5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜*りぼんの漫画について9*〜

1 :花と名無しさん:01/09/06 04:15 ID:741fNk3o
はい。新スレです。
前スレの人数字書かかったから最初数字かわかんなかったよ。

ではりぼんについてマタ〜リと語りましょう。
でもそろそろ発売日過ぎて下がる時期だね…。

101 :花と名無しさん:01/09/13 11:11 ID:Nd83JC1U
小花さん、正直もうりぼんっこ達にはうけないと思う。
暗い話上手いんだけど、暗すぎる。

102 :花と名無しさん:01/09/13 12:41 ID:dh9MK3WM
こどちゃも思いネタだったけど、キャラの明るさでなんとか
バランスとれてて良かったんだけどなー。
今はただ暗いだけだね。
まぁ昔からこの人のマンガは暗かった。
こどちゃだけちょっと明るめだったから売れたのかも。

103 :花と名無しさん:01/09/13 23:43 ID:fq5kBfJ.
がいしゅつかもしれないけど
水沢の話見て思ったんだけど、
オーブンの天板に直接乗せて丸いスポンジが焼けるかっての
あの人いくつだよ。スポンジの焼き方も知らないのか?

104 :花と名無しさん:01/09/14 14:42 ID:PwkPtN52
藁>103
その通りだ!!

105 :花と名無しさん:01/09/14 20:00 ID:tco5AOMo
>103
ほんまや…今気づいた…

106 :花と名無しさん:01/09/14 21:53 ID:XyM1I8ts
age

107 :花と名無しさん:01/09/15 01:02 ID:i0A9k9PM
>103
料理オンチが遺伝したから…(ワラ

108 :花と名無しさん:01/09/15 08:27 ID:QFlsvhLo
>101
私の友達(中1)だけど今は好きだけど、昔はそれほど好きでもなっかった
だって。でも小花さんいなくなったらますますりぼんが・・・。

109 :花と名無しさん:01/09/15 11:34 ID:Y2wX.irI
小花さんがいるから買ってる読者(中学生以上だろな)
もいるだろう。

110 : :01/09/15 13:10 ID:07r3.X6.


111 :花と名無しさん:01/09/15 16:33 ID:fPwj04mA
>>109
私、その一人。

112 :花と名無しさん:01/09/15 16:47 ID:6LWNc6J.
ちゃおのDr.リンにきいてみて!て、コミックスの表紙見ると中華風なところとか
マスコット的パンダの描き方とか、ドラゴンとイメージ被る…。
パクリってほどのものでもないけど。
http://www.s-book.com/usbook/sbc_searchV1?sha=01&pat=b&content=%83h%83N%83%5E%81%5B%83%8A%83%93&subpat=&subcont=&lpc=1

113 :花と名無しさん:01/09/15 18:41 ID:XIyIr77M
>>112
まぁ…Drリンは風水(占い?)がテーマになってるし
中華風になるのはしょうがないだろうよ

114 :花と名無しさん:01/09/15 23:00 ID:vOuhsDsc
なんか無理矢理だよ。>112

115 :花と名無しさん:01/09/16 01:51 ID:sMb3.HEU
Drリンは八卦鏡が出てきていることからも分かるとおり風水の占い系
ドラゴンは呪符(霊符)のシーンが多いことからまじない系ですね
両者は微妙に扱っているものが違います
風水や道教と言っても広いジャンルなので棲み分けられるのでしょう
あとドラゴンは道教の五行からの引用がここのところ多いですね

116 :花と名無しさん:01/09/16 02:42 ID:KRGNiat6
古いネタの蒸し返しで何なんですが、酒井さんの漫画の目の二重線・・
こわい・・目ン玉から触覚が生えてるウ・・。人物見て描いたら
ああなるはずないのに、何を見て描いたんでしょーか・・。
ぱっと見上手いだけに気になる。

117 :花と名無しさん:01/09/16 05:50 ID:k34i.hFU
漫画なんだからいいと思うけどな・・・>酒井さんの目

118 :花と名無しさん:01/09/16 06:42 ID:qL2PLrcU
あの絵にリアルを求めたいのでしょうか…
ああいう目、白泉社系では流行ですよ
ボーイズラブ系や同人とかにも多い

119 :花と名無しさん:01/09/16 10:03 ID:uKctoFTg
>116
このスレでその話読んでから妙に気になって仕方がない二重線。
マンガとはいえ人間の体の構造かえちゃダメでしょ。

120 :花と名無しさん:01/09/16 10:06 ID:k2myY8Ig
>119
>マンガとはいえ人間の体の構造かえちゃダメでしょ。
構造変えてない漫画なんてあるのか?

121 :花と名無しさん:01/09/16 10:09 ID:uKctoFTg
>120
うーん、はえてくるはずのないところからはえてると言うようなのはだめという意味なんだが…
バランス崩れてるとかいうのとは別で。
極端なこと言えば背中から手がはえてくるような。

122 :花と名無しさん:01/09/16 15:42 ID:vPqQ6Qxs
人間の構造を、って・・・
なんか考えすぎ。

123 :s:01/09/16 15:43 ID:9BI3//kY
モロ、無修正画像サイト発見!

http://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/

124 :花と名無しさん:01/09/16 15:54 ID:IcTclCVw
わたしも気になりだしたなー、あの目。
たるみみたい・・・中学生なのに・・・。
いっそない方がよい。
わざわざ描くなら研究してからにして欲しいので
121さんに一票。

125 :花と名無しさん:01/09/16 16:45 ID:.IH3rTds
>120、>122は絵を描かない、もしくはそんなに本気で描いてない、
またはまだ経験が浅いのどれかだと思うんだけど・・
(煽ってるわけじゃないので気に障ったらごめんね。)
漫画絵とはいえ、人間の体を元にしてそれをきちんとデフォルメしないと
不自然になるのは当然のことなんですよ。

126 :花と名無しさん:01/09/16 18:14 ID:HGMrqdAk
>125
あなたもしかしてキリサメタン?

127 :125:01/09/16 18:28 ID:VIsYkj6M
>126 キリサメタンって何?本気でわからん。
違いますですよ(笑

ID違うのは接続切ったからです。

128 :花と名無しさん:01/09/16 20:25 ID:tWkQkeus
>>125
物心ついた頃から描いてるけど、そこまで細かい事気にしなかったよ。
言われて初めて、ああ、なるほどねって感じ。それでも許容範囲だし。
指が6本あるとかよりマシじゃない?(w

129 :花と名無しさん:01/09/16 20:37 ID:rCTO/te2
春田ななさんびっくりでカラーだー

130 :花と名無しさん:01/09/16 20:53 ID:e8WurYyQ
>129
他はどんな人がカラーだった?

131 :116:01/09/16 21:05 ID:KRGNiat6
ちょっと前にこの二重線の話が出た時、小畑健氏のパクリじゃないかという
話だったんで、いやリアルっぽく描くなら入れてもおかしくないよ・・
と思ってよく見たら下マツゲ眼球から生えてるし。たしかに人物見て
描いたんじゃなくて、誰かの絵をマネして入れてたんでしょうね。
で、オリジナルでマツゲ付けたらああなった、と(藁。

蒸し返してスマソ。突っ込み入れる事で直ればいいけどな。

132 :花と名無しさん:01/09/16 21:08 ID:08nbMuj6
>125
あの目の大きさ自体が
人間の目を元にデフォルメしてるとは言いがたいですよお。

133 :花と名無しさん:01/09/16 21:12 ID:FMfKvSys
>>132
少女漫画一般で言うなら、「目は口ほどに物を言う」なのではないかと思ったり。

134 :花と名無しさん:01/09/16 21:15 ID:YtJaPD.k
>132
だから、その目が大きいってのも人間としては不自然だから
違和感は感じるでしょ?ただ、目が大きい絵は世の中に
蔓延しちゃってるし、それはそれで今の世の中、
ひとつの漫画絵としての形態を成してて見慣れてもいるから。

135 :花と名無しさん:01/09/16 21:53 ID:bxWT14u2
漫画なんだから変なまつげまで気にしてどうする〜と思ふ。

136 : :01/09/16 22:59 ID:KRGNiat6
多少なりともデッサンやった事あるとどうしてもネ・・。>135
目がでっかくても三等身でも、体の構造理解した上でディフォルメ
されたものは気にならない。「わかってなくてやっている」のは気になる。

137 :129の代理:01/09/17 01:36 ID:rEWlYGWQ
次のびっくり 春田さん以外のカラーは

巻頭 香村陽子さん
カラー 彩花みんさん 朝比奈ゆうやさん

138 :花と名無しさん:01/09/17 11:20 ID:NF6oqhNs
>137
春田さんと朝比奈がカラーか…
香村陽子さんが巻頭ってのも意外
彩花さんのカラーも…カラーにするほどかな

139 :花と名無しさん:01/09/17 12:32 ID:fJ2z9q2A
オリジナル、予告に載ってなかった持田あきが飛び入り参加してた。
絵は、前よりはマシになったが女キャラの槙っぽさがアップ。
男キャラは古臭いので似てないけど。
炎の漫画道に春田がゲストしてたよ。

140 :花と名無しさん:01/09/17 12:39 ID:IhxEBNl6
>137
香村さんが巻頭!?
それはうれしい!
オリジナルによる情報?もう発売したのか。

141 :花と名無しさん:01/09/17 18:19 ID:duiFldbk
>139
えっ・・・てことは誰か落とした?
持田さん、どんな話でしたか。
前回のけっこうよかったから気になる。

142 :花と名無しさん:01/09/17 20:01 ID:zKnZubus
オリジナル見ました。持田さん!!槙さんパクリすぎ・・・。
怖いくらい。横顔が今度今の槙さんのと同じだった!!
目の中とかいろいろ。上手くなったんだけどねえ・・・。

143 :花と名無しさん:01/09/17 20:47 ID:D4XzLogI
んまぁ、持田のあきは槙のアシやってるし血が繋がってるからしかたないんかな。
でも同じ雑誌で後から出てきたんだから少し絵柄を変える努力はしないのかね。
槙よりは持田のあきのが好きだから
姉妹だって知らない槙ファンに叩かれたら可哀相だなとも思う。

144 :花と名無しさん:01/09/17 20:53 ID:uHq49l4Q
>>143
姉妹で漫画家やってる人って結構多いけど、やっぱり絵柄はある程度
似てるものだよ。同じようなルーツというか、影響があるだろうし、お互い
に影響しあうのもあるでしょう。
142さんもパクリとは違うのだから、お互いに個性がでるまで大目に
見てあげたらどうでしょう?

145 :花と名無しさん:01/09/17 21:07 ID:mKo67nFg
>>144のいう通り姉妹とか、だと多少の絵柄の似は仕方がないよ。
パクリといっちゃ持田が少し可哀想。
まあ悪い話ではないけど、
自己満足的な話に思えちゃって世界に入りこめない。

どっちみち姉ほど大きくはなれないだろうから別にどうでもいいや。
イチ漫画家としてたまに増刊やオリジで見る程度だろうし。

>>141
誰も落ちてないよ。
ただデビュー枠として空けておいたけど、
誰もデビューしなかったから持田が入ったんでしょ。

>>143さん同様、姉妹だって知らない槙ファンや読者には
ただのパクリにしか見えないだろうから叩かれそうで可哀想。

146 :花と名無しさん:01/09/17 21:14 ID:D4XzLogI
あいてる枠を埋めたってことは持田のあきは書くのが早いのかな。
槙のようこも書くの早いらしいから遺伝なんだねぇ。
うらやましいかぎりだす。

ところで日河のカラーってどうでした?
カラーにするほどの作品でしたか?

147 :花と名無しさん:01/09/17 21:40 ID:/s/XJijM
>146
たまたまでしょ?
持田さんの前作はオリジナル6月号だったし
4ヵ月も差があれば、1作でも仕上げてたんだろう

148 :花と名無しさん:01/09/17 22:44 ID:j0Lpfu8o
>>136
けっきょく自分語りかい・・・モニョ

149 :花と名無しさん:01/09/17 23:00 ID:0y1MevIM
>146
日河のカラーは汚かった。でも森本や亜月もいつもより随分汚かったので印刷が
悪かったのかな?そうだとしても汚いけど。
ストーリーは、魔法使いの行動が突飛過ぎて好きになれなかった。
また動物出てきてたけど、藤田や亜月みたいなかわいい動物シリーズで
いくのだろうか。
あまりキャラ立ってないけど。

150 :花と名無しさん:01/09/17 23:14 ID:1SDkSB7E
個人的にはいしだが良かったと思う。
主人公の気持ちが丁寧に追えてて。
「お腹が痛いと思ったら生理だった」ネタはおおさかと被ったね。
何か、オリジナルや増刊てキャラの名前とかネタが被ることが
よくあると思うんだけど、何故だろう…。
りぼんの漫画家思考回路シンクロしてるのか?

瀬戸は、何かもうただの雰囲気漫画。
ストーリーが動いてる感じがしない。
北沢薫の漫画を読んでもこれと同じ気持ちになるんだけど、
具体的に言うと 「妹よ、お前の木琴が聞けない〜」の歌を
聞いた時みたいな感覚になるの。
余計に分かりにくくなった?スマソ。

151 :花と名無しさん:01/09/18 03:23 ID:UGoX8X7U
整理ネタ!?
小学生わからない人多いんじゃ・・・。

ところで、もうおたのしみは売ってないですかね?
春田さんの写真とか見たかった〜!槙さ〜〜〜んの家も・・・。

152 :花と名無しさん:01/09/18 04:36 ID:L/wWo6f6
今、りぼんでナンバー1人気の作家って誰ですか?(巻頭の多い人?とか)

オバナって今どうですか?りぼんにおける扱いっつーか位置は。

153 :花と名無しさん:01/09/18 05:34 ID:ko7DNRjc
ところで岡田あ〜みんって今何してるんだろう。
最後の「ルナティック…」はかなり良かったんだけど。

154 :花と名無しさん:01/09/18 06:19 ID:AyCKlUII
>150
ネタがかぶるのって編集部の意図なのかなあ。
同じテーマで描かせて、アンケートの反応見て
その作家の力量をはかる、とか。(考えすぎかな?)

雰囲気漫画については同感!例えよく分かる!
あめゆじゅとてきてけんじゃ〜。

155 :花と名無しさん:01/09/18 06:42 ID:oRZxOQr2
二軍作家はどうしてもストーリーの幅が狭かったり、
連載作家みたいにキャラだけで読ませる事が出来なかったりするから
自然と常套手段に集まってくるんでは。
生理ネタは一種の定番だし。

バッティングは、編集会議でちゃんと調整してないからと思われ。
競作の目論見なら形式整えるっしょ。少なくとも従来のりぼんでは。

156 :花と名無しさん:01/09/18 07:51 ID:NvvI/0og
前はコミックスの柱のキャラ紹介で「はじめは○○というという
名前を考えてたけど他の連載と被るので変えるように担当さんに
言われた」とかたまに見かけた気がするんだけどなー。
やっぱり名前もマンガの大切な一部なのであまり被って欲しくない
ですねー。当字過ぎて不自然な名前もけっこうイヤだけど。

157 :花と名無しさん:01/09/18 12:35 ID:ST3O9lPg
>152
1番人気はみほなっち。(認めたくないけど)
小花美穂はオチ目。

158 :花と名無しさん:01/09/18 13:17 ID:BZfApViI
椎名あゆみはどう?結構昔から好きなんだけど・・・

159 :花と名無しさん:01/09/18 14:22 ID:Rm9GElQA
>158
ペンブラは恋愛絡めなくてもよかったと思った。

160 :花と名無しさん:01/09/18 17:43 ID:HCPIias6
>158
そこそこ人気あるよね。
いつも連載長く続くし。
あなスキャがいちばん好きだった。

161 :花と名無しさん:01/09/18 17:50 ID:s6lrFxpQ
★モロ見え★
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/

162 : :01/09/18 18:40 ID:m3ACF.Mk
今回のオリジナルはテーマがかぶってるのが多かったような・・・
生理ネタはどんぴしゃでかぶったけど、結局子供から大人へ〜みたいの
多かったよね。いしださんのが1番すきかなー。
持田は絵がうまくなっててびびった!
ところどころやっぱおかしいし、槙と似てるってのはあるけど・・・。

163 :花と名無しさん:01/09/18 19:11 ID:XSLI4UFs
槙さんと持田さんを比べるのは定番だけど
全く別物に読むと似てるところなんてなく見えるな。
雰囲気の出し方は槙さんの方がスキ。
顔の描き方と話しの雰囲気は持田さん。
持田さんは若いからこれからも伸びていくんだろうね。楽しみです。

それより今回の話しは、前作の引越しをテーマとしたものに似てるものがあるね。
失恋ものではなかったけど、引越しと留学…ソクーリ。

164 :花と名無しさん:01/09/18 19:26 ID:8nZc8uSc
>160
今のもおもろいよね。グレイ。

あと、浦川まさるってどうよ。好きな人いる?

165 :花と名無しさん:01/09/18 19:44 ID:rgdOOf2c
今回枠一個空いたのって春田さんのせいじゃないの?どっかの掲示板で春田さんがオリジナル10月号でカラーって聞いたよ。だとしたら日河さんがカラー貰うのも納得できる。ページ数同じだもん。新人のくせに原稿落とす(しかもカラー)なんて・・・やるな春田。(笑)

166 :花と名無しさん:01/09/18 19:56 ID:tGXV5xLA
オリジナルは中瀬アサキさん、大野のぞみさんのが面白かったです。
中瀬アサキさんのは、「好きな人がいる」と相談してきた相手の好きな人が
じつは相談された人、というベタなオチだったらどうしようかと思っていましたが、
違っていたのでホッとしました。
大野のぞみさんは、内容はありがちだろうけど、全員たれ目の絵が好きです。

167 :花と名無しさん:01/09/18 20:01 ID:iS9..8eU
>>164
このスレで浦川まさるっていっても、一部を除いて通じないんじゃない?
私は「いるかちゃんヨロシク」は好きだったよ。かなり、はまってた。

168 :花と名無しさん:01/09/18 20:04 ID:LSvNtSFg
>167
ここはリア厨が多そうだからね。
浦川まさるは「10月には鳥になる」が忘れられない。漫画で初めて泣いた。

169 :花と名無しさん:01/09/18 20:19 ID:JLh/O0Pg
今回のオリジはかなりがっかり。
子供から大人への成長ってテーマでかかせてるけど
そればっかりじゃかなりお腹いっぱい。
普段好きじゃない藤田まぐろがましに見えたよ。
良かったのは中瀬アサキ、いしだ彩、持田あきくらいか。
瀬戸優菜、絵がキレイだから好きだったんだけどだんだん壊れてきてる。
そんなにコンプレックスのかたまりなのか?<瀬戸

>167
浦川まさるは、タイトルはわかんないんだけど
死んじゃった幼なじみが自分にだけ見えるってやつが好きでしたさ。
たしかオリジの連載で一話完結のだったけど誰かタイトル知らん?

170 :花と名無しさん:01/09/18 21:35 ID:miXXX2UI
>>165
そ・れ・は、デマ!
りぼんの予告ちゃんとチェックしてるけど、そんな予告どこにもなかったし、
前のオリジの時の春田がカラーだとかでまがながれたし。
新人なのに落とす事はないと思うよ。

171 :花と名無しさん:01/09/18 22:10 ID:XsAdSF9.
>168
あれは良かったね。
悲しい話なんだけど、読後がさわやかだった。

172 :花と名無しさん:01/09/18 22:16 ID:/8AJoApo
マイ・ロマンティックじゃなかった??
あれは感動だった。
読みたくなってきた。

173 :花と名無しさん:01/09/18 23:13 ID:KNxqv5O.
>169
瀬戸、確かにコンプレックス持ったヒロイン多いね。
それでやたらウジウジしてるのが見ててムカツク。
嫌なら自分で何とかしろよ、て感じなんだけど、男キャラが
俺はホントのお前知ってるよみたいな感じで、ヒロイン何も
変わってないんだよね。
えいこたんが自己肯定は少女漫画の定番とか書いてた気がするけど、
やりすぎると鬱陶しい。

174 :花と名無しさん:01/09/19 12:08 ID:MXhzOz8A
 中瀬アサキさんの漫画が好きだ。やや古めかしいところもあるが、
心を和ませてくれる(せつないものもあるけど)。なかなかブレイクしていないようだが、
がんばってほしい。

175 :花と名無しさん:01/09/19 12:52 ID:Tyh.sr6s
七,八年前のなかよしで、「アンダンテ」と共通点が多くある漫画があったよ。
小花だから、ぱくったんじゃなくて偶然かぶったんだと思うけど。
確か「アルバイトキッズGO!」ってタイトルで、
主人公が中学生なのにバイトを始めて、同じバイト先の相手役の男の子は家出中。
お兄ちゃんが芸能人で、お兄ちゃん離れする為にバイトを始めた。
って内容だったと思う。

176 :花と名無しさん:01/09/19 13:38 ID:xa5a6fzI
浦河まさる・・・ってまだりぼん作家に入るの・・・?
けっこうスキだったけど。いるかちゃんとか九太郎とか。
今どうしてるんだろ?誰か知ってる??

177 :花と名無しさん :01/09/19 13:53 ID:rWWMd9dg
浦川さんはりぼんから、マーガレットに移ってるみたいだね。
今は、ザ・マーガレットで時々読切描いてるみたいだよ。
このごろ高田エミさんが描かなくなったね。
今、本誌で描いたら水沢さんみたいに浮くだろうからやめてほしいけど、
びっくりかオリジナルあたりでまた描いてくれないかな〜。

178 :花と名無しさん:01/09/19 14:35 ID:9ZJX40Ws
>175
あっ!! なつかC〜。当時なかよし読んでたっけな。
でもアンダンテの主人公がバイト始めたのは開始後数ヶ月たってから
で、アルバイトキッズ〜は初回からだったからあまり
似てる気がしないなぁ〜。
お兄ちゃんの存在もそれ程強くなかったし。(確か)

179 :花と名無しさん:01/09/19 17:16 ID:iTp7hJzI
今度始まる高橋克典のドラマと
アンダンテがかぶってっぽいような?

180 :花と名無しさん:01/09/19 19:30 ID:VKQSCeBI
一気に感想。長くてスマヌ

瀬戸さんの、なんだか前後のつながりめちゃくちゃで読んでる途中で混乱してきた。
描きこみが多いところは好感が持てるけどさ…
いしださんとおおさかさん、どちらも好きだけど
いしださんを先に読んだせいなのかわからんが
おおさかさんのが今1歩に思えた。
大野、前回のような不自然なエロさなし。爽やか。
男らしい女キャラは今回オリジナルででまくりだったけど
藤田、女の子が「生き物好きすき、ファンタジー大好きv」なこじゃなくて
ちゃんと「気持ち悪い!」とか言っててあぁ、普通の反応だなぁ…
と、少し嬉しかった。
持田さん、雰囲気が好き。でも確かに横顔は槙さんそっくり。
でも向いてる方向は違うし、これからに期待。
岩清水さん、良い。最初のヒーローの表情に萌え。
ただ女の子の頭部がちょっとあれだったかな。
日河、白い。あんまり面白くない。
ハイスコア、絵がケバくなってる。何故だ。
半澤香織、逝ってヨシ。

181 :花と名無しさん:01/09/19 19:34 ID:MK4PNr3s
えいこたんにドラゴンがときめきトゥナイトのパクリ
だって言われてるね…。
私がりぼん読み出したときには既に愛良編だったので
よく分からないけど、そう思った人いる?

182 :花と名無しさん:01/09/19 19:36 ID:GT7PUdQA
持田さん、かなり上手いと思ったよ。
ただ、なぜか女の子が今風?っていうか言葉使いが
好きでなかった。
「あんた」とかあんまり言わないでほしいなー。山場で。
少女漫画な雰囲気たっぷりなのにもったいない。
ちょっとムード先行だったけど、良かった。

183 :花と名無しさん :01/09/19 20:35 ID:8xVV5yOE
>181
読んだけど、あんなありがちな展開をぱくり言われてもなー。
セリフだって、ああいう状況でのお約束なセリフだし。
あそこまでいくと、言いがかりに近いものを感じるよ。

184 :花と名無しさん:01/09/19 20:39 ID:vI6Vh7hc
>181
ドラゴンじゃなくて姫ちゃんのリボンじゃないの・・?

185 :花と名無しさん:01/09/19 20:54 ID:MgBY0Loo
オリジナルの感想羅列。
藤田まぐろ…今回はいつもよりリアリティがあってよかった。
    絵は好きだけどいつも何故か読む気しないんだけど。
大野のぞみ…既出だけどエロ臭くなくてよかった。7P目とか
    8P目のモブのあまりのショボさが気になるけど、
    アシが描いたのか?スカートの描き方とか違うし。
森本里菜…クサイロマンスだけど結構良かった。
    他に探偵モノないのでシリーズ続けて欲しい。
日河まゆき…絵が微妙…。魔獣の目が不自然な気がする。
    もう少し表情に変化が欲しい。
中瀬アサキ…ストーリーは定番だが良いと思う。男の子の絵は
    なかなかイイのに女の子がイマイチかわいくない。
瀬戸優菜…読む気しなかったけど読んでみたら実は良かった、
    てことは全くなかった。期待通りのわけ分からなさ。
いしだ彩…じっくり描かれていて良かった。さわやか。
    新鮮ではないが素朴な絵で作風に合ってる。
持田あき…悪くはないのだが前作と雰囲気同じなのでもっと
    バラエティーが欲しい。
岩清水わさび…爽やか青春漫画。ドラマにありそうな感じ。
おおさかけい…10P目のボールを胸で受けるコマが動きが
    なくてショボイ。構図が単調な気がする。
    32、33P目の台詞が良かった。
津山ちなみ…絵がコワイよ。個人的にマッスル彼女が好き。
森ゆきえ…漫画より上の余白漫画の方が面白い。良い意味でね。
前川涼…都市伝説?
半沢香織…もう見たくない..。
園田小波…面白くないけど、しあわせ家族の3コマ目は好き。
番外:春田なな…調子のってる?若いからねえ…。
     初投稿原稿の3,4コマ目の背景スゴ…。    
        

186 :花と名無しさん:01/09/19 20:56 ID:MgBY0Loo
>184
えいこたんのHP読んだ?更新されてるよ。

187 :花と名無しさん:01/09/19 21:40 ID:CQ6bH/T2
探レボ犯人のほうに萌え、だったのでちとショックだったのぅ…

188 :花と名無しさん:01/09/19 21:58 ID:kjlsNEXQ
えいこたんのHPで水沢の新連載、いちごってとこが古臭いって
書かれてたけど、酒井まゆもイチゴナミダ描いてたよね。

189 :花と名無しさん:01/09/19 23:29 ID:Ieah4mm6
>188
カタカナだからナウイんだよvv

持田って槙に絵似てるけどあんまりりぼんっぽくないんだよね。良い意味でさ。
ただ前回と似た設定は避けるべきだった。
それより日河ぁぁぁ!なにあれ最悪!!
絵白いし話もつまんないし絵もデビュー作に比べて下手すぎ。
この人書けば書くほどつまんなくなっていると思うぞ。

190 :花と名無しさん:01/09/20 00:03 ID:Tma753EY
そういえば北沢なんとかの読みきりはどーだったの?
語る価値もなし?

明日マーガレットとあわせて買いに行こうかな。
んな暇ないかな(涙)

水沢だけどベタすぎて好きだなあ。GALSよりイイと思うが・・・

191 :花と名無しさん:01/09/20 00:06 ID:CMm/jPyM
北沢の読み切りは前のオリジだす。
今回のオリジは買わない方が良いと思う。
380円無駄にした。

192 :花と名無しさん:01/09/20 01:28 ID:bHfV/0Lg
 今回のオリジ、持田さんのは良かった。
前作が良かっただけにどう来るかなーと思ったけど、
期待を裏切らない良い出来で。
 作風のベクトルが姉の槙さんとは違う方向むいてますが、
故意なんでしょうね。苦労したり試行錯誤してるのかな、なんて思います。
というのも、スクール時代の評を見た限りでは、
持田さんのストーリー紹介、今と違って槙さんぽい印象を受けたから。
デビュー後、姉を意識しながら努力したのかなーなんて邪推。
頑張ってほしいな。

 だけど一つ気になったところが…。
舞台の中高一貫高、1クラス一体何人なんだ?
8ページ目だかの1コマ目の大ゴマ、横に机が並びすぎ…。(w

193 :和田アキ子:01/09/20 01:40 ID:tI34Dndc
私なりの各りぼん漫画家への評価その1
最高を5つ星で表すことにすると・・・

194 :和田アキ子:01/09/20 01:54 ID:tI34Dndc
絵だけでだけど。
浅月舞★★
(カラーの下手さが・・・ペン入れ下手なため、汚く見える)
朝菜きり★★★
(個人的にはあまり上手いと思わないけど、少し個性が強いので)
朝比奈ゆうや★(絵下手すぎる。よく漫画家になれたと思う。個性がない)
あいざわ遥★★(ただ、単にバランスが良いだけ。あまり表情が変わらない)
亜月亮★★★★(通常の絵ではなく、時々ある、彼女のケンシロウなどの絵はかなり上手い)
彩花みん★★★★(上手くはないが、個性がある)
池野恋★★★★(さすがに、長くやっているので。個性はある)
いしだ彩★★(はっきりいって個性がない)
おおさかけい★★★(内容はいいけど、絵だけ見るとこんなもんかな、と)
倉橋えりか★★★(個性はあるが、上手いわけではない。逆に以前より下手になった)

195 :和田アキ子:01/09/20 02:05 ID:tI34Dndc
大塚由美★★★★(彼女の絵はある意味、もう完成されてしまっている。時々バランスがおかしい)
大野のぞみ★★★(以前より、かなり絵が上達した。今後期待できそうだ)
小花美穂★★★★★(絵が完全に完成されている。素直に世界観に入れる)
掛川なると★(朝比奈ゆうやよりはましだが、絵が下手。素人が描けるレベル)
片桐澪★★(成長があまり感じられないので)
北沢薫★(見ていると絵がくどく感じる)
寿らいむ★★★★★(バランスも良いし、表現も良い。絵が完成している)
香林ゆうき★★(私にとってそういえば、こんな人もいたなーレベル)
さくらももこ★★★★★(こんな人いるよなぁ〜、的な描き方が上手い。特にともぞうはいい)
佐藤キリエ★★(彼女はもっと上手くなりそう)

196 :花と名無しさん:01/09/20 02:10 ID:48c7qzCY
寿はもうエニックスに逝ったんじゃなかったっけ?

197 :花と名無しさん:01/09/20 02:14 ID:tI34Dndc
沢田とろ★★★(とりあえず、こんなもん。私の中で影が薄いが、個性で)
椎名あゆみ★★★★★(絵が完成している。素直に入れる)
清水ゆーり★★(個性はあるが、絵は上手くなりそうにない)
瀬戸優菜★★★(どこか中途半端。色々な作家から取ってきた感じの絵にしか感じない)
高須賀由枝★★(最近手抜きが見られる。昔の方がカラーが上手い。人物の書き方が皆同じ)
田辺真由美★★★(ボーバーは個性あるんだけど・・・)
谷川史子★★★(上手くもないし、下手でもない、中途半端な存在)
種村有菜★★★★★(センスがよい。絵も良い。ペン入れはかなり上手い)
津山ちなみ★★(あまり絵が変わらない。りぼんではいないだけで、個性があるとは言いがたい)
中瀬アサキ★(朝比奈ゆうやより、酷い漫画家。誰がデビューさせたんだ?)

198 :花と名無しさん:01/09/20 02:18 ID:48c7qzCY
和田アキ子とは気が合いそうにない・・・

199 :花と名無しさん :01/09/20 02:22 ID:v2XIBW16
種村有菜を「センスがよい」と逝って高得点をつけてる時点で
あなたのセンスもたかが知れますな。>197

200 :和田アキ子:01/09/20 02:24 ID:tI34Dndc
西岡ちえ★(今後もあまり期待できそうにない。将来性が薄い)
西野りんご★★★(この人も中途半端)
長谷川潤★★★★(絵だけみると、カラーは色々な画材を使っているので、頑張っていると言える)
葉月みどり★★★(個性はあるといえば、あるのだろうか・・・)
福米ともみ★★★★(これから上手くなりそうなので、期待ということで)
藤井みほな★★★★★(彼女独特の世界がある)
藤田まぐろ★★★★(完成には近いが、もう少しだけ上手くなるのではないかと思う)
前川涼★(個性がない、素人でも描ける)
松乃美佳★★(上手くなりそう。頑張って欲しい)

213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★