■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
描く事や漫画家志望の質問はココで PART7
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 17:11
- 初心者からプロまで、
描く事に関する初歩的な質問から
プロになるまでの険しいプロセスの話題まで。
漫画家になる為の質問・話題、漫画を描く事に関する質問・話題
等は、全てこちらでお願いします。
もっぱら読むだけで、漫画は全く描かないが(今後描くつもりも特になし)
ちょっと気になる事があって質問したいという人も遠慮なくどうぞ
☆誘導&定期ageを宜しく
過去ログ
PART1 http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984670375.html
PART2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988471862
PART3 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990520342
PART4 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991942579
PART5 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994037911&ls=50
PART6 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=996251225&ls=50
●ジャンプタグ
>>1-100 >>101-200 >>201-300 >>301-400 >>401-500
>>501-600 >>601-700 >>701-800 >>801-900 >>901-1000
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:17
- アシの話だけど、事実俺は食っていけている。まあ週刊だけど。
ただ、ウチは3日半ぐらいで終わるんで、
自分の時間も持てますが、4日・5日とかかるトコは
そうはいかなく、なってきます。
また週刊でも、新人さんのアシについたりすると、当然
給料は少なめになって、厳しい生活を強いられます。
作家さんも払いたくても払えないんで。単行本が出るまでは。
週刊じゃなくても月刊を二本とか他にも方法はあります。
ただ、アシで得られる恩恵は多大だと思うので、
俺は普通のバイトとかより、少々きつくてもアシをオススメします。
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 07:21
- 絵は後だ!まず話だ!ストーリー!話書け!
といいたい自分でも、話に絵が追いつけねーとすげーやになる。
こういうときは一枚絵を練習すべきか、絵がダメでも短編を量産した
方がいいのでしょうか。
あー、なんだかんだでこのスレ、効率アップにすげー役立ってます。
プロの人はありがてーよ。俺も神になりてー。
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 07:25
- 下描きの線数が多いと、ペン入れの時に訳判らなくならん?
俺はペン入れ状態くらいに一本で下描きするんだけど。
昔は下描きを更にトレスしてからペン入れしてた。
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 07:29
- >>855
ネームの段階からなるべくちゃんと絵を描くようにすれば絵も上達するよ。
下描き状態に近く絵も入れて、ネームの数をこなせば
時間は掛かるけど一石二鳥。
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 08:09
- >>856
慣れればそうでもないよ、というか、下書きの線をきれいにしたところで
ペン線でも同様のことが起こる。結局重ね書きの人はそれを特別な癖に
するか完全に一本線に統一するまで描きまくるしかないみたい。
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 08:17
- アメコミやBDなど、海外で漫画家になるにはどうしたらいいのですか?
やっぱり直接持ち込みに行くのみ!って感じでしょうか?
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:58
- >855 どっちかをお薦めするとしたら…自分は迷わず短編量産!
話を簡潔に終らせるクセが付いてしまいそうな不安もあるけど
漫画としての人物の動きが描けるから、一枚絵より断然良い!!
絵だけじゃなくて、話の練習にもなるからね。
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 10:25
- おお、自分もコレ気になる・・・誰か経験者おらぬのか。>859
今ちょうど海外漫画サイト廻ってたので、海の向こうの方々
漫画に対して濃い人はホント濃いですね、好感触(´ー`)ノ
- 862 :■:01/09/30 20:43
- 漫画家になりたいです!当方23歳、国立大卒、アシ歴なし、地方在宅。
大卒から漫画家に成功した人居たら意見を聞かしてください。
漫画家になるには、絵の質、ストーリー作りのための知識(小説などを沢山読む)、
表現力の三つのうちどれを優先するのがいいでしょうか?
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:26
- >862 ずばり、ストーリー優先!
その次が表現力、最後が絵柄かな…?
何故ストーリーなのかというと…俺、絵柄優先して失敗したクチ。
漫画家志望者には、絵が上手い奴は溢れるほどたくさんいるぞ!
ストーリーや表現でキラリとしたものを持っていないとデビューは困難。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 02:46
- 素人の中では絵が上手かったりトーンの使い方が綺麗だったりって
なんだか特別な気がするけど、プロの世界に入ると
出来て当たり前、の人がごろごろいるんだもんね。
自分の描きたいものをちゃんとまとめる力は必要だと思う。
でも単語を知ってなきゃイカス文章がかけないのと同じように
ある程度の技術が無ければ自分の描きたいものを表現できないこともある。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 04:51
- こち亀やジョジョやルーキーズなんか
凄い細かく描けてるけど
あそこらへんは、それぞれ、何人がかりぐらいで描き上げてるの?
彼らは大御所だからアシスタントの数も半端じゃないと思うんだけど。
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 05:00
- >865
思いっきりジャンプさんだな君は(w。
その辺の描き込みより、青年漫画などはもっと
凄いのがいっぱいあるよ。背景なども写真トレスで
思ってるより作業は楽なのもあるがナー。
ところで週刊作家って、アシは大体3〜4人が多い。
特に忙しい人は、原稿一枚ずつ上げてたんじゃ
流れが止まるんでコマごとにカッターで切り抜いて
分業、最後に裏からガムテープで貼り合せてたりする。
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 05:16
- 写真トレスってどんな作業なんですか?
実物の写真を原稿の下に敷いて上からなぞったりするんですか?
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 06:15
- >867
普通の写真だと厚くて透けないから、適宜の大きさに
縮小または拡大コピーかけてから、それを下に置いてなぞるんだと思うよ。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 07:40
- >867 知ってるとは思うが、その作業にはトレス台というものが必要。
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 10:19
- >859,>861
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=996676775
ここの前スレに、「ハルク」「スパイダーマン」を
本家マーベル・コミックスで描いた唯一の日本人アーティスト、
城 久人氏ご本人が登場なされてたが、
正直スレをちゃんと読んでなかったので、どんな話してたのか
知らない。(探してみたがまだhtmlになってないようだ)
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 10:46
- >>868
>>869
どうも
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:54
- age
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:55
- トレス台ってどんなものですか?
テーブルの部分がガラス状になっていて、下からライトが照らされたりしてるんでしょうか?
- 874 :861:01/10/02 03:25
- やさしい人ハッケソ。
手がかりサンキュ>870
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 03:25
- >873 そのとおりです〜。
ガラスの場合もあれば、ラミ板の場合もあるよ。
高価だけど、1回買えばしばらく持つし…お薦めな画材のヒトツ。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 08:21
- >>875
ゲ、すげー本当に当たってた。
見た事も聞いた事もないから当てずっぽうで言っただけなのに!
ありがとう
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 11:35
- >>876
まーあとは宝の持ち腐れみたいに持ってるやつが大半だぞ→トレス台
右向きの顔が描けないからトレスするみたいな(w
問題外だがな、漫画描く以前に
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 15:30
- トレス台いくらぐらいするの?東急ハンズとかで売ってる?
- 879 :とれすだい:01/10/02 15:34
- 売ってるよ。高いの安いのいろいろあるが1万くらいはしたと思う。
そんなん使うときだけガラステーブルの天板はずしてウマかませて
下に蛍光灯つっこみゃ自家製トレス台のできあがり。私はそうしてます。
あと、写真用にもある(値段高め)。なんにしろ、光源を直視することに
なるので長時間使用すると目を痛めるのできをつけて。
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:55
- >877
プロでも、右向きや正面の顔を原稿の裏に描いてから、トレスして修正してる人は
多いと思うよ?面倒なポーズや複数人の絡みの絵とか、別の紙にラフを描いて
トレスとかさ。その際、拡大縮小コピーしてサイズを調整したりできるし。
俺はイラストとかも、別紙にまず下描きする方が大胆に線が引ける。
本人の気質や絵のタイプによるけど、トレス台の用途は広いと思う。
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 17:28
- >>880
多い=へタレ漫画家か脳内大作家(ワラ
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 19:35
- 質問です。よろしくお願いします。
漫画の効果音(ドカーン等の擬音語や、叫び声のああっなど)
を手書きで書く際に、今までの漫画を参考に描写しているのですが
うまくいきません。
そういった文字の種類を網羅した本があればいいなあと本屋で探してみるのですが
漫画文字について、といった本はいまだお目にかかれず、
レタリングの本を見ても、写植の方面になってしまうのです。
手書き文字の法則についての本があったらぜひ紹介してください。
よろしくお願いいたします。
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 19:45
- 882です。
質問ばっかりはアレなので、回答も…
>>878さんへ
トレス台ビックカメラで買いました。
写真屋の人が使う用具としてのライトテーブルなので
漫画用のトレース台とは微妙に違うかもしれませんが。
金がないので安いのを買いましたが、高さがかなりあり、
今何とかして使いやすくしようと試行錯誤しています。
ひらぺったいトレス台は高いですが、
つかいやすかろうと思ってます。
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:56
- トレス台の値段おしえてくれてありがとう。
ビックカメラなんかでそういうものが売ってるんですね。意外だ。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:24
-
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:27
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:27
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:28
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:28
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 13:17
- フライングです
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 14:00
- 新スレたったの?
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 14:24
- 新スレじゃないじゃん・・・・
- 893 :グゥ ◆xV.fZ0y6 :01/10/03 16:54
- あれ?
こっちまだ生きてるネ
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:40
- どっか新しいスレ立ったの?
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:48
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/997949512/
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:48
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/l50
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:49
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/l50
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 17:53
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/l50
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:56
- やめろよう・・・
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:27
- あれ、残ってた。
お気に入り(ブックマーク)に入れていたのは、飛ぶと消去されましたって
ところにとばされたのに。
漫画の話とちがってすみません。
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:39
- サーバーが変ったんだよ
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:33
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/l50
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 02:33
- 新スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1002032773/l50
217 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★