■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【愚痴】男子部語ろう会【文句】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:35 ID:6hiZTTqb
- 創価班・牙城会みーんなあつまれー
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:11 ID:???
- 2ゲット
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:22 ID:cv0pLVNE
- で、「法華経」が最高っていう根拠はなに?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:23 ID:???
- 洗脳っこ集まれー!!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:25 ID:???
- 死ねー
- 6 :1の母:02/10/27 01:29 ID:???
- この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は入信してから覚せい剤を使い始めまして。。
そのせいか、まともな思考ができなくなっております。
どうやら自分がカルト集団の一員であることを理解してないようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ童貞のようです。
不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。
どなたか脱会の方法を息子に教えてあげてください。
本当は小心な良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
− 1の母(不倫中)より −
- 7 :六月:02/10/27 03:56 ID:OcpsYElj
- 牙城会です。はじめてみたんだけど2ch。
ここっていつもこんな感じなの?面白いからいいけど。
とりあえず、暇なときに来ますね。
来月くらいかな?週末は合コンだし。
今日はもう寝るね。
1は創価班なの?
1以外は・・・、楽しいのか?
6の文面は他のスレッドでよく見かけたなぁ。
- 8 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 05:29 ID:0VkOoe7A
- おお、ちょっと愚痴る。^^
世間(どらまとか)の恋愛うんたらなんちおままごと。
くっだらねー。
- 9 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 05:36 ID:0VkOoe7A
- ・後、会館の壁に落書きとかする奴。
どうせなら、手前の家のへいにやれちゅうに。^^;
- 10 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 05:47 ID:0VkOoe7A
- あと、他の文化財も大事にせえよ。
- 11 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 05:53 ID:0VkOoe7A
- 大石寺はいちどみたいなぁ。
それまでに日顕、放り出してくれたらいいのに。^^;
聖教新聞の通りの性格ならね。^^;
- 12 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 05:55 ID:0VkOoe7A
- >>聖教新聞の通りの性格ならね。^^;
ちょっと言い直そう。^^;
聖教新聞にでてる通りの性格ならねと。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 06:05 ID:???
- >>12
「性格」と言うより、聖教新聞にでてる通りの「行為をしている」ならね、だろう。
>>7
まぁ、いつもこんなモノでしょう。もっと荒れる時もあるけど…。
>>6のような文面は、手を変え品を変え本質的には同じものが、2ch共通で
出回っていますよ。
学会員は、アンチにとっても貴重だから、是非来てください。
- 14 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 07:02 ID:wYp53bA2
- (怪しい言葉)みんな、せけん
みんなてだれやねん?
世間というのはお前のことだろ?
とつねにツッコミを入れるよう心がけよーー。^^;
- 15 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 07:11 ID:wYp53bA2
- いつ?どこ?だれ?
情報収集の原則。(笑)
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 07:14 ID:???
- とうとう、独り言つぶやくようになったのか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:32 ID:???
- レス無いまま、連続カキコするのはチョト変だが
邪魔本はアーティストだから許す。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:06 ID:cv0pLVNE
- ハードゲイ決定!!
- 19 : ◆UANizZxEQw :02/10/27 10:24 ID:fFomFMQB
- 漏れは、不良男子部なんだが
最近やたら、「ニューリーダーになりなさい!」としつこく言われて困ってる。
昔の班長だな、ずーっと嫌がって面接うけなかったんだな。
なんだろう、創価班ってどうなの?牙城会ってどうなのよ?
折伏しないと居づらいらしいけど、本心で志願したやつなんているの?
池田さん、先が短いのかな・・・
やたら急かしてくるってことは、もうアカンのな。
牙城会なぁ・・・。
- 20 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 10:45 ID:dX5Jk80/
- >>16
まぁね。
どうせそんな掲示板やン。(笑)
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:47 ID:???
- >>14
創価学会の言う「世界で認められている」にも気をつけてるよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:52 ID:???
- MSNチャットで、世界の人々がどれだけ学会や犬作のことを知っているか
試してしまった俺ってバカ?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:56 ID:???
- >>22
ちょっと (^_^;)
- 24 :邪魔本小鉄@創価 ◆Cc3Rf7.ChI :02/10/27 10:57 ID:dX5Jk80/
- >>22
まぁね。^^;
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:09 ID:???
- >>22だが、とあるアメリカ人に「SGI社のこと?」と言われた。
シリコン・グラフィクスとゆう会社らしいが「SGI」は登録商標みたいだから
やばいんじゃないか? そのうち訴えられるんでは?(w
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:20 ID:???
- >>25
世界的な企業が泡沫カルトを相手にする訳ないだろ(藁)
- 27 :ポリゴン名無しさん:02/10/27 18:01 ID:AC+bR+cs
-
米シリコングラフィックス社(SGI)が創立されたのは 1982年。
創価の SGI の方が先なんだろうけど、世界への貢献度ではシリコン
グラフィックス社のほうが 比べものにならないほど大きいので、
創価の方が名前を変えるべきだと思います。
- 28 :popup :02/10/27 18:02 ID:???
- >>27
<<創価の SGI の方が先
いや、創価学会をSGIにしたのは、82年より後と思われ。
創価の誰か答えてくれ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:05 ID:???
- もっと男女が混ざり合うべきだ。
童貞捨てられない人がたくさんいるんでしょ?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:06 ID:???
- 1975年、グアムで第1回SGI総会
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 08:40 ID:yvIJFflz
- >>19
漏れも今年から大学校生やってるけど、創価班でも牙城会でもない。
人材グループで創価班でも牙城会でもないところがあるならそれも
いいかも。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 08:42 ID:yvIJFflz
- >>29
逝き遅れの男子部、女子部を集めるとか(w
- 33 :ボスフォラス-MSG:02/10/29 09:19 ID:Dhxxg0jI
- >>28
創学インタナショナルが発足したのは76年だぜ(於グアム)。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:07 ID:???
- 3
かの1億7500万円入り金庫が捨てられていた事件(平成元年7月)
にしてもしかり。中西治雄総務(当時)が犠牲となり、すべてをかぶって
記者会見しましたが、中西氏個人の商売で得た金が、金庫に入って
聖教新聞社の地下にあり、それも昭和46年当時で現在の6億円にも
あたる大金を二十年近く忘れていたなどという釈明を、いったい誰が
信じるというのでしょうか。ますます学会の金の流れに疑惑が集中する
ばかりです。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:12 ID:???
- 『埼玉新聞』(八月四日付)は、先月二十九日の参議院選挙で、
特定候補者二人の名前を記入したメモを持たせ投票させたとして、
埼玉県警参議院選挙違反取締本部が三日、公職選挙法違反(投票干渉)
の疑いで、羽生市須影六〇〇、介護福祉士、相良敏枝子容疑者(53)を
逮捕した、と報じた。
報道によれば、相良容疑者は先月中旬、羽生市役所の不在者投票所で、
高齢者二人に、公明党の埼玉選挙区と比例代表の特定候補者二人の名前を
記載したメモを持たせて投票させ、投票に干渉した疑いが持たれている。
相良容疑者は老人介護施設に勤務しており、投票した二人は同施設の利用者
だった。
二人を車で市役所まで送迎し、投票所の受付まで付き添っていたという。
相良容疑者は「間違いなく投票させるために、メモを持たせた」と、
容疑をほぼ認めている。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 10:21 ID:???
- 4356
八月二十八日、さいたま地裁川越支部で日蓮正宗僧侶に対する創価学会の
名誉毀損裁判の判決が下った。原告側の五千万円の請求に関して、
裁判所は五万円の支払いを認め、学会は鬼の首でも取ったかのような大騒ぎを
機関紙で行った。が、判決の中で裁判所は、そもそも名誉毀損に当たる僧侶の
発言は原告よりの人物が、盗聴・録音したものだと認定したのである。
通信傍受法、いわゆる盗聴法に賛成したのは公明党だった。メディア規制三法も
推進の立場である。その公明党の支持団体は創価学会だ。官界から民間企業まで、
学会人脈はしっかり根を張っている。その中で起きたこの事件。
NTT側は、記者会見でこう述べている。
「誰が(端末機に)アクセスしたか、チェックしていなかった」
- 37 :池田大作様の名誉舘友:02/10/29 11:20 ID:???
- 池田様マンセー
池田大作様の栄誉の実態
誰でも得られる有料図書館の利用資格を得ただけ。
利用もしない図書館の利用資格を池田様に得させるために財務を
していることになる。使わない図書館の利用資格=無駄金
池田様は最近ずっと日本にいるので海外の
図書館を利用しているはずもない。しかし、毎年会費を払っているということだ。
■オックスフォード大学ポドリーアン図書館終身名誉館友
"Honourable Friend of the Bodleian Library"なので、
終身名誉館友というのは日本語訳の間違いで、名誉館友というのが正しい。
したがって、年会費50ポンドを支払って、有料図書館の利用資格を
得たことになる。
----------------------------------------
"The Bodleian Library"は、"The University of Oxford"の主要研究図書館。
館友は"Friends of the Bodleian"で、年会費を支払えば誰でもなれる。
また25ポンド〜500ポンドで館友・名誉館友・終身館友(Friend・Honourable
Friend・Life Friend)の4つ(Friendに2名同時入会の割引があるため)の
どれかになる。
なお館友とは、有料図書館の利用資格のこと。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:50 ID:krladFQF
- おお!我が友よ!太陽の勇者たちよ!
今こそ立ち上がろうではないか!
このすばらしき仲間のために
この類まれなる人間集団のために
学会の改革なくして日本の将来はない!
対話しようではないか あなたの隣人から
あなたが変われば周りも変わる
今この瞬間が学会改革のときだ!!!!!
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 15:31 ID:???
- age
判の判決文そのままです。池田様はこの発言をもとに名誉毀損で
100万円の賠償を命じられた。
3 被告池田大作の本件発言 被告池田大作は、平成四年一一月一四日、
「第一五回SGI(創価学会インタナショナル)総会、第四回埼玉総会(
場所・創価大学記念講堂)において、同所の集まった創価学会員に対して
スピーチをし、その中で以下の発言をした(以下「本件発言」という。)。
右スピーチの様子は、全国の主要な創価学会会館において衛星放送で
同時放映された(検証の結果、甲二、弁論の全趣旨)。
「凡夫と仏の違いはどこにあるのか。凡夫はボンクラで、仏は一人偉ぶっている
というのかどうか。大聖人は、その正反対に、法華経を信ずる者は仏なり。
ねえ、大変に有り難いお言葉です。法華経を信ずる者は仏なんだと。
そう見るのが仏である。そう見ないのが凡夫なのである。ねえ、
この野郎の首を切りたい……、そんな仏はほっとけですよ。ねえ、あいつらは、
この野郎……、そんな大聖人の仏法にも全部反している……。
情けない男たちです。男だけならいいけれども、そのうち、また、あの、
あれ出ますけれどね、新報に、この次かな、これちょっと見してもらった
けれどね……。たくさんの美女に囲まれてね。そうだろ、秋谷君、
やめろっつたら、秋谷やるっつんだもの。もう、新橋かどっかのね、
柳橋でさあ。もう……えっへへへへへへと笑ってね。まあ、みんな……、
あー、行きたいね、一遍ね。……そういう連中なんです。」 「
SGIこそが教行証を兼ね備えて進んでいる教団なのであります。
宗門は教、すなわち御書も軽視している……。一部分だ。
行、修行は全くないげい座ですよ。げい座っつうのはね、
本当は正法の座を猊座、
芸者の方は芸座……。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:26 ID:q1DgYjWt
- >>28
当時はNSA(日蓮正宗インターナショナル)と呼んでいた。
国会図書館に行って75年当時の聖教新聞確認すればわかる。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:39 ID:w/g9iUxN
- >>40
なるほろ。
まあ現実にはSGI社の目に止まるほど学会が諸外国で工船流布できる訳ないもんな。
諸外国では所詮、泡沫カルトなんだし。
WWEのようにはならんだろうな。
- 42 :元馬鹿:02/10/30 01:40 ID:JrNK9Y9Q
- 25年前、俺も牙城会だった。今でもお泊まりの会館警備員?
>38 あんた本気で言ってるの?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 01:54 ID:w/g9iUxN
- >>42
牙城会に年齢制限ってあるの?
- 44 :元馬鹿:02/10/30 02:06 ID:JrNK9Y9Q
- 俺は32までやってた。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:11 ID:???
- >>44
それって男子部卒業までってこと?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:24 ID:JrNK9Y9Q
- >いや、違う。学会卒業まで。
ID:???にする方法を教えて。。。
- 47 :牙城会:02/10/30 03:37 ID:xkLwOcML
- なんだ、こんなスレあったのか。
俺のハンドルって直球バカじゃん。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 03:39 ID:JrNK9Y9Q
- >40
NSAは「日蓮正宗アメリカ」だろうが。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:20 ID:0Mi2IZrS
- >>48
失礼つまつた。正しくは「NSI」です。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:47 ID:???
- >>44
ってことは今57歳?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:56 ID:???
- また、私どもを誹謗する人間があるならば、人々があるならば、絶対に罰を受けます。
大御本尊様を受持する私どもをいじめて、安穏としておられるわけがありません。
経文に歴然であり、日蓮大聖人様の御書にも毅然と申されております。
また、現証の姿も多々ございます。 (中略)近くは恩師戸田城聖先生を、また、
初代の会長牧口常三郎先生を弾圧した刑事や検事は、あるいは気違いとなり、
ある人は電車に頭をぶつけて頭破作七分の姿を見せ、また子供が川にはまって死ぬという、
そのような恐ろしい現証を示されております。絶対に御本尊様を持ったわれわれを誹謗するならば、
現罰歴然たりという確信をもって、折伏に進んで
いただきたいと思う。
『会長講演集 第一巻』 P50
第9回 全国婦人部幹部会(平成10年10月29日)
創価学会 全国婦人部長 高柳洋子の発言
兄は、一族とそこに関わる人達を脱会させました。
しかし、現罰で平成7年、癌でその病院始まって以来の断末魔の阿鼻叫喚の叫びうめきの中で死亡!
さらに妹も平成9年、癌で悶え苦しみながら死亡!
また、ついこの、今月25日(1998・10・25)、
兄にそそのかされて脱会した花巻の法王寺の元講頭がまた同じく癌で死亡したと報告がありました。
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
『会長講演集 第三巻』 P290
- 52 :おい:02/10/30 09:56 ID:llQk0geO
- もうやめなさい。諸先生が泣くぞ。そもそも学会創設の目的は価値は発見するものではなく、創造するものである。という、価値論を打ち出した。学会の価値を、日蓮大聖人の説いた仏法とし、それを理由付けし、生活に当てはめ強い人間性を造のが趣旨。それだけ。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:15 ID:DvtjZluO
- 今の男子部は40才まで現役ですよ。
- 54 :文化班鉄人会:02/10/30 12:18 ID:DvtjZluO
- 1>>漏れらもいるだろ!わすれんな(哀愁
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:32 ID:???
- >>54
関西にしかいないのがつらいところ。漏れもそっちの所属。
木曜日の随筆・人間革命で各地の設営グループの話があったね。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:39 ID:DvtjZluO
- 55>>そうだったのか・・しらんかった(恥
- 57 :tigris ◆HEToraV8kg :02/10/30 12:41 ID:rsGqDllc
- 頭数足らん証拠じゃないのか?>40歳まで青年部
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 13:18 ID:XWszYoDg
- 0>52
嘘言うな。日蓮上人の教えのどこに「人間革命」があるんだ。
馬鹿が馬鹿のまま成仏するのが即身成仏ではないのか。
- 59 :牙城会:02/10/30 14:36 ID:pnpeh6GE
- マレジス。
>>54
>文化班
何する部隊だっけ?会館掃除?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 14:50 ID:???
- >>59
同中などの放送関係の機器の配線や設置
他は知らない。現在は関西だけの組織。
- 61 :おい:02/10/30 14:56 ID:BgW4sq5w
- ≫58 人間革命の教え?信心することが人間革命だよ。人間革命とは、そもそも学会がつくった共通の人間としての目標です。仏法を信仰することが人間革命です。
- 62 :牧口常三郎・戸田城聖・池田大作@創価学会学生部・公明党:02/10/30 14:59 ID:???
- >>58
「人間革命」と言う単語は御書には無いが、成仏していく過程を「人間革命」
と言う。成仏するには、自分自身の革命であるから「人間革命」という。
えー、「日蓮上人」と言う言い方は、日蓮宗系教団の言い方ですが、一言言わさせて
もらいます。日蓮宗、国柱会等等は宗門・創価学会により教義等をずっと前に破折しているが
大本営発表でその事実を聞いてないのかな?(藁
- 63 :牧口常三郎・戸田城聖・池田大作@創価学会学生部・公明党:02/10/30 15:01 ID:???
- 「会館を守る会」は一体何をしている会なんだ?牙城会の仕事とは違うし・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:04 ID:???
- >>61,63
51の池田様と高柳の発言についてコメントしれ
- 65 :南条時光・四条金吾・冨木常忍・池上兄弟@創価学会学生部・公明党:02/10/30 15:07 ID:???
- >>60
青年部の活動部員数は関西はもとより、九州・関東・東京・北海道・中部・中国
等等、沢山居るが何故、関西だけにあるんだ?常勝関西だけに対するヒイキか?
- 66 :創価大は危険:02/10/30 15:07 ID:???
- 人間革命だぁ?
=池田洗脳の別称だよな。
- 67 :南条時光・四条金吾・冨木常忍・池上兄弟@創価学会学生部・公明党:02/10/30 15:15 ID:???
- >>64
法華経の行者に対する誹謗等による仏罰というのは、事実。
日蓮大聖人様も言っておられる。教学を勉強しな。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:16 ID:???
- 池田大作先生の過去の発言だが今は衆議院にも公明党がある。
池田先生は嘘つき!
創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。
今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。
↑は「会長講演集 第一巻」
P86〜87より引用
- 69 :南条時光・四条金吾・冨木常忍・池上兄弟@創価学会学生部・公明党:02/10/30 15:18 ID:???
- >>66
「創価大は危険」と言う前に、危険となる証拠を出してくれ(藁
言われ無き、中傷は名誉毀損ですよ(藁
その前に、君の思考等に問題があると俺様は思うが・・・
- 70 :肉球:02/10/30 15:22 ID:???
- 「法華経の行者に対する誹謗等による仏罰というのは、事実」となる証拠を出してくれ(藁
証拠無き、デマは大ちゃんに怒られますよ(藁
その前に、君の思考等に問題があると俺様は思うが・・・
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:24 ID:???
- 最後の三行を見れ!やはり池田先生と学会は自分さえよければ
いいと思っている証拠。
それからライ病、短気、ゼンソクです。『ゴホン、ゴホン』と非常に苦しい
息をしなければならないのは、やはり御本尊様誹謗の報いだと考えられます。
水腹、水ぶくれ、それから身体臭穢にして膿血、からだがくさい、悪性の臭病、
ぜんぶそれらは経文に出ております。それでそのほか、もろもろの悪重病、
このなかにはバカもはいるでしょうし、根性曲がりもはいるでしょうし、どんなに
自分で努力してもなおらない。そのために一生が不幸である。生活が不幸である。
離婚しなければならない、ずいぶんあります、こういうことは。又金欠病などという
のも、もろもろの悪重病の中に入るのではないかと思われます。ペニシリンを打っても
なおりません、これだけは。
こういういっさいの解決、苦しい不幸の生活、それらを、宿命転換して、
幸福生活をするためにも、大御本尊様を信じ、大御本尊様を賛嘆し、大御本尊様を
拝まねばならない宿命ではないかと思うのです。
人のためでもなく、日蓮正宗のためでもなく、志木支部のためでもなく、地区のため
でもなく、班のためでもございません。自分自身がそうしなくては幸福になれないという
宿命のために、私どもは御本尊様を拝むのです。
『会長講演集 第一巻』 P128〜130より
- 72 :牙城会:02/10/30 15:26 ID:pnpeh6GE
- 仕事後に任務がある時、泣きたくなるくらい行きたくない事があるん
だけど、無理して外面だけはシャキッと繕って出撃。
でも任務終わる時点では あぁ、やぱ今日も任務に就いて良かっ
たかな? と感じる、ささやかなる自分への勝利に(以下略
- 73 :南条時光・四条金吾・冨木常忍・池上兄弟@創価学会学生部・公明党:02/10/30 15:26 ID:???
- >>68
確かに、衆議院には出ないと言っているのは事実。
だが、池田先生は当時の学会内の状況上で衆議院に公明党を出した。
池田先生は、「本当は私の意見としては出したくなかった」と言っておられる。
だが、俺には関係無いね!(藁 総体革命の為にも公明党が衆議院にでるのは必然!
会長の独断では、組織は動きません!
衆議院で38議席・参議院で25議席目指して、まずは地固め!
ニュース!公明党の地方議員数は3400名(九月末)になりました。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:31 ID:???
- それなのに政党支持率 4%(プ
おもしろいね
- 75 :おい:02/10/30 15:35 ID:zOqHN4nP
- 大本営?六老僧の一人、日興上人に譲られたとする全ての物は狂った坊主の前までは脈々と受け続けられその歴史すべてが日蓮正宗なのです。その大本営とはなんなんだ?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 15:41 ID:???
- 創価、池田先生は日顕に相承がないと騒いでいるが
以前にあったと認めている。読んで見れ。
ないなら最初からないと言えばいいのに何故、昔はあったと
いって今はなかったというのだ?池田は嘘つき!
池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁
私は御書が好きである。
私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と
ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を
したいと念じている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁
ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および
御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯
連綿と血脈相承されている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁
日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して
猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して
おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。
言語道断もはなはだしい。
私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:03 ID:???
- >>おい
>>狂った坊主の前までは脈々と受け続けられその
池田先生は日顕に相承があったことを以前は認めていたぞ。
池田は嘘つき二枚舌。
- 78 :おい:02/10/30 16:11 ID:BgW4sq5w
- それは坊主次第だろ。はじめは資格があったんだよ、身延をつくった日向のように。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:13 ID:???
- >>78
いつから、何で無くなったんだい?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:21 ID:???
- >>おい
>>はじめは資格があったんだよ
学会は今は日顕には最初から相承がなかったと
騒いでいるぞ。矛盾しているではないか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:24 ID:???
- まぁ宗門の坊主に信心の血脈が流れていない事は
御書に照らし合わせても明らかなんだが、
だからって「信心の血脈が流れているのは学会である!」というのは変だよなぁ。
学会だって日蓮の言ってる事を勝手に変えてるしさ。
学会も日蓮嫡流の血脈が云々とか言うから矛盾が出てくるんであってさ、
「もはやこの世界に日蓮の教えは無くなった。これからは
新しい宗教が必要なのだ!」って、新しい宗教になっちゃえば良かったのに。
- 82 :おい:02/10/30 16:30 ID:UExZ5Wun
- 結果として相承がなかったんだという判断です。宇野元総理と一緒ですよ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:34 ID:???
- >>82
全くいい加減な物なんだな。
そんないい加減な事を信じている(信じていた)正宗も創価もいい加減だって事だな。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:37 ID:???
- >>おい
>>結果として相承がなかったんだという判断です
それはおかしい。現在、学会は相承を受けたというのはは日顕が
作り話をしているだけで、結果としてではなく最初からなかったと
機関紙などで言っている。
途中からなくなったといっているのではないから
池田先生の過去と現在の発言のどちらかは嘘だということだ。
結果としてなかったなどと幹部の誰もいっていない。
みんな最初からなかったといっている。
池田先生の発言は適当でご都合主義ということ。
- 85 :はだし:02/10/30 16:44 ID:yGC7oAgc
- 》81 それは違うぞ。人の苦悩の要因の変化はあっても人間自体かわらないからつづいてゆくんだ。これからも、時代背景に左右される都合の良い宗教なんてすたれるよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 16:45 ID:???
- 池田先生の父親を含む祖先の墓。
池田先生は実の父親も折伏できなかった。
池田先生の広宣流布をいう資格はないわな!
http://www.fsinet.or.jp/~shibuken/SHIRYO2/ikedake.jpg
これは、東京・大田区の真言宗寺院・密厳院にある、正真正銘、
池田大作先生の御実家の墓の写真です。創価学会の名誉会長ともあろう者が、
実家の墓を真言宗の寺院に残したままにしておくとは、無慈悲じゃないですか?
しかも、この写真で見ると、真新しい真言宗の塔婆まで立っています。
つまり、今でも邪宗で供養をしているようですが、いいんですか?
これぞスバリ、「間違ったところにいつまでも置いたままで、しかも、
信心修行を怠けてしまった家の墓」ではありませんか?
- 87 :おい:02/10/30 17:01 ID:BgW4sq5w
- 見解の相違です。では何故宗門と対立しこのような事態になっているのでしょか?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:12 ID:???
- >>おい
対立する前は相承を認めていながら
対立すると相承は最初からなかった
日顕の作り話だところころ意見を変えること自体が
おかしいとは思わないのか?
対立していてもしていなくても相承があったかなかったか
なんて事実の問題だろ。
対立とは関係ない。
創価と対立したら、あったものが「最初から」なかったことに
変化でもするのか?
- 89 :おい:02/10/30 17:41 ID:SyPtUriI
- 学会は、正宗の血脈相承に対し、首は突っ込んでいない。学会として全ては日蓮大聖人の仏法に基づいている。を考えれば先生が言っている認めるは、ニッケンの相承することを認め、認めないはホウ法を犯した罪を認めず始めからは、そんな坊主にとは〜いう見解ではないのかな?
- 90 :邪宗:02/10/30 17:45 ID:QyWMeMUJ
- 酒のんだら、虫ころしたら、不倫したら、ホウ法だよ。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:48 ID:???
- >>89
>全ては日蓮大聖人の仏法
大石寺に伝承される偽書や板曼荼羅が「真実である」というのは、
「大石寺の相承が完璧だから」で言い張ってきたことだよね。
学術的に「偽書・偽作」と決着がついているものを、
真書・真作の上に置いて、
矛盾があれば「文底(もんてい)」といってつじつまを無理矢理にあわせる“仏法”は、
“日蓮大聖人の仏法”ではなくて、“池田大作によるファシズム”といいます。
- 92 :popup:02/10/30 17:48 ID:???
- >>88
>>創価と対立したら、あったものが「最初から」なかったことに
>>変化でもするのか?
ロシアの政治家でいたな。それ。
自画像のバックに自分の忠実な家臣を描いてるんだけど、
裏切りなどで失脚していく部下を絵から消すんだよ。絵の具で。
「始めからそんな家臣いませんでした」て言い張るんだろう?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:51 ID:???
- >>90
ウソと万引モナー
- 94 :邪宗:02/10/30 17:54 ID:QyWMeMUJ
- でも、昔は国立戒壇建立が唯一の目的だったんだからね。今は何?秋。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:55 ID:???
- とデーサクの総理デージン
- 96 :blasphemer:02/10/30 17:55 ID:uPRKLRuJ
- >94
今は世界征服では?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:57 ID:???
- 中国とか毛沢東が写っている写真とかでそういう操作がよく行われていました。
ソ連だとスターリンのそばにいた人物が消されたり、
スターリンとレーニンの間にいる人物を消して、
両者の“親密さ”を演出したりしてたようですね。
その技法が日顕管長の“芸者同席写真”に使われていたようです。>>92
- 98 :邪宗:02/10/30 18:00 ID:QyWMeMUJ
- うそつきは、泥棒じゃん!
- 99 :おい:02/10/30 18:21 ID:llQk0geO
- ≫91 安永弁哲がうたった偽作論の中の偽作という議論を上げる事態間違っている。結局は身延の連中が棚に上げている不実。学会の趣旨は最初に語った通り。本尊には違いがあり仏法で分身散体という言葉がある。それでいいのでは?
- 100 :popup:02/10/30 18:22 ID:???
- >>97
>>スターリンとレーニン
そいつらだ!!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:31 ID:???
- >>99
安永弁哲で“偽作論”がとまっているのが創価学会や妙観講の時間的な空間。
偽作論を安永一人が言っていたかのように書かれている文章が、
大石寺とその分派の出版物には多いようです。
安永論文を論駁できれば“偽作論は敗北”という論調が創価学会内でも定着しているようですね。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 18:37 ID:???
- >>99
>棚に上げている不実
学術的な調査・公開を阻んでいるのは大石寺の不実でしょう。
いや、いいんですけどね。世の中の信仰の対象になっている物を、
全部調査させなければならないなんて言いません。
ただ、身延派を「不実」というのは当たらない。
調査・公開は身延のほうが寛容です。
その結果、「後世の偽作があった」という結果が富士系よりも多いなら、
それは、身延の「実」ですよね。
「偽作は偽作」という事をできるだけはっきりさせていこうとする姿勢があるという事なんだから。
繰り返し言いますが、別に信仰の対象になっている物を何から何まで学術的な調査をしろという主張ではありませんので。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:00 ID:???
- 善男子、第九に是の経の不可思議の功徳力とは、若し善男子、善女人、
若しは仏の在世若しは滅度の後に、是の経を得ることあって歓喜踊躍し、未曽有なることを得て、
受持し読誦し書写し供養し、広く衆人の為に是の経の義を分別し解説せん者は、
即ち宿業の余罪重障、一時に滅尽することを得、便ち清浄なることを得て、大弁を逮得し、
次第に諸の波羅蜜を荘厳し、諸の三昧、首楞厳三昧を獲、大総持門に入り、
勤精進力を得て速かに上地に越ゆることを得、善能く分身散体して十方の国土に遍じ、
一切二十五有の極苦の衆生を抜済して悉く解脱せしめん。
(無量義経十功徳品第三)
「分身散体」を「ご本尊」の説明に使っているのは大石寺・創価学会の言ってることで、
>>99での引用は「仏法では」として言われている使われ方ではありません。
「分身散体」の語が出てくる無量義経では、無量義経のとおり修行すれば、
「次第に」三昧(サーマディ)の境地を深めていって、
様々な世界の人々を救う事の出来る能力を備えるようになることがかかれています。
無量義経は「空」についての経典といってもいいでしょう。
五時の教判によれば、「法華時」の直前は「般若時」。歴史的な事実は別にして、
「般若」から「法華」への導入として、法華経の開経という位置は的確さを覚えます。
- 104 :くるり:02/10/30 19:18 ID:AbEI2dhv
- 学会でいう分身散体とは、奉安殿の御本尊を始めとする各宮殿の御本尊そしてそれぞれ各家庭にある御本尊は皆同じという論理で、日蓮大聖人に対する信心の仕方で少しも変わらないという意。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:20 ID:???
- >>おい
>>学会は、正宗の血脈相承に対し、首は突っ込んでいない。
学会は日顕は相承を受けていない。受けているならいつどこで相承をうけたか
証明しろと聖教新聞などでしつこく批難している。
誤魔化すのはやめてくれ。あんただって学会が日顕は相承うけてないと
批難しているのはしっているんだろ?
俺は100回以上は相承をうけていないと批判している文章を見たぞ。
しょっちゅう掲載されてるではないか。とぼけるなよ。
- 106 :画帖:02/10/30 19:36 ID:llQk0geO
- ≫105 結果的に相承するに至らない坊主だから非難してるんだろ。ニッケンまでの相承で一度だってこんな問題があったか?判断は結果だろ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:38 ID:???
- >>106
稚児貫首とかの問題とか聞いたことないのかな?106さんは。
もう、なんか読んでると創価学会の与えられた「好悪」が基準で、
「正邪」と混同しちゃってるよね。
そういうところが北朝鮮のマインドコントロールと同質だっていわれちゃうの!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:44 ID:???
- >>106
>>判断は結果だろ
相承うけたか否かは事実の問題だ!
だから学会はいつどこで相承うけたか証明しろ、
日顕は嘘つきだと批難しているんだろ。
結果が問題ならいつどこで相承うけたか追求して批難する
必要もないはず。
相承うけたか否かは事実なのだから、その人物が悪行したとしても
受けたならその事実はかわらない。
学会は日顕が相承うけた日は忙しくてそんな暇がなかったはずなどと
批難している。それが結果か?あったかなかったかの事実を
学会も問題にしているだろ。
学会とくに池田先生はご都合主義!
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:26 ID:???
- >>65
他地方と名前が違うんじゃない?
先週木曜日の随筆・人間革命見た限りでは
- 110 :おい:02/10/30 20:32 ID:AbEI2dhv
- 当初、先生は正宗を信仰する宗教人として相承を認知せざるをえないだろ。認知の場がどのような場であってもね。実際本当の所は日達しか知らない?
- 111 : :02/10/30 20:37 ID:???
- >>110
>先生は
何から何まで「先生」が基準なんだね。
「おい」さんは、「依法不依人」を否定してるよね。
でも他の創価学会会員も同じようなのが多い。
正邪抜きの個人崇拝だから、創価学会は北朝鮮と同質なんだよ。
- 112 :おい:02/10/30 20:42 ID:SyPtUriI
- 仮に病床にいる日達を尻目にニッケンが相承を受けた等子供の様な嘘をついても、先生の立場からは認知せざるをえない。その結果こうなったとしたらどうかな?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:51 ID:???
- >>112
これが仕方なく認知した人の発言にみえるのか?
積極的に肯定しているようだぞ。
もし仕方なく認知したのなら池田先生は権力あるものには意見できない
卑小な人物。
逆に味方の時は認知して敵になったからといって認知しないなら
利用できる時は利用してそうでなくなったら切り捨てる姑息な人物。
日顕、山友と同類。
池田大作著 『広布と人生を語る』第一巻(昭和57年11月17日) 49頁
私は御書が好きである。
私はこの御文を思索しながら、常に、生涯にわたって、わが愛する同志と
ともに、仏法の師であられる御法主日顕上人猊下の御許に、力強き前進を
したいと念じている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 249頁
ご存知のとおり、私どもは日蓮大聖人の仏法を奉ずる信徒である。
その大聖人の仏法は、第二祖日興上人、第三祖日目上人、第四祖日道上人、および
御歴代上人、そして現在は第六十七世御法主であられる日顕上人猊下まで、法灯
連綿と血脈相承されている。
池田大作著 『広布と人生を語る』第三巻(昭和57年11月18日) 143−144頁
日達上人御遷化の後、御当代御法主上人猊下を非難している徒がいる。私は、命を賭して
猊下をお護り申し上げる決心である。彼らは、以前には、総本山が根本であると叱咤して
おきながら、いまは手のひらをかえして、みずからがその根本を破壊しているのである。
言語道断もはなはだしい。
私どもは変わらざる信心できたし、これからも変わらざる信心でいくのである
- 114 :おい:02/10/30 20:53 ID:yGC7oAgc
- ≫111 他の会員はしらないが、俺の基準は先生じゃないぞ。学会。仏法。では、君の言う正邪とは何ぞや。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:55 ID:???
- >>114
>俺の基準は先生じゃないぞ
さっきから「先生の立場は」という論調だらけ。同一人物か?
- 116 :T.R ◆t4OB0.UQBo :02/10/30 20:57 ID:???
- >>114
池田「名誉会長」を批判できますか?
>俺の基準は先生じゃないぞ。
批判してからでなければ、全く信憑性はありませんね。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:14 ID:???
- >>114
お前アフォだな!
池田先生は2チャンネルではT.Rという名前でやっていると
創価新報に載っていたぞ。
不敬罪で牙城会員にしょっぴかれるぞ。
- 118 :popup:02/10/30 21:15 ID:???
- >>117
>>池田先生は2チャンネルではT.Rという名前でやっている
ナイスセンス!
こういうの大好きだぜ。
センスを感じる。
- 119 :T.R ◆t4OB0.UQBo :02/10/30 21:17 ID:???
- >>117
ZXじゃなかったんですか?(笑)
不敬罪?そんなもの導入してるんですね、学会は?
池田「名誉会長」は、天皇になろうとしてるんですね?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:20 ID:???
- >>119
どっかのスレで、池田大作への北朝鮮型個人崇拝を非難したレスに、
「日本にだって天皇がいたりするじゃないか」とレスしてきた創価学会員がいたYO!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:23 ID:???
- 天皇にだって不敬罪なんてないぞ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:29 ID:???
- 憲法改正試案(創価学会編)
第一条 池田大作は神聖にして犯すべからず。
第二条 池田大作は直系の子孫がその地位を承継す。
第三条 池田大作に不敬を犯した者は刑法の規定に関わらず死刑に処す。
- 123 :T.R ◆t4OB0.UQBo :02/10/30 21:36 ID:???
- >>122
本当にやりそうで、洒落にならない...。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:48 ID:???
- 公明党が政権をとったら間違いなくやる。
ここにいるアンチは全員探し出されて死刑だな。
- 125 :邪宗:02/10/30 21:50 ID:ILmJZXba
- 同感です!!!
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:53 ID:???
- ただ、>>122の憲法改正試案(創価学会編)
第一条 池田大作は神聖にして犯すべからず。
だと、大日本帝国憲法 第三条 天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
とは、意味するところが違っちゃうんだよね。
解る人は笑えるはずなんだけれど…。
(>122氏は、区別して書いたのかな?)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 21:57 ID:???
- 池田のアナルを守れということだろ!
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:00 ID:???
- >>127
ピンポーン。
- 129 :邪宗:02/10/30 22:15 ID:ILmJZXba
- そうなのでしたか。私、、、こわい。
- 130 :popup:02/10/30 22:52 ID:???
- 多くの学会員が師弟フニを勘違いしておるな。
どうだろう?
- 131 :六月:02/10/31 13:13 ID:qZDziZbI
- 遅くなりましたが、13さん親切なレス(?)ありがとう。
今昼休みなので、11時半くらいに来ますね。
こんなに書き込みふえたのですね。
では、また後で。
さあ、仕事です!
- 132 :六月:02/11/01 01:13 ID:83/gcPBy
- ふー。本日(昨日ですが)の警備も無事終了いたしました。
このスレッドって男子部が愚痴を語るのですね?
じゃあ一言
『女子部は早く帰りなさい!10帰運動はどうしたの?
幹部が率先して帰らないと皆が帰れないじゃないですか!
路面が凍結します。事故のもとです!
信心してればこそ、いっそう用心すべきです。』
スタッドレスに早く履き替えましょう!(北海道なもので)
皆さんも無事故で。
- 133 :朝鮮人・部落民の坂東孝信の目を抉り出そうぜ!:02/11/01 01:15 ID:???
- <<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 14:41 ID:???
- adfsgh8756池田大作と高柳はこんなこと言っている。
まさに基地外。
また、私どもを誹謗する人間があるならば、人々があるならば、絶対に罰を受けます。
大御本尊様を受持する私どもをいじめて、安穏としておられるわけがありません。
経文に歴然であり、日蓮大聖人様の御書にも毅然と申されております。
また、現証の姿も多々ございます。 (中略)近くは恩師戸田城聖先生を、また、
初代の会長牧口常三郎先生を弾圧した刑事や検事は、あるいは気違いとなり、
ある人は電車に頭をぶつけて頭破作七分の姿を見せ、また子供が川にはまって死ぬという、
そのような恐ろしい現証を示されております。絶対に御本尊様を持ったわれわれを誹謗するならば、
現罰歴然たりという確信をもって、折伏に進んで
いただきたいと思う。
『会長講演集 第一巻』 P50
第9回 全国婦人部幹部会(平成10年10月29日)
創価学会 全国婦人部長 高柳洋子の発言
兄は、一族とそこに関わる人達を脱会させました。
しかし、現罰で平成7年、癌でその病院始まって以来の断末魔の阿鼻叫喚の叫びうめきの中で死亡!
さらに妹も平成9年、癌で悶え苦しみながら死亡!
また、ついこの、今月25日(1998・10・25)、
兄にそそのかされて脱会した花巻の法王寺の元講頭がまた同じく癌で死亡したと報告がありました。
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
『会長講演集 第三巻』 P290
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 02:56 ID:???
- fgkgfyh創価学会 池田大作の著書より
みなさん方は広宣流布といえば、なにかお祭りのことばか、ひとつの理想と
思っているのです。『一生懸命、広宣流布とは言うけれども、話だよ』と
心のなかで思っている人がいるのではないかと思うのです。ということは、
会長先生が、ニ、三年前におおせになったことがあるのですよ。『諸君らは、
それを本気に思えないのだろう。絶対そうではないよ。もしか、広宣流布が
できなかったら、日本は滅亡ですよ。世界の滅亡ですよ。仏さまのおおせに
なったことは、ウソになるよ。』と。
仏さまは、ウソをつかないと私は信じます。また、会長先生もウソはつきません。
仏さまです。きちんと二十一年先を目指して、そうおおせになったのだもの。
先生が四年前に『もう、自分はそろそろ眠るから、青年部しっかり聞いておけよ。
聞いておけよ。あと二十五年だよ』とおおせになったのだから。それから四年目だから、
ちょうど二十一年です。というわけで、必ず広宣流布はできるのです。
『会長講演集 第三巻』 昭和36年11月5日初版発行 P317より。
これは昭和33年9月14日に行われた講演なのですが、
これから二十一年後に創価がどうなっていたかを調べたらびっくり!
池田先生が第三代会長を辞任した年でした。前年にはあの「お詫び登山」
やってるし…広宣流布どころか内紛を起こしてましたよ。
池田先生の虚言壁が証明されました。
- 136 :六月:02/11/04 08:03 ID:bEGtXp6E
- コピペ以外は俺の独り言ですか?
愚痴じゃなくてもいいじゃないですか。
何か語ろうよー。
鉄人会でも守る会でも白蓮でも多宝会(いるのか?)でもいいでしょ!
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 08:13 ID:???
- >>130
>師弟フニを勘違いしておるな。
「師弟不二」って誰が言い出した言葉なの?
日蓮さん?日興さん?牧口さん?戸田さん?
- 138 :六月:02/11/04 08:19 ID:bEGtXp6E
- 確か御書にありますよ。
御義口伝か、華果成就御書か。
手元に無いんですみません。
- 139 :六月:02/11/04 08:22 ID:bEGtXp6E
- あ 答えになってませんでした。
日蓮大聖人です。すみません。
- 140 :137:02/11/04 08:27 ID:???
- >>139
今朝の新報に解説のってたよ
ってことは、「師」とは日蓮さんでいいですね?
もちろん「不二」だから
- 141 :六月:02/11/04 08:53 ID:bEGtXp6E
- 新報まだ見てないよう!
都会はいいなあ。
世間の師弟と変わんないよ。
教える側と教わる側。
広い意味で言うとあなたが挙げた4人も師です。
今の学会員はみな池田門下生なので池田先生が師匠です。
- 142 :六月:02/11/04 08:58 ID:bEGtXp6E
- なんじゃこりゃ?
m(__)m 訂正 池田門下と呼ばれているように
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:05 ID:0oLuvpvY
- >>141
>今の学会員はみな池田門下生なので池田先生が師匠です。
それは言い切れないでしょ、池田さん嫌ってる学会員も
結構いますよ
それと師弟不二は日蓮さんを指すのが普通でしょ?
あれもこれもなら不二ではないでしょ?
池田さんは「師はオレだ」と言いたいのでしょうけどね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:20 ID:efzc6Q6N
- >それは言い切れないでしょ、池田さん嫌ってる学会員も
>結構いますよ
そんな奴いるの?寝ている奴ならともかくとして・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 10:25 ID:D3J58DCr
- 池田大作は政教分離の意味が全くわかっていない。
勉強がたりないですね。
創価学会が公明党の候補者個人を応援すること、これはまさしく政教一致
。憲法違反ですよ。池田さん。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 11:22 ID:???
- >>145
勉強不足は君だよ。
- 147 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:25 ID:???
- >145
久しぶりに白川級のバカ発見!(爆笑)
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:26 ID:D3J58DCr
- そういうなら政教分離の根拠を挙げてみてください。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:28 ID:D3J58DCr
- まともに議論できるなら議論する準備はいくらでもありますよ。
- 150 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:29 ID:???
- >148
面白いじゃん!久しぶりに政教分離で議論するやつ出てきたか。
- 151 :政教分離名無しさん:02/11/04 11:31 ID:???
- >>145>>146
たしかに勉強不足かも
宗教団体が候補者を応援するのは政教一致には当たらないかも知れない
でも、こういうの見ると一般市民は心配になるよ
発端は公明党の「強い要求」だった。自民党、民主党に次ぐ第3の勢力である公明党にとって、現在の小選挙区制(定数1)の
もとで議席を確保・拡張するのは至難の業で、それゆえ公明党は中選挙区制の復活を求めた。しかも、最後は同党の支持者の
多い都市部に限った一部復活に要求の的を絞った。
詳細は↓
www.nikkei.co.jp/seiji/20011110eppi007010.html
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:35 ID:D3J58DCr
- しかし。。
真摯な議論をしようとするときに「バカ」「おもしろい」とは。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 11:36 ID:???
- >>148,149
政教分離原則の歴史的意義わかっていってんのかな?
- 154 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:36 ID:???
- >148
>そういうなら政教分離の根拠を挙げてみてください
憲法20条の政教分離に原則とは国家と宗教の分離を定めたもので
あること。宗教の中立を定めたものであり、宗教団体の政治活動
を禁じた事でないことも知らないのかな。
宗教団体がどの政党を支持することも自由である。
では聞く政教一致の根拠を示せ!
- 155 :政教分離名無しさん:02/11/04 11:37 ID:???
- >>152
聖教・新報の論調と同じですがなにか?(w
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:41 ID:D3J58DCr
- >154
それで全部ですか?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:42 ID:???
- ID:D3J58DCrさんの「政教分離の根拠を挙げてみてください」に対し
サクラさんが議論を受けたわけですからしばらく二人の議論を見守りましょう。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 11:42 ID:???
- >>148
宗教団体にも、個人にも政治活動の自由は保障されていますが何か?
主教を持っているがゆえに政治活動をしていけないというのは憲法14条、
20条、21条に反することになると思うが。
- 159 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:43 ID:???
- もし宗教団体の政治活動が制限されているなら今まで
自民党を初め数々の政党を支持してきた宗教団体すべてが
憲法違反ということになるな。
また国会議員の先生方も数々の宗教団体へ支持を
依頼してきたことも憲法違反なのか?政治活動の制限にあたる
ことになりかねない。そういうことを憲法ではうたってないが。
とにかく政教一致の根拠示して頂きたいな。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:44 ID:efzc6Q6N
- >151
全くひどい話だよね。小選挙区並立制を導入した張本人は公明党なのに
、新進党が分裂して中小政党に成り下がるや、恥知らずにも中選挙区
制を声高に主張し始める。自由党が一貫して単純小選挙区制を主張して
いるのとは180度対象的だ。96年の総選挙後に行われた朝日新聞に
よるアンケートでは中選挙区制を主張する公明系議員はほとんどいなかった
から、こいつらの行動原理がいかに御都合主義でしかないことがうかがわれる。
それだけならまだしも都市部だけ中選挙区制なんてどう考えたって筋がとおらない
理不尽な話だ。牙城である地方は今の制度を温存し、野党が強い都市部に中選挙区
を導入するなんて横暴が通じる国が一体全体どこに存在するのだろうか?
こんな法案が通ったら民主主義は成り立たなくなるよ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:47 ID:R62XHdrE
- 民主政治ってのは、宗教だろうが政治結社だろうが
選挙で戦って打ち負かせばいいと思います。
- 162 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:47 ID:???
- >156
一番簡単な理由を語っただけだよ。憲法学上の
多数意見をまた国会等における内閣法制局長官の
答弁を簡単に書いて見せただけだよ。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:50 ID:D3J58DCr
- >159
政教分離の歴史的背景をご存知ですか。
ご存知でしたらおっしゃっていただけますか?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:52 ID:D3J58DCr
- >「示せ!」
落ち着いていきましょう。真摯な議論に感情は無用ですから。
むしろ邪魔です。本質が見えなくなる。
- 165 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:54 ID:???
- >163
質問ばかりでなく歴史的背景を語るなら私が語った事
に対する反論を交えて語って頂きたいね。
その上でお話に応じますよ。
- 166 :サクラ ◆ZM/cVl1crc :02/11/04 11:56 ID:???
- >163
第二次世界大戦中における日本の国家神道について
語りたいのかな?あの時の反省を踏まえて国家と宗教の
分離を憲法20条で定めたのだよ。特に政治活動の制限は
唄ってはいないのだよ。
- 167 :波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆xaYhUOOPd2 :02/11/04 11:57 ID:UIXNu/86
- >>163
ヨーロッパに宗教政党はたくさんありますが何か?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:01 ID:???
- >>163
明治憲法下の戦時中に国家神道の名のもとに多くの宗教が弾圧された歴史をふまえ
信教の自由を保障するために国家の宗教的中立性を定めた。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:02 ID:D3J58DCr
- ご回答有り難うございます。以下私の見解を述べさせていただきます。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:13 ID:D3J58DCr
- そもそも、政教分離が確立されることになった背景には、自由な選挙民
が自らの自由な意思決定に基づいて選挙権を行使できるようにしようという。
近代民主主義政治からの要請という側面があります。利害が錯綜し、何がベストか
わからない政治の世界において、その政治的判断の正当性の根拠を多数派の同意
に求めようとしたのです。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:22 ID:D3J58DCr
- 近代民主主義政治においては、政治的判断の正当性の根拠を供給する自由な選挙民の
自由な判断が担保されなければなりません。
そこで問題になるのが宗教団体の政治活動です。
宗教団体が政治活動をすることが近代民主主義においてどこまで許されるか。
たしかに、宗教団体が自らの宗教的理念に基づき、政策を表明することまでは、
自由な選挙民による自由な政治的判断を傷つけるとまではいえない。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:22 ID:???
- >>170
それから?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:25 ID:???
- >>172
ちゃちゃはやめれ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:27 ID:D3J58DCr
- しかし、宗教団体が特定候補者の名前を挙げその候補者を団体として支持、応援、
もしくは選挙支援することは、明らかに自由な選挙民による自由な政治的判断
を担保し、政策決定の正当性を担保しようとした近代民主主義政治の理念に反する。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:30 ID:???
- >>174
>明らかに自由な選挙民による自由な政治的判断
を担保し、政策決定の正当性を担保しようとした近代民主主義政治の理念に反する
なぜ?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:32 ID:???
- もっと簡潔に述べたまえ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:34 ID:???
- 労働組合の統制権はどうなる。拘束名簿式比例代表はどうなる?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:36 ID:D3J58DCr
- 現実の場面では、宗教団体に所属する選挙民は現実の政策運営や政策決定に関心が薄くなり、
団体の支援する候補者の選挙支援に不熱心であれば、彼の信心を疑われる。
ことここにおいては、現実の政策決定、政策運営よりも宗教的あるいは単なる
保身、仲間意識(共同体的同調圧力)、を判断の優先事項としてしまい、
個人の自由な政治的判断は多かれ少なかれ阻害される。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:37 ID:???
- 「本門の戒壇に義の戒壇と、事の戒壇とある。義の戒壇とは御本尊の
在します場所を指す。事の戒壇とは国立の戒壇である。
国中の信仰の中心となる場所である」(同三七一頁)
「聖教新聞」は昭和二十九年(一九五四年)
の年頭社説で、政界進出の目的を明確に主張している。
「広宣流布の完成の日はある理由により後二十五年以内と確信してよい。
この期間に大御本尊に対して日本一同に帰依して、国立戒壇建立のご教書
が発せられる。それは衆議院の過半数によって発せられるもので、
これを獲得するため新たな活動が展開されねばならない」(一月一日付社説)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:40 ID:eIg+1hKi
- >>132
>『女子部は早く帰りなさい!10帰運動はどうしたの?
現実には22:30くらいまでいるな(w
おばさん幹部ばっかだけど(ww
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:41 ID:D3J58DCr
- そのような弊害防止という側面も政教分離にはこめられている。
現実にアメリカでは宗教団体による特定候補者の支援は禁じられている。
宗教団体が特定候補者の名前を選挙で出そうものなら、その団体は
もはや宗教団体ではないとして解散を命じられる。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:41 ID:???
- 池田大作氏による公明党結党の翌昭和四十年(一九六五年)七月十二日、
青年部幹部会の席での発言
「来年には衆院選挙が予想されるにあたり、こんご十年先、二十年先のため、
王仏冥合の根本的あり方を、ここに強調しておきたい。(中略)
創価学会は宗教団体であり、公明党は政治団体である。
ともに日蓮大聖哲の教えを奉じ、王仏冥合をめざす同体異名の団体である。
(中略)創価学会を離れて公明党はありえない。されば創価学会と公明党は、
永久に一体不二であります」
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:44 ID:???
- 政教分離原則は国家と宗教の分離
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:46 ID:D3J58DCr
- 以上述べたような政教分離の背景や、アメリカの現実政治を鑑みると
池田創価学会名誉会長の勉強不足を疑わざるを得ないし、知っていながら
言わないとなれば、その人格を疑わざるを得ない。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:49 ID:???
- >>184
宗教を持った人は政治に参加してはいけないとでもお思いですか?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:49 ID:D3J58DCr
- 結論。創価学会の特定候補者の選挙支援は政教一致。違憲である。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:52 ID:efzc6Q6N
- >184
そうは書いてないだろ。彼が言っているのはあくまで団体組織の話。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:52 ID:NATNh7AA
- >185
それは屁理屈。そんな事どこにも書いてない。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:53 ID:NATNh7AA
- ケコーン&レス番まちがい>187
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 12:54 ID:???
- >>186
あなたの論理からすると労働組合の候補者支援も個人の自由な意思決定に基づく
政治参加を阻害することになるんじゃない?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 12:56 ID:???
- 池田大作先生の過去の発言だが今は衆議院にも公明党がある。
池田先生は嘘つき!
創価学会は衆議院には出ません。なぜならば、あくまでも宗教団体ですから。
政治団体ではありません。参議院の方は、これはあくまでもあらゆる団体の代表が出て、
衆議院のほうから回った、いろいろな法案というものを、厳正中立の立場で
『これはよし、これはいかん』というふうに審議する立場ですから、
これはかまわないわけです。各団体が出るところですから。
今の国会は実際問題として変則になっております。参議院の方まで
党派によって左右されるようになっておりますが、あくまでも我が学会選出の
議員さん方は厳正中立で、自民党にも、社会党にも、共産党にも偏せず、
全民衆の大衆の心を心として、大乗的見地で、いろいろと検討してくださって
おりますから、これだけは安心してください。
↑は「会長講演集 第一巻」
P86〜87より引用
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:01 ID:efzc6Q6N
- >190
そういうことになるわな。ただ組合の存在意義を考えれば
政治に参加するのは当然だと思う。ただ組合に拘束力ないのは
前回の労組系候補の得票の惨状を見ればわかるし、皆自分の頭で
考えて投票するという証左でもあるわな。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:05 ID:efzc6Q6N
- 前回の労組系候補の得票の惨状 ×
前回の参院選の比例における労組系候補の ○
得票数の惨状を見れば
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:09 ID:???
- 創価学会の牧口常三郎初代会長も、戦時中「吾々は日本国民として無条件で
敬神崇祖している。・・・・神社は感謝の対象であって、祈願の対象ではない。
吾々が靖国神社に参拝するのは『よくぞ国家のために働いて下さった、
有難うございます』というお札、感謝の心を現すのであって・・・」
(昭和17年発行『大善生活実証記録』)と講演している。
牧口初代会長は、靖国神社に参拝していたのである。
池田創価学会の靖国神社不拝論は牧口氏の意志にも反するものである
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:09 ID:efzc6Q6N
- 一旦落ちます。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:14 ID:???
-
創価学会 池田大作の著書より
みなさん方は広宣流布といえば、なにかお祭りのことばか、ひとつの理想と
思っているのです。『一生懸命、広宣流布とは言うけれども、話だよ』と
心のなかで思っている人がいるのではないかと思うのです。ということは、
会長先生が、ニ、三年前におおせになったことがあるのですよ。『諸君らは、
それを本気に思えないのだろう。絶対そうではないよ。もしか、広宣流布が
できなかったら、日本は滅亡ですよ。世界の滅亡ですよ。仏さまのおおせに
なったことは、ウソになるよ。』と。
仏さまは、ウソをつかないと私は信じます。また、会長先生もウソはつきません。
仏さまです。きちんと二十一年先を目指して、そうおおせになったのだもの。
先生が四年前に『もう、自分はそろそろ眠るから、青年部しっかり聞いておけよ。
聞いておけよ。あと二十五年だよ』とおおせになったのだから。それから四年目だから、
ちょうど二十一年です。というわけで、必ず広宣流布はできるのです。
『会長講演集 第三巻』 昭和36年11月5日初版発行 P317より。
これは昭和33年9月14日に行われた講演なのですが、
これから二十一年後に創価がどうなっていたかを調べたらびっくり!
池田先生が第三代会長を辞任した年でした。前年にはあの「お詫び登山」
やってるし…広宣流布どころか内紛を起こしてましたよ。
池田先生の虚言壁が証明されました。
- 197 :政教一致:02/11/04 13:14 ID:D3J58DCr
- >190
そうですね。自分の頭で考える。それがあってこその近代民主主義ですから。
労働組合も候補者支援をしているじゃないかということですが、
組合員は自らの政治的、経済的判断に基づいて労働組合を支援している。
組合支援が自らの利益にならないとなれば、支援しないのは当たり前です。
しかし、宗教団体は違います。政策判断よりも宗教的判断に基づいて選挙支援
していますから、政策が変わっても支持者は離れません。これでは、
個人の政策判断に基づき、試行錯誤しながら社会を発展させようとした
近代民主主義政治は成り立ちえません。
- 198 :政教一致:02/11/04 13:23 ID:D3J58DCr
- 現実にその弊害が出ているとは思いませんか?
経済運営に公明党がいくら失敗しても選挙での得票は減るどころか
ますます増える。
公明党の政策を批判するならば、「あいつは信心が足りない」と
宗教的に批判される。
自分の頭で考えて自分で責任をもつ。
日本経済は沈没決定ですが、
「俺は上から言われたから公明党を応援したんだ」
「みんなが公明党を応援してるから俺も応援したんだ」
と言って責任を感じない人間が多数でるような気がしてなりません。
今の奈落に突っ込んでいきながら公明支持が減らない現状は、
とても正気とは思えません。
- 199 :政教一致:02/11/04 13:26 ID:D3J58DCr
- 真摯な議論がしたい。
それだけです。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:28 ID:???
- ID:D3J58DCrさんのおっしゃることはよくわかりました。
サクラ ◆ZM/cVl1crc さんの主張を待ちたいと思います。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:32 ID:???
- アフォのサクラは返答できずに逃亡しますた。
学会員は答えられないと逃亡します。
学会員は集団で一人を取り囲まないと議論できますん。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 13:33 ID:???
- >>199
>経済運営に公明党がいくら失敗しても選挙での得票は減るどころか
ますます増える。
今の不景気の原因が公明の経済運営にあるとおかんがえですか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 13:35 ID:???
- 地域信仰券もういちどシル!!
- 204 :政教一致:02/11/04 13:36 ID:D3J58DCr
- 誤解があるようですので。ひとこと。
宗教団体の政治活動のうち、政策表明までは問題にしていませんよ。
その団体の宗教的理念に基づく政策があるのは当たり前です。
問題にしているのはその政策に基づき、特定候補者を団体で支持・あるいは
具体的に支援することですからお間違えの無いようお願いします。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 13:39 ID:???
- >>204
宗教団体に政治活動の自由は保障されないとお考えですか?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 13:45 ID:???
- >>204
政治活動の自由というのは政策をもつ事に止まらず、候補者を支援することも
含まれると思うが。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 13:53 ID:???
- 創価学会に支援された議員に限らず、政教一致君のいうような自分の頭で
考えて選挙民に支持されて当選して議員も大したことしてないと思うが。
ブームに乗っかって当選して政党変えたり・・・
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:16 ID:???
- サクラはまだかぁ!
- 209 :政教一致:02/11/04 14:21 ID:D3J58DCr
- >207
そうやって、選挙民は学んでいくんです。それが近代民主主義。
宗教団体の個人支援はそういった機会を奪ってしまう。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:25 ID:???
- 今日も一日中様々な掲示板にコピーします。
わしは一人でも創価戦う。
毎日、5時間は創価問題を宗教と関係ないところにまでコピーしとる。
いつかわしの地道な努力が成果を結ぶ。
誰か協力してくれんかのぉ。
- 211 :政教一致:02/11/04 14:43 ID:D3J58DCr
- 宗教団体の選挙支援が政教一致であるということは、サクラさんにも
ご理解いただけたのではないでしょうか。
このやり取りをご覧になっている方々は、政教一致の憲法違反の
現実を正しく認識されたのですから、友人、知人、あるいは部員、幹部
の方々にこの現実を直視していただき、変革の波を起こしていただきたい
と思います。
宗世界に開かれた創価学会であることを祈って。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:50 ID:???
- >>211
俺アンチだけれど、残念ながら“法的には”政教分離(憲20条)に反しないんだよ。
(特に判例の考え方によればそうだ。でも、法的以外の領域では問題としえるだろう。)
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 14:59 ID:???
- >>211
>このやり取りをご覧になっている方々は、政教一致の憲法違反の
現実を正しく認識されたのですから、
自己満足にすぎんな。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 15:01 ID:???
- 政教一致は自分の意見だけいって質問には答えんのか?
205、206に対する返答がないぞ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:11 ID:???
- >>214
あなたは>>205・>>206さん?
もっと聞くと、学会員さん?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:16 ID:???
- >>205
あったら困る。
宗教団体が政策を持つのと、その政策に基づいて政治団体化するのとは訳が違う。
「名誉会長を天皇にするために憲法改正を!」とか言い出したらどうすんだ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:20 ID:???
- >>214
さかのぼって読めよ。答えないのは誰なのかわかるから。
205や206の横やりに答える必要はないだろ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:30 ID:???
- 答えないのは学会員サクラ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 15:50 ID:dsQW5tQu
- >>216
現行憲法下では宗教団体にも政治活動の自由は保障されているから、君の望み
をかなえるには憲法改正せにゃいかんな。
- 220 :政教一致:02/11/04 15:53 ID:D3J58DCr
- >205.206
近代民主主義政治の根本、自由な選挙民による自由な政策判断の確保
という観点からご自分の頭で考えていただきたく、あえて質問には答えて
おりません。
- 221 :政教一致:02/11/04 15:58 ID:D3J58DCr
- ヨーロッパに宗教政党があるとのご意見もございましたが、
わたくしが問題にしているのは宗教団体による選挙活動の問題でして、
ご意見は論点がそれてしまうかと存じます。
- 222 :政教一致:02/11/04 16:05 ID:D3J58DCr
- 「憲法では宗教団体の政治活動は保証されている」
本当にそうでしょうか。わたくしがこれまで述べましたような
政教分離の歴史的背景や、政策的理念からすれば、憲法は宗教団体
による候補者支援をむしろ禁じているのではないでしょうか。
その点は、憲法解釈によって変更可能であると考えます。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 16:08 ID:BSZBVrY8
- 政教一致氏の言う自由な選挙民による自由な政策判断の確保と政教分離原則
は次元の違う問題だな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 16:10 ID:BSZBVrY8
- >>222
かなり無理があるな。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:14 ID:???
- >>222
本当です。
判例の考え方が変わると思える状況ではありません。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:18 ID:eIg+1hKi
- >>222
憲法解釈と判例については行政書士や司法試験の参考書(憲法)にも
出てる。ご一読されたし。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 16:19 ID:???
- 政教一致君に質問です。
宗教団体による政治活動を禁止した場合、14条、15条、21条等との
関係はどうなる?
- 228 :政教一致:02/11/04 16:25 ID:D3J58DCr
- >質問をもっと具体的にしていただけますか?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:28 ID:???
- >>226
「行政書士」・・・よく知らないが、司法書士の方じゃない?
>>222
政教分離を問題にしたいんなら、別の形で行った方がよいでしょう。
過去に創価学会は、国立戒壇など憲法に抵触しかねない事を言っていましたからね。
>>227
失礼ですが、あなたは学会員?
- 230 :政教一致:02/11/04 16:28 ID:D3J58DCr
- >227
- 231 :政教一致since145:02/11/04 16:31 ID:D3J58DCr
- 途中からの方恐れ入りますが145からお読みいただければ議論の流れが
わかります。
- 232 :ABO〜N:02/11/04 16:33 ID:???
- >>1を侮辱したやつを脳内あぼ〜んしますた
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:38 ID:???
- >>231
俺の事かな?(>225、>229その他です。)
一応、読んでから書いていますよ。
>>227は俺ではないが、このスレで前にも指摘されているし、政教一致さんのような
考え方をすると、法的には確かに問題となってしまいます。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:39 ID:???
- >>229
司法書士に憲法の問題が出るのは次年度からです。
行政書士の試験範囲に憲法があり、参考書にはそれらの
解説、判例があります。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 16:46 ID:???
- >>228
宗教団体による政治活動を禁止した場合、労働組合の政治活動(あなたは労働組合の政治活動は否定していませんね)等と
比較した場合、14条違反になるのでは?
また、それを構成する個人の結社の自由、政治活動の自由、信教の自由を侵害することになるのでは?
自説を主張するからには他の憲法規範との兼ね合いも当然お考えでしょうね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:46 ID:???
- >>234
そうなんですか?
どっちの事も詳しく知りませんでした。スマソ。
まぁ、普通の体系書・基本書でよいだろうと思うんですが、行政書士の参考書って
それよりも理解しやすい物なんでしょうか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 16:48 ID:???
- >>236
普通の体系書・基本書よりは手に入りやすい、探しやすい、
要点のみ書かれてるから知る程度ならそれでいいと思う(w
本格的に憲法の勉強の必要があれば体系書・基本書の
方がいいかも
- 238 :政教一致since145:02/11/04 16:49 ID:D3J58DCr
- 反論はまた夜。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:00 ID:???
- >>237
そうですか。
内容を見たことがなかったもので。
ただ、体系書・基本書ならいくらでも普通の図書館で借りられると思いますが。
少し可哀相になってきたから、政教一致氏に同調する考えでカキコしようかな。
(内心では、政教一致だと言いたいんですからね。理屈は付けようと思えば
付いてしまうものですし。)
夜、もしアクセスしていたら…。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 18:44 ID:tr+nM9qD
- 政教一致since145は法律知ったかぶりオタか?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 18:56 ID:???
- 知ったかぶりもしていないように思うが。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 18:59 ID:tr+nM9qD
- 本当に知っていたらあんな無茶な理論構成せんやろ。
著しく我見に近いと思うが・・・
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:03 ID:???
- そうだろうな。
基礎的な知識はないんだろうと思うよ。
でも、知ったかぶりではないだろう。
自分の思った事を言ったまでだろう、多分。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 19:08 ID:???
- >>222
>政教分離の歴史的背景や、政策的理念からすれば、憲法は宗教団体
による候補者支援をむしろ禁じているのではないでしょうか。
あなたは政教分離の歴史的背景として民主政治の確立云々言っているが、政教分離原則
の趣旨は国家の宗教的中立性を保ち、信教の自由を確保するという点を看過しているね。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 19:11 ID:tr+nM9qD
- >>243
ずいぶんと確信ありげにカキコしていたが・・・
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:16 ID:???
- >>245
そのように見えるかもしれないが、法律学んだ人間から見れば内容的に
問題があるのは一目瞭然だろう。
ここは法律板ではないんだし、まぁいいじゃないの。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 22:40 ID:???
- age
- 248 :政教一致since145:02/11/04 23:26 ID:VvS//Ijf
- いろいろご意見があるようですね。
宗教団体が特定候補者の選挙支援している先進国ってあるんですか?
少なくともアメリカでは禁止されているようですよ。
アメリカで禁止されている理由は何だと思いますか?
禁止の理由が政教分離でないとするならその理由は何だとお考えですか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 23:32 ID:???
- >>240〜245
ガカーインは聖教新聞4面的な会話が好きなんだね。
まあいいけど、それならサクラガカーインこそやり玉にあげるべきだろう。
- 250 :政教一致since145:02/11/04 23:46 ID:VvS//Ijf
- なお、私の見解には出典があります。いずれ明らかにするときが来ると思います。
ただ、知っている人は知っているかもしれませんね。
出典の内容を100パーセント正確に伝えられているのかといえば、
自信の無さを感じます。少々・多々?誤りもあるかもしれません。
その際は申し訳ありません。
わたしの見解の元ネタになった方と奥平先生との共著が近日刊行される予定ですね。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/04 23:53 ID:???
- >>250
14条等との関係についての反論は?自信あるんでしょ?
- 252 :政教一致since145:02/11/04 23:56 ID:VvS//Ijf
- >250
権威による威嚇とは。われながら情けないことをしました。
恥ずかしいですね。権威は物の本質を見誤らせてしまうこともありますから。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:03 ID:???
- >>252
学者が言っているからといってその説が正しいといえるかといえば、そうではない。
論点によって各学者の見解も違う。多数説、少数説、というのがある。
自説を主張するなら批判に対して説得力ある反論をすべし。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:09 ID:JOGqShu5
- >>252
素人扱いされてくやしかったのだろうな。
- 255 :政教一致since145:02/11/05 00:10 ID:ThFUxtoW
- 学者・学説云々というよりも、アメリカ等の現実政治も見ていただきたいのですが。
宗教団体の選挙支援のあり方を。疑問に思いません?なぜ宗教団体の個人候補者支援
が禁止されているのかを。学会も自らの選挙支援の正当化根拠として、他の先進国の宗教団体の
特定候補者に対する選挙支援を理論的根拠にしたことは無いですよね。
それはやらないのか、それともできないのか?それを確認したいという思いもあり
書き込んでいる側面もあります。学会が誠実な団体なのか、不誠実な団体なのかという
ことですね。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:13 ID:???
- >>255
SGI-USAが、地方レベルでもいいから具体的に選挙支援活動をしていないところを見ると、
やはり無理でないのか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:16 ID:???
- >>255
あなたが主張するように宗教団体の政治活動を禁止すると14条等他の憲法規定
との兼ね合いも問題になると思うのですが、それについてはどうお考えですか?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:21 ID:???
- >>255
今の議論の対象は日本国憲法ですよ。日本国憲法下で宗教団体の政治活動が
認められるかという話です。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:25 ID:???
- >>258
法的にクリアされてます。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:27 ID:???
- >>255
>学会も自らの選挙支援の正当化根拠として、他の先進国の宗教団体の
特定候補者に対する選挙支援を理論的根拠にしたことは無いですよね。
他国とは憲法がちがうし、政治体制も違うでしょ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:33 ID:???
- 参考になりそうな過去ログ
憲法制定議会においての憲法20条第一項解釈
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/988/988930466.html
- 262 :政教一致since145:02/11/05 00:34 ID:ThFUxtoW
- すみません。間違いがございました。宗教団体の政治活動については
特定候補者支持までは、認められているようです。アメリカでもそうですね。
これは確認しておかなければなりません。
ただ、具体的支援・動員まで行うことはどこの先進国でも禁止されるということ
ですね。はて、なぜでしょうか?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:43 ID:???
- >>262
政治は政治、宗教は宗教と分離させておきたいから。政教分離原則ですな。
厳密に分離してしまうと、人間が生活していく上で支障をきたすわけだ。
たとえば、宗教系私立大学への助成金とか。地鎮祭とか。
となると、どこまでって基準を設ける訳だ。
アメリカではレモン・テスト、それに倣った日本では目的・効果基準。
だから、選挙活動の基準も、解釈によって、各国でまちまちなのでは?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 00:52 ID:CQ61gYsH
- >>262
アメリカでは大統領制をとり、大統領と議会は分離されているのに、日本では
議院内閣制をとり内閣の存立は議会に依拠しているのはなぜでしょうか?
といっているようなものでは?
14条等との関係についての反論はどうされました?
- 265 :政教一致since145:02/11/05 01:02 ID:ThFUxtoW
- 14条との関係についての反論をお待ちのようですが、待っていても
出ません。そこまで考えていませんから。
そこまで議論を広げて散漫な議論にしたくないということもあります。
ただ、現実のアメリカ政治において、宗教団体による特定候補者
支援が認められていないということから考えれば、いくらでも
説明はつくだろうなという直感はありますが。
他の先進国が宗教団体による特定候補者への支援を認めていない理由
(政教分離違反)、それを確認するために議論を仕掛けたということもありますので、
その点明確にしていきたいと思います。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:03 ID:???
- >>262
「具体的支援・動員まで行うことはどこの先進国でも禁止される」
これ自体を聞いた事がないんですが。
「具体的支援・動員」とは何?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 01:08 ID:/oUQoGxt
- >>265
>14条との関係についての反論をお待ちのようですが、待っていても
出ません。そこまで考えていませんから。
そこまで議論を広げて散漫な議論にしたくないということもあります。
反論できないととらえてよろしいですか?単なる言い訳にしか聞こえませんが。
日本国憲法下で宗教団体の政治活動禁止を主張されるなら避けてはと売れない問題だと
思いますが・・・
- 268 :政教一致since145:02/11/05 01:08 ID:ThFUxtoW
- >263
私の情報では、宗教団体による特定候補者支援は先進国では一律禁止ですよ。
各国で分離の基準が違うというご意見ですがこの点だけは当てはまらないのです。
これは何か民主政治の根幹にかかわる重要な根拠があるからだとお考えになりませんか?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:10 ID:T7dBURvG
- >>265
なんなら私が14条に関して、あなたの立場から反論を試みようか?
もし疑問を投げかけている人達が創価の人達だと、私はイヤなんだよね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 01:14 ID:/oUQoGxt
- >>269
どうぞ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:15 ID:T7dBURvG
- >>268
私も少し調べてみたんですが、その点を明確に書いてあるものは見つからない。
その内容は、ちょっと考えにくい事、それを肯定し難い事なんですけれども…。
- 272 :政教一致since145:02/11/05 01:15 ID:ThFUxtoW
- >267
>反論できないととらえてよろしいですか?単なる言い訳にしか聞こえませんが。
そう考えていただいてかまいませんよ。お任せします。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:18 ID:T7dBURvG
- >>270
そうですか。
それでは、彼の代わりに私の責任で反論を試みますか。
(私自身の法的立場は違いますけれどもね。)
あなた達は、学会員なのかな。
- 274 :政教一致since145:02/11/05 01:19 ID:ThFUxtoW
- >269
これもお任せします。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:25 ID:T7dBURvG
- 単純な事です。
14条は合理的差別は許容していると解されます。
宗教団体の政治活動が20条違反(政教分離違反)だと解する立場からは、憲法は
それを合理的差別として許容していると解する事になるでしょう。
逆に、これに対してどのように反論しますか。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 01:31 ID:???
- >>275
単純な事です。
14条は合理的差別は許容していると解されます。
宗教団体の政治活動が20条違反(政教分離違反)していないと解する立場からは、憲法は
それを合理的差別として許容していないと解する事になるでしょう。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:33 ID:T7dBURvG
- >>276
それだと、結局20条の解釈問題となってしまいますね。
- 278 :政教一致since145:02/11/05 01:34 ID:ThFUxtoW
- >275
わたしも同じことを考えていました。「合理的区別」というキーワード
だけですけどね。信じるか信じないかはお任せです。相手の受け取りかた
まで責任もてませんし。私の問題にしている論点についてはいずれもう一度
取り上げましょう。今日は疲れました。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:37 ID:T7dBURvG
- >>278
一般には「合理的区別」ではなく「合理的差別」と言うテクニカルタームを使います。
ただね、これかなり強弁なんですよ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 01:37 ID:???
- >>277
そうですね。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:42 ID:T7dBURvG
- >>280
そうなんですよね。
ごく少数説なんでしょうが、もし政教分離原則に反すると言う解釈を採るなら、
憲法自体がそれを認めている事になるわけですから、14条違反と言う事も一応
問題にならなくなるはずです。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:43 ID:???
- 健常な国民の願い
「創価」は氏ね
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 01:45 ID:???
- ありゃ、いつの間にかID表示しちゃっていた。
- 284 :政教一致since145:02/11/05 04:42 ID:RpwwVD9e
- >235
宗教団体による政治活動を禁止した場合、宗教団体を構成する構成員の
結社の自由、政治活動の自由、信教の自由を侵害する。とのご質問ですね。
まず、私は、「宗教団体による政治活動の禁止」を主張していません。もっと意味を限定していますよ。
宗教的理念に基づく政策の議論や主張は認めてますよ。それも政治活動でしょ。
仮に私が「宗教団体による政治活動禁止」を主張したとして、構成員
個人は政治結社の組織もできますし、政治活動もできますし、特に信教の自由を
侵害されたような状況にはならないと思いますが?現にアメリカで憲法問題になっていますか?
私の議論を本質からそらし、煙に巻こうとする議論のような気がしましたので返答いたしませんでした。
- 285 :popup:02/11/05 06:33 ID:???
- 普通の恋愛がしたい…だろ?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/05 10:54 ID:???
- >>284
まず、私は、「宗教団体による政治活動の禁止」を主張していません。もっと意味を限定していますよ。
宗教的理念に基づく政策の議論や主張は認めてますよ。それも政治活動でしょ。
政治活動の自由のなかには政策の議論や主張にとどまらず、そのような主張に基づいて候補者を支援し
投票することも含まれるでしょ。そうでなければ政治活動の自由を保障するといっても有名無実だわな。
>人は政治結社の組織もできますし、政治活動もできますし、特に信教の自由を
侵害されたような状況にはならないと思いますが?
共産主義、社会主義を標榜する人々が集まって政党を結成し、候補者の支援等政治活動をする
のはいいが、宗教団体が候補者を支援してはいけないというのであれば、宗教を有する人々の自由に
制限を加える事になるのでは?
そもそも、信教の自由が保障されるということは、宗教を持っているという理由で人権を制約されない
ということでは?
>現にアメリカで憲法問題になっていますか?
アメリカ合衆国憲法下の話をしているのではなく、日本国憲法下の話をしているのです
お間違えなく。
- 287 :六月:02/11/05 11:17 ID:SFsUyykS
- 休憩時間だよ。三連休ずっと仕事だったよう!
3日間返せよう!
ん。なんかふえてる。ローディングローディングローディング
はなしかけないでね。
- 288 :popup:02/11/05 11:19 ID:???
- 男子部は、池田大作出演番組のビデオを
会合でみんなに回す時に、おきにの裏ビデオもいっしょに添付するYO!
- 289 :六月:02/11/05 11:29 ID:SFsUyykS
- うそ!俺にも回してくれよう!
- 290 :層化せんべい:02/11/05 11:36 ID:+L7yOlk7
- >>288
俺もらったことないぞ。もっとも個人的に貸し借りしたことは
あるけど・・
- 291 :六月:02/11/05 11:38 ID:SFsUyykS
- 誰に言えばいいんだよう!
あ。popupさんかあ。
こんにちは!
仕事に戻るね。
- 292 :popup:02/11/05 11:57 ID:???
- >>290
会合の時一番、都合がいいんだYO!
>>291
地元の男子部を大事にしなYO!
そうすれば回ってくるYO!
ダビング用にデッキ2台もってる人は特にだYO!!
- 293 :popup:02/11/05 12:00 ID:???
- (続き)
強盛な勤行者なら、池田先生のビデオの残りテープに
裏をダブしてくれるんだYO!!
見る時、かなり気持ちの整理が付きにくいYO!!
- 294 :層化せんべい:02/11/05 12:01 ID:+L7yOlk7
- >>292
そういえば、俺の元いた支部にマニアがいて男子部の部会
にダンボールいっぱいに持ってきたやつがいたな(笑)
俺も借りたけど(笑)
- 295 :popup:02/11/05 12:03 ID:???
- >>294
裏ビデオは返却率が一番悪いジャンルなのに、
創価に限ってはちゃんと持ち主に戻ってくるYO!!
- 296 :層化せんべい:02/11/05 12:04 ID:+L7yOlk7
- >>293
師匠を愚弄しとるのか、ゴラァ!
後で指導しちゃる(笑)
- 297 :層化せんべい:02/11/05 12:07 ID:+L7yOlk7
- >>295
そうなんだよな。俺もしっかり返したで(笑)
ただ、宝島から出ていた「となりの創価学会」という本を
女子部に貸したら返ってこなかったのを今思い出した。
- 298 :popup:02/11/05 12:08 ID:???
- >>296
愚弄ではなく、支部先輩からの精神的試練(イ・ヤガラーセ)だYO!!
「抜くなら、先生のお言葉を聞いてからにしろ」というテーゼもあるらしいYO!!
何がビビるって先生番組も裏ビデオもともに、孫の孫の孫テープだから
画質が同じくらい悪いという、意外な共通点だYO!!
- 299 :層化せんべい:02/11/05 12:11 ID:+L7yOlk7
- >愚弄ではなく、支部先輩からの精神的試練(イ・ヤガラーセ)だYO!!
>「抜くなら、先生のお言葉を聞いてからにしろ」というテーゼもあるらしいYO!!
ワラタ!笑わせてもらいますた。
孫の孫の孫テープの画質って一体・・・・・・
- 300 :六月:02/11/05 12:12 ID:SFsUyykS
- (^_^)(微笑)
- 301 :名無しさん@情報:02/11/05 12:13 ID:eFs88A6J
-
あなたの悩みの90%は、お金で解決できるのでは???
それでは、その解決法とは、
http://travailathome.net/andinf/
- 302 :popup:02/11/05 12:14 ID:???
- >>孫の孫の孫テープ
ダビングをくり返されて、自分の手元まで辿り着いた、という意味だYO!
裏ビデオは、ダビングをくり返して流布されるゆえ、途中で姑息にも
3倍でダビングする奴がいると、とたんに画質が下がるということだYO!
そういうふうにダビング、ダビングで回ってくるビデオとかカセットを
孫テープというんだYO!!
- 303 :層化せんべい:02/11/05 12:17 ID:+L7yOlk7
- >>302
わかってますがな、ダンナ。
しかし、おっそろしくノイズが入ってるんだろうな。
肝心の行為が確認できないくらいに(笑)
- 304 :popup:02/11/05 12:18 ID:???
- 会合(男子のみ)で借りた裏ビデオを
会館(女子いる)で返却する信心(新人)さんは、
先輩に指導されるYO!!
- 305 :層化せんべい:02/11/05 12:21 ID:+L7yOlk7
- >304
そらぁ、指導せなアカンわな。
そういう無粋、非常識なヤシは。
- 306 :popup:02/11/05 12:23 ID:???
- 先生の番組が和やかに終演し、
地方ホテルや健康ランドの静止画CMが流れた後に
すごくナチュラルに裏ビデオに繋がっているんだYO!!
支部先輩は、VJになれるYO!!
繋がり方がとても自然すぎて気付かないくらいだYO!!
- 307 :層化せんべい:02/11/05 12:25 ID:+L7yOlk7
- なにゆえ地方ホテルに健康ランド?
VJてなに?
- 308 :popup:02/11/05 12:26 ID:???
- 支部先輩の言い訳
「2本(先生番組/裏)もって帰ると怪しまれるだろ?」
一本でも充分怪しいYO!!
- 309 :popup:02/11/05 12:30 ID:???
- >>307
多分。先生の出演番組は、地方放送だからだYO!!
CMが全国ネットのCMでなく、地方の観光名所CMだったり
めっちゃローカルなんだYO!!
>>VJ
Video JockyだYO!!
クラブやラジオのDJの映像版だYO!!
違う映像同志を繋げて、メッセージする表現者のことだYO!!
- 310 :層化せんべい:02/11/05 12:34 ID:+L7yOlk7
- >>307
えっ!師匠はTVに出演なさるのかな?それとも人間池田大作
とかいうやつかい? あれが地方TVで放映されて問題になった
のは知っているが。
>VJ なるほどよくわかりますた。
- 311 :popup:02/11/05 12:37 ID:???
- >>311
>>人間池田大作
別のものだったと思うYO!!
動く本人出演だったYO!!(もちろんしゃべってたYO)
何年か前だYO!!
詳しいことは忘れたYO!!
- 312 :popup:02/11/05 12:40 ID:???
- ハキリどののスレが上がりだしたYO!!
(どきどき)
- 313 :層化せんべい:02/11/05 12:42 ID:+L7yOlk7
- >311
人間大作でないとするならばちょっとわからんな。
ていうか人間大作自体見てないけどね。
これが出たときちょうど寝始めた頃だったからな。
男子部の家庭訪問がウザイほど来て閉口した思い出がある(笑)
恐らく内部結集率100%を目指してたんだろうな。
- 314 :popup:02/11/05 12:44 ID:???
- >>313
>>内部結集率100%を目指し
同意だYO!!
本家瓦解(?)からの学会の結束力は凄い。
と同時に更に排他的になってしまったのがイタイYO!!
- 315 :popup:02/11/05 12:49 ID:???
- (続き)
すべてが仲間じゃないにしろ、
誰かをあえて「敵」と呼ぶことは、
その言葉通りに敵を増やしてしまうYO!
今は白黒保留にしておいて、メジャーになってから
傘下に入れてやれば、仏法同志の無駄な抗争はいらなかったYO!
- 316 :popup:02/11/05 12:50 ID:???
- 昼飯喰うYO!!
- 317 :層化せんべい:02/11/05 12:50 ID:+L7yOlk7
- >>314
一時期は融和路線に傾いたかなぁと思ったけど、
この頃から開き直り始めた感があるね。連立に加わったことで
気が緩んだのかな?ちなみに人間大作が開催されてたときは
PM8時以前に家に寄りつかんかった。仕事があるから行けないって
いってるのに通じないからな、あいつら(苦笑)
- 318 :層化せんべい:02/11/05 12:55 ID:+L7yOlk7
- >315
仮想敵を造る事によって求心力を高めているからね。
これを止めない限り、学会が世の中に受け入れられる事はないよ。
>316
了解!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:00 ID:mn7Z9/YW
- キンマンコって何???
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 13:09 ID:???
- 池田先生のギャグだよ。漏れは結構好きだったりしゅる・・>319
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:28 ID:mn7Z9/YW
- 理解不能のギャグですな。
ノーベル平和賞のスピーチで披露されるギャグですか?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:12 ID:???
- age
- 323 :政教一致since145:02/11/06 13:15 ID:ofcLmbFP
- 手短にいきますか。
>政治活動の自由のなかには政策の議論や主張にとどまらず、そのような主張に基づいて候補者を支援し
投票することも含まれるでしょ。そうでなければ政治活動の自由を保障するといっても有名無実だわな。
宗教団体はその特殊性により禁止。
>共産主義、社会主義を標榜する人々が集まって政党を結成し、候補者の支援等政治活動をする
のはいいが、宗教団体が候補者を支援してはいけないというのであれば、宗教を有する人々の自由に
制限を加える事になるのでは?
ならない。宗教を信じる人々が集まって政党を結成し、候補者支援することは制限されない。
>そもそも、信教の自由が保障されるということは、宗教を持っているという理由で人権を制約されない
ということでは?
制約されていない。
>現にアメリカで憲法問題になっていますか?
>アメリカ合衆国憲法下の話をしているのではなく、日本国憲法下の話をしているのです
お間違えなく。
アメリカ合衆国憲法下で問題となっていない理由は、日本国憲法の解釈にも影響する。
よって間違えてはいない。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 13:42 ID:???
- >>323
>宗教団体はその特殊性により禁止。
政治活動の自由という国民主権に直結する重要な権利を制約するからにはその「特殊性」というもが
明確で蓋然性の高いものでなければならんわな。
>ならない。宗教を信じる人々が集まって政党を結成し、候補者支援することは制限されない。
それなら、創価学会が公明党の候補者を支援するのは許されるのでは?
>制約されてない
なぜ?
- 325 :Sb ◆Sb/51gQDrw :02/11/06 16:34 ID:jtifZ9xV
- >>145
何度も書くけど、憲法は法律のための法律
だから政教一致していても憲法違反ではない
だが、憲法の精神には反している
ちなみに、創価学会は三権分立の精神にも反しているといえる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 16:46 ID:???
- >>325
>憲法は法律のための法律
憲法はいつから法律になったのかな。
>創価学会は三権分立の精神にも反しているといえる
三権分立の精神のどういう点に反しているのかな?
三権分立って何か知ってるのかね?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 16:49 ID:rdy2ZjqE
- >>325
知ったかぶりして嘘をかいてはいかんざき。
- 328 :Sb ◆Sb/51gQDrw :02/11/06 16:53 ID:jtifZ9xV
- >>326
はいはい、法規範ね
司法、立法、行政
すべてに絡んで、池田の思うとおりにしようとしているよね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:05 ID:???
- 死後の世界を保障する宗教は認めるべきでない。
おれは自爆テロがこわい。
- 330 :popup:02/11/06 17:11 ID:???
- >>325-326
>>創価学会は三権分立の精神にも反しているといえる
間違ってないよ。そうだろ?>モンテスキュー
創価学会は三権分立の精神(というかそのもの自体)に
反しているよな。だから主権は握れない。公明党から
首相が選出されたら、海外からの信頼がなくなり、
株価は急降下することは間違いない。
そしたら創価学会だけでなく日本という国が、
カルト扱いされうるだろう。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 17:37 ID:HCpUfxsl
- >>328,330
君達、妄想強すぎ
>>330
>だから主権は握れない。
日本の主権は国民にあるのご存知かな?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:39 ID:???
- マインドコントロールされた奴は理解できない。
- 333 :Sb ◆Sb/51gQDrw :02/11/06 17:41 ID:jtifZ9xV
- >>331
そうかなぁ、ガカーインが「もうすぐ創価は日本を支配する!」
とか、よく言っているけどなぁ
「今年に入って世帯数がすごく増えている、笑いが止まらない」
とか、よく聞くけどなぁ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 17:46 ID:HCpUfxsl
- >>333
君のカキコはよく拝見するが大丈夫か?って思うこと多し。
- 335 :Sb ◆Sb/51gQDrw :02/11/06 17:48 ID:jtifZ9xV
- >>334
何を大丈夫かと心配しているのかわからないんだけど
どのような点が?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:51 ID:???
- >>334の要約
君のカキコはよく拝見するがそろそろIPを掴まれて、
自宅に押しかけられる日も近いと思うが大丈夫か?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 17:53 ID:???
- >>335
感情を抑制できず、妄想が強いと感じる。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 18:03 ID:???
- >>336
学会特有の脅しですか。
- 339 :六月:02/11/06 19:31 ID:VRLRii/6
- (T_T)そんなことしないよう。
支配したり脅したりするなんて・・・ ううぅ。
- 340 :popup:02/11/06 20:30 ID:???
- >>331
>>日本の主権は国民にあるのご存知かな?
政治的(行政の)な主権のことです。
揚げ足はやめろ程度だ。実際に、有事反対の立場の創価国民の意見を
与党であるはずの公明党が反映できてないじゃないのよ…。
>>日本の主権は国民にある
教科書しかしらないとダミですよ。
創価の教義にしかしらないとダミですよ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:33 ID:???
- popupは実は女性だったのか…
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 20:54 ID:???
- >>340
政治的(行政の)な主権のことです。
????
- 343 :popup :02/11/06 20:59 ID:???
- >>341
女じゃないよ。
>>342
行政的な地位のことだよ。
例えば君は直接的に国会で発言権はないだろ?
それとも>>342の意見て直接、行政に反映されてるのかな?
上記したように公明党から首相でたらやばいでしょう。
株価5000円割るんじゃないか?
分かってるから創価は公明党に力を入れない、入れられない。
三権分立の不成立の事実に否定的なレスならともかく、揚げ足でどうする。
実際、先日も公明党が創価の平和会館を選挙活動に使って、脱税容疑で
裁判してたろ?三権分立も守れないようではな…。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/06 21:01 ID:???
- >>343
?????????????
- 345 :popup :02/11/06 21:04 ID:???
- >>344
成 り ゆ き を 読 め 程 度 。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:44 ID:???
- 学会は立法、行政、司法それぞれに人材を送り、
馴れ合い状態にしているということ。
- 347 :政教一致since145:02/11/07 00:40 ID:/mciic+3
- サクラさんからの反論はもうないようですね。
このあたりで勝利宣言させてもらいましょう。
皆様お疲れ様でした。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 01:18 ID:hYopFROo
- 隊長!
今宵も池田大先生の肉声をご拝聴いただきたいのであります!
↓
http://www.toride.org/ikemondai.html
おかげで今日も大勝利の連続でありました!!!
- 349 :Sb ◆Sb/51gQDrw :02/11/07 12:37 ID:8tX7B8r2
- >>336
大丈夫だよ、うちの近所、創価弱いから
>>337
ガカーインほどではないと思います
- 350 :ヒッポ山:02/11/07 16:48 ID:???
- おれは杉並で信心してる者です
頭が悪いので 仕事がうまく行かず
お金がありません
嘘をついては 借金を続けてます
もちろん返すつもりも予定もありません
信心のおかげで心が痛みませんし
催促されても何も感じません
また、風呂に入ることがないので
体が臭いはずなのですが
誰も何も言いません
おそらく俺が聖人に近付いて来たからだと思う
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:13 ID:???
- 中野は熱心なのですか?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 18:28 ID:???
- 自民党にも学会員いますよね。
票が欲しいだけではないでしょうか
昔は仏的だったが、権力欲しい公明と
利害一致したのでは。
悪人と小悪人の関係に見えますな。
悪人は金塊をため小悪人は
おこぼれ(オーダー背広)をもらう。
- 353 :S@法華講一月寺支部 ◆0fUel/OSrI :02/11/07 18:29 ID:d7KEOr32
- もう俺の中では「自民党=創価王国に魂を売り渡した売国奴政党」って図式が成り立ってる。
- 354 :政教一致since145:02/11/07 19:43 ID:pkTPeqOK
- >324
それなら、創価学会が公明党の候補者を支援するのは許されるのでは?
宗教法人たる創価学会が組織活動の一環として公明党の候補者を応援する
ことと、学会員が構成員となった政党が候補者を決定し選挙応援することは異なる。
それから、宗教団体による候補者支援は民主主義の根幹にかかわる重要な問題である。
選挙が国民主権に関わることは理解できるが、その国民主権という理念からこそ
宗教団体による特定候補者支援は禁止される。
- 355 :ひっぽ山:02/11/07 19:50 ID:???
- 正直公明党で政権をとってもらいたい
杉並で借金生活を送るおれを助けて欲しい
この冬越せそうもないんだ。
- 356 :国賊創価は氏ね:02/11/07 20:45 ID:???
- _-=─=-
/ ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
| / '' | \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\_| U \_|/:::::\ 丶
| U 彡::::::| ヽ
≡ , 、 U |:::::::::| .|\@
≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/ |
|| ,ー> | | <ー |─´/ | | ブリブリッ
|ヽ二_,( )\_二/ >6 | |●
| ////( )ヽ//// |__/ |
.| / ⌒`´⌒ U ) | .|
| U ノ / | / ●
( |_/ヽ_'\_/ ..| | |
\ 、\ ̄  ̄/ヽ U / | | ●
\ |  ̄ ̄ __/ .|_ \ /
\ヽ____/ | | ~──────' | / ●
|__| .|__| |__| .|__ / ●●●
/ / / / / / / / / / / / ■●■ ●
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:49 ID:???
- gklk池田大作のファミリーは
父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)
母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)
多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)
『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)
不入斗(いりやまず)百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗のお寺に
葬られた。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:00 ID:???
- 創価学会名誉会長池田太作の弟は、もう死んでいる。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように
記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
太作は実の父親、子之吉を折伏することもできなかった。父親の墓は真言宗寺院に
ある。
太作の息子は胃に穴があき苦しみながらなくなった。太作が題目をおくった
成果であろう。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/09 11:15 ID:???
- popupは鼻毛
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/09 11:41 ID:???
- >>354
>その国民主権という理念からこそ
宗教団体による特定候補者支援は禁止される。
いまいち説得力の欠けるな〜。君は過去レスで個人の自由による政策決定を
阻害する云々いっていたが、選挙権を行使して誰に投票するかは個人の自由だろ。
君の主張は自由選挙の原則にも反するんじゃないか。
精神的自由権を制約する以上それなりの目的と正当性が必要だぞ。
あと、君は他国で宗教団体の政治活動は一律禁止といっているが、それは
憲法または法律の明文で禁止されているのかな?それとも、特定候補者を支援し
当選させるだけの組織力を持った宗教団体が存在しないというだけなのか?
資料をお持ちのようだから、明文があるなら出しためて。
- 361 :age:02/11/09 18:21 ID:???
- 創価学会名誉会長池田大作のファミリーは
父 池田子之吉 (当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)
母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)
多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身
子 池田太作(後に大作に改名)
『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)
不入斗(いりやまず)百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗のお寺に
葬られた。池田大作は実の父親を折伏することもできなかった。
大作の弟は昭和59年に死んだ。大作は弟さえも折伏できなかった。
大作の息子の城久は信心していたにもかかわらず
若くして胃に穴があき苦しみながら亡くなった。仏罰といえよう。
http://www.fsinet.or.jp/~shibuken/SHIRYO2/ikedake.jpg
これは、東京・大田区の真言宗寺院・密厳院にある、正真正銘、
池田大作先生の御実家の墓の写真です。創価学会の名誉会長ともあろう者が、
実家の墓を真言宗の寺院に残したままにしておくとは、無慈悲じゃないですか?
しかも、この写真で見ると、真新しい真言宗の塔婆まで立っています。
つまり、今でも邪宗で供養をしているようですが、いいんですか?
これぞスバリ、「間違ったところにいつまでも置いたままで、しかも、
信心修行を怠けてしまった家の墓」ではありませんか?
「 」内の言葉は学会がニッケンの祖先の墓が真言宗寺院にあることを
批判して機関紙に掲載したものです。
ニッケンをそのように批判していながら池田大作の祖先の墓も真言宗寺院
にある。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい:02/11/11 23:45 ID:???
- age
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:26 ID:???
-
554 :29男 ◆JMmE5ppk7Y :02/11/13 23:01 ID:Ui/M4f1Z
>>1
項目の部分をもっとUPでスキャンしろや!!!
名前なんかいらないんだよ!!!
555 :1 :02/11/13 23:05 ID:cBUPsy4X
>>554
人に頼み事をする場合、
もう少し常識的な言い方をすれば。
29男はこの後も失礼な態度を指摘されたことが悔しいらしく
ねちねち1に絡んでいたよん。別スレにいってまで1のせいで
気分が悪くなったとカキコしていた。
29男の言動は下品、失礼、不快だと思うのですが、ご意見を
募集します。
人格障害29男が降臨したスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1037016527/l50
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 16:04 ID:???
- 保存age。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 02:22 ID:???
- あげるか…
- 366 :voice ◆eQaFbU4hiY :02/11/22 20:14 ID:5sA74hEx
- 男子部いないのか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 20:27 ID:???
- 怒りをぶつけたい時はこちらへ…
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1037732569/
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 14:40 ID:???
- test
- 369 :学術部仏教科学研究班 ◆FL6pGotkUE :02/12/17 16:13 ID:???
- ハイ!男子部員です!
私は正義の純正行者なので、私利私欲のメンバ、自己チューなメンバ、若気の至りなメンバ、
軟派なメンバ、勘違い硬派なメンバ・・・等などはキツク指導をしてます。
- 370 :とんびに:02/12/18 09:50 ID:???
- 瓦解は矛盾だらけ
だが矛盾のない組織がこの世にあろうか
おお君よ!
目を開けてはいけない
瓦解のゆりかごの中で安心を得るのだ!!!!!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 23:50 ID:???
- hl;j清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。(急上昇!)
HP内の右上のリンク先から政治家不人気投票(神崎武法がエントリー)
マスコミ不人気投票(聖教新聞がエントリー)
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 00:14 ID:???
- みんなで脱会しませう。
- 373 :山崎渉:03/01/07 09:00 ID:???
- (^^)
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 14:15 ID:ntw3sRQ4
- age
111 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)