>そのとき、クラブの友達の1人が、
>箱ブランコの出入口のところのパイプを持ってほんの少し揺らしました。
>その音がこわくて、私は「やめて!」と言いました。
狙っているようにしか思えん。
- 367 :DQN様へ:01/12/07 15:58 ID:u+hA9VN0
- 大切なお子様が万が一にもお怪我をなさるといけませんので
絶対にいかなる怪我もしないように、いっさい身動きできぬよう
手足を縛ってオリに監禁し、ついでに抹殺していただけると、
良識ある一般社会側としては大変助かりますです。
かしこ
- 368 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/07 16:05 ID:yBKI2joZ
- >>364も氏ね。
- 369 :( ゚д゚):01/12/07 16:18 ID:lmz8h0Yi
- 本題からずれますが、箱ブランコにおける「鬼漕ぎ」の定義とは何でしょう?
勢いよく漕ぐこと全般のことを指すのか、それとも特定の漕ぎ方(笑)のみを指すのか。
昔を思い出して気になってみました。
>>360
ふっ飛んだりふっ飛ばされたり数人引きずってたりする日常。
最上部中央でポーズ取ってる奴が偉いと思っていたけど、
実際に自分でやってみたら、実は最も安全な場所だったと気付いた時の衝撃(笑)
- 370 : :01/12/07 17:05 ID:3GePKogy
- >>368に禿同!
大人が正しい遊具の使い方を教えないからこうなるんだろうが!
自分にも経験があるので子供がスリルを味わいたいのも良く分かるが、
それにも限界があるってことをキチンと教えてあげるべきだと思われ。
>>364や、悪いのは子供がいるからではなく、「危険」が何なのかを教えず、
子供を「危険」から遠ざけることしか頭にない大人がいかんのだよ。
第一、子供がこの世からいなくなったら、人類絶滅の日も遠くはないぞ。
- 371 :過失相殺:01/12/08 01:11 ID:jpZoI6gV
- 親:5割 監督不行き届き
子:4割 自己責任
市、メーカー:1割 遊具の安全対策(撤去とは限らない)
親は市やメーカーを責める以前に
自ら反省せよ
- 372 :多分においおい:01/12/08 01:14 ID:Wfe9rWJH
- >>371
無理無理。1mmも自分たちに責任あると思ってないようなバカの集団ぽいし。
今後の人生も自分以外のものに難癖つけて生きていくんでしょうな。
いやーマジで関わりたくないっす。
つーか、こいつらに税金とられていくってムカつくっす。
- 373 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/08 01:31 ID:joFoujOB
- >>281に書かれていた件があまりにもイタかったので、
事務局へクレーム・メールを送りつけときました。
この文章にムカムカする皆さん、事務局にメールしましょう。
箱ブランコ裁判を考える会 事務局
hako@news.email.ne.jp
- 374 :なっちゃん:01/12/08 01:34 ID:gz2bSNwJ
- なっちゃんage
- 375 :名無しさん:01/12/08 02:25 ID:uBiiC/AE
- >367
赤ん坊をなんかの台にくくりつけてる画像をつい最近見たが、それを思い出してしまった(w
- 376 : :01/12/08 02:28 ID:qJWheX2K
- 295 :ななし :01/12/06 23:27 ID:neugvsxS
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
このスレの存在を知らせておいた
↓結果
名前:なっちゃん
日時: Fri Dec 7 12:39:47 2001
URL:http://
「ななし」さんの表示していたURL見ました。当事者には見せられないような、ひどい内容でしたね。
--------------------------------------------------------------------------------
名前:ななし
日時: Thu Dec 6 23:26:31 2001
URL:http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007606372/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007606372/
- 377 : :01/12/08 02:57 ID:ktVWYiog
- よし!
俺もメール出すぞ。
- 378 :名無しさん:01/12/08 03:03 ID:uBiiC/AE
- 「心ない人達からの誹謗中傷や嫌がらせのメールが来た」とか言われるだけでしょ>>373,>377
- 379 : :01/12/08 03:20 ID:qJWheX2K
- 教育評論家のところにメールした方が無駄にならなくて済むと思うよ。
裁判に勝った=真理
だと勘違いしている輩だからね。
- 380 : :01/12/08 03:22 ID:aiPiEWiS
- >>379
誰にメール出せばいいかな?
- 381 :名無し:01/12/08 03:24 ID:clJ0nZ/l
- 司法の誤作動ってところかぁ?(w。
- 382 : :01/12/08 03:35 ID:qJWheX2K
- >>380
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b6%b5%b0%e9%c9%be%cf%c0%b2%c8&hc=0&hs=0
あんまり出てこんかった…
- 383 : :01/12/08 03:47 ID:JPZ89S5V
- 藤沢氏は上告しないのか?
- 384 :名無しの権兵衛:01/12/08 04:13 ID:jpZoI6gV
- そのうち
「赤でも渡れる横断歩道は危ないから、すべて歩道橋に変えろ」
とかいう裁判が道路公団に対して行われるかも
→設定された使用法を守らないで起きた事故は自己責任なのにね・・・
- 385 : :01/12/08 04:14 ID:JPZ89S5V
- 一応この裁判の裁判長どんな人かしらべてみてはどうだろう。
- 386 : :01/12/08 04:16 ID:qJWheX2K
- >>384
道路公団管轄の道路に、そうそう横断歩道は無いと思うが…
- 387 : :01/12/08 04:20 ID:uYez+QdZ
- 横浜地裁 西村則夫裁判長
- 388 :ほんとだね:01/12/08 04:23 ID:pTCWPg/4
- 俺が子供の頃には、もつと怖い事で遊んでた。
あの頃の子供は怪我なんて普通で、だから、
大きな怪我が無かった。
こういう裁判は寒い。 判決もお馬鹿みたいです。
- 389 : :01/12/08 04:23 ID:ej8xk4A0
- 箱ブランコなんて何年前からあったと思ってるんだ?
あれが危険なら、とっくに死亡者でてるぞ。ガキの乗り方が悪いだけだ。
こんな事で訴訟起こされてたら公園の遊具は全部危険てことになる。
- 390 :裁判長を懲罰せよ:01/12/08 04:26 ID:pTCWPg/4
- だから、やることなすこと全てを萎縮させる。
この判決は寒い。
- 391 : :01/12/08 04:28 ID:qJWheX2K
- >>389
や、出てるんだってば…
ただ、親が普通の考え方だったんで、一般的な事故(子供が無茶したのが原因)
として処理されてた。
- 392 :ふぞけるな:01/12/08 04:32 ID:pTCWPg/4
- 日本の子供を過保護にしようとしてる。
子供はおおらかに遊んで、怪我も喧嘩もします。
でも、その事により、怪我の痛みも喧嘩の悲しみも知るんです。
それにしても、私が幼稚園の頃に遊んでたブランコが
危ないとか・・じゃあ・・あの高い鉄棒などはどうなるのかなあ。
- 393 :公園戦士:01/12/08 04:36 ID:jpZoI6gV
- 結局ほとんどの遊具が撤去され
残るは砂場のみ・・・
他にも撤去免れそうなモノあるか??
- 394 :だってなあ:01/12/08 04:37 ID:pTCWPg/4
- ふつうの子供が、ブランコでどじなど踏むものか。
この判決は、ひどいと思う。
当然に上告しろ。
- 395 :つまらない:01/12/08 04:43 ID:pTCWPg/4
- 凄く素敵な子供の世界もあるのに、大人がアホだからやらせない。
子供が遊べば怪我するに決まってる。
要は程度問題で、子供は喧嘩もすれば怪我もする、でも、
怪我をした子を皆で助ける事もある。
その事が、10年経つたら思い出になってたりする。
事なかれ主義はだめです。
- 396 : :01/12/08 04:44 ID:uYez+QdZ
- >>393
砂場はバイキンがイパ〜イいるから、
すべて抗菌砂に入れ替えなきゃならんらしい。
- 397 : :01/12/08 04:58 ID:t6N4yypb
- 普通に遊べよ、いちいち五月蝿いんだよ
日本をどんどんつまらない国にしやがって
なんでも元を絶てばいいってもんじゃないだろう
構造を改善させればいいだけ。てかそのままでいいよ。
- 398 : :01/12/08 05:00 ID:ydnx53ZU
- 箱ブランコで死亡の22人と海水浴場での死亡した子供の数とどっちが多いんだ?
海は危険なのに海開きした行政の責任なのか?
- 399 : :01/12/08 05:03 ID:t6N4yypb
- 自動車事故は何万件毎年あると思ってるんだ
バイクはよ?チャリンコはよ?
道路を動く歩道にしろって言い出しそうだな。
- 400 : :01/12/08 05:05 ID:t6N4yypb
- O-157も昔は大流行なんてしなかった清潔思考が進み
子供を菌に近付けなさない様にしたからだ、花粉症もそうらしいし。
- 401 :咲ちゃんは救急車が苦手:01/12/08 05:06 ID:uYez+QdZ
- だったら、パパの車で病院へ送ってもらいな。
- 402 : :01/12/08 05:06 ID:0tkTdNrB
-
- 403 : :01/12/08 05:09 ID:lKYzWIjI
- 砂場は今無くなってると思うが。
ガラスの破片が混ざってる事もあるし。
小便する奴もいるし。
- 404 :親は:01/12/08 06:23 ID:dr1kiVSY
- 教諭ってあるが、日教組かなぁ?
- 405 : :01/12/08 06:47 ID:80bHT0M9
- だからさぁ・・・公園にある遊具は全て撤去して
>>1 ←こう言う経緯で遊具は撤去しましたって立て札立てて置きゃ良いんだよ
- 406 :名無しさん:01/12/08 06:49 ID:uBiiC/AE
- >405
立て札にぶつかって怪我したらどうすんですか
- 407 : :01/12/08 07:18 ID:sqz6Szs6
- >>396
いや、砂場ってさ、よく野良猫のトイレになって不衛生ではあるんだよ。
実は保育園とかその辺結構気を遣ってるぞ。
>>376
そこの掲示板って、そもそも何の掲示板なのかよくわからんなぁ。
タイトルが「掲示板」ってあーた。
とりあえずいる奴らは相当に痛いというか。
読んでてため息でたね、こりゃ駄目だわって。
>当事者には見せられないような、ひどい内容でしたね。
至極まっとうな意見が多いと思うけどなぁ。
- 408 : :01/12/08 07:24 ID:21JKy3J3
- >>400
花粉症は、杉や檜が金になるからってどんどこどんどこ造林した
からだと思うけど。
針葉樹ばっかにして、山奥に餌がなくなったから熊とかが人里に
近い所に出て来るんだよ。
- 409 : :01/12/08 07:44 ID:adZoOV3l
- ま、このバカ娘はこれから学校でイジメの集中砲火にあうだろうから安心しろ。
- 410 : :01/12/08 09:13 ID:UMkhTxo3
- >>318
「箱ブランコの危険性を考える勉強会」呼びかけ議員(一応超党派)
与党からも出ているけど(松あきらetc)川田悦子・保坂展人・水島広子
といった素晴らしい面々が名を連ねています。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:79NRT-tYArg:www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/news-vol9.html+%94%A0%83u%83%89%83%93%83R%81%40%90%85%93%87%81%40%95%DB%8D%E2&hl=ja
- 411 : :01/12/08 09:22 ID:80bHT0M9
- >>410
なんかさぁ・・・女性議員って・・・・・
- 412 : :01/12/08 09:39 ID:YutRlf+p
- それにしても、外で遊ぶことが禁じられて、
遊具はもちろん、遊び場までなくなったら、
どうなってしまうのだろうか?
かわりに少年犯罪が増えそう。
- 413 : :01/12/08 09:46 ID:5JkO7nRD
- >>408
腹にサナダ虫や回虫、ぎょうちゅうがいると
治るらしいよ花粉症は、寄生虫の権威がそんなこと言ってた。
- 414 : :01/12/08 09:48 ID:5JkO7nRD
- >>412
外で遊び回るのは野蛮で男っぽいから
女は規制するべく反対してるんです
いつか彼女たちは男の存在を規制します。
- 415 :貧民:01/12/08 14:13 ID:FDpgyx32
- 行政法を学んでいると
大阪城の堀でザリガニ釣りをしていたガキが柵を乗り越えて落っこちて死んだとか
ガードレールを鉄棒みたいにして遊んでいたガキが手を離し崖に落っこちて死んだとか
酔った温泉客がガードーレールに腰掛けて、ヒックリ返って温泉の源泉(熱湯)に落っこちて(以下略)
休日解放の学校の運動場で親がテニスをしていて子供をほったらかしにしていたら
子供が審判台に登って逆側から降りようとしたらひっくり返って(以下略)
なんて事件で全部行政が悪い、などという訴えるケースがたくさんあるわけど
行政はどうすべきかといわれて
柵だけでは不十分で有刺鉄線でも引けとかガードレールのすぐ下が崖とかでは危険極まりないとか
倒れるような審判台を置くなとか言っちゃうわけで
こんな裁判が続くと、公有地は立ち入り禁止、ガードレールは電流を流す
みたいになっちゃうのではなかと不安に思うのです。
「公園での事故は一切責任を負いません」みたいな立て札を置いて
同意した人間のみが公園で遊べるようにしたらどうよ。
ドラえもんの雷親父はなかなかサービス精神のある奴で
善意で空き地を解放してやっているのに、こんなDQNが
公園が悪いなどと裁判を起こすとこういう奇特な人もいなくなっちゃう。
- 416 : :01/12/08 14:51 ID:US27OUYZ
- >>415
すべての危険物に対して有刺鉄線で安全を確保する状況想像すると凄いね。
階段やら台所やらにおいておく犬・赤ちゃん侵入防止用の柵みたい。
犬とか赤ちゃん並みの対策しないとダメな国民って・・・。
- 417 : :01/12/08 14:56 ID:p/jRO1pG
- >>415
「カードレールに電流流す」
ワラタ(うひ
- 418 : :01/12/08 14:59 ID:/3AoKGhw
- 死やメーカーも、正しい使い方をひらがなで書いた立て看板をおいておけば、
遊び方が悪いで一蹴出来たのにねぇ…。
付け入る隙を与えてしまったな。
- 419 :ま:01/12/08 15:07 ID:CHKvzghf
- うん
- 420 : :01/12/08 18:50 ID:qJWheX2K
- なんか、有刺鉄線に刺さったとか、電流でビリビリ来てPTSDになったとか
わけわかんない裁判増えそう(w
- 421 : :01/12/08 18:54 ID:oq17laSK
- 漏れの親が、
「危ないから」とか言って自分の子供に包丁も持たさないような親じゃなくて良かった
- 422 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/08 19:02 ID:FWAgxnfR
- >>420
なまはげでPTSD
- 423 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/08 19:03 ID:FWAgxnfR
- 名前:MaYiShanSui
日時: Sat Dec 8 13:57:15 2001
URL:http://
とおりすがり さん:
2Chのやり取りを世間の普通の反応だと思う貴方は人間(文明人)として持ち合わせている常識
と品性(人間性)はあそこに投稿している連中と同等なのでしょう。あそこでは全てとは言わないが殆どが「匿名」を隠れ蓑に人間として最も醜い本質の一
部をさらけ出しあっている連中の場所です。一面、犯行声明なしにテロ行為を行い無垢の人々を殺し傷つけるビンラディン一派のテロリストにも似ています。
世間の良識はあれほど低いものでも卑怯なものとは思いません。
- 424 : :01/12/08 19:07 ID:IW988oaQ
- >>421
うわぁウチの母はモロそういう人だったーよ
包丁は家庭科の授業で初めて使った
- 425 :NATO:01/12/08 21:22 ID:scWiIfED
- 祭りの予感
- 426 :だから:01/12/08 21:42 ID:EcOTZfP4
- やっぱり、既出だけど、
(1)ブランコの構造に欠陥があって死傷した場合→市と企業の責任で補償
(2)ブランコの構造は正常だが遊び方が悪くて死傷した場合→自己責任。費用は生命・損害保険で
・・ってことでいいじゃん。
なんで訴訟するんだろう。
- 427 : :01/12/08 21:45 ID:0B2l5R8v
-
こ の 世 は 勝 っ た 者 が 正 義
- 428 : :01/12/08 21:46 ID:TyWs2a71
- クレーマーは完全自給自足生活でもしてろボケ。
- 429 : :01/12/08 21:48 ID:8h8CzG3o
- >>427
頃す!
- 430 : :01/12/08 22:04 ID:c75rECWd
- 空き地の持ち主はカミナリさんじゃなかっった気がするとnnguu
- 431 : :01/12/09 05:07 ID:YEWpcW84
- 向こうの掲示板が熱くて(・∀・)イイ!!
- 432 :名無しさん:01/12/09 05:34 ID:WDPC4kZd
- 押しボタン信号のボタンを押し損ねて突き指してしまいました。
訴えて良いですか?
- 433 :.:01/12/09 11:56 ID:D9kZnQ3g
- >>431
ここだね、俺も見てきたよ、なんか祭りの予感はするけど、いかんせん人が居ない
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
- 434 : :01/12/09 12:01 ID:gWZYA1/Z
- なんだ地裁か。
- 435 :祭りだ:01/12/09 12:02 ID:NhzGNbnb
- http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
- 436 : :01/12/09 13:05 ID:aj+e1oNX
- 行政のたいおうの
遅さだな
- 437 : :01/12/09 13:10 ID:fxMpHyHO
- 自分の子がブランコで怪我したら
多分謝罪に来るだろう市や管理の人に
「すいません、ウチの子鈍くさくて」
ってきっと謝ってしまう。
- 438 :yth:01/12/09 13:22 ID:vxDqNMY3
- >>437
普通の親なら皆そんなもんでしょ、自分の子が怪我しても多分そうだと思う
文句を言うのはドクソな親だけ
しかしこれで文句を言えば金が貰えるってハッキリしちゃったから
ますます馬鹿親共が図に乗るな
しかしドキュソな親っ言うと、どうしても子供殺して捨てた
いかにもシンナー吸ってますっていうようなあの茶髪の糞両親の顔が浮かぶよ
- 439 :: ::01/12/09 13:38 ID:r1tLcqyW
- 包丁云々って言う話が出てたけど、
私は子供には、物には使い方があるって教えてる。
包丁でもおもちゃでも、ちゃんと使わないと怪我するよって。
なので、怪我しても手当や慰めたりはするけれど、
物のせいにはしない。当たり前だけど。
- 440 : :01/12/09 14:07 ID:KV9TlLvM
- 同感age
- 441 : :01/12/09 17:43 ID:f6ryfk8e
- 全然返事がない
- 442 : ◆e54OonTI :01/12/09 18:09 ID:CCCP1NnJ
- >>423にある文を書いた似非良識派は逃げたのか?
- 443 : :01/12/09 18:11 ID:IGLN/BZ4
- 最近の子供は痛い遊びが少ないよな。
ゲームばっかでさ。
- 444 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/09 18:11 ID:adXojwZe
- ( ´∀`)>>444
- 445 :どんブラコッコ:01/12/09 18:16 ID:WU+zME0Z
- おぉ 凄い裁判だね〜 こんな事あったのかぁ
同じ神奈川県民として無知に反省(w
道具なんて考え方によっちゃ何でも武器になっちゃうしなぁ
フライパンだって一歩間違えれば亭主を殺す武器になるし。 ボソ
要は『使い方をちゃんと教える事』のが大事なような・・・
今回の裁判は被告側に ちょっぴり同情。
- 446 :_:01/12/09 18:46 ID:ae8Qn/xn
- すべての公園の遊具を「危ないから」の理由ですべて撤去すればいい。
そうすれば、この馬鹿親子も、己のDQNさに気づくであろう。
- 447 : :01/12/09 20:33 ID:VMAMMaPD
- すべりだいぐらいでもな
- 448 : :01/12/09 20:39 ID:qGaVEjHX
- このままあの親子が勘違いしたままにしておくのも何か腹立たしい
絶対に上告すべきだって
判決が覆るとかじゃなくてももちょっとこの話を広めて欲しい
- 449 : :01/12/09 20:58 ID:jphvQKRz
- http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/
応援メールはここ?
- 450 : :01/12/09 21:01 ID:VMAMMaPD
- 作った奴がわるいのか
- 451 : :01/12/09 21:42 ID:Bg/foMgD
- 年会費取っとるね
- 452 : :01/12/09 21:56 ID:f6ryfk8e
- 一人あたり2000円もの年会費の使い道を問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
どう考えても年6回の会報の経費にしてはおおすぎだろ
- 453 :名無し@意味なし:01/12/09 22:11 ID:8BWJDfzH
- >>445
<フライパンだって一歩間違えれば亭主を殺す武器になるし。>
実際そんな事件あったね。
- 454 :_:01/12/09 22:33 ID:7pU1fv9e
- >>449
この裁判の話ってここの何所かに書かれてるの?
それともメールでしか対応してないの?
- 455 :ちなみに:01/12/09 22:42 ID:v8XM02ww
- 判決では「過失相殺」となっているので、
市やメーカーの過失だけでなく親子の過失も多少認めているみたいよ
だから原告親子はそんなにデカい顔するなー
- 456 :_:01/12/09 23:47 ID:ae8Qn/xn
- 最近のガキ共は総じてドン臭いね。
まぁ、今の親共が「危険なこと」を教えなかったからだろうが。
己の教育不足を棚に上げないように。<原告親
- 457 :貧民:01/12/10 00:37 ID:Bad4SSZj
- すべり台で死んだ子供も
普通のブランコで死んだ子供も
砂場から細菌に感染した子供も
ジャングルジムやのぼり棒やうんていから落ちた子供もいます。
こいつらは公園はなくなれとでも言いたいのか。
- 458 : :01/12/10 01:10 ID:pgiYh1lj
- >>455
道路に飛び出して自動車に轢かれても、飛び出したほうは飛び出さないように
気をつけなさいって言われて、轢いた方はもう少し注意しなさいって言われて
轢いた方が轢かれた方にお金を払う。
こんな感じの裁判(と言うか示談とかも)と同じようなものだよね。
この場合って、飛び出した方がヤッター轢いた人が裁かれた〜ってなるもんか?
轢かれた人は運転手に、もうお前危ないから車に乗るなやとか言わないよね。
- 459 : :01/12/10 01:22 ID:CWPgUsKM
- >>457
基本的にコイツらは自分たちのことしか考えていないので
そこまで、頭が回っていないモノと思われ。
勝訴で英雄気取りだが、ブランコが撤去された後、遊び道具
を一つ奪われて、ちびっ子たちに恨まれると思われ。
つーか、心ゆくまで後ろ指刺されてろや!DQN親子がぁ!!
- 460 : :01/12/10 01:50 ID:7BmgQSOL
- 小学校の時、回旋塔が撤去されたときは悲しかったなー
- 461 :455:01/12/10 01:59 ID:hsjuXNdu
- >>459
そうそう、両成敗なのに調子に乗りすぎ。
おまえらも反省しろよ、と小1時間問い詰めたい。
- 462 :_:01/12/10 12:11 ID:q9uzNeIK
- 助けてくれた方々に、感謝の言葉どころか、文句ばかりとは・・・
この親にしてこの子あり、ホントにこの親父教育者?
あと「娘ら」といかにも、みんなの意志みたいな物の言い方はやめてくださいな感じ。
そう思ってらっしゃるのは、あなた方DQN親子だけです。
- 463 : :01/12/10 12:21 ID:Bb5TGD39
- こういう親が駄目社会を作ってるんですね。
だんだん住みにくくなるよ。やだやだ。
- 464 : :01/12/10 13:14 ID:6wFyEGFM
- しかし、咲の方の箱ブランコってさぁ〜、俺が昔に乗ってたものより
かなり安全になってんぞ。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/buranko1.jpg
半円型じゃん。(側だけだけどね)
俺の頃は、そのまんま四角い箱が揺れる形状だったから、巻きこまれるとか以前に、
箱の角が当たっただけで痛そうだったぞ。(実際ぶち当たったことないけど)
半円にして安全そうになっただけで「危険回避感覚」がすでにマヒしてるのかぁ?
もっと「いかにも危なそう」にした方が事故を防げたかもね。
うん!そういう意味では市にも責任ある(藁
- 465 : :01/12/10 14:40 ID:QOcQM8YT
- 告「この乗り物は危険ですが、反面、反射神経やバランス感覚などの運動機能の発達を促進させる
効果が期待出来ます。また、どういうことが危険なのかを察知したり、どうすれば危険を避けること
が出来るのかという洞察力を養う遊戯器具でもあります。そうした事を納得した上で危険性を承知
で使用出来る方以外は、使用を禁止します」
ア「危険だから自分の子供は乗せたくないけど外の子供の能力が発達するのは悔しいから
全面禁止にすべし」
- 466 : :01/12/10 15:22 ID:q9uzNeIK
- >原告親子へ
無くなる箱ブランコの代わりに
「子供達が楽しめて、かつ、絶対安全な遊具」
というのを、一つご提案ください。
子供の楽しみを奪うのですからね。それ位していただいて
当然だと思いますが・・・
- 467 : :01/12/10 15:52 ID:xdVEEyq4
- 子供だろうとこういう物の危険性は本能的に察知できて
そういうのを知りつつ、安全な範囲でスリルを楽しむと思うんだが。
だからケガをしても自分が悪いというのを理解できるはず。
- 468 : :01/12/10 15:58 ID:c9iMcmw6
- 将来咲が
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1007799669/l50
や
http://kaba.2ch.net/company/kako/989/989445054.html
の1のようにならないことを願っております。
- 469 :もっと:01/12/10 17:01 ID:AT5VG0dH
- どうせ問題提起するなら、
「子供に遊具で事故を起こさないような教育を
しつつ外で遊ばせるにはどうすればよいか」
とか、前向きな議論すれば良かったのに
- 470 :箱ブランコを作った男達:01/12/10 19:40 ID:R+yY4pEb
- 「可愛い幼児達が安全で楽しく遊んでくれる、そんな箱ブランコが作りたい」
前代未聞の、とても過酷な試みだった。一か八かの、賭だった。
その時だった、一人の男が言った。「やるしかない」
想像を絶する困難に、立ち向かう…
それは、遊具開発者としての意地だった。
男達は奮い立った。
沸き立つプロジェクトの中で、顔色の悪い人物がいた。
男の名は、××。ただ一人、重大な落とし穴に、気付いていた。
「箱ブランコの座席に座って揺らすという本来の遊び方をせず
外側から背もたれのパイプをつかんで揺らすという
危険な遊び方をする子供が居るかもしれない・・・」
彼の言葉に、プロジェクトメンバーは驚いた。
誰もが、耳を疑った。その場に立ちつくしてしまった者もいた。
- 471 :箱ブランコを作った男達 :01/12/10 19:41 ID:R+yY4pEb
- 「そんな危険な遊び方をする子なんて居ないだろう・・
しかし、もしそんな遊び方をしてその子が怪我でもしたら!」
漂うのは言葉にならぬ絶望感だけだった。
しかしその時、立ち上がった男達がいた。
業界にその名を轟かせる、凄腕の職人達。見事な技を、持っていた。
プロジェクトの運命は、彼らにゆだねられた。
これを失敗すれば、もう後がない。
だが、いつしか結ばれた、強い絆が彼らを支えた。
そして奇跡は起こった。起死回生の、大逆転だった。
開発から○年後、××はこの世を去った。
慣れない仕事で無理を重ね、病に蝕まれていた。
文字通り、命を賭けた、プロジェクトだった。
- 472 :全国的に:01/12/10 22:19 ID:6VOrF078
- はこぶらんこは激減してるの?
- 473 : :01/12/10 22:43 ID:wslA+egL
- 撤去でなく、立て看板に注意書きを書いとくべきだな
- 474 : :01/12/11 00:26 ID:HtG9lxl7
- >>470-471
良くできました。
○
- 475 :貧民:01/12/11 00:37 ID:QXpogJ1a
- >撤去でなく、立て看板に注意書きを書いとくべきだな
裁判所も原告も「立て看板ぐらい置いとけ」ということで行政側の責任を突いているんだろうけど嫌だねえ。
滑り台には「逆走しないで下さい」
ブランコには「人が乗っているときは近づかないで下さい」
砂場には「きちんと手を洗いましょう」
ジャングルジムには「手を離さないようにしましょう」
こんなことされると、行政=大人、市民=子供みたいな扱いだ。
一般市民を馬鹿にするなって。
こいつらには自覚がないだろうが、こいつらの主張は
僕たちは馬鹿なので行政がいちいち指導してくれないととんでもないことをしてしまいます、
行政は色々と口やかましく私達のおせっかいを焼いてください、ってことだ。
すなわち行政権の肥大化に繋がる。我々が何をするにせよ、行政側が口出ししてくるようになる。
私がこの種の事件に関して許せないと思うことは、管理国家の方向を
国民の側が要求しているのが腹立たしいからだ。
我々は賢いから、行政が口出ししなくてもきちんとやっていけますよ
とはっきり言うことで、自立した市民になれる。
こういう連中ばっかだと国家も全国民を完全管理下に置きたいだろうな。
- 476 : :01/12/11 00:44 ID:HtG9lxl7
- >>475
秀同。
アメリカの一歩手前だな。
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
ここに>>475をコピペしてきていい?
- 477 :貧民:01/12/11 01:04 ID:nYza00NN
- 2ちゃんに書いた奴は俺の著作物ではないから好きにしてください。
だいぶ昔に高坂マサタカが言ってたけど
今の日本では権力=悪みたいな風潮がある一方で
個人の私有地の中にある池で余所の子供が忍び込んでボートで遊んでいて溺れて死んだ事件で
これはボートの管理に管理に関して行政側にミスがあった訴える人もいる。
しかし、個人所有のボートをあれこれ行政側があーしろとかこーしろとか言うのは
行政の権力強化に他ならない。その矛盾に気付いているのか、と。
今の先進国の状況を見ると一度は自由というベクトルに傾いたのが
最近は管理に傾いているような気がする。
漫画やネットにも規制がかけられるというのは、
国民はほうっておくとロクなことをしない、と思われているからだろ。
学校の自治と同じで、俺たちだけできちんとやれると言えば
行政も規制をかけたりしない。
何が悲しくて、行政が世話を焼いてくれないのが悪いんだ、こんな危険な遊具があります
こんな有害な漫画があります、こんな有害な掲示板があります、などと訴えるのか。
行政法を学んでいるので一言言わせてもらうと、
外見上わかる危険にまきこまれた以上は自己責任をいうことにしたい。
スープが熱かったとか、ブランコに巻き込まれたとか、その方向で。
外見上判断できない危険は相手の責任を追及してよい。
スープを飲んだら食中毒を起こしたとかブランコに乗っていたら空中分解したとか
ジャングルジムやのぼり棒に登っていたら折れて怪我をしたとか
何か爆発したとか。
これぐらいの区別はしておかないとさ、本当に管理国家になっちゃうよ。
それが心配。
- 478 :476:01/12/11 01:10 ID:HtG9lxl7
- >>475
貼らせてもらいました。
>>477
同意。
自分の身に起こったことを人のせいにするやつが多すぎる。
- 479 : :01/12/11 05:43 ID:Kz6Xixtv
- age
- 480 :衝撃の名無しさん:01/12/11 05:58 ID:O7ooXuka
- 遊具の側に監視カメラを設置して子供達が危険な遊びを仕始めたら
SECOMが飛んで来て注意する。悪質ならば補導・保護して
親を呼んで厳重注意。状況によっては児童養育怠慢として親を
訴える事が出来るシステムを作り上げる事が急務である。
それらを実現する事で、より安全な公園システムを築きあげる事が
出来るであろう。
- 481 : :01/12/11 08:59 ID:iNotL7/V
- >>488
そんなことしたら、今の親の9割がコクーソ対象になっちゃうよ(w
- 482 :481:01/12/11 09:00 ID:iNotL7/V
- >>480だった・・・
ごめん、逝ってくる・・・(;´Д`)
- 483 : :01/12/11 10:04 ID:KnyZg1hU
- 箱ブランコにとって子どもは危険な存在なので
公園から撤去してください
- 484 :貧民:01/12/11 12:40 ID:T20/Wai8
- >480
そうだよなあ。行きつく先はそういう所だろ。
戦前よりひどくなりそう。旧ソ連、現北朝鮮レベルになるかも。
- 485 : :01/12/11 12:54 ID:pWQ5hq+T
- 危険なことっていうのは、本来、親が教えてしかるべきだろ?
しかも、教師ともあればなおさらじゃん。
それができてないってことは、このおっさんに教師である資格はないって事だな。
こんな教師に教えられる、生徒が不憫でしょうがないよ。ご愁傷様。
- 486 :とりあえず被告にしとこう:01/12/11 13:02 ID:sRy1CKVJ
- 行政は財布の紐がゆるいからね
- 487 : :01/12/11 13:42 ID:pWQ5hq+T
- 昔話を一つ・・・。
小さい頃、友人が滑り台から落ちて骨を折りました。
(変な方向に、腕が曲がってた)
友人のおじさんが急いで、病院に連れて行ってたけど・・・
その、おじさんがこんなDQNだったら今頃は滑り台が撤去されていただろう。
今も、滑り台はそのままです。
- 488 : :01/12/11 13:44 ID:Xnf5OwYH
- 【速報極秘スクープ】
裁判現場写真入手!!
http://www4.famille.ne.jp/~yo-ogawa/cgi-bin/bbs/dat/h5926.jpg
- 489 :京都県民VIPがらすきスーカーパー(69)生カルパーチョ:01/12/11 13:47 ID:U5nFqYuN
- 一筆書かせてから公園使用を許可する。と。
- 490 : :01/12/11 13:52 ID:+M9xPakp
- >>488
ワラタヨ。
- 491 :_:01/12/11 14:02 ID:O4/CNx4S
- 小さい頃の自分もかなりドン臭い子供だったぞ。
箱ブランコでもアブナイ遊び方してたし。でも
怪我しなかったよ。今の子供って昔に比べると
恐ろしくどん臭いのかな。
- 492 :名無しラーメン:01/12/11 14:02 ID:TLazU/lQ
- 契約書でも書かせればいいんでないの
公園で怪我しても訴えてはいけませんってね
- 493 :RappinGOO:01/12/11 14:20 ID:ijUtCcM7
- すごいですねあの掲示板。
原告&管理者側の厨房な反論に対し、冷徹に論破してますね。
ウォッチ板じゃないですが、いつ閉鎖されるのかワクワクですヽ(´-` )
- 494 :名無しラーメン:01/12/11 14:34 ID:TLazU/lQ
- あ 俺ソースみれなかったんで、裁判官の名前わかんないんですけど
- 495 : :01/12/11 14:46 ID:+1Jv6n3i
- あの掲示板、「現場も見てないのに云々」ってのは厨房過ぎて突っ込む気にもならん。
公園に地雷が埋まっててそれ踏んで半身吹き飛んだって話じゃねーんだからよ・・・。
- 496 : :01/12/11 14:49 ID:Xnf5OwYH
- >>495
きっと、その公園の入り口は、箱ブランコの下スキマなんだよ(藁
- 497 :件の掲示板より:01/12/11 15:56 ID:+1Jv6n3i
- --------
名前:??
日時: Tue Dec 11 15:05:24 2001
URL:
公園から遊具を撤去するより危険思想の持ち主を撤去しましょう。
----
・・・・そろそろ削除の嵐&閉鎖が近いかな?
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
- 498 :そ:01/12/11 15:58 ID:t5b0ILrH
- うーん、結局てめえの子供の監督責任の甘さを、ブランコに押しつけて
いるようにおもわれ。
- 499 : :01/12/11 15:59 ID:KnyZg1hU
- ウチの子が壁にぶつかって怪我をしました。
壁は危険なので公共施設から全て撤去してください。
- 500 : :01/12/11 16:14 ID:+1Jv6n3i
- 家の子が、自転車で手放し運転をして遊んでてバランス崩して転倒、頭から落ちて脳挫傷しました。
ブリジストン自転車は謝罪し、賠償しる!
行政は自転車を製造禁止にしる!
・・・つってんのと同じだよな、マジで。
- 501 : :01/12/11 16:14 ID:JzA6O916
- 500
- 502 : :01/12/11 16:18 ID:pWQ5hq+T
- 一応、裁判では実に残念なことに「勝訴」が出てしまいました。
事実は事実として受け止めて、これからのこと、すなわち、絶滅寸前の箱ブランコ、
ならびに公園の遊具を守るために建設的な意見を、出していきませんか?
(あちらの方々は"撤去"することしか頭になさそうですし)
箱ブランコに関しては、地面との間を広げればいいだけと思う。
あと、地面を掘って空間を作る。
- 503 : :01/12/11 16:18 ID:755V8WhZ
- こいつらって、Bなのか?
Bなんだろ?Bって言えよ!ゴルァ
- 504 : :01/12/11 17:40 ID:Kz6Xixtv
- 何で蛙会にはBBSが無いんだろ?
ヲチ板にスレ立てようかと思ったけど、ここを載せるのはちょっと違う気がする。
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
しばし静観しますか。
- 505 :名無しラーメン:01/12/11 17:55 ID:TLazU/lQ
- dqnの発生は自然災害みたいなもんなんだからね そのヘンは諦めるとしてだ
問題なのは、なんで裁判官がdqnのレベルに合わせたかってことなんだよ
詳しい人の意見きぼーん
>>503
buraku?
- 506 :ooi:01/12/11 19:33 ID:+nqFGBWG
- 某掲示板に書きこんだ奴、痛い!、痛すぎる!
2ch内ならあの中学生が書いたような煽り文でも通用するかもしれないが
一般の掲示板にあのような低次元の煽り文を書くとは・・・・・・・
せめて2ch以外に書き込む時にはもう少し常識を弁えろ
- 507 :774:01/12/11 20:39 ID:WsGt32DW
- ざっとみてきたけど、どうしてああいう人たちは他の意見を取り入れないのか。
かならず相手を悪者にしたいのか。
どうせなら、市も悪いけど私も悪かった、ぐらいの言葉があってもいいと思うが。
- 508 :デムパ:01/12/11 21:21 ID:296xZAGI
- >>506
たしかに、あれじゃあ、あそこのイタイ人達と何ら変わりはないよ。(むしろ、それ以下)
もうすこし、頭使って書き込んでほしいね。
>>507
あの人達、自分たちに非があるなんて微塵も思っていないんでしょう。
そうでなかったら「当たり前じゃない。」なんて言葉、口が裂けても出てこないよ。
プライドがそうさせるのか、はたまた天然なのか・・・。
- 509 :デムパ:01/12/11 21:23 ID:296xZAGI
- とりあえず。
「危険」=「撤去」っていう短絡的思考、何とかして欲しいよ。
臭いモノには蓋じゃあ、何も解決しないよ。(;´Д`)
- 510 : :01/12/11 23:45 ID:HtG9lxl7
- dat落ち防止sage
- 511 :fw:01/12/11 23:58 ID:/ZveEzX3
- age
- 512 :貧民:01/12/12 00:13 ID:SmmBHLxw
- >現場も見てないのに云々
こういうセリフって「見ていない人には想像もつかないほど現場は危険なんだぞ」
という意味でよく使われるけど、それほど一見明白に危険ならそれだけこの少女が馬鹿だということだろう。
つまりこのケースでは「君たちには想像つかないほど現場は一見明白で安全そうに見えたんだぞ」という意味か?
しかし、現場を見ずとも箱ブランコの写真を見れば充分だろう。
それこそ、特殊な箱ブランコだったり公園の入り口が箱ブランコの下スキマでなければ、見る必要なし。
「当事者の気持ちもわからずに云々」とか言う意見もあるだろうけど
俺だって友達が飲酒運転でバイクで電柱にぶつかって骨折したときは
心配したし可哀想だと思ったよ。でも、やはりそれは本人が悪いというのはわかっていた。
この親子が言ってるのは飲酒運転した友達が悪いのではなく、こんな所に電柱を置いた行政が悪いということだ。
あと死者が出ているのは箱ブランコだけじゃないから。
他の遊具、滑り台とかも死人が出ていますよ。全部撤去ですか?
公園をヨーロッパみたく本当に「自然しかない公共広場」にしたいのでしょうか。
使い方を誤る子供が多くてそれ故に撤去した方がいい遊具というのはあるだろう。
けど、それは撤去しない行政が悪いのではなく使い方を誤った児童が悪いのには変わらない。
行政がそういう意見やそれと違う意見の双方を聞いて
結果的に撤去に乗り出したりしなかったりというのが正しい政治の姿。
行政に撤去義務があった等と言い出すのはやりすぎ。
- 513 :スレッド保存会:01/12/12 00:18 ID:2ObRYCQ4
- 保守上げ
- 514 :スレッド:01/12/12 00:32 ID:2ObRYCQ4
- あげ
- 515 :a:01/12/12 00:37 ID:UYZvcWPt
- 思いっきり出遅れた…
こんな判決でたんですか。
いつか日本もアメリカみたいに、ネコの電子レンジとか
コーヒー溢して火傷したとか言って訴えたりする日がきそうですね。
当時は、アメリカ逝ってよしで笑いのタネだったけど
こんな判決が出るようでは他人事ではないや。
訴える側もアレだけど、この判決した人も理解できない。
このスレ読んでる限り、まだまだ世間一般では大丈夫だと思うけど…
- 516 : :01/12/12 00:53 ID:TvjGToID
- あげ
- 517 :G:01/12/12 00:55 ID:Kf8kzfSC
- >>515
コーヒーじゃないけど、
ビックリドンキーかどっかで、スープでガキが火傷して
それで店を訴えた、馬鹿がいたよ。
- 518 :a:01/12/12 01:16 ID:UYZvcWPt
- >517
そう言えばそうだった…
和解しましたよね。
張り紙等で注意を喚起するって事で。
これも理解に苦しむけど、そういう時代なんですかね。
フリーソフトでも責任がどうとか言う変なのも登場してるし
妖しい世の中になってまいりました。
でもまぁ、極々一部の人だけだと信じましょうか。
- 519 :あげ:01/12/12 01:29 ID:TvjGToID
- 田代スレ乱立している間はなるべく上げでカキコお願いします
- 520 :G:01/12/12 02:16 ID:Kf8kzfSC
- 日本が米化してきたってことかなぁ・・・
こんな、おかしな所まで感化されなくても良いのに・・・(;´Д`)
上でもあるように、ただ撤去じゃ何も解決しないよ。
撤去じゃなくて箱ブランコでケガをしない対策を講じてくれれば良かったのに。
こんなの、子供の自由を奪うだけだとなぜ気づかない?
これからも、こんな馬鹿丸出しの訴訟が増えてくるんだろうな・・・・超鬱。
- 521 : :01/12/12 02:46 ID:N8CKINzt
- >>152
期と登録単位会を教えてください。
依頼しに行きます。
- 522 :名無しさん:01/12/12 04:04 ID:gvBK6LcL
- そのうち訴訟で負けた弁護士を訴えるケースも激増すると思われ。
お前の弁護が下手だから負けたとね…
- 523 :田代に負けるな:01/12/12 11:55 ID:csqv6Z6X
- 重要な問題だ
もっと検討しよう
- 524 :名無しさん:01/12/12 12:04 ID:sjS5oGLS
- 今日の読売新聞に、箱ブラ親子が藤沢市に
控訴を断念するよう要請したという記事が
載ってたよ。
ムカツク。
- 525 : :01/12/12 12:32 ID:AOC2Ckb2
- >>524
マジっすか!?
何様のつもりだ!糞DQN親子!!
いいかげん、子供の代弁者みたいな態度はやめろ!!
箱ブラ無くなって喜ぶのは貴様らだけだ!!!!!!!!
- 526 : :01/12/12 12:35 ID:2X7yu2Nj
- 2ちゃんって子どもがらみで親が訴訟起こすと
必ずバカ親・ドキュソ呼ばわりだね。なんで?
- 527 :名無しさん:01/12/12 12:40 ID:sjS5oGLS
- 524です。
朝日新聞のサイトにも載ってました。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2267
- 528 :32歳:01/12/12 13:12 ID:+WMwd4Me
- 上記の記事を読んで思ったが、娘の気持ちとかじゃなくて
「金も貰ったしそろそろずらかるか。」っていう感じしかしない。
控訴を断念しろっていうのは判決が逆転の可能性があると
感じたんじゃないのかな?
前にも書いたし色んな人が書いているように昔はこういう事があっても
自分の子供に非があるっていうことで片付いていた事なんだよな。
そういう人たちの意見が出てくればやばいと思ったんじゃないかな?
まあ普通の人だったら裁判なんかおこさないだろうけどね...
さらに火に油を注ぐような記事だな。
- 529 :多分においおい:01/12/12 13:24 ID:f/M1xZH7
- 今さらなんだが、なんで父親の名字と違うの。
いわゆる別姓事実上婚姻関係なんすかね。
つーか、やっぱ何度考えても、こいつらの娘のネジが100本ぐらい足りない結果だ。
- 530 :toui:01/12/12 14:30 ID:ftfnWLS6
- >>526
では貴方はこの両親が起こした裁判内容はとても正しい事だとでも?
問題提議をしたのには意義が有ると思うが、いかんせんその方向性が馬鹿!
>>528
まさにそうゆう感じに取れる記事だね、今だ!勝ち逃げじゃー!って
- 531 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/12 14:33 ID:btbe6GSw
- 家族の名前をマスコミに晒すことから考えても、
この家族ってかなりヘン。
- 532 :貧民:01/12/12 16:04 ID:7CE0Ywgp
- >526
子どもがらみで親が訴訟起こすケースはだいたいバカ親・ドキュソだからです。
薬害エイズとかは別に叩いていない。行政が悪いのは明白。
川田親子が叩かれているのは、もっと別の問題。
- 533 : :01/12/12 16:17 ID:AOC2Ckb2
- 藤沢市は断固控訴すべき!
この馬鹿親子に世間のキビシサを教えるべきだ。
- 534 :散歩してみた:01/12/12 16:32 ID:csufceBa
- 近所の公園に箱ブランコあったから近寄ってみたら
揺れないようにがっちり固定してあった…
- 535 :朝日新聞より:01/12/12 16:39 ID:csqv6Z6X
- 藤沢市の広場で起きた箱ブランコ事故をめぐる損害賠償請求訴訟で、原告の中学
1年岡部咲さん(13)の両親は11日、箱ブランコの設置・管理者としての市側
の過失を認定した今月5日の横浜地裁の判決を受け入れ、控訴しないよう求める
申入書を藤沢市に提出した。両親は「娘にこれ以上の時間的、精神的負担を負わせ
たくない。判決を確定させ、事故の再発防止につなげてほしい」と訴えた。
対応した担当のみどり課の小松正人課長に対して、父親の名取弘文さん(56)
が申入書を読み上げ、箱ブランコによる死亡事故22例を含む71件の重傷事故を
まとめた一覧年表も提出した。
母親の岡部明美さん(38)は「本人の遊び方が悪かったかのように言われ、
司法の判断をあおぐしかなかった。当事者の泣き寝入りが続いてきたが、構造的
欠陥を指摘した判決をしんしに受け止め、裁判を終わりにしていただきたい」と
訴えた。
市は「対応はまだ決めていない」としている。
- 536 :名無し:01/12/12 16:54 ID:D/a+1rhX
- そういえば、幼稚園の遊び場なんかには、中で何が起こっても一切責任を負わない、とか書いてあったなぁ
全ての公園にこういう事書いとけばこんなDQNに付け入る隙を与えなくて済んだのに、、、
- 537 : :01/12/12 17:09 ID:vebncBlM
- 今後藤沢市は間違った使い方をすれば確実に死ぬ構造の箱ブランコにするってのはどうだ?
外側に鋭いトゲをたくさん生やすとかさ。
- 538 :みゅう2:01/12/12 19:38 ID:T0gS0idP
- >>534
ワラタ、それどーやって遊ぶんだ、それじゃ只のベンチじゃん
でも、その固定箱ブランコでも無理やり事故起こしたりして・・・こわ!
- 539 : :01/12/12 19:50 ID:jWDt4V4u
- 確かに箱ブランコで亡くなった方の遺族に対して気の毒だとは思うが
どう考えたって自己責任でしょ。
泣き寝入りという言葉が出てくる時点でこの親子の感性を疑うよ。
そういや、漏れがまだ3才くらいの頃、近所の女の子と箱ブランコに乗りながら
結婚する約束をしたっけなぁ・・・
そんな思い出のある箱ブランコが撤去されちゃうのは寂しいぞ。
- 540 :G:01/12/12 20:42 ID:UAyy8zwB
- >>535より抜粋
> 「本人の遊び方が悪かったかのように言われ・・・」
事実そうだろ?泣き寝入る以前に、己らの無教育さを恥じるべし!
全く、いつまでも被害者ヅラして欲しくないね。
本当の被害者は、遊具を一つ奪われる、他の子供達なのに。
- 541 :ななし:01/12/12 21:42 ID:05brdYK0
- >>539
禿同!
バカ親子のせいで撤去されるのは許せない。
- 542 :近所の公園から消えたぞゴルァ:01/12/12 21:52 ID:MWGgnPcD
- このあいだ、近所の公園の箱ブランコ行ったんです。箱ブランコ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、124万円ゲット、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、124万円如きで普段来てない公園に来てんじゃねーよ、ボケが。
124万円だよ、124万円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で箱ブランコか。おめでてーな。
よーしパパガッツポーズしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、124万円やるからその席空けろと。
箱ブランコってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブランコの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
漕ぐかか振り落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の娘が、「当然でしょ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、責任なすりつけ裁判なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「当然でしょ」だ。
お前は本当に義務教育を受けたのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「当然でしょ」って言いたいだけちゃうんかと。
箱ブランコ通の俺から言わせてもらえば今、箱ブランコ通の間での最新流行は
やっぱり、「ガッチャン」、これだね。
全身全霊をかけての「ガッチャン」。これが通の漕ぎ方。
「ガッチャン」ってのブランコの限界90°を超えるまで漕いでブランコを無重
力の世界へと誘う。そん代わり落下のショックで「ガッチャン」と大きな騒音がでる。これ。
で、それに大盛り6人乗り(両側に二人しがみ付く)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から近所のおばちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら、ド素人は、家でピクミンでも食ってなさいってこった。
- 543 : :01/12/12 21:59 ID:1bV/rBLm
- 良スレage
- 544 : :01/12/12 22:08 ID:/zNkMQml
- なんなんだ。バカ親子に唖然。
どこ行っても安全だと思ってるの?
動いてナンボのハコブランコだろ?
危険予測も生きてく上での勉強だ。
なんでも裁判起こせばいいと思ってるなよバカ野郎
てめーのうっぷんを箱ブランコにあてつけるなっての。
- 545 : :01/12/12 22:11 ID:z5cCpgnj
- 藤沢市がんばれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 546 :ななし:01/12/12 22:13 ID:3uNscrXh
- 別に箱じゃないフツーのブランコだって、頭から落ちれば十分死ねるぞ(ワラ
- 547 : :01/12/12 22:21 ID:OPybF6Z9
- 後、最近どこの池も「釣り禁止!」ってでかでかと看板張ってるよね.
あれってやっぱり落ちる馬鹿がおるからなんでしょうなぁ、、、.
漏れもちっちゃいころよく近所の池でつりやったけども、、、、、.
ああ、、、本当に日本の原風景みたいなのがどんどん壊れていくぅぅぅぅぅ.
- 548 : :01/12/12 22:22 ID:/zNkMQml
- 公園の遊具ならどれでも死ねるよね。
鉄棒:落下して死亡
滑り台:摩擦で焼けど
登り棒:玉潰し
シーソー:がくっとやって怪我
ジャングルジム;落下
砂場:病原体つきの砂を食べて病気
あとは適当に補完願う
とりあえず金欲しさのあほに付き合う暇はないんで。
役所もこういうときは控訴していいんだぞ。
そういうところに税金つぎ込むなら許す。
- 549 : :01/12/12 22:22 ID:OPybF6Z9
- て言うか、誰かまじでこいつらを嘲笑するFLASHを作ってほしい.
そしてNETでがんがん大笑いして、立ち直れないぐらいにしてやらんと、
どんどん漏れらが遊んだ遊具がつぶされてくぞ.
- 550 : :01/12/12 22:23 ID:OPybF6Z9
- >>548
そう言えば藤崎市だったよね?
応援メール送ったほうがいいかなぁ?
- 551 :貧民:01/12/12 22:28 ID:UcOu9Y0t
- > 「本人の遊び方が悪かったかのように言われ・・・」
本人の遊び方が悪くなかったとしたら、一緒にいた子供の遊び方が悪かったのだろう。
なら、その子の親に損害賠償請求すればいいだけの話。
遊び方が悪くてこういう事故が起こったのは否定できない。
>箱ブランコによる死亡事故22例を含む71件の重傷事故を まとめた一覧年表も提出した。
今まで箱ブランコで遊んだ何十万という子供の中でこれだけの事故と言うことは
遊び方が悪かったと言うことの証左に他ならない。
死亡率は自転車、三輪車、家の階段、風呂の方が上だ。
どうやら世間の反応を見て「こりゃヤバい」ということで早期決戦に持ち込みたいのかもしれない。
事実、最高裁まで行くとひっくりかえりそうだしね。
この子はハンセン病と違って時間が長引いても問題あるまい。
自分たちに自信があるならいっちょ最高裁のお墨付きでももらいなよ。
その方がスッキリいくでしょ。控訴して何が悪いと言うのか。
ちなみに最高裁判例では公の造営物の設置管理問題で行政の責任が問われるには
「自分から危険に近づいたわけではないこと」「本来の用法に従って使用したこと」
が条件のはず。構造的欠陥と言うのは普通に使っていても事故がおきるようなのを言うんですよ。
- 552 : :01/12/12 22:32 ID:Jixgbchp
- (((((((((( \//|
/ ~^^^^^^^~~ |
| _ _ |
(|-(_V)-(_V_)-|) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└ 厶、 イ < 現在193位、田代まさしへの投票はコチラ↓
`|||||||||||| | \__________________
ヽ_~~~~_/
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1&show=10
- 553 : :01/12/12 22:33 ID:/tHfRZ8I
- >>550
神奈川県の藤沢市です。
まじめな話、応援したほうがいいね。
つか、こういうところで行政がしっかりしないといけないと思うよ。
俺も普段は公務員なんてクソとか思ってたけど、駄目だ。
しっかりして欲しい。きちんと対処してこそ民主主義だよ。
- 554 : :01/12/12 22:33 ID:jWDt4V4u
- >>550
神奈川県の藤沢市だよ。
- 555 :554:01/12/12 22:34 ID:jWDt4V4u
- おっとかぶったゴメン
- 556 : :01/12/12 22:36 ID:UAyy8zwB
- たとえ控訴はまぬがれても、世間の避難はまぬがれません。ヽ(´ー`)ノ
「お前のせいで、箱ブランコがなくなったじゃないか!!」
全国のちびっ子の怒りの声が聞こえます。
- 557 :家の近所では大雪の下なので使用不可能です:01/12/12 22:37 ID:+Y0vLQfG
- >542
ガッチャンつーのは全国共通語だったのか…
私、北海道なんだけどガッチャンって言ってました。
よくやりましたよ。
頂点に達する瞬間に、脱出!とか言って思いっきりジャンプして飛ぶの。
地上3m〜4mくらいを舞う事になるので着地に失敗するとちょっと痛い。
横は砂場だったので怪我した事はなかった。
んで、全然知らないおじさんが走って来て怒られたりした。
今考えると恐ろしい事してるね。
踏み外したら大怪我。
知らないおじさん、ありがと。
- 558 :ななし:01/12/12 22:37 ID:3uNscrXh
- もう公園なんて廃止にしたら。
金持ちだけ民間が経営する有料の遊び場で楽しく遊んで、貧乏人の
子供は友達の家に行くか自分家で寝てりゃいいさ。
- 559 : :01/12/12 22:37 ID:RrSitcyS
- 頑張れ藤沢市
- 560 : :01/12/12 22:38 ID:OPybF6Z9
- >>553>>554さんきゅ。
神奈川県藤沢市のHPを持ってきました.
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/
で、市民電子掲示板ってのもあるらしいですが、
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/~denshi/bosyu/2001-12kousyu.htm
これは藤沢氏の住民でないと書きこめないそうです、、、
ただ、そのページに藤沢市役所市民自治推進課のメアドがあったので乗せときます.
E-mail : jiti-s2@city.fujisawa.kanagawa.jp
もっと正確な課へのメアドがわかれば誰かきぼんぬ.
- 561 : :01/12/12 22:38 ID:SeXPhMOQ
- >>535
父:名取弘文(56)
母:岡部明美(38)
この年齢差のギャップにDQNを感じるのは漏れだけだろうか…
- 562 : :01/12/12 22:39 ID:Lp4ZN7Gh
- http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/address/
落ち込んでいそうな、公園課を励ましてあげよう
- 563 : :01/12/12 22:41 ID:LB9CZ6Jt
- 夫婦別姓なんだね
- 564 : :01/12/12 22:42 ID:OPybF6Z9
- 今メールの文面考えてるのだが、このスレのURLも
やはり書いて送ったほうがいいかね.
- 565 : :01/12/12 22:43 ID:OPybF6Z9
- 公園課は
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/~guide/kamei_data/554.html
で、
koen@city.fujisawa.kanagawa.jpのようですね。
>>562さんさんきゅ!
- 566 : :01/12/12 22:46 ID:jWDt4V4u
- >>561
半角板だったら神ですな。<ID
- 567 :この:01/12/12 22:48 ID:m7DiJ9oO
- 父親は小学校の先生だよ
- 568 : :01/12/12 22:49 ID:Lp4ZN7Gh
- http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouchou/ikenteian.html
あ、ここで良いんじゃないかな
市、市長への意見要望だ
- 569 :550=560=564:01/12/12 22:52 ID:OPybF6Z9
- とりあえず書いてみた。で、送った。
00県00市の0000といいます.
私は小さいころから箱ブランコでよく遊び、幼い日のよき思いでとなっています.
もちろん地獄のりとか言うような無茶な乗り方もしたことがあります。
ですが、私は怪我はまったくしたことはありません。むしろ楽しかったです。
それに危ないとわかっているのは自己責任でだと思いますし、
それでも数多くの子供たちが遊び、大きくなった中でも怪我や死者は
ごくわずかなのですし。
リスクとしても一万分の一以下で、自動車よりも十分安全でしょう。
このたび、貴市がこの訴訟で敗訴し、賠償請求に応じなくてはならないという
話を聞きました。
ですが、私は応援します。
股、私の子供たちにも箱ブランコとか公園で自由に遊んでもらいたいからです。
また、こう言うのが積み重なって、小さいころよくつりに言った近所の池が
危ないから釣り禁止だとかになって日本の原風景を壊すようなことになっており、
それに一矢報いるという意味でも応援します。
がんばってください。
- 570 : :01/12/12 22:56 ID:aA6hRNAh
- びっくりドンキーの「料理が熱くて火傷訴訟」くらい
バカバカしいな。
馬鹿親の見本。
ブランコが悪いんなら、自転車に乗って交通事故に遭えば、
自転車メーカーが悪いのかい。
なんでも他人に責任転嫁。
親子で死んで欲しい。
- 571 :ぴくみん:01/12/12 22:58 ID:ZYwUQb4g
- サヨ教師か・・・ なるほど サヨ教師が体制批判の本領発揮だな。
マジで頭くるよこういうの。 昔遊んだ田舎の池とか 全部コンクリブロックと
フェンスで囲われて誰も入れなくなってた。 田舎の情緒あふれる景観
ぶち壊し。 でも 渓谷にはまだ子供たちが夏にはいっぱい遊んでた。
何度も死人は出てるらしいが でもそういう場所だからこそ面白い。
こういう経験を幼いころからするからこそ 前の中洲ドキュソみたいな
連中にならずにすむんだよ。
世の中から危険なものは全て隔離!とかやって出来上がるのが
あの中州の川流れのドキュソ共。
俺は絶対いやだね そういう世の中って。
この箱ブラ親子は徹底的に晒し上げてほしい。
悪いが こういうのを徹底的に笑いものにすることで 今後
後を追うヴァカが出てきにくくなるだろうし。
みんな がんばれ! もう納得いかないニュースやら 偽善はたくさんだよ・・・
- 572 : :01/12/12 22:58 ID:LB9CZ6Jt
- PCのモニタやテレビを見すぎて近視になったら訴えるようなものか・・
- 573 :542:01/12/12 22:58 ID:MWGgnPcD
- >>557
どうなんだろう、でも当時って結構安易に遊びに名前付けてたからね。
漏れは椅子の背もたれにしがみついて思いっきり勢いつけて飛ぶのが
好きだったよ。ヘタするとジャングルジムよりも高いトコまで逝ける
のが最高に楽しかった。
怪我も多かったけど、リスキーな遊びほど楽しいってのは大人も子供
も変わらないと思うな、むしろ危険だと思える能力を養える貴重な体験
でした。
つーかこんなアフォな親子がいるからやっていい事と悪いことの区別が
付かないDQNは増えるんだろうな。
はっきり言って今のガキって現実世界における危険予知能力が著しく退化
してる奴が多くないか?親が過保護にし過ぎだ。
近所の中学では雨が降ると親に車で送ってもらう奴がかなりいるんだが
今日日の厨房は恥ずかしくないんだろうか?
- 574 : :01/12/12 23:00 ID:HCANMEaD
- こんなことやってると
何でも「私が悪いんじゃない。○○ちゃんが悪い。」
って子になります。
- 575 :ぴくみん:01/12/12 23:01 ID:ZYwUQb4g
- >>569
こういう励ましのおたより風なのじゃ 行政って動かないと思うよ。
影からの応援者と激昂したサヨ教師&サヨ弁護士どっちとるって
言われたら 事なかれ主義の役所のこと 後者を恐れるよ。
どちらが黙殺できるかつーたら569みたいな小市民からの声だからね。
やつらは穏便に役人生活送りたがってる腰抜けばかり。
波風立たないように仕事していきたいだけ。 だから 役所は何やってんだ!
そんな損害賠償も俺たちの税金から出す気か!ふざけんな!みたいな
強硬姿勢じゃないとな 実力行使も伴わないとだめかもしれんが
- 576 :550その他:01/12/12 23:01 ID:OPybF6Z9
- あ、漏れは公園課のほうに送ったのだけども、みんなどっちに送ってる?
それと、気がついたらこのスレのこと送るの忘れてたよ(ーдー;
誰かURL贈っておいてちょ。
- 577 :550その他:01/12/12 23:03 ID:OPybF6Z9
- >>575
うーん、とりあえず精神的に参ってるだろうから、励まし風のほうがいいかなと。
じゃ、文面考えてくれる、、、?>ぴくみん
- 578 :ぴくみん:01/12/12 23:04 ID:ZYwUQb4g
- 税金から損害賠償なんて委託も痒くもないからな 奴ら
だから ぎゃあぎゃあうるさいし サヨマスコミにつるし上げ食らう前に
金払って示談しよ なんて思考回路だよ 奴らは。
- 579 :ぴくみん:01/12/12 23:06 ID:ZYwUQb4g
- >>577
役所体質から考えたら この程度のメールは黙殺だろ。
片や訴訟起こすほどの行動力持った運動家
援護は細々とした応援メール
こんなんじゃ駄目だよな もっと恫喝しないと。
世間の非常識をまかりとおした行政の怠慢、事なかれ主義!とか
ってネタで騒ぐぞ! 週刊誌に抗議メール送るぞ!みたいなのかな。
要は逆のネタでマスコミたきつけるぞ!って。
文春あたりは こういうネタでがんばってくれそうだし。
- 580 : :01/12/12 23:07 ID:0b+lv6m7
- >>574
既にそういう奴が親になる世代に来てるからな・・
日本も終わったもんだ。
- 581 :藤沢市民:01/12/12 23:07 ID:FbwALTjS
- 某公園が遊具のリニュするっていってすべて撤去
「来年にはリニュするんだって」と聞いてからすでに1年以上だよ
この訴訟見て納得した
ただでさえ子供の遊び場が少ないってのにふざけんじゃねえよ
- 582 :ぴくみん:01/12/12 23:08 ID:ZYwUQb4g
- すでに事なかれ主義本領発揮で 誰からとがめられたわけでもないのに
箱ブラ撤去はじめちゃってるじゃん 全国的に。
こういう連中なんだよ 役人つーのは。
なんか言いがかりつけられたらマズいから とりあえず撤去しとこう
撤去費用も税金だしーってね。
- 583 : :01/12/12 23:09 ID:Z77NuW3C
- 野っ原でも管理してるとこに、頭打ったって訴えるんだろうな
- 584 : :01/12/12 23:10 ID:Lp4ZN7Gh
- ZYwUQb4gは何か役所に嫌な思い出でもあるのか
- 585 :ぴくみん:01/12/12 23:13 ID:ZYwUQb4g
- ああ、すまん 俺の親父が23区のある区での教育長やってたんだよ
もろ役人。 で、その親父の言動みててそう思った次第。
- 586 :名無しさん@ピンキー:01/12/12 23:15 ID:wuyOZJ3N
- >>1
中学一年が訴え出たヴァカな事件。
事情はちと違うが、「ひばく星人」を思い出した。
- 587 :: ::01/12/12 23:18 ID:bPktSXHl
- その内ターザンロープとかも無くなっちゃうのかな?
- 588 : :01/12/12 23:19 ID:UAyy8zwB
- >>587
すべての遊具が公園から消えます
- 589 :587:01/12/12 23:25 ID:bPktSXHl
- いやだなぁ・・・おばかのせいで。
- 590 :ぽこちん:01/12/12 23:28 ID:SNrhK7Vm
- 遊具が壊れたために怪我をしたならば管理側の責任だと思うが、
遊びかたに問題があったなら怪我したほうが悪いはず。
遊具を撤去するよりもメンテナンスをしっかり行なったり
遊び方のレクチャーをする自治体が増えればいいと思う。
- 591 : :01/12/12 23:54 ID:5Qa80ba/
- 控訴可能な期間は14日でしたっけ?
とりあえず電話する。
- 592 :多分においおい:01/12/12 23:58 ID:DUFcy18F
- >>590
きっと教えてもクソバカDQNガキが怪我したら、
もっともっと賠償額つりあげて裁判おこしてくると思われ。
- 593 : :01/12/13 00:09 ID:gpibFcR3
- ボットン便所に落ちるとキケンなので
- 594 :外基地マニア:01/12/13 00:20 ID:bxlmL+zY
- 咲たん(;´Д`)ハアハア
- 595 :名無しさん:01/12/13 00:29 ID:Ey1k5AMv
- しかし、勝訴は当たり前って
自分の不注意だろこれは、
このブランコ作った業者悲惨、合掌。
最近こういうの増えてるな。
自分の非を認めずに他人のせいに・・・・(ん?)
なんか、どこかの国見たいになってきてるのか?・・・日本。
- 596 :厨房丸だし文章だよ:01/12/13 00:31 ID:5UtOuqL8
- こんにちは、私は神奈川県のとある大学に通う大学生です。
メールしましたのは、この箱ブランコ事件の事をニュースで知ったからです。
私も小さい頃はよく箱ブランコで遊びましたが、はじめニュース(判決結果の)を見たときは
「たまたまその公園が危ない公園だったんだな」と思ってそれ以上の事は考えませんでした。
しかし後で知ったのですが、その怪我をした子供はかなり危ない乗り方をしていたとのことです。
それを聞いて考えは一変しました。怪我をしてもおかしくない遊び方をして怪我をした、
これが何故設置者の責任にならなければならないのでしょう。
子供だからしょうがないのか?とも考えましたが、やはりそれは違います。
例えば、おもちゃを子供が飲み込んでしまったら製造メーカーの責任でしょうか?
それはありえないと思います。もし危険な事をした子供に責任が無いとするなら、
それ子供に正しい扱い方を教えなかった親の責任だと思います。
このようなことはいくらでも考えられると思います。私には、未だにこのような
判決が出たことに納得がいきません。
もうすこし裁判で、本当に市の責任であるのか、確かめてみては如何でしょうか?
私は貴市を応援します。
俺は送ってみた。みんなも送ってみれ。何もしないよりは。
寝
- 597 :名無しさん:01/12/13 00:37 ID:Ey1k5AMv
- どこに送ったんですか。
業者?藤沢市役所?
- 598 : :01/12/13 00:37 ID:5UtOuqL8
- >>597
市役所の公園課
- 599 : :01/12/13 00:42 ID:fYeWfwN2
- こういう、馬鹿丸出しの訴訟が通っちゃうと、馬鹿が味を占めて
次々と同じようなこと起こっちゃうのよね。
そうなったら、公園の遊具すべて撤去だよ。
この、親子はそういうことを考えてはいるのだろうか?
- 600 :1:01/12/13 01:10 ID:ivOCE5mK
- >>586
そうか、ウルトラセブンのひばく星人も厨房の訴えだったっけ。
厨房がバカなことを言うをいちいち気にしていてもしょうがないけど
それを大人が諌めないで、逆にコトを大きくしてしまうのは
とてもよろしくないよね。
- 601 : :01/12/13 01:17 ID:o/DfiBJ9
- このDQN親子を俺らの遊具にしようぜ。
- 602 : :01/12/13 01:17 ID:o/DfiBJ9
- 晒しまくって・・ウヒhッヒヒヒ
- 603 :1:01/12/13 01:37 ID:ivOCE5mK
- いつのまにやら600も超えてしまいましたね。
リンクをまとめてみます。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1004/10043/1004381795.html
2ch:どんくさい現代っ子 遊具による事故が5年で2倍
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/index.html
箱ブランコ裁判を考える会
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
上のサイトとは違いますが関連していると思われる掲示板
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouchou/ikenteian.html
藤沢市インターネット意見提案箱
上記の掲示板にAAを張ってる人がいますが、
ただでさえ反論が皆無なんですから、荒らさないようにお願いします。
もし、被告である藤沢市に控訴してもらいたい人は
上記の提案箱でその旨を送信すればいいんじゃないかと思います。
- 604 : :01/12/13 05:00 ID:qgS2kkfh
- 私は箱ブランコ撤去運動を娘が二十歳を過ぎても
この両親に続けて欲しいと願っています。
- 605 :jj:01/12/13 05:03 ID:7IzqBFbl
- jj
- 606 : :01/12/13 05:51 ID:GEzU22QX
- あげ
- 607 : :01/12/13 09:17 ID:HQ/vgVYy
- 学校から上げ
- 608 : :01/12/13 11:41 ID:Y4/auWaC
- >>604
この運動のどの辺に共感したんですか?
・・・っていうか皮肉か(ワラ
- 609 : :01/12/13 11:54 ID:VOvlUqyj
- (・∀・)ヤター!!124万ゲットダゼ!!
(・∀・)ショウソダ!オレタチャエイユウダ!!
( `Д´)貴様らのせいで、俺たちの遊び場がぁぁ!!
( `Д´)返せ!!僕たちの箱ブランコを返せ!!
村八分・・・ってことにならんかな?
- 610 :ぴくみん:01/12/13 12:11 ID:0ezpnoMw
- >>609
させなきゃだめだよ 社会的制裁っつーのをあたえんとな。
この家族にはさ。 124万じゃ釣り合わないくらいのやつ。
まあ こういうドキュソ家族って大抵世間からすでに浮いている
存在でそれでも生きていける、生きてきたからこんなこと出来るんだろう
からハブ位じゃ堪えそうにないがな。
- 611 :ななすぃ:01/12/13 13:12 ID:wYafuU2/
- >>>561
>父:名取弘文(56)
>母:岡部明美(38)
>この年齢差のギャップにDQNを感じるのは漏れだけ…
38才−12才=26年前。56才−26年前=30才。
名取弘文教諭 (30)
岡部明美ちゃん(12)
学校の先生には多いとは言え、まさかとは思いますが(w
- 612 :名無しさん:01/12/13 13:48 ID:59KSvA6M
- >>611
その計算は変だよ。
岡部咲(13)が0才の時の両親の年齢は
単純に13を引くだけでOK。
作った時の年齢は14引けばOK。(近似値)
あげあし取りでスミマセンm(__)m
- 613 : :01/12/13 14:03 ID:bbCop6C/
- 原告のHP
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
読んでて、「これは2chねらーのネタか?」とオモタよ。
以下一部抜粋。
救急車が着いて、救急車のおじさんたちが出てきて、痛いのに無理矢理タイヤがついているベッドみたいのに乗せて、救急車に乗せられました。
「やめてやめて」と言ったけど、だめでした。運ばれている途中、道路の段差があるところで車が揺れると右足にひびいて痛かったのに、
救急車の人は私の気持ちを分かってくれなくて、必死でこらえていました。
太平台病院につくと、大声で「痛い痛い」と訴えたのに、無理矢理レントゲンを撮られました。
だとよ。
自分が勝手に怪我して、国民の税金で救急車を呼んでもらってるのに、いい加減にしろよな。
無理矢理無理矢理って、どこかの党の人が良く言いそうなフレーズだね。
そんなに無理矢理がいやなら、ほっといてもらえば良かったのか?
そうしたらどうせ「大怪我してるのに救急車も呼ばれずレントゲンも取られず放置された」とか言うんだろ?
やめてって言われて、ほっとけば良かったのかよ。こりゃ親が問題だね。親の態度がよくわかるよ。
- 614 : :01/12/13 14:05 ID:q2zaznng
- >>612
??
- 615 : :01/12/13 14:13 ID:GC7qu1/e
- 制作時
父:名取弘文(42)
母:岡部明美(24)
制作実験開始
名取弘文教諭 (34)
岡部明美さん(16)
- 616 : :01/12/13 14:19 ID:VOvlUqyj
- >>613
どうせなら、トドメさしとけば良かったのにね。
こんな、馬鹿のために、子供の自由が奪われるなんて・・
こんな、馬鹿のために!
こんな、馬鹿のために!!
こんな、馬鹿のために!!!
こんな、馬鹿のために!!!!
- 617 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 14:32 ID:Ib5Zwrao
- 普通のブランコと重量が違う。
それに、地面と挟まれかねない。
俺の事故の数ヶ月後、同じような事故で男の子が死んでいた。
十年以上前の話。
外側からブランコを押していた。
ブランコを押した瞬間、後ろを養護の子供が通る。
ぶつかったか何かでバランスを崩し、前へ転倒。
箱ブランコと地面の間に挟まれる。
頭ぱっくり割れる。血吹き出す。立てない。
目に血が入る。視界が真っ赤。中央よりも視野の周辺が赤が濃い。
全てが赤い影絵。
世界はふわふわと全てが柔らかく、立とうとしても足が地面に沈み込む。話し声も遠くで聞こえる。
もそもそしゃべる影人間達。
目はしみないが妙になま暖かい。口の中に鉄錆が入っている。
土?吐き出したが血でない。
未だに傷跡残っているよ。頭ベロって剥けてたもんな。
でも、割れた頭よりも顔が痛かった。
数百sの重量と勢いかけて地面で大根下ろし状態。
しかも妙に土が削れて石が出てたの。
あのまま死んでいたら葬式で顔見せらんなかったよ。
いっちゃ悪いがたかが124万。
金の為じゃないだろ。
124万のために命賭ける?
そんなに命安い奴いないだろ。
自分がそんな目にあったから新聞で目についてたんだろうけど、
結構箱ブランコで子供死んでるよ。
箱ブランコは撤去すべきだと思うよ。
- 618 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 14:36 ID:TL4+7x+g
- >太平台病院につくと、大声で「痛い痛い」と訴えたのに、無理矢理レントゲンを撮られました。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/genkoku.html
この原告は、骨折したのにレントゲンを撮らせないつもりかな?
そういえば、先週、事務局に出したクレーム・メールの反応がないな。
反論には耳を貸さない主義なのかかなぁ。
- 619 :(゜д゜):01/12/13 14:37 ID:619BN5Hd
- >>617
トロいガキだったんだな(ププ
- 620 :ぴくみん:01/12/13 14:37 ID:0ezpnoMw
- >>617
作文よくがんばりましたね。
- 621 :ぴくみん:01/12/13 14:40 ID:0ezpnoMw
- 一輪車ってどうなんだろ。 あれ結構道路で練習してた
子供見かけたけど。 あれで誤ってふらついたり転倒して
頭を打って死んだとか傷害が残ったとか 車にはねられたとか
絶対あると思うんだけど。 全国で毎年数人は死んでるよね絶対。
あとローラースケート道路禁止つーのもそうか?
ローラーブレードでも絶対死んでるだろうし キックボードでも
事故起きてるよな 全部子供から取り上げないとだめだよ絶対
- 622 :何か?:01/12/13 14:43 ID:bbCop6C/
- >>617
滑り台の上からでも、養護が突き落とせば頭かち割って死にますが、何か?
ジャングルジムの上でも、手が滑れば腕が格子に挟まって折れますが、何か?
普通のブランコ漕いでても、顔が痒くなって両手を離せば体ごと吹き飛びますが、何か?
自転車に乗ってて、スポークに指を突っ込めば5本ともあぼーんできますが、何か?
- 623 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 14:44 ID:TL4+7x+g
- >「遊びに『危険』はつきものだ」というけれど、「危険」には、子ども自身がはっきりと認識でき、
>自分の能力でそれを回避したり、のりこえたりできる危険=大人がよけいな手出しをしては行けな
>い危険(リスク)と、子どもには認識できない隠れた危険で、子ども自身の力ではどうすることも
>できない危険=大人の側がしっかりと目配りして、取りのぞく必要のある危険(ハザード)があり
>ます。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/keika.html
ハザードの場合、大人が叱るものでしょ。
いきなり裁判ですか。
- 624 :更に:01/12/13 14:48 ID:bbCop6C/
- >>617
滑り台で頭を下にして滑ると、下まで来たときに頭から落ちて首が折れますが、何か?
シーソーで重い子が軽い子を持ち上げておいて、急に降りると軽い子は一気に落ちて舌噛んで死んじゃいますが、何か?
砂場で擦り傷を創って、そのまま放置しておくと破傷風に掛かりますが、何か?
鉄棒の上に綱渡り状態で上り、滑って落ちるとまず間違いなく骨折りますが何か?
- 625 :まったくだ:01/12/13 14:51 ID:bbCop6C/
- >>623
大人の中には、このガキの親は入ってなかったのかと問い詰めたい。
親の責任だろうが。箱ブランコの遊び方を教えなかった親が悪かったんだろうが。
- 626 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 14:53 ID:Ib5Zwrao
- >>622
滑り台から落ちてもジャングルジムから落ちても、
自分の体重分しかダメージを受けない。
あなたは今、滑り台から落ちても死なない。
ジャングルジムから落ちても死なない。
だが、あなたが頭を箱ブランコに挟まれれば死ぬ可能性は十分にある。
- 627 : :01/12/13 14:55 ID:B1DZz4lV
- 岡部咲はまず親を訴えるべきだった。
- 628 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 14:56 ID:Ib5Zwrao
- さらに
>>624
滑り台から頭をしたにして滑っても今の貴方は死なないだろうし、
シーソーで相手に突然降りられても死なない。
砂場で擦り傷つくっても頭のいい貴方はすぐ治療するだろうし、
鉄棒で綱渡りをしても足の長い貴方は股間を強打することすらないだろう。
でも、勢いつけた箱ブランコを頭にぶつければ十分死ねる。
- 629 : :01/12/13 14:57 ID:bbCop6C/
- >>626
体重分ってどう言う意味ですか?
エネルギーは、位置エネルギーの場合質量だけ出なく高さも効いて来ますので
数mの高さから落ちた場合は十分死ぬ可能性があります。
箱ブランコに挟まれればといわれれても、あんなに狭いところに体全部は入りません。
- 630 : :01/12/13 14:59 ID:TMEyGqUD
- 親が親なら子も子だな。
- 631 : :01/12/13 14:59 ID:bbCop6C/
- >>628
少なくとも、普通のブランコが動いている背後に入った場合、そのままブランコが戻ってきて直撃されれば
打ち所によっては十分死にます。実際に、子供のとき漕いでるブランコに当たったことがありますので。
シーソーの下に頭を挟めば、小学生の体重で十分頭をつぶすことは出来ます。
- 632 : :01/12/13 15:00 ID:bbCop6C/
- >>627
洗脳されてるから無理だろ。あの文章読めば良く分かる
- 633 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:02 ID:Ib5Zwrao
- >>629
そう、その「あんなに狭いところ」に無理矢理詰め込まれたら?
実際に頭が挟まって死に至る事例がある。
あの狭いところにだ。
箱ブランコでは、頑丈な金属製の箱が勢いつけてぶつかってくる。
何人ものせてだ。
- 634 :森の妖精さん:01/12/13 15:03 ID:jS9tUzbu
- 学校内事故事例集というのを読んだことがあるけど
結構面白かった。
階段から転落して死亡
窓から転落して死亡
屋上から転落して死亡
サッカーゴールが倒れてきて死亡
焼却炉内で遊んでて死亡
いろいろあったな。藁
- 635 : :01/12/13 15:04 ID:bbCop6C/
- >>633
だから、それはどの遊具でも同じこと。
あなたの主張は箱ブランコのみに着目しているが、
その主張がそのまま他の遊具にも当てはまるところに問題がある。
自転車もしかり、滑り台もしかり、普通のブランコもしかり。
- 636 : :01/12/13 15:05 ID:bbCop6C/
- >>634
サッカーゴールも一時期問題になった。倒れてくるような設置の仕方が悪い、と。
サッカーゴールは倒れちゃ行けないものだから、まだこちらの方が頷ける。
- 637 :まあ落ち着け:01/12/13 15:06 ID:N3SfGdYJ
- どんな遊具でも死傷の可能性や実績はあるが、
問題は、その中でも特に箱ブランコの危険性が
特別大きいか、ということだ。
それも、子供ならありうるちょっとした
不注意で死傷する恐れがあるかどうか、ということ。
「箱ブランコがダメなら器具は全部ダメだって宣言するのと同じだ」
と考えるべきか、あるいは
「器具が全部ダメとはいえないが、箱ブランコは特別危険性が大きいので
線をそこで引くべき」
と考えるか、ということ。
- 638 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:07 ID:Ib5Zwrao
- >>631
おいおい、打ち所の話をしてもしょうがないだろ。
打ち所が悪ければ転んだだけで死ぬぞ。
くしゃみしただけで脳血管が破裂するかもしれないし。
モヤモヤ病なら深呼吸しただけで失神するぞ。
- 639 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/13 15:08 ID:TL4+7x+g
- >>637
岡部咲が怪我をする遊具はすべてダメ。
- 640 :637:01/12/13 15:09 ID:N3SfGdYJ
- ついでにいうと、箱ブランコと地面の間の空間の幅も
問題にするべきだろう。
転んだとしても伏せていれば重傷は避けられるくらいの
間隔を取る、という妥協策も考えられる。
- 641 :ぴくみん:01/12/13 15:09 ID:0ezpnoMw
- たしか 幼児に身近なハザードとしてドアのちょうつがい部分が
危険って聞くね。 ドア開け閉めしたとき ドアのちょうつがい部分の
隙間に指挟むとプチって完全につぶれちゃう位すごい力がかかる
つーの。
ああいうのとかもう避けられない世の中の危険っていっぱいなんだけど
なぁ。 こういうのの大なり小なり類似したハザード?を予想出来るように
小さい頃から学習させるのが親のつとめ。
こういう重さのものがこういう仕組みで動いてる場合、どこが危ないか?
どういう使い方をしてはいけないか?を身につけてる年齢だよな
このガキ この程度のことを社会のせいにして生きていくとしたら
これから大変だぜ・・・。
- 642 :名無しラーメン:01/12/13 15:10 ID:oVJP8biC
- 裁判長の名前は?
- 643 : :01/12/13 15:11 ID:2I9/4iHW
- つーか、日本ってなんでこんなにも過保護な国なんだ?
例えば、アメリカとかって、大リーグで怪我してもそれは自己責任として取られるし。
日本だったら危険だ!ってことでなんか訳わからんのが出来そうだ。
いつから日本はこんな退屈な国になったんだろうか?
- 644 :森の妖精さん:01/12/13 15:11 ID:jS9tUzbu
- 死ぬやつはどうせ死ぬんだから問題ないよ。
- 645 : :01/12/13 15:12 ID:bbCop6C/
- >>638
おいおい、そりゃ箱ブランコも一緒だろ。
箱ブランコがぶつかって必ず死ぬのかい?打ち所が悪くて死ぬのはどっちも同じ。
要は、何でもかんでも危険だと言って子供から遠ざけるだけでなく、
何でもかんでも責任を他人に押し付けることに問題がある。
そんなに危険な遊具なら、あらかじめ親がチェックして子供に教えるべき。
原告のHP見てから、この親子を擁護しろって。
ちなみに、俺は箱ブランコ大好きでしょっちゅう使っていたが、そんな危険な目に会ったことは一度もなし。
- 646 : :01/12/13 15:12 ID:TMEyGqUD
- んな事言ったら箱ブランコだってそうだろう。>>638
遊び方が悪かっただけだろうに。
近所の公園に箱ブランコがあるなら、そこで年間一体何人の子供が死ぬってんだ?
- 647 :637:01/12/13 15:12 ID:N3SfGdYJ
- 「器具はすべて危険だから撤去」というのは極論だし、反対に
「どんな器具があっても良い。すべて自己責任」というのも
極論だろう。
どんな自己責任論者でも、たとえば、滑り台に欠陥があって
倒壊しても自己責任で納得するわけではないだろう。
どこで線を引くのか、具体的な前向きな議論がほしい。
この原告親子がなんか変だというのは俺もわかる。
それに対する非難はもう出尽くしただろう。
それより、
「公園の器具はどのようなものなら良いと思うのか?」
「どの程度の危険なら自己責任で納得できるのか?」
について論じた方が前向きだと思う。
- 648 : :01/12/13 15:14 ID:bbCop6C/
- >>643
電車の車内放送聞いてりゃ分かるだろ。どれだけ過保護な国かってことが。
- 649 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:14 ID:Ib5Zwrao
- >>637
「器具が全部ダメとはいえないが、箱ブランコは特別危険性が大きいので
線をそこで引くべき」
と考えるか、ということ。
俺はこっちね。
普通のブランコなら跳ね飛ばされればダメージをかなり軽減できるが、
箱ブランコで地面と挟まれた場合、全部人間の身体でエネルギーを吸収しないといけない。
- 650 : :01/12/13 15:16 ID:ZZKwFHJT
- >>617
何言ってるかよく分からないよ
滅裂
- 651 : :01/12/13 15:17 ID:2I9/4iHW
- 俺らが子供の頃ってやっぱ箱ブランコが壊れるぐらいこいだりしてたわな。
で、もしも壊れたとしたらそれはメーカーに責任が来るのではなく、
俺らが悪いって意識の方が強かったな。
それにガキは危険が少しあった方が楽しかった。スリルが良かった。
そのギリギリのスリルがなくなったら、学校の遊具は退屈なものになるよ。
普通に遊べば危険がないのがほとんどだから、現行のままの遊具には何の問題もないと思う。
- 652 : :01/12/13 15:17 ID:bbCop6C/
- >>647
全て自己責任というのは、遊具が壊れていたとか、欠陥があったというのでなければ
まさにそのとおりだと思うが。それが嫌なら、あそばせなければ良いだけ。
誰も、公園で遊んでくださいってお願いしてるわけじゃないんだから。
- 653 :これもアリになりそう:01/12/13 15:20 ID:7e8kQ0qH
- 子供が遊んでいて、ちょっと高いところから落ちたら
下がコンクリートだった為死亡した
もし地面だったら死ななかっただろう
建物の管理者は、子供が遊びにくるようなところは配慮して
全てコンクリート部分を壊すべき
- 654 : :01/12/13 15:21 ID:bbCop6C/
- >>649
あの下の空間。あそこが危ないと。なぜ、乗って遊ぶ乗り物の下に入ってしまうのか?
それはとりもなおさず使い方が間違っているからに他ならない。
あれは外から押して漕ぐものじゃない。吹っ飛ばされて当たり前。
回るジャングルジムがあるのをご存知かとおもうが、あれだって巻き込まれて下に入れば非常に危険だ。
だが、あんなに早く回ってるそばに近寄る方がまず間違っている。
箱ブランコも同じ。少なくとも俺が子供のときは、中で漕ぐことはあっても
背を押して漕ぐことはなかった。危ないのは、一目瞭然。それもわからず、押してるのなら、
黙ってても車にはねられて死んでしまうのが関の山では?
- 655 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:25 ID:Ib5Zwrao
- 一時期、地面と箱ブランコのスペースを十分空けるようにって
箱ブランコの下の地面を掘ってたような。
>>646
そういうこと。
打ち所の話をして、シーソーやジャングルジムでも死ねるって話になってたでしょ。
近所の公園のブランコや滑り台があるなら、そこで年間一体何人の子供が死ぬってんだ?
って事になるじゃない。
それって馬鹿な質問だろ?そういうつっこみを入れたくなるでしょ。
同じ事を言いたかったのよ。
つっこみを入れられるやすい「打ち所」の話をしてもしょうがないでしょ。
しかも、シーソーのしたにわざわざ頭を入れるなんて間抜けな状況の例だして。
だから、おれも間抜けで突っ込みどころ満載の例だしたのよ。
じゃなきゃモヤモヤ病なんて関係ない例ださないよ。
- 656 : :01/12/13 15:26 ID:2I9/4iHW
- >>654
関係ないが回るジャングルジムにどれだけぶら下がっていられるか?
と言う根性試しをして、グルグル回されてもう駄目だ!
って所で手を離したら、10メートルぐらいぶっ飛んだ。
子供じゃなかったら死んでたと思う。
で、これで死んだとしたら、今の親は遊具が悪い!って言うのだろうか?
どう考えても俺が悪い。
でも、こういうことして遊んだ世代が今、文句を言う世代になった。
何故だろう?自分らの子供の時忘れたのか?
- 657 : :01/12/13 15:29 ID:bbCop6C/
- >>655
んなこたあない。少なくとも、「動いているものに」「ぶつかって」「怪我又は死ぬ」という危険は
ブランコも箱ブランコも同じ。何人も乗ってる箱ブランコが危ない云々と言てきたのは、オマエだろ。
シーソーの下に頭が入るのは、間抜けな状況だと?
俺からしてみれば、動いてる箱ブランコの下に挟まるような状況の方が数百倍間抜けに聞こえるが。
シーソーのそばで遊んでてすっと頭が入るような状況は、子供の遊び方を見ていればまったく不自然ではない。
そんなことも分からず、ただ自分の危険予知のなさの経験から、箱ブランコのみを糾弾されても困るよ、君。
- 658 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:29 ID:Ib5Zwrao
- >>656
それ俺もある。
あんときゃ盛大にすりむいた。
でもね、あれより、はるかに危ないよ。
箱ブランコ。
俺はどっちも体験した間抜けだけど、
回るジャングルジムに文句を言う気にはならないよ。
- 659 : :01/12/13 15:31 ID:bbCop6C/
- >>658
やはり、経験してたか。そうだろ、あれも危ないだろ?
あんたが箱ブランコを危険視するのは、たまたま箱ブランコで大怪我したから。
もし回るジャングルジムで挟まれていれば、そっちを声高に非難してたとおもう。
どっちも、使い方が悪いだけ。使い方が悪いという指摘には、レスしないね。
都合の悪いところは無視をする、批判メールを聞き入れないどこかの親子と同じだね。
- 660 :: ::01/12/13 15:34 ID:Y4FVWgs1
- >>656
子供が死んだら悲しいけど、それとこれとは別問題だよねぇ。
人の迷惑顧みないわ、責任転嫁するわってのが増えた。
- 661 : :01/12/13 15:34 ID:TMEyGqUD
- 「箱ブランコ撤去しろ」って言っといてなんだそりゃ???
言ってることが支離滅裂。>>655
- 662 : :01/12/13 15:36 ID:2I9/4iHW
- 全部の遊具には危険があると思うんだけども。
箱ブランコだけの訳ないし。
でも、その一つの事実だけを強調して、すべての箱ブランコが悪いって言うのは
どう考えてもオカシイ。
最近の少年は何を考えてるんでしょう?とか言うワイドショーは
何故たった一つの出来事から、すべてと見てしまうの?と言う疑問と同じ位。
- 663 : :01/12/13 15:37 ID:bbCop6C/
- >>660
一人がそうだと、俺も俺もと皆が汚染されていく。
だって、みんなが責任転嫁してて自分だけ責任とってたら損だもの。
そういうわけで、今のような無責任大国日本ができあがり、裁判にまでその程度が進んだ。
昔なら、こんなの速攻で却下でしょ。却下。
医療ミスや他の製造物責任(自動車の欠陥など)と一緒にして欲しくないもんだね。
>>658もあのガキの書いた作文を読んでみれば良いよ。いかに自己中心的なのかが良く分かる。
- 664 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:38 ID:Ib5Zwrao
- >>657
違うって、おれはシーソーやブランコジャングルジムじゃまず死なないっていってるよ。
あんただけだよ。いっしょにしてるの。
俺は箱ブランコの危険さと、それ以外の遊具の違いの例として例を出したのに。
シーソーのしたに頭が入る状態がごく自然だというのなら
箱ブランコに頭を挟まれるのもごく自然だろ。
だったら箱ブランコ撤去すれば?シーソーごと。
ごく自然にごく危険な状態になるとあなたはいってる。
しかも、それは子供の責任。さらに行政になんら責任はないという。
ごく自然に命を落とす状態だというのにだ。
支離滅裂だよ。
俺は、シーソーや滑り台と違って箱ブランコは危険だから撤去しろと主張している。
- 665 : :01/12/13 15:41 ID:bbCop6C/
- >>664
だから、それは使い方が不自然だからだと何回も言っている。
もし子供だから使い方が不自然でも仕方がない、というのなら、他にも箱ブランコ以上に危ない遊具はたくさんある。
例えば、高いところにあがるものは、全てその高さゆえに落下という危険性をはらんでいる。
故に、あなたのいう「箱ブランコだけが」「特定の使い方をすると危険」という主張は、
意味を為さないのだよ。
- 666 : :01/12/13 15:42 ID:2I9/4iHW
- >>664
それだと、車に乗るなってことになると思う。
- 667 : :01/12/13 15:43 ID:bbCop6C/
- そもそもこの原告は、自分が怪我をしたことを感謝すべきだね。
もしも友人に怪我をさせていたらどうなっていたか。
きっと、自分には責任はない、全て責任は市だーと、罪の意識のかけらも持たなかっただろうよ。
- 668 :_:01/12/13 15:44 ID:kCqj8iD/
- おまえらいい加減にしろよ。
なにかあったら吉牛コピペを真似して
相手を小一時間問い詰めたいだと?
小一時間問い詰めるのがどれだけしんどいか分かっているのか?
小一時間だぞ、小一時間。
頭の悪い2ちゃんねら〜がそれだけ疑問を思いつくのか?
小一時間問い詰めるだけの体力があるのか?
お前ら本当は小一時間問い詰めたいと言いたいだけじゃねえのか?
本気で小一時間問い詰めたい奴がどれだけいると言うんだ?
心の底では小一時間も問い詰めたくないんだろ。正直に白状しちまえよ。
それでもやっぱり小一時間問い詰めたいのか?
本音を吐くまで小一時間問い詰めたい。
- 669 :ぴくみん:01/12/13 15:44 ID:0ezpnoMw
- >>643
女性社会だから。
- 670 : :01/12/13 15:45 ID:bbCop6C/
- >>664
更に突っ込ませてもらうと、
>違うって、おれはシーソーやブランコジャングルジムじゃまず死なないっていってるよ
まず死なないって、あんた統計的な数字を前提にしていってるの?何が根拠なの?
あんたの言ってるのは、自分が怪我をして危なかった。だから箱ブランコは危ない、それだけだよ。
世の中で、どれだけの箱ブランコがあってどれだけの子供が死んでいるのか、
それを他の遊具や自転車事故やらの頻度と比較してもらいたいもんだね。
- 671 :十数年前の馬鹿ガキ:01/12/13 15:47 ID:Ib5Zwrao
- >>658
ああ、だからか。
俺はガキとは関係無しに、危険だと思っている。
ガキが自己中心的だからといって箱ブランコに対する意見は変わりないよ。
実際、俺は損害賠償なんて請求しなかった。
損害賠償なんて請求すべきでないと思っている。
なんかガキに対する反発感で箱ブランコに対する想いが変な方向に行ってない?
回るジャングルジムであなたのいう「不自然な使い方」をおれはした。
あなたもしたはずだ。だって俺等は子供だったから。
ブランコでもしただろうし滑り台でもしただろう。でも死にかける怪我はしてない。
箱ブランコでは俺は死にかける怪我をしたし、何人も死んでいる。
- 672 : :01/12/13 15:50 ID:bbCop6C/
- >>671
>ブランコでもしただろうし滑り台でもしただろう。でも死にかける怪我はしてない
だからさ、その根拠は?
>俺はガキとは関係無しに、危険だと思っている。
子供への反感など、微塵もありませんが、何か?
反感があるのは、自分の使い方の悪さや監督責任を他人のせいにしている
この無責任親子に対してですが、何か?
- 673 : :01/12/13 15:53 ID:bbCop6C/
- この親子のせいで、箱ブランコに乗れる子供がいなくなるのかと想うと不憫だね。
女の子と仲良く乗ったり、電車ごっこをしたりできる、優秀な遊具なのにね。
一部の、ほんの一人の勘違い親子のおかげで、この先の子供たちが箱ブランコを利用できないのかと想うと
今後の日本の将来が懸念されてならない(w
- 674 : :01/12/13 15:53 ID:TMEyGqUD
- 間違った使い方をすれば死にかける怪我をする、
若しくは死人がでる遊具なんて山ほどあるっつーの。
なんで箱ブランコ限定なんだ。
- 675 : :01/12/13 15:55 ID:bbCop6C/
- >>674
たまたまこの原告が箱ブランコで怪我をしたから。
今後この原告親子は、安全柵のない電車駅の全てに新幹線のような安全柵設置を求めるだろう。
全ての道路に、歩道と車道の完全分離帯を求めるだろう。
飛行機は宙に浮いていて危ないので、常にロープを付けさせる運動も起こすに違いない。
- 676 :ぴくみん:01/12/13 15:56 ID:0ezpnoMw
- >>658
まわるジャングルジムの方がうちの近くの公園の場合は危険だったな。
周りが鉄パイプのM字型のガードで囲われてて もし振り落とされたら
そのガードにぶつかりそうだった。 頭でもうってたら死ぬなぁ・・・って
子供心に感じてたけどな。
箱ブランコは一人で乗りながら仁王立ちになってこいだな。
その方がよく揺れるから。 でもつるしてある金具が♀みたいに
固定して無くて?みたいな金具だったから あまりこぐと金具が
はずれそうになってた。 これも子供心にはずれたらヤヴェえよな・・・
って感じてたんでそこだけはチェックしながらこいでたな(ワラ
とりあえずあまり責任を行政とか大人に押しつけると 誰も
子供の世話をしなくなるし子供の遊具なんて考えなくなる世の中に
なると思うんだが。
現にそうなりつつあるし。 人の子供に関わったりして何か
トラブルに巻き込まれたら困るって みて見ぬ振り。
- 677 : :01/12/13 15:59 ID:bbCop6C/
- >>676
>とりあえずあまり責任を行政とか大人に押しつけると
>誰も子供の世話をしなくなるし子供の遊具なんて考えなくなる世の中になると思うんだが。
剥げ動。子供にそのくらいの判断をさせないと、大人になって何をしでかすか分からない。
そのうち、自動車事故で子供を亡くした親が、人をはねても死なないような車を作らないメーカーが悪いと
訴えかねない。
- 678 :ぴくみん:01/12/13 15:59 ID:0ezpnoMw
- 十数年前の馬鹿ガキは箱ブランコがトラウマになってるんです。
みんなわかったってください。
- 679 : :01/12/13 16:01 ID:2I9/4iHW
- 子供には責任を取らせないやり方はオカシイ。
- 680 : :01/12/13 16:01 ID:bbCop6C/
- >>678
よくわかった。年代がずれていたなら、「十数年前の馬鹿ガキ」も今ごろ
原告を支えるネットワークに入っていたに違いない。
そう思うと、その人間のなってなさが急にかわいそうになって来たりする。
- 681 :ぴくみん:01/12/13 16:02 ID:0ezpnoMw
- >>675
まあ 俺も個人的には電車のホームって危なすぎると思うけどな。
安全柵やら扉部分以外は壁にしちゃうって設計を最初からしといても
よかったよな 特にラッシュで混雑するような駅はさ。
でも みんな何も疑問を持たずにホームに並んでるんだよねぇ。
結構人が死んでるのに。 子供も使うのに。
かたや障害者用のエレベーターとかスロープとか全然使われない
もんには金かけるのにね。
- 682 :貧民:01/12/13 16:04 ID:n0VtE3+U
- >違うって、おれはシーソーやブランコ、ジャングルジムじゃまず死なないっていってるよ
実際に死んでるって。
滑り台にひもみたいなのが絡まっていて、勢いよく滑った子供の首に巻きついて窒息死。
むしろこればっかりは本人が悪いとは言えないから、撤去の必要が高いように思えるけどね。
鉄棒から落ちて打ち所が悪くて死んだのもいる。
ジャングルジムも普通のブランコも同様。
君は自分の経験からその線引きをしてるだけだろう?
現にここに箱ブランコで遊んでいながら怪我をしなかった人が大勢いる。
しかも箱ブランコを外から押していたら後からぶつかられて倒れて頭を挟まれた
という特殊な事情でこれは危険と判断しているようだが
なら横断歩道でも駅のホームでも後ろから押されて前に倒れれば死亡だ。
駅のホームは実際に経験がある。それ以来気を付けるようにしている。
間違ってもホームを撤去しろとか、ホームドアを付けろとかは考えない。
- 683 :ぴくみん:01/12/13 16:04 ID:0ezpnoMw
- 駅のホーム、特急通過とかで時速100Kmオーバーの電車が
1Mも離れてないところをかすめていくんだぜ? あれって
よく考えたらすっげー危なくない? 確実に1M先に死が存在
してるんだぜ?
- 684 : :01/12/13 16:06 ID:bbCop6C/
- >>681
確かに危ない。それは箱ブランコの比ではない。子供も利用するしね。
でも、仮にホームで酔っ払ってたりじゃれてたりして電車と接触したら危ない、
そう思うのは、一種の緊張感になって良いのではないかと思う。
あまり危険から隔離すると、どういうことが危険なのかが全くわからない人間になってしまうのでは?
刃物が危険だと思うのは、誰でも一度は指なんかを切ったことがあるからだと思うのだけど。
- 685 :で:01/12/13 16:06 ID:N3SfGdYJ
- 客観的な統計ってないかね
箱ブランコ、普通のブランコ、滑り台、ジャングルジムなどの
死傷数
- 686 :ぴくみん:01/12/13 16:08 ID:0ezpnoMw
- でもホームドアをつけろって訴訟が起きる方が俺としてはまだ
説得力あるわ。
中央線の飛び込みとかどれだけの人が救われることか・・・。
まあ自殺だから他でしぬかもしれんが それで迷惑被る通勤者
達がいなくなるしね。 十分ペイ出来る気がする。
箱ブランコの件も 他の遊具に比べて著しく死亡事故が多いのか?
そこらへんの情報はどうなんだろう。 滑り台、ジャングルジム、
登り棒、アスレチック、ノーマルブランコ シーソー。
その使用頻度、普及台数からの統計が知りたいな。
- 687 :ぴくみん:01/12/13 16:09 ID:0ezpnoMw
- >>685
ケコーンしよう♪
- 688 :あ:01/12/13 16:11 ID:Q3hDWKwD
- ていうか、子供たちの遊びの手段を奪うなよ。 このままじゃ遊び道具がテレビゲームだけになりそうで、なんか不憫だ。
- 689 :名無し募集中。。。:01/12/13 16:14 ID:avGHAfgZ
- でもホームにドアつけると火災とかが起きたときに電車から脱出できないんだよね
- 690 :貧民:01/12/13 16:26 ID:P5Y8NP1F
- 前レスにいいのがあった。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1029-3a.html
【遊具別の事故内容】
滑り台−−−−− 滑り台や階段の途中から転落。頭を下にして滑り降り地面と衝突。
滑り台を逆方向から駆け上りバランスを崩して転落。
鉄棒・登り棒−−− 鉄棒や登り棒にぶら下がっていて手が離れ落下。
雲梯−−−−−− 雲梯にぶら下がっていて落下、雲梯の上に昇っていて転落
ブランコ−−−−− ブランコからの転落・落下。動いているブランコから飛び降りて転倒。
他の子どもが遊んでいるブランコと衝突。
ジャングルジム−− ジャングルジムの上から飛び降り転倒し、足を骨折。
ジャングルジムにぶら下がっていて落下し、足を骨折。
箱型ブランコ−−− 箱ブランコの外でブランコをこいでいたが、ブランコの勢いに付いていけなくなり転倒し、ブランコの踏み板と地面に頭や足挟まれる。
動いている箱ブランコから飛び降りようとして転倒し、踏み板と地面の間に挟まれる。箱ブランコと支柱の間に足を挟まれる
太鼓橋−−−−− 太鼓橋にぶら下がっていて落下。太鼓橋の上から転落。
トランポリン−−− トランポリンでジャンプしていて床に落下したり外枠に強打。
跳び箱・平均台−− 跳び箱から転落。平均台から落下。平均台を運んでいて足に落とす。
積み木−−−−− 大型積み木に乗っていて、足を踏み外し又は積み木が崩れて落下。
以後、これらの遊具は撤去という方向で。
死亡例抜粋
滑り台 ・・・首にかけていたヒモが滑り台のボルトに絡む。 撤去
安全ブランコ・・・低年齢児の安全確保のため支柱と可動部をビニールロープで8か所結び、
大揺れ対策を講じていたが、そのうちの1か所を解き遊んでいるうちにビニールロープが首に巻きつき死亡。
→市の施設の"安全ブランコ"を全面撤去
ブランコと滑り台はいますぐ全国から撤去だな。
- 691 :ぴくみん:01/12/13 16:35 ID:0ezpnoMw
- 690さんくすこ
あーあ いろいろ対策してても それが裏目って結局撤去かよ
アルプスの少女ハイジののってたブランコなんてあったら大変だな
- 692 :はこ:01/12/13 16:37 ID:ahg9Z5dj
- ほこブランコほど楽しい物はない。
- 693 :G:01/12/13 16:38 ID:VOvlUqyj
- >>691
ああ、あのOPの奴?
たしか、実在したとしたら時速60k近く出るって話しだったよね。
乗ってみたいけど(w
- 694 :貧民:01/12/13 16:43 ID:P5Y8NP1F
- も一ついいのを。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0110/h1029-3.html
遊具別の事故件数
滑り台 鉄棒・登り棒 雲梯 ブランコ ジャングルジム 箱型ブランコ 太鼓橋 総合遊具 トランポリン
19.7% 15.3% 10.8% 9.1% 6.4% 5.6% 4.1% 3.9% 2.6%
表の通り事故の件数としては箱ブランコは決して多くない。
ただ>死亡」の事例は、滑り台によるもの1件、箱ブランコによるもの2件であった。
とあるように箱ブランコは一度事故が発生すれば重傷になる可能性は高いといえよう。
これぐらいは受忍すべき、いや撤去すべきという意見はありだろう。
行政もそれを総合判断して結論を下せばよい。
この事件で何が一番問題かといえば「私たちは悪くない、全部行政が悪いのだ」という発想だ。
そして、自分たちの主張が子供の自由を狭めていくことになるのに無頓着すぎる。
箱ブランコの撤去を「提案」として出したのなら問題はないが
それを「義務だ」といってしまったことに問題があった。
- 695 :貧民:01/12/13 16:48 ID:P5Y8NP1F
- ああ・・・やっぱり詰まってしまったか。
数字が読みにくくなってスマソ。
箱ブランコは子供にとっては危険過ぎるので撤去したほうがいいという意見はありだよ。
しかし、だとすると自転車なんかはもっと危険だろうと思う。
自転車でケガしなかった子供はいないだろう。
我々は色々と痛い目に会いながら、「危険」というものを体でわかるようになるのだ。
さて、おそらくジンジャーは日本では自転車よりも扱いづらい物になると思う。
箱ブランコを扱えないようであればジンジャーは間違いなく扱えまい。
行政がそう考えると、ジンジャーの免許資格は厳しくなるということだ。
- 696 :ぴくみん:01/12/13 16:57 ID:0ezpnoMw
- ジンジャーは福祉を盾に行政にアピールすればヘルメット、免許制
免除されるかもね。 原動機付き自転車はヘルメット免許制だったけど
アシスト自転車は自転車だもんね。
- 697 : :01/12/13 17:07 ID:xcK2AiDy
- ちびくろサンボも読めなくなり
箱ブランコにも乗れなくなり
これらのことははたして改善されたのか?
- 698 :( ゚д゚):01/12/13 17:56 ID:QLqUyxMp
- 自転車のスポークに指突っ込んで、指があぼーんする危険性については親から教わったもんだ。
別の物なら問題なかろうと、タンポポやら雪の塊やら氷柱(おい)やらを突っ込んで遊んだ。
他の諸々なこともな。
屋根に登って雪と一緒に落ちて、そのまま埋まったら流石に怒られた(笑)
危険なものから遠ざける"だけ"なら馬鹿でも出来る。
正しい扱い方を教えるのが親としての正しい有りようだと思うんだが。
親自身も教える事から逃げてるんだな。
んな些細な事も面倒なら、子育てなんてやめちまえ(笑)
- 699 : :01/12/13 17:58 ID:xAnKP7Y/
- そのうち、太陽が燦燦と照り、小鳥は歌い道端には色とりどりの花が乱れ咲く
人々は無農薬野菜で顔色ツヤツヤ、牛や豚もニコニコ、酒もなければ煙草もない、
バラエティ番組やマンガも無い、良俗的で教育的で健康的な内容のテレビや新聞
みんなニッコリ挨拶、平和で「すてき」な世の中になるのでしょうね。
- 700 :公園戦士:01/12/13 17:58 ID:w5LXwA9z
- >>690
安全対策のひもをほどいて、それが首に絡まって死んだってのは
救いようがないな・・・。今回のブランコ裁判よりもひどいんじゃね?
自らリミット解除してるんでしょ?
ところで考える会のサイトって掲示板ないし、
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
↑ここも違うサイトだし、考える会の人を議論に参加させるには
いったいどうしたらいいんかな??
メール出してこの掲示板の存在を教えてみるとか?
- 701 : :01/12/13 18:06 ID:KIE6GJwo
- そのうち、扇風機も危険という理由でなくなりそうな予感
- 702 :ななしさん:01/12/13 21:40 ID:KNjG4fdz
- 自分の子供も教育できない奴が、教師なんて…
どこの学校の教師だ?
- 703 :これって:01/12/13 22:11 ID:J2csxxaM
- スノーボードで死んだらー損害賠償できるの?
- 704 :よお!:01/12/14 00:13 ID:kV9YfGOl
- スレとは関係ないかもしんないけどさ、車の免許取るときにさ、
車の下で子供が遊んでいるかもしれないから車に乗るときは車
の下を確認しろってのがあったじゃん。バカバカしいけどさ、
なんかこの裁判の話を聞いて思い出したのさ。
話はかわるけどさ、
普通さ、事故ってのはさ、十数年前の馬鹿ガキ氏も体験した
ように幾つもの偶然が重なって起きる場合が殆どなのさ。
だから行政側なんかは出来るだけ偶然が起こるかもしれない原因
を取り除かなきゃいけないのさ。
でもさ、自ら危険な行為に走っておいて起きた事故って偶然って
言わないよね普通さ、世間一般じゃ必然っていうのさ。
この事故って偶然なのかな?必然なのかな?
- 705 :国が悪い:01/12/14 00:18 ID:Lpxag2Is
- >救急車が着いて、救急車のおじさんたちが出てきて、痛いのに無理矢理タイヤがついているベッドみたいのに乗せて、
>救急車に乗せられました。 「やめてやめて」と言ったけど、だめでした。
「やめて」と言ったんだから本人の同意があるまで動かすべきではなかった。
「そんじゃ痛くなくなったら呼んでね」ということで退散するのが正解。
>運ばれている途中、道路の段差があるところで車が揺れると右足にひびいて痛かったのに、
>救急車の人は私の気持ちを分かってくれなくて、必死でこらえていました。
段差の前では止まりましょう。ゆっくり安全運転。これ大事。
>太平台病院につくと、大声で「痛い痛い」と訴えたのに、無理矢理レントゲンを撮られました。
これも「痛い、痛い」と訴えなくなるまで待ってからレントゲンを撮るべきでした。
今回は行政はあまりにも一般国民感情を無視していないかと思うのです。
- 706 : :01/12/14 00:26 ID:bGbY41SN
- >>705
ワラタ
- 707 :よお!:01/12/14 00:28 ID:kV9YfGOl
- 箱ブランコって危ない遊具だよね、見りゃわかるさ、そんなのはさ、
でさ、危ないコトして怪我したらさ、普通は反省するよね、いけない
事したんだなってさ。もっと良い人はさ、こんな遊びかたしたら危な
いよって自分の体験を反面教師にしたりして世間に啓蒙するのさ。
原告の親って教師なんだよね、教える側と学ぶ側の義務と権利ってあ
るよね、親が子に何が危険で何がしちゃいけない事かを教えるのって
義務だよね、子供が危ない事して怪我したら、事故を教材にして子供
に教えなきゃいけない事ってあるよね。それは決して責任転嫁って事
じゃないよね。
- 708 : :01/12/14 00:29 ID:AGkGU6Hn
- 藤沢消防署と太平台病院も訴えられますな。
- 709 :よお!:01/12/14 00:35 ID:kV9YfGOl
- >>705
救急車のおじさんってのを見て思わずおじさん型救急車を
思い浮かべたさ、…ごめん炒ってくるね。
- 710 : :01/12/14 00:52 ID:OSlrGBh0
- >救急車が着いて、救急車のおじさんたちが出てきて、痛いのに無理矢理タイヤがついているベッドみたいのに乗せて、
>救急車に乗せられました。 「やめてやめて」と言ったけど、だめでした。
>運ばれている途中、道路の段差があるところで車が揺れると右足にひびいて痛かったのに、
>救急車の人は私の気持ちを分かってくれなくて、必死でこらえていました。
>太平台病院につくと、大声で「痛い痛い」と訴えたのに、無理矢理レントゲンを撮られました。
こんな文章をサイトに載せる(おそらく子供がこんなかわいそうな目にあってるんですよ、というアピールだろう)
神経が狂ってる。
普通の人間なら、「我慢しなさい、あなたの為なのよ」と諭すだろう。よってこの両親は異常。マジで。
俺にはそうとしか思えない。少なくとも俺の周りにはこんな人間はいない。またいるなんて考えることも不愉快。
- 711 :よお!:01/12/14 01:19 ID:kV9YfGOl
- 母親にさ、もし俺が子供のころこんな事故にあったらどうする?って聞いたのさ。
「そんな鈍くさい子を産んだ覚えは無いってぶん殴る」って答えたさ。
これはこれでどうか?と思ったさ、でもそう言いながらきちんと看病してくれるのが
いい親なのさ。
ついでにこの裁判について聞いたら「は?馬鹿じゃないの?」って言ってたさ。
- 712 :おう!:01/12/14 01:22 ID:HT7baAIL
- >>711
口は悪く、行動はやさしく
・・・いい親御さんだべ
- 713 :you:01/12/14 01:38 ID:REwm3/Z5
- >>705
う〜〜む、そう言う事だったのか、これじゃ一方的に馬鹿親子を非難できないね
まさしく国が悪い(w
- 714 :カキコは慎重に:01/12/14 01:44 ID:HT7baAIL
- http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
この掲示板は「箱ブランコ裁判を考える会」とはまったく関係ありません。
ただ、箱ブランコについてのコンテンツがあるのみです。
だから、この掲示板にこのスレの「箱ブランコ訴訟」について
管理人に質問しても、「ハァ〜?」って言われるだけなのです。
箱ブランコについての議論は結構ですが、
お門違いの質問はやめよー
- 715 :勘違いされるような掲示板が悪い :01/12/14 01:50 ID:TArXEjqc
- 今後もビシバシ書き込みましょう。
http://ns.hamakko.or.jp/~hohai888/board.html
- 716 : :01/12/14 03:54 ID:CBt6XodS
- >>715
>勘違いされるような掲示板が悪い
オマエもドキュソ親子と同レベル
- 717 : :01/12/14 09:39 ID:N96m62rS
- しっかしまぁ…なんで「撤去」なんだろうねぇ?
防護ネットを付けるとか、形状を改善するとか(あくまでも例なので細かくはつっこまないでね)、
何らかの「改善」ではいかんのかなぁ。
「いけないもの」=「排除・撤去」
あまりに行動が極端すぎる。
あ、俺的にはそのままの方が好きだけどね(藁
あまりに過度な改善は結局、いままで言われているように危険察知能力を薄くしてしまうけれど。
なんでも「撤去主義」を行うなら、コンクリ犯人や酒鬼薔薇や中村やマーシーも撤去(死刑)にしなきゃな。
「人」には改善(更生)を求めて「物」は撤去か?
「物」の方が、改善後はよっぽど安全だと思う。
>>681-684の辺の電車の件
禿らしく同意だよ。
- 718 :某掲示板?:01/12/14 10:41 ID:dp02Ee3N
- >>714
え、どういう事?
>ただ、箱ブランコについてのコンテンツがあるのみです。
じゃあ、あの掲示板は何の為の物なの、第二掲示板も作ったって書いてあるけど?
前の方では、馬鹿親子マンセーの書き込みには管理人は書き込みしてる様だが
>この掲示板は「箱ブランコ裁判を考える会」とはまったく関係ありません。
年間費取って会報まで出してる所が何の関係も無い所なの?
なんか存在意義のよく判らないHPだなー
同人誌を作る同人オタのHPのような者なのかな?
余りにも説明が少なくてよく判らんよ
- 719 : :01/12/14 10:45 ID:kvqcczBw
- 咲タンは学校では干されてるのかな?
それとも、英雄扱いですか?
- 720 : :01/12/14 10:58 ID:N96m62rS
- >>718
をいをい(^^;
よくHPを見ろよ。
箱ブラ事件は2つあるんだよ。
ここで一応整理しておくね。
------------------
ひとつが今回の発端である咲事件。
これはケガをしただけ。
HP存在し、会員を集め年会費2000円とってるのはこっち。
掲示板はなし。
http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/index.html
裁判に勝って市から損害賠償124万円ゲット!
そのHPとリンクしあって…
「悲しみをこらえて闘う母鳩の叫び」
という別の箱ブラ事件HPがある。
こっちの子は死亡しちゃった事件。
http://www.hamakko.or.jp/%7Ehohai888/toukou01.html
んでもって掲示板は、この母鳩事件の方ね。
http://www.hamakko.or.jp/%7Ehohai888/board.html
------------------
…というわけで、掲示板には箱ブラに対する議論だけね。
賠償金やら年会費やらは咲事件の方だから、掲示板の方はお門違いっす。
っていうか、咲事件の方も掲示板開設しろぉ!!
- 721 :ななし:01/12/14 11:43 ID:N4ZumEKw
- 母鳩のサイトみました。
お子さんのご冥福をお祈りします。
でもロープをワザワザほどいて、違う場所に結んで
使用していた子鳩が悪いよ。
市にしてみればいい迷惑。
- 722 : :01/12/14 11:43 ID:JDa5lqSu
- 原告側は、控訴断念を市に要請して勝ち逃げ態勢に入ってるから
掲示板開設は期待出来ないですね。
藤沢市頑張れ!
- 723 :ふふふ:01/12/14 13:58 ID:UNMKRBPz
- http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?k27h88
ここに、誰かスレ立てないのか
- 724 : :01/12/14 15:17 ID:chkJ0sEE
- >>723
ほれ!立てたぞ。
書けよ。
ただし2ch調じゃなく、普通に書けよ(藁
- 725 :多分においおい:01/12/14 18:39 ID:EmjMe0Zr
- 今よぅ、NHKのニュース見てたら藤沢市とメーカーが
「どう考えてもガキの使い方が悪かったんじゃゴルァ!」として
控訴しまくりのガッチリ握手ということっす。
バカ親は
「藤沢市には控訴しないよう申し入れしてたのに。ヤル気だったらこっちも逆控訴だゴルァ!」とのこと。
面白くなってまいりました。
- 726 : :01/12/14 18:52 ID:HfUGtdoW
- どうも、この件だけじゃなく、こういう感じの「控訴しないでください」っての、大嫌いなんだけど。
控訴する権利はナニビトにも厳然として存在するのに、それを使うなっていうのは
どういう了見なんだろう。気持ちはわかるが要請したり公言したりってのは
気持ち悪いし、好かん。
- 727 : :01/12/14 19:00 ID:pcoIZVj+
- >>725
まじで?
祝福&再燃age
- 728 : :01/12/14 19:02 ID:uDSeWMsi
- 今更ながら、>>10にワラタ!
- 729 : :01/12/14 19:08 ID:JDa5lqSu
- こうなったら市&メーカーも逆転勝訴して言ってやりましょう。
「当たり前じゃないですか!」と。
- 730 :多分においおい:01/12/14 19:14 ID:EmjMe0Zr
- >>727
マジっす。18時30分すぎのNHK首都圏のみのニュースでやりましたっす。
NHKのニュースページ見ても載ってなかったので鬱。
- 731 : :01/12/14 19:28 ID:uDSeWMsi
- 家の子が転んで怪我をしました。
地面は危険なので撤去してください。
- 732 : :01/12/14 19:32 ID:s4ieSXtS
- 子供亡くした親ってのはキチガイになるから大迷惑。
何言っても正当化されるとカン違いしやがって。
親も死ね。
- 733 : :01/12/14 19:38 ID:npjtsmFM
- 「娘にこれ以上の時間的、精神的負担を負わせたくない。」って、だったら最初から訴えるなよ。
娘を盾に世間の同情をひいて、他人の権利を侵害しようってか。
しょーもねぇドキュソだなぁ。裁判したくなかったら124万返還してごめんなさいしろや。
- 734 :ななし:01/12/14 19:47 ID:xXJHMy8d
- 世の中、不便になったなぁ。
現在大学だけど、消防の頃は面白かった。
でも、明らかに少し下の学年がおかしくなっているのはわかった。
うちの親はきちんと危ない物を教えたし、
学校でも夏休み前とかには危険なことを教えた。
それでも、下の学年のやつが自転車で事故にあったり。
田んぼばっかりのど田舎で(人口8000人いない町)なのに、
消防が自転車乗るのにヘルメット必須になった。
- 735 :貧民:01/12/14 21:18 ID:3KJaSrY2
- >控訴しないでください
こういうのは、控訴判決まで待ったら、間違いなく被害者があぼーんしてしまうケースで
本当は控訴したいけど、人道的見地から特別見送る場合のみ。
この少女は怪我が治ってんだろうが。
>こうなったら市&メーカーも逆転勝訴して言ってやりましょう。
>「当たり前じゃないですか!」と。
その後に「「藤沢市とメーカーにこれ以上の時間的、精神的負担を負わせたくない。」と頼んで
上告しないように要請せよ。
>子供亡くした親ってのはキチガイになるから大迷惑。 何言っても正当化されるとカン違いしやがって。
ここの親子は亡くなってもいないのに、これほどの事を成し遂げている大物です。
- 736 :( ・∀・)さん:01/12/14 21:22 ID:+BJzIbNU
- >>725
いいぞぉ〜
- 737 : :01/12/14 21:26 ID:iAtV8Md0
- がんばれ!藤沢市!!
このまま最高裁DA!!!
このカン違い親子に世間のキビシサを教えてやるのだ!!!!
- 738 :名無しさん:01/12/14 22:00 ID:D9/U+pIa
- >734
もう何年前かは忘れたけど、「最近の子供は、転んだ時、手を地面につくことができない」とかいうのを
テレビやら新聞やら雑誌やらでちょっとした騒ぎになった事がある
その後、とんとその話を聞かなくなったけど、改善されたのか「それが当たり前」になってしまったのか……
- 739 : :01/12/14 22:38 ID:JN6yGGSx
- もう、これからの子供は部屋の中で飼うしかないね。
絶対外に出さない。
その子供が大人になったころ、自分達がいかにおろかなことをしたか
わかるであろう
あ、わかんないか。バカ親だから。
- 740 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:49 ID:jLLZzYco
- そういえば、ウチの子が通っている幼稚園には箱ブランコがあるよ。
子供が箱ブランコで楽しそうに遊んでいるビデオもあるよ。
文部科学省の配下だから、まだ撤去の対象じゃないよね。
- 741 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/14 22:54 ID:jLLZzYco
- 箱ブランコ訴訟:
藤沢市が控訴へ 事故責任認めた判決に不服
神奈川県藤沢市で97年10月、公園の箱ブランコと地面に挟まれて足を折った小学3年生の
女児(当時9歳)が、構造の欠陥や管理責任を主張してメーカーと藤沢市に損害賠償を求めた
裁判で、同市は14日、市の責任を認めてメーカーとともに124万円の支払いを命じた横浜
地裁の1審判決を不服として、控訴することを決めた。
同市は、判決が「当時、各地で起きた同種事故が新聞等で報じられており、事故は予見できた」
と指摘してことについて、「他の事故は地方で発生していて、その地方の紙面にしか掲載され
ておらず、市は関知できなかった」と主張している。
早川弘同市助役は「公共施設の管理について、どこまで注意を払えばよいのか裁判で問いたい」
と話している。
[毎日新聞12月14日] ( 2001-12-14-21:22 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011215k0000m040083000c.html
=========================
藤沢市に頑張っていただきたい。これ以上、公園の遊具を取り上げられたらかなわない。
- 742 :名無しさん:01/12/14 23:24 ID:D9/U+pIa
- 藤沢と言えば、水疱瘡にかかった子供を連れてハワイに旅行に行って、
それを自慢げにホームページにさらしてた親も藤沢だったような
- 743 :( ´∀`)さん:01/12/15 01:24 ID:QL0SMBSz
- 控訴記念あげ。さっきNHKのニュースで見た。藤沢市頑張れよ!
- 744 : :01/12/15 03:39 ID:TgIwDpcs
- ケガしたのはお気の毒だが所詮は自業自得、是非とも市にはがんばって欲しい。
今後、他のDQN親がこんな馬鹿げた訴訟を起こさないためにも、勝って欲しいね。
あと、咲タンは救急隊員の方々に感謝するという事を覚えましょう。
あと「ヒドイ事書いてゴメンナサイ」と謝ることもね。
咲パパは他人に物を教える資格はないので、即刻、教師を辞めるように。
こんなんに教えられる、子供達がかわいそうすぎる。
- 745 :i祝いage:01/12/15 07:54 ID:EsHl0PTr
- やったーーー!!、頑張れ!メーカーと藤沢市!!!
どう考えたってこの裁判はなおかしいよ!
しかし咲パパが何所の学校で教師をしてるのかとても気になるよ
学校の教職員名簿とかで探せないかな?
- 746 : :01/12/15 08:23 ID:YcZc0y8/
- 中川: EN規格に照らし合わせれば箱ブランコはどうでしょう?
横山さん: 可動遊具で、100キロ以上もあるものが揺れるというだけで、全く話にならない。規格外です。
中川: 遊び方を指導したり見守ればいいという事で、事故は防げるものか?
横山さん: 事故が起きる時は一瞬の出来事。たとえ見ていたとしても防ぎようはない。
それよりもハザードを取り除き、致命傷を負うような遊具があってはならない。
今村議員: こういうEN規格があることを知っていたのか?
=国土交通省のみ挙手。他の二省庁は「知らなかった。」 =
国土交通省: しかしアメリカ規格では、規格ができたがために遊具がつまらなくなり、
しかも事故件数は減っていないという統計もあるので…。
市民: HAGS社のカタログをご覧ください。
安全に配慮して致命傷になる事故は皆無の遊具でも、こんなにバラェティー豊かで、面白いと驚きました。
こんな遊具が実際にあるということを知ってもらいたいと思います。
http://www.hyakuchomori.co.jp/environ/hags/pages/hagscompany.html
何をもって致命傷が皆無なのかが不明。落ちりゃ死ぬ。
- 747 : :01/12/15 08:36 ID:px97Fi23
- >745
咲パパ=「名取弘文」で検索したらすぐにわかるよ。
- 748 : :01/12/15 08:49 ID:MI6if4Lg
- 同じく控訴記念あげ!!
今朝の読売新聞で知った!
>>746
安全に配慮して致命傷になる事故は皆無の遊具で
こんなにバラェティー豊かで、面白いと驚くほどの遊具があるなら
箱ブランコの代わりに設置すればいいじゃん。
もちろん箱ブランコよりも安全で面白くないとダメだけどね
っていうかオイラもそれで遊んでみたい!(w
- 749 :…:01/12/15 09:09 ID:eV9I8FOT
- 著書 「世界と交信する子どもたち」(現代書館)
「ナトセンの脱学校びっくり授業」(国土社)
「子ども百面相」(パロル舎)
「教師という快楽」(雲母書房)
咲パパは本まで書いてたか…
図書館にあれば見てみたいよ。
- 750 : :01/12/15 09:13 ID:6wCGJvjf
- >>749
本を読んでたら目が悪くなったんですが…
著者は賠償してください。
当然その本も永久廃棄処分です。
- 751 : :01/12/15 09:16 ID:zbu5fqRA
- 最近こうしたドキュンがおおいね。
バランス感覚がないんだよな、頭の。
- 752 :_:01/12/15 09:44 ID:r4Bilze8
- 敬宮愛子さまが生まれたので、東宮御所はコルク張りになったそうですね。
ということは、木やコンクリートの床は、怪我が想定されるわけです。
とすると、現行の保育園・幼稚園は、危険を知りつつ対策を取らず、放置していた事になります。
よって、床がコルク張りになっていない保育園・幼稚園で、子どもが転んで怪我をしたら管理者の責任ですね。
- 753 :ななし:01/12/15 09:48 ID:/CrecBqd
- >>752
言われてみるとそうかも。
皇族こそ立派に「痛みにも耐えて」ほしい。
国民の象徴たる天皇陛下のお孫様として。
- 754 :10:01/12/15 13:16 ID:t9izkG+8
- >>728
今更ながらワラってくれてありがとさん
ずっと放置ぷれいで寂しかった(w
- 755 :…:01/12/15 15:46 ID:eV9I8FOT
- 朝日新聞にも載ってたよ。
原告側控訴に批判だと。
藤沢市よ、負けるな。
- 756 : :01/12/15 15:58 ID:aD5AmPx+
- じゃあ、俺は原告側を批判するよ
- 757 :: ::01/12/15 16:22 ID:vAK3LvF4
- >>731
この間、うちの息子が勝手にこけて肘の骨折ったよ。
公園の地面だったから、撤去してくれるかねぇ役所は?(w
咲タンよ。
あんたより小さなうちの息子は、近所の病院から
無理矢理電車で小1時間の病院まで行かされたんだぞ、電車で。
レントゲンも撮ったし、脱臼もしてたから肘入れてもらうとき
大泣きだったぞ。でも、がんばって最後には医者に「ありがとう」
と、言ったんだ。見習えよ!
- 758 : :01/12/15 16:31 ID:dzu3l4eo
- 最近の親ってさ、ほっといても子供は育つとでも思ってらっしゃるのかしら?
ペットと同じような感覚で子供を育てている親が多い気がするのは俺だけかな?
必要最低限の教育もできていない分際で、訴訟とは図々しいにもほどがある。
まったく、こんな連中に子供なんて作って欲しくないね。
仮にできちゃっても、即没収するべきだ。
あと、ガンバレ藤沢市!
- 759 :藤沢市:01/12/15 16:49 ID:5jmBgSuM
- 鵠沼あたりの家持ちは
勘違い特権階級の巣窟だよ・・・
やつらのせいで税金が高くなると思うと鬱だ・・・
- 760 : :01/12/15 17:38 ID:mQTJWgHO
- >>757
あなたとあなたの息子さんに幸あれ!
- 761 :名無しさん:01/12/15 21:56 ID:Z7M+KVbV
- >758
ペットだってきちんとしつけないといかんのよ
ちゃんとした飼い主は、ペットのしつけも行き届いてる
ペットどころか、言葉の通じる(はずの)自分の子供すらきちんとしつけられない人間が
なんで教師なんてやってるんだろうか……
- 762 :多分においおい:01/12/16 00:45 ID:pNUb/FHp
- 「教師という快楽」(雲母書房)というタイトルが
いけない妄想をさせてしまわないか心配です。
何かロリーな事でも書いているのでしょうか。
- 763 : ´_ゝ.` ◆sagepv22 :01/12/16 00:56 ID:pn9ZrsF8
- 俺の友達も遊具で骨折した。
俺もした。
手の皮向けたり、捻挫打撲擦り傷は年がら年中だった。
やっちゃダメな事は教えてもらってたから死ななかった。
- 764 : ´_ゝ.` ◆sagepv22 :01/12/16 00:57 ID:pn9ZrsF8
- 誰も文句はいわなかった。
- 765 :757:01/12/16 01:03 ID:I3H+uCeO
- >>760
ありがとう!
- 766 :(;´Д`)y-~~:01/12/16 01:12 ID:+ffuphP6
- >>763
ってかある程度は自然に判るモンだった。
まぁそれでも悪乗りして怪我した&させた時は先生にも怒られた。
そうやって人は大人になるものですわ。ホンマ。
- 767 : :01/12/16 01:12 ID:OPLrSGZJ
- おまえら相当ヤバイことになってるぞ。
早く誰かスレ立ててくれ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1005106352/
- 768 : :01/12/16 01:19 ID:DkGFco0t
- 子供の頃って危ないと思う一線を越えたがるものだからね。
- 769 :貧民:01/12/16 02:04 ID:O9/qXud1
- 市民: HAGS社のカタログをご覧ください。
安全に配慮して致命傷になる事故は皆無の遊具でも、こんなにバラェティー豊かで、面白いと驚きました。
こんな遊具が実際にあるということを知ってもらいたいと思います。
2ちゃんだったらすぐ「市民はHAGS社の社員」というレスがついただろうな。
それはそうと、あの遊具でもてっぺんまで登って頭からまっさかさまに落ちたら死にますが、何か?
滑り台にひもが絡みついていて窒息死というのも避けえまい。
それと大事なことだけど、安全な遊具って面白くないよね。
楽しい遊びと言うのはスリルがあるから楽しいんであって、
滑り台でも普通に滑るだけならすぐに飽きる。
だから逆走して見せたり、上から降りるチームと下から登るチームで戦争したり、頭から滑ったりする。
無敵モードでアクションゲームをクリアして本当に楽しいかっての。
- 770 :550その他:01/12/16 02:18 ID:jSOG4hOb
- おー、藤沢市提訴か!!!
メール送ったの無駄かなーと思ったが、よかったよー
藤崎市ー
がんばれー
がんばれー
さんさんななびょーし、
ぱんぱんぱん、ぱんぱんぱん、ぱんぱんぱんぱんぱんぱんぱん
>>688
いや、テレビゲームも目に悪い影響だの、他人とのかかわり
うんぬんだと難癖つけられてババアどもが難癖つけてますが。
- 771 : :01/12/16 02:43 ID:N/IxplNs
- この子の父親は教育業界では大変有名な人↓
http://www.sut-tv.com/terakoya/kousi/natori_hirohumi/kousi.htm
過去には日の丸、君が代に反対する本も出版している。
教師としての評価は人により両極端に分かれる。
教科書を使わず、自分で考えたメニューの授業をするので親から苦情が殺到し、通常の教科の担任からは外され、なぜか男のくせに家庭科を教えている。
学校の近所の畑を借りて作物を種から栽培してみる等の体験授業が得意で、子ども達からの評価は意外と高い。
授業を全くヤル気のないダメ先生ではないので教育委員会も取り扱いに苦慮している。
- 772 :裁判チョ:01/12/16 02:44 ID:OTtB7AhW
- あ、俺の中で結論でちゃった。
「ドンくさいガキは危険な遊具に近づくな」
以上
撤去必要なし。メーカー、市、無罪。
子供の方はもしかすると他人に怪我をさせたかもしれないので、過失傷害未遂。
念のため、ジョークなので。
- 773 :ぴくみん:01/12/16 02:51 ID:hif7OYhl
- >>771
農業学習のときにクワとかでけがするとかしてそのドキュソ親が
今回の裁判活動を逆手にとって訴訟起こしてほしいな。
- 774 :貧民:01/12/16 02:59 ID:O9/qXud1
- 「教科書を使わず、自分で考えたメニューの授業をするので親から苦情が殺到し、通常の教科の担任からは外され、なぜか男のくせに家庭科を教えている。
学校の近所の畑を借りて作物を種から栽培してみる等の体験授業が得意で、子ども達からの評価は意外と高い。
授業を全くヤル気のないダメ先生ではないので教育委員会も取り扱いに苦慮している。 」
こういう先生はいてもいいと思うけど
根本に権力には歯向かうのが正義だ、と勘違いしている節があるので教師としては失格。
あと反皇室ではないが
>敬宮愛子さまが生まれたので、東宮御所はコルク張りになったそうですね。
内親王と言えどもあまり甘やかすとためにならないぞ。
- 775 :名無しさん:01/12/16 04:43 ID:2OlnMgKo
- >771
とりあえず自分の娘の教育もろくにできてないことがわかったので評価は確定でしょう
- 776 : :01/12/16 05:07 ID:q/DRQfM0
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 箱ブランコは危険 , ∧_∧
||近づいてはいけません\(゚−゚ *) イイデスネ…
||__________ ⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
(・ ,∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧@( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧@( ∧ ∧_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェエ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 777 : :01/12/16 11:10 ID:AnoVAq1h
- 父親がどんな人物かの情報をどんどん載っけるべし!
- 778 :RappinGOO:01/12/16 11:31 ID:cBjt7L5I
- 俺の子どもの頃…
公園にあるブランコ等の遊具
↓
当然上級生が乗せてくれない
↓
飽きるまで待つ。
↓
危険プレイでケガする上級生
↓
危険プレイの怖さを学ぶ
↓
(゚Д゚)ウマー
あるいは…
危険プレイしようとする
↓
上級生が注意「俺らの所為にされるけん、やめれ!」
↓
ケガしない (゚Д゚)ウマー
- 779 : :01/12/16 12:02 ID:Sr8fQD3B
- >>778
俺の子どもの頃…
公園にあるブランコ等の遊具
↓
下級生が楽しんでる
↓
強引に遊具を奪い取る
↓
危険プレイでケガする俺
↓
教師、親にチクラられてこっぴどく叱られる
↓
(゚Д゚)マズー
- 780 : :01/12/16 12:09 ID:sOoT5lDV
- 痛いことは子供のころに覚えるべきだ!
自分が思いをしないと手加減もできない。
最近の致死事件はそこにあるんじゃないのか?
殺そうとして殺すやつもいるだろうが。
甘やかされて育ったやつほど役立たずはいない。
- 781 : :01/12/16 12:15 ID:2Fu/GsGH
- >>741ワッショイ!!控訴ワッショイ!!
頑張れ!!!
- 782 : :01/12/16 17:18 ID:ICOkSkjr
- 行政側がここまで支持されるのはかなり珍しい自体ではないでしょうか?(w
- 783 :RappinGOO:01/12/16 17:29 ID:cBjt7L5I
- それだけこの親子がDQNすぎた…と。いうことですヽ(´-` )
- 784 :771:01/12/16 19:34 ID:eKX4FOth
- この名取先生は実はマスコミ御用達の先生で何か子どもに関する事件があるとすぐコメントをマスコミから求められる。
彼はマスコミに友人、知人が多く(大学の同窓等で)その関係で良くマスコミに露出している。
そんな訳で地元の親の評価とは正反対にマスコミでは彼の事を好意的に取り上げる事が多い。
今回の報道でも彼の事を悪く言っているマスコミはない。
- 785 :青色LED:01/12/16 19:38 ID:WUvwXrNf
- どんなニュースかとおもって1のリンク押したら
信号機が発光ダイオード使ったのになりだしたって記事で驚いたが
いやはや、思い出したよ。あのスレヲ。
- 786 :多分においおい:01/12/16 19:40 ID:CtCEFKhm
- 祭り上げられて、すっかり足が地についてないドキュソ狂死に
なりさがっているというわけなんですな。
ハーッハッ!ヴォケがぁ!
- 787 : :01/12/17 02:38 ID:mVnF9pPr
- 藤沢市がんばれあげ!
- 788 :おほほ:01/12/17 05:24 ID:etpBJJI0
- こちらもどーぞ
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/cfboard/minibbs.cgi
あの先生だったのか……鬱打……
- 789 : :01/12/17 11:52 ID:qE2p7C8l
- そのうち「子供の目に雨が入って結膜炎になった。確実な予報が出来ない気象庁を訴える」
とか出てきたりして。
つーか2〜3世代したら雨に当たったらその場で死んでしまう子供ばかりになりそうだ。
- 790 : :01/12/17 11:55 ID:fkciAWDG
- http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?k27h88
行政=象=悪人
…とかし考えられない方たちが集っているようです。
行政=正義とも思ってないけどさぁ、今回のはどう考えても咲が悪い。
ま、藤沢市の言い訳も、あげあしとられるような中途半端だったのはわかるが(藁
- 791 : :01/12/17 13:45 ID:etvfCRF9
- 俺が一番心配していること、
今回のことで味を占めた
「ウチの子が滑り台でケガしたザマス。謝罪と賠償を要求するザーマス!!」
なDQN親が出てくることだ。
*俺が藤沢市なら、当てつけに公園自体を撤去するけどな(藁
- 792 : :01/12/17 13:49 ID:etvfCRF9
- 他スレからの抜粋・・・
親バカが過保護
↓
ガキがドンくさくなる
↓
ケガ
↓
親バカなバカ親がさらに過保護
↓
バカのデフレスパイラル
DQN親はこれに気づかない奴が多いのではないか?
- 793 : :01/12/17 13:55 ID:23noL9KY
- 殺された家族を返せ返せとしつこく迫った連中を閻魔大王に直談判してこいといって殺した直江兼続がいたらなあ。
DQN「箱ブランコで怪我したニダ。賠償と謝罪を要求する!」
直江「生きているから怪我をするのだ。あの世で仏様に保護してもらえ」ザクッ!
- 794 : :01/12/17 15:52 ID:0EE3LVwF
- 古いネタで恐縮だが、太刀○秀子氏のマンガを思い出すな。
なんだっけ、「箱ブランコゆれて」?(w
- 795 :多分においおい:01/12/17 17:28 ID:CTDq3NaY
- 裏2ちゃんねる対抗保全あげ運動。
- 796 :: ::01/12/17 17:37 ID:tFL4VMsn
- 裏2ch、すごい勢い・・・。
大丈夫なのかな?
- 797 : :01/12/17 17:57 ID:fkciAWDG
- 保全age
へぇ〜なんだか、すごいねぇ。
- 798 :直江山城守茂名次:01/12/17 18:03 ID:NyN2Pt4I
- ∧愛∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 閻魔大王に直談判してこい!
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 799 :@:01/12/17 18:13 ID:w27EK4Oh
- >>39
同士ハケーン!
- 800 : :01/12/17 18:14 ID:go8Ci2nx
- 告訴わっしょい
- 801 : :01/12/17 18:23 ID:o4VNeI8f
- >>793
激しく同意
- 802 :ももんがももちゃん:01/12/17 18:24 ID:u7n72ahX
- 読売夕刊にこの事件の記事が出ていたよ。
- 803 :もう一つ子どもの災難:01/12/17 18:36 ID:4zgDCKEv
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011209-00001012-mai-soci
8日午後9時15分ごろ、石川県小松市矢田野町のJR北陸線大野踏切で、
児童2人乗りのミニバイクが金沢貨物基地発越谷貨物ターミナル駅行き貨物列車にはねられ、
児童は即死した。
これもJRが慰謝料支払うんだろうかな…
一人1億円くらい
- 804 : :01/12/17 18:41 ID:fkciAWDG
- >>803
「入ることができた遮断機」と「高校生をはねた電車」は確実に撤去だな(藁
重さ200kgどころの話じゃないぞぉ。
ああ…世の中にはなんて怖いものが存在するのだろう…
くわばら、くわばら。
- 805 :多分においおい:01/12/17 18:43 ID:Xwv74xYQ
- いやー、中央線でよく死んじゃうサラリーマンの年老いた両親も
「子供を守れ!こんな危険な電車は撤去しろ!」と
裁判を起こしてほしいものですなあ〜〜〜〜〜(藁
- 806 :1:01/12/17 18:48 ID:MVVAd7dH
- >>テレ朝で田代まさしが謹慎中に盗撮もののAVを借りてた
>>ことを信じられないやら反省がないとか言ってた
その画像あるよ
http://muvc.net/ura2ch/
gggggggggggggg
- 807 :「音読み」は「邪魔」である:01/12/17 18:48 ID:7oSpyk9k
- 「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 808 :h:01/12/18 00:14 ID:j26dmwW5
- a
- 809 : :01/12/18 00:42 ID:/5Ueepjd
- >>804
入ることのできない遮断機を設けたら、閉じ込められたとき脱出できないね。
電車もこれからは車輪のない地上から2メートルぐらいの位置を浮遊する乗り物に
日本中かえないとね。
- 810 :怒りの名無しさん:01/12/18 08:44 ID:zJa6LIdd
- 朝日新聞に、藤沢市を非難する記事が載ってたよ。
読んでて憤りを感じたよ。
藤沢市よ全ての公園の遊具を撤去して
「間違った遊び方で、ケガをし市を訴えた方がい
ますので全ての遊具を撤去しました」
と看板たてとけ。
- 811 : :01/12/18 09:33 ID:NJnON90a
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011209-00001012-mai-soci
より
「ミニバイクは遮断機の手前で停車していたが、アクセルをふかして
いるうちに急発進し、突っ込んだらしい」って・・・
遮断機下りる
↓
2ケツ原チャリが遮断機に到着
↓
「あー?おっせえなあ。はやく行けやクソ電車ぁー。邪魔なんだよオラオラ」
↓
原チャリだのにアクセル吹かしてみた
↓
「あおぅえぇ!」原チャリ急発進!
↓
遮断機突破ウマー
なんか加害者(原チャ乗ってる方)のアホ顔が目に浮かぶ。
- 812 :朝日って:01/12/18 11:32 ID:IEhJO9gM
- 今日の記事?
- 813 :マシュ麿:01/12/18 12:44 ID:hCuS9iOG
- 育児板より参考になるかもしれないスレッド
http://salad.2ch.net/baby/kako/984/984816652.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/997256987
- 814 : :01/12/18 14:53 ID:smLyPYJN
- 踏み切りは事故も多発してるし危険だから撤去すべきだよなあ
- 815 :名無し:01/12/18 21:51 ID:LZIebxIo
- 名取先生ったら小学校に重信房子(テロリスト)の娘を招いてるんですね。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008672218/
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2289
- 816 : :01/12/18 22:02 ID:8vLV2rfI
- 高校生だとJR側が支払う慰謝料も多いだろうね
- 817 : :01/12/18 22:03 ID:Gt8qct3k
- 名取って真性かよ・・・
- 818 :多分においおい:01/12/18 22:08 ID:mNxG00EU
- 朝日新聞のビルの屋上から飛び下りるヒトがいるかもしれないから、
朝日はビルを撤去すべきだと思います。
- 819 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/18 22:10 ID:FUBINk8Q
- >>815
名取先生ってば(大藁
朝日の支援も受けているんだよね。
- 820 : :01/12/18 22:16 ID:fsb+KXYM
- 本名&住所晒そう〜んでみんなで一斉攻撃〜(ってやばすぎだw)
- 821 :オタク:01/12/18 22:37 ID:jUEKCZQy
- でも教科書と違うことをする方が面白し楽しいんじゃない?
独創的な授業というか。ただこの人があの訴訟を起こした人の親だとすると
親にも子供を監督する責任があったんじゃないかな?また子供自身も10歳
ぐらいになれば何に乗れて何に乗ってはいけないぐらいの区別はつくはず。
それにこの夫婦年齢的に不自然なんですが、年が離れすぎ。
- 822 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/18 22:57 ID:FUBINk8Q
- >>821
夫婦の年齢差もそうなんだけど、
名字は違うし、
娘の名前をマスコミに晒すし‥‥
いったい何を考えているのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
- 823 :: ::01/12/18 23:09 ID:DRDUC2B4
- お願い。
年齢差は関係ないって。
やめちくり・・・
- 824 :あかおで:01/12/19 00:41 ID:sG9bQ9DW
- 早坂リマ子といい藤沢にはDQN養成所があるのか?
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2620/
- 825 :771:01/12/19 01:16 ID:/Lhdk6S3
- 名取先生は藤沢市立の小学校の教員なので藤沢市の職員でもある。
つまり自分の勤務先を訴えたということになる。
当然、藤沢市役所にも彼の友人、知人は相当いると思うが、一体どういうつもりなのだろう。
もうすぐ小学校教員を辞めるつもりなのだろうか。
- 826 : :01/12/19 01:21 ID:nid/82R3
- 教職員の間で浮いてたってハナシなかったっけ?
教科書の中身の授業をしないから子供には人気あったけど
親や教員の間では不評だったとかいうのも出てたよーな。>>825
友達とか人間関係なんて最初からないんじゃない?
- 827 :誰か:01/12/19 09:27 ID:eqAPjgot
- 疑問があるんだけど、、箱ブランコって、昔からあったよね。
結構、いろんな小学校にも設置されていたはずだよね。
名取は、教師だから当然、箱ブランコで遊んでいる子どもを
みてきたわけだよね。当然、名取は箱ブランコは危ないことを予見して、
何らかの対策を立てたはず。当然、自分のガキにもその危険性を教えることが
できたはず。うーむ、確信犯?校庭には、子どもたちの使用する遊具があって
その遊び方をみてきたわけで、役所の人間より身近なところにいながら、箱ブランコの危険性を
予見できなかったのか?仮に、小学校に箱ブランコがなかったとしても、
どんくさい娘が箱ブランコで遊ぶ姿はみているはずだから、
予見できるはず。やはり、確信犯か?
と、冗談はおいといて、この裁判の目的は
「これ以上、箱ブランコによる事故を起こさせてはいけない、
箱ブランコ以外にも危険な遊具についても注意を向けなくて
はいけないと、本件訴訟を行いました。民事裁判では金員の
請求をしなくてはなりません。が、私たちの本当の訴えは金
員の請求ではありません。子どもたちが、のびのびと安心し
て楽しく遊べる場所と遊具が欲しいという訴えなのです」
ということらしいので、名取が勤務している学校には
危険な遊具がないのか、あるとすればどんな対策をしているのか?
対策をしていないなら何故?
誰か、しらべてよ。
名取は、権利を主張しているのだから、
教師としての義務を果たさなきゃ、って思うのよ。
- 828 :30過ぎの意見:01/12/19 09:33 ID:ETqBRHY1
- >>827
えーと、おいらの小学校の時は箱ブランコの置いてある小学校なんて
市内に1校も無かったけど。(市内に11校在る)
- 829 :おい、大変だぞ:01/12/19 10:48 ID:69QKw/vj
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008672218/
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=2289
原告の名取教諭は、テロリスト・重信房子の娘を授業に招き
パレスチナに関する話で生徒を洗脳していた!
しかも名取教諭は、サヨク運動に関与している!
- 830 :原告・名取弘文氏の正体:01/12/19 10:56 ID:69QKw/vj
- 検索結果を見よ!!
http://www.google.com/search?q=%96%BC%8E%E6%8DO%95%B6&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 831 :原告・名取先生の授業:01/12/19 11:02 ID:69QKw/vj
- (朝日より)
日本赤軍最高幹部の重信房子被告=殺人未遂などの罪で公判中=の長女で
中東のレバノン・ベイルートで生まれた重信メイさん(28)が15日、
藤沢市立鵠沼小学校の6年1組の授業でパレスチナの子どもたちのことを
語り、アラブ料理の作り方を教えた。アラブ諸国を転々として、パレスチナ
の難民キャンプで暮らしたこともあるメイさんは「日本とは違う世界と文化
があることを知って欲しかった」と語った。
メイさんは特別な自己紹介はしないで、「アラブ人って知ってますか」
と話しかけ、アラビア語で「パレスチナ」と黒板に書いた。筆順が右から
左だ。
1組の担任の名取弘文先生(56)が、異文化理解の一助に招いた。
日本とパレスチナの子どもたちのどこが似ていて、どこが違っているかを
メイさんは話した。
「戦争の中で生きている子たちだから、体を鍛えるクラスもある。けが人を
どうやって助けるかも重要な科目です」
メイさんは「夢ってありますか」と問いかけて、パレスチナの子どもたちの
夢を挙げた。医者。看護婦。戦士。「私も小さいころ、この三つになりたかった」
パレスチナ問題の概略を話した後、イスラエル軍の犠牲になった子どもたちを
写したスライドを見せた。「日本は戦争の危険がないからうらやましい、とパレス
チナの子どもたちは思うはず。どうしたら、こういう平和な生活が続けられるか
考えて欲しい」と、講義を結んだ。
- 832 : :01/12/19 11:04 ID:2nRXi1PR
- 引きこもって家でゲームをしてるガキが多いと問題にしつつ、
外で遊ぶ道具を危険と取り上げる。
何がしたいんだ?
- 833 : :01/12/19 11:39 ID:QXY0XN8y
- >>832
うん。禿らしく同意。
「良いように」とり、「遊具に頼らない遊び」をもし目指している、
こんな訴訟なんてせずに、「公園をもっと増やす」ような努力すりゃ〜いいのに。
ま、あのHP読んだら「良いように」とれないけどねぇ。
単なる身勝手訴訟にしか思えん。
- 834 :名無しさん@あーんもー:01/12/19 11:45 ID:jQ7GIs7F
- >>273
箱型のブランコと箱型じゃないブランコの違いです。
- 835 :ホント:01/12/19 11:53 ID:viJ9vYVy
- はこブランコてふつうのブランコより安全だと思う。
- 836 :G:01/12/19 12:06 ID:qccWGmt3
- >>835
同意。
>>746より
> 横山さん: 可動遊具で、100キロ以上もあるものが揺れるというだけで、全く話にならない。規格外です。
とあるが、普通のブランコでも、人が乗ればその分だけ重くなる。
二人乗りや、肥満児がのれば、100キロ以上にもなり得るはずだ。
ましてや、普通のブランコの方が揺れは激しいはず!
コイツの言葉を借りるなら、ブランコも全く話しにならない、規格外ってことになるな。
その辺どうよ?>横山&咲親子
- 837 :控訴したぞ:01/12/19 14:20 ID:69QKw/vj
- 藤沢市とメーカーは控訴!!
- 838 : :01/12/19 17:20 ID:S4MQGnun
- 控訴か、よしよし
ざまあみろDQN母娘
- 839 :32歳:01/12/19 18:39 ID:CQ9bLPqk
- 控訴決まったんですね。
メーカーも藤沢市も頑張ってくれ!
こんなDQN達の前例を作らせるな!
- 840 :○●◎ー:01/12/19 18:43 ID:gqcHUdIA
- メーカー側の味方かい?
- 841 :PI:01/12/19 19:13 ID:9Ma9FUyo
- 控訴されたのにカエルのページは更新されてないねー(w
- 842 : :01/12/19 19:16 ID:ozT3sxhy
- >841
動くには燃料が要るのです。
肖像画が書いてある紙です。
- 843 : :01/12/19 19:17 ID:Ze5zBghE
- >>832
禿しくワラタ、と。
- 844 :PI:01/12/19 22:24 ID:9Ma9FUyo
- >>842
今回の裁判で全て燃料使い果たしたようですね(w
最高裁まで持っていかれたら不利ですからね。
控訴されたとなると、この画像がさらに情けなくなってくるな
http://annex.vis.ne.jp/2chevent/imgboard/img-box/img20011206160402.jpg
- 845 : :01/12/19 23:03 ID:4ryluj/o
- >>832
餓鬼はおとなしく机にかじりついて勉強でもしていろ、と。
糞教師や井戸端会議以外にやることの無い下衆婆ぁの考えそうなことさ。
- 846 :G:01/12/19 23:53 ID:pY2nAMkR
- 昔は廃棄された国鉄の線路とか(まだある。今は立ち入り禁止らしい)
公園以外にも遊び場がたくさんあったが、今はそういう場所もすくないしなぁ・・・
それに、いまのガキ共に「遊び」を開発する能力があるとは思えない。
そういう意味では、遊具は必須だと思う。
- 847 : :01/12/20 06:12 ID:p9gAQqrJ
- 親バカが過保護
↓
ガキがドンくさくなる
↓
ケガして訴訟
↓
ガキが大人になってガキを産む
↓
親バカが・・以下省略
- 848 : :01/12/20 15:09 ID:ys18MOHe
- 次のスレタイトルは
「「僕たちの思い通じた」箱ブランコ訴訟控訴」
になるのかな?(ワラ
- 849 : :01/12/20 17:28 ID:NoXSsrzz
- せっかく124万円ゲットしたのにー・・・「僕たちの思い通じた」箱ブランコ訴訟控訴Part2
「「僕たちの思い通じた」箱ブランコ訴訟逆転勝利part3
124万円取り戻すぞー、箱ブランコ訴訟上告へpart4
- 850 : :01/12/20 17:30 ID:ifbjLwa1
-
,〜((((((((〜〜、
ワッショーイ!! ( _(((((((((_ ) 全米 NO 1!
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
ワッショーイ!! | _ 《 _ | マンセー
(|-(_//_)-(_//_)-|)
+ + \\ | 厶、 | + //
\ |||||||||||| / マンセー
+ /■\. .\_______/ /■\ +
( ´∀`∩ / \ (´∀`∩) /■\ +
+ (( (つ ノ⊂ ( ( つ (つ 丿 + ( ´∀`)
ヽ ( ノ /⌒ _) ( ヽノ (つ つ )) +
Å_(_)し'___し `J Ξ≡3し(_)__Å ) ) )
ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ (_)_)
|\___|_________________|__|__/|\_/|
\ппппппппппппппппппппппппп//////
■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
|三Ξ|| ||三Ξ|||三Ξ|
|三Ξ|| Λ_Λ | Λ_Λ | ||三Ξ|||三Ξ|
ヽ三ノ|| ( ´∀`)つ ( ´∀`)つ ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
■ || ( ]つ/((x) ( ]つ/((x) || ■ || ■
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|| Λ_Λ Λ_Λ
,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 ,、 。(;。´∀`)。(;。´∀`)
/二二二l /二二二l /二二二l /二二二l /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
|ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`) / /〈 〈 / /〈 〈
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_)(__) (_)
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
(__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
- 851 :うに:01/12/20 21:17 ID:sWNRs0bW
- ところで咲タンの写真は公開されてないの?
- 852 : :01/12/20 23:14 ID:6ghC3cDz
- 名スレ保存age
- 853 : :01/12/20 23:19 ID:0g9k6Ze9
- 是非とも傍聴に逝ってみたい
これだったらそんなに人もあつまらんだろうし
- 854 : :01/12/21 03:06 ID:HHaaE5WT
- dat回避あげ
祭はまだ終わらないのか?
あとは頼んだ。
- 855 : :01/12/21 09:05 ID:ZmCHAUDL
- ┌─────────┐
│ |
│ 控訴しました! │
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 856 : :01/12/21 09:44 ID:kMJOXuqq
- http://www.ne.jp/asahi/hakoburanko/home/keika.html
まさにDQN中のDQN。凄い言い草だな。遊び方が悪い、それ以外に何の原因があるというのだ。
それに、「考える会 会則」みたいなのが痛すぎ。てことで、晒し。
ついでに原告弁護士団の構成員も晒し。
<原告弁護団> 高荒敏明(団長) 影山秀人 海野宏行 小村陽子 安藤 肇 鈴木 健
- 857 : :01/12/21 09:58 ID:SKy8cdUo
- 馬鹿共にげんなりだ。
- 858 : :01/12/21 14:53 ID:qtwZQ6eg
- ,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||||| / <金は体張って稼ぐもんだぞお前ら!!
\_______/
______.ノ L (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
- 859 : :01/12/21 15:04 ID:g/zbDUw5
- 僕はちっちゃいころから箱ブランコはこわくて乗れませんでした。
- 860 : :01/12/21 20:02 ID:bO6okGdW
- 判決出した裁判官も問題と思うが…
- 861 :「音読み」は「邪魔」である:01/12/21 20:07 ID:SOLTl50B
- 「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 862 :名無しさん:01/12/21 22:15 ID:0Yy7h2Qr
- >860
どうも最近、司法が行政に不利な判決ばかり出してるような
もちろん三権分立の建前上、行政に肩入れなんて事はあっちゃいかんわけだが
どうもそれが行きすぎているのでは
- 863 :テ:01/12/22 00:41 ID:L8FBFmfd
- テロリストの娘を教育につれこむこいつを
なんとかしろ
- 864 :石原:01/12/22 00:50 ID:8BAoXoFw
- anti教員は娘の写真をUPしろ!なんて逝ってるわけだ
それじゃ、お前らの見方はできねーな
アンチはまず、自軍の恥さらしどもを粛清してはいかが?
- 865 : :01/12/22 15:17 ID:bBBLhSll
- あpwt4あjpぎあ@ぎじゃ@
- 866 : :01/12/22 15:39 ID:VO8x305F
- >>731
友人で公園の入り口にある黒いチェーンを跨げると思い、普通にまたいだら
足が引っかかり転んで手をつきいたら骨折しました。
今なら訴えれば勝てるのかな。チェーンを黄色くしろとか、切れるようにしろとか、
チェーンは撤去して、直径10センチのパイプ型の手摺りでガードを作り直せとか。
当時は鈍くさいから怪我をした奴が悪い、訴えたら近所の笑い物という風潮だったんだが。
- 867 : :01/12/22 21:14 ID:kqoLBbvV
- ところで咲タンの写真は公開されてないの?
- 868 : :01/12/22 21:45 ID:mDn+miUI
- 名取age
- 869 :ななし:01/12/22 22:56 ID:05U9c4UD
- DQN教師age
- 870 :教師:01/12/23 08:18 ID:ybzPQtc1
- ◎___
. // /
. // ソ /
// ラ ./
// ネ /
// / ./
// ヨ /
∧空∧/___/
{´ ◎ `} < ソラネーヨ
- 871 :ともチャン:01/12/23 10:02 ID:EeiRcdEb
- 名取弘文は教師だ。
だったら箱ブラの危険性は知っていたはず。
にもかかわらず娘にキケンを教えず、放置し、
その結果娘は怪我をした。
これははっきりいって虐待じゃないか。
ええ?どうよ。
- 872 :f:01/12/23 20:22 ID:cKIqD/iw
- 藤沢市の事故の場合、親は教師だというじゃないですか。
普段、子どもに接している教師なら、危険な遊び方などに対しての
知識はあって当然でしょう。その知識を自分の子どもに対して、
周囲の子ども・親たちに、事故が起こる前に、危険性を察知し
事故を未然に防ぐ行動をしなかったのは、教師として親として
怠慢ではないでしょうか。
- 873 :f:01/12/23 20:24 ID:cKIqD/iw
- この教師も公務員ですよね。藤沢市に勤務されているようですから。
市の各学校・公園に設置されている遊具についての危険性に
ついて、察知できる立場にありながら、何もしていなかった
ということじゃないでしょうか。
また、遊び方を教える立場にもなる教師が自分の子どもに、
想定されていない遊びをした場合の危険性について
教えていなかったというのは、笑い話でしょう。
そして、事故が起これば、即「撤去してくれ」って
訴えるなんて、、
- 874 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/23 20:26 ID:HZspdZsh
- 名取先生は家庭科が専門だから、
遊具のことは知らなかったんでしょ。
(名取先生は、娘に包丁を持たせない派なのかな?)
- 875 :a:01/12/23 20:38 ID:BQwGZd4g
- 包丁を持たせる
↓
人を刺してしまう
↓
包丁は危険だ、無くすべきだと裁判をする
- 876 :ゆうの:01/12/24 01:41 ID:2a+mOYtj
- 箱ブランコって(箱ブランコって言うのか!!)、漕ぐ人と乗る人がちがうのが問題かも。
私も、よく乗ってて好きだったんだけど、小学5年生のある日、友人と2人で公園で遊んでいたところ
他の2人が後から来て、ここで言われている激しい漕ぎ方をされてしまったの。
(なんか字数制限引っかかるので、つづく)
- 877 :ゆうの:01/12/24 01:42 ID:2a+mOYtj
- 今まで、そんな激しく漕いだことはなくて、しかも、『ガッコン』とか、ものすごい音が
「ハコ」をつるしている金具から聞こえてものすごく怖かった。ものすごい遠心力で
跳ね飛ばされないように必死で掴まってた。自分で漕ぐ遊具だったらこんな無茶なことしないのに
他人が漕ぐ遊具だったのでとんでもなく恐ろしい目に遭わされてしまった。 (つづく)
- 878 :ゆうの:01/12/24 01:43 ID:2a+mOYtj
- 彼らはおもしろがって漕いでいたけど、もし汗で手がすべって、後ろに落ちたりでもしたら、
首の骨折ってしまうかもしれないと、一人で恐怖した。最初から遊んでた友達に、途中から
『逃げよう!』って言ったんだけど、彼は別にそこまで怖くなかったようで
そのままガッコンガッコンやられていました。それで、私だけ、後日『なんでおまえ一人逃げた?』って
問い詰められて(w、学校のブランコ(普通の)でリンチされてしまった(涙・・わたしゃ、自分の限界知ってるんだよ。
- 879 :ゆうの:01/12/24 01:44 ID:2a+mOYtj
- つーわけで、せめて無茶な漕ぎかたしても中の人が放り出されないようにつくってほしい。たとえ手がすべってもだ。
この事件の箱ブランコは、後ろ側が空いていて危険だと思うよ。阿呆が漕いだら、落ちる・・マジで。
- 880 : :01/12/24 01:46 ID:wBguT3w2
- >>878
とりあえず彼にガッコンガッコンやられてしまったということか
- 881 :ぴくみん:01/12/24 01:50 ID:LspT+hUe
- >>879
阿呆が使ったらどんな遊具も危険です。
人間は生まれたばかりはみな阿呆です。 阿呆でなくなるまで
親の監視下、阿呆でなくなるように教育を施すことが安全への
一番の早道なのです。
遊具程度で事故を起こすような子供はいずれ道路で飛び出し
交通事故で死ぬでしょう。 そうしたら交通法規も変えますか?
交通ルールを学校や親は口をすっぱくして子供に教えていたでしょう。
なぜ遊具の使い方にもそれを当てはめようとしないのですか?
- 882 :ぴくみん:01/12/24 01:50 ID:LspT+hUe
- 学校の遠足にでも公園を組み込んで遊具の正しい使い方を
一度教えてもいいんじゃないかとは思います。
でも 何でも学校、国まかせでなく 我が子が本当に可愛いの
なら親みずからがそれをやる必要があります。
- 883 : :01/12/24 01:53 ID:wBguT3w2
- 「教育熱心な」先生だったから生徒の教育にかかりっきりだったんだねw
- 884 :貧民:01/12/24 02:01 ID:FVJhuu1J
- >ゆうの
そのドキュソが悪いだけの話。普通のブランコでも滑り台でも後ろのドキュソが思いっきり押したら
骨折するほどの怪我にもなるし、ジャングルジムのてっぺんから落とされたら命に関わる。
この件で無茶なこぎ方をした方ではなく、行政に損害賠償を求めるのがそもそもの間違い。
危険な漕ぎ方をすれば危険な遊具を公園に設置することの是非はその地域住民が決めるべきことで、
この非常識教師はそれを普遍的真理までに高めたうえ事件の全てを行政にかぶせようとしている。
- 885 : :01/12/24 18:08 ID:KTGlER4E
- 議論がしたいような人が出てきてるよ。今まで静かだったけど……
ttp://www.cityfujisawa.ne.jp/cfboard/minibbs.cgi
- 886 : :01/12/25 11:57 ID:cAoPE3nx
-
- 887 : :01/12/25 12:48 ID:JrdA19Y5
- ところで咲タンの写真は公開されてないの?
- 888 :ねぇ? ◆w.CBecv2 :01/12/26 19:05 ID:2Wx8AdkZ
- 箱型ブランコ:
死亡事故で園長らを起訴猶予処分 松江地検
[毎日新聞12月26日] ( 2001-12-26-18:37 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011227k0000m040025000c.html
- 889 : :01/12/26 19:05 ID:wzEUfcRR
- 別の箱型ブランコ。
◆箱型ブランコ死亡事故で幼稚園園長と元教諭起訴猶予に (12月26日18:14)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011226i512.htm
遺族は処分を望んでいないそうです。ご冥福をお祈りします。
- 890 :889:01/12/26 19:07 ID:wzEUfcRR
- >>888 ケコーンしますか?
- 891 :マタク:01/12/26 19:21 ID:wNaDNjPE
- 124万円ゲットだぜーみ見習って欲しいものだ
- 892 :ななし:01/12/27 00:22 ID:VhZ6ThRu
- 保全
- 893 :ななし:01/12/27 15:25 ID:VhZ6ThRu
- 今後の藤沢市に期待age!
- 894 :うむ:01/12/27 21:44 ID:Fs/9Zi5Z
- そういや、近くの公園にあった箱ブランコなくなってたなあ。
小さい頃はよくこいで遊んでいたものだが・・・
- 895 :結果報告しろよー:01/12/28 04:31 ID:sSEjuPFO
- このスレもそろそろ終わりですかねぇ。
かん蛙会にメール出したやつ、返事かえってきたのか
報告希望。
よろしく。
無視されたままなら、虫されただけでも蚊。
- 896 :ゆうの:01/12/28 15:21 ID:La3LChQn
- あ、まだあったんだね。
たしかに、阿呆とかが使うとなんでも凶器になってしまうと思うけど、
せめて、巻き添えをくらわないようにしたいんです。
そういう人達を公園から締め出せれば、それはそれでいいんだけどそうもいかないですから・・。
しつけがどうこう以前に、すでに世に放たれてしまっている阿呆どもは、
今すぐどうにかしようとしても今日明日には、どうにもならないので、
遊具の側のちょっとした改造で早急にできる安全対策はしてほしいと思ったんです。
- 897 :ゆうの:01/12/28 15:23 ID:La3LChQn
- もちろん、怪我させようと思えば、どんな遊具でもできてしまうし、
そこまでの対策は求めません。ただ、はしゃぎすぎても大事故には
到らない程度の対策は必要と思いました。
- 898 : :01/12/28 15:25 ID:GuZZAKW4
- これめちゃめちゃレスがついてるけどマジなの?
箱ブランコなんて昔からあったし怪我する方が少ないだろ。
自動車の方がよっぽど危険だ。
- 899 :ゆうの:01/12/28 15:25 ID:La3LChQn
- 箱ブランコはいすにあんまり深く座れないんで、安定性が悪いのと、他人が漕ぐため、
力のコントロールができないところが良くないと思うんです。
一人乗りのブランコは結構真横まで漕いでも、ふっ飛んだり、落ちたりしそうな感覚は受けませんが、
箱ブランコは、そんなに漕がなくても、前後に、すべり落ちそうな感じを受けます。
- 900 :ゆうの:01/12/28 15:27 ID:La3LChQn
- また、掴まるところは一人乗りのものとちがい、通常前です。(横にもありますが、二人掛けのため、左右の片方と前を掴むことになるのでバランスが悪い)
構造上、体を支えにくいんです。それなのに、中の人が振り落とされそうになるくらい漕げる構造になっています。
ですので、せめてこの写真のものは、せめて後ろに寄りかかるところくらいはつけて欲しいと思ったんです。
- 901 : :01/12/28 15:28 ID:GuZZAKW4
- >>899
あのな。そんなもん理由にならんのだよ。
この裁判の裁判官誰よ?罷免だ。
- 902 : :01/12/28 15:28 ID:TOY5IbcU
- 日本は過保護すぎる。
- 903 : :01/12/28 15:30 ID:953rvWoq
- >896
(゚д゚)ハァ?
- 904 :ゆうの:01/12/28 15:31 ID:La3LChQn
- そんなに漕がなければ別によいのですが、相手が力はあるとはいえ阿呆な子供ですから、
できることはなんでもされると考えて、危ないことはできないように設計するほうがよいと思います。
それが、技術者の仕事だと思いますし。
使う側も潜在的に、遊具なんだからできることは何をしても大丈夫と思っているかもしれません。
普通のおもちゃなんかは、誤飲されないようにとかいろいろありますよね。(それとはまたちがうのか?)
- 905 : :01/12/28 15:32 ID:GuZZAKW4
- この娘は親が自分の監視を怠ったって訴えないのか?
- 906 : :01/12/28 15:33 ID:3CAzRvWy
- 消防のころ(10年前)、公園の箱ブランコでケガしたやついたねー。
たしか大腿骨骨折。
やっぱり撤去になったよ。
今から考えてみりゃあの遊具は
かなりデンジャラスな乗り物だったなーと思う。
事故も多かったんじゃないかな?
- 907 : :01/12/28 15:33 ID:GuZZAKW4
- 日本も訴訟大国まっしぐらだな。
- 908 :ゆうの:01/12/28 15:34 ID:La3LChQn
- >>896
ああ、すみません。意味わかんなかったですか。
これは、この事件に関連して、わたしの箱ブランコでの経験を書き込み
したのですが、それの返答に対するレスのようなものです。
・・え、そういう意味でなく??
- 909 : :01/12/28 15:36 ID:GuZZAKW4
- >>904
あのな。そのPL法だって明らかにおかしいだろ。
小さな判断力の子供が飲み込まないようにブロックなんかを大きく設計するのはあたりまえだ。
だけど、箱ブランコに乗るのはそれなりの年齢になってからだろう。
誰か自転車でこけて怪我したからって訴えたか?
- 910 :ゆうの:01/12/28 15:36 ID:La3LChQn
- あ、896でなかったです。すみません。>>903でした。
>>901さんもです。
この事件と直接関係するものではありません。
- 911 :ななし:01/12/28 15:38 ID:tnMdsG4R
- 魚を丸飲みして骨がノドにささったら「注意事項が書いていなかった」つって
スーパーを訴えよう(ワラ
- 912 : :01/12/28 15:38 ID:GuZZAKW4
- もう一度いう。
「誰か自転車でこけて怪我したからって訴えたか?」
- 913 : :01/12/28 15:40 ID:GuZZAKW4
- 沸いてるな。日本わ。
マジで早めに脱出するが吉。
- 914 : :01/12/28 15:40 ID:N8UIllYY
- >>912
自分の阿呆さを何回も晒して楽しい?
- 915 :多分においおい:01/12/28 15:41 ID:Ucq4xiE+
- バカ親子はルワンダ島にでも行って生活してください。
箱ブランコなくて、子供が遊技で氏ぬ可能性はグンと減るだろヴォケ。
- 916 : :01/12/28 15:42 ID:GuZZAKW4
- もう一度いう。
「誰か自転車でこけて怪我したからって訴えたか?」
- 917 :ななし:01/12/28 15:43 ID:tnMdsG4R
- 公園の木に勝手に登って落っこちたら「滑べりやすい枝を放置した責任がある」
つって公園を管理している所を訴えよう(w
- 918 :ゆうの:01/12/28 15:44 ID:La3LChQn
- それなりの年齢になっても判断力のない子供が居るんですよ。
私は、現に、危ない目に遭ってるんですから。
まあ、それは置いておいて、自転車はこけるのが予め解りますから、
こけても自分のせいってことで、納得するんでないですか?
ブランコで、ちょっとはしゃぎすぎて、吹っ飛ばされて、大怪我するのはイヤですよぉ。
(あ、この事件の話ではないですよ↑)
- 919 :ゆうの:01/12/28 15:45 ID:La3LChQn
- 傘なんかは、先の方、昔は尖がっているの多かったですが、最近のものはまるくなっているの多いですよね。
あれですよ。あれ。さりげない配慮!
わたしが言いたいのはこれなんです。
- 920 : :01/12/28 15:45 ID:GuZZAKW4
- >>918
トロイ奴は家で遊んでろ。
- 921 :ゆうの:01/12/28 15:46 ID:La3LChQn
- >>918
最近は、家で遊んでますよ。トロイから。
ていうか、なかなか、いじわるやね。
- 922 : :01/12/28 15:46 ID:GuZZAKW4
- ゆうのどんくさーい
うんこたれ
- 923 : :01/12/28 15:47 ID:GuZZAKW4
- ゆうのは傘のさきっぽを削って丸くする仕事につけ!
- 924 :ゆうの:01/12/28 15:47 ID:La3LChQn
- しまった!>>918でなくて>>920でした。トロさ爆発。
しかも、あがってるし。
- 925 : :01/12/28 15:48 ID:GuZZAKW4
- 公園なんかなくしてしまえ。
危険物だらけだ
- 926 : :01/12/28 15:49 ID:GuZZAKW4
- カキコもすっとろいゆうの
- 927 : :01/12/28 15:49 ID:L2lO9Gwo
- 今の公園ホント何も無いよなぁ。
俺が行ってた小学校今はグランドと砂場しかないもん。
うんていとか言うのが一つあったか?
- 928 :ななし:01/12/28 15:49 ID:tnMdsG4R
- 社会に不適応な人間を、早めに処分しておく場所も必要ではあるけどな。
- 929 : :01/12/28 15:50 ID:GuZZAKW4
- 砂場の砂はのどにつまったり目に入って失明したりするから撤去。
グランドはこけると危ないから撤去。
- 930 :自動ドアに挟まれた奴も訴えて種:01/12/28 15:51 ID:G7lwy2mA
- その他の遊具と箱ブランコ。
重大事故の発生率を比較して箱ブランコの方が明らかに多く、
その事実を知りながら安全対策を取らず放置してたら
当然責任は問われるわな。
自転車でも、仮にその構造的欠陥が原因で転倒し、
統計でもケガをする事例が明らかに多いのであれば
訴えても認められるんじゃない?
誰を訴えりゃいいのかはわからんが。
- 931 : :01/12/28 15:53 ID:GuZZAKW4
- ブランコの前をタイミングよく通りかかって頭をブランコこいでた奴の足で打つ事故って多くないか?
訴えられるぞ!
- 932 :多分においおい:01/12/28 15:54 ID:Ucq4xiE+
- やっぱスレ前半にあったように、ヴァカ糞親子がバンバン意味不明に
訴えてくるだろうから、行政は日本中から公園という公園を撤去すべきだな。
河川もバカ糞ガキが勝手に入ってDQNの川流れになるから、沿岸を高さ10mぐらいの壁を作れ。
山も侵入禁止。
- 933 : :01/12/28 15:54 ID:GuZZAKW4
- すべり台での玉突き事故とか!
- 934 : :01/12/28 15:55 ID:3gf35Vb4
- 全部自己責任だ
最近はクズ親ばっかだな
こんなやつらは粛清決定
- 935 :ななし:01/12/28 15:56 ID:tnMdsG4R
- そういや子どもの頃に、風呂敷をマント代わりに首に巻いたまま滑り台を
降りる途中に風呂敷がひっかかって、そのまま首吊りになって死んだ事故とか
結構あったなあ。
- 936 : :01/12/28 15:56 ID:GuZZAKW4
- なんでこういうバカな裁判が増えたんだろうな。
弁護士が金になるってもってくるのかな?
親がバカなのか?
原因はなんだ?どこを直せば効果的なんだ?この国は。
- 937 : :01/12/28 15:58 ID:L2lO9Gwo
- ブランコなくして欲しい娘なんているのかよ
- 938 : :01/12/28 15:58 ID:GuZZAKW4
- >>935
ひっでぇなぁオイ。
怪談とかになってそうだな・・
まあ、そいつがバカだけど。
- 939 : :01/12/28 16:00 ID:GuZZAKW4
- ただの中一娘の社会への反抗にしか見えない。
バカ親が娘の意見を”ソンチョ”してズルズル裁判。
事あるごとに訴訟するような奴に成長するだろうよ。
- 940 : :01/12/28 16:01 ID:3gf35Vb4
- なんかアメリカみたくなってきてない?
責任をすべて他人におしつけ自分はさも悲しい被害者のつもりに
なりやがって
こんなクズどもがのさばってるから世の中変になるんだよ
- 941 : :01/12/28 16:02 ID:GuZZAKW4
- 訴訟大国もそれはそれでいいかもな。
バカに金が回らなくなって世の中白黒ハッキリするしな。
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーし!
おまえ等も何か訴えろぉ!サルのように!
- 942 :多分においおい:01/12/28 16:03 ID:Ucq4xiE+
- >>941
例えば自分が貧乏なのは、国が悪い!とかですかね。
- 943 : :01/12/28 16:04 ID:6iKaPdnu
- 考えてみりゃ大昔って、ブランコとかジャングルジムとか雲悌とか
その手の遊具すらもともとないんだもんね。
あるとしたら高い木くらいか。
そんでも十分たくましく育った(たぶん)
このスレの中で
公園から遊具がなくなり子供がますます過保護に、
ひ弱になっていくってのは微妙にズレてるね。
子供をたくましく育てるのに必ずしもブランコは必要ない。
- 944 : :01/12/28 16:05 ID:8VPdXwbN
- そのうちハムスターをチンしたガキが裁判起こしたりして。
- 945 :貧民:01/12/28 16:07 ID:vdp87v+Q
- 確かに危険度は、自転車>>>>箱ブランコ。
自転車は使い方が正しくても怪我するときあるしな。
>ゆうの
そこまでわかってるなら箱ブランコに乗らなければよいと思うが
注意しておくべきことは、全く安全な遊具なんて子供にとって面白くもなんともないんだよ。
滑り台が置いてあって、普通に滑るだけではすぐに飽きてしまうから
色々と危険な遊びを考える。どんな対策したって子供は危険なことを考えるさ。
- 946 : :01/12/28 16:06 ID:GuZZAKW4
- >>943
そういえば、この娘、ある意味たくましい。頼もしい。
非生産的ではあるが。
- 947 :貧民:01/12/28 16:07 ID:vdp87v+Q
- 抜本的解決として、遊具のすぐそばに「正しい使用法」という看板を立てる。
99l誰も見ないし、見ても気にしないし、一週間で看板も破壊されて遊具になるだろうけど
重要なことはこれで行政側が完全免責、お前の子供が100%バカだと言ってやれること。
全く安全な遊具と言うのはありえない、あったとしても人気がない。
安全な遊具ばかりの公園で一番流行るのはプロレスごっこだろうな。
いい加減、子供性善説から脱出しよう。
- 948 : :01/12/28 16:09 ID:GuZZAKW4
- >>947
イイ!(・∀・)
PL法施行後のマニュアルみたいな対応だ!
- 949 : :01/12/28 16:11 ID:3gf35Vb4
- >>941
ある意味そういうのもオモロイな
人を30人くらい殺して
俺を殺人鬼にした社会が悪い!
なんて感じで・・・
- 950 : :01/12/28 16:12 ID:Dgc9fAys
- PS2とかで「公園」というゲームを作る。とても綺麗な画像で。
- 951 :調子に乗って本まで出しやがった:01/12/28 16:14 ID:8Zah4ajL
- >>949
そんな奴いたね。
無知と貧困が悪いって言った死刑囚。
- 952 :貧民:01/12/28 16:18 ID:gl3r9Zyy
- >その他の遊具と箱ブランコ。 重大事故の発生率を比較して箱ブランコの方が明らかに多く
前にデータが出ているが、確かに一度事故がおきると、重大な事故にはなりやすいが
事故の発生率そのものは少ない。単純に危険率=事故の質×量と考えると滑り台と危険度はそう変わりない。
こいでいる途中に空中分解するなら「構造的欠陥」といえるが。
箱ブランコの事故は全て使用法の誤りに起因している。
勿論、被害者ではなく、一緒に遊んでいる人が悪いケースもあるが、それは「構造的欠陥」ではない。
- 953 : :01/12/28 16:21 ID:bTlhfIEW
- こーいうアホどもは隔離して頂きたいモノでありんす
税金がこのような使用用途なんて・・・
- 954 : :01/12/28 16:22 ID:3gf35Vb4
- >>947
それは解ってるけど
なんか世の中屁理屈だらけになってイヤじゃない?
たとえばウチのコタツの説明書
<警告>
1、改造はしない。また、修理技術者以外の方は、分解したり修理をしない。
2、洗濯ものを乾かすのに使わない
とかさ・・・
アホみたいな注意書きが多すぎるよ・・・
まあ訴えてくるバカがいるかもしれないから仕方ないのはわかるけど・・・
- 955 :<ゝ`д´>ニダ! ◆NidaA/oc :01/12/28 16:22 ID:v78vj0ag
- そろそろか……
- 956 : :01/12/28 16:24 ID:8Zah4ajL
- >>952
ってことはやっぱり「立て看」作戦が有効か。
行政側としては手っ取り早く「撤去」
ま、俺も箱ブランコは正直怖かったな。
友達と多人数で乗ってると、遊び方がどんどん過激になってくし。
- 957 : :01/12/28 16:26 ID:11OMPZpl
- 「娘。らの思い」も通じますように。
- 958 : :01/12/28 16:28 ID:GuZZAKW4
- >>954
かなりつまんなそうなんで”ここ”は押さないよ。
- 959 : :01/12/28 16:31 ID:46LECiSr
- >956
精神的苦痛を感じる人は乗らないで下さい。
↑これも看板に追加ですね
- 960 : :01/12/28 16:32 ID:3gf35Vb4
- >>958
つまんないけど押して
- 961 :ゆうの:01/12/28 16:34 ID:La3LChQn
- たしかに、わたしの知ってる限りでも、危険な(?)遊びに走った
人は結構居ました。わたしは別に、危険を楽しいと感じたりは
しなかったので、そういうわたしみたいな人は、やっぱり、
あんまり過激な人たちと遊ばないようにするとか、自分で危険を
回避しないといけないですね。(当たり前ですが。)
えっと、箱ブランコはこの後たぶん一度ものってないですよ。
- 962 : :01/12/28 16:36 ID:L2lO9Gwo
- ス−プは熱いと子供に注意しなかったビックリドンキーを
訴えたヴァカ親がいたな。
- 963 :ゆうの:01/12/28 16:38 ID:La3LChQn
- すみません。>>961は>>945の貧民さんへのレスです
- 964 : :01/12/28 17:12 ID:dguuxrCk
- 自動ドアの開閉速度が速すぎて転んで骨折したっていうバアちゃんは、一部訴え認められてた。
- 965 : :01/12/28 21:35 ID:a+GRSwaL
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あなた1000番狙っていますね
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∧ ∧ < 狙ってねえよ!
( ⊃ ) (゚Д゚;) \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
 ̄ ======= \
- 966 :「音読み」は「邪魔」である:01/12/28 21:36 ID:FXcgFXrd
- 「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 967 :_:01/12/28 21:36 ID:eEURgR77
- >>961
普通のブランコでも、こぎながら飛び降りるとか無茶やってたやつはいたような・・・
245 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★