■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AA描き方教室★目指せ!モナー板の星
- 1 :もっさり&歯車王:02/01/26 03:04 ID:ANnH4s3O
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
■AA作成ツール
「アスキーアートエディター」 略称AAE
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/
「ギコペ」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5173/index.html
■AAの教科書
【ありあり】http://ankou.virtualave.net/
【(´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版 】
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/996197394/
■AAコピペの基本&教科書案内
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/84-90n
■AAの練習は、練習スレか、厨房板で
【厨房板】 http://tmp.2ch.net/kitchen/
■モナ板初心者案内
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/76-101n
AAはあなたが思っているほど難しくはない!
基本的な法則を理解して、ツールがあればあなたもすぐにAAが作れます!
AAの作り方なんかについてわからないことがあったらここで質問してみましょう。
註;このスレは、講師と生徒を常時募集します。
白状しますが、もっさりは、難しい技は全然使えません。
- 2 :( ´∀`)さん:02/01/26 03:05 ID:z+WW+HLX
- 2
- 3 :( ´∀`)さん:02/01/26 03:13 ID:xpKyP9fL
- 新スレおめでとうございます。
私もとあるコテハン職人ですけど技術的にまだまだですから・・・
とりあえずアスキーアートテスターも使ってみてはいかがでしょうか?
一人で使える練習スレみたいな感じで使いやすいですよ。
直リンしていいかわからないので一応hは抜いときます。
■ttp://www.kiss.ac/~yfx/gb/aatest.cgi
- 4 :ROM人(暇人):02/01/26 03:16 ID:myymuZax
- >1
おつかれ
- 5 :もっさり:02/01/26 03:17 ID:KHUAlZsM
- ご報告;このスレが立った経緯については、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011536956/293-387
を、御覧下さい。
――――――――――y――――――
∧,,∧
∧_〃/ハ)ヽ)
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)
( ̄/つy|つ
 ̄(| ̄| ̄ ̄ ̄|
... [|_|___|
- 6 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 03:18 ID:I00zKyjc
- ___________
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ とりあえずがんばりましょう
/ わからないこととかあったら気楽にどうぞ。
┌──┐ C- < わかる範囲でお答えします。
∪ |::━◎┥/ \ 基本的なことは>>1のリンクに書いてあるので
V| | □■ |\ 見ていただけるといいです。
|:日 日:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\___________
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
... |
... |
- 7 :( ´∀`)さん:02/01/26 03:28 ID:HQI1+R8n
- >>3
| AAテスタニ付イテハ
itiヽ 色々アルミタイナノデ
(」_) 使用ハ控エタ方ガ…
(,,,,,,,,,)
,,,w,,w
'''' '''' """ ゙゙゙゙ '''
- 8 :もっさり:02/01/26 03:32 ID:KHUAlZsM
- オイラはあくまで「ど初心者」向けにやるので、
そのあたり他の講師の方々、了承してほしいだ。ハァハァ
早速、クソ生意気にも課題出すだ。
■課題1;>>1のAAのズレを直してほしいだ。
ルール;仮コテハンを使用して発表すること。
ズレ直しの練習は、練習スレか、厨房板ですること。
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/| (|´Д`) | > /
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J 模範回答例↓
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 9 :himaco:02/01/26 03:45 ID:6YljVziA
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ギコペ使用
- 10 :にゃご:02/01/26 03:53 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
こうかな?
- 11 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 03:59 ID:I00zKyjc
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
僕も。
- 12 :初AA:02/01/26 04:01 ID:EvnzjPNp
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ) ___ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ (|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ~"~"~"~ ヽ|〃 ~"~"~"" ┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
AAE使用
- 13 :ギコ耳:02/01/26 04:04 ID:ePaeBswO
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
キンチョー。
- 14 :コレァ:02/01/26 04:04 ID:0WKV1e6+
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ギコペですよ
- 15 :にゃご:02/01/26 04:05 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
もっかい挑戦。
- 16 :にゃご:02/01/26 04:08 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~"" ┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
これじゃだめかな?
- 17 :もっさり:02/01/26 04:08 ID:KHUAlZsM
- himacoさん、早速の回答アリガトウでござる。それでヨシでござる。
…なんでトップAAズレちゃったんだろ? コレァサンモ、ソレデヨシ
IEのバージョンの関係かな…?
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/|. ;(|´Д`) | > / シラネーヨ
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
あ、にゃごさん、惜しいでござる。
…案外コレ、課題として適切だったかも…
―――――――/―――――――― にゃんごさんと初AAさんへ
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[] ↓ ジョウロの「  ̄ 」を
/| (|´Д`) | > / _ 消してはダメでござる
| \ Θつ つ/./ 〔□/
\ ̄(/ ̄~○ / ジョウロニ見エナイッテ言ウナー!
し―――し‐J \ /
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~ ヽ(`Д´)/
…歯車王せんせえ…;
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[] ;
/|. ;(|´Д`) | > /
| \ Θつ つ/./ 講師ニ マジデ ヤラレルト、ツレーヨ…
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 18 :トラトリア:02/01/26 04:09 ID:Ce4CgxsS
-
∧,,∧ ソノウチ ┌──┐
∧_∧〃ハ) ____ ネタ キョーシツ モ ∪(|━━..│∪
(゚ー゚ミ〃ゝ゚)|__olll| オナガイ シマス..└┤ ├┘
( ̄ ノつ/ ( |´) _ (・∀・*). |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○)""~"~ .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 19 :ハナゲ:02/01/26 04:13 ID:BOKaaI9h
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
挑戦してみました。
- 20 :13:02/01/26 04:14 ID:ePaeBswO
- >>17
せんせぇ。私はどこがやばかったでしょうか。。。(´Д`;)
- 21 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 04:15 ID:I00zKyjc
- いや、普段わりとズレてるほうなので。
- 22 :ハナゲ:02/01/26 04:18 ID:BOKaaI9h
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
ズレたのでもう一回
- 23 :( ´∀`)さん:02/01/26 04:19 ID:xpKyP9fL
- あの質問なんですけど私のブラウザからじゃ>>1がずれてなくて、
他のものは歯車王がずれて見えるんですけど(汗
ちなみに>>1は歯車王の足が半ドット分ぐらいずれているだけです。
IEのバージョンで違うみたいですね。
- 24 :トット:02/01/26 04:20 ID:+CjwFg2W
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ │日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
どうです?
- 25 :にゃご:02/01/26 04:22 ID:xXkfI5W8
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
今度こそ。
- 26 :トット:02/01/26 04:22 ID:+CjwFg2W
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ │日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
激しいのでもう一度
- 27 :( ´∀`)さん:02/01/26 04:22 ID:lgCSNtxI
- >>23 っていうか、一度モナー板のトップ部分(いわゆるローカルルール)を
見られたい。
- 28 :( ´∀`)さん:02/01/26 04:23 ID:UgfYcpXv
- ─────────────────────
AA描きかた教室はじめるだ。
明日のモナー板を支えるスターを養成するだあよ。
――――――――/――――――――――――
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 29 :昆虫 ◆03P1.Bug :02/01/26 04:23 ID:I00zKyjc
- >>23
うん、IEによってずれる。
ってか僕もずれてる。
今はギコペに貼って書き直してます。
普段はやんないけど。
- 30 :昆虫 ◆03P1.Bug :02/01/26 04:25 ID:I00zKyjc
- げ。
知らんかった。
早くもダメかも。
- 31 :もっさり:02/01/26 04:26 ID:KHUAlZsM
- >>23 えーと、その辺のことオイラメッチャ弱いんですが
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/78
の、画面設定になってますか?
ちなみに対応フォントを入れる時、ウカーリすると
既存フォント消しちゃう事故起きるそうなので、
くれぐれもお気をつけ下さい
―――――――/――――――――
____ △ ∧ ∧
|_olllllo|.□(´ー`[]
/|. ;(|´Д`) | > / ネタ講座シテーヨ
| \ Θつ つ/./
\ ̄(/ ̄~○ /
し―――し‐J
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 32 :もっさり:02/01/26 04:41 ID:KHUAlZsM
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011353012/
の、66-67あたりも御覧になるといいだあよ、たぶん…
―――――――/――――――――
____
|_olllllo| デフォ表示問題ハ
(|´Д`) PCニ強イ方ニ、講義イタダキタイダアヨ…
Θつ つ
(/~∪
- 33 :( ´∀`)さん:02/01/26 04:46 ID:SwLB8Vmp
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 34 :( ´∀`)さん:02/01/26 04:47 ID:SwLB8Vmp
- 成功かな?
- 35 :もっさり:02/01/26 04:58 ID:KHUAlZsM
- そうだ、オイラの元のAAの、キャラ配置が
悪かっただあよ。ズレる原因を、
画面左に作っちまったのが、オラの敗因だあよ。
―――――――/――――――――
____ ∧,,∧ トットサン、>>26デ正解
|_olllllo| ( /ハ)ヾヽ∧
(|´Д`). _,_∫<(゚ー゚<彡ー゚)
Θつ つ((⌒ア 日⊂ヽ ̄)
. (/~∪  ̄ ( )~
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
↑このキャラはΘとДがズレる原因だから、
着ぐるみをこっちに変更します。
――――――/――――――――――
γ⌒`ヽ、 コレモ、ギコクチДガアルカラ、パッチシナイIE6ダト、ズレルケド
( ∧∧ `)
彡ゝ(,,゚Д゚)ノ. _,_∫ ∧,,∧
ハ~∽~]つ((⌒ア ( /ハ)ヾヽ∧
/∪oVolヽ  ̄ <(゚ー゚<彡ー゚) ← このキャラはズレる要素を
〜 |,,ノヽ|〜ヽ. 日⊂ヽ ̄) たぶん持っていない
し´`J ( )~
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 36 :もっさり:02/01/26 05:01 ID:KHUAlZsM
- えと、にゃごさんの抱えている問題も、
IE表示問題なのかな…
―――――――/――――――――
____
|_olllllo| 違ウ点ダッタラ、マタ質問シテホシイダアヨ
(|´Д`) _ 歯車王サン、>>11ズレテナイデスヨ。
Θつ つ〔□/
(/~∪
"~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"""
- 37 :昆虫 ◆03P1.Bug :02/01/26 05:08 ID:I00zKyjc
- あ、>>36はギコペでチェックしたから間違いないです。
トップに解決法が載ってるのを知らなかった。
- 38 :もっさり:02/01/26 05:16 ID:KHUAlZsM
-
どのブラウザでもズレないであろう望ましいキャラ配置↓(みんな、ゴメン…)
┌──┐ ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ
.. ∪│━◎┥∪ ∧_〃/ハ)ヽ) ____
.. └┤ ├┘(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |olllllo_|
|日日| ( ̄/つy|つ _ (´Д`|)
└┬┬┘  ̄|__|_| (○)´ \□〕⊂ ⊂Θ .
"~""~ ┴┴ """~"~ (/ ∪ ヽ|〃 .∪~ヽ)""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
>>37 よく返信読まなくて、重ね重ね、ゴメン…;
- 39 :BMona:02/01/26 05:16 ID:05t0cHA9
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| .└┤ ├┘
( ̄/つy|つ (|´Д`) _ .|日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) └┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 40 :BMona:02/01/26 05:19 ID:05t0cHA9
- いかがでしょうか?
私はIE6.0ですが・・・
- 41 :もっさり:02/01/26 05:27 ID:KHUAlZsM
- >>28 ズレてます。
>>33 惜しい。僅かにズレてます。
>>39 ズレてます
でも、この課題はブラウザ依存の、出来の悪い課題だと判明しました。
兆戦いただいた皆様、申し訳ない。
ブラウザに依存しない、もっといい課題を考えておきます。
オイラ、今夜はここで一旦退出させていただきます…
―――――――――y―――――――
|) γ⌒`ヽ、...
┿ ( ∧∧ `) ;
| 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ
| /]つ〔| ̄ ̄]
| ノ(,,〔 ̄||====]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 42 :昆虫 ◆03P1.Bug :02/01/26 05:39 ID:I00zKyjc
- >>38
いえいえ
修復しておかないといかんな。
- 43 :( ´∀`)さん:02/01/26 06:02 ID:Z2pxQp0G
- ブラウザ依存だったのはむしろイイ課題だったと思う。
これでズレに関する事を認識する人も多いでしょ。
同時に>>38の様な、ずれる文字を含むキャラを右側に配置する事により、
ブラウザ依存のズレを少なくするテクニックまで学べる。
しかし、なんだかんだ言っても、モナ板標準はギリシャ、
キリル文字もMP Pゴシックで見るべきであり、
AAを作るために使う秀丸、ギコペ、AAE等も、それに準じてる。
だから>>8がズレて見える人は、
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/78
に従って、ギリシャ、キリル文字もMS Pゴシックで表示するべきかと。
AAを作ってる人、作ろうと思ってる人は特にね。
その上で、さらに>>38の様なずれにくくするテクニックを使うと完璧。
- 44 :( ´∀`)さん:02/01/26 06:03 ID:Z2pxQp0G
- >キリル文字もMP Pゴシックで見るべきであり、
誤字スマソ。
正しくは
キリル文字もMS Pゴシックで見るべきであり、
- 45 :( ´∀`)さん:02/01/26 06:23 ID:nHnUQjE8
- でも実際のトコ、AAのためにIE5.0のままにしてたり、ギリシャやキリルのフォント
デフォルトから変更してる人ってどれくらいいるのかな。
最近は2chも、PC自体初心者(=IE5.5以降使用者)って人増えたし…。
モナ板に定住してる人はともかくとして、ふらりと覗きにくる人も多いだろうから、
俺は最近IE5.5以降のデフォルト設定でズレないように調整してます。
ローカルルールに準じてないのは重々承知してるんですけど…。
- 46 :( ´∀`)さん:02/01/26 06:31 ID:Z2pxQp0G
- >>45
そのための>>38の様なテクニックよ。
それに、これは単なる想像なんだけど、
そういう風にフラリと来る人は多少のズレなんか気にしてなくて、
ちゃんと「モナ板住人」になってる人はズレを気にしてパッチ当ててる人も割合多いと思う。
さらに、モナ板住人になってる人の方が圧倒的にAAを見る機会が多い。
だからなんだかんだ言っても、やっぱりMS Pゴシックで作るべき、見るべきだと思う。
過去の遺産もあるしね。
- 47 :( ´∀`)さん:02/01/26 09:26 ID:u15V7k4K
- というか、フラリとくる人間まで考慮する必要がそもそもあるかというか。
- 48 :( ´∀`)さん:02/01/26 09:56 ID:u15V7k4K
- それと大体、IE5.5以上に合わせたところでマカーを切り捨ててることには
違いが無いし、たくさんの人間に共通にみせることに拘ればそもそもなぜプロポ
ーショナルフォントを使うのかとかいうことにすらなってくる。逆にメールのA
Aは、等幅フォントが使われることが殆どだけど、アウトルックを使っているよ
うな場合、フォントをデフォのMSPゴシック10ptにしたままなので却ってズ
レズレになっている人間が多かったりするんじゃないのかねぇ?
ネットにおいて当然にフォントが共通しているとの前提に立とうとする事自体、
根本的に無理があるのではないかと。
つまり、一定の切り捨てみたいなのは必然だし、であればAAを描きやすい方に
標準を持ってきたほうがいいんじゃないのかなと。折角のAA板なんだからね。
板違いを覚悟でほかの板でAA展開してるんじゃないんだから、AAを描く立場
本位(AAを描く立場といっても相対的なものだ。特にモナー板のAAの敷居は
相当低い)でもいいのじゃないかと。
AA作成に使うエディタも殆ど単一フォントでしかAA作成が出来ないし(アウ
トルックの新規作成では複数フォント使えたかな?でもメーラーの新規作成でこ
せこせ作る気も起きない)、これまで集積してきた過去の遺産を再度構成し直す
のも事実上不可能だ(テキストで何メガあると思ってんねん?)。それにIEの
仕様がこのまま永続なのかどうかもわかんないし、MSの胸三寸の仕様変更(複
数フォントの言語別同時使用)に一々あわしていくのがいいことなのかどうか。
AAといっても、基本的に住人を名宛人に作られている訳だし、住人ならフォン
ト周りの設定くらいやってておかしくないしねぇ。
- 49 :( ´∀`)さん:02/01/26 10:09 ID:udBUpzRW
- つまりどういうことですか?
- 50 :( ´∀`)さん:02/01/26 10:12 ID:aHMCgZQf
- 将来変わっていくかもしれないが。
今のモナ板はIE5.01sp2以下向けに作れ、と。
- 51 :( ´∀`)さん:02/01/26 10:14 ID:udBUpzRW
- なるほど。
- 52 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- 2ちゃんねるではWinIEに合わせてAAを作り、
\ それ以外の環境は無視します。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ (( ∩ ))
@-(,゚∀゚) γ'⌒ヽ∧ ∧ .(○)
"~" し- し-J ""し'ゝつ( ゚Д゚)つ ""~" ヽ|〃 "~""
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 53 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- | しかしIE5.5からギリシャ、ロシア文字の
. \ フォントのデフォルト設定が変わったのです。
∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ .∧∧
〜( x) @-(,゚∀゚) (○)
"~ .U U ""~"~" し- し-⊃Д "~""~ .ヽ|〃 "~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 54 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:28 ID:0vv22f+2
- | 設定を変えればいいのですが
┌──┐ | Win95系列では設定を変えられない
. ∪ |::━◎┥∪\ ので問題になりました。
. V| |V . ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:日..日:| ∧∧ ω
└┬┬┘ @-(,゚∀゚)/ .(○)
""~"~"""~ . 亠亠 "~""~ し- し-⊃ ~"~ ヽ|〃 "~
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 55 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- | ̄ ̄ ̄|
___ . ∧∧ . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (,゚∀゚) < 今ではパッチがでてるので大丈夫です。
| | |∪∪ \________________
|__|@J-J_ |
. ∪ |::━◎┥/
. V| |
.. |:日 日:|
└┬┬┘ (○)
~"~~""~"".亠亠 "~"~""(・∀・) ~~"~" .ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 56 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- チーン☆
┌──┐<しかし、
. ∪ |::━◎┥U ∧ ∧
. V| |V. (*゚∀゚)
.. |:日 日:| (| |)
└┬┬┘ . | | (○)
~"~~""~"".亠亠 "~"~""".U~U ~~"~" .ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 57 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 11:29 ID:0vv22f+2
- \ パッチを当ててないIE5.5のために
\ ずれる文字はできるだけ
\ 右に書くのがいいでしょう。
┌──┐  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∪ |::━◎┥U
. V| |V
.. |:日 日:| λλ
└┬┬┘ @-(,゚皿゚) (○)
~"~~""~"".亠亠 "~".'回- 回 ~~~"~" ヽ|〃 ~"
~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~
- 58 :23:02/01/26 14:17 ID:xpKyP9fL
- 遅レスですけどThe Proxomitronを使いズレがほとんどなくなりました。
ご教授ありがとうございます。
今まで作ったAAを見直してみるとやっぱり多少ずれているし・・・ハァ欝だ
ちなみに今では>>1の歯車王の下半身が右にずれてみえます。
- 59 :23:02/01/26 14:38 ID:xpKyP9fL
- ∧_∧
(;゚д゚)∩センセー
/ )/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
今、見直してみると私が生徒第一号みたいですね(w
- 60 :コレァ@作ってみた:02/01/26 15:41 ID:y/IutPjS
- ■課題2
右側の枠がズレているので工夫してズレを直してください。
ただし枠の大きさ、太さ、形は変えてはいけない。
(できるだけきれいにつくってください。答えは複数あります。)
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
模範解答はそのうち書きます。
- 61 :修行中:02/01/26 15:53 ID:EBWT8viT
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) ,/\, ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ | |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
先生!なんというか、ドットがぽつぽつと・・・う〜む、これでいいのかな?
- 62 :( ´∀`)さん:02/01/26 15:58 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛
実態参照使うの無し?
- 63 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:02 ID:uQB6Dbm+
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚). /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
>62さんの真似っぽいですが
- 64 :コレァ:02/01/26 16:03 ID:y/IutPjS
- 極端に汚くなければなんでもありの方向で
ちなみに解答は3つ用意してます。
>>61 正解ですよ。
>>62 ありです。でも下の線が消えちゃってるよ。
- 65 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:06 ID:Z2pxQp0G
- 水を差すようで悪いんだけど、モナ板のAAで1ドットもズレもなく作る必要って、ある?
自分で作るときは、よっぽど気合い入れたAA以外は1ドット程度のズレはほっとくよ。
むしろモナ板で重要なのは人の読みやすい吹き出しの付け方、
キャラクターの表情の表現、ポーズの表現、動きの表現、
物語の起承転結、テンポ。
そういうのにこだわった方が良いAAになると思う。
まぁこういう枠で囲うもの(点取り占いとか)は、ずれてないってのは一つの
重要なステータスにはなると思うけど。
- 66 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:09 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
ホントだ消えてた。
>65これは練習だし。
- 67 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:14 ID:NylOj4AM
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 68 :コレァ:02/01/26 16:15 ID:y/IutPjS
- >>63 ドットを/の方に寄せた方がよさそう。でも合ってるよ。
>>65 一応ズレの直し方の練習として出してみました。
でもそういう実践的なのも必要ですね。
>>66 正解です。
- 69 :65:02/01/26 16:20 ID:Z2pxQp0G
- あー、まー、そうだね。
テクニックは身に付くか・・・。
なんかズレ直しの事考えてたら65みたいな事考え出しちゃったよ。
- 70 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:29 ID:BfmMnqo1
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ .┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /【*゚ー゚】 /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ |シィ@ナナシ .|/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄  ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
( ´Д`)先生!わけがわからなくなりました!
- 71 :コレァ:02/01/26 16:30 ID:y/IutPjS
- >>67 正解。でもそこまでたくさん文字参照使わなくてもいいような。。。
>>69 実際ズレが直せてもいいAA作れるわけではないんですよね。
なんかいい問題ないかな。
意外と文字参照使って解いてる人多いな。
- 72 :67:02/01/26 16:32 ID:NylOj4AM
- >>70劇ワラタ
てか微妙にズレとるw
- 73 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:40 ID:0vv22f+2
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ \ ┃
┃Д`) . ∩ ┃
┃⊂/ i!i ミサイル ┃
┃ ω ∧__ ┃
┃ /【´Д`】つ旦、 ┃
┃ /| ̄∪ ̄ ̄|\/ . ┃
┃ | . 1サーン . |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
先生!70を改造してみました。
- 74 :( ´∀`)さん:02/01/26 16:42 ID:NylOj4AM
- >>73
めっさワラタ。ズレてないし。
- 75 :コレァ:02/01/26 16:44 ID:y/IutPjS
- >>70>>73
ワラタヨ。こういうのもいいね。
ところで解答はいつ出せばいい?
- 76 :コレァ:02/01/26 16:59 ID:y/IutPjS
- ドットを使って修正した場合
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) ,/\, ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ . ┃
┃ | |/ . ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
文字参照を使用した場合
>半角で &thinsp; =2ドット &nbsp; =5ドット
> .&ensp; .=8ドット &emsp; =16ドット
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 77 :コレァ:02/01/26 17:00 ID:y/IutPjS
- 一部の記号を違う記号に置き換えて作った場合
> ) → ) (カッコを半角から全角にした)
> ∪ → U (腕にアルファベットのUを使った)など
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ _∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄ U U ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
以上です。続きを誰かおながいします。
- 78 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 17:02 ID:I00zKyjc
- ズレとかその辺はIEの問題で自信がないので線の書き方でも。
AAEなりギコペなりのテンプレートには ̄とか_とか、
/とかいう直線が幾つかあります。
それを適当に組み合わせると・・・・
__
/ /|
| ̄ ̄|/
 ̄ ̄
こんな箱とかできます。簡単です。
でも、たぶん背景の基本はこれです。
家とかテレビとか机とかも。
__
/ /|
/ / |
| ̄ ̄| /
| |/
 ̄ ̄
角度にそって線を継ぎ足したら伸びます。
微妙にずれてますが、そんなこと気にしてたら一人前の男にはなれません。
_______
/ ./|
/ /| ̄ ̄ ̄| . |
| ̄ ̄| |___|/
| |/
 ̄ ̄
応用すればこんなのも描けます。
- 79 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 17:02 ID:I00zKyjc
- __
/ /|
_____________| ̄ ̄| . |___
/ |__|/ /|
/ / |=| ̄ ̄||
/ / |. | ○ ||
/ / |=| ○ ||
/ / |. | 生 ||
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 命 ||
| ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ |
- 80 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 17:03 ID:I00zKyjc
- 確かに、キャラの動きに関してはちょっとした発想みたいなのがいるかもしれませんが、
モナーとかギコとかはギコペにいっぱいデータがあるからそれをコピペして、
背景をつけてやればそれだけでちょっとしたストーリーとかは描けます。
∧ ∧止めるんだ!ギコ江さん 来ないで!
_____( ゚Д゚)_______| ̄ ̄| . |__∧∧______
/ ノつ つ |__|/ (゚Д゚,,) /|
/ 〜/ ノ ⊂ つ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U | |〜/ |. | ○ |
/ u`J/ |=| ○ |
/ / |. | 生 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 命 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
- 81 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/26 17:03 ID:I00zKyjc
- スマヌ。
お題とかない。
出かけなくちゃいかんし・・・
- 82 :( ´∀`)さん:02/01/26 17:29 ID:Z2pxQp0G
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 何やってんのギコ江さん
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩∩
__ | U |〜
∧ ∧ / /| | ∧∧
_____(;゚Д゚)________.| ̄ ̄| . |_______ |(,,゚Д゚)⊃ アラヨッ
/ ノつ つ |__|/ /| U~
/ 〜/ ノ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U / .| | 興 |
/ / |=| 亜 |
/ / |. | 火 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 災 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
お題、適当に改造しろ・・とか。
- 83 :( ´∀`)さん:02/01/26 17:39 ID:0vv22f+2
- その応用で歯車王様を3D化する事に我々は成功したのです。
________
/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |. U
U . | | | .|
.| | ━━━━◎━┥\ |
.| /| | \|
.|/ | | |
| ┌┐ ┌┐ | |
| ├┤ ├┤ | |
| └┘ └┘ | |
|_______|/
_|_ _|_ ←手抜き
- 84 :( ´∀`)さん:02/01/26 18:12 ID:pb9bbEhz
-
/\ /\
/ \ / \
../∧∧ \ / ∧∧\
/ .(,,゚Д゚) \/ (゚Д゚,,) \
\ |つ つ /\ ⊂ ⊂| ./
''\| | ./ \ | |/
\../ ./ \ ヽ/
'\/ \/
- 85 :( ´∀`)さん:02/01/26 18:18 ID:GPnIsizl
- >>65
1ドットにこだわる必要はないけど
細かいところを見る習慣がつくです。
アラ探しということじゃなくて、自分が工夫するとき。
キャラの表情が変わって見えたり。
あと、点取り占い様は一枚の絵としての見栄えとか、
ここは妥協しようとか……
ここは凝ってもあんまり効果がないとか……
- 86 :( ´∀`)さん:02/01/26 19:16 ID:njWeiBYk
-
ソ入 三
ソ 人 三 /ゞ
巛 ノ \ ( ゞ
ゝノ\ \ / ̄ ̄ ヽ
\ \/ __ ソ||
\ \_/ ⌒川
ノワー \ \ ||||
√つ | ヽ
_| | ノ /
⊂___| レヘ / ┏
∧人_/ ノ ┃
(_´ノ ノ ┃ ∧_∧
ヽ ̄ ノ ∩(`w´#)コリャー
ヾ___/ ヾ_ヘ y フつ
ノソノヾ丶
ノ|ll リ |l l)
_____________(__)_(_)________
【最強】90歳男性 つえで刃物男撃退 【伝説】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012020217/
- 87 :( ´∀`)さん:02/01/26 19:28 ID:g2/KfqIa
- すいません、>>76の下段の
文字参照した場合というのが、
どうやってズレが直したのか
わからないんですが・・・。
AA以前に&〜というものを
勉強しないとダメですか?
- 88 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 19:42 ID:0vv22f+2
-   =2ドット
=5ドット(半角スペースと同じ
  =8ドット
  =16ドット(半角スペース+全角スペースと同じ
たとえば半角スペースを続けて入れると省略されますが、
を使うと省略されません。これらをつかって上手くズレを直していきます。
↓実際は半角スペース*5
| |
| |
↑実際は| |
サンプル
| |  
| |
| |  
| |  
他に&で&になります。♥で♥などなど…
>76は実際には↓のようになってます。
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\   ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/  ┃
┃ | |/  ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
説明ベタだからこれで分かってもらえるか…
- 89 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:01 ID:g2/KfqIa
- >>88
つまり、&〜書いても目に見えず、対応分のスペースに
なるってことですね。
わかりました。ありがとうございました。
(>>88さんの&〜がそのまま見えてるのが多少
不思議ではありますが・・・)
- 90 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:02 ID:/J8j6rBB
- &
&
の違いではなかろか。
- 91 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:03 ID:/J8j6rBB
- >>90
違うじゃねーか( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 92 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 20:04 ID:0vv22f+2
- >89
&thinsp;と書いてるのです。でこれは実際&amp;thinsp;と書いており、
これは実際には&amp;amp;thinsp;で…(ループ
- 93 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:11 ID:g2/KfqIa
- >>92
あ、>>88の真ん中あたりにだから&はamp;って書いて
あるんですね。丁寧な説明ありがとうございます。
>>90-91
(・∀・)
レスありがd
- 94 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:11 ID:5oQr94YU
- 一通りの知識をざっと一覧するのには
教科書(Tips)スレを見るのが早いかも。
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
- 95 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:16 ID:/2+ISBy/
- &nbsp以外はねすけじゃ表示できないから、あんまり流行らせて欲しくないんだけど…
- 96 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 20:24 ID:0vv22f+2
- >95
Netscape6以降は対応しているようです。
できるだけたくさんの環境で見れるAAを作るのは重要だと思いますが
元々WinIEを対象に作られてるのでNNを使うなら多少の妥協は必要かと。
- 97 :修行中:02/01/26 20:25 ID:23Fl9PVN
- >>95
ネスケは文字参照ってどのくらい見られるんですか?
&nbsp以外は、全てダメですか?
- 98 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 20:31 ID:0vv22f+2
- NN4では下ので全てのようです。
http://developer.netscape.com/docs/manuals/htmlguid/tags22.htm
- 99 :( ´∀`)さん:02/01/26 20:50 ID:/2+ISBy/
- >>96
まあ、最近はIEコンポーネント系の閲覧ソフト使ってるから、見る分にはいいんですけど。
保存したい場合や流用したいと思った場合にはやはり困ってしまいます。
AAを保存するのも作るのも秀丸なのでエディタで表示できない文字はどうも…。
&nbspは.1個じゃどうしてもズレが直せなかった場合(特に左右のAAの間隔が狭い場合)
に使っています。
左に大きなスペースがあるのに&ensp,&thinspに頼ってしまうのはなんか違うんじゃないかなぁ…。
(この辺は単なる愚痴)
>>97
見てて特に気になるのは&enspと&thinsp、後は&heartsですね。
- 100 :修行中:02/01/26 20:51 ID:23Fl9PVN
- >>98
ありがとうございます。
このスレでは、まずは練習問題を実際に解いてみるあたりが
実力養成のポイントかな?
最初は基本的な技術を磨いておくのがいいのかな、と。
- 101 :( ´∀`)さん:02/01/26 21:23 ID:5oQr94YU
- というか、文字参照は、コピペ防止のためにも使われるのだけどね。
典型例がバーヤトラップ。
- 102 :( ´∀`)さん:02/01/26 21:27 ID:5oQr94YU
- むしろ、他人にコピペさせるつもりが無いなら
文字参照は盛大に使った方がいいとすらいえるな。
他人に保存や流用をさせたくないとき(特にコピペ厨房に使わせたくない場合)
に有用ということは、良く覚えておこう。
- 103 :( ´∀`)さん:02/01/26 21:37 ID:P/BL3zS2
-
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\.. ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ .┃
┃ | |/ .┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 104 :( ´∀`)さん:02/01/26 21:49 ID:uhykr6z1
- 仕事で課題2に参加できなかったのが鬱なので
>>82を修正してみた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 何やってんのギコ江さん! |
\___ _______/
|/ ∩∩
__ | U |〜
∧∧ / /| |∧∧
_____(;゚Д゚)_______| ̄ ̄| |________ |(,,゚Д゚)⊃ アラヨッ
/ ノつ つ |__|/ /| U~
/ 〜/ ノ / |=| ̄ ̄|
/ ι' U / | | 興 |
/ / |=| 亜 |
/ / | | 火 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |=| 災 |
| ┌───┐ ┌───┐┌───┐ ┌───┐ |
ズレと言えば、「投げ捨てろ!」スレがズレに対して厳しいですね。
容赦なく投げ捨てられます(w
- 105 :( ´∀`)さん:02/01/26 21:51 ID:P/BL3zS2
-
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ⌒⌒\ ┃
┃ ((l l.l__ll) + .┃
┃ /((l ロ-ロl)/\.┃
┃ /| ̄ ̄ ̄ ̄ |\/.┃
┃ | |/ .┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 106 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 21:57 ID:0vv22f+2
- ずれ直し講座作ってみました。(Tipsスレと大して変わりませんが。
何コマになるかは分かりません…
- 107 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 21:59 ID:0vv22f+2
- |
|
∧∧ ズレ直し・初級編
アヒャ? (,゚∀゚)/
,____|つ つ
|\ @J-J ̄\___E[]ヨ______
| \ .\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ドット .|
_____∧_____________________
ここでは実態参照には触れません。実態参照については
>>88周辺と>>101-102を見てください。
ここではスペースのみでのズレ直しの方法を伝授(嘘)します。
話が唐突ですが、全角スペース一個分半角スペース二個分では幅が異なります。
| | 全角スペース
| | 半角スペース×2
これは全角スペースの幅が11ドット、半角スペースの幅が5ドットのためです。
つまり1ドットの差があります。この差を利用してズレ直しをするのが基本です。
全角スペースを1個消し、半角スペースを2個入れると1ドット幅が狭くなります。
ただ、半角スペースは連続で書くと一つに縮められてしまうので、間に何かを挟む必要があります。
では例として次のモナーの右に書かれた線を一直線にしようと思います。
- 108 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 22:02 ID:0vv22f+2
- ∧_∧ | ←これに全部揃えたい。
( ´∀`) |
( ) |
| | | |
(__)_) |
(ここから半角スペースは「_」、全角スペースは「0」で表します。)
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_| ←半角スペース一つで揃った。
( )00000_| ←ちょっと右に飛び出た。
| | |000000|
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )0000_| ←全角スペースを1個消し、
| | |000000|
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_| ←半角スペースを二個入れる。(連続で入れてはいけない。
| | |000000| これで揃いました。
(__)_)00000|
- 109 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 22:03 ID:0vv22f+2
- ∧_∧000000|
( ´Д`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |_0_0_0_0_| ←同じようにこの行もやりましたがどうやっても揃いません。
(__)_)00000|
そういう時はピリオド「.」を使います。ピリオドの幅は3ドットです。
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |000000.| ←ピリオドをいれて、
(__)_)00000|
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |0_0_0_0_.| ←「全角スペースを消して、半角スペース×2」の
(__)_)00000| 繰り返し。これで揃いました。
∧_∧000000|
( ´∀`)00000_|
( )00_0_0_|
| | |0_0_0_0_.|
(__)_)00000.| ←この行はピリオド一つで揃いました。
- 110 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 22:04 ID:0vv22f+2
- 完成しました。実際にはこんな感じです。
∧_∧ |
( ´∀`) |
( ) |
| | | .|
(__)_) .|
自分でも試してみてください。
糸冬
- 111 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/26 22:11 ID:0vv22f+2
- age忘れ。
- 112 :( ´∀`)さん:02/01/26 22:36 ID:i95npJun
- ※ 半角spを使ったズレ直しのコツ(左側に空白が十分ある場合)
1.ドット数を減らす場合(1〜5ドット)
全角spを一個減らし、半角sp二個足すとドットを一つ減らせる。
これを敷衍すると、
1〜5ドット減らす場合は、
『減らしたいドット数と同じ数だけ全角spを削除する』(ドット数の倍
の個数の半角spを挿入する)。
2.ドット数を増やす場合(1〜4ドット)
半角spを一個足して、全角spを四個減らして、半角sp八個足すと
ドットを一つ増やせる。
これを敷衍して、
1〜4ドット増やす場合は、
『半角spを一個足した上』(この時点で+5ドット)、
そこから何ドット減らすのかを考えて(1ドットなら5−4なので4ド
ット、2ドットなら5−3なので3ドットというように・・・)、
『減らしたいドット数と同じ数だけ全角spを削除する』(ドット数の
倍の個数の半角spを挿入する)。
- 113 :( ´∀`)さん:02/01/26 22:37 ID:IuUyOAW9
-
∧_∧ ∧∧
( ´∀`) (・∀・) (゚Д゚,,)
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ____ |
| / _______ \ |
| ( ) ) .ノ . |
|  ̄ ノ ./ |
| | ̄_ノ .|
| | | . |
| ' ̄' . |
| ○ |
| _____ |
(__)_) /イイ!!\ ∪∪
- 114 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 22:56 ID:IOrHg7IG
- ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀` ) <解説者です
●Yゝ ヽ \_________
ノ‖.| / 丿
- 115 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 22:57 ID:IOrHg7IG
- ∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 116 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 22:59 ID:IOrHg7IG
- ∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 117 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 23:01 ID:IOrHg7IG
- なんでできんのだろ
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 118 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 23:02 ID:IOrHg7IG
- もういっちょ
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 119 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 23:04 ID:IOrHg7IG
- これでどうだ!
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 120 :修行中:02/01/26 23:04 ID:23Fl9PVN
- ∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
ひょっとして半角スペースを使ってる?
半角スペースを連続して入れると、全部省略されて
半角スペース一個だけにされるよ。
さらに言うと、行の始めに半角スペースが来ると、
それは省略されるよ。
- 121 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 23:04 ID:IOrHg7IG
- 最終テスト
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 122 :修行中:02/01/26 23:05 ID:23Fl9PVN
- >>119
お、やったじゃん。それですよ。
- 123 :名無しアマチュア野球選手:02/01/26 23:07 ID:IOrHg7IG
- >>120そうなのか!
ありがとうございます。
参考になりました!
∩
/ /
,、_ ,、 / /
( ´∀`)//
U つ
| | |
(__)_)
- 124 :( ´∀`)さん:02/01/26 23:13 ID:9eXFcBkF
- そうか、時々見るズレズレのコピペ厨ってこれが原因だったのか。
- 125 :himaco:02/01/26 23:29 ID:6YljVziA
- コピペの練習はここじゃなくて練習スレでやってね!
■モナー板練習スレ!■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011692693/
■練習かモナー■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011723103/
- 126 :( ´∀`)さん:02/01/27 00:06 ID:SBS6oH+h
- 停滞中。。。
- 127 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/01/27 00:09 ID:QG/+J9n4
-
:::::| ノノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::| (( ヽ | ズレて特に気になるのは連続した縦の線、
:::::|∧ ∧ソ | >>107-112を使ってもどうにもならないけど
:::::|;;; ' -'ミ < 「 . 」とか特殊記号とかめんどくさい場合は、
:::::|U U´ ! 思い切って縦線のパーツを替えてみましょう。
:::::| U \_____________
- 128 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/01/27 00:09 ID:QG/+J9n4
-
| | |
| | |
| ! |
| i | (全角小文字 I )
| l | (全角小文字 L )
| i | (半角小文字 I )
| l | (半角小文字 L )
- 129 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/01/27 00:11 ID:QG/+J9n4
-
:::::| ノノ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::| (( ヽ | " l "は" | "よりも1ドット狭いですが線の位置が同じ、
:::::|∧ ∧ソ | " ! "は同じ幅ですが線が1ドット左に寄っています。
:::::|;;; ' -'ミ < 線よりも右にいろいろ置かなければならない場合とかにどうぞ。
:::::|U U´ \_____________
:::::| U
- 130 :( ´∀`)さん:02/01/27 00:11 ID:PesUPTnt
- 「!」は要チェックだよ。
- 131 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/27 00:38 ID:IRTr8gmv
- 基礎のとこから描いちゃうよ。わかってない人いるみたいなんで。
半角スペースについて。
確かに半角スペースは間隔の細かい調整に使えて便利ですがちょっとした問題があります。
例えば行頭に半角スペースを置いても書き込んだときには表示されません。
図示すると、(ここでは全角スペースを「0」半角スペースを「_」で表します。ドット数同じなんで)
↓ここに注目。
_∧_∧
(0´∀`)
(0000)
|_| |
(__)_)
こういう風に描いたとします。書き込み欄では綺麗になっているけど、
実際に書き込んでみると、
- 132 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/27 00:38 ID:IRTr8gmv
- ∧_∧←ここが半角スペースが行の頭にあると消えるのでずれる。
(0´∀`)
(0000)
|_| |
(__)_)
んで、どうするかというと、壁から全角スペース一個分離す。これだけです。
0_∧_∧
0(0´∀`)
0(0000)
0|_| |
0(__)_)
ほとんどのAAキャラが壁から全角スペース一個分離れているのはこういう理由からです。
- 133 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/27 00:39 ID:IRTr8gmv
- 半角スペースはもう一個、厄介な問題があります。
二つ以上続けてうっても一個しか表示されないのです。
また例、
↓ここに注目。
0___________∧_∧
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
こういう風に半角スペースを続けて描くと、投稿したときには、
0_∧_∧←半角スペースは一個しか表示されず、こうなる。
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
- 134 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/27 00:39 ID:IRTr8gmv
- んで、どうするかというと、続けて使わない。これだけです。
000_0_0∧_∧
〜′ ̄ ̄(_゚Д゚)
0UU ̄ ̄U_U
二つ以上半角スペースを使いたいときは
間に全角スペースや目立たないピリオドなどを挟みましょう。
(本当はギコの耳は全部全角なんだけどね。)
- 135 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/01/27 00:40 ID:IRTr8gmv
- まあ、AA初心者が最初につまずくのはここです。
ここさえクリアできればある程度のAAは作れるはずです。
あと、AAエディタやギコペを使うと半角スペースを表示してくれたり、
二つ続けてうてないようになってたりします。持ってる人はあんまり気にしなくていいかも。
って、これラウンジ用に作ったヤツだけどね。
- 136 :名無し~3.EXE:02/01/27 01:28 ID:F9aEi8+O
- (´-`)。oO(…なんでおれはいまごろカロリーメイト食べてんだろう…)
- 137 :名無し~3.EXE:02/01/27 01:30 ID:F9aEi8+O
- (´-`)。oO(…なんでおれはこんな所に誤爆したんだろう…)
- 138 :( ´∀`)さん:02/01/27 02:38 ID:T9PE58Tf
- >>136-137
小屋からの誤爆ですか。まぁよくあることですよ。
- 139 :もっさり:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- 他の講師の皆様、お疲れさまです。
もっさりは、今日はギコペの上手な使い方について、レクチャーします。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ズレ関係の重要テキスト
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│【§ズレを直すスレッド§ 】
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |http://piza2.2ch.net/mona/kako/981/981423256.html
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
↑ズレる心配が一番少ないこの着ぐるみ使います
- 140 :もっさり:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- ギコペには「テンプレート」という機能があり、
これを使うことで、AAキャラを描く労力が軽減します。
が、ギコペテンプレートに登録されているモナーの耳は、
ラムダΛなので、記号の∧に、各自、入れ替えをする必要があります。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ギコペのテンプレート活用;A
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | ラムダ耳を記号耳に置きかえよう。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 141 :もっさり:02/01/27 04:11 ID:9CQxgTm9
- 1;ラムダ耳でない、記号耳のモナーを、ギコペかメモ帳にコピペする。
↓記号耳
∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
2;ギコペフォルダのasciitemp.textを開いて、↓
Λ_Λラムダ耳を消去、∧_∧記号耳をペースト。で、保存。
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=モナー]
|∧_∧
|∩_∩
|( ´∀`)
|(´∀` )
|(・∀・ )
|( ・∀・)
|( )
|| | |
|(__)_)
|(_(__)
- 142 :もっさり:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- この作業により、心配なく記号耳のモナーが描けるようになります。
(私のブラウザでは記号とラムダの区別がつかないので、
↑この説明AAにミスがあったら、指摘下さい)
いっそこのときに左端に1スペース作って登録してしまえば、
半角でズレることが減るかもしれません。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | ギコペのテンプレート活用;B
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 動きのあるAA&お気に入りキャラを
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | 登録しよう。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 143 :もっさり:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- モナー板のキャラは、動かしてナンボです。
動きには、パターンがあります。
いい動きをしているキャラを見つけたら、ギコペにマメに登録しましょう。
そして、特によく使う動きは、ギコペテンプレートに登録すると
AAを描く労力が、ぐっと減ります。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | 動きについて参考例
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 【新種発見!モラギコ】発言85以降
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |http://piza.2ch.net/mona/kako/979/979545667.html
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 144 :もっさり:02/01/27 04:12 ID:9CQxgTm9
- 例↓
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=ギコの動き]
|し`J
|⊂ つ
||つつ
|~て ) _)
|(/ ∪
|/つつ
|(/
|/)
|~て_)
|(人゙ノ
- 145 :もっさり:02/01/27 04:15 ID:9CQxgTm9
- モナ板のAAには膨大な蓄積があります。
ほとんどの新作AAは、改造AAです。
重要なのは改造の質を上げることです。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | お気に入りキャラをギコペテンプレートへ
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 登録すれば、描く労力が減り、
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | キャラを動かす工夫に労力が割けます
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 146 :もっさり:02/01/27 04:16 ID:9CQxgTm9
- ↓例
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
|[CategoryName=女性キャラ]
|Λ_Λ
|∂/ハ)ヽヽ
||ハ`∀´ノ
| / /(ハヽ∂
|(`∀´ハ|
|//∂ ∂
|( | |
|( |川 川|
|O~~∀~)
|〈~∞~~~/つ
|ノ_________ゝ
|[[]________ゝ
|(_人´ノ
|∧_∧
|/__ ゚Д゚ヽ
|〃,,从 从,)
|从リ ゚д゚ノリ
|@(_____ノ
|/__´∀`ヽ
|〃/ハ)ヽヽ
|リハ´∀`ノゝ
|(⌒Y~~8つ,つ
|ヽ ^^^^^^\
|〜〜〜〜〜
|(/ \)
|,(_/i__ノ
|し' J
- 147 :もっさり:02/01/27 04:16 ID:9CQxgTm9
- さらにAAEのGATTAIを使うと、AA作成労力がかなり軽減します。
本日のレクチャーはここまで。
―――──/───────────────
γ⌒`ヽ、
∧,,∧. ( ∧∧ `)
∧〃/ハ)ヽ) 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ ミンナ、ガンバッテネ
(ー゚ミゝ゚ー゚) ハ~∽~]つ
( ̄/つy|つ /∪oVoiヽ
 ̄|__|_| ┌───┐γ〜|.ノ ヽ|〜`ヽ
(/ ∪.│ | し´`J
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~~
- 148 :( ´∀`)さん:02/01/27 05:12 ID:T9PE58Tf
- >>139-147
おつ〜。テンプレート今まで使ってなかったから今度からやってみるか。
- 149 :( ´∀`)さん:02/01/27 05:39 ID:42F03ZQ8
- AAEはもうGATTAIを使う必要ないよ。
似非ボックスコピペってのがある。
2対のキャラを並べる時に、片方のキャラをコピーして、
もう片方のキャラの隣にカーソルを移動して、
似非ボックスコピペするだけで、隣にAAを並べることができる。
Ctrl+Bだね。
それプラス、マルチラインテンプレートってのがある。
今までのAAEやギコペにあるのは、一行のデータを入力するだけだけど、
マルチラインテンプレは複数行のデータ、つまり、走ってるポーズのモナーとか、
ジャンプしてるポーズのギコとか、そういうのが入ってる。
自分でも増やせる。
これを似非ボックスコピペで貼り付けられるから、
ボタンをカチカチクリックするだけで、キャラをホイホイ”横に”並べられる。
- 150 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:18 ID:42F03ZQ8
- それでは私はAAE v2.20から追加された機能、
似非ボックス貼り付けとマルチラインテンプレートについてレクチャーしましょう。
>>139-147のAAE版と思ってください。
まず似非ボックス貼り付けですが、言葉の意味がよくわからないかもしれませんが、
簡単に言えばAAの横にAAを並べられる機能です。
たとえば、モナーとモララーが会話しているシーンを描こうとしたとします。
AAを一回でも作ったことがある方なら、すぐに分かると思いますが、
この場合、普通のエディタの場合は
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
| ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
|
この用に向き合う形でモナーとモララーを描き、
その後モララーを1行ずつモナーの隣にこまめにコピペしていかなければなりません。
- 151 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- モララーを全部選択して貼り付けても
_________________
| 句 asciitemp.text‐メモ帳
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 検索(S) ヘルプ(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
こんな世にも恐ろしいAAが完成してしまいます。
- 152 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- ところがAAEの似非ボックス貼り付けを使う場合だと・・・・
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
| ∧_∧
| (・∀・ )
|⊂ つ
| ( ( (
| (_(_)
|
このように描いた後は、モララーを選択して切り取り・・・
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ( ´∀`)
| ( )
| | | |
| (__)_)
|
Ctrl+Bを押します。(メニューから「似非ボックス貼り付け」を選んでも良い)
するとどうなるかと言うと・・・・
- 153 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:19 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( )⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
モナーの横にモララーが貼り付けられてしまいました。
あとは適当にズレ直しをします。
_________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
このように、非常に少ない手順で、簡単にキャラを横に並べる事ができます。
- 154 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:20 ID:42F03ZQ8
- さて、続いて、2人に吹き出しを付けてみたいと思います。
ここでは、AAE v2.20のもう一つの新機能、マルチラインテンプレートを使ってみたいと思います。
ツールボタン、もしくはメニューから「マルチラインテンプレート」を選びます。
__________
| モ マルチラインテ...
|――――――――――
| ギコ猫.mlt ▼ [Load]
|――――――――――
| 似非ボックス貼り付け ▼
|――――――――――
| ____∧∧
|〜' ____(,,゚Д゚)
| UU U U
|
|
| ∧∧___
| (゚Д゚,,)__ 丶〜
| U U U U
|
| ∧ ∧
| (,,゚Д゚)
| / |
| (,,_/
|/
こんな感じのウインドウが表示されます。
ギコ猫.mltと表示されているコンボボックスから、読み込みたいマルチラインテンプレを選び、
となりのLoadボタンを押します。
ここでは吹き出しを付けるので、吹き出しを選びましょう。
- 155 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:20 ID:42F03ZQ8
- __________
| モ マルチラインテ...
|――――――――――
|吹き出し.mlt ▼ [Load]
|――――――――――
|似非ボックス貼り付け ▼
|――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|<
| \_______
|
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|<
| |
| \_______
|
|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||
|\
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
このようになります。
そうしたら、まずモナーの吹き出しを、モナーの上に付けてみたいと思います。
- 156 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:21 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
|┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
マルチラインテンプレの似非ボックス貼り付けとなっているところをクリックし、
「貼り付け」を選びます。
そして、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
この吹き出しを選び、クリックします。
すると・・・
- 157 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
次に、モララーの右に吹き出しを付けてみたいと思います。
- 158 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧┃←ここにカーソルを持ってきて・・・・
| ( ´∀`) (・∀・ )
| ( ) ⊂ つ
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
マルチラインテンプレの貼り付けとなっているところをクリックし、
「似非ボックス貼り付け」を選びます。
そして、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<
\_______
この吹き出しを選び、クリックします。
すると・・・
- 159 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:22 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) (・∀・ )<
| ( ) ⊂ つ \_______
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
こうなります。
後はズレをなおしてセリフを書き入れれば、
- 160 :( ´∀`)さん:02/01/27 09:23 ID:42F03ZQ8
- _________________
| モ Ascii Art Editor - 無題(更新)
|―――――――――――――――――
| ファイル(F) 編集(E) 表示(V) 移動(H)
|―――――――――――――――――
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | 妙に嬉しそうだけど、何かあったのかい?
| \
|  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) (・∀・ ) < 実はさっきマターリ銭湯のところで・・・
| ( ) ⊂ つ \_______
| | | | ( ( (
| (__)_) (_(_)
|
会話シーンが完成します。
また、マルチラインテンプレは自分でカスタマイズできます。
新しい項目もファイル単位で簡単に増やすことが出来ます。
AAEをインストールしたフォルダにある、拡張子mltの物を適当なエディタで開き、
編集しましょう。フォーマットは見れば分かると思います。
デフォルトで用意されているデータは貧弱なので、自分で自由にカスタマイズしていきましょう。
モナーの色々なポーズや吹き出しの表現、炎や風の表現、色々応用できます。
モナ板を閲覧していて、すばらしい表現を見つけたら、どんどんmltに追記していきましょう。
AAがぐっと作りやすくなります。
- 161 :修行中:02/01/27 10:08 ID:VxYnOND0
- AAEって、随分便利な機能がついたんですね。
俺はギコペ使ってる(半角スペースの場所がわかりやすい)んだけど、
似非ボックス貼り付けはメチャクチャ魅力的です。
- 162 :修行中:02/01/27 10:10 ID:VxYnOND0
- 表情を練習してみた。
モナー モナ・・・ アゥ・・・ オイオイ・・・ アヒャッ?
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (; ´∀`) (; ´д`) (; ´Д`) ( ゚∀゚)
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
| | | | | | | | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_) (__)_) (__)_)
ちょっとした記号の使い方で、表情を変化させる練習。
ストーリー系が中心となるモナー板では、
基本となる感情表現を覚えておいて、
それを使いこなせるようにしておくといいと思う。
いろんな作品を見てると、自然と身についてくるだろう。
く る 〜 り 回 転 〜
∧_∧ ∧__∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧__∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀) ( ´∀) ( ) (∀` ) (∀` ) (´∀` )
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) .( )
| | | (| | | .|○ | | ○ | | ○| | | |) | | |
(__)_) (__)_) (__(__) (__)_) (__)__) (_(__) (_(__)
- 163 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 10:59 ID:sr8+IAm8
- ,、_ ,、
○、( ´∀`)
⊂二○二二○ニ |
|−∂−|
| | | |
(__)(_)
これはちゃんと表示できるカナ
- 164 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:02 ID:sr8+IAm8
- ,、_ ,、
○、( ´∀`)
⊂二○二二○ニ |
|−∂−|
| | | |
(__)(_)
これでどうかな?
- 165 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:04 ID:sr8+IAm8
- ,、_ ,、
○、( ´∀`)
⊂二○二二○ニ |
|−∂−|
| | | |
(__)(_)
こんなんでいいかな?
- 166 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:04 ID:qq6kd4zR
- ,、_ ,、
○、( ´∀`)
⊂二○二二○ニ|
|−∂−|
| | | |
(__)(_)
どうしたいのかイマイチわからんのだが…
ここは練習スレではありません。ズレ直しは練習スレで。
■モナー板練習スレ!■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1011692693/
- 167 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:16 ID:10oGVWOU
- >>162
∧_∧
( )
( ○ )
│ │ │
(_(__)
モナーの尻尾の位置は伝統的にここ、という事になっている。
但し、座った時には描かない事が多いね。
1行しかない脚で座らせようと思った時に、ちょっと考え込んでしまう人も
多いんじゃないかな?
/ |
/,, |
/ | .| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
/ | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ||
| | || ∧_∧ || ||
| | || (´∀` ) || ||
| / ||〔二〕 ( ) ||_/.|
|/ / / / ノ /|. | |
| ̄ ̄ ̄ | | | ̄| | ̄|/
|| ̄ ̄ (_(_) ̄|/
例)「モナーの彼女を作ろうよ」より
- 168 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:48 ID:sr8+IAm8
- ____
,|_金_|_ サインだぞ〜
( `八´)∩
/板川金 /
\|―∂―|
| | )
(_)(_)
- 169 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:49 ID:sr8+IAm8
- ____
,|_金_|_ サインだぞ〜
( `八´)∩
/板川金 /
\|―∂―|
| | )
(_)(_)
手直しだぞ〜
- 170 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:52 ID:sr8+IAm8
- ____
,|_金_|_ サインだぞ〜
( `八´)∩
/板川金 /
\|―∂―|
| | )
(_)(_)
これでdo?
- 171 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:53 ID:sr8+IAm8
- ____
,|_金_|_ サインだぞ〜
( `八´)∩
/板川金 /
\|―∂―|
| | )
(_)(_)
最終チェック
- 172 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:53 ID:xHfYJNfJ
- モナーやギコの基本的表情や
典型的なAA表現は、
Tipsスレ(http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html)
の84-91にまとまっているので参照されるといいと思います。
- 173 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:53 ID:42F03ZQ8
- >>167
座るモナーか・・
∧_∧
(´∀` )
⊂ ⊂ )
( ( (┯
(___(__).|
.┷
長い椅子に座るモナー
∧_∧
__(´∀` )__
|__∪ U)_ _|
/ ( ̄( ̄ ) /|
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|
ベンチに座るモナー
こんなのも。
- 174 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:55 ID:42F03ZQ8
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__(´Д` )__ < ステルス改行はいっちまっただぁ。
|__∪ U)_ _| \_______
/ ( ̄( ̄ ) /| AAEノ バクヲ シュウセイ シテクレ
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|
- 175 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:56 ID:53gC48K5
- >名無しアマチュア野球選手
日本語読めないんじゃなければ
わざとやってるだろ
勉強する気のないやつは
来なくていいから
シッシッ
- 176 :もっさり:02/01/27 11:56 ID:rfYCv/qf
- >>168-171さんへ
このスレは練習スレではありません。
練習作業は>>125のリンク先か、厨房板で行いください。
これ以上このスレで同様の行為を行った場合、
削除依頼させていただきます。
―――――――――y―――――――
γ⌒`ヽ、
( ∧∧ `)
彡ゝ(,,゚Д゚)ノ +
([~∽~]つ╋─────
ノ| oVo|ヽ
〜|ノ ヽ.|〜`ヽ.
し´`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 177 :名無しアマチュア野球選手:02/01/27 11:56 ID:sr8+IAm8
- あ・・・過去スレよんでなかった・・
練習すれちゃうんか!
- 178 :( ´∀`)さん:02/01/27 11:57 ID:zQlnMzSR
- >>115-123
>>163-166
>>168-171
荒らしと言われても文句は言えないぞ・・・。
- 179 :( ´∀`)さん:02/01/27 12:13 ID:xHfYJNfJ
- >>174 ステルス改行は、「・」が出るから、防ぐことは容易だぞ。
「・」や「…」が出た時に前後ごと削除して書き直せばいい・・・。
- 180 :( ´∀`)さん:02/01/27 12:21 ID:42F03ZQ8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| AAEのステルス改行問題は、
| 2chシミュレータ(RT2C)からコピペするか
| 秀丸などに一度コピペすると発生しません
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) (゚Д゚;) < いや、その前にバグを修正した方が
( 作者つ ⊂ |) \_______
| | | | |〜
(__)_) し`J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 編集中に、突如カーソルがぶっ飛んで、
| 入力してないハズの「・」が表示されたら、
| 要注意です。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) (゚Д゚;) < いや、だからその前にバグを・・・
( 作者つ ⊂ |) \_______
| | | | |〜
(__)_) し`J
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< それでは、そういうことでAA作りに励んでクダサイ
(つ ∧ ∧ \_______
| (;゚⊂)モガモガ
(_/ ⊃⊃
( (
U~U
。
O
⌒⌒⌒ ⌒⌒⌒⌒⌒
はなせゴルァ!!
- 181 :( ´∀`)さん:02/01/27 12:27 ID:rfYCv/qf
- >>174
僭越ながら、モナーが何かにぶら下がっているかのようにも
見えるので、こんな風にしてみました。
(日頃モナーの腕が隠れているのは、腕を下げる表現が
ムズカシイからなのだな、と、実感)
―――──ヽ───────────────
∧_∧
__(´∀` )__
|_⊂ )_ _| "~"""
~"~" / (⌒(⌒ノ /| ~" "" "~
| ̄ ̄し' し' ̄ ̄|:::::::~"~""""~
~"~""" "~ ~ "~" """~
- 182 :( ´∀`)さん:02/01/27 12:47 ID:42F03ZQ8
- ∧_∧
__(´∀` )____
(__∪__U____(__)
| | |
(_(_)
何かにぶら下がってるモナー
____∧_∧______
(__∩__∩___(__)
丶 ノ
| | |
(__)_)
何かにぶら下がってるモナー
___V__________
(___||______(__)
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
何かにぶら下がってるモナー
- 183 :余計なお世話かも:02/01/27 12:58 ID:X0fEMfor
- ___V_________
(____((______(__)
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
- 184 :( ´∀`)さん:02/01/27 13:05 ID:PTAuATFP
- ___V_________
(____((______(__)
||
Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クルッ(´∀` )< ホントだ、修正ありがとう。
| | | \_______
∪ / ノ
| ||
∪∪
- 185 :( ´∀`)さん:02/01/27 14:05 ID:ZJIlfsmV
- ここはage推奨ではないの??
こういうスレは上の方にあった方がいい気もするんだけど・・・・・・
- 186 :( ´∀`)さん:02/01/27 14:14 ID:fLAeR3ce
- 講義などがあった時にageということでいいのでは?
関係ないときにあげてもアレだからね。
- 187 :( ´∀`)さん:02/01/27 14:15 ID:U8HNKYKj
- 生徒がいるのやらいないのやら
- 188 :( ´∀`)さん:02/01/27 14:25 ID:X0fEMfor
- ___V_________
(____((______(__)
||
||∧_∧/)
/( ´д`) センセイ…ツッテルヨウニ ミエマスカ?
| | |
∪ |
| ||
∪∪
- 189 :185:02/01/27 14:45 ID:ZJIlfsmV
- >>186
なるほど・・・・・・・
漏れ的には少しでも多くのAA初心者さんにこのスレの存在を知ってもらったほうが
いいんじゃないかと思ったんだけど。(下がってると偶然見つけるしかないからね)
確かに抗議が一段落ついた後だと何のスレだかわかりにくいかな。
- 190 :>>188へ:02/01/27 14:59 ID:3DRVFTuC
- ___V_________ ⊂⊃
(____((______(__)
|| ンーンー
⊂⊃ ∧l∧ ヾ ⊂⊃
(*゚−゚)/)゛ ⊂⊃
(( と`~~~´/
⊂⊃ `l _つ
し′
,,..、、
''""`` (_- )ボクノクビツリナワトラレタ・・・ウツダ・・・
,,_,,... ⊂ ∪) ウツダトビオリテシノウ・・・
∪∪ ''""
''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""``
''""`` ''""`` ''""`` ''""``
- 191 :( ´∀`)さん:02/01/27 15:00 ID:PTAuATFP
- うーん、常時age状態の方がいいかも?。
確かにちょっと雑然とした印象のするスレッドだから、
何のスレかわかりにくいってのはあるかもしれないけど・・・。
とりあえず目次作ってみたからage
>>8-57 ズレ直しとずれにくいキャラ配置、AAを作るための環境作り
>>60-77 ズレ直しのテクニック、&〜〜;による文字参照によるズレ直し
>>78-83 箱、立体の表現
>>88-102 &〜〜;のお話
>>107-112 ズレ直し・初級編
>>127-129 パーツ変えによる縦線のズレ直し
>>131-135 半角スペースによるズレの回避方法
>>139-147 ギコペテンプレートの活用テクニック
>>150-160 AAEの似非ボックス貼り付けとマルチラインテンプレの活用法
>>162 表情と回転
>>167 >>173-174 >>181 座るモナー
>>179-180 AAEのステルス改行回避方法
- 192 :( ´∀`)さん:02/01/27 15:09 ID:O9hmO2kd
- ここは図書室でラウンジの方が教室って感じ。
- 193 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 15:26 ID:qq6kd4zR
- >>190へ
( -_) イコウ・・・
(∪ )
___V______∪∪ ⊂⊃
(____((______(__)
|| タスケテ
⊂⊃ ∧l∧ ヾ ⊂⊃
(*゚−゚)/)゛ ⊂⊃
(( と`~~~´/
⊂⊃ `l _つ
し′
,,..、、
''""`` ''""`` ,,_,,..
,,_,,... ''""`` ''""
''""
''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""``
''""`` ''""`` ,,_,,.. ''""`` ''""``
___V_________ ⊂⊃
(____((______(__)
|| ネー ミ
⊂⊃ ∧l∧ ヾ ⊂⊃ ∩
(;゚−゚)/)゛ ⊂ ̄ ヽ ⊂⊃
(( と`~~~´/ ⊂(-_-)⊃
⊂⊃ `l _つ
し′
,,..、、
''""`` ''""`` ,,_,,..
,,_,,... ''""`` ''""
''""
''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""``
''""`` ''""`` ,,_,,.. ''""`` ''""``
- 194 :シュレ爺:02/01/27 15:33 ID:aUoLSWMY
-
(1) 亠亠 ←歯車王オリジナルの足
(2) ┴┴ ←最近良く見る歯車王の足
ね?違うでしょ!?(1)は、ちゃんと離れてるでしょ?
良く似てるけど違う文字なんですね?きっと…
こういうの、教えてください。 __
『 「 | 」と「 l 」では幅が違うよ 』とかそういうのキボンヌ [・-・]
漢字コード表(ユニコード含む)を凝視してて目が疲れました <[_]>
_| |_
爺ぃには、酷な作業ですぅ…
- 195 :AA無免許手筋:02/01/27 16:01 ID:PUWB5MxW
-
【難易度:3】 下の枠線内に以下の文章を埋め込みなさい。
枠線内、空白部分のドット数は、横80ドットとする。
┏━━━━━┓
もら♪Mヲさとり ┃ ┃
アマ?モナー∀にカク ┃ ┃
チーズфレモン≦ヒメup ┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━┛
ずれるなよ・・・。
- 196 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 16:07 ID:zQlnMzSR
- ┏━━━━━┓
┃もら♪Mヲ ┃
┃さとりアマ?┃
┃モナー∀にカ ┃
┃クチーズф ┃
┃レモン≦ヒメup┃
┗━━━━━┛
こういうことですか?てか入りきってない(゚д゚;)
┏━━━━━┓
┃もら♪Mヲ ┃
┃さとりアマ?┃
┃モナー∀にカ ┃
┃クチーズф ┃
┃レモン≦ヒ ┃
┃メup ┃
┗━━━━━┛
- 197 :コレァ:02/01/27 16:07 ID:fLAeR3ce
- >>194
縦線は>>128を参考に
◆横線
上段 中段 下段
|  ̄ | | ― | | _ |
| - |. | _ |
| ‐ |
| ー |
| ー |
これも稀に間違えてる人が。
| ` |
| ` |
- 198 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 16:12 ID:qq6kd4zR
- 顔文字板最初のスレからこんな物を発見。
[まったりのための顔文字]
まったり顔文字コレクション
ふつう(右手大) ヽ(´ー`)ノ
┃┃┗ホホ全 ヽ(´ー`)ノ
┃┗左手半 ヽ(´ー`)ノ
┃ ┗ホホ全 ヽ(´ー`)ノ
┗左目半 ヽ(´ー`)ノ
┃┗ホホ全 ヽ(´ー`)ノ
┗左手半 ヽ(´ー`)ノ
┗ホホ全 ヽ(´ー`)ノ
右手小 丶(´ー`)ノ
┃┃┗ホホ全 丶(´ー`)ノ
┃┗左手半 丶(´ー`)ノ
┃ ┗ホホ全 丶(´ー`)ノ
┗左目半 丶(´ー`)ノ
┃┗ホホ全 丶(´ー`)ノ
┗左手半 丶(´ー`)ノ
┗ホホ全 丶(´ー`)ノ
顔文字掲示板!
http://piza.2ch.net/log2/kao/kako/940/940783952.html
- 199 :AA無免許手筋:02/01/27 16:16 ID:PUWB5MxW
- >>195の訂正。
.| 講師は向いてないな・・・
itiヽ 問題張りなおします。
(」_) >>195『亠』は漢字です。
(,,,,,,,,,) ワードパット(手書き)を使って探してください。
,,,w,,w
'''' '''' """ ゙゙゙゙ '''
【難易度:3】 下の枠線内に以下の文字を埋め込みなさい。
枠線内、空白部分のドット数は、横80ドット,行数は5行とする。
┏━━━━━┓
もら♪Mヲさとり ┃ ┃
アマ?モナー∀にカク ┃ ┃
チーズфレモン≦ヒメup ┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━┛
文字を上手く使えば空白はいりません。
- 200 :コレァ:02/01/27 16:16 ID:fLAeR3ce
- >>195
枠線の縦の長さを変えてもいいですか?
┏━━━━━┓
┃ もら♪Mヲ ┃
┃さとりアマ?┃
┃モナー∀にカ ┃
┃クチーズф ┃
┃レモン≦ヒ ┃
┃メup ┃
┗━━━━━┛
- 201 :もっさり@生徒:02/01/27 16:17 ID:1gKKgAWC
- >>195 彡ゝ(;゚Д゚)ノ これではダメですか?↓
┏━━━━━┓
もら♪Mヲさとり ┃もら♪Mヲさ ┃
アマ?モナー∀にカク ┃とりアマ?モナ┃
チーズфレモン≦ヒメup ┃ー∀に カク ┃
┃チーズ.ф.レモ ┃
┃ン≦ヒメ.UP ┃
┗━━━━━┛
- 202 :コレァ:02/01/27 16:22 ID:fLAeR3ce
- 問題あげ
- 203 :AA無免許手筋:02/01/27 16:28 ID:PUWB5MxW
- >>199の問題が訂正版ですヨロシク。
.|
itiヽ >>200 枠線の長さを変えなくても出来ます。
(」_) >>正解。
(,,,,,,,,,) ドット数の違う文字を使ったいたずらです。
,,,w,,w 上手くするスペースを一切使わなくても出来ます。
- 204 :( ´∀`)さん:02/01/27 16:30 ID:PUWB5MxW
- >>199の問題が訂正版ですヨロシク。
.|
itiヽ >>201 もっさりさん正解です。
(」_)
(,,,,,,,,,) ドット数の違う文字を使ったいたずらです。
,,,w,,w 上手くするスペースを一切使わなくても出来ます。
- 205 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/01/27 16:43 ID:QG/+J9n4
- ┏━━━━━┓
┃ もら♪Mヲ ┃
┃さとりアマ?┃_∧
┃.モナー∀にカ.┃' -'ミ
┃.クチーズ.ф┃U´
┃レモン≦ヒメup┃j
┗━━━━━┛
- 206 :( ´∀`)さん:02/01/27 16:48 ID:PUWB5MxW
- >>199の訂正。
.| 絶対、講師は向いてないな・・・
itiヽ 問題をもう一度,張りなおします。
(」_) >>205 サ骨さんも正解です。
(,,,,,,,,,) 回答を張ったら回線切って逝ってきます。
,,,w,,w
'''' '''' """ ゙゙゙゙ '''
【難易度:3】 下の枠線内に以下の文字を埋め込みなさい。
枠線内、空白部分のドット数は、横80ドット,行数は5行とする。
文字はばらして使っても構いません。
┏━━━━━┓
もら♪Mヲさとり ┃ ┃
アマ?モナー∀にカク ┃ ┃
チーズфレモン≦ヒメup ┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━┛
文字を上手く使えば空白はいりません。
- 207 :コレァ:02/01/27 16:57 ID:fLAeR3ce
- なんてひどい問題なんだ(w
┏━━━━━┓
┃さともらレ∀┃
┃りヒカクマ?┃
┃メヲモфMu┃
┃ンア♪≦pー┃
┃モナにチーズ┃
┗━━━━━┛
- 208 :( ´∀`)さん:02/01/27 17:06 ID:PUWB5MxW
- >>199の訂正。
.| とりあえず回答および解説です。
itiヽ 説明不足でややこしくて申し訳ない・
(」_) >>207 コレァ さんも正解です。
(,,,,,,,,,) 回線切って逝ってきます。
,,,w,,w
'''' '''' """ ゙゙゙゙ '''
<回答例>
┏━━━━━┓ 10ドット=モナーup
┃モさもアチ∀┃ 12ドット=さとりヒメ
┃ナとらマーф┃ 13ドット=もらヲカク
┃ーりヲレズ≦┃ 14ドット=アマレモン
┃uヒカモに?┃ 15ドット=チーズにM
┃pメクンM♪┃ 16ドット=∀ф≦?♪
┗━━━━━┛ 10+12+13+14+15+16=80ドット。
- 209 :( ´∀`)さん:02/01/27 17:07 ID:PUWB5MxW
- よく張られるコピペですが 文字のドット数を知りたいときにご利用ください。
3ドット
',.:;il
4ドット
I!j{|}゚゙Iijl
5ドット
_[]()fft
6ドット
rtr
7ドット
^?`gksxz~。「」、・ィョトミ
8ドット
\"#$%*+-/0123456789<=>abcdehnopquvyァゥェォャュッノヒメヨリ
・:;゛゜´`¨^‘’‐‘’“”()〔〕[]{}
〈〉《》「」『』【】†‡¶vxyz
9ドット
EFJLTYZヲイカクコシソタヌフラレロワンacegsく
10ドット
ABDHKNPRSUVX&wーアウエオキケスセチツテナニネハヘホマモユFJLTXYZbdhknopquぅィトョ
11ドット
@CGOQサムヤル 、。,.ゞ0123456789AEPVうドノミ
12ドット
MWmヽヾゝBCDGHKNRSUwぁぇさしじとょりァゥェッタヒメヨリヮヵヶ
- 210 :( ´∀`)さん:02/01/27 17:07 ID:PUWB5MxW
- 13ドット
OQぃぉぐこっもらイォカクコソヌフャュラヲ
14ドット
えきぎござちぢてでどなまゃゅよるろゎをアエゴシジスゾツテビピブプマモレロン
15ドット
ーMmあいおけすそぞただつづにひびぴん
ウオガキギグケゲセダズチヂヅデナニネヘベペホボポユワヴ
16ドット
?! ̄_〃仝々〆〇―/\〜‖|…‥+−±×÷=≠<>≦≧
∞∴♂♀°′″℃¥$¢£%#&*@§☆★○●◎◇◆□■△
▲▽▼※〒→←↑↓〓∈∋⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨¬⇒⇔∀∃∠⊥⌒
∂∇≡≒≪≫√∽∝∵∫∬ʼn♯♭♪◯かがげずせぜぬねのは
ばぱふぶぷへべぺほぼぽみむめやゆれわゐゑサザゼハバパムヤ
ルヰヱ
ΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩαβγδ
εζηθικλμνξοπρστυφχψωАБВГДЕЁЖ
ЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабв
гдеёжзийклмнопрстуфхцчшщъыьэ
юя
─│┌┐┘└├┬┤┴┼━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋┠┯┨┷┿┝
┰┥┸╂
@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ[
\]_`abcdefghijklmnopqrstu~
gョх援括窮欠合紫潤焉゚∫島煤縺ロ∠凵諱ソ∪
- 211 :コレァ:02/01/27 17:14 ID:fLAeR3ce
- 前に作ったアルファベットの表。役に立たないだろうけど。
. 8ドット 10ドット 10ドット 12ドット
半角小文字 半角大文字 全角小文字 全角大文字
|a| | |A|... | |a| |. 9ドット |A|. |11ドット
|b| | |B|... | |b|... | |B|......|
|c| | |C|. |11ドット |c| |. 9ドット |C|......|
|d| | |D|... | |d|... | |D|......|
|e| | |E| |. 9ドット |e| |. 9ドット |E|. |11ドット
|f|. |. 5ドット |F| |. 9ドット |f|. |. 5ドット |F|... |10ドット
|g|.... |. 7ドット |G|. |11ドット |g| |. 9ドット |G|......|
|h| | |H|... | |h|... | |H|......|
|i| |. 3ドット |I|..... |. 4ドット |i|..... |. 4ドット |I|..... |. 4ドット
|j|..... |. 4ドット |J| |. 9ドット |j|..... |. 4ドット |J|... |10ドット
|k|.... |. 7ドット |K|... | |k|... | |K|......|
|l| |. 3ドット |L| |. 9ドット |l|..... |. 4ドット |L|... |10ドット
|m|......|12ドット |M|......|12ドット |m|.....|15ドット |M|.....|15ドット
|n| | |N|... | |n|... | |N|......|
|o| | |O|. |11ドット |o|... | |O|.... |13ドット
|p| | |P|... | |p|... | |P|. |11ドット
|q| | |Q|. |11ドット |q|... | |Q|.... |13ドット
|r|. . . |. 6ドット |R|... | |r|. . . |. 6ドット |R|......|
|s|.... |. 7ドット |S|... | |s| |. 9ドット |S|......|
|t|. . . |. 6ドット |T| |. 9ドット |t|. |. 5ドット |T|... |10ドット
|u| | |U|... | |u|... | |U|......|
|v| | |V|... | |v|.. |. 8ドット |V|. |11ドット
|w|... |10ドット |W|......|12ドット |w|......|12ドット |W|... |16ドット
|x|.... |. 7ドット |X|... | |x|.. |. 8ドット |X|... |10ドット
|y| | |Y| |. 9ドット |y|.. |. 8ドット |Y|... |10ドット
|z|.... |. 7ドット |Z| |. 9ドット |z|.. |. 8ドット |Z|... |10ドット
- 212 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 17:18 ID:qq6kd4zR
- ┏━━━━━┓
┃チクレp∀メ┃チクれ
┃もナーとモф┃モナー友
┃アヲりーズ♪┃煽りーズ♪
┃ヒマカに?u┃ヒマかに?
┃モら≦Mさン┃モララー≦マゾさん
┗━━━━━┛
∧∧
(,゚∀゚)<先生!今更ですが変なもんができました!
- 213 :( ´∀`)さん:02/01/27 17:41 ID:PTAuATFP
- 文字のドット数を数えられると便利?
- 214 :もっさり@講師:02/01/27 17:43 ID:1gKKgAWC
-
えらい高級技のスレになってきたので、
軌道修正して、新人諸兄へ課題を出します。
―――───────/──────────
【課題】長方形の枠と、AAキャラ2体以上を使用して、AAを描きなさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|_________________|
ルール1;長方形は、線さえしっかり繋がっていれば、大きさはどうでもヨシ
ルール2;参加者は、仮コテハンを使用すること
ルール3;AAキャラは何を使用してもヨシ。また、長方形をどう使用してもヨシ
参加資格;まだコテハンでマンセーレスを貰ったことのいない者に限る。
マンセーレスを貰ったことのある人は、次の講義内容を考えるか
生徒の質問に答えるか、「チキチキ職人選手権」へ逝ってヨシ
┌───────────
∧,,∧. | 審査基準
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ キャラと組み合わせても、
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | ちゃんと線を繋ぐことができるか
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 215 :もっさり@講師:02/01/27 17:48 ID:1gKKgAWC
- >>214
「い」が余計でした…
┌───────────
∧,,∧. | 訂正
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 参加資格;まだコテハンでマンセーレスを
(゚ー゚ミゝiдi)/ | もらったことのない者に限る。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
↑モナ板デフォでないと、この板の線がズレています
ルール追加;3回以上の練習行為は、練習スレッドか、厨房板で
- 216 :コレァ:02/01/27 17:49 ID:fLAeR3ce
- >>213
とりあえず全角と半角のスペース、ドットの幅を覚えていれば問題ないかと。
- 217 :( ´∀`)さん:02/01/27 18:08 ID:911peIl2
- ┏━【重要】覚えておくべきドット数と相関関係 /ドット数表は>>111-113です。 ━━━┓
┃ ┃
┃全角スペース=11ドット 半角句読点=7ドット ┃
┃半角スペース= 5ドット 漢字や他の記号の大部分 =16ドット ┃
┃「.(ドット)」 = 3ドット 半角スペース+「..」=11ドット=全角スペース. ┃
┃ 全角句読点 =11ドット 半角スペース+全角スペース=16ドット=全角文字. ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ドット数は、このくらい覚えておけば便利
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.htmlの106番
- 218 :ねーのじゃねーの:02/01/27 18:59 ID:J7xZYtPT
- すみません。新しいモナー板のために厨房締め出し方法を
新AA板の議論スレッドで、提案したものです。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1010933674/556-558
環境によってズレが無いか確認してもらえませんでしょうか。
- 219 :モナー.swf:02/01/27 19:37 ID:ywxNTUs5
- >>214 先生!やってみました!!泡で誤魔化しつつ。
| やっぱりAAは難しいモナー
\
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|
| ゚ ゚ ゚ ゚ |
| ゚ 。゚。∧_∧。゚ .゚。 。゚ . ゚。。゚ 。 |
| .(;´Д`)゚ ゚ 。゚ ∧ ∧ ∧ ∧ |
| (( ( つ つ )). 。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)|
| ノ ノ ノ ゚ / つ つ。゚ |
| (( (_,ノ(__,ノ ) ((. 〜(_⌒ヽ. |
| )ノ `J |
|___________________|
_____∧___
/
| FLASH板に逝けゴルァ!
- 220 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:01 ID:qq6kd4zR
- >218
ズレてはいないがドットが多いと思った。
ドット消しの依頼はAA作成依頼スレへどうぞ…
ローカルルールに使うなら<table>使った方が手っ取り早いと思う。
- 221 :もっさり@講師:02/01/27 20:04 ID:1gKKgAWC
-
>>219 ああ…ありがとう。描いてくれて…
―――───────/──────────
┌───────────
∧,,∧. | 誰も応募してくれなかったら
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 絶望して首吊るAA貼ろうかと
(゚ー゚ミゝ´ー)/ | 思ってました…
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
>>218私のブラウザではズレてません…
他のブラウザだと、ギコの口Дがヤバメですが…
- 222 :67:02/01/27 20:08 ID:6c/hM1TN
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ..┃
┃ .┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ...┃
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! .┃
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ..┃ 新板なんぞ、
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ...┃ 要らんぞゴルァ
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 .┃ ∧ ∧ __
┃ .┃ (゚Д゚,,) `〜
┃ .┃ U U ̄ ̄UU
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
右側にしてみた。
- 223 :67:02/01/27 20:09 ID:6c/hM1TN
- うわ、クッキー食ってもた。
あと、モナ板標準Win98 IE5.0x
ズレなし。
- 224 :1111:02/01/27 20:12 ID:HxtbHVa6
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 225 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 20:14 ID:qq6kd4zR
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ┃
┃ ┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ┃
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! ┃
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ┃ 新板なんぞ、
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ┃ 要らんぞゴルァ
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 ┃ ∧ ∧ __
┃ ┃ (゚Д゚,,) `〜
┃ ┃ U U ̄ ̄UU
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
依頼スレへ〜とか言っときながらドット消した。
- 226 :ねーのじゃねーの:02/01/27 20:15 ID:GGv4TSg1
- >>220さん アドバイスありがとうございます。
ローカルルールではなく、議論をかきまわす厨房対策にするつもりです。
>>222さん おみごと。職人目指してがんばってください。
IE6.0やネスケでズレがない事の確認が、自分の環境ではできないものですから、
おながいしてみました。ドットをもっと減らしたほうが(・∀・)イイ!ですね。
がんばってみます。ご協力感謝します。ありがとう。
- 227 :67:02/01/27 20:17 ID:6c/hM1TN
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ..┃
┃ .┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ...┃ 新板に
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! .┃ 賛成モナ
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ..┃ ∧_∧
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ...┃. (´∀` )
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 .┃. ( )
┃ .┃ | | |
┃ .┃ (__(__)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ..┃
┃ .┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ...┃ 厨房
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! .┃ 逝ってヨシ!!
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ..┃ _∧∧____
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ...┃ /(゚ー゚*)__,/\
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 .┃/| ̄∪∪ |\/
┃ .┃ |____|/
┃ .┃ U U
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
つか全部右側にすれば良いと思われw
- 228 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 20:17 ID:qq6kd4zR
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ┃
┃ ┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ┃
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! ┃
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ┃ 新板なんぞ、
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ┃ 要らんぞゴルァ
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 ┃ ∧ ∧ __
┃ ┃ (゚Д゚,,) `〜
┃ ┃ U U ̄ ̄UU
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ごめん、離れてみたら文字が中央になってなかった。
- 229 :黒∩赤 ◆Ahya/9ro :02/01/27 20:20 ID:qq6kd4zR
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ┃
┃ ┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ┃ 新板に
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! ┃ 賛成モナ
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ┃ ∧_∧
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ┃. (´∀` )
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 ┃. ( )
┃ ┃ | | |
┃ ┃ (__(__)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ┃
┃ ┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ┃ 厨房
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! ┃ 逝ってヨシ!!
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ┃ _∧∧____
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ┃ /(゚ー゚*)__,/\
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 ┃/| ̄∪∪ |\/
┃ ┃ |____|/
┃ ┃ U U
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
でドットを消すと。
- 230 :67:02/01/27 20:22 ID:6c/hM1TN
- >>229
先越されたw
- 231 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:23 ID:HPNJXDHT
- もう修正されてるから、どうでもいいんだけど、テクニックとして・・・。
どーしてもドット使いたい場合も、
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .┃
┃ □■□■□WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!□■□■□ ..┃
┃ .┃
┃ 「ハッキング」から「夜のおかず」までを手広くカバーする ...┃ 新板に
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』へようこそ! .┃ 賛成モナ
┃ 気兼ねなく会社、学校、座敷牢からアクセスできるように、 ..┃ ∧_∧
┃ 発信元は一切記録していない掲示板群です。 ...┃. (´∀` )
┃ お気楽、ご気楽に書き込んで下さい。 .┃. ( )
┃ .┃ | | |
┃ .┃ (__(__)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
↑
ここに使ったら
目立つでしょ。
ドットを文章の中に紛れ込ませると、目立たなくなるよ。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ .┃
┃ □■□■□.WELCOME TO 2CH WORLD!!!!!!!.□■□■□ ┃
┃ .┃
┃ 「ハッキング」.から「夜のおかず」まで.を手広.くカバーする ┃ 新板に
┃ 巨大掲示板群 『2ちゃんねる』.へようこそ! ┃ 賛成モナ
┃ 気兼ねなく会社、.学校、.座敷牢からアクセスできるように、 ┃ ∧_∧
┃ 発信元は.一切記録していない.掲示板群で.す。 ┃. (´∀` )
┃ お気楽、ご気楽.に書き込んで下さい。 ┃. ( )
┃ .┃ | | |
┃ .┃ (__(__)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 232 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:24 ID:pY4pGZcT
- >>214
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| () () |
| |
| ∀ |
| __,ヘ___ |
| /Love is dead!! \ |
| ∧_∧ .∧_∧ |
| ?( ´∀`) (・∀・ ).? |
| ( つつ ⊂⊂ ) |
| ) ) ) ( (. (. │
| (__)__) (__(__) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)先生!これが限度です!
- 233 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:32 ID:Rjna2HXt
- >>58
プロクソミトロンよりパッチ当てた方がいいですよ
かつーさのタイトルでもちゃんと出ますし
- 234 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:32 ID:VXN9gtTl
- j3
- 235 :67:02/01/27 20:39 ID:6c/hM1TN
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ |
| (・∀・; ) |
| ⊂ ⊂ ) ⊂⊃ |
| ( ・∀・) 〈 〈 〈 |
| (∩∩ ) (__ノヽ__) ,,, (・∀・ ) |
|"'""`゛`'' ''` ''""`'`""`゛ ''""`"`"'"` ''`" |
|_________________|
これ固定じゃ駄目ですか?
どっかのスレにAA書いて立派な固定に・・・駄目か。
- 236 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:54 ID:Rjna2HXt
- ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ふきだしを
.\
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| このように豪快に囲む人が(稀に)いますが |
.\ |
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・∀・カコワルイ! ですよ
.\
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 囲むなら
.\
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| こうですかね |
.\ /
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これについてはラーメンスレのROBOさんの手法が
.\
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 237 :( ´∀`)さん:02/01/27 20:54 ID:Rjna2HXt
- 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\___________
| …ノ )ア?! |, / / / / / / / /ヽ
| た大将何言ってるの?! | / / / / / / / /`、 ヽ
\_______ __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/__./__/ / ∨ , | 大将… 大丈夫かおい ? |
|=ら ギ | ノ ̄ ̄| 熱でもあるんじゃねぇのか? |
|= ∫ =:|____\__ _________/
|= め コ..:||| ∨ | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|=ん =:| || グツグツ ∧∧ | || | え…いや… |
~~~~~:| ∧_∧ == (゚Д゚;) | < 何ともねぇよ |
|∂ ∂ハ)ヽ:l ∧∧\ ̄//| || | いや ほんとスマン |
┌┴| ハ*ノー┴‐( ;゚) ┴┴┴┴┸ \________/
┌┴―|l川|フづ――/ | ――――┬┘ |
└┬―( ̄ ̄_)ー〜(_____ノ ―――┬┴―┬┘
| | ̄ ̄|_.) | ̄ ̄| │ |
| | ̄ ̄| | ̄ ̄| │ |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1005/10057/1005738254.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 参考になりますね
.\
. ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _ _ __,、--――- 、
,、'´/ `´´ `''´ ̄,、―'´ ̄ '´ ̄..`ヽ、_
// '´ / ,、 ,、 / '´ ̄`ヽ、 /`l
/ ´ // // // //  ̄= ,、'´| )
| | | / / / / // ,、'´ | /\
,| | || / / / _,、'´ | /― `l
| | / ,、--イ |_,、'´ ̄`ヽ\`l
| `l |`l | | ,、'´ / _,、'「== _ `l
\ /'l _,、'´ ̄ / ,、-'´ ̄ ‘l__ /,\ |
`l ├―'´ / _,、'´ ̄ / ̄ \__ | /|´ | |
,、'´ ̄_/__/--┴'´ ̄ / _ \|| └`l |
└`┬'| __ / /_`__ \ | |―-
l `ヽ-、_ ´ / < `-´/ l l'ノ/,、|/ `l
`l '´__ ヽ ̄ ̄ / | // `l
`l / `´/l `''´ ノ |/ `l
|  ̄ ̄/| / / ̄ `l
\ / -、 `l/´ |
`lヽi/ _,l / /、
/`l |`―´_,-、 ,、-'´ /  ̄`ヽ、
/ \ \二二=< / `ヽ、
/ \|---―'´`l /´ `ヽ、
| `l _ `l /´/ / ,、-'´ ̄\
`l | `l / / / / \
`l | ,、'´\ /)/ /´
,、'´´`l / `―フ ̄ ) ,、'´ /
// \ / | / ̄`ヽ、,、'´フ /
- 238 :ねーのじゃねーの:02/01/27 20:57 ID:Mvk/X7tU
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ みなさま、ご協力ありがとうございました。 ┃
┃ ┃
厨房 ┃ なんか、すごいことになっちゃいまして、ごめんなさい ┃
逝ってよし!! ┃ ┃
_∧∧____ ┃ しーちゃんのを手直ししていまして、遅くなっちゃいました ┃
/ (*゚ー゚) /\ . ┃ ┃
/| ̄∪∪ ̄|\/. ┃ ここまでにしたいと思います。 ┃
|____|/ . ┃ ┃
U U ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 239 :マターリ:02/01/27 21:06 ID:oDdE5Ebd
-
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!ギコペを入れても右クリックにメニューが出てきません!!
/ / \____________________________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 240 :( ´∀`)さん:02/01/27 21:14 ID:10oGVWOU
- ズレ修正を依頼するのも、それを直すのもスレ違いじゃないのかな?
ついつい、やりたくなるのは分かるけどね。
このスレの本来の目的を思い出してみよう。
- 241 :( ´∀`)さん:02/01/27 21:15 ID:HPNJXDHT
- >>239
右クリックって、どこの何の右クリック?
メニューが出てこないって、なんのメニュー?
- 242 :( ´∀`)さん:02/01/27 21:17 ID:ArYmXqyN
- ギコアペンドの事かいな?
- 243 :( ´∀`)さん:02/01/27 21:19 ID:qq6kd4zR
- ttp://geroimo.virtualave.net/aaesp/#ga
右クリックにメニューが出るのは「ギコアペンド」です。
- 244 :今世紀最大級の名無し:02/01/27 21:20 ID:Rjna2HXt
- もう終わりらしいですが最後に
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ⊂~ヽ ∧_∧ ρ \ \\ ξ 人 γ人 ξ ┃
┃ \\ 人人人 人人 ( ´Д` ) (;;゙;(;;゙;;) \\ ∧_∧> \( оДо)/. . . ┃
┃人人 / jjjj _ / `l モモモヲヲヲ \_( ´Д` ) > 巛 彡ソミ 》 ┃
┃ / タヽ∧_∧ {!!! _ ヽ、 l |⊂_ヽ、 人 / ̄ ̄ ̄ ̄ \ ┃
┃( ̄) ,/ ノ| |( ´Д` ) ~ `、 \/ /__ノ | \\ Λ_Λ ∧_∧ |) ○ ○ ○ (|. . ┃
┃|| ∧_`、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'`/ /∧_∧| | \ ( ´Д`) ( ´Д` ) /″ 758 \ ┃
┃ヽ \( ´Д`..\ `ヽ( ´Д` )" .ノ/ / ( ´Д / .//⌒つ > ⌒/⌒ \ /________ \ ┃
┃ \ ∧_∧.._ヽ. ``Y" r 'ノ/ /_ ∧_∧∧_∧ / へ \ Д \  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄. ┃
┃ ( ´Д` )( ..) .. `、 ⊂二ノ\(´Д`;)( ´Д` ) / / ...∩\ \ >>ビビビ ┃
┃ / .. ヽ ̄ `、.` -‐´;`ー イ ∩_ )_ ( / \ (⌒∧_∧ ..| | \_つ 人人 < <.. . ┃
┃ | .∧__(_) .∧_∧ ∧_∧ ∧) ∧ ∧_∧\_/ ( ´Д` )// 人人 > >. ┃
┃ | | ( ´Д` )_( ´Д` )_( ´Д` )( ´Д`.. ) ( ´Д` )/ /∧_∧_∧∧_∧ ./つ >. ┃
┃ | | (/ ヽ / ヽ、 (_) _\ │( ´Д` )Д`( ´Д` ) / / 人人.. .. .. ┃
┃..∧_/| | | | \ | ∧_∧| | ⌒ヽ∧_∧.| |∧ (⌒) _ (⌒)/ . ┃
- 245 :今世紀最大級の名無し:02/01/27 21:20 ID:Rjna2HXt
- ┃( ´Д` | | ヽヽ ∧_∧ | ( ´Д` ) |. y .( ´Д` ).| | ) / , ..//.. ヽ / 人人 . ┃
┃ ヽ | |∧_∧ヽ( ´Д.∧_∧ (___) . / / /⌒ヽ ( ( ∬( \ノ i /∧_∧ ∧_∧ ┃
┃ / | ( ´Д` )∪ .( ´Д` ) . /⊂__//⌒/⌒/ / |__⊂===⊃_ /( ・∀・ ) ( ´Д` ) ┃
┃ | | (_/ ヽ | |_/ (⌒\___/ / | |_|_/ / | ..ヽ....:::::::ノ \∧_∧ / ヽ 人人 . ┃
┃ ヽ ヽ | ヽ、\| | .~\ . ノ .ノ. ⊂__/ |\ ~~~~~ \Д`) || ∧__(_)>.. . ┃
┃ (_)__| |ヽ、二⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ \...\. ..| | |___/\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||( ´Д` ). . ┃
┃ |\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||.\|| ̄/ / ( . ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \───⌒ ヽ| .|. > . ┃
┃ | (⌒)、__ .|| ̄ ̄ ∧_∧ ̄ || .. ||.(_(_ /... ̄ ̄ ̄|| \__\\/\__ノ. ┃
┃. //\ \i ⌒ヾ( ´Д` ) . ||.. || \/||∧_∧ ∧_∧ ∧_∧\_ ∧_∧ > ┃
┃ | |∧_∧  ̄ ̄ ̄| | i\\ ∧_∧ ∧_∧ | ""( ´Д`)(´Д` ) ( ´Д`)" ( ´Д` ) . ┃
┃ ̄ ̄ ̄( ´Д`) ノ / \_( ´Д`) ( ´Д` )| ∧_∧ ____ノ⌒ヽ / ヽ . ┃
┃-∧_∧\___ ∧_∧ ( ̄) \\ /⌒)(⌒\ (二二(´Д` ) ____ / .| | | ┃
┃..( ´Д` )\____(⌒( ´Д`)../ / \\ ̄  ̄\ (二二二_ノ───\ (⌒\|__./ ./ . ┃
┃/ ⌒\ \ .../⌒ ̄ ⌒ヽ\ \_.∧_∧U、 .∧_∧..∩____ ∧_/|,.\ . ~\_____ノ|. ┃
┃| .\ \ \ / /し /| |::::::\ \(´Д` )::::゙( ´Д` ):::| |::::∧_∧(二二( ´Д`/ \ \│ 人人 ┃
┃| |\ v' ))../ く_| |::::::∧_∧ /つ ヽ:/⌒ ヽl. l:::( ´Д` ..)::(二二二_| ,. i \______\ (⌒). ┃
┃| /⌒ー'‖(∵(___⊂ ⌒ヽ( ´Д` )| | /| | ..| |\ (  ̄ ̄'' - 、 | /.| |\||____||~// 人人 ┃
┃| / イ || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ∧_∧ . | | | || ||/∧_∧ ┃
┃| . / | || | |__/´⌒ヽ___( ´Д`| | _/⌒.i ( ´Д`) / ̄∪ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄( ´Д`).....┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 246 :239:02/01/27 22:45 ID:oDdE5Ebd
- ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!どうやらギコアペンドでした!!だけどどっちにしろ右クリックにメニューが出ないです!!!
/ / \___________________________________________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 247 :( ´∀`)さん:02/01/27 22:48 ID:qq6kd4zR
- ここはAA描き方教室なのでスレ違いでかと。
初心者スレ、AAEスレ等で聞いてください…。
- 248 :( ´∀`)さん:02/01/27 23:51 ID:1vdmVJHe
- AAEスレはもう無いです。
- 249 :ariki ◆XexitJis :02/01/28 00:41 ID:AJ4jKSmC
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もう嫌だょぅ。
∧ ∧ < テスト勉強するの疲れたょぅ。
ヽ(;ω;=)ノ_ \_________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
(;ヽ・∀´) |集中力皆無|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガンバロウヨ マダショニチシカ オワッテナインダカラ
∧■∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<; ´∀・> < 自分も参加したいのですが。
( ) │マンセーレスの定義が詳しく知りたいです。
│ │ │ .│自分はどっち側でやればいいのか分からないので…
(__)_) \____________
いちおう「モナー穴(現在dat落)」でちょくちょくネタ載せて
「ワラタ」レスがいくつかある程度ですが…
- 250 :いわきり:02/01/28 00:46 ID:7A54EAY+
- >>214先生!難しいっす!
┌────────────────────────────────────┐
│ ( ´∀`)■■■■■ Time 90 ■■■■□(゚Д゚,,) .│
│ │
│ │
│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ | 千手殺モナー! │
│ \ │
│  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ Λ_Λ │
│ ( ´∀`)≡⊃ ∧∧ │
│ ≡⊃ ≡⊃ ジサクジエンデシタ (゚Д゚,,) .│
│ | | |≡⊃ ≡⊃ (・∀・ )三 ⊂|⊂ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ (__)_) ⊂,,ノ.〜 < ジエン拳だゴルァ!! │
│ ,,∪ \_______ │
│ │
│ │
│ │
└────────────────────────────────────┘
- 251 :( ´∀`)さん:02/01/28 01:14 ID:eQGoRs1k
- マンセーレスの定義については、その作品のコマ数+いくつまでって定義した人がいたが
あまり意味が無いと思う。だって10コマあったら10許されるかというとそうでもないでしょ。
自分としてはトータルで10行以内ではないかと思う。一行レスが10ついたらほとんど荒らしと
同じになる。それが限度。一番初めの奴が10行書いたら他の奴は我慢する。
望ましいのは最初にマンセーレスする奴が感想スレなど別な場所に書いて
URLを示してそこに誘導するやり方だと思う。
作品を作る側としては何か反応があるとすごくうれしいし、励みにもなる。ただ、荒らしや議論の
原因になることも多いから気をつけないといけない。
後はその場の成り行きをみながらマンセーするしかないんじゃないか。
________ V カチャカチャ
|◎日| / /| | ∧_∧
|:目 ,| |二二| ;| | (´∀` )オオスギルマンセレスキモ!
|三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂ )┐
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|
| | | | (_,(_)
| \ | \ _| |_
|__] .|__]──◎
- 252 :( ´∀`)さん:02/01/28 01:21 ID:4SnReJJH
- >>251
マンセーレスの定義について・・・・・・
それは>>249へのレス?>>249は>>215の「(AA講義の)参加資格;まだコテハンでマンセーレスを
もらったことのない者に限る。」てトコロの「マンセーレス」についての定義を聞いてるんだ
と思うけど・・・・・・違ったらゴメソ
- 253 :( ´∀`)さん:02/01/28 01:26 ID:eQGoRs1k
- >>252
そうでした。すみません。。。
- 254 :( ´∀`)さん:02/01/28 01:30 ID:oLzieCS4
- >>214の課題は今のところ
>>219(モナー.swf)
>>232
>>235(67)
>>250(いわきり)
- 255 :ariki ◆XexitJis :02/01/28 01:33 ID:AJ4jKSmC
- ┌────────────────────────┐
│ │
│ │
│ ∧ ∧ アシタハ .│
│ ______ヽ(=iωi)ノ アシタノカゼガフク │
│ /旦/三/ /| x ) モウネルョゥ .│
│ アッ! .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|(/ () │
│ (;ヽ・∀´) |集中力皆無|/ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ ∧■∩ Σ │
│ <; ´∀・> とりあえず │
│ ( ) これが現状での │
│ │ │ │ 自分の実力です。 │
│ (__)_) (ぃょぅは今の自分がモデルです) │
│ │
└────────────────────────┘
>251
その意見には激しく同意です。
自分もおもしろかった、とレスがあると嬉しいですけど
それが多くあると作者以外には間違いなく喜ばしくないですからね
- 256 :もっさり@講師:02/01/28 02:17 ID:Un1dycFR
- たくさんの回答ありがとうございます。
>>219 満点です。
>>232 満点です。私のブラウザだとモナ&モララーの横に?の
文字が見えますが、これはうにこーど使用なのでしょうか?
(一部のうにこーどは、私のブラウザでは表示できないのです…)
>>235 満点です。できたらコテハンは数字以外が望ましいかな…
>>244-245 えーと、私の課題への応募なのでしょうか?満点です。
>>249 あんまり名のあるコテハンさんが多数参加すると、
新人さんが参加しにくいかな? というのが、この課題の
参加資格制限の意図です。ぶっちゃけた話、ご随意に。
>>250 いわきりさん惜しい。枠がズレています。
それにまだまだ枠を縮小できます。宜しければ再提出挑戦下さい。
>>255 満点です。
―――───────/──────────
┌───────────
∧,,∧. | 皆様よくできました。
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ この課題に挑戦されたい方は
(゚ー゚ミゝ´ー)/ | 引き続きご参加下さい。
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 257 :もっさり@講師:02/01/28 02:25 ID:Un1dycFR
- >>214の課題をクリアされた方へ、次の課題を提出します。
―――───────/──────────
【課題5】菱形と、AAキャラ2体以上を使用して、AAを描きなさい。
/\
/ \
/ \
/ \
\ /
\ /
\ /
\/
ルール1;菱形は、線さえしっかり繋がっていれば、大きさ・形はどうでもヨシ
菱形は自由に変形してヨシ
ルール2;参加者は、仮コテハンを使用すること
ルール3;AAキャラは何を使用してもヨシ。また、菱形をどう使用してもヨシ
参加資格;特になし。
┌───────────
∧,,∧. | 審査基準
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ キャラと組み合わせて、菱形の線を、
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | ちゃんと繋ぐことができるか
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""""""~"~""""~~
- 258 :( ´∀`)さん:02/01/28 02:30 ID:uyExvGBK
- >>257 「全角ナナメ線は、2ドットずつずらす」は
考慮しなくていいのかな。
- 259 :もっさり@講師失格:02/01/28 02:40 ID:Un1dycFR
- >>239-269
ごめんなさい、もっさりは「ギコアペンド」使っていないので、
他の方の回答をお待ち下さい。
僭越ながら、質問とは別の指摘をさせていただきます。
台詞を横に1行で描くと、他の人のブラウザでは
行をまたいで、AAが割れてしまうことがあります。
それを避けるには、たとえば↓こういうフキダシを
使用すると、よいです。
――――――――――y―――――― ← コレ
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_〃/ハ)ヽ) < あるいは、>>140-146の
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) ; .| 方法で、「 | 」を
( ̄/つy|つ_/ . | フキダシのテンプレートに登録
 ̄(| ̄| ̄ ̄ ̄| | しておくと、複数行台詞の
... [|_|___| | フキダシを描くとき、楽になります。
\_____
――――――――――――――――――――
>>258 こだわりたい方だけ、こだわってください
>>257に例示した菱形は、「2ドットずらし」になっていません
―――――/―――――――――――――――
γ⌒`ヽ、 ウウ…
( ∧∧ `) ヘッポコ講師デ、ゴメンヨオ
彡ゝ(,,iДi)ノ
- 260 :PCゲー板のAA描き:02/01/28 03:32 ID:JDZEuTEv
- ┌──────────────────────┐
│________ ∧∧ _________│
│~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ∞∞ ■■ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~│
│ ,..... (;゚Д゚) ‖ │
│ (( ⊂| 源 | つ │
│ ~~~~ | ,つ """" │
│"" ____し'~________~~~ │
│ (( /\ ~ ̄ \ )) │
│ ,、,、〜\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ~〜〜 │
│ '`~~~'`~~~~~'`~~~~~~'`~~~~~~~~~'` │
│ 〜〜 〜 ~冫、へ "" "" │
│ 〜 ` 〜〜〜〜へ │
└──────────────────────┘
- 261 :いわきり:02/01/28 03:56 ID:7A54EAY+
- 先生!これでどうでしょうか?
┌────────────────────────────────┐
│ ( ´∀`)■■■■■ Time 90 ■■■■□(゚Д゚,,). │
│ __. │
│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\ \. │
│ | 千手殺モナー! | |: ̄:|. │
│ \..  ̄ ̄ ̄ ̄ │
│  ̄ ̄ ̄|/. ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ Λ_Λ. │
│ ( ´∀`)≡⊃ ∧∧ │
│ ≡⊃ ≡⊃ ジサクジエンデシタ (゚Д゚,,). . │
│ | | |≡⊃ ≡⊃ (・∀・ )三 ⊂|⊂ | ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ (__)_) ⊂,,ノ.〜 < ジエン拳.だゴルァ.!! │
│ ,,∪ \_______ │
│ . │
└────────────────────────────────┘
- 262 :コレァ:02/01/28 03:59 ID:tlHA2pt3
- ギコアペンドの使い方など。
1:ギコアペンドを起動する
2:ギコペのパス(フォルダ)を指定する
3:使いたい機能のところにチェックを入れる
4:登録を押して終了
使い方は範囲を選択して右クリックして使いたい機能を選びます
範囲を指定せずに右クリックしても使えません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
(,,゚Д゚)./ ∬
/ つつ 旦
\(__/ ( ゚д゚)アツー
- 263 :もっさり@講師:02/01/28 04:27 ID:Un1dycFR
-
>>260 課題への回答としては、満点です。
「絵」として見た場合、水平線を2〜3行下のラインへ
下ろした方が、水平線であることが判りやすくなります。
ギコ猫の鉢巻表現は野心的ですね。
耳位置との兼ね合いを工夫する必要があるかもしれません。
また、角材より丸太の方が、絵の意図をよく表すかもしれません。
こっそりさんがこっそりいるところが、ナイスです。(課題クリアの条件ですね)
AAで最も重要な「笑わかそう」という意思に溢れた、
よい作品だと思います。
>>261 課題への回答としては、満点です。
慣れてくれば、さらに縮めることも可能ですが、それでOKです。
絵としてみた場合、画面右上の箱のパースが変ですね。
パースについては、いずれ課題を別に出したいと思います。
素早い改造、お疲れさまです。
―――───────/──────────
┌───────────
∧,,∧. | お疲れさまです
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 宜しければ>>257も挑戦下さいね
(゚ー゚ミゝ´ー)/ | >>214も引き続き募集します
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
―――──ヽ───────────────
>>262 コレアさん、ありがとう
- 264 :もっさり@講師:02/01/28 05:28 ID:Un1dycFR
- ついでなので。
パース(奥行き)に関する、ごく基本的なレクチャーを試みます。
大雑把に言うと、AAで作れる直線方向のパースは、
//|\ の、4方向です。
奥行きを作るときは、この4方向の線の組み合わせで
作ります。
―――───────/──────────
↓基本的な、「箱」の表現
∧,,∧. ただし、こう配置するのは、
∧_〃/ハ)ヽ) 。+ ゚・o 賢明ではない。
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ ,___ __
( ̄/つy|つ .|\ \ / /|
 ̄|__|_| | ..| ̄ ̄| | ̄ ̄| |
(/ ∪. \|__| |__|/
- 265 :もっさり@講師:02/01/28 05:29 ID:Un1dycFR
-
基本的には、こう配置すると、ムリのない奥行きに見えます。
―――───────/──────────
| //
∧,,∧. _ ― ☆ ズズン!
∧_〃/ハ)ヽ) 。+ ゚・o / /| | ̄\
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ / ././ | \ | //
( ̄/つy|つ / _/ ./ | \ ―
 ̄|__|_| |  ̄ ̄ | / |´ ̄ ̄ ̄`|
(/ ∪. |____|/ |____| \
↑使用できる文字の限界があるので
最深部は適当に誤魔化すのが吉
- 266 :もっさり@講師:02/01/28 05:29 ID:Un1dycFR
- 「箱」の応用で、たとえばテーブルが描けます
――――――――――――ヽ――――
Λ_Λ ∧_∧
(* `∀´) ____ (・∀・__)
∧_∧つ‐∞日__日 ∧∧>日O
(__´∀`)//>゚巛く< (゚ー゚*)__)
(___ つ日‐∞888Π ∞-⊂ ヽ
と_/‐∞ ∞-〔__〕日 "(___)〜
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 267 :もっさり@講師:02/01/28 05:30 ID:Un1dycFR
- 逆向きのテーブルを描きます
――――――――――――ヽ――――
Λ_Λ
∧_∧ / /(ハヽ∂
(* `∀´)____ (`∀´ハ|
( .∧∧ 日 _ ∞-⊂<y> .∧_∧
(_.(#゚Д゚)>゚巛く< 日\ ⌒ (´∀` )
/ <y>つ日‐∞..Π .日⊂ <y> )
〜(__) 、‐∞ ..〔__〕 ∞-\(⌒l~l⌒)
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 268 :もっさり@講師:02/01/28 05:30 ID:Un1dycFR
- この2つを合成するときは、この配置だと、
奥行きが自然に感じられます。
――――――――――――/――――
Λ_Λ
Λ_Λ ∧_∧ ∧_∧ / /(ハヽ∂
(* `∀´) ____ (・∀・__) (* `∀´)____ (`∀´ハ|
∧_∧つ‐∞日__日 ∧∧>日O ( .∧∧ 日 _ ∞-⊂<y> .∧_∧
(__´∀`)//>゚巛く< (゚ー゚*)__) (_.(#゚Д゚)>゚巛く< 日\ ⌒ (´∀` )
(___ つ日‐∞888Π ∞-⊂ ヽ / <y>つ日‐∞..Π .日⊂ <y> )
と_/‐∞ ∞-〔__〕日 "(___)〜 〜(__) 、‐∞ ..〔__〕 ∞-\(⌒l~l⌒)
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
- 269 :もっさり@講師:02/01/28 05:30 ID:Un1dycFR
-  ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| 広い空間を描くときは、これを応用するとよいです ,| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄\___________ __________/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ゴジャース!ゴジャース! ∨ゴジャース! …ゴ、ゴジャースダゾ、ゴルァ ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ∧_∧ Λ_Λ ∧G∧ ┓ Λ_Λ ∧_∧ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ _ /__´∀`ヽ ∂/ハ)ヽヽ(・∀・ ) | / /(ハヽ∂/__ ゚Д゚ヽ__ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄( ) 〃/ハ)ヽヽ |ハ`∀´ノ.[888888]ノ) (`∀´ハ|〃,,从 从,) ( ) ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
器器器器器| | リハ´∀`ノゝ (~~~8つ∇:::|G 人 ⊂8~~~).从リ*゚д゚ノリ | |器器器器器器器器
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |(⌒Y~~~8つ,∇´^^^^ ○:::|==|ノ:::)/^^^^\ (~つ∇) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | /^^^^^\ 〜〜〜/::::/⌒ヽヽ:::::<〜〜〜〜/^^^^\ | |
| 〜〜〜〜〜 __ /::::(__)⌒|ヽ::::ヽ___ 〜〜〜〜〜 |
|_ ∧_∧|/ ~~~~|_||(_)~~~ λλ \|_____ .'⌒仝
___ ( ・∀・) ゴジャース! ______(σ.σ)∀ ∧_∧ ′从 从)
| | ( つ∇つ | | | | ヽι~~)っ━ (・∀・ ) ヽゝ゚ ‐゚ν∀
|/ ̄ ̄ ̄ ( ̄__)__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /^^^\ ̄ ⊂∇⊂ ) /.<^^>つ━
|/ ~~~~~~~~ (__(__ ̄) く^^^^ゝ\|
/ ゴジャース! (/J \
- 270 :もっさり@講師:02/01/28 05:50 ID:Un1dycFR
- パース(奥行き)に関する、基本レクチャーは、以上です
―――──/───────────────
γ⌒`ヽ、
∧,,∧. ( ∧∧ `)
∧〃/ハ)ヽ) 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ 色々、応用シテネ
(ー゚ミゝ゚ー゚) ハ~∽~]つ
( ̄/つy|つ /∪oVoiヽ
 ̄|__|_| ┌───┐γ〜|.ノ ヽ|〜`ヽ
(/ ∪.│ | し´`J
~ """"~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~ "" " ~~
- 271 :トラトリア:02/01/28 06:17 ID:angkjdhe
-
|~|\
∧,,∧ \
∧_∧〃/ハ) \
(゚ー゚,,)ノミゝ゚)/゚ |
( ̄~~ノ 7つ. |
'' ̄|__|_|. |
( ・∀・) (/∪ | ̄|`l
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
コウシ オツカレ サマデス。 チョト260 サソ ニ ツイテナノデスガ、
アレ ハ キバノ カクノリ ナノデ カクザイ デ イイカモ シレマセン....。
ttp://www.city.koto.tokyo.jp/~bunkazai/kakunori.htm
- 272 :( ´∀`)B:02/01/28 17:12 ID:0SmuhuxQ
-
/\
/ \
/∧_∧ \
/ ( ´∀`) \
\ ( ∧∧⊂ヽ /
\| ( ゚Д゚)__つ/
\ /
\/
ちょっと苦しいけどトライしてみました。
- 273 :( ´∀`)さん:02/01/28 17:30 ID:dqRFtPz5
-
./\
/\/\/ \
/∧∧\/ \
/ (;゚Д゚)/\ ∧∧ \
/ (つ ./ \ヾ(゚ω゚=) \
\ ヾ \ / (x ) ./
\ ∪∪ \/ ノ ノ /
\ /\ /
\/\/\ /
\/
( ´Д`)先生!正直ぃょぅたんうろ覚えです!
- 274 :コレァ:02/01/28 17:47 ID:PIJ3L3dD
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 課題4・5はまだまだ募集中です。 |
| みなさん是非やってみてください。 |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
┌──────┐
│課題4 . >>214│ 。 ∧ ∧
│課題5 . >>257│ V/. \(゚Д゚,,)
└──┬┬──┘ 人 ⊂⊂ヽ
││ (゚ー゚ ) ヽ__)/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 275 :はみ出しOK?:02/01/28 17:48 ID:2/EDq2t6
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ | ハマっちまったぁ!ゴルァ!
(__/ ∧∧\ <_____________
⊂_/γ(;#゚Д゚) \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ゝJ∩J∩、 \ < 助けて欲しいモナ!
\ γ( ;、 A , ) / \_________
/\ゝ-∨ ̄∨ /
し´ ̄\ /
\/
- 276 :コレァ:02/01/28 17:48 ID:PIJ3L3dD
- ◆目次 その2
>>8-57 .|課題1:ズレ直しとずれにくいキャラ配置、AAを作るための環境作り
>>60-77 |課題2:ズレ直しのテクニック、&〜〜;による文字参照によるズレ直し
>>78-83 |箱、立体の表現
>>87-102 .|&〜〜;のお話
>>107-112 |ズレ直し・初級編
>>127-130 |パーツ変えによる縦線のズレ直し
>>131-135 |半角スペースによるズレの回避方法
>>139-147 |ギコペテンプレートの活用テクニック
>>150-160 |AAEの似非ボックス貼り付けとマルチラインテンプレの活用法
>>162 .|表情と回転
>>179-180 |AAEのステルス改行回避方法
>>194,>>197 |似ているけど違う文字
>>236-237 |ふきだしについて
>>239-243,>>262 |ギコペアペンド
>>249,>>251-253 |マンセーレスの定義?
>>264-270 |パース(奥行き)の表現
課題3:半角と全角の違い、文字のドットについて
>>195-196,>>199-213,>>216-217
課題4:長方形と2体のAAキャラを使った問題
>>214-215,>>219,>>220,>>232,>>235,>>244-246
>>250,>>255-256,>>260-261,>>263
課題5:菱形と2体のAAキャラを使った問題
>>257-259,>>272-273
- 277 :コレァ:02/01/28 17:53 ID:PIJ3L3dD
- ◆ギャラリー
>>172 |モナーやギコの基本表情
>>167,>>173-174,>>181 |座るモナー
>>182-184,>>188,>>190,>>193 |首吊りAA
>>198 |顔文字掲示板!
>>218,>>222-223,>>226-231,>>238 |議論スレのズレ直し
とりあえずまとめてみました。間違っているところがあれば言ってください。
- 278 :〜〜〜:02/01/28 18:02 ID:Ur0SgJJQ
- /\
./∧_∧\
. / (∀` ) \
/((( ))) `i. .\
\(;´Д`)..ノ |. /
. \⊂ニ二ノ | /
.\ノ' /
\/
難しい・・・
- 279 :бァ(67):02/01/28 18:11 ID:ZO2j0MOz
- \ | | | | | | /
\ | ヽ_/ ヽ_/ | /
\ | | /
\ \ /\ / /
\ \__/ \__/ /
\ / (・∀・) \ /
\___/ (∩∩) \__/
| \'""`"``""``゛`'/ |
| \ 発 信 / |
| \ / |
| \/ |
|____________|
/ \
/ -==二Ξ三Ξ二==- \
/ `l_ \
/ / ̄ ヽ、 \
/ |() (). ||<-受信 \
/ | ヽ-/ || \
/ | ` || \
ー──''
わけわかんねぇ、もうだめぽ。
- 280 :2体使ってないけど(w:02/01/28 18:22 ID:QDHWIP7o
-
/.\
/ ◆ \
/ 、,〉[]〉 \
\ ▲ l´ ヽ /
\  ̄ ̄/
\./
||
|| 工事中
- 281 :( ´∀`)さん:02/01/28 21:42 ID:4kxKo7WX
- 先生!職人がまぎれこんでます!
- 282 :切捨て御免 ◆SWORDNUA :02/01/28 22:00 ID:20h2hvj8
- マケドニア式ふぁらんくす
〈〉 〈〉 〈〉
| | |
| ∧_∧/\| ∧_∧/\| ∧_∧,/\
|(・∀/∧ ∧\∀・/∧ ∧\∀・/∧ ∧\
と ,< (゚ー゚*) >,< (゚ー゚*) > < (゚ー゚*) ,>
| |\ ./ |. \ ./ | \ ./
(__)__\/ (__)___ \/ (__)___,\/
- 283 :( ´∀`)さん:02/01/29 02:32 ID:UpFhcn7r
- 1回、から上げ。
- 284 :( ´∀`)さん:02/01/29 03:19 ID:L/koRWxd
- 微笑 冷静・傍観 号泣 涙目
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(*゚ー゚) (*゚−゚) 。・゜゜(*>o<) ゜・。 (*゜-゜)
/ つ | つ ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
〜( ノ 〜 | 〜 | 〜 |
しし' ∪∪ ∪∪ ∪∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
泣きじゃくり 驚き 喜び 食事中
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧。゚っ ( *゚O゚) (*゚ワ゚) (*゚〜゚)っ
(*>o⊂ヽ / つ つ ⊂ つ | つ>゚)++>彡
(⊃ ノ 〜/ 丿 ヽ つ〜 〜 |
〜⊂_乂_つ し'し し' ∪∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
軽い驚き 痛み・嘆き 怒り・抗議 困惑
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(*゚д゚ ) (*>_< ) (*゚ペ#) (*゚−゚ll)
/ つ | つ (| |) | ∽ |
〜( ノ 〜 | 〜 | 〜 |
しし' ∪∪ ∪∪ ∪∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧_∧
(*^ー^) 冬の笑顔
Oニニコつ
〜 ,|
∪∪
過去のしぃスレより。表情の参考に。
- 285 :コピペ:02/01/29 04:25 ID:QGh7Coin
- 同スレで>>284の後に貼られたもの。
意外な
嘲笑 人気下降で そして
傍観 号泣 呆然
へへん!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(*゚ー゚) (*゚−゚) 。・゜゜(*>o<) ゜・。 (*゜-゜)
/ つ | U ⊂ ⊃ ⊂ ⊃
〜( ノ 〜 | 〜 | 〜 |
しし' ∪∪ ∪∪ ∪∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同情を 効果が
引こうと ないので 偽善的な
泣きじゃくり 驚き さわやかさ
おまえにやる
魚はない!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧。゚っ (*゚O゚) (*゚iラ゚) (*゚〜゚)っ ∧_,,,
(*>o⊂ヽ / つ つ ⊂ つ | つ>゚)++>彡 (゚-;;゚#)
(⊃ ノ 〜/ 丿 ヽ つ〜 〜 | ノ;; ;;U
〜⊂_乂_つ し'し し' ∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんなに
いじめを 開き直り
見られた どこが とはいえ
軽い驚き しまった〜 悪いのさ! やっぱまずいわな
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(*゚д゚) (*>_< ) (*゚ペ#) (*゚−゚ll)
/ つ | つ (| |) | ∽ |
〜( ノ 〜 | 〜 | 〜 |
しし' ∪∪ ∪∪ ∪∪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧_∧ 応援してね!
(*^ー^)
Oニニコつ
〜 ,|
∪∪
状況によって違うということ。既存の型に頼らないこと。
- 286 :( ´∀`)B:02/01/29 18:10 ID:ZKmabqji
- >>272
少し変えてみました
/\
/ニラ茶 \
/∧_∧ \
/ ( ´∀` ) ノメヨ \
\(つ∧∧目ゴルァ/
\| (; ゚Д゚)つ /
\|つ | /
\/
- 287 :( ´∀`)さん:02/01/29 19:04 ID:SkHLlU6Y
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: age ! ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー=・=-:::::::::::::::::::::-=・=一'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 288 :ほのいたラー:02/01/29 21:16 ID:ln4tYDsD
- IE5.0、AAE使用。
課題5に挑戦。
Λ_∧
( ´∀`)<氷の上ってのがわかっていただけますかモナ?
( )
./ /\ \
__(_∠.__\_)_____
( \// / ) //
.\ \/ / //
( )
(。A。 ) //
// ∨ ̄∨ //
先生しつもーん!
トコロントチャリピカァ!
↑この、半分文字に重なる「・」はどうやって出すんですか?
- 289 :今世紀最大級の名無し:02/01/30 00:10 ID:D6cSwU2b
- >288
・∀・ホホー ∠ デスカ スバラスィ
http://teri.2ch.net/accuse/kako/1004/10048/1004862053.html
- 290 :もっさり@講師:02/01/30 00:33 ID:zy+Ld6QD
- …PCが不安定で…やっとモナ板へ来ることができました。
>>271 トラトリアさん、情報アリガト。>>260 PC板のAA描きさん、
私が無知でごめんなさい。
>>272 ( ´∀`)Bさん、惜しい。右下の枠がズレて見えます。
>>273 満点です。
>>275 えくせれんと。素晴らしい。満点以上です。特優です。
菱形を自由に使って下さっているところが、ぐっどです。
>>278 満点です。
>>279 えくせれんと。満点以上です。特優です。
>>280 2キャラではありませんが、ネタが秀逸ですので、満点です。
>>282 特優です。
>>286 ( ´∀`)Bさん、惜しい。まだ僅かにズレて見えます。
>>288 満点です。
―――───────/──────────
┌───────────
∧,,∧. | >>288 申し訳ありません、もっさりは
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ 宇宙語をまだマスターしていません…
(゚ー゚ミゝ´ー)/ | 初心者板逝ってきます…
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 291 :( ´∀`)さん:02/01/30 00:36 ID:VU6zsn8u
- Λ_∧
( ´∀`)
( )
./ /\ \
(_∠. \_)
- 292 :ROM人(暇人):02/01/30 02:14 ID:wRBxAHD0
- 動く動作のちょっとした説明(?)
おなじみの歩き
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (・∀・ )
((( ( ) ( ) )))
人 Y Y 人
し(_) (_) J
、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、 、,,,,,、
∧_∧
( ´∀`)
( )
人 Y ─ 人0_Y こんな感じ、全角スペースと半角スペースを「人」と「Y」の間に入れるとシックリきます。
し(_) ─ し(_) 後側の足は「し」 前側の足は「(_)」 てな感じです
つまり・・・・・
前側の足
↓
人 Y
後ろ側の足→ し(_)
こういう事です
- 293 :もっさり:02/01/30 04:31 ID:zy+Ld6QD
- >>288
なんとか宇宙語が使えるように
なったようです
【私なりに研究してみました】の、9に
宇宙語の書き方がありました
http://piza.2ch.net/mona/kako/967/967281269.html
―――───────/──────────
┌───────────
∧,,∧ | 他の講師の皆様
∧_〃/ハ)ヽ) 。 .│ お疲れさまですヽ(´ー`)/
(゚ー゚ミゝ゚д゚)/ ; |
( ̄/つy|つ . └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. .││ ││
(/ ∪.│ |. , ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 294 :もっさり@講師失格:02/01/30 04:46 ID:zy+Ld6QD
- ┌───────────
∧,,∧ | ( ´∀`)B さんはIE5.5以降設定
∧_〃/ハ)ヽ) 。 .│ だったのね…>>272 >>286
(゚ー゚ミゝ゚д゚)/ ; | ごめんなさい
( ̄/つy|つ . └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. .││ ││
(/ ∪.│ |. , ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~""""~
- 295 :もっさり@講師:02/01/30 05:10 ID:zy+Ld6QD
- >>78-83&>>264-269で、箱&パースのレクチャーしたところなので
―――──/───────────────
【課題6】パースを使って、AAを描きなさい。
,__
/ /|
| ̄ ̄|::: |
|__|/
ルール;IE5.5以降の設定のかたは、申し訳ありませんが、
画面隅にその旨表記下さい。
┌───────────
∧,,∧. | >>214 >>257の課題も
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│引き続き、募集します。
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 296 :もっさり:02/01/30 05:10 ID:zy+Ld6QD
- _________
/ /|
|~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::|
| .参考例です。 |:::|
|. |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ /⌒`ヽ、
/ヽ/ヽ γ⌒`ヽ、 `)
/∧,,∧./,) ( ∧∧ `)/
∧〃/ハ)ヽ)/) ~ """ 彡ゝ(,,゚Д゚)ノ つ""""~ ~
(ー゚ミゝ゚ー゚)/つ __ ハ~∽~]つ/~~"""
( ̄/つy|つ/ ̄ /| /∪oVoiヽ//`ヽ~~"""
 ̄|__|_| | ̄ ̄ ̄|:::: |γ〜|.ノ ヽ|〜`ヽ/""""~ ~
~""" (/ ∪.| |/~~"""し´`J/~~" ""~~ """
~ "" ""~"~""""~"~""""~ ~" """~"~ """" ~"~ """"~~
""""~ ~" """~"~ """"~"~"""""""~ ~" """~"~ """"~"~"""
- 297 : :02/01/30 10:33 ID:uvV5nPqX
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: age ! ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー=・=-:::::::::::::::::::::-=・=一'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 298 :( ´∀`)さん:02/01/31 00:59 ID:Is6EednH
- 【課題6】に挑戦。先生、パースに見えますか?
(\(\
(( > ヽ 〉 ))____________
( ( / /|
( 、A ,) /: ::::|
|V ̄V| /:::::::/
(_) (_) /:::::::/
/ /:::::::/ l
| ̄ ̄ ̄|::::::/ | |
|__ ___|/|, | |
,, |___l/
IE6.0&GIKOPE
- 299 :もっさり:02/01/31 01:55 ID:SrqRtl12
- >>298
課題提出ありがとうございます…
モナ板デフォルト設定で見ると、かなり厳しいです…
あと、箱の手前より奥のほうを大きく描いているのは減点です。
箱の手前 l ̄ ̄ ̄l
箱の奥 l____________l
宜しければ、再提出下さい。
――――――――――/―――――――――
|~|\
∧,,∧ \ ,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;゙;;
∧_∧〃/ハ) \ ,,゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙, ,;::;゙;;;;゙゙;
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/゚ | ,,;;;シ;゙;;;;゙゙;;;;ゞ;;;゙,,; ゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙,
( ̄~~ノ, 7つ | ゙゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;;シ ;゙;;;゙;;;;ゞ;;;゙,,;
'' ̄|__|_| . | ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;;
(/∪┌┐/ il::li;|゙ ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙
iソ;;wiw゙;;iwyi;;, .. . . |:::.l´ i|;;li;|i ,,;ヾi゙ツwwゞ从シw
""""~~" """~"~ """"~"~"""""""~~" """~"~ """"~"~"""
- 300 :( ´∀`)さん:02/01/31 05:08 ID:+UecI3xr
-
___
/ /| //
./ /|. | ∧_∧ //
| ̄ ̄ ̄| |. |(・∀・ )つ
| | |/ (つ ,ノ
|___|/ ヽ(⌒,ソ、
てノ ノ
- 301 :( ´∀`)さん:02/01/31 05:08 ID:+UecI3xr
-
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
./|: | ∧_∧ |
| |: | (∀・ ,) |
| |: | ( ) |
.\|: | | | |;;::|
\|_(_(__);|
- 302 :( ´∀`)さん:02/01/31 05:09 ID:+UecI3xr
-
∧_∧
(・∀・ )
____ / つ つ
/|/ ̄ ̄ ̄ ̄~\
/ / / \
 ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
| | /
| /. | /
__|/. |______/
- 303 :( ´∀`)さん:02/01/31 06:34 ID:X8ho6N1F
-
____
/ /|
/ / |
/ / |
/ / / ∧_∧
/ / / ( ´∀`)
| ̄ ̄ ̄ ̄| / ( つ つ
|____| / 人 ヽノ
|____|/ (__(__)
5.5です。僕の力ではここまでです
- 304 : :02/01/31 20:33 ID:1lBowlm7
- ホホー
- 305 :ほのいたラー:02/01/31 22:32 ID:ALi8lMoO
- IE5.0、AAE使用。
___
/ /|∧∧
/ /..|;´Д`)ハァハァ ゲンカイデス
/ / トノ
| ̄ ̄ ̄ ̄| .!
| |. !
| | ./
|____|/
>>289さん&もっさり先生、宇宙語の講義ありがとうございました。
活用できるよう精進したいと思います。
- 306 :303:02/01/31 22:46 ID:7YdUfHjF
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ∧_∧ \
| (´∀` ) \
| ⊂ つ \
| ( ( ( \
| (_(_) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____________|
| | |_|
| | |
| | ̄′
| |
 ̄ ̄ ̄
再挑戦.さっぱりよくわからないものに・・・
- 307 :うぐいす ◆0rpUGISU :02/02/01 02:17 ID:Un8gXO9b
- >のりにゃんたん
俺にも法則はよくわからんのです。
「トコロントチャリピカァ!」の応用編みたいな感じです。
で、>>445は出来てるよ。
>お○○こ
何ぃ〜〜〜!!!
そ。そんな。。。。。
ま、俺、関西だからいいか。
>SSさん
こんばんは〜♪
そんなテストなんですね !
- 308 :うぐいす ◆0rpUGISU :02/02/01 02:20 ID:Un8gXO9b
- ああ!ついにやってしまった!!
どうもすいません。
誤爆です。。。。
- 309 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:14 ID:3Amr9I/u
- 皆様、課題提出ありがとうございます。
>>300-301 満点です。
>>302は、「絵」として見た場合、上から下へパースが
かかっているのでしょうか? 箱が台形なのでしょうか?
ですが、7を用いて角を表現しているのは、
よいアイデアだと思います。
>>303 満点です。IE5.0で見てもほとんどズレていません。
>>305 ほのいたラーさん、満点です。ほの板へAAを普及下さい(笑)
>>306 満点です。ズレはありません。
面白い絵なので、少し詳しく見てみましょう。
――――――――――/―――――――――
|~|\ ,,.. ..,, ..
∧,,∧ | \ ,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;゙;;
。 ( /ハ)ヾヽ∧ \ ,,;゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙;;,,
\(゚ー゚<,彡ー`) | ,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;゙;; ,,;;;シ;゙;;;;゙゙;;;;ゞ;;;゙,,;
⊂「 ヽ~~ ̄). | .,;゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙,,゙゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;;シ
|_|__,| ̄~ .| ,,;;シ;゙;;;;゙゙;;;;ゞ;;;゙,,;メ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙
,. . ∪ヽ) ┌┐/ .,゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;; il::li;|゙
iソ;;wiw゙;;iwyi;;, .. . . |:::.l´ ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙ ,,;ヾi゙ツwwゞ从シw
""""~~" """~"~ """"~"~"""""""~~" """~"~ """"~"~"""
- 310 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:14 ID:3Amr9I/u
- >>306の絵は|\ という2方向にパースがかかっています。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ∧_∧ \
| (´∀` ) \
| ⊂ つ \
| ( ( ( \
| (_(_) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____________|
| | |_| ← ここから下(「柱」)が、
| | | やや、気になります。
| | ̄′ / の方角へパースが
| | かけてある印象を与える
 ̄ ̄ ̄ からです。
これで「間違い」ではありませんが、
「柱」部分に特に意図がないのなら、より「自然に」見せるには
- 311 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:15 ID:3Amr9I/u
- たとえば、こんな風にするのはいかがでしょうか?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ∧_∧ \
| (´∀` ) \
| ⊂ つ \
| ( ( ( \
| (_(_) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____________|
|i_|l |l |
|l_.;|l |
` |l |
|l |
゙ ̄ ̄ ̄
- 312 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:15 ID:3Amr9I/u
-
∧_∧
(´∀` ) 立体感を出すコツの一つとして、
⊂ つ ← キャラを表現する線と、
| ̄ ( ( (  ̄\ 背景の線を交叉させる
| (_(_) \ という手法があります。
| \ キャラを枠線から出すことで、
| \ 立体表現するわけです。
| \
| \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____________|
|i_|l |l |
|l_.;|l |
` |l |
|l |
゙ ̄ ̄ ̄
- 313 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:15 ID:3Amr9I/u
-
∧_∧
(´∀` ) AAに慣れてきたら、
⊂ つ 更に影をつけても
| ̄ ( ( (  ̄\ いいかもしれません。
| (_(_) \ ただ、ブラウザによっては
| ::::::::::::::::: \ ズレまくりになると云う
| ::::::::::: \ 諸刃の剣ですが(笑)
| \
| \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|____________|
:::::::::::|i_|l |l::::::::::::::::|::::::::::
. ....:::::::::::|l_.;|l |:::::::::::::
.. ::::::::::::::::::|l |:::::::::::::::::
..:::::::::::::::::::::::|l___|::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 314 :もっさり@ヘッポコ講師:02/02/01 04:16 ID:3Amr9I/u
-
皆さん、頑張ってくださいね。
――――――――――/―――――――――
|~|\ ,,.. ..,, ..
∩ /) \ ,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;゙;;
| ̄~i~|__\ ,,;゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙;;,,
⊂「_ノ____) | ,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;゙;; ,,;;;シ;゙;;;;゙゙;;;;ゞ;;;゙,,;
/(ー。<ミ。ー).| .,;゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ;;;゙,,゙゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;;シ
(ソ)/)/ノノ ∨ | ,,;;シ;゙;;;;゙゙;;;;ゞ;;;゙,,;メ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙
,. .,, ,. ゙∨∨ ┌┐/ .,゙;ヾ;;゙゙;゙゙;;;;;゙゙;;;; il::li;|゙
iソ;;wiw゙;;iwyi;;, .;. . |:::.l´ ゙゙ l|;i;iイ゙゙゙゙ ,,;ヾi゙ツwwゞ从シw
""""~~" """~"~ """"~"~"""""""~~" """~"~ """"~"~"""
- 315 :某ズレ直し屋:02/02/01 08:15 ID:wJ/frEKS
- ┌――――――――――――――――――――――┐
|┌――――――――――――――――――――┐|
||┌――――――――――――――――――┐||
||| . _ _ |||
||| |''・|_⊂ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |||
||| |.__Д| | < 自動枠つきAA |||
||| | ⊃ノ | 生成機能を使うのは・・・ |||
||| 〜|⊂ノ | やっぱ反則?(w |||
||| し' \_______ |||
||| |||
||└――――――――――――――――――┘||
|└――――――――――――――――――――┘|
└――――――――――――――――――――――┘
- 316 :もっさり:02/02/01 09:33 ID:OshWn42e
- >>315 結果よければ何でもよし。
…自動枠作成機能は、自作ツールですか?
――――――――/――――――――――――
∧,,∧
∧_〃/ハ)ヽ) ツーカ、講師シテクレ>>315
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)
(~~┌U‐U.┐
∪O◎━ O∪
└┤ ├┘
|日日|
..,,.└┬┬┘
""..~"~"..,,┴┴""~"~""
"""~"~""""~"~""""~"~""
- 317 :( ´∀`)さん:02/02/01 10:25 ID:J0MdVN6x
- >>316 太田のつくった「AAメジャー」の枠線作成機能だよ。
ただ、コレの場合、ズレ直しは、全部文字実体参照でやるので
古いNN(4とか)だと、&ensp;や&thinsp;とかが
でてしまうという諸刃の剣(NN6は対応済みとのこと)。
- 318 :PCゲー板の( ´∀`)さん:02/02/01 12:21 ID:u3lKZFsf
-
====
;二二二二二
|
j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( |
_ _ .__∧_∧____□( ヽ|
/ // / / | P(゚ー゚*∩ 三◎U |
/ // / / | ⊂、 ノ 手を揚げて .|
/ / / ./ / | | ∧ ∧ ∧ ∧ \
/ ./ / ./ | し(・∀・,,) (・д・..) ハーイ \
 ̄  ̄ ̄ | (___)@.(___)〜 \
∧_∧ i オウダンホドウヲワタリマショ
/( ´Д` ) < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂/\__〕 ヽ | 暴走車両に気をつけてな!
/丶2 |Σノ \________
/ //7ゝ〇 ノ\
(_///⌒γノ/___)
/// ///ノ
|/ ///
/ //
V ノ IE5.0 ギコペ
- 319 :( ´∀`)さん:02/02/01 16:40 ID:ledk1wjd
- ∬∬
/■\ や、焼きおにぎりワショーイ…
火(:;´Д`)火
火火火火火火火
//;丶:火|\\|:ゝ
/ヾ/\\|ゞ\|\
- 320 :306:02/02/01 18:41 ID:5fLQ0mlj
- もっさり先生講義ありがとうございました。
精進します
- 321 :留年リーチテンパイ:02/02/01 23:35 ID:EKuy6XCh
- もっさり先生
課題の提出期限はいつまでなのでしょうか?
なかなかうまく行きません…
- 322 :もっさり:02/02/02 00:46 ID:J9CD5Gf1
- >>321
ヽ、
ヽ、,,,,,,
∧ ∧ `゙゙゙゙゙゙;;:::..,,,,
/ ヽ / ヽ ゛゙゙~゙`ヽ
/ ヽ / ヽ. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ヽ / ヽ || 〆切りは特にありません . |
/ ヽ / ヽ,,, || .敢えて.云うなら、 |
/ \ || このスレのある限りです |
/ \ ||____________|
/ r゙~゙゙;. r~゙゙;; .ヽ || ノ
/ i,,__,.i r―――i i,,_,.i i ∧,,∧,,||ノ
| |::::::::::::::::i |∧_〃/ハ)ヽ)|
乂,, | |::::::::::::::::| |(゚ー゚ミゝ゚ー゚)
ヽ,,,,|, |;;;;;;;;;;;;;;;;| | ( ̄/つy|つ;:,
ヽ /::::::::::::::::| /,, , ̄|__|_| ノ
ヽ /~ ̄ ̄ ̄ヽ / /;;;(/ ∪/
\メメ __ __ / / /
γ´゙⌒゙゙`ヽ~゙~゙~゙/ ヽ/ ヽ~゙~゙~゙i/ /
/ \ ヽ,,,,ノヽ,,,ノ | /
- 323 :イネイタワデケ:02/02/02 01:16 ID:1hOF+be8
- もっさり先生
背中の子供はやっぱり奉公先の赤ちゃんでしょうか?
おしんを思い出して涙でAAが書けません・・・
- 324 :315:02/02/02 09:11 ID:oEeu4Mzn
- >>316
自作ツールです・・・認知度低いなあ
http://www42.tok2.com/home/hekomuyo/
>>216
機械的には&nbspとか使わないと無理っぽいっす
それ以外の方法だとAAのイメージが変わっちゃうから・・
1年以上前に作ったりしてたやつ↓
/ヽ/ヽ
/ / /.)
∧S∧/ /]
/ヽ/ヽ,・ )//ヽ
/ / /.)888]/ /'|
∧S∧/ /]:::::ヽ/ /ヽ
. /ヽ/ヽ・ )//ヽ::::::|/ ,/\
∧S∧/)88]/ /'|:::::ヽ/ ,/
(・∀・ )/]:::::ヽ/ /ヽ:::::\/
.[888888]/ヽ::::::|/ ,/\
/::::::|S|::::::ヽ/|:::::ヽ/ ,/
|:::::::|=|:::::::| /ヽ:::::\/
/::::::/∧ヽ:::::ヽ /\
/:::::/_)(_\:::\/
___∧_____________________
ゴジャース金太郎飴だ、さあゴジャースに食べるが良い!
- 325 :315@元のAA:02/02/02 09:31 ID:oEeu4Mzn
- |三三三三三三三三三三三三ミヽ |三三三三三三三三三三三三ミヽ
ノ三三三三三三三三三三三三ミノ| ノ三三三三三三三三三三三三ミノ|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|三三三三三三三三三三三三ミヽ. |3| |三三三三三三三三三三三三ミヽ. |6|
ノ三三三三三三三三三三三三ミノ|‐`) | | ノ三三三三三三三三三三三三ミノ|‐`) | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .| |
|三三三三三三三三三三三三ミヽ. |2| .| | |三三三三三三三三三三三三ミヽ. |5| .| |
ノ三三三三三三三三三三三三ミノ|‐`) | | .| | ノ三三三三三三三三三三三三ミノ|‐`) | | .| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .| | .| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | .| | .| |
| _ _ _ _ |1| .| | .| | | _ _ _ _ |4| .| | .| |
| ( ゚Д゚)ノ|ゴジャースシヨウ|ヽ(´ー`) | | .| | .| | | ( ゚Д゚)ノ|ゴジャースシヨウ|ヽ(´ー`) | | .| | .| |
|  ̄  ̄  ̄  ̄ | | .| | .| | |  ̄  ̄  ̄  ̄ | | .| | .| |
| | | .| | .| | | | | .| | .| |
| ∧_∧ ゴジャース! | | .| | ・) .| | | ∧_∧ ゴジャース! | | .| | ・) .| |
| ( ・∀・) | | .| |! | | | ( ・∀・) | | .| |! | |
| (⊃ ⊃ | | .| | .| | | (⊃ ⊃ | | .| | .| |
| ( ̄__)__) | | ・) .| |_____|ノ' | ( ̄__)__) | | ・) .| |_____|ノ
| | |! | | | | |! | |
| | | .| | | | | .| |
| (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) | |_____|ノ | (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) | |_____|ノ
| サアミンナデ ゴジャース シヨウネ!! | | | サアミンナデ ゴジャース シヨウネ!! | |
| | | | | |
|_____________|ノ |_____________|ノ
- 326 :315@改造後 先生採点してくださいっ!:02/02/02 09:31 ID:oEeu4Mzn
- ___________
|三三三三三三三三三三:ヽ .]三三三三三三三三三三ミl
ノ三三三三三三三三三三~ノ| ノ三三三三三三三三三三三l
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|三三三三三三三三三三三ミヽ | | .]三三三三三三三三三三三ミl
ノ三三三三三三三三三三三::ノ|) | | ノ三三三三三三三三三三三三l
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|三三三三三三三三三三三三ヽ.. | | | | .]三三三三三三三三三三三三ミl
ノ三三三三三三三三三三三三 ノ|) | | | | ノ三三三三三三三三三三三三三l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| _ _ _ _ | | | | | | | _ _ _ _ ||
| ( ゚Д゚)ノ|ゴジャースシヨウ|ヽ(´ー`) | | | | | | | ( ゚Д゚)ノ|ゴジャースシヨウ|ヽ(´ー`) ||
|  ̄  ̄  ̄  ̄ | | | | | | |  ̄  ̄  ̄  ̄ ||
| | | | | | | | ||
| ∧_∧ ゴジャース! | | | |) | | | ∧_∧ ゴジャース! ||
| ( ・∀・) | | | | | | | ( ・∀・) ||
| (⊃ ⊃ | | | | | | | (⊃ ⊃ ||
| ( ̄__)__) | |) | |_|ノ | ( ̄__)__) ||
| | | | |'' | ||
| | | | |.. | ||
| (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) | |_|ノ' | (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) ||
| サアミンナデ ゴジャース シヨウネ!! | | | サアミンナデ ゴジャース シヨウネ!! ||
| | | | ||
|_____________|ノ |______________ノ
- 327 :315@元のAA:02/02/02 09:44 ID:oEeu4Mzn
- ____________________________
/ / |
/__________________________/ |
|| | ||器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器|/| |
/ヽ/ヽ || | || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
∧S∧/)____|| | ||/ ゴジャースなフキダシで
(・∀・ )/] ≪≪../| 立体的に会話だ!!
.[888888]/ヽ || | || |_________________________| |
/::::::|S|::::::ヽ/| .|| | ||/ / /
/|:::::::|=|:::::::| /ヽ .|| | ||器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器|_/
/ /::::::/∧ヽ:::::ヽ /\  ̄ ̄ ̄ ̄|| | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
/ /:::::::/_)(_\::::\/ || | || || | || //
/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| //
/  ̄ ̄  ̄ ̄ //
|器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器|/
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___________| |___________|
| | | |
|________| |________|
|| | | | | || || | | | | ||
|| | | | | || || | | | | ||
|| | | | | || || | | | | ||
|| | | | | || || | | | | ||
|| | | | | || || | | | | ||
- 328 :315@改造後 全然だめだ・・・先生ご指導を!(泣:02/02/02 09:45 ID:oEeu4Mzn
- _________________
/ \
/__________________\
|| | ||器器器器器器器器器器器器器器器器器器|
/ヽ/ヽ || | || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧S∧/)____|| | ||/ ゴジャースなフキダシで
(・∀・ )/] ≪≪./| 立体的に会話だ!!
.[888888]/ヽ || | || |_________________
/::::::|S|::::::ヽ/| .|| | ||/ \
/|:::::::|=|:::::::| /ヽ .|| | ||器器器器器器器器器器器器器器器器器器|
/ /::::::/∧ヽ:::::ヽ /\  ̄ ̄ ̄ ̄|| | ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\|| | || \
/ /:::::::/_)(_\::::\/ || | ||| |\ || | || . . . \
/ | ̄ ̄|l \|. ̄ ̄|. \
/  ̄ ̄  ̄ ̄ \
|器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器|
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___________|/ \|___________|
| | | | | |
|________|/ \|________|
|| | | | | || | | || | | | | ||
|| | | | | || | | || | | | | ||
|| | | | | || | | || | | | | ||
|| | | | | || | | || | | | | ||
|| | | | | || | | || | | | | ||
- 329 :( ´∀`)さん:02/02/02 09:48 ID:vgKS+hUh
- >327-328 ワラタ
- 330 :( ´∀`)さん:02/02/02 16:53 ID:p3zyZJte
-
先生!IE6.0です
___ 。
| |\ ,_|_
| |;;;;| | 三| _____
_..| |;;;;| | 三| _,,,| ◎MONA◎|
┌┌┌ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l\ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┌┌┌ || 田 田 |::::::| _| ::::| ┐┐┐| ̄.|
┌┌┌ || 田 田 |::::::|\ γ::| ::::| ┐┐┐|特.| ̄ ̄ ̄
┌┌┌ || 田 田 |::::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|売.|
┌┌┌ || 田 田 |::::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|大.|
┌┌┌ || 田 ∩_∩ ::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|安.|
┌┌┌ || (・∀・* )::oノハヽo∈ |::::::| ::::| ┐┐┐|売.|
┌┌┌ || /' ̄ ̄ ̄~/ヽ (´D`*)___ \| ::::| ┐┐┐|_.|
_.-ー"~  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ⊇.-ー─ " ヽ ≡=- \ ::::| ┐┐┐:::::::|
__/Oo┌┐ oO) o -_,〕 | ≡=- \|_____|___
ヽ.,_i――i ,l'⌒'l__.i__---..イ.l'⌒'lノ ≡=-
`--' ̄ ̄ ̄ '--' `--'  ̄ ̄ '--'
- 331 :( ´∀`)さん:02/02/02 16:54 ID:p3zyZJte
- 先生!すみません半角W入ってました(汗
___ 。
| |\ ,_|_
| |;;;;| | 三| _____
_..| |;;;;| | 三| _,,,| ◎MONA◎|
┌┌┌ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l\ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┌┌┌ || 田 田 |::::::| _| ::::| ┐┐┐| ̄.|
┌┌┌ || 田 田 |::::::|\ γ::| ::::| ┐┐┐|特.| ̄ ̄ ̄
┌┌┌ || 田 田 |::::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|売.|
┌┌┌ || 田 田 |::::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|大.|
┌┌┌ || 田 ∩_∩ ::::| ::::| |::::::| ::::| ┐┐┐|安.|
┌┌┌ || (・∀・* )::oノハヽo∈ |::::::| ::::| ┐┐┐|売.|
┌┌┌ || /' ̄ ̄ ̄~/ヽ (´D`*)___ \| ::::| ┐┐┐|_.|
_.-ー"~  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ⊇.-ー─ " ヽ ≡=- \ ::::| ┐┐┐:::::::|
__/Oo┌┐ oO) o -_,〕 | ≡=- \|_____|___
ヽ.,_i――i ,l'⌒'l__.i__---..イ.l'⌒'lノ ≡=-
`--' ̄ ̄ ̄ '--' `--'  ̄ ̄ '--'
- 332 :翼竜:02/02/02 21:53 ID:LXtu81/E
- Λ_Λ
(´Д`)<逝ってよし
(∪_)⊃
ビシッ!
- 333 :( ´∀`)さん:02/02/02 23:13 ID:???
- ヤター!
新システム導入でかちゅ等のモナジラツール使ってると公開プロクシ経由でも書き込めるゾ!
これでAA連作投稿中に「2重カキコですか??」なんて怒られて、
「アワワワワ誰かに割り込まれたDOUしよう!」
なんて事がなくなるネ!
ついでにIDも消えるけど、こりゃ別に必要ねぇなぁ。
- 334 :もっさり:02/02/02 23:16 ID:slMfVevN
- >>318 満点です。えくせれんと。素晴らしい。特優です。
歩道が手前まで伸びていたら完璧と思います。
>>320 ほえほえ。勝手なことしてご免なさい…
>>323 設定は未定ですが、それはともかくAA挑戦してね。
>>324 ぢつは知っていたのですが、
どの程度ご本人が告知したがっているのか
(隠したがっているのか)よく判らなかったので…
>>325-328 つーか、講師して下さい。本当に。
モナ板でも数少ない「殿堂職人」と呼ばれたお方が
何おっしゃってますですか…
>>331 満点です。えくせれんとです。
―――――――――/―――――――
∧,,∧
〃/ハ)ヽ)
γ⌒`ヽミゝ゚ー゚)
( ∧∧/つy|つ
彡ゝ(,,゚Д゚|__|_|
ハ~∽~]ノ ∧∧
/∪oVo|ヽ ( ´ー`)
〜 O,人ノつ〜 (~ ̄~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 335 :もっさり:02/02/02 23:17 ID:slMfVevN
- 敢えて>>326-328を採点しますと
>>326 満点です。えくせれんとです。特優です。巧すぎます。
>>328 柱の立体奥行きが、台部分(上半分)と
違うのがちょっと気になりますが、
これはAAの限界です。気にしても意味ない思います。
―――――――――/―――――――
∧,,∧
〃/ハ)ヽ) 。
γ⌒`ヽミゝ゚ー゚) /
( ∧∧/つy|つ
彡ゝ(,,゚Д゚|__|_|
ハ~∽~]ノ ∧∧
/∪oVo|ヽ ( ´ー`)
〜 O,人ノつ〜 (~ ̄~)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 336 :( ´∀`)さん:02/02/03 00:24 ID:???
-
- 337 :留年リーチテンパイ:02/02/03 01:12 ID:txNABPlU
- 。←モナー
| ̄\
| \
| \
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
|____|
先生! こんな手抜きでもいいんでしょうか?
- 338 :太田:02/02/03 02:42 ID:YrA7kmtb
- じゃあちょっとだけ・・・
_
/。/\
| ̄\. \
| \. \
| \./| >>337 こういう風に受け取られる可能性もあるので・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | |
|____|/
。
/ ̄\
// \
/ / \
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| こうしてみるとどうでしょう?
| ̄ ̄ |
|._______.|
- 339 :( ´∀`)さん:02/02/03 13:12 ID:???
- >>338
ないない(w
- 340 :( ´∀`)さん:02/02/03 15:20 ID:DQ2jMsFl
- >>299
298再提出します。今度は先のほうを細くしてみました。
(\(\.
(( > ヽ 〉 )) ___
( ( //:|
( 、A ,) /. /::/
|V ̄V|/ /::./
(_) (_) /:::./
/ /:::./
/_____________./::::/
|::::::::::|:::/
|______________|/
|___|
- 341 :留年リーチテンパイ:02/02/03 21:14 ID:txNABPlU
- 太田先生修正ありがとうございました
というわけで新規作成…
奥の方がパースがかかってるように見えない… う〜む
.__
/ /|
/ / |
/ / /
/ / /
| ̄ ̄ ̄ ̄| /
| |/
. ̄ ̄ ̄ ̄
- 342 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/03 21:27 ID:???
- >>341
縦の長さが変わってないからです。
.__
/ /i
/ / ,
/ / ,
/ / ,
| ̄ ̄ ̄ ̄| /
| |/
. ̄ ̄ ̄ ̄
ムズイ。
- 343 :留年リーチテンパイ:02/02/03 21:37 ID:txNABPlU
- 文字レスでスミマセンが納得しました…
サ骨先生 ありがとうございました
- 344 :ほっしゅほっしゅ保護委員:02/02/04 20:21 ID:NTJgNGKI
-
_,,,,,,,,_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミ・д・ミ < ほしゅ!ほしゅ! |
"''''''" \_______/
- 345 : :02/02/04 22:09 ID:lMvsByGq
- .__
/ /i
/ /,|
/ / |
/ / ,l
| ̄ ̄ ̄ ̄| /
| |/
. ̄ ̄ ̄ ̄
コンナカンジでどうよ
- 346 :( ´∀`)さん:02/02/04 22:24 ID:???
- ストーリーAAを作るとき、吹き出しの順序に気を付けようよ。
ズレより大きな問題だよ。
人間は左上から右下に向かって読むんだから、
吹き出しもその順序に付けよう。
自分では読む順序が分かってるから違和感感じないのかもしれないけど、
知らない人(っていうか自分以外の全員)が見たら、違和感有りまくり、
というかストーリーが???って感じたりするよ。
それから、キャラクターの口癖なんかが違うのも気を付けよう。
モララーの語尾が「〜〜〜モナ」だったり、モナーがゴルァって言ったりするのはおかしい。
(人格交換ネタとか、それ自体がネタになってるのは別だけどね)
そこら変に気を付けよう。
- 347 :( ´∀`)さん:02/02/04 23:24 ID:???
- >346
>人間は左上から右下に向かって読むんだから、
吹き出しの場合は状況によって変わるけどね。
基本的には上から下へ。
左右は、読み手の視線の移動や
空間のとり方、効果音の位置などを考えて配置します。
- 348 :( ´∀`)さん:02/02/04 23:58 ID:???
- 人物の配置その他の状況によるよ。私は347と同意見。
>346言いたいことはよくわかるんだけど、
課題というかテーマの振り方が少々乱暴のような気も。
一歩間違うと議論になるよ。
自分でAA描いて、この場合どうフキダシを配置するのがいいでしょう、
自分はこう思ってるんですが、どうよ?
っていうテーマの振り方するとかさ。
せっかくの描き方教室なんだからAAで表現しませんか。
一生徒のお節介でした。
- 349 :( ´∀`)さん:02/02/05 00:15 ID:???
- どっちにせよ、
台詞配置は、
左上→右上
〆
左下→右下
が基本だということには違いないと思われ。
忘れてるのか、AAを訂正するのが面倒な
のか、これすら配慮されてない例が散見
される。
- 350 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/05 00:26 ID:???
- どうしてもクソ面倒なときは番号振れ、番号。(笑
- 351 :( ´∀`)さん:02/02/05 00:38 ID:???
- さ ぼ ね あ れ て る な 。
- 352 :( ´∀`)さん:02/02/05 01:13 ID:???
- 横レスでスマソ。
ワラタ ジャストミートでした>さこったん
- 353 :( ´∀`)さん:02/02/05 21:26 ID:???
- セリフの量が多いときは、こういうのもアリだと思う。
どうでしょう。
日M[]0.
=='⌒⌒丶. ∧_∧
′从 从) / ̄\ (・∀・ )
ヽゝ゚ ‐゚ν / ∇⊂l)_ )
(| |つ∧[]0 ┴\
/_ ~~/. \ ∧_∧
. (_)/ (´∀` )
. / 日⊂l)_ )
/ \. )
(´∀` )< こんばんわ
ヽゝ゚ ‐゚ν< こんばんわ…
(´∀` )< 今日もいい天気だったね
ヽゝ゚ ‐゚ν< 今日もいい天気だったわ…
(´∀` )< 明日も晴れるといいね?
ヽゝ゚ ‐゚ν< 明日も晴れるといいわ…
(´∀` *)。O○(素っ気ないところも素敵モナ)
出展
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1004434292/125-136n
- 354 :( ´∀`)さん:02/02/05 22:04 ID:???
- あまし、評判よくないのよね。
- 355 :演出至上主義派:02/02/05 22:35 ID:???
- >353
演出としての側面が強いんで、安易に使うとただの手抜きに…
一行顔とかも必ずしも必要でもなかったり。
あと、まとめた方が効果的な場合とバラした方がいい場合がある
ちょっと改造してみた。
出展見てないんで店の雰囲気とか違っちゃってるかも知れんが。
- 356 :演出至上主義派:02/02/05 22:36 ID:???
-
日M[]0. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「こんばんわ」::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
=='⌒⌒丶::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::「こんばんわ…」::::::::::::::::::::::::::
:::::::′从 从)::::/ ̄\:::::(・∀・ )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::ヽゝ゚ ‐゚ν:/ ∇⊂l)_ ):::::::「今日もいい天気だったね」:::::::::::::::::::
::::::(| |つ∧[]0 ┴\.............):::::::::::::::::::「今日もいい天気だったわ…」:
:::::::::/_ ~~/ \::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::(_)/ (´∀` ):::::::::「明日も晴れるといいね?」:::::::
::::::::::::::::::/ 日⊂l)_ ):::::::::::::::「明日も晴れるといいわ…」::
:::::::::::::::/ \. ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
―――――――――――――――――――――――――――――
日M[]0. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
=='⌒⌒丶::::::::::::::::::::::::∧_∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::′从 从)::::/ ̄\:::::(・∀・ )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::ヽゝ゚ ‐゚ν:/ ∇⊂l)_ ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::(| |つ∧[]0 ┴\.............):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/_ ~~/ \::∧_∧::::::::::::::::::,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜、 :::::
::::::::::(_)/ (´∀` *)。O○( 素っ気ないところも ) ::
::::::::::::::::::/ 日⊂l)_ ):::::::::::::::`ヽ、_ 素敵モナ _,ノ:::::::::
:::::::::::::::/ \. )::::::::::::::::::::::::::`、_,〜、_,〜、_,〜' :::::::::::::
- 357 :( ´∀`)さん:02/02/05 23:17 ID:617Eiv83
- >>353
そういうコマが混ざってると、他がどんなに良くても見劣りしてしまう。
かといって延々と同じコピペで会話が続くのも萎える。
ちょうど、上のBARのAAがそうなんだけど、視点を変えたAAを使うとアクセントに
なる上にセリフの順番を簡単に変える事が出来たりする。
・後ろ向き モナー→モララー→綾モナ
・横向き 綾モナ→モララー→モナー
ちょっと時間が無いので文字レスでスマソ
- 358 :もっさり@参考例:02/02/05 23:43 ID:JUbvzTJh
- >>353-私ならこうします↓
r―――――――――――――
| 今日もいい天気だったね
r――――――――――ヽ―――
| 今日もいい天気だったわ…
ヽ―/――――――――――――
日M[]0.
=='⌒⌒丶.
′从 从) / ̄\ ∧_∧
ヽゝ゚ ‐゚ν / ∇ (´∀` )
(| |つ∧[]0 ┴⊂l)_ )
/_ ~~/. \___ノ]
. (_)/ \~~l
r――――――――――/―――
| 明日も晴れるといいね?
r――ヽ―――――――――――
| 明日も晴れるといいわ…
ヽ―――――――――――――
r〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜
| 素っ気ないところも素敵モナ…
ヽ〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〇~`〜'~`
日M[]0. o
=='⌒⌒丶. 。
′从 从) / ̄\ ∧_∧
ヽゝ゚ ‐゚ν / ∇ (´∀` *)
(| |つ∧[]0 ┴⊂l)_ )
/_ ~~/. \___ノ]
. (_)/ \~~l
―――――――――――――――――――――――――
註1;「こんにちわ」「こんにちわ」は、小説ではあってかまわない
台詞だが、マンガでは不必要な台詞なので、省略しました
註2;「他の客」は、「誰が発言しているのか、読み手が混乱する」
惧れがあるので、省略しました
- 359 :もっさり:02/02/05 23:46 ID:JUbvzTJh
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>358…「こんにちわ」じゃなくて、
| 「こんばんわ」だったよ…
\___________
〜〜 O 。
o \从/ 〜〜
〜〜 γ⌒`ヽ、
( (三 ) `) チャプン
彡三, , ,ノ) 〜〜
〜〜 (/三 ヽ/ ポイッ 〜
,ノ三 ヽ ∞
 ̄゛゛゛ γ〜〜〜〜`ヽ ̄ ̄ ̄゛゛゛ ̄ ̄
- 360 :さきいかン:02/02/06 01:37 ID:umrB1T54
- いまさらながら課題5です。IE5.5+Win2K。
/\
./ .\
. /∧∧ 禁..\
/ (, ゚Д゚)..酒 .\
\ 0酉ミ つ ./
. \0 凹0 /
.\ ./
\/
. ‖ サケハノンデモ ノマレルナ
. ‖∧∧__
. /Φ,*゚ー゚) ../\
/| ̄ ̄ ̄∪ ̄|\/
|しぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1からAA書いたの2度目っす……
- 361 :347@挑戦してみる:02/02/06 03:07 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. | こんばんわ ∧_∧ |
. | (´∀` ) |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ _/
| ヽゝ゚ ‐゚ν こんばんわ | ∨
\__ ____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. |/ | 今日も |
| いい天気だったね ^|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙\______ __/
| 今日もいい | |/
| 天気だったわ… |
\_____ __/
. |/
日M[]0.
=='⌒⌒丶. ∧_∧
′从 从) / ̄\ (・∀・ )
ヽゝ゚ ‐゚ν / ∇⊂l)_ )
(| |つ∧[]0 ┴\
/_ ~~/. \ ∧_∧
. (_)/ (´∀` )
. / 日⊂l)_ )
/ \. )
|\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄~\
∧ | 明日も晴れるといいね |
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_,/
| ′从 从) 明日も . |
| ヽゝ゚ ‐゚ν 晴れるといいわ … |
\____________/
(素っ気ないところも素敵モナ)○O。 (´∀` *)
- 362 :347:02/02/06 03:10 ID:???
- 30行制限ぎりぎり…
この場合は素直に2コマに分けるか、
一部の会話文を半角カナにして
緩急を付けて見やすくするのが良いかと。
- 363 :( ´∀`)さん:02/02/06 03:25 ID:???
- >357
視点変更は結構有効だね。
>358-359
「こんばんわ」はあくまで例なんだから
省略は反則かと思われ。(本当は重要な台詞・キャラかもしれないし)
この込み入った状態で、どうやって喋らすのかが問題(なんだと思う…)
でも確かに普段においては省略は重要ですね。
- 364 :( ´∀`)さん:02/02/06 07:52 ID:gLCa7A57
- 職人同士のテク交換スレになりつつある
とか言ってみるテスト
- 365 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/02/06 09:33 ID:fCIxogJc
- ラウンジのAA講座スレが転移の憂き目にあってDAT落ちした・・・
- 366 :演出至上主義派:02/02/06 11:02 ID:???
- >364
>>356-361まで、>>353で出されたお題(テンプレ)に対して
AA技術的にはさほどのテクは使ってないんで
まったく初めての人がテンプレコピペ改造で
ちょっと見栄えを良くするための小技として見ていただければ。
逆に今までの中では一番、(顔文字板ではなく)モナ板の初心者向けな内容と思われ。
- 367 : :02/02/06 11:13 ID:pH0PJSJB
- >>364
同意。
そしてここから更に言わせてもらえばスレ違いであるといえる、
こうのような感じ悪い言い方はしたくないが
只の職人技術ひけらかしの場になるのは避けるべきだと思うので
そのあたりは良く考えてくれ。
>>366
はたしてそうだろうか?
>>353のようなものこそ「このスレ」に必要なものだと思うのだが?
- 368 : :02/02/06 11:20 ID:pH0PJSJB
- ちょと訂正、スレ違いは言い過ぎだった
約に立つ知識なのは間違いない、
しかしTipsのような内容になってはここの本来の目的を失いかねないと思ったのだ
更に技術を学びたいと思う人にとってはとても約に立つ内容であるだろう、
しかしここはなかなか初めの1歩を踏み出せずにいる人の背中を押す程度の内容でいいと思うのだ
高度な物ばかりでうまるのはそれが最低限のラインなのだと錯覚させ
しきりが高いものに見えてしまいやすい。
- 369 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/06 11:21 ID:???
- 秋元きつね風「宇宙」
☆
。 o
/)
⊂ミ⌒ヽつ ))) 。
ミ;;∧,,∧ うちゅう
⊂ミ,,゚Д゚彡
U
☆ ・ ・
。 ☆
「わかりにくいなら文字で書いてしまえ」という発想。
やりすぎるとタダの手抜きにしかみえない諸刃(以下略
1回だけ使いました。
http://sakots.pekori.jp/bbs/test/read.cgi?bbs=sakobbs&key=995847915&st=111&to=111&nofirst=true
- 370 :演出至上主義派:02/02/06 11:42 ID:???
- >368
パースの話とかしはじめた時、俺もそれは思った。
先ずはコピペへの台詞(フキダシ)の付け方とかだと思うので。
353みたいなやり方もあるよってのは良いと思われ。
ちょっと工夫するだけでそんなに難しくもなく見栄えするよってつもりだったが、
見栄えさせると高度な物に見えてしまって尻込みする、か…難しい。
- 371 :先生!こんなのはどうですか:02/02/06 12:48 ID:8vig2qec
-
こんばんは (´∀` )
ヽゝ゚ ‐゚ν こんばんは…
今日もいい天気だったね (´∀` )
ヽゝ゚ ‐゚ν 今日もいい天気だったわ…
明日も晴れるといいね (´∀` )
ヽゝ゚ ‐゚ν 明日も晴れるといいわ…
(素っ気ないところも素敵モナ)○O。(´∀` *)
- 372 :もうワンパターン作ってみる:02/02/06 13:12 ID:8vig2qec
- 日M[]0.
=='⌒⌒丶. ∧_∧
′从 从) / ̄\ (・∀・ )
ヽゝ゚ ‐゚ν / ∇⊂l)_ )
(| |つ∧[]0 ┴\
/_ ~~/. \ ∧_∧
. (_)/ (´∀` )
. / 日⊂l)_ )
/ \. )
∧_∧
こんばんわ (´∀` )
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν こんばんわ…
∧_∧
今日もいい天気だったね (´∀` )
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν 今日もいい天気だったわ…
∧_∧
明日も晴れるといいね (´∀` )
′从 从)
ヽゝ゚ ‐゚ν 明日も晴れるといいわ…
,〜'~`〜'~`〜'~`〜'~`〜、
( 素っ気ないところも )
`ヽ、_ 素敵モナ _,ノ
`、_,〜、_,〜、_,〜'
- 373 :( ´∀`)さん:02/02/06 18:38 ID:scPdkup2
- >>371-372
読み手のことを考えてみると、
視点が左右に振られすぎてる気がします。
(スムーズに次の台詞に目が行かない)
■―――――――――┐
∧_∧. |
こんばんわ (´∀` ) |
┌――――――――――――――――――――――┘
|′从 从)
|ヽゝ゚ ‐゚ν こんばんわ…
└――――――――――――――――――――――┐
∧_∧. |
今日もいい天気だったね (´∀` ) |
┌――――――――――――――――――――――┘
|′从 从)
|ヽゝ゚ ‐゚ν 今日もいい天気だったわ…
└―→……
|←――――――――――――――――――――→|
視点の移動幅
この場合は視点を移動しなければならない距離を
もっと縮めてやると良いです。
そういう意味では>>372は>>371より改良されてて、読みやすくなってると思います。
- 374 :( ´∀`)さん:02/02/06 19:39 ID:ELGMNfzB
- 落語のカミテとシモテみたいで
素直にイイ(・∀・)と思った
でも1対1の対話にしか使えんかもな
- 375 :371=372:02/02/06 21:07 ID:ksEer13T
- >>373
なるほど、勉強になります!
>>374
褒められたーワショーイ!
- 376 :もっさり:02/02/06 23:46 ID:l5tbopog
- ぁゃなみとモナーの位置を逆にすると、
もっと台詞配置が楽になるはずなんだ…
でもぁゃなみの逆向きは、まだ未決定だから…
―――――――y――――――――
. γ⌒`ヽ、
. ( ∧∧ `) .___ 仮に逆向きぁゃなみを
彡ゝ(,,゚Д゚)|| ̄ ̄\ l.◎| 作って、台詞配置すると
[l /つ,ノ || 〕 ̄〕.. | | こうなる↓
|..(/[ ̄||__/.... |=|
└┬ヽ〔___! ̄ ̄ ̄ ̄〕
/~\ | i| ̄ ̄ ̄| ̄i|
◎ ◎...〔__i| ..〔__i|
- 377 :もっさり@参考例:02/02/06 23:46 ID:l5tbopog
- こんばんわ
――――/――― | こんばんわ…
ヽ―――ヽ――――
今日もいい天気だったね
――――/―――
| 今日もいい天気だったわ…
ヽ――――ヽ――――
明日も晴れるといいね?
――――/―――
| 明日も晴れるといいわ…
ヽ―――ヽ――――
.0[]M日
.γ⌒⌒ヽ==
∧_∧ / ̄ヽ (从 从 )
( ´∀`) ∇ ヽ ゝ゚‐ ゚<ノ
( _(l⊃┴ 0[]∧⊂[)
[乂___/ .ヽ~~ _ヽ
l~~/o ヽ(_)
,〜'~`〇'~`〜'~`〜'~`〜、
( 素っ気ないところも )
`ヽ、_ 素敵モナ _,ノ
`、_,〜、_,〜、_,〜'
- 378 :もっさり@講師:02/02/07 00:04 ID:YgipJiBk
- 課題が滞っていたので、課題を提出します。
【課題7】同一キャラを、右向き左向き両方で描きなさい。
ルール1;仮コテハン使用して下さい。
ルール2;IE5.5以上設定の方は、その旨を明記して下さい。
ルール3;ムズカシイことのできない方は、ムズカシイことをしなくてけっこうです。
ルール4;ツールはご自由に使用下さい。
ルール5;左右鏡対象である必要は、ありません。
―――――――――/――――ヽ―――――――――
∧,,∧ ∧,,∧
〃/ハ)ヽ) 。 。 (/(ハヽヽ
γ⌒`ヽミゝ゚ー゚) / \ (゚ー゚ゝ彡`ヽ、
( ∧∧/つy|つ ⊂|y⊂ヽ∧∧ `)
彡ゝ(,,゚Д゚|__|_| |_|__|゚Д゚,,)ノミ
ハ~∽~]ノ ∧∧ ∧∧ ヽ[~∽~ハ
/∪oVo|ヽ ( ´ー`) (´ー` ) ノ|oVo∪ヽ
〜 O,人ノつ〜 (~ ̄~) (~ ̄~) ⊂j人,Oノ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在募集中の課題>>214 >>257 >>295
- 379 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/07 01:17 ID:YgipJiBk
- >>378 右側→ ノ、ミイ ノ顔、シクジッタ…修正…
∧,,∧ ∧,,∧
〃/ハ)ヽ) 。 。 (/(ハヽヽ
γ⌒`ヽミゝ゚ー゚) / \ (゚ー゚<彡`ヽ、
( ∧∧/.つy|つ ⊂|y⊂ヽ∧∧ `)
彡ゝ(,,゚Д゚|__|_| |_|__|゚Д゚,,)ノミ
ハ~∽~]ノ ∧∧ ∧∧ ヽ[~∽~ハ
/∪oVo|ヽ ( ´ー`) (´ー` ) ./|oVo∪ヽ
ん,,O,人ノつ〜 (~ ̄~) (~ ̄~) ⊂j人Oノ〜ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 380 :名無しさん@非常勤講師志望:02/02/07 01:36 ID:hGzxaTIW
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
,..● ● \ | ぞぬってみました
./ Y Y| |
| ▼ | | | | AAE使用
|.人_ \/ | |
\.___. | | 右向きは略
\. ./ |
| │ │ |
.(_(__) |
- 381 :どない:02/02/07 02:20 ID:i8xbQAhW
- IE5.5 ギコペ
/⌒\
( )
| |
/ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /< 左マガーリ
( ・∀・/ \________
) (
(__Y_)
/⌒\
( )
| |
| ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 \ < 右マガーリ
\・∀・ ) \________
) (
(__Y__)
たまたま見つけたので挑戦。
右下がりの線にバリエーションをつけるのが難しいです。
何かいい方法はないでしょうか?
- 382 :ROM人(暇人):02/02/07 02:35 ID:xk2tYneQ
-
/⌒\
( )
丶 丶
ヽ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ \ < 右マガーリ
\・∀・ ) \________
) (
(__Y__)
>381
こんなものでいかがかな?
- 383 :ROM人(暇人):02/02/07 02:37 ID:xk2tYneQ
- んー変だな・・・
やっぱ無視してちょうだい
- 384 :いわきり:02/02/07 02:40 ID:fCBoPpZX
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|♪ハートのAが出てこな〜い
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ < ハートは書けないからな
( ´∀`) (・∀・ ) \_______
┌─∪─∪───┐ ┌─∪─∪───┐
│〈〉 .│ │〈〉 .│
│.A ∧∧ ..│ │ K ∧∧ │
│ (,,゚Д゚) . │ │ (゚Д゚;∩ │
│ / | .│ │ (| ,ノ .│
│ 〜OUUつ ..│ │ | |〜゚ .│
│ ∀│ │ し`J >| . |
│ . 〈〉│ │ 〈〉 .│
└───────┘ └───────┘
課題5です。
菱形思いっきり手抜きっぽいですけど(w
- 385 :どない:02/02/07 03:05 ID:M/Vb//dI
- /⌒\
( )
| |
| 〵 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〵 \ < 右マガーリ
\・∀・ ) \________
) (
(__Y__)
特殊記号のバックスラッシュを使って再挑戦。
太さがネックか。
>>382-383 ROM人さん
あえて線を繋げないってのもひとつのテですね。
#スレ違いな発言ですが、実はあなたのファンだったりします(w
- 386 :まぅ:02/02/07 08:01 ID:Ud8O68Po
- >>214の課題。IE5.5 AAE
┌──────────────────────────────────────┐
│o 。 o 。 。 o 。 o 。 。 o 。 o │
│ 。 o 。 。 o 。 o o 。 o │
│ o 。 。 o 。 。 o │
│ 。 o o o 。 o 。 。 │
│ o 。 。 。 。 。 。 o │
│ 。 。 o 。 o o o 。 o │
│ ____________ _________ 。 │
│ / クソ寒いってのに \ 。 。 / 雪合戦でも \ 。 │
│ \キャッチボールかよ!ゴルァ!/ 。 \ いいカモナー / ゜ │
│  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。 。  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o │
│ 。 ∧ ∧ o 。 o 。 ∧_∧ │
│ (; ゚Д゚) o ● ≡≡ ⊂(∀` ) 。 ゜ │
│ /⊃ ⊃ o o 。 o 。 (⊂ ) □ │
│ 〜´ / 。 。 。 o y 人 o ( ゜- ゜) │
│ ∪ ∪ (___)__) ( )│
│⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒│
└──────────────────────────────────────┘
初めてなんでヘボぃですが…。
- 387 :いわきり:02/02/07 10:39 ID:O4n7iwNx
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|♪ハートのAが出てこな〜い
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ < ハートは書けないからな
( ´∀`) (・∀・ ) \_______
┌─∪─∪───┐ ┌─∪─∪───┐
│〈〉 .│ │〈〉 .│
│.A ∧∧ ..│ │ K ∧∧ │
│ / (,,゚Д゚) . │ │ /(゚Д゚;∩ │
│ / / | \ .│ │/ (| ,ノ \ . │
│ \〜OUUつ/`│ │\ | |〜゚/ .│
│ \ ./ ∀.│ │ ヽ し`J./ . . >| |
│ \/ 〈〉 │ │ \/ 〈〉 |
└───────┘ └───────┘
>>384は手抜きすぐなので改変
- 388 :( ´∀`)さん:02/02/07 14:31 ID:AjxlRyAh
- ■アスキーアート作成過程例
厨房板AA練習スレッド 第3章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/l50
------------------------------------------------------------------------
その1
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/392-396
その2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/421-429
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/433-437
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/440-445
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/447
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/475
その3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/430-432
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/451-455
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/467-470
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/472
その4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/456-461
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/464-466
その5
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/461
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/474
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/476
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/480
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/519
- 389 :( ´∀`)さん:02/02/07 14:32 ID:AjxlRyAh
- ■アスキーアート作成過程例
厨房板AA練習スレッド 第3章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/l50
------------------------------------------------------------------------
その6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/484-488
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/514-516
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/520-521
その7
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/492-494
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/496-512
=======================================================================
★記号一覧
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/462-463
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1009859636/471
- 390 :( ´∀`)さん:02/02/07 19:02 ID:LTpcDt0D
- >>388
ちょっとそれは・・・顔文字板系だから参考になりにくいし
そのスレ使ってる人はこういうことしてほしくない人は多いと思うのだけど
(一種の晒し行為ともいえる)
- 391 :( ´∀`)さん:02/02/07 20:10 ID:ctXX/lNF
- /⌒\
( )
| |
| ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A,/ヽ、 \ < 右マガーリ
 ̄ \・∀・ ) \________
) (
(__Y__)
この場合Aで示した場所が角張って見えます。
こんな時は「|」よりも短い「l」を使うことで
多少は滑らかに見えるようになります。
- 392 :( ´∀`)さん:02/02/07 20:10 ID:ctXX/lNF
-
/⌒\ | /⌒\
( ) | ( )
| | .| | |
l ヽ、 .| | ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 \ | ヽ、 \ < 右マガーリ
\・∀・ ) | \・∀・ ) \________
) ( | ) (
(__Y__) | (__Y__)
「l」 「|」
このように非常に微妙です。
まあ、顔文字向けのお話なので気にする必要はありません。
でも、大きい曲線を描くときなんかまあまあ役立つかもなので
覚えておいても損はないと思います.
- 393 :( ´∀`)さん:02/02/07 20:10 ID:ctXX/lNF
- 以下は私の駄作です。
/⌒\
( )
l. !
. l ‘、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
', \ < 右マガーリ
\・∀・ ) \________
) (
(__Y__)
- 394 :380:02/02/07 21:30 ID:EL+Bt1o9
- >>387を見たら、なんか無性にモナートランプが欲しくなったので、描いてみました。
課題>>214です。
_______ _______ _______ _______. _______
|J | |A | |J | |Q | |K |
|O | | | | | | | | |
|K | | ∧ ∧ / | | ∧_∧/ | | .∧_∧ / .| | ∧ ∧ / |
|E | | (・∀・/.| | | (´∀`/ | | |/(*゚ー゚)./.. ̄ ̄|| | ( ゚Д゚)/  ̄) |
|R (・∀・) .я| | .と ./ .つ | | ( / .) .| || ̄∪∪/∩∩,,,_|| | / |/| / |
| ョ| | |/・A・) .| | | /、A ,) | ||___/(。- 。*)/| | (__/(。Д。 ) |
| >I| | /∨ ∨ ...| | /∨ ̄∨ | | / ∨ ∨ | | / ∨ ∨ |
| O| | | | | | | | |
| r | | ∀| | r | | O| | >I|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 395 :( ´∀`)さん:02/02/07 21:59 ID:8iPQZGaO
- >394
(・∀・) イイ!
>360とか>394とか、&〜;を使わずに
ずれてないのは凄い…
- 396 :さきいかン:02/02/08 00:19 ID:Ics2irOC
- 課題>>214です。
カレンダーの絵ということで……
┌───────────────────┐
..| γ⌒γ⌒ヽ |
│人 .ノ |
│ ..\ / .|
│ Υ アゲル,,, ∧ ∧ |
│... _∧∧__ (*゚Д゚) |
│/|. (*゚ー゚)⊃■.\ / | .|
│| ̄ ̄∪ ̄ ̄|\/ 〜 (__/ .|
│| しぃ |/. γ⌒ヽ..|
..|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ..|
│ February / ...|
|  ̄ ̄ ...|
└───────────────────┘
- 397 :さきいかン:02/02/08 00:22 ID:Ics2irOC
- >396の環境は前回と同じでIE5.5sp2+win2k、AAE使用
黒塗りハートの出し方わからなかったので
板チョコそのままあげてる絵に……。
- 398 :( ´∀`)さん:02/02/08 00:28 ID:yHKe7g3O
- 半角英数で「&hearts;」で♥
- 399 :さきいかン:02/02/08 00:37 ID:Ics2irOC
- >398さん どうもありがとうございます。
さっそく修正してみました。
ズレ直しのため大きさ・位置が多少変わってます…
┌──────────────────┐
..| γ⌒γ⌒ヽ |
│人 .ノ |
│ ..\ / |
│ Υ アゲル,,, ∧ ∧ ..|
│ _∧∧__ (*゚Д゚) |
│/|(*゚ー゚)⊃♥\ / | |
│| ̄ ̄∪ ̄|\/ 〜 (__/ .|
│| しぃ ..|/. γ⌒ヽ..|
..|.  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ..|
│ February / ...|
|  ̄ ̄...|
└──────────────────┘
- 400 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/08 00:40 ID:IFF/pu8x
- :::::| ノノ)
:::::| (( ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::|∧ ∧ソ | 最近気づいたんですけど、秀丸は「♥」みたいな
:::::|;;; ' -'ミ < unicodeの実体参照も表示しながら編集できるみたいです。
:::::|U U´ \___________
:::::| U
「その他→ファイルタイプ別の設定→その他→Unicodeを使用可能にする」
ただし文字コードがUnicodeかUTF-7かUTF-8でないと保存はできない。
- 401 :( ´∀`)さん:02/02/08 00:56 ID:yHKe7g3O
- あれ?しらんかったの?
- 402 :( ´∀`)さん:02/02/08 02:28 ID:5jkmUxW6
- ♥←って機種によって大きさが違うね。
- 403 :( ´∀`)さん:02/02/08 03:25 ID:yHKe7g3O
- 機種というか、IEのversionによっても違う。
5.01の&hearts;は、5.5の&hearts;より小さい。何か萎んじゃったように
見える。
- 404 :380@非常勤講師(仮免):02/02/08 09:34 ID:Y0DZyqF1
- たぶんこーゆーこと
|♥|
|__.| 13ドット
|♥|
|__| 10ドット
- 405 :380@非常勤講師(仮免):02/02/08 09:36 ID:Y0DZyqF1
- 違った。こうかな?
|♥|
|....| 12ドット
|♥|
|__| 10ドット
- 406 :( ´∀`)さん:02/02/08 17:38 ID:Ve/HBIxA
- >404-405
全部ずれて見える。ワル(・∀・)カコイイ!
- 407 : :02/02/08 19:11 ID:DA8u8GkJ
- >406
おいらは405の上がズレなし
- 408 :非常勤講師(仮免):02/02/08 19:27 ID:WJN3c0Yt
- |♥| >406そうですか。じゃぁこれでどうですかな?
|....| 12ドット
|♥| ちなみに私は12ドットです。
| | 11ドット
|♥|
|__| 10ドット
|♥|
|...| 9ドット
|♥|
|_.| 8ドット
- 409 :( ´∀`)さん:02/02/08 19:29 ID:IFF/pu8x
- >>408
俺11ドットです。上から2つ目がぴったり
Win2000+IE6
- 410 :( ´∀`)さん:02/02/08 19:51 ID:Q8SjogoZ
- IE5.01だと♥は、8ドットですねん。
5.5から5.01に戻した時、♥が萎んじゃった、と思った。
- 411 :( ´∀`)さん:02/02/08 21:36 ID:va6yzw83
- えっ…
win98+IE5.01sp2で
10ドットナリよ…
- 412 :( ´∀`)さん:02/02/08 22:34 ID:BRt7j4x7
- 10ドットの間違いでした。
- 413 :非常勤講師(仮免):02/02/08 22:59 ID:C4AhE20c
- >412=410でしょうか?
- 414 :67です:02/02/09 22:36 ID:972+1zpo
- /`ヽ /`ヽ
〈::::::::\__,,...-─‐-/:::::::::::::〉
ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ゝ-‐-、,-,‐,-、-‐、::::::´ヽ
ノ i,! ノ i、i,l;!,l `ヽ ゝ:::::|
/,イ ,ィ'ヽ ,,ィ'⌒ゝヽノ、
i,l、l {´;::l i l、;;:::} i,i;i
l ソ l、,,ノ ヽ__,ノ ノ,i,l
l八 ''' '__ ''' ´ソ'リl
ヽ. ヽ_冫 ノ'l;!从
`` ー、−' ´ト ル'l'
こっから下が作れません・・・
生首状態(鬱
誰か助けてください・・・
>>408
わたしは11ドットです。
- 415 :サ骨 ◆/IQ5000w :02/02/09 23:44 ID:ZuON58iT
- :::::| ノノ)
:::::| (( ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::|∧ ∧ソ | >>414 いったん紙に描いて
:::::|;;; ' -'ミ < それを見ながら製作するといいかもしれません
:::::|U U´ \___________
:::::| U
- 416 :( ´∀`)さん:02/02/10 00:17 ID:C+oEJEDV
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < はーい♥
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
- 417 :67:02/02/10 00:39 ID:lEQdAypr
- >>415
指導ありがたいです。ハイ。
頑張って紙に書きたいのですがAAのほうが紙に書くより上手という虚しきです。
頑張ります。
- 418 :どない:02/02/10 03:48 ID:A8AegpSN
- >>391-393
なるほど。
やっぱり、皆さんいろんな工夫をしてるんですね。
参考になりました。
ありがとうごさいます。
- 419 :( ´∀`)さん:02/02/10 07:52 ID:O4mqkx0J
- >>414
顔文字板だろーそりゃ
ネタ出しについての講義が必要かな
とくに物語系の続け方とか
難しそ…
- 420 :非常勤講師(仮免):02/02/10 12:08 ID:yyzdRgEp
- >419
それはちょっと講義できるようなものじゃないと思われ。
とりあえずこのスレはAAを描けるようになるのが目的でいいんじゃないでしょうか?
とか言ってみるテスト。
- 421 :( ´∀`)さん:02/02/10 13:18 ID:ia8eeK/N
- 総論その5-1-6;ストーリーの作り方
一、先ずは、得意なネタからストーリーを作ればよいですが、「継続」するには、ネタ
を「取材」して描く能力が求められます(それがプロとの最大の差なのでしょうが)。
二、典型例(これらは複合的に使われると思われます)。
1.部分から・全体から
(1)作品の要旨を決め、それに「起承転結」「序破急」といった構成を当てはめ、
そこに(面白い)ネタをちりばめて肉付けする。
(2)書きたいシーンから考える。そして、あとから前後の骨組みを考えていく。シーン
はOP・ED・クライマックス・キャラの台詞・キャラ同士の会話など何でもよい。
(3)自分の一番好きなネタ、興味のあるネタ、或いは願望を展開していく。
又は、一つのネタを連想により、次々に展開していく。
2.ストーリーの内容から
(1)キャラクターの魅力を活かすエピソードを考える。
*英雄伝から抽出されたプロット(ジョージ・ルーカスによる)
(ア)故郷から主人公が旅立つ(周りに仲間が集まる)→(イ)困難に遭遇(意外
な者からの援助・助言)→(ウ)主人公が、自ら探していたものに気付く・発見→
(エ)遠方での戦い→(オ)苦闘の末勝利する(意外な真実を告白される)→
(カ)遠方からの帰還(その地に留まる旨勧奨、but帰還・帰還を応援→犠牲者)
(2)キャラクター同士の「相関関係図」を描いて、その相関関係からドラマを考える。
(3)主人公に目標(或いは障害)を与え、その目標(或いは解決)に達するまでの
『行動』を考える。又は逆にキャラクターの『行動』を考え、そこから『動機』を考える。
*使用頻度の高い「動機」(クーンツによる)
(ア)恋愛、 (イ)好奇心(謎解き)、 (ウ)自己防衛、 (エ)金銭的欲望、
(オ)自己再認識(余りエンターテインメント向きではない)、
(カ)義務(義理)(但し説得力あるバックストーリーが必要)、 (キ)復讐
- 422 :( ´∀`)さん:02/02/10 13:22 ID:ia8eeK/N
- >>421は、(´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.htmlの
99番。
これは、いたって抽象的な整理だけど、ネタだしの実例や留意点を書いてみるのも一興かもね。
講義というよりは、雑談の類になるし、
どのスレの話しか特定されるたらヤダとか、問題もあるけどさ。
- 423 :( ´∀`)さん:02/02/10 13:25 ID:ia8eeK/N
- 1.ドラマの原動力は次の(1)〜(3)ですが、バランスが大事です。
(1)主人公の動機 →に偏ると、先が見えてしまいます。
(2)周囲のキャラの動機 →に偏ると、主人公の主体性がなくなります。
(3)偶然 →に偏ると、ご都合主義の展開となります。
留意点とか、といってもここまでの配慮は通常いらないと思うけどさ。
- 424 :( ´∀`)さん:02/02/10 13:51 ID:j9djixcP
- age
- 425 :( ´∀`)さん:02/02/10 14:02 ID:j9djixcP
- AAツールをダウンロードしたいんですが、やり方が分かりません。
教えて頂けませんか?厨房な質問でスマソ。
- 426 :( ´∀`)さん:02/02/10 14:11 ID:P9PgGzAg
- どうも勘違いオレ的AA語りたいやつが多いなあ・・・
Tipsだとすぐ沈むから、
AA技術討論スレでもたてた方がいいんじゃねえか?
(すげぇ荒れそうだけど盛りあがりそうでもある)
それでそれを編集しつつTipsとして加えていくとか。
- 427 :( ´∀`)さん:02/02/10 14:25 ID:HB2MrZym
- おめーがやれ。
- 428 :( ´∀`)さん:02/02/10 14:29 ID:9e1r8myh
- ネタ出しや話の作り方なんかは百年戦争になりそうだなあ……
>>425 「■■■モナ板何でも質問箱(常時age!)■■■ 」
に。Windows?
- 429 :( ´∀`)さん:02/02/10 14:35 ID:HB2MrZym
- DL云々をいってるくらいだと、PC初心者板の方が好適・・・。
- 430 :425:02/02/10 15:34 ID:yRtqNy88
- >428
Windowsです。
- 431 :( ´∀`)さん:02/02/10 17:29 ID:T8TyUMeR
- ∧_∧
( ;´∀`) オシッコ漏れるモナー
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 432 :非常勤講師(仮免):02/02/10 18:44 ID:mNng0cQr
- >>399 ズレは完璧なまでにありません。すんばらしいです。
欲を言えば、もう少しドットを消せるといいですね。
┌──────────────────┐
| γ⌒γ⌒ヽ |
|.人 ノ │
│ \ / |
| .Y アゲル,,, ∧ ∧ |
│ _∧∧__ (*゚Д゚) |
│/|(*゚ー゚)⊃♥\ / | |
│| ̄ ̄U  ̄|\/ 〜(___丿 |
│| しぃ |/ γ⌒ヽ|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ .|
│ February / |
|  ̄ ̄ |
└──────────────────┘
♥は11ドットとして描きました。
- 433 :非常勤講師(仮免):02/02/10 18:46 ID:mNng0cQr
- すまんこ、シパーイ
┌──────────────────┐
| γ⌒γ⌒ヽ |
|.人 ノ │
│ \ / |
| .Y アゲル,,, ∧ ∧ |
│ _∧∧__ (*゚Д゚) |
│/|(*゚ー゚)⊃♥\ / | |
│| ̄ ̄U  ̄|\/ 〜(___丿 |
│| しぃ |/ γ⌒ヽ|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ノ .|
│ February / |
|  ̄ ̄ |
└──────────────────┘
- 434 :( ´∀`)さん:02/02/10 18:46 ID:SnKzJA+k
- お 前 ら 職 人 が 何 日 も 掛 け て 作 っ た A A は 、
一 瞬 に し て 厨 房 に コ ピ ペ さ れ 、 改 変 さ れ 、
消 費 さ れ 、 そ し て 飽 き ら れ る 。
分 か っ て い る は ず だ よ な ?
お 前 ら だ っ て そ う い っ た 数 知 れ ぬ A A を
コ ピ ペ し 、 改 変 し 、 消 費 し た の だ か ら 。
- 435 :( ´∀`)さん:02/02/10 18:52 ID:BC8EAsUP
- な
ん
か
わ
い
て
で
た。
- 436 :非常勤講師(仮免):02/02/10 19:12 ID:mNng0cQr
- えと、一応>432-433の解説です。
ハートの下の部分はΥよりYのがいいかなと思って変えました。
ギコの右下の部分もまあるいのに変えました。
あと、2のバランスが悪いなぁと感じたので、ドットを消しつつ、なんとかうまいことやりました。
左端、枠外のドットは、全体を右にずらして左に調整分のスペースを取って消しました。
ハートの左下のドットはハートのズレを多少の覚悟で消しました。
この場合ズレよりドットの方が気になると思いますので。
最後に、しぃの箱の中のドットはしぃの手を∪(記号)からU(ユー)に変えることによって、
箱の横幅をコソーリと変えて、解決しました。
長文文字レスすまーそ
- 437 :( ´∀`)さん:02/02/10 19:14 ID:3snUTble
- 何日もかかって作ったAAがコピペされると嬉しい。
改造されると嬉しい。
飽きられるほどみんなに見てもらえるのは嬉しい。
誰にも見向きもされずコピペもされず改造もされず、
そのまま消滅していったほうが遙かに悲しい。
- 438 :( ´∀`)さん:02/02/10 19:28 ID:e5nU46qW
- ∧_∧
( ;´∀`) オシッコも、漏れるモナー
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 439 :434:02/02/10 19:30 ID:oPtbdTHP
- 何日もかかって作ったアオリにマジレスされると嬉しい。
改造されると嬉しい。
飽きられるほどみんなに見てもらえるのは嬉しい。
誰にもマジレスもされずコピペもされず改造もされず、
そのまま消滅していったほうが遙かに悲しい。
- 440 :( ´∀`)さん:02/02/10 19:56 ID:kyIa44yo
- あ、そう・・・。
- 441 :( ´∀`)さん:02/02/10 20:05 ID:g1N7FBBb
- >>434
例えそれが一瞬だったとしても、私はAAを作りつづけますが、何か?
- 442 ::-O:02/02/10 20:15 ID:gt0VI8QK
- |
|_∧ モナーッ
|´∀`)
| /
| /
|/
|
- 443 :( ´∀`)さん:02/02/10 20:20 ID:myz8iSCb
- #9619
#9619
- 444 :443:02/02/10 20:21 ID:myz8iSCb
- 誤爆しました。氏にます。
- 445 :( ´∀`)さん:02/02/10 20:23 ID:duEa5Q0X
- AAに真・善・美を求めるか?
それとも単なる道具に過ぎないか?
- 446 :( ´∀`)さん:02/02/10 20:27 ID:552ERROi
- 気分次第〜♪
- 447 :( ´∀`)さん:02/02/10 21:01 ID:TrrGfl2O
- >>445
嘘・大袈裟・紛らわしい
でいいんなじゃないか?
- 448 :( ´∀`)さん:02/02/10 21:12 ID:t4y3z/5k
- 悪用されようが美を追究するかぎりAAは止めない。
- 449 :( ´∀`)さん:02/02/10 21:24 ID:T8TyUMeR
- ∧_∧
( ;´∀`) オシッコも、漏れるモナー
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
∧_∧
( ;´∀`) あ
人 Y /
( ヽ つ ・・・・
(_)_)
- 450 :( ´∀`)さん:02/02/10 23:05 ID:IIRAnC6b
- なんか完全に話題がずれてきてるなぁ。
>>1をもう一度読み直せ。
ここはエゴをさらけ出す場所じゃないはずだ。
明日のAA描きに奉仕するぐらいの精神で。
AA論とか語りたいのなら>>426の言うようにスレ立てすれば宜しい。
- 451 :さきいかン:02/02/10 23:43 ID:QeZzopuK
- >432-433, 436の講師殿
修正&解説ありがとうございます。
なるほど、勉強になりますです。
ズレに気をとられるばかりドットの多用にまで気が回りませんでした。
次回提出時には気をつけようと思います。
AA書くの楽しいです。それだけ。
- 452 :himaco:02/02/10 23:57 ID:lEeHptqx
- 課題6パース
,,..,..,.,.,.,.,.,,,,,.,.,..,,.,.,,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,,,,,,.,.,.,.....,.,.,,,,,,,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.
:;:;:;;:;:;:;:.:..:,:;:;:,.:;:;:,,,,;::,;:,:,;:,:,:.:.: へ ,,:;::;::;:;::;,:;:;:;;;,:,,.:,,,.,,:;;:,.:,;:,.:;,:
::;:;::,.:.,:;,:;:,.,:;,:.,,:;,:;,.,:,;./ \.,:;,.;:.,;;:.,:;.,:;.,:;.:;.:,;.:.;:,;.:;.;.;:,.;:;.:,;
,:;.;:.,;:.:;.;,.;.:;.,;:.:;,..;:;.;,;:.,∠_ \;;:;,:;,.:;.:.;,:;..;.,.;.:.,;.:;,...;,.;:.,:;.,
,:;.;:.,:.;.,:;.;:.;.:,;.;:.,;.,:;.:;,.:;:,.;|,,./ /l ̄ ̄l:.;,:::. .? .;.,:.;,:;.,;:;:,.:;.,.:,;.;:.,:;.;.:,.:;.:
:;.,;..;,.;:.,.,.:;...,:;.;,.;:;,:;,:;:;.:,.;:.,/ //';'';.';'";.;:(Д´ ):;.,;.;,.:.,:;.:,.:;.,:;..,:;,:;.,:;.
:;.,:;.;,:;.;..,;:.;,:;.,:;.,.,:;,.:;,.:;./ //:;,.;.,.;:.,:;.;:.,( >),:;.;.,.;.,:.:.,;.:,.:.,,.:;.,:;.,:;.,
:;.:,;;.;,:.,,;.:;.,;:.:,;.;.,;:.,.;,:.,;| ̄ ̄ ̄ ̄|/:;.,;:.;.,;:;,.;,.:;._|_|:;.,:;.;,.;:,.;:.,;,.:.;,.,;.:,.;,:;
:,;.;:.,.;,.:,;,:;.;:,;.,:;.,:;,:;.,:.;,.":';'";:';'':,'''."';,.:;.,:;.,;.,;:.,;:.:;,.;,.;:,.;:.,;.;:,.;:,.:;.,;.,:;.,;:.,:.,;,.,;.,:;,:;,:;.,:;
:.:;;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,;:.,:;.,:;.,:;.,:;,:;.,:;.,:;.,;,.:;,
,,..,..,.,.,.,.,.,,,,,.,.,..,,.,.,,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,,,,,,.,.,.,.....,.,.,,,,,,,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.
:;:;:;;:;:;:;:.:..:,:;:;:,.:;:;:,,,,;::,;:,:,;:,:,:.:.: へ ,,:;::;::;:;::;,:;:;:;;;,:,,.:,,,.,,:;;:,.:,;:,.:;,:
:;.,:;.,;.;:::;:;::,.:.,:;,:;:,.,:;,:.,,:;,:;,.ヽ(`Д´)ノ\.,:;,.;:.,;;:.,:;.,:;.,:;.:;.:,;.:.;:,;.:;.;.;:,.;:;.:,;
,:;.;:.,;:.:;.;,.;.:;.,;:.:;,..;:;.;,;:.,∠ ( ) \;;:;,:;,.:;.:.;,:;..;.,.;.:.,;.:;,...;,.;:.,:;.,
,:;.;:.,:.;.,:;.;:.;.:,;.;:.,;.,:;.:;,.:;:,.;|,,. < > /l ̄ ̄l:.;,:::. ..;.,:.;,:;.,;:;:,.:;.,.:,;.;:.,:;.;.:,.:;.:
:;.,;..;,.;:.,.,.:;...,:;.;,.;:;,:;,:;:;.:,.;:.,/ //';'';.';'";.;::;.,;.;,.:.,:;.:,.:;.,:;..,:;,:;.,:;.
:;.,:;.;,:;.;..,;:.;,:;.,:;.,.,:;,.:;,.:;./ //:;,.;.,.;:.,:;.;:.,,:;.;.,.;.,:.:.,;.:,.:.,,.:;.,:;.,:;.,
:;.:,;;.;,:.,,;.:;.,;:.:,;.;.,;:.,.;,:.,;| ̄ ̄ ̄ ̄|/:;.,;:.;.,;:;,.;,.:;.:;:;:;::;.,:;.;,.;:,.;:.,;,.:.;,.,;.:,.;,:;
:,;.;:.,.;,.:,;,:;.;:,;.,:;.,:;,:;.,:.;,.":';'";:';'':,'''."';,.:;.,:;.,;.,;:.,;:.:;,.;,.;:,.;:.,;.;:,.;:,.:;.,;.,:;.,;:.,:.,;,.,;.,:;,:;,:;.,:;
:.:;;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,;:.,:;.,:;.,:;.,:;,:;.,:;.,:;.,;,.:;,
- 453 :himaco:02/02/10 23:59 ID:lEeHptqx
-
ウェア!?
,,..,..,.,.,.,.,.,,,,,.,.,..,,.,.,,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|,,,l|,.,.,.,.....,.,.,,,,,,,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.
:;:;:;;:;:;:;:.:..:,:;:;:,.:;:;:,,,,;::,;:,:,;l||,:|l!: へ |l,,:;::;::;:;::;,:;:;:___ __ __,,,.,,:;;:,.:,;:,.:;,:
:;.,:;.,;.;:::;:;::,.:.,:;,:;:,.,:;,:.,,:;,:;,ヽ((`Д´))ノ\!.,:;,.;:., /_ / / // / .,;.;.;:,.;:;.:,;
,:;.;:.,;:.:;.;,.;.:;.,;:.:;,..;:;.;,il|/|l.( )) l|,il,\l|;;:; / \ ̄ . ̄.,;:;,...;,.;:.,:;.,
,:;.;:.,:.;.,:;.;:.;.:,;.;:.,;.,:;.:;,.:;:,.;'"' < >>/'';"l|;';"':.. / /\ \.;.,:.;,:;.,;:;:,.:;.,.:,;.;:.,:;.;.:,.:;.:
:;.,;..;,.;:.,.,.:;...,:;.;,.;:;,:;,:;:;.:,.;:|l/ /.,:;:;:;.;::;.,;.;,. : ̄  ̄,:;.:,.:;.,:;..,:;,:;.,:;.
:;.,:;.;,:;.;..,;:.;,:;.,:;.,.,:;,.:;,.:;../l||_l|__li|!/:;,.;.,.;:.,:;.;:.,,:;.:.:., □:,.:.,,.::;.,:;.,:;.:;,:;.:;,:;.:,
:;.:,;;.;,:.,,;.:;.,;:.:,;.;.,;:.,.;,:.,;゛''"';";';:'''":;.,;:.;.,;:;,.;,.:;.:::;..;,.;□,;,:.;,.,;.:,.;,:;:;.,:;.,:;.:,;.:;,.:;
:,;.;:.,.;,.:,;,:;.;:,;.,:;.,:;,:;.,:.;,.":';'";:';'':,'''."';,.:;.,:;.,;.,.;:;.:; □:,.;:,.:;.,;.,:;.,;:.,:.,;,.,;.,:;,:;,:;.,:;
:.:;;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,:.,:;.,:;.,:;.,:;,:;.,:;.,:;.,;,.:;,
センセイ!書き文字の効果音の書き方もレクチャーしてください!
正直「ン」とかが書けません!
- 454 :さきいかン:02/02/11 00:26 ID:w/1HC+o+
- 課題7です。
「ニラの収穫」
∧w∧ V/ . ∧w∧
( ,,゚Д゚) V/ | ‖ (゚Д゚,, )
/ つ つ8< ‖ | >8------⊂ ⊂ ヽ
@(つ、/ 人 | 人 ヽ ,⊂)@
.U ( ゚ー゚)..|..(゚Д゚ ) U.
- 455 :( ´∀`)さん:02/02/11 06:43 ID:d3yEqo+l
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"
あの・・・今更で恐縮なんですが・・・
合ってます?
- 456 :( ´∀`)さん:02/02/11 06:57 ID:zGgKkuWk
- はい。
- 457 :( ´∀`)さん:02/02/11 07:04 ID:d3yEqo+l
- >>455
ア、アリガトゴザイマス・・・
- 458 :( ´∀`)さん:02/02/11 07:05 ID:d3yEqo+l
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~"
- 459 :( ´∀`)さん:02/02/11 07:06 ID:d3yEqo+l
- >458 誤爆しましたスイマセン・・・
- 460 :非常勤講師(仮免):02/02/11 11:55 ID:dDaNvgrP
- >452-453
ウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
一応「ン」描いてみた。が、これじゃあ「ン」じゃなくて「ソ」に見える気もする。ぐはっ(氏)
ウェア!?
,,..,..,.,.,.,.,.,,,,,.,.,..,,.,.,,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,|,,,l|,.,.,.,.....,.,.,,,,,,,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.
:;:;:;;:;:;:;:.:..:,:;:;:,.:;:;:,,,,;::,;:,:,;l||,:|l!: へ |l,,:;::;::;:;::;,:;:;:___ _ _ ,,,.,,:;;:,.:,;:,.:;,:
:;.,:;.,;.;:::;:;::,.:.,:;,:;:,.,:;,:.,,:;,:;,ヽ((`Д´))ノ\!.,:;,.;:., /_ / / // / .,;.;.;:,.;:;.:,;
,:;.;:.,;:.:;.;,.;.:;.,;:.:;,..;:;.;,il|/|l.( )) l|,il,\l|;;:; / \ ̄ . ̄.,;:;,...;,.;:.,:;.,
,:;.;:.,:.;.,:;.;:.;.:,;.;:.,;.,:;.:;,.:;:,.;'"' < >>/'';"l|;';"':.. / /\ \ ,:.;,:;.,;:;:,.:;.,.:,;.;:.,:;.;.:,.:;.:
:;.,;..;,.;:.,.,.:;...,:;.;,.;:;,:;,:;:;.:,.;:|l/ /.,:;:;:;.;::;.;,..;  ̄  ̄ ;.:,.:;.,:;..,:;,:;.,:;.
:;.,:;.;,:;.;..,;:.;,:;.,:;.,.,:;,.:;,.:;../l||_l|__li|!/:;,.;.:;;,.;,.,::;, / ̄/ / > ..,:;.,:;.:;,:;.:;,:;.:,
:;.:,;;.;,:.,,;.:;.,;:.:,;.;.,;:.,.;,:.,;゛''"';";';:'''":;.,;:.;.,;,;::;::..  ̄ / ./,.;,;,:.;,.,;.:,.;,:;:;.,:;.,:;.:,;.:;,.:;
:,;.;:.,.;,.:,;,:;.;:,;.,:;.,:;,:;.,:.;,.":';'";:';'':,'''."';,..:,:,;:.:;;; / ̄ ̄ /,:;:,.;:,.:;.,;.,:;.,;:.,:.,;,.,;.,:;,:;,:;.,:;
:.:;;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;;,,:;..:,;;.  ̄ ̄ ̄.,;.:,;.,:;.,:.,:;.,:;.,:;.,:;,:;.,:;.,:;.,;,.:;,
- 461 :非常勤講師(仮免):02/02/11 12:12 ID:dDaNvgrP
- >454
伸びるのかよ!そのハサミ!(ワラタ
∧w∧ V/ ∧w∧
( ,,゚Д゚) V/ | ‖ (゚Д゚,, )
/ つ つ8< ‖ | >8------と と ヽ
@(つ、/ 人 | 人 ヽ ⊂)@
.U ( ゚ー゚)..|..(゚Д゚ ) U´
右のニラ茶ネコの手ですけど、
私は「⊂」よりも「と」の方が、なんつーか機械的じゃない感じがするので、この場合は「と」の方がよいかと。
まぁ好みもありますけどね。
- 462 :( ´∀`)さん:02/02/11 14:23 ID:nbvB9Aau
- 右向きの手 ⊃ つ づ っ ぅ
左向きの手 ⊂ と c
上向きの手 ∩ n
下向きの手 ∪ U U u
手に何か持ってるとか 手に表情をつけたいとか
キャラによってとか使い分けると吉
- 463 :まぅ:02/02/11 14:54 ID:oTNXqagj
- >>257の課題です。IE5.5 AAE
/\
┌───┬─┬─┬─┐ / ・\
│モ ナ ー │○│●│ │ < ・◎ > ∧∧
├───┼─┼─┼─┤ \・ / ヽ(゚ω゚=) いぃょぅ
│モ ラ ラ ー │○│○│ │ \/ ( x )〜
└───┴─┴─┴─┘ │ U U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
│今度は外せないモナ…
\_ _______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ 。 │外したらモナーのオゴリでメシだからな
Λ_Λ ┃\ \________ _______
(; ´Д`) ┃ | ∨
( ⊃ |⊃──→ Λ_Λ
| | | ┃ | (・∀・ )
( )_) ┃/ ( )
 ̄ ゜ | | |
(_( )
 ̄
何かおかしい気もするんですが…一応提出。
- 464 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/11 16:59 ID:ImnLn0f1
-
皆様、お疲れさまです。僭越ながら、講評です。
>>380 他の方の参考のために、この場合、セットで発表下さいな。
とはいえすでに講師さんですので、再提出は必要ありません(笑)
>>381-382 >>385 面白い試みです。
独立した課題にしてもいいかもしれません。後述します。
>>384 >>387 いわきりさん、満点です。
>>386 まぅさん、満点です。
>>394 課題7の作品としても満点です。えくせれんとです。
巧すぎです。講師してください。
>>396 満点です。私の環境では♥が表示できないので
>>399は私には講評できませんが…
>>452-453 himacoさん、色んな意味で巧すぎです。講師願います。
>>454 さきいかンさん、満点です。
>>463 まぅさん、大きすぎて私のブラウザでははみ出てしまいます。
特に意図がなければ、横幅三分の二程度に縮尺いただけると
もっと宜しいかと。
――――――――――――/――――――
(゙``);⌒`)
(゙``);⌒`) ∧,,∧ ゛⌒⌒゛ ゛
( ``);⌒`) ∧〃/ハ)ヽ)
(`⌒`),;;⌒` _ (゚ー゚ミゝ゚ー゚)
⌒`)⌒`)\\( ̄O^y^|つ ゛⌒⌒゛ ゛
,(;;;⌒`)⌒`)\ ~/ムノ_ゝ \
.,,;;;⌒)⌒`)\(/ ∪ ゜
. (⌒)⌒`)\\\\ ⌒⌒゛ ゛
;;:,. ゝノ⌒ノノ⌒ノ.:;;
⌒⌒ ` ̄ ` ̄
- 465 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/11 17:00 ID:ImnLn0f1
- >>381
マララー使いには、べらぼうに巧い方がいらっしゃるので、
私ごときが何言うのも畏れ多いですが
参考作として、こんなの作ってみました。
――――――/――――――ヽ―――――――
/⌒\ /⌒\
( 人 ) ( 人 )
( ( ) )
) ) ( (
ノ ノ ゝ、 ゝ、
( ・∀・) (・∀・ )
) ( ) (
(__Y__) (__Y__)
- 466 : :02/02/11 18:04 ID:B0hEeapr
- ギコの口とかが太字になってるんだけど、俺のパソコンだけ?
- 467 :非常勤講師(仮免):02/02/11 19:20 ID:bL2NcR0U
- >464 名前見てもらえばわかると思いますが>380=>394=私です。念のため。
>466イェス、
アンド、ズレるのと同じ方法で治せると思います、たぶん。試してみて。
ttp://www45.tok2.com/home/theta/mushroom/zurenai.html
- 468 :ariki ◆XexitJis :02/02/11 21:20 ID:q9N+IYP0
- ストーリー・ネタ講座は実際に自分で作って第三者から意見をいろいろ
うけながら、腕を磨いていくのは一番良いかと。
そのために実習用スレを設立するのはどうでしょう?と聞いてみるテスト。
とは言っても新スレを立てるのは今は控えた方がよいので、現存している
立て逃げスレを使ってみてはいかがなものかと。
例えば下のスレ(うわ〜ん!迷子になっちゃたよ〜〜〜 )
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1013189478/l50
は明らかにネタふり(迷子のちびギコの元に誰かが登場して、一緒にちびギコの
お家を探すところまで)さえ作れば、非常にネタが考えつきやすそうなんですが
どうでしょう。
もしよろしければ自分がネタふりさせようと思いますが。
- 469 :( ´∀`)さん:02/02/11 21:59 ID:mrIFDuPn
- \オジさんが教えてあげようか?(ハァハァ)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
(;・∀・) (・∀・ )
(. ) ( uu )
| | | _∧___
(__)_) /ほんとでちか!?
>>468
こんな感じですか?
ちびギコは女の子という設定で
ん?それだとしぃかな・・・まぁいいや
- 470 :さきいかン:02/02/11 22:14 ID:w/1HC+o+
- >461どの
なるほど、とがありましたね。
「⊂」以外の左向きの手がどうにも思いつかなかったのでした。
勉強不足……。
>伸びるのかよ!そのハサミ!(ワラタ
実はマジックニラはさみということで。
>464
評価ありがとうございます。もっともっと精進いたします。
- 471 : :02/02/11 23:08 ID:B0hEeapr
- >>467
どうもありがとうございました。
おかげで直りました
- 472 : :02/02/12 00:04 ID:qjMySbrC
- ずいぶん本格的なスレだな。ホンが作れそうだ。(ボソ
- 473 :himaco:02/02/12 00:44 ID:UY/zqqtX
- >460 非常勤センセイ、「ン」ありがとう。
次に「ン」書くときはこれ使わせてもらいます。
これは作りかけのネタだったけど次のコマがどうしても
書けないのであきらめました。
太字(━)での書き文字効果音はもう全然お手上げです。
ナナメ線の表現ができません。
- 474 :( ´∀`)さん:02/02/12 04:27 ID:cDDAbsaC
- ∧_∧
( ;´∀`) オシッコ、漏れるモナー
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
- 475 :PCゲー板の( ´∀`)さん:02/02/12 17:32 ID:BjFcUh4g
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∩. | >>468先生!
( TдT)| < 課題提出してみました
___/,__'_ノ__| どうでしょうか?
\ U \_____________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 476 :まぅ:02/02/12 19:34 ID:t6h83Tjd
- >>464
やっぱり>>463は横に大きすぎました…
内容も無いのに無駄に大きいだけですね。
構図等を変更して後日再提出します。
講評ありがとうございました。
- 477 :非常勤講師(仮免):02/02/12 20:21 ID:hgK6OrlF
- あぁん最高にタイミング悪い俺
>463
,..,,,,.,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;. ,.:,;., ..,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;:; /\ ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,..,.,,,.,
..,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;┌───┬─┬─┬─┐,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.:; / ・ \ :;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;
,:;.,:; .,:;.,:;.,:; .:;,.:,;.,:;.,:.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.│.モ ナ ー │○│●│ │:;,.:,;.:,;.:,;,;.,: < ・◎ > ∧∧ ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.::,;.:,;
,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;├───┼─┼─┼─┤:;,.: \.・ ./ ヽ(゚ω゚=) いぃょぅ ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,;.,:;.
,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;..;│ モララー │○│○│ │ \/ (x )〜 ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;
,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;└──┰┴─┴┰┴─┘ │ U U ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,,;
,;.,:;./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ,;..,,:;.,: ┻;.,:;.:;,.:,;.,:┻  ̄ ..,.,,,,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.
,;.,:;.| 今度は外せないモナ… | ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,:.,:;.,
,;.,:;.\_ _______/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,;.,:;.,;.,:;,;.,:∨ ..,.,;.,:;.. | 外したらモナーのオゴリでメシだからな. |
.,; :;.;Λ_Λ. | ヽ ..,,.,..,.,:.,;.,:;.;,:;..:,;:.,;:\___ ____________/
,;:;:;.(; ´Д`) | | ..,.,.;,:.,;.:.,:.:;;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:.;:∨,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;
,;.,:;.( つ つ─╂→ ..,.,,,.,,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.,:;.,:;.;,:;.,:;.,Λ_Λ,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:
,;.;:;.| | │. | | ..,.,.,,,,;,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:.(・∀・ ),;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.
.;.,:;.(__)_) | ノ ..,.,.,.,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,:.,:;.,:;.,:;.,:;,( ),;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.
,;.,:;.,;.;,,., ..,.,.,,:.,;.:.,;.,:;.;,:;.,;.,:.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;.,:;.,:.,:;.,:,:;.,:;,:;.,:;.,:;.,;,.:;,| | |,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;
:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:.:;;,:.,;.,;:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;.:,;,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;(_(__),;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.
:.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.:,;.,:;.,:;.;,:;.,:;.,:;.,:;,.:,;.:,;,;.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.:;,.
背景つけてみたらイッキにいい感じになりました。
ちなみに背景はhimacoさんの作品からのコピペです。謝謝。
あと細かいところで、点数ボードに足つけてみたり、ぃょぅのおなかでっぱらせたり、
吹き出しの右側閉じたり、モナーの手を「つ」に変えたり、弓のデザイン変えたりしました。
- 478 :非常勤講師(仮免):02/02/12 21:19 ID:hgK6OrlF
- >>473
次のコマどんなの?気になるううう
太字で斜め線は描けません。無理を承知でやるとこんな感じ。
┏┳┓
┏━━━━━━┫┃┃
┗━━━━┳ ┣┻┛
┏┛┏┛
┏┛┏┛
┏┛ ┫
┏┛┏┓┗┓
┏┛┏┛┗┓┗┓
┗━┛ ┗━┛ ガタガタいやーん
もうこれはAAの限界。どうしようも茄子。
- 479 : :02/02/12 21:28 ID:7YlZ2eoz
- >478
グレートカメモナーの喋り方ですね
- 480 :( ´∀`)さん:02/02/12 21:44 ID:4MakkMa+
- >>468
先生、課題ツクータデチ。
ワタシハ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1013189478/34-36
デチ。
∧ ∧
(・д・)
@_)
''""`` ''""``'
- 481 :( ´∀`)さん:02/02/12 22:06 ID:7Olkgp6D
- IE6 ギコペです。
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ∧_∧ ∧_∧ |
| ( ´∀`) (´∀` ) |
| ( ) ( ⊃ ⊂) |
| / / / //( ( |
| (_)_) (_) (__) |
|___________|
/\
/ \
/ \
/ \
/ ∧_∧ ∩_∩ \
/ ( ´∀`) (´∀` ) \
\ (つ つ⊂ ⊂) /
\ マルミミ オルセー /
\ キエロモナー /
\ /
\ /
\/
_____
/ /|
/ / |
/ / |
/ / /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | /
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 482 :( ´∀`)さん:02/02/12 22:44 ID:DotiGo6P
- >477
∧∧
ヽ (゚ω゚=) ノ
(x )〜
U U
ぃょぅの標準形
- 483 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:54 ID:3yYAXdRt
- │あのねたふりをしたのは
│いったいどなただろう?
│とりあえず漏れではない
│誰かは知らぬが、ねたふり
│してくれた方、有り難う。
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 484 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:54 ID:3yYAXdRt
- >>475さん ・技術面
│構図等の技術面では特に目立った問題はありません。
│ちなみにオチまでの流れは優秀です。
│オチ以外で笑いをとるつもりが無ければ自然な流れで
│進めていくことが大切です。
│ただし、起承転結の極意は忘れては行けません
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
ちなみに、ちびギコの指さす方向が
,,,,,,,,,, ⊂⊃
⊂⊃ /\γ⌒ヾ゙゙゙ ↓゙゙゙゙
/ \ヘヘへへ,./\ヘ ヘヘへ
λ
/i\
ならば、この時のモララーは
∧_∧
(; )
( )
| ○ |
(__|_)
このように完全に背を向けた方が自然ですね。
- 485 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:55 ID:3yYAXdRt
- ・ネタ面
│流れが良くできていただけに、オチが弱いのが
│残念です。
│この場合は、モララーのつっこみだけでは辛いので
│背景にも小ネタを仕掛けておくのが有効です。
│今回は背景がアレなので、ピンピンチキャラを
│使ってみるなりしてはどうでしょう?
│
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 486 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:56 ID:3yYAXdRt
- >>480さん ・技術面
│どうしてもズレが気になってしまいます。
│連作は単発ネタと違い、一コマを見る時間が
│少ないので、1,2ドットのズレは気になりませんが
│半角スペース以上のズレになるとせっかくのフリが
│弱まって、オチに悪影響を及ぼします。
│もしAAEやギコぺを使っていないのであれば、
│是非とも使用することをお勧めします。
│それと半角スペースが多いですね。これがズレの
│原因かな。主に半角スペースはズレ調整のみに
│使うようにすると良いでしょう。
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
モララーがちびギコに向かって話しかけているのならば、
顔の向きは(・∀・ )とするべきでしょう。
1コマ目 講師修正版
⊂⊃ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )< 何が悲しいのかな?
∧ ∧ ( ) \________
(TдT) | | |
(u_u ) (_(__)
''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""`` ''""``
ちびギコは体の大きさから、全角の小文字uの方が良いと思います。
- 487 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:56 ID:3yYAXdRt
- ・ネタ面
│いわゆるシュール系といった部類ですね。
│この手のネタは、読み手を大きく限定してしまう
│という欠点があります。
│今回の場合は、ちびギコの第一声から突然世界観が
│変わってしまい、読み手を置いてけぼりにしてしまって
│います。この場合はコマを増やして良いので、
│段々と作者さんの世界観に引き込むようにすると
│非常に面白くなります。
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 488 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:57 ID:3yYAXdRt
- │…とまぁ、私にはこれぐらいの評価が限界です
│ネタに関する感想は十人十色なので、私だけが
│評価するのは危険すぎます。
│批評家さん達の参加もお待ちしています。
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
<批評家さんの原則>
・主観的になりすぎない
・悪いところは具体的に。できれば解決策も言えるように。
・良いところは必ず取り上げる。これ、鉄則
- 489 :ariki ◆XexitJis :02/02/12 22:59 ID:3yYAXdRt
- │最初の方、「s」ageって
│やっちゃたーよ…
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
(;´Д`) .│非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 490 :非常勤講師(仮免):02/02/12 23:30 ID:hgK6OrlF
- >481
むぅ、斜め線が綺麗にズレてる。↓の33見てちょ
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
それ以外はパーフェクツ
>482
フォローサンクス。
- 491 :太田:02/02/12 23:54 ID:RF67O3vH
- . . . . . ... . . .. .. . . ..... ..... . . ..... .... ..... . . .. . .
.... .... .. .... .. . . . ... . .. . .. . . .. ... ..... . .. . . ...
.. ' .. ' '..' '' .. .'. ' . .. '.. ' '' ''. .''..''''''' . ' '' ''.'..''...' ' ....'.'..'
', ,'.. ,, ', ..'',. '. . ',...,'. ,. .,,....'.',,.''. .'' , .,.','.' ,. .',. . .',, '.. ,' ' '', ,,'.,' .,','
'''. ':''..,:,'':. :':.: ' :.,::.,.: .' : ,.: ,''' :.:.,:''.,.'':.',' .''.' :''::''.:'.,:., '::.:,,.:.'.:, '.''.',.',,
' : ,:.,:, .:.:':,. ,,'',:. : . '' ... .:..' .. ,' ,'', .':,.:'' ,,'.'. :': ,,:.::: .',,'. :' :,' ' , .,''.,
;.. ' .;. ;' .';' ,.',;;.::: '.;'.. ;; .,.,,,':.:. ;; .;: ''':;';, ;,';;,,' ;,;.':' : ;., ,,;;. ..;;: ,.,,..: :; ';
; .:.' : :;;:,':,''' ';,, :,'',.,;,:.:;.,:':,, ,;:.,;;;' ;,,,,; :. :;; ; ; ;'; .';';;;';.;';.';,.'.;;,; .,;.;;;:::
;;;;.,..; ;;;. ;;;; ;:' ;, ';;:'';:;,,' ;';'...;;: ';';; :;,;':' ,:; ;::;;.; ;;: ;.;.;: , ;;;,;.,:.';,,; ,;. ;;
,;;;,:'',::;;;'';...,; ';;.,;.;,: ,..;;, ;';,,;.:,.; ,': ;:;;:;;.;;:';;;,.;.;':;; ,;,.:;:;:':;;; ; ;:;,;;::,;; .,;';',; :
;; ;;:;' ,;;;':; ' ;,;:.;.;:,',;;; ;,::,:;;.,':;;;.:'.;,; ;;;; ;,,;; ;;;;;,; ;,;;;; .;;.;;;'..;;';;;;.,;::,:::;',':.;::
先生!濃淡のある模様を自動出力するプログラムのテストです!
- 492 :( ´∀`)さん:02/02/13 00:11 ID:VrVRAt42
- AA用スクリーントーンかよっ。
- 493 :( ´∀`)さん:02/02/13 00:19 ID:SKthC/aa
- >>491
先生! 砂嵐にしか見えません!
- 494 :まぅ:02/02/13 00:31 ID:kiZmROn1
- >>477
修正して頂けたんですね。ありがとうございます。
なるほど、私のだと妙に間が抜けた感じだったんですが
背景足したりボードに足を付けたり、工夫次第で印象が
変わりますね。勉強になります。
- 495 :いわきり:02/02/13 01:07 ID:sSWvGYDS
- ┏━━━━━━━━━━┓
┃ ∧ ∧__ ...┃
┃ (,,゚Д゚) ..| ┃
┃ ∪ ∪ . │ ┃
┃ 〜| ○ |. | ┃
┃ / U~U | ┃
┃ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..┃
┃ | 川. │. . ..┃
┃ | ∩○∩ .│. .. .┃
┃ | ( ;、 A , ) | ..┃
┃ | ∨ ̄∨ | ..┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┗━━━━━━━━━━┛
拷問の図
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ) ∧ ∧
( ) ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ○ | / | < 全くだなゴルァ
(__|_) (,,_/ \_______
/
|\
/ ̄  ̄ ̄ ̄
| 痛そうモナー
\______
一応課題6のつもりです。
難しいですぅ
- 496 :481:02/02/13 02:04 ID:Kw7z+oz7
- /\
/ .\
/ .\
./ \
/ \
/ \
\ /
\ /
.\ /
\ ./
\ ./
\/
とりあえず枠だけ作ってみました。ずれてるでしょうか?
- 497 :( ´∀`)さん:02/02/13 08:59 ID:3on9WwnL
- 480です。arikiさん、>>486-487 講評有り難うございました。
AA面:半角多かったようでずれてしまいました。気をつけます。
ネタ面:そうですでね。ご指摘のように3コマではきつかったようです。
今度はレベルアップしてトライします。
- 498 :( ´∀`)さん:02/02/13 14:46 ID:FrlePVvN
- AAEのサイト今、見れなかったんだけど・・・
- 499 :( ´∀`)さん:02/02/13 19:06 ID:hKr6/V+S
- デリられたようです。理由は不明。
- 500 :( ´∀`)さん:02/02/13 19:08 ID:hKr6/V+S
- アスキーアートエディター作ってみました その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1011984521/39
ほらね。
- 501 :非常勤講師(仮免):02/02/13 21:21 ID:yFeSqDLp
- >495
なかなかうまいですね。
むぅ、しかしちょっとドットが目立つ、もう少し何とかならんかなぁと思ったが、
これがなかなか消えませんね…(;´Д`)タシケテ-
で、結局
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ∧∧__. ┃
┃ (,,゚Д゚) | ┃
┃ ∪ ∪ | ┃
┃ 〜| ○ | |. ┃
┃ / U~U .|. ┃
┃ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ┃
┃ | 川 |. ┃
┃ | ∩○∩ |. ┃
┃ | (;、 A , ) |. ┃
┃ | ∨ ̄∨ |. ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━━┛
↑
この箱の左側の幅を1ドット狭くして、全体をちょっとだけ右にずらすことによって、
何とか消せました。でも1ドット残っちゃった。
いっそのこと&〜;とか使えばもっと簡単にできます。
あと細かくていやらしいツッコミを言うと、
ギコの耳の間のスペースはいらんのと、
モナーの汗はでかい方がいいかな…と。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
アアン
煤i;; ̄ ∇ ̄)
(::.. つD〜〜
- 502 :非常勤講師(仮免):02/02/13 21:22 ID:yFeSqDLp
-
>496 完璧です。何も言うことありましぇん
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
アアン
煤i;; ̄ ∇ ̄)
(::.. つD〜〜≡( ・∀・)ヒッパレー
- 503 :非常勤講師(仮免):02/02/13 21:50 ID:yFeSqDLp
- >501
右にずらす じゃなくて 左にずらす でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
アアン
煤i;; ̄ ∇ ̄)
(::.. つD〜〜
- 504 :481:02/02/14 01:25 ID:KNGVimpR
- >502うう、ありがとうございます。
今度はどうでしょうか?
/\
/ .\
/ .\
./ \
/ ∧_∧ ∩_∩ \
/ ( ´∀`) (´∀` ) .\
\ (つ つ⊂ ⊂) /
\ マルミミ オルセー ./
.\キエロモナー /
\ ./
\ ./
\/
- 505 :太田@反面教師:02/02/14 01:40 ID:EYs2z03D
- /\
/,,,,,,,,,,,,\
/''''''''''''''''''''''''\
/ \
/ ∧_∧ ∩_∩ \
/ ( ´∀`) (´∀` ) \
\ (つ つ⊂ ⊂) /
\ マルミミ オルセ- /
\キエロモナー /
\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
\''''''''''''/
\/
意味もなくドットを消したり紛らわす事だけを考えるとこうなります(w 気をつけましょう(w
>>504 良い感じだと思います
- 506 :太田@反面教師:02/02/14 01:43 ID:EYs2z03D
- /\
/,,,,,,,,,,,,\
/''''''''''''''''''''''''\
/ \
/ ∧_∧ ∩_∩ \
/ ( ´∀`) (´∀` ) \
\ (つ つ⊂ ⊂) /
\ マルミミ オルセ- /
\キエロモナー /
\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
\''''''''''''/
\/
たまには(頻繁に、の意)ズレたりします。
2chシミュレータを有効に活用しましょう(泣
- 507 :( ´∀`)さん:02/02/14 13:34 ID:dMouen18
- >>501
ギコの耳の間半角は好みの問題だろな
耳を広くすると実は小顔に見せられるんだよ
最悪ズレ直しに使ってみたり
∧∧ ∧.∧ ∧_∧
- 508 :非常勤講師(仮免):02/02/14 21:40 ID:A4rKjQRp
- >507 なるほど
∧∧
( ゚Д゚) いつものギコ
∧ ∧
( ゚Д゚) 小顔ギコ。魔女宅のジジに似てる気も…
∧.∧
( ゚Д゚) 中間型。ちょっとドットが気になるかも
∧_∧
( ゚Д゚) むぅ、なんか変。2番目のがいいような…
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━┓
アアン ┃∧_∧ ┃
煤i;; ̄ ∇ ̄) ┃ .(´∀`;)┃
(::.. つD〜〜┗━━━━┛
- 509 :( ´∀`)さん:02/02/14 23:21 ID:hxD2+bIC
- ∧ ∧ ∧.∧ ∧∧ ∧ヘ ∧
(,,゚Д゚) (,,゚Д゚) (,,゚Д) (.,,゚/) ( ,,゚)
/つ つ/ つ ) / つ) / つ / つ
練習がてらにひとつ描かせていただきました。なんか変だな...。
- 510 :( ´∀`)さん:02/02/14 23:38 ID:1pRhlTYr
- 右端のは何だよ〜。ワラタ
- 511 :( ´∀`)さん:02/02/15 00:48 ID:e6iQcH5e
- >>508
下二つはやはり妙だな。
あまり見かけた記憶も無い。
模様背景付きでズレをシビアに直したい時ぐらいしか使い道はなさそう。
- 512 :太田@反面教師:02/02/15 01:14 ID:MHEqpIiD
- >>508
|∧∧| 32ドット
|∧.∧| 35ドット
|∧ ∧| 37ドット
|∧_∧| 37ドット
半角スペースとアンダーバーはどちらも横幅が5ドットなので、
ズレ直しの観点から見ると、アンダーバーを使うことはあんまり
無いかもしれません。
- 513 :( ´∀`)さん:02/02/15 01:15 ID:vfkpuhzU
- >509
いや、結構面白いと思うよ。
何かに使えるかも。
- 514 :初心者:02/02/15 02:05 ID:/jMI2Yn4
- ∧∧
(,,゚π゚)
- 515 :( ´∀`)さん:02/02/15 02:09 ID:fydNT5eQ
- 俺ギコの耳は半角スペースあけて、
しぃの耳はくっつけてた。
- 516 :( ´∀`)さん:02/02/15 02:12 ID:7/jL3DkL
- >508
とりあえず顔は半角だと思われ。
- 517 :( ´∀`)さん:02/02/15 02:18 ID:3TF4/qj6
- ギコって
( ゚Д゚) と
(,,゚Д゚) があるけど
↑
って単なる好みの違いですうか。
- 518 :( ´∀`)さん:02/02/15 02:23 ID:0+yKn05s
- ∧ヘ >>509の右2番目。
(,,゚Д 横向きのギコは
/ つ こうだと思う。
- 519 :( ´∀`)さん:02/02/15 07:59 ID:pZYQGzo5
- 以下のAAのズレ確認をお願いします。
酷くズレていますか?
┏━━━━━━━┻━━━━━━━┓
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
[[|l_________l___________________l_____________l_________l|]]
_,,、、,,,_ _,,、、,,,_
_____,____ ,r';;'::゛'::゛':::`::; ,r';;'::゛'::゛':::`::;
|◎=.| / / || ∧_∧ 'r、;:、;:、;:、;:、; 'r、;:、;:、;:、;:、;,r' ;;'::゛'::゛':::`::;
| ∧_∧ | .||( ´∀`) と つ と●-●つ 'r:、;:、;:、;:、;
| ( ・∀・) ̄ \ ||¬ ⊂ ) | | (~~▼~~) と つ
[二二/  ̄(つ 二|二二二」 ノ. (_(_) (_(_) (_(_)
┳ | |______|:_| |┳ [[||l二二二二二二二二二二二二二二二二l||]]
┃ | (_(_) |┃ \__________________/
- 520 :( ´∀`)さん:02/02/15 09:34 ID:Yvfq3+Gk
- いいえ。
- 521 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/15 14:32 ID:Y0HcyOCJ
-
∧,,∧
∧_〃/ハ)ヽ) ヘッポコAA描キトシテ、意見ヲ…
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) ;
( ̄/つy|つ
――――――ヽ――――――――――――
>>509
横向きギコの限界
(これ以上横向いた顔は定着していない)
↓
∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(,゚Д゚,) (,,゚Д゚) (,,,゚Д) (,, )
⊂ つ / つ / つ ⊂ つ
↑ギコのド正面例
/∧
(,, ,,゚j ←完全に真横から見たときの
/ | ギコ猫の…つーか、猫の、試作品…
〜(,,,_) …逝ってきます…
- 522 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/15 14:32 ID:Y0HcyOCJ
- >>515 >>517
●ギコ猫
1;初期のギコ猫は、耳の間が半スペース空いていました。
∧ ∧ ←比較的原型に近いギコ猫
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) 頬と右目の間に半スペースつけることで、立体感。
UU ̄ ̄ U U 前脚が顔の真下にあった。
2;しかし、色々キャラを動かしているうちに、半スペースの代わりに,,で
表記しても、それはそれで可愛いし、むしろ猫っぽく見えるではないか、
と、考える人が増えました。
∧∧ ←現在多用されているギコ猫
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 頬と右目の間に,,をつけることで、微妙なフサフサ感を表現。
UU ̄ ̄U U 前脚を顔より後に下げることで、肩関節表現。
3;単なる好みの問題、というのが結論です。
●しぃ
1;しー★(コテハン)さんの作成するしぃは、
耳が ∧_∧ もしくは ∧ ∧ ←こうなっていることが多いです。
マタリシテヨシ。
∧ ∧__
/(*゚Д゚) /\ ←例1
/| ̄∪∪ ̄|\/
| しー |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
|
|_∧ ドモドモ。
|ー゚) ←例2
| つ
| `〜
|∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2;しー★(コテハン)さんの作成したしぃAAは細やかな作り方を
しているので、勉強になります。
つーか、私は参考にしてAAの勉強しました。
- 523 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/15 14:34 ID:Y0HcyOCJ
- ●ギコ猫余談
1;ギコ猫の顔は半角カッコで表記するのが正しいです。
∧∧
(,,゚Д゚)
|つつ
~て ) _)
(/ ∪
2;IE5.5問題が起きた頃、ギコ猫の描き方について、混乱が発生しました。
http://piza.2ch.net/mona/kako/967/967384210.html
IE5.5対策として、
∧ ∧ ←頬と目の間の半角スペースを
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) 全角スペースにすることで、対応しようという試み
UU ̄ ̄ U U
∧∧ ←耳の間の半角スペース削除
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 頬を全角表記&頬と目の間を,,で表現
UU ̄ U U で、対応しようという試み
などが生まれました。
稀に顔が全角カッコ表記のギコ猫がいますが、それは、この混乱期の名残です。
―――――/―――――――――――――――――――
γ⌒`ヽ、
( ∧∧ `) 。
彡ゝ(,,゚Д゚)ノ/ ←混乱期の名残の顔
⊂[~∽~]つ
ノ| oVo|ヽ
γ〜|.ノ ヽ|〜`ヽ
し´`J
- 524 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/02/15 15:05 ID:Y0HcyOCJ
- >>522 訂正
2;しかし、色々キャラを動かしているうちに、
耳の間を半スペース空けなくとも、それはそれで可愛いし、
むしろ猫っぽく見えるではないか、と、考える人が増えました。
∧∧ ←現在多用されているギコ猫
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) 頬と右目の間に,,をつけることで、微妙なフサフサ感を表現。
UU ̄ ̄U U 前脚を顔より後に下げることで、肩関節表現。
―――――/―――――――――――――――――――
γ⌒`ヽ、
( ∧∧ `) 。
彡ゝ(,,iДi)ノ/
⊂[~∽~]つ
- 525 :( ´∀`)さん:02/02/15 15:12 ID:ql3tnftZ
- いままで普通に全角だったよ
- 526 :( ´∀`)さん:02/02/15 15:18 ID:osmAG2Tw
- ていうか全角の方がカワイイ!!と思ってるのは漏れだけ?
- 527 :( ´∀`)さん:02/02/15 15:23 ID:OWcgVUpu
- ∧∧ ∧∧
(,,゚Д゚) (,,゚Д゚)
全角は太っている感じだな
- 528 :481:02/02/15 18:07 ID:c6/qpXay
- >>505-506
レスありがとうございます。
ドットの消し方、消し参考になりました。
- 529 :非常勤講師(仮免):02/02/16 00:38 ID:FAILfclI
- >514 ちょっとそれはギコじゃないね…
>519 すんばらしい
>ギコに関して 勉強になりまっす
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━┓
アアン ┃choco鯖. ┃
煤i;; ̄ ∇ ̄) ┃ dj ┃
(::.. つD〜〜┗━━━━┛
- 530 :( ´∀`)さん:02/02/16 02:16 ID:1zgSe9C7
- AAEが落とせないんですけど
- 531 :非常勤講師(仮免):02/02/16 02:42 ID:r5nwjGqY
- >530
>>498-500
デリられたらしいです。あきらめるしかなさそうです。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━┓
アアン ┃ ┃
煤i;; ̄ ∇ ̄) ┃ AM 3:00 ┃
(::.. つD〜〜┗━━━━┛
- 532 :( ´∀`)さん:02/02/16 03:02 ID:zzQbgOQx
- あきらめなくてもよさそうです。
http://download001.kakiko.com/aae/
- 533 :( ´∀`)さん:02/02/16 23:22 ID:cBiGNO5I
- | ||
―――|-O|| ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
# # |#.|| ( ,,゚) <
# |# ||/ ゝ ∬\_____________
___|_.||~~~~/ぅ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 534 :非常勤講師(仮免):02/02/17 01:15 ID:Ce5VrNbh
-
>>532 ああ、どうもです。
>>533 うますぎです。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ┏━━━━┓
アアン ┃パソコンに. ┃
煤i;; ̄ ∇ ̄) ┃ 見えない┃
(::.. つD〜〜┗━━━━┛
- 535 : :02/02/17 05:20 ID:826/FFiR
- >514
ラーメン食ってるしぃだとおもってみるとカワイイ
- 536 :( ´∀`)さん:02/02/17 17:50 ID:Dm0BAt0b
- >535
こんな感じ?
ウマイカ?
∧∧ ∧∧
(*゚π゚)∫ (゚Д゚,,)
(φ二フ) ⊂[l.ギ l|)
〜|゙ | ". |__l|〜
し`J し`J
ウマー!!
- 537 :( ´∀`)さん:02/02/17 19:03 ID:jcthhpVK
- いまさらだけど、
>>3のCGIつかいやすい。
- 538 :519:02/02/17 19:49 ID:UZnpQEow
- >>520
ありがとうございました
- 539 :( ´∀`)さん:02/02/18 21:24 ID:mvciLRvj
- http://choco.2ch.net/aastory/
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
- 540 :歯車王 ◆5GEAR5AA :02/02/19 09:45 ID:dShgQd9m
- やっとテストが終わった・・・
すみません・・・
- 541 :八頭身(穴)先生 ◆XexitJis :02/02/19 12:41 ID:ifaapW4D
- │迷子スレの>>48-58は評価して良いのだろうか?
│基本的に先生は依頼しない限り評価は致しませんので
│ちなみに一言で言うならば優秀な作品です。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │非常勤講師 │
/ \ .│ 八頭身(穴)先生│
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 542 :八頭身(穴)先生 ◆XexitJis :02/02/19 12:53 ID:ifaapW4D
- │ちなみにAA長編板にも書き方教室があったのでご紹介
│こちらではAAEを用いたAAの効果的な描き方が
│書かれています
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) │ ポーズに意味はなし │ │
/ 二二二二⊃ │
| | | ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | | ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1014012465/l50
- 543 :( ´∀`)さん:02/02/19 15:57 ID:OPuOVN9B
- モナ板のこのスレは、初級者への課題とトレーニングに特化してはどうだろうか。
こんなん立ったし(>542と同じスレ)。
↓
★ AAの描き方教室(薀蓄・講義編) ★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1014012465/l50
- 544 : :02/02/19 17:07 ID:2j9H/nZd
- 10コマとか20コマとかの連作ってどうやって保存して貼っているのかサパーリ
- 545 :初心者AA描き:02/02/19 17:41 ID:z0lnNSWc
- >>544
フツーにAAEで新規作成→一コマ作ったら改行を沢山入れてコマとコマの間を空けて
分かりやすくしてせこせこ一コマずつ作る→ふつうに保存で、貼るときはコマの間の
改行を頼りに一コマずつせこせこ貼る・・・・・・て漏れはやってるんだけど・・・・・・・
なんか効率悪いとかありますかね・・・・・?
- 546 : :02/02/19 18:57 ID:Ke+RW89N
- AAEで複数のコマをいっぺんに編集するのはおすすめしません。
各種入力抑制や2chシミュレータやundoバッファやらの処理がドサドサ増えるから、
大量のテキストを編集してると重いかも。最近のPCだと気にならないのかな。
あと、一画面に収まらないほど長くなると(=縦スクロールバーが表示されると)
各種抑制機能が働いた瞬間、スクロール位置がぶっ飛ぶ問題もありますし。
(↑直せよって感じですが)
というわけで、1コマ1コマ別の場所に保存するのをおすすめします。
まぁ、そういう用途も込めてアートクリッパーなる機能が付いてるらしいですが、
誰も使ってなさそうな雰囲気です。
一コマ書き終わる毎にShift+Insでクリップしていくと、次々と保存できるわけで。
連作物を保存、カキコするのに便利そうな気がするんですが、結局は別エディタに
コピペした方が作業がやりやすい気がします。
秀丸なんかにコピペしていくと、ステルス改行が発生したときにも回避可能だからいいかも。
(↑これも直せよって感じですが)
- 547 :雑魚:02/02/19 19:41 ID:gq1a0MMO
- ギコペで制作、ギコペに保存。
で、貼ったら消す。
(´-`)。o(ギコペのみで作ってる人ってどれくらいいるんだろう?)
- 548 :( ´∀`)さん:02/02/19 21:04 ID:y6mt707G
- 別にAAEで作ってて、そこからコピペで問題なし。
抑制効いたときに上に飛ぶことくらいか、面倒くさいの。
100コマ分以上同じファイルになると編集できなくなる問題があるけど、
さほど問題といえないし、ステルス改行は出来た瞬間に気づくから
問題を自覚的に意識してからは、これでミスったことないし。
AAは、メモ帳でやりだすとメモ帳でずっと、秀丸でやりだすと秀丸でずっと
AAEでやり始めたらAAEでずっと。
他人のAAを改造するときだけギコアペンドの関係でAAEと決まってるけど。
他のソフトといったり来たりするのは、AAメジャーの枠線自動作成機能を
使うとき位か。
つーか、こんな文字レスばかりでいいのか、このスレは、といいつつ
自ら講師をやるだけの余裕がないのであった。
- 549 :( ´∀`)さん:02/02/19 21:04 ID:xUrPxkbq
- オレもギコペのみ。
自分でつくったもの以外は一切登録してないんで起動も早いし。
- 550 :雑魚:02/02/19 21:14 ID:gq1a0MMO
- ギコペ保存は番号で。
1、2、3・・・・9ときて
910、911・・・・920・・・930・・・。
10だけだと1と2の間に入っちゃうからね。
これだと連続投稿規制にひっかからなければマッハで投稿が可能。
また、番号もわかりやすいので「1/10」←こういうのが楽。
作品を貼る前の確認も楽。
で、終わったら消す。
2,3作同時進行なら半角番号を使ったり「1や」1などにする。
(´‐`)。O(このやり方はどうだろう?)
- 551 :雑魚:02/02/19 21:16 ID:gq1a0MMO
- (´-`)。O(ちょっと修正。『「1』 や『」1』 だよ。)
- 552 :( ´∀`)さん:02/02/19 21:29 ID:xUrPxkbq
- 何やら雑談スレな様子…
普通に01〜99で99コマ、001〜999で999コマ連番作れるけど。
- 553 :himaco:02/02/19 23:32 ID:lMwJyPNZ
- >541
迷子の>48〜58です。センセイ、評価して下さい。
スイマセン、書いた後そのまま放置してました…
センセイ忙しいのかなぁと思っていました。
自分は主にギコペで書いてupしたら消します。
AAEより自分にはあっているようです。
- 554 :ななし:02/02/20 23:49 ID:EU+cDyZn
- 長編板の名無し決めスレで>522-524が引用されてたので、便乗。
ヒッキーの輪郭は半角カッコが正式だと思う。(-_-)
ヒッキーの輪郭を全角カッコで描いた場合、腕も全角で
描かなくてはならなくなる。(そうしないとバランスが悪い)
ところが、腕を全角カッコで描くと、なんだか腕がやたら長くて
オランウータンみたいだ。
(-_-)
(∩∩)
主にAAとは関係のない板(ヒッキー板など)で全角ヒッキーが広まった理由は、
「固定フォントのテキストエディタで書いた場合、むしろ全角の方が綺麗に見える」
からだと思われる。
(大抵の人は、長めのカキコをする際にはテキストエディタを使って文章を書き、
そこからコピペするという手順を踏む筈)
上はあくまでも個人的意見なので、結局どちらを使うかは個人の好みの問題だが、
しかし、よくある「片側は半角なのにもう片側は全角」というのを見ると、
AAにあんまりこだわり持ってないんだな、と思ってしまい、激しく萎える。
- 555 :名無しさん@モナーいっぱい:02/02/21 10:06 ID:gHKjsy5U
- >>554
>>片側は半角なのにもう片側は全角
同意。モナーストラップスレとかその例かも… ううスレ違い失礼。
- 556 :ariki ◆XexitJis :02/02/22 10:35 ID:obc6UBnP
- >>553
評価の方はもう少しお待ち下さい。
「良いところ」を何故「良いところ」なのか説明するのは難しいなぁ
- 557 :himaco:02/02/22 17:20 ID:WnRP87Kn
- >553
放置してくださっていいですよー
ネタの改良と背景について何かあったら…と思って。
一人暮らしスレ好きです。
- 558 : :02/02/23 15:49 ID:Y5UEi2cA
- あげーー
- 559 :木魚@コテハン初:02/02/24 16:25 ID:+WW7DqTD
- 亀レスですが、課題4できました。
.________________________________________
| |
| o 。 o 。 。 0 モナー大好き@2ch |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 http://choco.2ch.net/mona .|
|―――――――――――‐┬┘ o 0 0 |
| 。 。 | o 。 0 o o 。 |
| ____.____ | プレゼントを . |
| | アアン | | | 窓から o 。 |
| |∧_∧ | ∧Å∧ | | 投げ捨てろ . ∞ o o 0 |
|0 |;∀;) |( ´∀`)つ ミ | ミ ___ ._ / ̄/ ̄//\ Å 。 o |
| | つ |/ ⊃ ノ | |ミ ./‐∞┐/ /\\ / //\ \ ∩∧_∧ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | / ̄/ ̄/|/ /\/\_/ . \/__ゝ(゚Д゚#) ゴルァ!! |
| o o 。 . | ./___/___// \/\// / | : つ`-、 ∧_∧ |
| | 。 o γ‐、,//\ / ゝっっ `ミД゚#彡 |
| o 0 | 0 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ """" つ つ .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニダー大好きの看板も作ったんですが、別のネタで使っちゃいました。
評価おながいしまーす。
- 560 :雑魚:02/02/24 17:15 ID:sSCWEDfO
- ・「γ」より「 r 」のほうがいいでしょう。
・文字の近くには雪はないほうが見やすいかな?
・ドットは端に寄せるかがんばって消すかしたほうがいいでしょう。
・モナ板の標準環境から見るとややずれて見えます。
とりあえずドット消しとずれ直しと手直ししてみました。
________________________________________
| |
| o 。 o 。 。 0 モナー大好き@2ch |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 http://choco.2ch.net/mona |
|―――――――――――‐┬┘ O 0 |
| 。 。 | 0 o o 。 |
| ____ ____ | プレゼントを |
| | アアン | | | 窓から o 。 |
| |∧_∧ | ∧Å∧ | | 投げ捨てろ ∞ o o 0 |
|0 | ;∀;) |( ´∀`)つ ミ | ミ ___ _ / ̄/ ̄//\ Å 。 o |
| | つ |/ ⊃ ノ | |ミ /‐∞┐/ /\\ / //\ \ ∩∧_∧ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | / ̄/ ̄/|/ /\/\_/ \/__ヽ(゚Д゚#) ゴルァ!! |
| o o 。 | /___/___// \/\// / l : つ`-、 ∧_∧ |
| | 。 o r ‐、, //\ / '、_っっ ミД゚#彡 |
| 。 0 | 0 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ """" つ つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 561 :木魚:02/02/24 20:18 ID:+WW7DqTD
- 雑魚さん、評価ありがとうございました。
確かにドット多いですね…URLにもドット入ってるし…
やっぱりIE5.5でずれないようにするには限界があるみたいですし…
精進します。
- 562 :( ´∀`)さん:02/02/27 04:25 ID:dj1TI8vA
- >>561
うーんどういう意味なのかわからないけど
IE5.5以降でも5.0以前でもズレないで描ける人は
なにがずれるのか把握しているのでズレないですよ、
簡単に言えば雑魚さんは木魚さんの環境で>>560を作ることができるわけです。
(一応ギコ口は除く)
- 563 :ほっしゅ:02/03/01 00:48 ID:ef1d6Nmp
- ほっしゅ
- 564 : :02/03/01 01:01 ID:IW8Cnx+g
- 文字参照のスペース( とか)が・で表示されるのはブラウザのせいですか?
- 565 : :02/03/02 19:30 ID:En59coBG
- >>564
どんなブラウザ使ってる?
漏れは今までそういう風になった事無いけど。
- 566 : :02/03/02 19:40 ID:cQDSkOuB
- >>565
WIN95+IE5.01SP2です
- 567 : :02/03/02 20:12 ID:En59coBG
- >>566
このスレッドの文字参照も変になってる?
- 568 : :02/03/02 20:35 ID:6F4GeIk5
- >>567
&thinsp;&ensp;&emsp;が・に文字化けしてます
- 569 : :02/03/02 21:38 ID:En59coBG
- >>568
ちょっと原因が分からんです。
誰か他にWin95+IE5.01spの人いないかな〜。
とりあえずあげ。
- 570 :おりゃ:02/03/02 22:19 ID:DxRz3kv8
- ズレない方法を用語を使わずに教えて!(汗
- 571 :おりゃ:02/03/02 22:28 ID:DxRz3kv8
- たとえば、
∧_∧
(´∀`)
- 572 :おりゃ:02/03/02 22:28 ID:DxRz3kv8
- みたいにずれる(汗
- 573 : :02/03/02 22:41 ID:En59coBG
- 暇だからマジレスしてみる。
>>570-572
メモ帳とかでAA作ってる?
アレは全ての文字の幅が同じだからここに張った時にずれるよ。
- 574 :非常勤講師:02/03/02 22:47 ID:fUAEuQo4
- >>564-569
私もちょっとわかりませんね、スマソ。
>>570-572
はい、そう言うことで、ツールを使っちゃっうのが速いと思います。
AAEがこちらのサイトからダウソロード出来ますのでどうぞ。→http://aaesp.tripod.co.jp/
あと、AA作成Tips投稿スレッド・新版ttp://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mona/996197394/
の7あたりを見てもらえればよいかと。
- 575 :もっさり@ヘッポコAA描き:02/03/02 22:53 ID:x9Nnp7R3
- >>570-571
大基本1
スペース(空白)には、全角と半角があります。
画面左端に半角スペースを使うと、2chでは、半角スペースが、消えます。
∧_∧
(´∀`)
↑おそらくここで、半角スペースを使った(から、消え、ズレた)
↓キャラの左側には、1つか2つ、全角スペースを使うと、ズレにくくなります
∧_∧
(´∀`)
↑ここに全角スペースを2入れてみました。
大基本2
半角スペースを、2つ以上続けて使うと、2chでは、
それが消えて表示されます。
全角+半角+全角+半角なら、ズレません。
∧_∧
(´∀`)
↑おそらくモナーのふっくらを、半角スペース2つで作成した(から、消えた)
∧_∧
( ´∀`)
↑全角スペースを使えば、ズレない。
∧_∧ ←耳の左側に半角スペースを一つだけ使って、
( ´∀`) 耳の位置を調整。
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | だれか>>564-569に
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│答えてあげてください…
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ |
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 576 :おりゃ:02/03/02 23:10 ID:DxRz3kv8
- 解かり易くて、感謝575
ダウンロードしたけど、どう使えばいいの?574番さん
- 577 : :02/03/02 23:19 ID:WI4ZZA1d
- そういやAAEってマニュアルのたぐいが一切ないんだよね。
誰か作らない?w
- 578 :ふらっとしゃーぷ ◆pJc0vNII :02/03/02 23:22 ID:7FA6qOQa
- >573
ちなみに「メモ帳」でもAAはつくれますよ。(現に私は「メモ帳」のみ)
フォント設定を「MS Pゴシック 12Pt」にするだけ。
- 579 :( ´Д`)さん ◆DQN1jb/I :02/03/02 23:31 ID:agd3yZa5
- >>578本当だ!!
- 580 :( ´∀`)さん:02/03/02 23:33 ID:fzrSbzPk
- >>578
弘法筆を選ばず、ですね。ますます尊敬。
- 581 :→:02/03/02 23:35 ID:WPoDcQiX
- 「ν」のかちゅーしゃとIEでの表示幅の違いをうまく回避する方法ってないでしょうか。
複数の綾波を横に並べたりすると、激しくずれるんですが・・・。
- 582 :おりゃ:02/03/02 23:35 ID:DxRz3kv8
- メモ帳?
- 583 : :02/03/02 23:38 ID:WI4ZZA1d
- >>581
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/78
ここかな。
かちゅの場合はIE5.5以降でもw2k使ってればMS Pゴシック使ってくれたりするのよね。
- 584 :おりゃ:02/03/02 23:47 ID:DxRz3kv8
- ∧_∧
( ´∀`)
- 585 :おりゃ:02/03/02 23:49 ID:DxRz3kv8
- ぬぬっ?しくった
結局ツールって何ですか?(汗
- 586 :(*゚Д゚)さん:02/03/03 00:16 ID:WPxY+pqk
- ひょっとして、書き込み欄で直にAA作ってる?
- 587 :( ´∀`)さん:02/03/03 00:39 ID:pZucUV4v
- >>585
ツールの解凍はできてるかな…?
解凍が判らない場合、PC初心者板で修行してくるか…
解凍ができているなら、まずこの辺をよーく読んで…
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/76-101n
http://piza2.2ch.net/mona/kako/996/996197394.html
練習スレで練習積んで…
つまったら適切なスレで質問する…
- 588 :→:02/03/03 00:44 ID:Z66QDmyy
- >>583
ありがとうございます。
いちおう、
WindowsXP + IE6
かちゅーしゃ Version 2.102 + 0.99.0.22
という構成なのですが、
なんか、IE6 には、「Webベーシックフォント」と「テキスト形式フォント」
というのがあって、「Webベーシックフォント」は「MS P ゴシック」にしてあるのですが、
「テキスト形式フォント」では
「MS Pゴシック」(というかプロポーショナルフォント全般)が選べなくって、
「MS ゴシック」になっています。
どうも、かちゅはこっち(テキスト形式フォント = Fixedフォント)を使ってるっぽいように見えます。
まあ、私が自分の環境でだけちゃんと見えるようにしても始まらないわけで、
どちらかの環境に合わせてつくらざるを得ないとして、やはり、
プロポーショナル前提で作るべきなんでしょうか。
(プロボーショナルでは Fixed より長くなる文字とかがあれば工夫できなくもないように思うのですが・・・)
- 589 : :02/03/03 00:48 ID:ilSavRRA
- >>564
文字参照が・になるのは多分OSのせい。
win95で見れないというのは今までにも聞いたこと有るが、
98以上で見れないというのは聞いたこと無い。
っつーか、自分も95なので文字参照見れないし。
根拠が薄弱でスマンね。
- 590 :( ´∀`)さん :02/03/03 03:29 ID:PNP/+7Tb
- >>588
うーん、うちもほぼ同じ環境(kage0.99.0.82)だけどずれないよ?
言語セットのギリシャ語とキリル語もMS Pゴシックにしてて
それでもずれるならかちゅのスキンいじればいいと思うけど・・・
- 591 :( ´Д`)さん:02/03/03 10:45 ID:3Uxv8tSl
- ∧_∧
(´∀` )
( )
_| | |_
. /(_(__)/|
/._____/ |
|.. | :|
|.. | :|
|.. | :|
|.. | :|
|.______|./ ( ´Д`)
- 592 :おりゃ:02/03/03 11:22 ID:pA6DlilM
- え!?駄目なんですか!!??>586
- 593 : :02/03/03 11:28 ID:zHSSXfGO
- >>592
書き込み欄はあくまで書き込み欄。
普通の文章をここで作る分にはいいが、
AAのようなズレの計算が必要なものには向かないよ。
- 594 :( ・∀・):02/03/03 11:30 ID:2CH9x9+t
- 質問っすけどワードパットで書いていたらメチャクチャズレるんですけど。
なんでですか?
- 595 : :02/03/03 11:31 ID:XojHwpmz
- >>594
フォントはMSPゴシック12ドットにしてる?
- 596 : :02/03/03 11:35 ID:NiK48Zx9
- >>594
>>578参照。
ただ、AAEやギコぺを使った方が確実。
シミュレーターとにらめっこしながらズレ調整ができるので。
- 597 : :02/03/03 11:37 ID:iE3bEEiC
- >>594
半角スペース連続とか行頭半角スペースしてないか?
- 598 : :02/03/03 12:34 ID:VqbhoLtE
- 正直( ・∀・)はAA描けるようになるより空気読めるようになって欲しい
- 599 :( ・∀・):02/03/03 12:55 ID:bLNwQGKV
- MS Pゴシックでフォントは8でかいているとずれてしまいます。
- 600 :( ´∀`)さん:02/03/03 13:02 ID:hiVoJ/J3
- >>599
モナ板のフォントは12だっつーの。
初心者スレから読みなおすヨロシ。
- 601 :( ´∀`)さん:02/03/03 17:32 ID:TjMAEQps
- >>599 一度モナー板のトップ(ローカルルール)になんて書いてあるか全部読んでみるべし。
最近は、厨房の癖にいきなり2chビューワつかっとんのかいな?
- 602 :( ´∀`)さん:02/03/03 17:42 ID:TjMAEQps
- >>593を補足しておくと、書き込み欄は等幅フォントだよ。
それはWindows・Mac・うにの人あらゆる環境の人が書き込むことが前提になってるから。
で、一旦投稿されたモノはブラウザで見るわけで、たいていの人は、ブラウザのデフォルト
になってるプロポーショナルフォント(Windows+IEでMS Pゴシックの12pt)で見てるから
投稿欄でそろってるAA→ズレズレのAAになる・・・ワケだ。
っていうか、ID:pA6DlilMは、AAのズレとかなんとか気にする前に気にすべきことが山程あるような
気が・・・。つーかhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1009824797/76-100くらいは
素直に全部読め。
- 603 : :02/03/03 21:21 ID:w2Yla45R
- >>594
IDが2ch
- 604 :非常勤講師:02/03/03 23:06 ID:Yqmp/5B2
- >>591
課題6、パース使って書く課題ですね。
提出ありがとうございます。
∧_∧
(´∀` )
( )
_| | |_ ____
. /(_(__)/| / /
/._____/ | /___/
|.. | :|
|.. | :|
|.. | :|
|.. | :| ____
|.______|./ /___/
これ、上と下で奥行きが変わっちゃってますよね。
気にならないちゃあ気にならないんですけど、
気になっちゃう人もいるので、できるだけそろえといた方がよろしいかと。
あと、モナーの右足がやけに太いっすね
│ │ │←縦棒(全)、半角スペース、縦棒(全)、半角スペース、縦棒(全)
または
| │ | ←縦棒(半)、全角スペース、縦棒(全)、全角スペース、縦棒(半)
で書くといつものモナーが書けますよ。
↓以上の点を私なりに修正してみますた。
∧_∧
. (´∀` )
. ( )
_| │ |_
/(_(__)./|
. /____/ :|
| .忠 | :|
| モ 猫 | :|
| ナ. (?) | :|
| 公. |. /
|_____!/
- 605 : :02/03/04 23:46 ID:m+TEmb1P
- ageますよ
- 606 : :02/03/05 00:34 ID:koWi/HYj
- ∧_∧
(´∀` )
( )
| | |
( ( )
- 607 : :02/03/05 00:35 ID:koWi/HYj
- ∧_∧
(´∀` )
( )
| | |
( ( )
- 608 : :02/03/05 00:36 ID:koWi/HYj
- ワァァァァァン不器用すぎるよ>自分
- 609 :もっさり@休講厨:02/03/05 00:45 ID:222zZQZj
- >>606-608 器用不器用の問題ではないのれす。
ちゃんと>>1を読まないと、痛い目に会うのれす。
練習は練習スレか、厨房板を使うのが、モナー板の掟なのれす。
ちなみにちゃんとAAEかギコペ使っていますか?
―――──/───────────────
┌───────────
∧,,∧. | >>604
∧_〃/ハ)ヽ) 。. .│ [ ゚∇゚] オツー
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ | ノ困v目~ オ茶召シマセ
( ̄/つy|つ └──┬┬───┬┬──
 ̄|__|_| ┌───┐. ││ ││
(/ ∪.│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~
- 610 :もっさり@休講厨:02/03/05 01:06 ID:222zZQZj
-
また課題は課題として考えておきますが、
とりあえずド素人の方は、このスレッドを一読の上
課題4 >>214
課題5 >>257
課題6 >>295 に、挑戦ください。
それをクリアすれば、とりあえずド素人は卒業です。
他のスレで活躍下さい。
―――──/───────────────
┌───────────
| [ ゚∇゚]
∧,,∧, | ノ困v目~ 休憩厨
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | >>
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/. └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐. ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
- 611 :→:02/03/05 01:59 ID:Z9dxIPeP
- >>214
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 。.'⌒⌒丶。 。.'⌒⌒\\ 。|
| ゚′从 从) ゚゚.'⌒⌒丶。゚ ′从 从) \\|
| 。ヽゝ゚ ‐゚ν ゚ 从 从) ゚ 。 。゚ヽゝ゚‐ ゚\\.\|
| 。⊂|゚ ゚|⊃゚。 ゚ ‐゚ν ゚。゚゚゚ 。⊂|゚ ゚|⊃゚.\\|
|゚ ゚ 。゚ | Y |。 ゚ |゚ ゚|⊃゚。゚ 。 | Y |。 ゚ |
|゚ ゚。゚ ∪∪。゚。゚。 | Y |。 ゚゚ ∪∪。 。゚ ゚|
|_________________|
うーん、多分ズレる予感・・・。
- 612 :もっさり@休講厨:02/03/05 02:22 ID:222zZQZj
- >>611
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 。.'⌒⌒丶。 。.'⌒⌒.\\ |
| ゚ ′从 从)゚゚.'⌒⌒丶。゚ ′从 从)\\|
| 。 ヽゝ゚ ‐゚ノ ゚ 从 从) ゚. ゚ヽゝ゚ ‐゚ノ ゚\\|
| 。⊂|゚ ゚|⊃゚ヽゝ゚ ‐゚ノ゚。゚ 。⊂|゚ ゚|⊃゚ \|
|゚ ゚ 。. | Y |。 ゚⊂|゚ ゚|⊃ ゜ 。 ゜o | Y |。 ゚ 。゚ |
|゚ ゚ 。゜ ∪∪。゚。゚ 。| Y |。 ゚゚ ∪∪。゜ ゚ ゚|
| 〇。 ゜。 o ∪∪ 。゜〇 o゚。 。゜|
|_________________|
>>611 νは、ズレる元だから、ノ にしてみました…
- 613 :→:02/03/05 02:32 ID:Z9dxIPeP
- >>612
なるほど・・・。ありがとうございます。
(他も、いろいろとリファインされてますね、むむむ・・・)
- 614 :もっさり@休講厨:02/03/05 07:34 ID:222zZQZj
- | ヽ,
| /ヽ i
| / ヽ i
| / ヽ ノ
|,,,/ ヽ ,/
| ,,, ヽノ _ >>378 課題7
| (,,,) i / の、存在を、忘れていた…
| | ̄| | \
|ノ_ゝ ,,ノ  ̄
| i, | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ ̄ ̄ ̄ i | 課題.4 >>214 |
i i | 課題.5 >>257 |
ヽ、,,_,,,, i | 課題.6 >>295 |
| i |________|
| i
| i
- 615 : :02/03/05 07:46 ID:V9w2esGJ
- 初心者のAAを修正するとき
あまりいじりすぎると
どこをどう直したって行程が
わからなくなりゃしないか
- 616 :( ´∀`)さん:02/03/05 10:07 ID:uGMWYndc
- それを追ってみるのが勉強。
わかんなくなったら追加質問すればいいだけのことかと。
- 617 : :02/03/05 11:10 ID:hbWCXtRH
- >>610のドットを消してみた・・・
┌───────────
| [ ゚∇゚]
∧,,∧, | ノ困v目~ オリジナル
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | >>
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/. └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐. ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
修正後
┌───────────
| [ ゚∇゚]
∧,,∧, | ノ困v スペースだけで
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | >>
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││
~ん∩∩ゝ | | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
| [ ゚∇゚]
∧,,∧, | V困 縦線を変えて
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | 〈 〈
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││
~ん∩∩ゝ ! | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
| [ ゚∇゚]
∧,,∧, | V困V AA自体変えて
∧ 〃/ハ)ヽ) o | |フ
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ |│ ││
''ん∩∩ゝ | | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
- 618 :ツマンナイ:02/03/05 12:31 ID:9xBtuYKS
- >>214 の課題.4だけでイッパイイッパイです・・・。
しかも単純にスペースで調整・・・。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __/\ ∧∧ |
| /──\/| (,,゚Д゚) |
| |  ̄ ̄ ̄ |∧ ∧ | つつ |
| | |*゚ー゚)つ | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ⌒∪ ∪ |
|____________________|
あと、>>617 に関心しまくりなんですが、基本技なんですか?
- 619 :( ´∀`)さん:02/03/05 15:49 ID:fyOMZckH
- ズレ直しの基本パターン
@半角スペースと使う。Aドット等使う。B半角・全角入れ替えてみる。CAA自体描き換えてみる。
- 620 :ツマンナイ:02/03/05 16:14 ID:9xBtuYKS
- >>619
ありがとうございます!
つまり >>617は
オリジナル. ・・・ ドットを使う
スペースだけで ・・・ 半角スペースで調整
縦線を変えて ・・・ | を│など、半角・全角で調整
AA自体を変えて ・・・ 。 を o にする
という方法を(他にも相互に使っているけど)
主に使っている訳ですね!
- 621 :非常勤講師:02/03/05 16:40 ID:zCalaUcr
- 縦線を ! (ビックリマーク)にするのもポイントですね
参考
||| 縦棒(半角)
|l| エル(全角)
|i| アイ(全角)
|l| エル(半角)
|i| アイ(半角)
|!| ビックリマーク(半角)
分かりづらいかもしれませんが、ビックリマークだけが1ドット左にずれてます。
>>127-130あたりサ骨さんからの受け売りでした。
- 622 :非常勤講師:02/03/05 16:44 ID:zCalaUcr
- >>611を勝手に改造してみた。ぁゃなみたんハァハァ
┌─────────────────┐
│゚ o ○ o 。 \\\ |
│。 , '⌒⌒ヽ。 o 。 ○ 。 '⌒⌒ヽ \゚ |
│ (从 从 ) , '⌒⌒ヽ。 o ゚ ′从 从)\丶|
│ 。ゝ‐゚ <ノ ゚ 从 从)゚ ゚ ヽゝ゚ ‐゚ノ \\|
│ 。と_ノ( ゚ o ヽゝ゚ ‐゚ノ 。 ゚ r─∪∪───|
│o (⌒ ) ゚ o (|゚ ゚|) o 。 | ゚ υ o ゚。 o ゚ |
│゚ 。ゝ|  ̄亅。o |y ) ゚ o└゚─────‐|
│ 〇。 。 o o (. く 。 〇 o ゚ 。 ゚ o 。 ゚ |
└─────────────────┘
- 623 :非常勤講師:02/03/05 16:45 ID:zCalaUcr
- ┌─────────────────┐
│゚ o ○ o 。 \\\ |
│。 , '⌒⌒ヽ。 o 。 ○ 。 '⌒⌒ヽ \゚ |
│ (从 从 ) , '⌒⌒ヽ。 o ゚ ′从 从)\丶|
│ 。ゝ‐゚ <ノ ゚ 从 从)゚ ゚ ヽゝ゚ ‐゚ノ \\|
│ 。と_ノ( ゚ o ヽゝ゚ ‐゚ノ 。 ゚ r─∪∪───|
│o (⌒ ) ゚ o (|゚ ゚|) o 。 | ゚ υ o ゚。 o ゚ |
│゚ 。ゝ|  ̄亅。o |y ) ゚ o└゚─────‐|
│ 〇。 。 o o (. く 。 〇 o ゚ 。 ゚ o 。 ゚ |
└─────────────────┘
- 624 :非常勤講師:02/03/05 16:48 ID:zCalaUcr
- ( ´Д⊂ヽ
- 625 : :02/03/05 16:58 ID:J99odhM1
- ┌─────────────────┐
│゚ o ○ o 。 \\\ |
│。 , '⌒⌒ヽ。 o 。 ○ 。 '⌒⌒ヽ \゚ |
│ (从 从 ) , '⌒⌒ヽ。 o ゚ ′从 从)\丶|
│ 。ゝ‐゚ <ノ ゚ 从 从)゚ ゚ ヽゝ゚ ‐゚ノ \\|
│ 。と_ノ( ゚ o ヽゝ゚ ‐゚ノ 。 ゚ r─∪∪───|
│o (⌒ ) ゚ o (|゚ ゚|) o 。 | ゚ υ o ゚。 o ゚ |
│゚ 。ゝ|  ̄亅。o |y ) ゚ o└゚─────‐|
│ 〇。 。 o o (. く 。 〇 o ゚ 。 ゚ o 。 ゚ |
└─────────────────┘
- 626 :ツマンナイ:02/03/05 17:07 ID:9xBtuYKS
- >>621
う〜む、深い・・・。「!」か、覚えとこ〜!
- 627 : :02/03/05 17:24 ID:kTJj9Rys
- >>622-623のように一行空いてしまうのを防ぐには、
2chシミュレータからコピペすればいい、と
以前どこかで聞いたのですが、本当ですか?(AAEの話)
- 628 : :02/03/05 18:01 ID:zJEHPPms
- >>627
ホントです。
>>180参照。
- 629 :→:02/03/05 20:24 ID:c62OI4ym
- >>614
ちなみに、こういうスレありました。
三面図
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1003/10032/1003236547.html
- 630 :→:02/03/05 20:44 ID:c62OI4ym
- >>622
なんかうれしいような恥ずかしいような・・・。
- 631 :617 :02/03/06 03:55 ID:6jlTkK2S
- 微妙に反応あってうれしかったんで、更にちょっと解説
┌───────────
| ●/
∧,,∧, | <■ オリジナル
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | / > (ドット修正)
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/. └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐. ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |. ││ ││
~""""~"~""""∧"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 修正にはドットを使うというのが基本技術とされてるみたいですが |
| 実はドットより「 , 」(半角カンマ)の方が便利だったりします。 |
| 見た目がドットより大きいので、AAが汚くなりそうですが |
| 上のAAを見ての通り、「カンマ自体をAAの一部」として使用できるので |
| ドットのように明らかに修正しましたって感じは少なくなります。 |
\__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| またサイズ(幅)もドットと同じなので、ドットとの交換がいつでもできます。(>>209参照) |
| これによって今まで修正傷だらけだったAAが 多少は自然に見えるかもしれません。 |
| ちなみに「 ' 」(半角アポストロフィ)も同じように使えます。 |
\____________________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 次に全ての修正の基本、半角スペースと全角スペースを使ってのものです。 |
| スペースを増やせば「修正できないズレはありません」。(しかもドットも消せる) |
| 説明ヘタなので省略しますが数学的にも証明できます。 |
| これで今までドットを多用してたAAも、ちょっと空白を余分にとればドットがなくなるかもしれません。 !
| たいていは下のAAのように離れすぎになっちゃいますが・・・ |
\_______ ________________________________/
∧,,∧, \/ | ■ スペースだけで
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | < >
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││
~ん∩∩ゝ | | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
- 632 :617 :02/03/06 03:56 ID:6jlTkK2S
- ┌───────────
| \
∧,,∧, | ●■> 縦線を変えて
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | /
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││
~ん∩∩ゝ ! < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
~""""~"~""""~"~"""\ 指摘していただいた通り、「|」「|」「!」を使い分けての修正です。 |
| 今回は使ってませんが>>128の他にも { } { } なども意外と直線の代用になります。 |
| イ ト リ なんかも複雑なAAの場合は逆になじんでくれたりします。 |
\____________________________________/
┌───────────
| ●
∧,,∧, | <■> AA自体変えて
∧ 〃/ハ)ヽ) o | / \
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ |│ ││
''ん∩∩ゝ | | ││ ││
~""∧"~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 実は教鞭の先っちょではなく、ポイントはココにあったんですが気づきましたか? |
| 「 ~ 」を「 '' 」に変えることで、結果的に黒板をもっさりさんミゝ゚ー゚)の近くに持ってこれました。 |
| 教鞭を除けば一番オリジナルに近い形になったかと思います。 |
\_______________________________________/
- 633 : :02/03/06 10:14 ID:VflmgJxz
- なんか面白そうなのでおいらも挑戦してみましたが、どうでしょうか。
我がよくやる手は「全体を右にずらす」
つまり左にズレ調節分のスペースをとるわけです。
これだけで、かなりズレが直しやすくなるはずです。オタメシアレ
─────── /───────────────
┌───────────
| ´-`
∧,,∧, | _/ v目~ あ、お茶どうも。
∧ 〃/ハ)ヽ) 。 | | \,
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ |│ ││
~ん∩∩ゝ | | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~~""""~
- 634 :八頭身(穴)先生 ◆XexitJis :02/03/06 10:30 ID:/U/mZv/I
- │放置というのも凄くもったいないので
│箇条書きになりますが素晴らしかった点を
│書かせていただきます。
│先生、他のスレでちょっと忙しいのであまり
│早く評価はできませんが、依頼あれば必ず
│評価させていただきます。
│
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) . │「迷子スレ評価」 .│
/ \ .│ himacoさん作品 │
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
◎今回の素晴らしい点
・キャラクターの何気ない仕草一つ一つに良くこだわっている
(2コマ目のモララーの手、7コマ目のモララーの動き等)
・有名な曲を背景に展開しているので書き手のテンポが
読み手にも伝わりやすい
・半角カタカナの特性(近々、これに関して講義します)を
良く理解し、また使用の仕方も非常によい
- 635 :八頭身(穴)先生 ◆XexitJis :02/03/06 10:30 ID:/U/mZv/I
- │お恥ずかしい話ですが、一人暮らしスレのあれは
│私初めての長編物なんです。
│人にあれはどうだ、これはどうだ、と言っておきながら
│自分自身それができてないことも多く、情けないですが
│自分の作品が良い手本となれるよう、私自身も
│精進致しますのでこれからもよろしくおねがいします。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
(* ´Д`) │ ちょっと一言 .|
/ \ .│ │
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
- 636 :八頭身(穴)先生 ◆XexitJis :02/03/06 10:31 ID:/U/mZv/I
- │迷子スレはここの生徒さんのための練習スレ
│として利用されています。「なんでもいいから一度
│作品を作ってみたい」「話の流れはこんな感じで
│いいの?」という方にお勧めです。
│お気軽に作品を投稿し、他の方に評価してもらい
│さらなるスキルアップに励んでください。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ .┌─────────┐
( ´Д`) . │最後にお知らせ │
/ \ .│ |
| | |│ ├┬─┬─┬─┬─┬┤
| | |│ ├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
'''''''''```````````'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
迷子スレはこちら!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mona/1013189478/l50
- 637 :非常勤講師:02/03/06 10:42 ID:VflmgJxz
- 名前入れ忘れちゃったスマソ、>>633は私です。
- 638 :非常勤講師:02/03/06 10:50 ID:VflmgJxz
- >>618
はいはい。オッケーですよ。
別にスペースだけで調節できるならそれに越した事はありません。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __/\ ∧∧ |
| /──\/| (,,゚Д゚) |
| |  ̄ ̄ ̄ |∧ ∧ | つつ |
| | |*゚ー゚)つ | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ⌒∪∪. |
|____________________|
といいつつギコの体がちょっと太いのが気になったので痩せさせてみた。そんだけ。
- 639 :ツマンナイ:02/03/06 11:21 ID:3NTlADd0
- >>631-632
スンバラスィ!
よ〜く分かりました!
>>638
ありがとうございます!
そーいや俺の描くギコっていつも太いな・・・。
- 640 :一応AA描き:02/03/06 13:37 ID:RfvrWcrj
- ド素人って…
もうちょっと言葉に気をつけた方が良さそうな気もするんだけど。
- 641 : :02/03/06 16:16 ID:Thudk+Xb
- >>640
吉野家ネタと思われ
- 642 :ズレ直し屋:02/03/07 01:59 ID:NKprRQWv
- ┌───────────
| ちょっと触発されてしまった
∧,,∧, | ので、少し書いてみます。
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | 即興「ズレを直すレス」
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/. └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐. ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |. ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
| 「8」を入れた場所には、
∧,,∧, | 右側にドットがあります。
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | この場合・・・
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/.8 └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐.8 ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |.8 ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
| ドットを消すとこうなります。
∧,,∧, | 3行それぞれ1個ずつの
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | ドット消しなので、3行はズレなし。
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/8 └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐8 ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ |8 ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
- 643 :ズレ直し屋:02/03/07 02:00 ID:NKprRQWv
- ↓即興につきドット多数(w
┌─────────── ....┐
| さてこの場合、上の4行と、 ...|
∧,,∧, | 下の3行、どちらがズレ直し ..|上の4行
∧_〃/ハ)ヽ) 。 | しやすいでしょうか? ┘
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬── ┐
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││ |下の3行
~ん∩∩ゝ.,,│ | ││ │| ┘
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
| 答えは上の4行です。上の部分には
∧,,∧, | 空白が多いので、スペース調整による
∧,,〃/ハ)ヽ) 。 | ズレ直しが簡単です。
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/ └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ ┌───┐ ││ ││
~ん∩∩ゝ.,,│ | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~
┌───────────
↓ | 矢印の部分は、記号を入れ替える
↓∧,,∧, .↓. | ことで微調整が可能となる部分です。
∧,,〃/ハ)ヽ) 。 | スペース調整だけでだめならココを変えてみましょう。
(゚ー゚ミゝ゚ー゚)/←.. └──┬┬───┬┬──
( ̄/つyつ↓┌───┐ ││ ││
→~ん∩∩ゝ.,,│ | ││ ││
~""""~"~""""~"~""""~~""""~"~""""~"~""""~"~"~""""~ おわり
- 644 :大気圏突入保守:02/03/08 03:38 ID:Ey6j0s05
- 。 .
+ . + : . + ゚
. 。o (…ナニ…アレ?
゚ . ┌┿┐゚
* : + . 。 * 二三三三|:〓 ;|三三三三三二
、、、、 * ゚ + └┼┘ _____
. ∩∩ ___ . + . + | |NASA衛星.|
ヾ~. ゙//∧゙\ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\l],゚Д゚)。o) < 保守sage!…って燃エ尽キルワゴルァ!! ! .
゙U~U ̄゛ . \_____________ .
、、+ . * `、 ゴォォ . * 。
- 645 :|゚U゚ヽ| =卍:02/03/09 07:25 ID:QOuX9nBl
-
+ 激しく保守 +
- 646 : :02/03/10 11:24 ID:YBaDXzqK
- ,,,,,,,,.,.
〜 ミ ・д・ミ ほっしゅ。
""""
- 647 :( ´∀`)さん:02/03/11 00:17 ID:40sy/dwu
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 648 :( ´∀`)さん:02/03/11 18:59 ID:necLaMl7
- アートクリッパーとピクチャートレーサーの使い方を教えてください
- 649 : :02/03/12 01:50 ID:cd9yVhKe
- >>648
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1011984521/262-
ほれw
- 650 :/:02/03/12 03:42 ID:qe+QF/8K
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 651 : :02/03/14 06:05 ID:0H8jRx/e
- ,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
- 652 : :02/03/15 06:32 ID:Z6WOjiPI
- 保守
- 653 :( ´∀`)さん:02/03/15 16:27 ID:SUj5uIm2
- http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1015739272/
ここのスレッド、なかなか修行になると思うんですが。
- 654 :練習:02/03/15 22:42 ID:q98uDDO6
- /⌒彡
/ 冫、)
/|. ` /
| ヽ_// )
| |3/ //
| .| / / ゝ
┌○○┐ヾ\
|-†-†- |ヽ\ ゝ
└──┘\_ゝ
レ'⌒`-'\\
| | ヽ)
| |
しヽ
- 655 :練習:02/03/15 22:43 ID:q98uDDO6
- /⌒彡
/ 冫、)
/|. ` / 無理、しないで
| ヽ_// )
| |3/ //
| .| / / ゝ
┌○○┐ヾ\
|-†-†- |ヽ\ ゝ
└──┘\_ゝ
レ'⌒`-'\\
|-| ヽ)
| |
しヽ
- 656 :( ´∀`)さん:02/03/15 23:05 ID:ZQCi.Ssg
-
,,,.、⌒丶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,.=@=ν | >>654-655 そこの少年!
∂/ハ)ヽヽ < ここは練習スレじゃないって
|ハ`∀´ノ | 言っているでしょ!
(~ ーY ‐フつ \_____
く=◎=ゝ
(__)_) 練習は、厨房板か、練習スレで。
- 657 :( ´∀`)さん:02/03/16 08:31 ID:39dMHo72
- ヤターAAエディターに半角表示が付いたよー
http://aaesp.tripod.co.jp/
- 658 :◆CGCaBuBg:02/03/17 04:37 ID:gugXehXM
- 課題.4 >>214
課題.5 >>257
課題.6 >>295
課題.7 >>378
┌────────────────────────────┐
│ /\ /\ |
│ //\\ // \\ |
│ //. 冫、\\ // , < \\ |
│ //Λ ` Λ\\ //Λ. ´ Λ\\ |
│ //・∀・) ! (´∀`\\ //´∀`) ! (・∀・\\ |
│ \\⊂ ). ΛΛ( つ // \\⊂ ). ΛΛ( つ // |
│ \\| (゚Д゚;)|// \\|(;゚Д゚) |// |
│ \\( )// \\( )// |
│ \\// \\// |
│ \/ \/ |
│ Λ_Λ / \.Λ_Λ Λ_Λ./ \ Λ_Λ |
│ ( ) ! ( ). ( ) ! ( ) |
│ ( )ΛΛ( ) ( )ΛΛ( ). |
│ | | |( )| | | | | |( )| | |. |
│ /(_(__)( )(__)_)\ /(_(__)( )(__)_)\. |
│ |\ U~U. /|\. U~U. /|. |
│ | \. / | \ / |. |
│ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /\.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. / |
│ \| |/ \| |/ .|
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
└────────────────────────────┘
かなり謎な構図ですが...
ギコがやたら小さいのはご愛嬌。
- 659 :( ´∀`)さん:02/03/17 13:47 ID:k.iZ.xlk
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
↑
このキャラなんて名前?
- 660 :◆uAsVkhJI:02/03/19 07:08 ID:LVCIyKZE
- . O (ウ〜ンDATガ〜・・)
o
ガバッ ゚ ・・・ホシュ !
'⌒彡 ∧∧ ____________
.冫、) 丿 (,,゚Д゚) \ \
` / _从 彡 ( つつ´~,,ヽ.____ . \ ハゥ・・・・夢か・・・。 /
./ ○:`O ,,ゞ、(" (~:::::::::::::: :ミ) └─────────
゙゙゙゙゙゙゙゙゛` ̄^"""""""゙~~~"""""""""""
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 661 :( ´∀`)さん:02/03/19 11:57 ID:ii6e9FmQ
- ┏━━━━━┓
┃もら♪Mヲ . ┃
┃さとりアマ?┃
┃モナー∀にカ..┃
┃クチーズф..┃
┃レモン≦ヒメup┃
┗━━━━━┛
- 662 :( ´∀`)さん:02/03/20 00:56 ID:Nn.fRQJo
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ) ____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃. ""~"~" ┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 663 :( ´∀`)さん:02/03/20 01:08 ID:Nn.fRQJo
- ┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう . ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ . ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ...┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ...┃
┗━━━━━━━━━┛
- 664 :( ´∀`)さん:02/03/20 01:18 ID:Nn.fRQJo
-
┏━━━━━━━━━┓
┃ ┃
┃ 新スレおめでとう ┃
┃ ┃
┃ ∧ ∧__ ┃
┃ /(*゚ー゚) /\ ..┃
┃ /| ̄∪∪ ̄|\/ ┃
┃ | |/ ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 665 :( ´∀`)さん:02/03/20 01:27 ID:Nn.fRQJo
-
/\
/∧_∧\
/ (*゚∇゚) \
/ ノ ∞つ \
\ 〜(O∪ O /
\ /
\ /
\/
- 666 :( ´∀`)さん:02/03/21 20:07 ID:9ILV5hMQ
- あの・・ギコペとAAEってどっちが使いやすいですか?
- 667 :( ´∀`)さん:02/03/21 20:14 ID:MgX9Kw6s
- AAE
- 668 :( ´∀`)さん:02/03/21 20:18 ID:BPgM15Wc
- ギコペ
- 669 :おとめのいのり:02/03/21 21:27 ID:mkfSQGp6
- \\ レスふれレスふれワッショイ!!!! //
+ + \\ レス乞いワッショイ!!!!! /+
+
. + /レス\ /レス\ /レス\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 670 :( ´∀`)さん:02/03/21 23:26 ID:yemlVbdg
- ∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
- 671 :( ´∀`)さん:02/03/21 23:28 ID:nGSAXzAs
- >>666
マジレスします。
過去のAAを参照したり、そのままコピペしたいならギコペ。
ギコアペンドというものを追加すると右クリックからAAを追加できます。
AAEは似非ボックスコピペ機能が最高に役立ちます。V2.30以降
最新版のV2.40は半角表示もできるようになって更に便利に。
それからマルチラインテンプレートというのもそこそこ便利です。
ピクチャートレーサーやオートトレーサーもおまけ程度にしては良く出来ている。
ギコペとの連携も完璧。どちらとも2ちゃんシュミレーターを実装。
ギコペを導入した環境でAAEを使用するのが理想的なのかな。
私は使い分けてますが。
でも、ほんの数年前まではみんなテキストエディタでシコシコとAAを作ってたんだけどね。
その名残か今でも私は微調整には秀丸を使ってます。
- 672 :himaco:02/03/21 23:35 ID:9.WTPzwA
-
ユビズモウ〜
∧_∧ /■\ >634 穴先生、評価ありがとう
( ´∀`) n n゛(∀` )
((( ニ(__`ニ ))) 長編も作ってみたいけど時間とネタが
| | | || | ない… 先生たち凄いっす
(__)_) (__(_)
- 673 :練習:02/03/22 20:11 ID:PgCeboAg
- ∧_∧
(´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 674 :練習:02/03/22 20:13 ID:PgCeboAg
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
- 675 :練習:02/03/22 20:15 ID:PgCeboAg
- ∧_∧
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
難しい・・・
- 676 :( ´∀`)さん:02/03/22 20:49 ID:cjaKgxaY
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ´∀`) < ツールをDLして、スペースの位置をチェックだモナ! |
( ) \______________________/
| | |
(__)_)
Of∧_∧OOO/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
O(O´∀`)O< モナの中身はこんなだモナ! |
O(OOOO)OOf\____________/
O|f|f|
O(__)_) 「O」は全角スペース、「f」は半角スペースだと思ってね。
Of∧_∧OOO/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
O(O´∀`)O< 「f」同士がくっついてなきゃ成功だモナ。 |
O(OOfOf)OOf\________________/
Of|Of|fOf|
O(__)_)
Of∧_∧ffffff/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
O(ff´∀`)O< 「f」をくっつけて使うと・・・ |
O(OOffff)fffff\__________/
Of|ffff|fff|
O(__)_)
∧_∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(´∀`) < こんなカンジになっちゃうモナ |
(OO)\__________/
|| |
(__)_)
- 677 :666:02/03/22 21:00 ID:B98Vr1qT
- 671さんありがとうございます。
- 678 :(*´∀`)σ)∀`):02/03/22 22:56 ID:GFD0chhE
- ヽ(`Д´)ノココハ 練習スレジャナイヨ ウワァァァァァン
- 679 :673:02/03/23 09:04 ID:0qqDb3hQ
- >>676
ありがとうございます(T−T)
>>678
ごめんなさい(汗
練習スレ逝ってきます・・・
- 680 :( ´∀`)さん:02/03/24 16:27 ID:hOJu/tkc
- >>673
- 681 :( ´∀`)さん:02/03/25 16:05 ID:cy7jWOAk
- ./128
/120
./112
/104
./96
/88
/80
. /72
/64
. /56
/48
. /40
/32
. /24
/16
. /8
/0(dots)
- 682 :( ´∀`)さん:02/03/25 16:05 ID:cy7jWOAk
- /270
/252
./234
./216
/198
/180
./162
/144
/126
/108
./90
. /72
/54
./36
、/18
/0(dots)
- 683 :( ´∀`)さん:02/03/25 16:06 ID:cy7jWOAk
- | ...|20 | .|40 | |60
| .|19 .| ..|39 | |59
| _ .|18 .| |38 | .|58
| ..|17 | |37 .| .|57
| |16 | .|36 .| .|56
| _ |15 | .|35 | |55
| .|14 | ._ |34 | |54
| . |13 .| |33 | |53
| 、|12 .| |32 .| .|52
| |11 | ...|31 .| .|51
| _|10 | .|30 .| ..|50
|...|9 .| . |29 | |49
| .|8 | ..|28 | |48
|、|7 | |27 | .|47
|..|6 | _|26 .| .|46
| |5 .| .|25 .| . |45
|l|4 .| .|24 | |44
|.|3 | 、|23 | |43
| |2 . | |22 | ...|42
||1(不可) .| |21 . | .|41
- 684 :れんしゅー:02/03/25 16:08 ID:TkGPl89Y
- ∧_∧
(´∀`)
( )
| | |
(_)_)
あれぇ?
- 685 :( ´:02/03/25 20:09 ID:NPjrGOUM
- چ
- 686 :たちだーー?:02/03/27 09:13 ID:oFyXmGP.
-
- 687 :生徒:02/03/28 21:28 ID:sXJyXaKU
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(゜ゝ゜)<test |
( ) \_______/
|||
(_)_)
- 688 :Kazuky:02/03/29 07:14 ID:7/dDrAWk
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ゜ゝ゜)<test |
( ) \_______/
|| |
(_)_)
- 689 :Kazuky:02/03/29 07:15 ID:7/dDrAWk
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ゜ゝ゜)<test |
( ) \_______/
|| |
(_)_)
- 690 :Kazuky:02/03/29 07:16 ID:7/dDrAWk
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ゜ゝ゜)<test |
( ) \_______/
|| |
(_)_)
- 691 : :02/03/29 14:15 ID:Yg5L6M6o
- 定期アゲ
- 692 :( ´∀`)さん:02/04/02 15:31 ID:GAOACPAA
- sage
- 693 : :02/04/04 01:50 ID:JS9hYLsE
- ,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
- 694 :( ´∀`)さん:02/04/04 02:20 ID:5Yyz/4Ss
-  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♪ ̄ ♪
♪ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < も、もう帰るからな!!
∧(())))∧ (゚Д゚ ;) \_________
(((〃・Д・))) U \
))) 博 ((( |多|ヽ
〜((( × ))) | |〜
(_)_) U U
- 695 :( ´∀`)さん:02/04/04 02:21 ID:5Yyz/4Ss
-  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♪ ̄ ♪
♪ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ < ギコーーーー
∧(())))∧ (゚Д゚ ;) \_________
(((〃・Д・))) U \
))) 博 ((( |多|ヽ
〜((( × ))) | |〜
(_)_) U U
- 696 :( ´∀`)さん:02/04/05 13:20 ID:6nWn5NLI
- ,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
- 697 : :02/04/09 01:43 ID:P/ki5Dx.
- ,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
- 698 :アピッシャー ◆JjNBTZ0E:02/04/09 20:41 ID:3lSAZ7FY
-
( ゚プ) ハイハイハイハイハイ!!
(つつ
-=≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)
↑ WW ↑
マーガレット フランソワ
(゚プ) コノスレ・・・・
⊂U⊃
( ゚ ゚) ∧ (゚ ゚ )
WW
( ゚プ) オモシロイ!
(つつ
( ゚ ゚) / | ( ゚ ゚)
WW
⊂(゚プ)つ サイコー!!
U_
( ゚ ゚ ) / W ( ゚ ゚ )
W
(゚プ ) デハマタゴジツ。
⊂⊂) )))
(゚ ゚ ))) < < (゚ ゚ ) )))
WW
- 699 :(≧□≦)b モララーちゃん、かわいいーー!!:02/04/09 21:16 ID:gi8IV4HY
- ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧ο≦)人(≧ω≦)ノ
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^▽^)(ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、かわいちゅぎでちゅーーーー!!!! ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ ( ・∀・) < ぼくちん、かわいちゅぎだからな! >(・∀・ ) ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ( ) \______________/ ( ) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ | | | | | | ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (__)_) (__(_) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (ノ^^)ノhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1017712858/l50ヘ(^^ヘ)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ο≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^▽^)(ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ (^^) (≧□≦)bモララーちゃん、かわいちゅぎでちゅーーーー!!!! ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧ (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ ( ・∀・) < ぼくちん、かわいちゅぎだからな! >(・∀・ ) ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) ( ) \______________/ ( ) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノ | | | | | | ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (__)_) (__(_) (ノ^^)ノ
(ノ^^)ノヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)人(≧□≦)人(≧ω≦)ノ(^^)ヘ(^^ヘ)
ヘ(^^ヘ) (≧□≦)bモララーちゃん、ほんとかわいいでちゅーーーー!!!! (ノ^^)ノ
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧ο≦)人(≧ω≦)ノ
かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!かわいいー!
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)
(ノ^^)ノ (≧∇≦)b かわいいモララーちゃんのいるちゅれはこちらーーー!!!!! (ノ^^)ノ
ヘ(^^ヘ) (ノ^^)ノhttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1017712858/l50ヘ(^^ヘ) ヘ(^^ヘ)
ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧▽≦)人(≧ω≦)ヽ(≧□≦)人(≧∇≦)人(≧ο≦)人(≧ω≦)ノ
- 700 :( ´∀`)さん:02/04/10 00:47 ID:xgKy3GBg
- 700
- 701 :( ´∀`)さん:02/04/10 23:45 ID:78C9WfQ2
-
∧,,∧ 早ク芽ヲ出セ ┌──┐
∧_〃/ハ)ヽ).____ ∪┝◎━│∪
(゚ー゚ミゝ゚ー゚) |_olllllo| └┤ ├┘
( ̄/つy|つ.(|´Д`) _ |日日|
 ̄|__|_| Θつ つ〔□/ヾ (○) .└┬┬┘
(/ ∪ (/~∪ ""~"~"" ヽ|〃 ""~"~""┴┴""~"~""
"~""~"~""~""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""""~"~""
398 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★