■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■黒田硫黄総合スレッド(2)■
- 1 :高間:2001/07/29(日) 01:11
- おーい
世間の皆さん
ほっといてくれえ
過去ログとかは多分>>2以降
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:13
- 過去ログだよ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984078044&ls=50
- 3 :高間:2001/07/29(日) 01:15
-
前スレ:
■黒田硫黄総合スレッド■
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984078044
過去ログ:
大日本天狗党絵詞
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980359495.html
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:18
- 九月黒船、十一月セクシーボイス位のペースで単行本出たらいいな
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:20
- スレタイこれでいいと思うし、
>>1のコメントも、好き。
お疲れ、ってとこですね。
- 6 :高間:2001/07/29(日) 01:27
- どうもです。かぶってしまってもうしわけないです。
では、名無しに戻ります…
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
- あげ
- 8 :連載作品:2001/07/29(日) 04:13
- 月刊アフタヌーンに「茄子」
スピリッツ増刊IKKIに「セクシーボイスアンドロボ」
ヤングマガジンアッパーズに「映画に毛が三本」
- 9 :既刊:2001/07/29(日) 04:16
- 「大日本天狗党絵詞」全4巻 講談社
「茄子」第1巻 講談社
「大王」 イースト・プレス
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:23
- 茄子の単行本もう出てるの?
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:33
- >>10
ラブリーな表紙です
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 04:39
- >>11
ラブリーか?
…ラブリーだな…
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 05:38
- 茄子ガールがラブリーだよな。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 06:23
- パヤオの推薦文ついてます
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 13:43
- 福神町・・・・・
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 17:12
- >>13
だな
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 17:24
- 南天の雰囲気が好き
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:09
- >>17
え、マジ?
俺ははっきり言って南天嫌いだ。絵はトンボが飛んでるところとか
好きだけど、雰囲気も話もよく解らんからダメだ。あれなら熊の方が好き。
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 22:57
- >>18
私は、南天は話はよく解らんけども、
トンボが飛ぶシーンのコマ割りが良かったから好きだな。
(べつに18さんに難癖つけているのではないです)
でも熊の方がいいには同意。
熊可愛かったし。
時たま黒いムーミン(というか帽子のないムーミンパパと言うか)に見えたけど。
- 20 :18:2001/07/29(日) 23:25
- >>19
や、俺もトンボのシーンは大好きだよ。
なんかかっこよくて・・・「おおっ!!」って感じだった。
でもさっきも言ったけどいかんせん話が・・・ね。
- 21 :ツール速報:2001/07/30(月) 01:09
- ケルメ頑張りました。
Oscar Sevillaは個人総合7位と大健闘。新人賞も獲得!
KELME - COSTA BLANCA チーム総合優勝!
(チーム優勝って個人に比べて目立たないけど…)
Tフォンのベザルことドイチェ・テレコムのザベルは
最終ステージの最後のスプリントポイントまで競って、
スプリント王をもぎ取りました。
「アンダルシアの夏」のモデル?「Vuelta a Espana」は
今年は9/8-9/30に行われます。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 01:30
- >>21が意味不明なきみたち、
茄子一巻を買いに走れ!
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 01:31
- >>22
買いに走ったが売ってねえ!
- 24 :書店員:2001/07/30(月) 01:38
- ウチの店、配本2冊しかなかったYO…
大王あれだけ売ったのに。って出版社違うか。
ちなみにウチ1冊は当然オレが速攻ゲト、あとの1冊はまだ残ってる、
つうか棚に出し忘れてたっぽい。ゴルァ!!(,,゚Д゚)
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 03:58
- 俺もけっこうかろうじて買ったなあ。3冊しかなかった。
そこは天狗も大王も積んである本屋だったんだが・・・、
やっぱ、初版部数がすくねーのかな?腑に落ちん。
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:21
- 黒田硫黄が男だって断言してる人は、何を根拠にしているの?
いや、煽りじゃなくて、どうしてかな、って思っただけ。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 08:28
- >>26
とっくに本人がサイトで公言してるよ。
その後も教えて君が後をたたないけど。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 11:17
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/30(月) 04:22
痛い作家には痛いファンがつく
587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/07/30(月) 07:17
>>584
茄子のことだね
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 11:19
- >>28
異論はないがソースが知りたいですです。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 11:22
- >>29
アフタスレだよ。ここの。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 13:19
- >>29
公認サイトで作者本人が答えてたけど
ソースがあるBBSは原因不明の故障中
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 13:34
- >>28
流れからしてそこの駒井ファンとやらの捨て台詞にしか見えんのだが、
どうでもいいといえばどうでもよろしい。
- 33 :南天好き:2001/07/30(月) 14:33
- 熊も好きだぞ。以上おわり(人類も
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 16:15
- ファンページのイラストと毛が三本、全部印刷しちゃったよ。
俺も暇だな。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 17:34
- 毛が三本、最近のも更新してほしいなあ。
わりと好きだ、あれ。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 17:54
- >>26
別冊美術手帳 コミッカーズ春号
黒田硫黄インタビューより抜粋
−作家さんが異性を描くときは、理想というか、
綺麗な感じで描く気がするんですが、
黒田さんの描く女性は、生っぽいというか、
実際に「生きてる」という感じがしますね。
(黒田)そうですか。髪のツヤだのまつげだの
あんまりちまちま描くほど根気がないんですよ。
女性っていうか、漫画の絵だし。
妥協点が人によって違うでしょうけど。
....そろそろこの話題はヤメにしませんか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 17:58
- 次のスレッドを立てるとき、ソースを集めてFAQとして頭のほうに載せておけばどうだろう。
俺も実際、天狗の4巻でおもいっきり騙されたし。
- 38 :書店員:2001/07/30(月) 18:45
- >>25
つか発売がフライング気味だったので数を確保できなかったと思われ。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:44
- >38
そもそも、講談社のWebにも予告が出ていなかったのに、なぜ急に出版されたのでしょう?
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 01:50
- 東販だったかの7月の新刊情報の紙には載ってなかった。
おかげで本屋の店員と「出てる」「出てない」って押し問答することになっちゃったよ。
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 12:03
- もうここだけで女って事にしちゃえば
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 19:15
- >>41
そうすると新入りさんとの間でまたいらぬ一悶着。
「なんで黒田が女なんだYO!」とか(藁
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 20:11
- 今回のセクシーボイスアンドロボ(長いな)は声が全く話に絡んでないような…。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 20:14
- セクシーボイスちょっと薄味だな。
ちょっと不満。
- 45 :41:2001/07/31(火) 21:22
- >>42
そしたら女だよって無理して説得。
イタチゴッコっぽい
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:30
- ていうか漫画家の性別なんかどうでもいいじゃんさあ
気になるのは何でだろ?
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:28
- >>46
それは恋です
- 48 :ニセ36:2001/07/31(火) 23:28
- >>46
女が生っぽいからじゃないか!?
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 23:57
- >>48
それは単にふつうに女と付き合ってるからじゃないのかなあ・・
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:44
- セクシボ・・・ウーン・・・・・・
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:14
- 大王と天狗は持ってるが、黒田硫黄氏は気にはなるがあんまり好きな作家ではなかった。
茄子第三話「2人」のラスト、大西女史が「さよなら」と言ったときの表情で私は硫黄氏に
ついていくと決めた。
あんな表情を出せる作家はめったにいない。そうは思わないか、皆の衆?
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:22
- 二人の時の大西さん、何気に単行本で
メイクアップしとるな(口紅だけだけど)
- 53 :硫黄の漫画で:2001/08/01(水) 02:34
- こんだけつまんないのも珍しいね。
セクシーボイス。
あの厨房の餓鬼は、
多分新キャラだと思うが、
フリなのか?この話は。
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 02:43
- ニコの乳首、あれは見えてるだろ。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 03:39
- >>54
?ブラトップじゃなくて、切り替えなんじゃないの?<ニコの服
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 15:11
- なんだか不発な感じの今回
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 01:52
- ひさびさの本人カキコがあったねー。
自転車に乗りたくなったス。暑いけど。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 01:52
- ひさびさの本人カキコがあったねー。
自転車に乗りたくなったス。暑いけど。
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 01:53
- 久々の本人カキコがあったね。
自転車に乗りたくなったス。暑いけど。
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 02:06
- 確かに不発だったね。ななをもっと立てるべきだったかと。
でも、サーカスが始まってニコとロボがガキを囲むまでのシーンはかっこよかったぞ。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 02:10
- >本人カキコ
なんかはしゃいでたね。かわいい
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 02:36
- >>61
かわいいってあんた・・・(笑)
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 03:42
- 米谷美久って誰?
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 04:27
- >>63
検索してみました。どぞ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~outfocus/tyyle-camera/history(3)/maitani.htm
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 11:35
- オリンパスの米谷といったらカメオタのアイドルだよな〜
そういえば黒田硫黄写真趣味だったっけ〜
萌え〜
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 17:39
- セクシーボイス不評のせいで、盛り上がらないね。
でも、九月の黒船を待ちわびてAGE。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:09
- 茄子がまだ買えてない人〜?(俺)
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:31
- セクシーボイスは不発だとみなさんおっしゃりますが
あれでいいのでは?と思います。ニコも不発だったし。
後味の悪さをだせるのも才能だか実力だかのなせる業だと
思いますよ。単行本になったらまたいい味がでるぞ。
きっと。
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 19:48
- >>68
うーん、今回を、そこまで言える君に乾杯だ!
後味うんぬんより、味が出てなかった気がしたんだ・・・が・・
隔月だから期待が大きくなっちゃう面もあるけどさ。
>>53と同じく、なんか前振り話・・・?とか思ってはいる。
あの少年のその後は、なんかの形で出てきてほしい。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 22:36
- 黒田硫黄作品で何が一番好き?
- 71 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/02(木) 22:42
- 茄子良かった。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 22:47
- 中でもアンダルシア。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 23:32
- 海に行く
とか、あの女の子二人組の短編。
忍者が見えるってのが好き。黒船に入ったらいいなあ。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 00:53
- 茄子(1)のカバーの背表紙に「4人」の板橋の顔が来てるのは偶然かな?
それとも続刊を並べたら顔も並ぶのかな?
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 01:19
- 無論、天狗党
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 03:09
- >>74
偶然、だと思う。
なんかそこまで考えていろいろやってないんじゃ.....
天狗なしには語れないけど、天狗のほかにも傑作揃い。
バカ漫画(ワールドカップとか)もお気に入り。
- 77 :75:2001/08/03(金) 13:26
- ジャンルの幅がやたら広いけど、天狗党にゃ前例みない漫画表現の凄さがあったような気がして郡を抜いて凄かった。
「どんな漫画」って聞かれて、「○○みたいな感じ」って言えないのは結構すごい事だと。
正直、あんなのは見た事なかった。
個人的に天狗党以上の作品は黒田作品を除いても まだ表れてない。
でも 既にあって俺が読んでないだけかも。
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 22:55
- >>77
いいじゃん。
自分にとってのベストなら。
漏れも天狗マンセー。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:21
- >「○○みたいな感じ」って言えないのは
確かにそうだね。そういうところは俺も好きなところだな。
ところでなぜスピッツのパンフを黒田硫黄が?
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:05
- >>79
スピッツのパンフ
何それ? 初めて聞いた。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:27
- >>79
スピッツ? あの歌手の? それとも犬か?
俺も初耳、教えてくれ!!
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/04(土) 02:29
- 無理じゃん
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:35
- >>80-81
公認とこの掲示板見れ〜。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:41
- 隠居したい・・・
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 02:43
- 冬野さほとも雑誌でコラボしてたらしいから
結構マニアックなマンガ好きなのか
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 03:20
- 冬野さほならまだ解るが、スピッツと黒田硫黄はあんまり合わないような気がするが…。
俺がスピッツの音楽をほとんど聞かないからかもしれないけど。
黒田硫黄とスピッツ両方好きって人いる?
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 03:35
- 毎スレ千レス行ったり来たりでございます
って次スレの煽り文に
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 03:35
- 入れて
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 04:21
- 合わなくてもいいんじゃない 別に・・・
それが単行本に入るかどうかがしりてえ。
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 11:56
- スピッツが頼んだのか、スタッフが頼んだのか。
スピッツ好きにも楽しく読んでもらえるのか。
ツアーパンフ誰か買ってきてくれんかのう。
スピッツ好きは周りにおらんわ。
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 12:05
- 仕事は仕事として引き受けただけでは?
読みたいけどスピッツのツアーパンフは要らん。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/04(土) 16:34
- こういう感想持っちゃいかんのかもしれんが
スピッツに横取りされた感じがするなぁ。スピッツ嫌いじゃないけど。
単行本に入らんとしたら、どうしたもんか。
- 93 :くろ:2001/08/05(日) 01:49
- セクシーボイスのクライマックスはあのじじいが敵になります。
んで、じじいはニコの存在を知ってるわけであるが、そこで七色の声を使い
じじいを撹乱していくわけである。
その中でもちろん“だるまさんが転んだ”(萌)の奴とも戦っていくわけである。
そしてその戦いを面白くしていく伏線として敵となるか味方なのかわからないが、
今まで出てきた人物(プログラマーやガキ)が絡んでいくのである。
いろんなパターンを想像すると萌えますなぁ。とはいえ、
その絡み方はどうなっていくのかわからないが今、セクシーボイスが淡白なのはそのためだろう。
(妄想中)
- 94 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/05(日) 01:55
- 茄子茄子茄子茄子茄子。
いいぃぃぃぃねぇぇぇ。ね?
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 01:56
- アイス舐めるニコえろイ!
- 96 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/05(日) 02:05
- いいよねぇ。
私は茄子の一番最後の話が好き
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 03:28
- 最後って、単行本の最後のやつですか?
>>96
ちなみに私は天狗党。哲学的な命題と幽玄な物語の振幅が
すばらしい・・・。てゆーか、たぶん某Nと某Aという漫画の
影響を強く受けたであろう物語の空間的な広がりを感じる。
たぶん、作者は私と同世代。茄子も好きだけど。
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 03:54
- 某NとAの実名教えろよ。気になってしょーがねー。
- 99 :97:2001/08/05(日) 04:28
- 某Nは正しくは、某Kでした・・・
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 04:45
- だから実名教えろよコンチクショー!
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 06:28
- IKKIの公式サイト、「作家リレーメッセージ」に黒田硫黄登場。
イラストと「セクシーボイス」誕生秘話(ウソ推定70%)有り。
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 07:21
- あんなコメントのオチですらおもろくて、ますます好きになったぞ。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 09:50
- >>98
某N=ナウシカ
某A=アキラ
たぶん。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 10:07
- >>103
某Nは某Kの間違いらしいよ。
某K=来るべき世界
某A=アドルフに告ぐ
でどうだ。
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 10:16
- 某K=孔子暗黒伝
某A=暗黒神話
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 10:18
- >>104
ナウシカ=風の谷のナウシカなので
某N=某Kなのかなあ、って。
- 107 :大決定!:2001/08/05(日) 11:46
- 某N=NARUTO
某A=あんたっちゃぶる
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 12:58
- はっきりいってどうでもよし
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 20:57
- うん、なんでもいいよね。KもAも。
誕生秘話の絵が可愛い。ロボもよい。
ああいう文さらりとつけるのは、格好いいですなあ。
単行本になったら、あの文もどっかにのっけて欲しい…
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 12:32
- 一瞬だまされた<誕生秘話
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:09
- はよ茄子読ませlow!!
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 16:24
- >>111
も、もうアフタの話か?て、単行本だったらスマソな。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:25
- 某N=ぶーべー
某A=あっかんべェ一休
- 114 :111:2001/08/06(月) 17:31
- >>112
アフタだ! セクシボが不発だったから飢えてンだyo!!
- 115 : :2001/08/06(月) 17:32
- 明日のアッパーズには載ってないっスよね?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:39
- >>115
第三週発売のヤツだったと思うから、多分載ってないと思われ。
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:42
- あれ、この前がにぎりっ屁だから・・・・、載ってるんじゃないか?
- 118 :117:2001/08/06(月) 17:47
- うおお、俺一回買い逃してたか!
>>116が正解だな。
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 01:42
- 「茄子」の第4話。
読み返していて自分の出身校が舞台であることに気がついた。
教師や部室の描き方のうまさはさすが。
昔を思いだし懐かしい気分になれました。
私が屋上で育てのは蕎麦でしたが。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 01:46
- >>119
やっぱ、あのオッサンみたいな先輩衆は、実在するもんなんでしょうか。
- 121 :119:2001/08/07(火) 02:53
- >>120
いてもおかしくはないと思います。特に気取ったメガネのほうは。
なんというかダメっぽい雰囲気がとてもそれっぽいです。
6年間かなり自由気ままに過ごせるので、
よくもわるくもダメ人間が多いです。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 07:03
- 回答ありがとう〜。そうか、いてもおかしくないんだ。
屋上でサバゲーっつーのはどうなんだろう。
自由気ままな過ごし方の一つとして、アレも可な学校なんですか?
いや、漫画だけどさ。
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 07:33
- いいな、屋上解禁の学校。
屋上で飯食ったり授業ふけて
昼寝したり、夢だったよ・・・。
- 124 :119:2001/08/07(火) 09:36
- >>123
私はヲタ系だったのでまったくいかなかったのですが、
屋上には123の夢の世界が展開されていたみたいです。
煙草みんな吸ってたんだろうなぁ。
>>122
サバゲー、人に銃を向けない限りは、文句はいわれなさそうです。
校則はないので、人に迷惑をかけない限り、大目にみてもらえます。
真夏の上半身裸は近隣からの苦情でやめさせられました。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 02:47
- サバゲーはしなかったけど、屋上で昼寝もビールも煙草も
ありだったなあ。(あ、119さんとは違う学校だが)
ところで、毛が三本で「千尋」やらないかねー。
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 20:40
-
「黒船」 10月に延期…
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 20:41
- 茄子の単行本買った。
「アンダルシアの夏」よんだ。アレは名作だわ、ホントに。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 21:17
- >>126
ありゃ残念。サイン会は今回もやってくれい。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 02:16
- >>126
ぬにー!
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 08:02
- イッキの漫画はコミックスにはならんのかな?
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 12:44
- >>130
ならないわけないべ?
隔月だからあと半年くらいかかるんじゃないの
- 132 :駿たん☆:2001/08/09(木) 13:07
- >>127
お前は本物だ!
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 02:12
- おべんとうの中身なかなかおいしげだった。
作ってるときのパジャマが茄子模様だったねえ。細けぇや。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 03:29
- 弁当で惚れてしまいそう。うまそう。
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 10:10
- 今日のスポニチ。
おすすめコミックに「茄子」載ってた。
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:52
- いきなり恐縮ですが
“蚊”のセリフで
“犬の目だ”ってどうゆう意味か
わ蚊らん
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:30
- >>136
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984078044.html
前スレの758から、その話題が。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:43
- 今さらながら鋼鉄クラ−ケンって本当は連載用に温めておいた作品なのかな?
テンポめちゃくちゃ速いよ。
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 05:05
- >>138
100ページ突っ走ってるよね、アレ。
俺は、結構急に決まった話なのかなあって思ってたけど・・・。
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 12:47
- >>138
コミックキューのvol.6で東インド会社の話を描きたいってあったし、
あたためてたネタなんだと思うよ。
他にも女子高生、象のまんがを描きたいって書いてある。
どれも短編で描いちゃったけど、
連載の話があったらこのネタでやってたのかも。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 13:37
- コミックキューのよしもとよしとも原作の漫画読んで惚れた。
でも他の作品は全然しらない。なにから読んだらいい?
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 13:49
- なんでも、(・∀・)イイ !
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 14:16
- >>141
きみが書いた、よしもと氏原作の「あさがお」が収録された短編集
「大王」を買えばいいと思いまふ。取り敢えず。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 02:17
- スポニチの記事見逃した・・・
誰か見た人いる?
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 03:04
- 「黒船」延期か〜。せめて収録作品ぐらい知りたいなあ。
はたして「遠浅」や「ゼノンの立つ日」は入るのか?
- 146 :名茄子@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 05:36
- >>145
ゼノンは100%ないでしょ。
遠浅はのっけてほしい
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 09:25
- >>146
うん、ゼノンは入らないよね。新書版で買うべし・・・<ネオデビ
遠浅も入らないんじゃない?
デビュー作のうち、アレだけ黒船に入れるのは、変だ。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 15:41
- 黒船延期なの? 発表済み?
- 149 :名茄子@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 17:11
- >>147
大王に載らなかったから 「ファンの強い要望に答えて」みたいな事はないのかな?
強い要望があるのかどうか知らんが 俺は載っけて欲しい。
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 19:03
- >>149
強い要望・・・あるかな・・。あったら、まあ、載るかも。
今からじゃ間に合わないかもしれないが。
天狗党本部で訊ねてみては?
自分は、黒田氏が載せたくないのだな、と勝手に思ってたけど。
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 19:41
- >>147
ネオデビ、もう文庫版も出てるよ。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:31
- >>151
あれは大判の方が味があるとおもいますが。個人的には。
でも安いのも捨てがたいんだよね〜文庫版。
- 153 :名茄子@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 00:10
- >>152
俺は大判を全巻100円で買ったよ。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 00:10
- oo
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 00:21
- 遠浅は単行本に入れないって言ってたような。
不本意な出来なんで(うろおぼえ)
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 11:04
- >>155
なんかのインタビュー?
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 19:27
- 党本部の作者コメントには「遠浅:どうでもいい」と書いてあったね。
初期作品に不満があるのは当然じゃないかな。そういうところで神経使うくらいなら、
これからの新作に力を注いでくれたほうがいい…と思う。
- 158 :『黒船』収録作品判明:2001/08/14(火) 00:43
- わたしのせんせい、海に行く、トゥー・ヤング、鋼鉄クラーケン、自転車フランケン、
年の離れた男、ナイト オブ ザ リビングデッド、課外授業、肉じゃがやめろ、最近どうよ?
だってさ。ソースは青山ブックセンターで配ってるチラシ。
個人的に『肉じゃがやめろ』収録がうれしい。
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 05:49
- うーん肉じゃがが入るとは・・・・!
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 13:43
- 象の股旅は入らないのか?
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 17:54
- >>160
ほんとだ。あれだけ入らないのも変だな。
スピッツのパンフ漫画は入らんのか・・・・・。
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 13:13
- まあページ数の割にそれほど面白いわけではなかったけど…>象
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 13:32
- そんないページ多かったっけ>象
ラストのコマで、なんとも言えん気持ちになった。
説明しづらいけど、自分は面白かったス。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 19:39
- 入るでしょう。<象股
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 02:41
- ほとんどの作品が単行本化されるんだね。そのうち毛が三本も単行本化か!?
それはねーか。(HPで公開してるしな)
- 166 :茄子P67:2001/08/16(木) 02:56
- ハー・ホーンって人名だと思った。
単なる相槌か。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 11:52
- 俺は車の名前かと思ったよ
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 14:09
- この人ってそういう曖昧なリアクションのセリフがうまいよね
えぅいー とか
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 20:49
- さげだとすぐ消えてしまいそうで怖いー
ふにふにふに。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 20:54
- >>166
人名って、なに人だよ(藁
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:49
-
バスの走る音
るれるれるれるれ
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 00:19
- いびき
コー モヘー
なんでこんなの思いつくんだ。
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 00:44
- すぐれた詩人はすぐれたオノマトペを創り出す。
宮沢賢治然り、萩原朔太郎然り。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/17(金) 01:22
- 自転車こぐ音
ぎょすぎょすぎょすぎょす
誰か黒田の擬音語まとめてくんないかな。
面白そう。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 04:38
- 鍵を空ける音
ズリャ
がちょい
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 04:38
- オノマトペってなに?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:00
- ネットにつないでて調べようともしないやつは茄子食って寝てろ!
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%AA%A5%CE%A5%DE%A5%C8%A5%DA&sw=2
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:09
- 目覚まし時計
ぺけぺけぺけぺけ
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:15
- エアガン蹴飛ばす音
パッカラララ〜
- 180 :ナマハゲ:2001/08/17(金) 09:22
- あの宮崎駿のコメントって同姓同名の別人!?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 10:20
- >>180
シブリの日記を見よ!
って、ネタだろうけど。
- 182 :176:2001/08/17(金) 12:16
- オノマトペ
[(フランス) onomatopee]
擬音語・擬声語・擬態語を包括的にいう語。
>>177
あんがと
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 13:16
- 車の走る音
ブビベブビボベベーー
どの作品か当ててみてちょ。
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:57
- >>183
アンダルシアだな
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 12:38
- くしゃみ
いっきゅしっ。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 15:00
- >>185
オレの友達にもいるぞ
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 21:51
-
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 03:40
- アフタスレで面白さが分からないと言ったものです。
天狗読んでみました。
ちょっとだけ分かりました
- 189 :名無しんぼ@お腹イパーイ:2001/08/20(月) 03:45
- >>188
大王は買って損はないと思うけど。
よしともとの合作もあるよ。
個人的には象夏マンセー!
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 00:07
- 黒田はアテルイ2世を読んでいるのはがいしゅつですか?
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:46
- >>190
ほかの漫画もいろいろ読んでると思うけど。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:30
- >>189
象夏から、妙に女のキャラがかわいいって思うようになったなあ。
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:41
- 毛が三本に絶句。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:52
- 毛が三本読んだよ。
千と千尋、べた褒めかと思いきや、そうでもなかったね。
絶句ってほどではなかったけど。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 01:25
- 「車の露天風呂か、こいつは」
ってどういう意味なんだろ?
このシーンって大西さんの夢なのかな?
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 05:45
- 平岩?
開いだ?
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 05:45
- 教授なんか「ヒゲとボイン」のヒゲみたいな顔つきだね>茄子
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 05:48
- 天狗党の1.2巻は暗すぎる。ほとんど夜のシーン
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 06:04
- >>195
2ページ前で大西さんが「あの車あげるわ」って言ってたんで、
教授が試しに乗ってみたんでしょう。で、オープンカーなんて
多分乗ったこともない教授が「(屋根がない車なんて)露天風呂か
こいつは」と思ったんでしょう。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 13:27
- >>199
ああ、なるほど。
このセリフだけとってもなんとも叙情的なシーンだよね。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 18:57
- http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/08/paper/today/book/08boo012.htm
滅茶苦茶既出っぽいけど、これってどうよ?
オレは滅茶苦茶ウケた。
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 18:59
- うーん、前スレ検索したらあったね、やっぱり。
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 18:30
- もうすぐアフタ発売日。
今月は一体、どんな漫画だろ。
ほんとに展開よめないから、いいねえ。
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 23:44
- 幸南縛りあげ
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 21:38
- 高橋ちゃん再々登場あげ〜☆
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 22:01
- >>205
おとなはいいな、の台詞に共感した。
この距離感やね。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 23:53
- ンン・・・・・・アフタ微妙・・・。
やっぱまだ話で読ませるのは
未熟なんではなかろうか。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 23:59
- >>207
う〜ん。そうかもしれない。
でもさ、あの未完成っぽい作風が人間臭くていいのよ。
読んだあと、「だから何?」状態にもならないし
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 02:19
- >>207
どこが微妙だったんだろう。
夏休み感といい、おっさんとのへんな間柄といい、
>>205さんも言ってた台詞といい、
いい話やの〜、と思ったよ。
ラストもきれーにまとまってるし。
高橋、好きじゃなかったけど、好き。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 02:34
- うだうだしてる若者よりも叔父さんや外人の話が渋くて良い。
カッチリ読めるつーか、、
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 04:22
- >>207
同意。
つまんない日常の空気を描きたいんだろうけど
つまんない日常を、そのまま書いてしまってるような気がする。
原作つけた方が良いかも。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 04:25
- つまりあれじゃない?
別に悪くはなかったけど、独自性が無いというか、この人が描いて無くてもいいというか・・・
他にもあるよね、こういう漫画。
そういう意味では
>>211
の原作つけ案には同意
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 07:28
- 原作は付けん方がいいと思うがなあ…
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 10:54
- うーん、つまんない日常じゃないと思うんだけどね、今回の話は。
ほかの人が描ける話だとも思えないし。
お金に対する借金取りの喋りとか、黒田硫黄っぽい節回しだし。
>>206さんの「距離感がいい」に同意。
>>207さんの、まだ未熟、なんつー言い方はなんか嫌いだが、
そういう人もおられると。
俺は、話で読んでるとこがかなりあるよ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:42
- >>214
ハー・ホーン
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 03:35
- (´ー`)y━~~ケムニマイテマス (゜ロ゜)オヤジギャグ!!
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 12:31
- 淫獣地獄マンセー!
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 17:21
- わら
わら
わら
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 20:23
- 「なんだよ大自然て / 畠は最初の工場だぜ / 製造の管理をするんだよ」
シビレる。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:52
- 大王どこ探しても見つかりません。
田舎(金沢)なので。。。
どうすれば入手できますでしょうかあああ?
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 21:56
- >>220
近所の本屋さんで注文しましょう
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 23:36
- >>220
俺はネット通販で天狗党全巻と大王を注文して、
今日届いた。今天狗党読んでる。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/27(月) 01:44
- >>220
ついでに今から黒船を予約だ! ・・・・・早いか。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 09:58 ID:nre17E2Y
- >>220
金沢者だけど、こないだブックマーケットで
200円で置いてあるのを見たぞw
- 225 :220:01/08/27 14:18 ID:ghih/yv6
- >>224
ちょっと遠いけど今から東金沢店行ってきますー
- 226 :220:01/08/27 16:02 ID:ghih/yv6
- 無かった(涙)
- 227 :224:01/08/27 16:26 ID:nre17E2Y
- ごめんよ。安かったからその時に買っちまったんだった。
金沢はブックオフやらブックマーケットがたくさんあるから
全部回ればあるかもね(無責任)
スレ違いな話題でスマンす
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:46 ID:UN1tpfqk
- >>224-227
うーん、強制ID表示開始に合わせたような会話だ…
というか、二人とも繋ぎっぱなしなん?
- 229 :207:01/08/27 20:16 ID:eKuEWkE2
- >>214
未熟って言い方わるかった? 気に障ったんならすまん。
でも、一応言葉を考えて、下手とか無理とか、
そう言う将来性ないような言い方は避けたつもりなんだけど・・・
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 20:35 ID:zJVXOi8o
- >>229
どの辺が未熟なのか、具体的に書いたほうがヨイと思ったよ。
まだ未熟、ってのはプロがアマに向かって言ってるみたいに読めるかも。違うかも。
黒田硫黄のマンガは、わかりやすくはないけど、巧いなあって思う。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:08 ID:e1n2c8/s
- ネオデビルマンは買い?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:14 ID:nre17E2Y
- >>231
なんか岩明スレでも同じような質問見たなぁ。
その時は岩明作品見たさだけでも買っとけ!!って言ったけど
黒大王作品だけだったら…
どうだろ?買っとく?一冊。
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:15 ID:nre17E2Y
- 何なんだ?黒大王って<自己突っ込み
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:32 ID:e1n2c8/s
- 黒大王や岩明均以外にも
何人かの漫画家が描いているそうで
一本ごとに作家の違う短編集みたいな感じ
買いなのか、見送りなのか、宜しくお願いします
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:46 ID:Vk.ao5YY
- 黒田硫黄のネオデビは一見の価値あり。
(他はどーってことないな俺的に)
でも高いから、古本か立ち読みか漫画喫茶か文庫かなやっぱ。
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:49 ID:e1n2c8/s
- >>235
ありがとう
明日にでも文庫を買ってきます
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 01:58 ID:snaC/OAY
- 借金取りは今後絡んできそーだ。
おっさんだったらおもろそー。
- 238 :sage:01/08/28 02:58 ID:2qnRaJXQ
- クロダイオウテ ガクレキタカソウネ
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 02:58 ID:2qnRaJXQ
- ↑ウワ、バカダ シノウ
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 03:01 ID:9DF75aIo
- ワカッタ シネ
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:44 ID:UQ47lOLY
- 借金とり、ちょっとかっこいいかも。
でも、金、ちゃんと取立ててんのかな・・・
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:55 ID:EyTDCTHc
- とりたててるんじゃないかな
無理じいしないっていうのがなんかリアル
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 01:12 ID:1a0LovB2
- 高間おじさん新車買う
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:39 ID:FCfYd5KM
- 誰か黒田スレの過去ログ取ってない?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 01:55 ID:4oApjSHA
- >244
かちゅ〜しゃなら、まだ見られるんだが・・
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 06:28 ID:FAHRrbXg
- >244
ttp://mimizun2.mine.nu:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/984/984078044.html
これでしょか? 場所変わったみたい。2ch外なのかな?
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:51 ID:qFls/M7M
- 文庫ネオデビルマン下巻
遅くなりましたが今日買ってきました。
「ゼノンの立つ日」黒田硫黄
下巻の中では一番いいんじゃないですかね。
教えてくれた方ありがとう
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:55 ID:lqGzCL9o
- 若隠居したいなぁ・・・大学逝きたないなぁ
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:45 ID:NZ2mFxXQ
- 248あんたに教えてやりてえ
プロってのは仕事以上のことをやっちまう奴だって
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:12 ID:af8Ozt5A
- >>249
ケムにまいてんの
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:21 ID:iK23Nm9s
- >246
サンクスです。今好きだったスレの保存中。
何があっても良いように準備しておかなきゃね。
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:36 ID:K4bZNBU2
- アッパーズ映画評で、千と千尋をがんばってけなしてたのー。
ここで御大となれ合ってると思われたらやばいと考えたんだろうなあ。
立派だけど、痛々しくも見えたことでした。
まあ、あの映画評は榎本と毎回比較されるわけだから、気も抜けんよな。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 03:05 ID:JsuzwXsM
- がんばって
思われたらやばい
痛々しい
オマエガナー
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 03:33 ID:m9fTm9n2
- この人アシとか使ってんの?
個人的にはものすごく使ってなさそうな気がするんだけど。
でも天狗の3巻の154p下みたいなのがいるって事は、
やっぱアシ使ってんのかな・・・・・・。。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 09:22 ID:Nuh.fipA
- この人いくつですか
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:02 ID:G0biA/TE
- >>254
アシよりはどっちかというとテを使って書いてますよ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 16:08 ID:KoSqWTTU
- >255
71/1/5生まれの30歳
つーか、今のアフタの一線級はこれっくらいの歳なのかな?
- 258 :カメラ:01/08/31 16:29 ID:Rj8mXQXA
- かしっぢゃいかしっぢゃいかしっぢゃいかしっぢゃいかしっぢゃいかしっぢゃい
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 04:56 ID:iBnojbDQ
- >254
アシがいなくて連載2本は無理だと思う。
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 17:08 ID:nvkosFQs
- >>256
オヤジギャグですね!!
- 261 :256:01/09/01 18:32 ID:YGA/Y8S.
- >>260
つっこんでくれてありがとう。敢えて無視されてたみたいだったから悲しかったw
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:08 ID:/4hRGKLA
- 天狗党をひさびさに読み返したら、1巻で幸奈が飲んでたビールが
パオパオビールだった。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:12 ID:630DisZ6
- >>252
微妙に同意。そう取れなくもないという程度の同意。
何かに触れないようにしてるみたいだった。
ところで、これ「>>」で飛べなくなったの?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 00:25 ID:LkCk.CHc
- >>262
天狗の邪眼教授の名前が高間教授。
茄子のおっさんの苗字も高間さん。
いろいろリンクしてんな
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 10:42 ID:NEGB2rVQ
- ついでに言うと、
大王の「西遊記を読む」
のオッサンも高間。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 10:56 ID:/UPFytog
- 繋がってるというかは、オッサンはみんな高間なだけじゃ・・・。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:16 ID:KOYMWM4s
- えーとアレか
スターシステムってヤツだ
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 11:34 ID:KpaEGQXI
- 大日本天狗党党本部でも
「キャラ紹介」じゃなくて「俳優図鑑」ってなってるしな。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:13 ID:DbJuf6qA
- >>252
がんばってけなしたというよりその通りだと思ったぞ。
実際俺も見たがそんなかんじだったからな
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:47 ID:S5NM1blI
- 「千と千尋の神隠し」は、昔話とか”語り”の手法をメインで取ってるから、
基本的にキャラを描く必要がないんだよね。
ソレを今風にキャラメインの描き方をしたんで、あの映画評みたいな感想に
なったんだと思うよ。そうゆうとこは黒田硫黄なら気になると思うし。
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:16 ID:vNbuX.KI
- ところで黒船いつ出んの?
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:18 ID:aIMnhSzk
- 25nichi
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:41 ID:ZPohJpmA
- あの絵柄で一回で良いからエロマンガ描いて欲しい。
もちロ利で。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:34 ID:e.NGghXM
- あの絵柄でのヨガリ顔は
正直萌えられんような
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 06:26 ID:WKg2ueOc
- ゼノンの勃つ日にセクース描写があったけど
妙に生々しくて非常に萎えた…。
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 07:11 ID:w16gueFo
- >272
あれ?延期って話じゃなかったっけ?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 15:45 ID:0S/cXVWk
-
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:42 ID:exm46fAE
- >275
セクース描写って・・・、乳首かいてあるだけやん・・
>272
10月に発売だったよな、確か・・
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 00:14 ID:JTR81wGA
- 年内にはセクシーボイスも出るよね(多分)。
連載っていいなあ。うれしい。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 00:30 ID:lBsGjs3s
- >267
手塚治虫がやったけど今一つ定着してないというあの…
ハリウッドシステムとも言いますな。
黒田硫黄にがんばってもらって、絶滅寸前の
このシステムを救って欲しいものだ。
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 01:02 ID:O9NHfgQ2
- 伸たまき(今は獣木野生か・・・)もやってるね。JACって名前で>スターシステム
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:54
- 森下裕美の(ちょっと前までの)4コマもそうかも。
ボクちゃんとか。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:08
- スターシステムと書き分けできないのはどう区別するの?
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:26
- >>283
意図的にやってるか、そうでないか。
あと、開き直ってるか、そうでないか。
漫画がつまんなかったらどっちも意味ないかもしれない。
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:42
- >>283
同じ、もしくは似たような名前を使ってるとか。
とり・みきもスターシステム使ってるなぁ。
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:59
- 山口貴由も忘れてはならぬ<スターシステム
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 14:31
- それはさておき、いったんあげます。
黒船の正確な発売日知ってる人、いませんか?
10月の・・下旬としか。
- 288 : :01/09/10 04:59
- 10月1日とかじゃないの?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 20:22
- >>288
9月下旬から10月1日って・・・
あ、ネタか。
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 21:55
- スターシステムってつまるところ何?
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:01
- >>290
俳優が、いろんなドラマに出るように、
見た目が同じキャラ(時には名前も)を、
違う物語のなかに登場させること。
黒田漫画で一例あげれば、高間って名前のおっさんが
「天狗」にも「茄子」にも出てきてたりする。
だからって、必ずしも、それぞれの漫画の世界がつながっていたり、
同一人物、ってわけじゃないんだが。
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:10
- >>290
手塚の漫画何冊か読めば一発でわかる。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 23:53
- >>290
ていうか、わかんなくてもいいんだけどさ。
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 00:02
- おわり(人類も)
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 00:09
- Z氏の仕業か!
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 00:29
- セクシーボイス出動!(なにをするんだ藁)
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 01:24
- 逝け!ソ連ロボ!
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 02:21
- このスレ、硫黄ちゃんバナシも出尽くし、
沈滞してきたのう。
ま、元来、独り楽しむのが良し、という漫画で。
しばらく様子見。様子見。
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 02:38
- IKKIっていつ出るんだったかいのー?
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 13:19
- >>299
31日な。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 03:45
- >298
なんだか知らんが、達観してるというか
一人悦に入ってるというか。
そんなら独りで楽しんでとくれよ。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 18:05
- 天狗党というよりゼノンの立つ日だな…
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 21:43
- >>298
少なくとも、ちゃん、とか付けるのは
あんたの心の中だけにしてくれろ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 21:51
- あげ
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 22:32
- 黒田硫黄以外の漫画は全部捨てようと思ったり。
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 22:45
- >305厨
いや、そんなんイチイチ書かなくていいから。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:42
- >>305
黒田漫画読んで、なんでそう思うのか・・・・・
阿弖流為まで読んでる黒田をちっとは見習え。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 04:36
- なんか他人の書き込みに即ケチつけるような
レス多し。偉そうな人、やだねえ。
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 08:13
- >>306
どんな思い入れがあるか知らんが、あんたもちょっとおとなげないぞ。
ところで、あてるいって何よ。
あてるいまで読んでる黒田ちゃんを見習えとはどういう意味?
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 10:21
- 黒船の発売日はまだはっきりしないのか。
茄子の時みたいにイイカゲンだったらシゴウしちゃるけんね。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 10:50
- >>309
あてるいは北斗の拳の作者がコミックGATTAで連載してたやつだよ(たしか
俺は第一話読んでそれっきり。
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/14 12:03
- アテルイは中々笑えて面白いよ。
今、コミックバンチでやってる「中坊林太郎」も面白いよ。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 22:55
- M M Rも ネ タ に し て た よ ね
- 314 :s:01/09/15 00:32
- だからさああああああ、
シノブはどうなったのよあのあと、
師匠は飛べたのかあ?
師匠が飛べてたらハッピーエンドなんだよなあ。
また師匠と二人でやってきゃいいんだから。
でも多分師匠は飛べなかった。
したらシノブはどうしたらいいのさ、
かわいそうなシノブひとりぼっち
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 00:40
- >>311
GOTTA、既になつかしーな。アテルイはおもしろかったわ。
黒田硫黄、けっこういろいろ漫画読んでんだね〜。
・・つか305みてーなマンセーなやつのが偉そう。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 00:44
- ひとりで生きてくのはかわいそうじゃないじゃん。べつに〜。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 17:26
- >>314
おちついて一巻から読み直してみよう。
(毎日くりかえし)
- 318 :s:01/09/15 17:39
- 読み返した。
で、いきなりわからん。
巻一 夜明けの事
の最後で、シノブが欲しかったものはなに?
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 18:04
- >>318
家族、平凡な生活、みたいなものだろうかね。
天狗には手に入らないものは無いと師匠が語っているが、
無いものは手に入らない、失ってしまったものは2度と帰ってこないということを含んでいるのかと。
天狗になったシノブは空という自由を手に入れたが、代わりに自分の本当に欲しかったものを得られなくなってしまった。
人間が成長するに従って失っていくものはあるとかなんとか、まぁいろんな解釈がありそうッスね。
どれが正しいというのはないと思う。
それとは別に、
欲しいものは「いわない」っていうシノブの台詞で、
一言でキャラクターの説明をやってのける技量はスゲエと思うよ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 18:22
- ほんとに読んでるのか?318・・・
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 22:19
- >>318
人に聞いて分かっても面白くないでしょ?
分からなくても自分なりに答見つけなよ。
それに正解があるわけでもないし。
読書感想文でも書いてみなさい。
- 322 :s:01/09/16 00:15
- >>318
文脈からいえば、確かにそんな感じだろうけど、
そうだとしたら「ないものだから」っていうかな、
ないことはないでしょう。
「ないものだから」っていったとき、
シノブはっもうちょっと具体的ななにかを想定していたとおもう。
それは、文脈からわりだすのはむりだとおもうし、
そういうのって作者は、特に決めないで書いてるのかもしれないけど。
自分が、シノブが欲した何かを決めなきゃならないとしたら、
なんにします?あの場面の、シノブの言動にぴったりあうような、なにかを。
それを聞いて見たいです。
- 323 :220:01/09/16 01:52
- >>224
ラブロの地下のさーヴィレッジヴァンガードとかいう本屋で大王山積みやったw
すっげーうれしかったよ。うん。
で、さっそく買ってきました。
象夏とメトロポリスとあさがおが好き。
あと初めてコミックキュー見つけたからついでにvol.8買ってみたけどはっきりいって受け付けない漫画もたくさんあった。
そんなわけで金沢だったらヴィレッジヴァンガードお勧めかも。
んじゃーまだ見てたらレスしてくれるとうれしいかもです224さん
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 02:44
- >>322
ウッカリしゃべり場を見てしまったような気持ちになったよ
- 325 :s:01/09/16 02:45
- よくわからんけど、
社Bリ場みたらあほになるからあかん
- 326 :こいつ放置推奨。オレモナー:01/09/16 03:43
- >>325
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 327 :224:01/09/16 09:57
- >>220
や、よかったねぇ。
俺は街中はほとんど行かんのよ、車で行きにくいし。
郊外&古本屋派です。
他の本屋さんだとグルーブ金沢本店が
うちんとこはちょっとこだわってますよ、お客さん?
っていう意思が感じられる。
趣味が合うかどうかは別にして。
キューはねぇ、載っているマンガがマンガとして面白いかどうかに
常々疑問があってねぇ。読んでないや。
なんか、「マンガってかっこいい!!クールだぜウヒョ!!」みたいな
意気込みが前面に出てる作風はイマイチ好きになれん。
気になる作家が載ってるときがあるんだけどね。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 17:29
- >327
キュー、確かにそうだなー。
黒田さんのマンガ目当てで買うものの。
ほとんどが、マンガ家じゃない人のマンガだなって思う。
短編集出るから、多分次号も載るんでしょうな。
次号、でるかわかんないけど。出るか。
- 329 : :01/09/16 19:10
- セクシーボイスの単行本はいつ発売ですか
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 21:36
- CUEメルマガより
黒船10月1日発売の模様
- 331 : sage:01/09/16 21:41
- いやー、コミックHなんかと読み比べると、
キューのアホらしさ(いい意味で)がよくわかるよ。
黒船10月1日発売!
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 00:28
- 黒田硫黄の漫画は面白いけど
黒田硫黄ファンって面白くなさそう。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:09
- >>332
ファンの面白さはどうでもいいって。
黒船の発売日書いてくださった方、どうもです。
また、サイン会をやってくれたらいいな。
あと、セクシーボイスは、年末に単行本じゃないかな。
早かったら11月とか。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 03:50
- 角川の千と千尋ムックで1ページ描いてるYO!
件のジブリのファンレターも載ってる。
硫黄画伯の描いた凛々しいキキたんハァハァ(;´Д`)
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 06:31
- >334
いやはや、どれほど前に既出なことか。
- 336 :334:01/09/17 15:23
- >335
ありゃ?硫黄スレは全部読んでるし検索もしたんだが…スマソ
- 337 :なんでsage?:01/09/17 17:05
- >334
初耳っす。いや、あったかもしれないけど、その時はまだあんまり興味無かったから
流してた。せんきゅう。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:39
- 今日の朝日の夕刊の「茄子」クロスレビュー(3点満点)
荷宮和子 0.5点
南 信長 2点
村上知彦 3点
荷宮和子って、前にプラネテスについて、わけわからん
評を書いてた奴だっけ?
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:59
- >>338
朝日の夕刊ってマンガのレビューとかやってんのね。
村上氏以外は知らないなー。
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 19:08
- 南信長ってよくスパで名前見るな。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 19:16
- >>339
南信長って人は宝島の「このマンガがすごい」とかで原稿書いてるね。
あとサイバラのマンガにも出てたり。
- 342 :339:01/09/17 20:23
- >>340-341
なるほど。勉強不足でした。
- 343 : :01/09/17 20:49
- >硫黄画伯の描いた凛々しいキキたんハァハァ(;´Д`)
A「これUPして欲しいよね?」
B他大勢「してほしいしてほしい!!」
- 344 :337 :01/09/17 20:56
- 見てきた。キキカコイイー。買おうかな、このワンカットの為に。
- 345 :こんなんとかイイネ:01/09/17 21:07
- ttp://www.ne.jp/asahi/kurodaiou/tou-honbu/e11.gif
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:41
- サイン会決定age!
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:46
- >>346
ヲー!!お知らせセンキュウ!いくぞ!
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:55
- >>338
荷宮和子
「プラネテス」の書評で、やおいを比較対象に持ち出すというアホな書評をしてた、
やおい以外はマンガと認めない大アホ女。
こいつの書評は気にしないで良し。
- 349 :天狗党本部BBSより:01/09/18 05:03
- サイン会の詳細ですよ。
黒田硫黄第2短篇集「黒船」発売記念サイン会
10月20日(土)15時より池袋ジュンク堂
(東京都豊島区南池袋2-15-5、問い合わせ03-5956-6111)にて。
地図はhttp://www.junkudo.co.jp/ikebukuromap.htm
- 350 :荷宮和子(女子供文化評論家):01/09/18 06:19
- >要するに「何も出来ないだけ」のくせに
>「したいことが何もない」と開き直る
>『茄子』の登場人物達に共感出来なければ、
>今の時代は「人並み」とはいえないのだろう。
>0.5点。
- 351 :334:01/09/18 07:11
- >343
スキャナ持ってないYO!
>350
本人の読解力が女子供でどーする(ワラ
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 10:32
- >350
こんなバカな発言をする人でも、評論家を名乗れるのだなぁと感心することしきり。
「三人」のどこをどう読んだら、まるかと少年に共感することが必要な漫画に見えるのか?
というか、感情移入して感動を味わいたいよぉという、やらしい物語消費者でしかないのだな。
自分が貧弱な読みしかしていないことを、世間さまにしらしめてしまったな>荷飲みや
>松浦『おまえ 自分以外は ばかだと思ってるだろう』
>高間『おまえも そうなんだろ』
>松浦『うん』
彼女、このセリフのよさ、死ぬまでわからんだろうね。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 17:18
- 荷宮和子の他の朝日の夕刊レビューも読んでみたいぞ。
- 354 :荷宮和子:01/09/18 18:31
- まあ、あんまり叩くのも黒田マンセーみたいになってしまう
かもわからんが、0・5はネエヨナ、荷宮和子
本当に読んだのか?色んな人がいることがわかったよ
>感情移入して感動を味わいたいよぉという、やらしい物語消費者でしかないのだな
激しく同意
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 19:14
- 荷宮和子好きなんだけど
こんなこと書いてるとは知らなんだ。
ちなみにニノミヤじゃなくてニミヤだよ。
それとSIGHTっちゅう雑誌でマンが評論書いてるはず。
廃刊してなければ。
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 23:21
- 新聞はあくまで一般論だから参考になるんじゃないの。 <荷宮
つまり、こういう人たちには面白くないってことで
購買基準になる。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい:01/09/20 00:03
- 読者を皮肉ってんだと思ったので、
私はそんな反感なかった。<荷宮
そーゆーのもいるだろうと思う。・・・でも0.5てのは?
黒船楽しみじゃ。サイン会・・・どしよ・・・
- 358 :質問:01/09/20 14:42
- 茄子の「アンドルシアの猫」の舞台はスペインで合ってる?
勝負の要になった猫は結局轢かれちゃったの?
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 15:11
- 天狗党の大根煮込むシーンとか、何でもない食事を美味しそうに描くよね。
高間おじさんの鶏の塩パン包みくいてぇ
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 15:18
- この人の漫画でサンマ食うシーンあったっけ?
- 361 :CS入れたい…:01/09/20 21:38
-
>357
>茄子の「アンドルシアの猫」の舞台はスペインで合ってる?
>勝負の要になった猫は結局轢かれちゃったの?
「アンダルシアの夏」の舞台は、スペインの自転車レース「ヴエルタ ア エスパーニャ」
今年は9月8日から30日までなので、ただいま開催中。
現在第11レースまでで、ケルメの“王子様”オスカルは総合トップだよ!
黒田硫黄は仕事どころではないかも…
http://www.eurosport.com/cyclng/results.asp?LangueID=0&SportID=18&EventID=4119&LevelID=13000&MatchID=30076&linkID=13100
あと猫は後編でカルメンが抱いているので死んでません。
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 21:50
-
>高間おじさんの鶏の塩パン包みくいてぇ
激しく同意
鶏の塩パン包みそのものものもいいが、
もっと美味そうなのがが、あの茶漬け。くいてぇ。
- 363 :CSはいってるけど:01/09/20 22:35
- >>361
うわああ!
天狗の掲示板に続いてここでも・・・
CSの放映、まだなんだよ。レースのネタばれは勘弁して・・・・・
せめて活躍中!とかぼかして書いてくれ〜〜〜
はあ・・・
- 364 :361:01/09/20 23:02
-
>363
わぁ、スマン。ここんとこ天狗の掲示板は見てなかったもんで、気がつかなかった。
CS、生中継じゃないとしても1日遅れくらいだと思ってたよ。
とにかく、今後は順位の話は控えるよ。
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 00:52
- ところで池袋のジュンク堂、『黒船』9月29日にでるらしいけど早売り?
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 13:21
- >3(注:プラネテス1巻の事)はいい話だ。
>が、例えば「妻の形見を見つけた瞬間」。
>この種の場面での感情の発露の描写に力を入れた
>「コミックマーケットで活動するやおい作家」
>たちの作品を見慣れた目には、3の演出の稚拙さが気になる。
>とはいえ、ここは「やおい作家」
>たちの技量をこそほめるべきだろう。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 16:49
- 発売日 投稿者:黒田硫黄 投稿日: 9月17日(月)23時35分36秒
短篇集「黒船」は
10月1日発売です。
サイン会 投稿者:黒田硫黄 投稿日: 9月17日(月)23時36分28秒
黒田硫黄第2短篇集「黒船」発売記念サイン会
10月20日(土)15時より池袋ジュンク堂
(東京都豊島区南池袋2-15-5、問い合わせ03-5956-6111)にて。
地図はttp://www.junkudo.co.jp/ikebukuromap.htm
です。よろしく。
某掲示板よりコピペ
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 17:45
- >>367
どうやら池袋のジュンク堂は9月29日先行発売らしいね。
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 17:53
- で、29日に買えば整理券とかもらえるの?
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 18:01
- >>369
問い合わせればいいじゃん。
つーか29日以降に買っても整理券はもらえると思うが。
ジュンク堂で予約しておけばより確実かも。
- 371 :野良犬!:01/09/21 22:38
- 寺主様渋いよ。
「どうやら野垂れ死にはわしが先」ってあくまでも小林も野垂れ死にすると見てるのね。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 01:11
- 上手い作家の書く食べ物は大抵旨そう。
例の宮崎駿もそうだし。
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 01:25
- >>366
わざわざありがとう。さすが荷宮さん。やおいとの絡ませ方が藤本由香里より徹底してる。
>>372
すいません。茄子料理は美味しんぼの方が美味しそうでした。
鶏の塩パン包みはこっちが美味そうでしたが。
高間氏が食べるとなんでも美味そうにみえる。
- 374 :s:01/09/23 02:29
- あさがおの泳いでるシーンの書き方、凄い巧い!
必死で25m泳ぐのは確かにあんな感じだったよ。
- 375 :s:01/09/23 02:32
- 茄子、ランチボックス
落伍者は幸せになってはいかんとおもう。
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 02:59
- そういえば、千と千尋で父親が食ってた
変な色の水風船みたいな食い物もおいしそうだった。
この際鶏の塩パン包みは自力でやるかな…
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 05:29
- >朝シメた鶏なんてそうそう食べられないよ
でしたっけ ウーン確かに旨そうだ
充実した世捨て人ですね。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 05:33
- 幸南と千尋て似てるね。
ダメ可愛い感じが。
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 05:40
- >>375
落伍者にも幸せにもまだなってないんじゃないかなあ。
若い二人のふらふら生活、わりと好きだ。
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:34
- >379
今月もあの2人の話だよ。
ゲームは時間を食いつぶす悪魔の機械だ!
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:56
- >380
ネットモナー!
- 382 :379:01/09/23 20:01
- >>380
いや、もちろん、読んでるよー。
駄目かもしれないけど、馬鹿じゃないから好きだよ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:29
- >378
顔は似てるかもだけど全然ちがうよー。千尋だめじゃないもんね!
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 20:41
- 結構前のほうにあった、「結局師匠は飛べたの?」という疑問だけど、
ちょと書いてもいいかな・・・?
そんなの自明だからききたくねーよって人は飛ばせ。
---開始---
師匠はテングを見せられてもカラスになんなかったよね。
ということはその時点で
1.天狗じゃなかった
2.相対的でない天狗アイデンティティーを手に入れた
ということだ、たぶん。
で、2.だと思うのだ。
どっちが正解ってわけじゃないてのはわかってるよ。
---終了---
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:19
- 今月の茄子、面白いぞコノヤロウ!
思わず関西人のくせにサイン会に行きたくなるほどだ。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 21:31
- >385
なんともいえない面白い話だったなー、ほんと。
- 387 :s:01/09/24 00:02
- >>384
いや、むしろ1じゃない?
師匠はさ、最初に高間教授に睨まれたときから
もう天狗じゃなくなってたんじゃないの?
- 388 :s:01/09/24 00:15
- さっきアフタヌーン立ち読みしてきたよー
どうでもいいけど、投げるとき地面についてるのが、
利き足になってるのおかしい。
メトロポリスではちゃんとなってるのに、
素人っぽさをだしてるのかな?
それから素人がフォークを投げると、
普通下に抜けるもんだよ、絵にならんけど。
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:50
- ところで黒船いくらなん?
それによって今週の昼飯事情が左右する・・・
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:38
- >>388
素人っぽさっていうか、戯れに「フォークだ、えーい」
みたいに投げただけなんじゃないかと。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:47
- あそこまでさくっと仲がいいってのが面白い<今月の茄子
生理用品買いに行く有野、かなり萌え。って俺は男だが。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 04:03
- 今回、ラストの見開きが無駄にすごくて笑ってしまった。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 04:40
- >392
同じく(藁
まあ俺もゲームやってる時ははあれくらい気合あるかもしれない。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 10:05
- 隠者というより妖精。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 15:09
- http://www.eastpress.co.jp/
これが本表紙か知らんけど、なんでか黄色い装丁。
黒かとおもったよ
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 15:19
- ダメな表紙ですねー。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 15:31
- なんだこれ・・・売る気あんのか?
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 16:40
- 文字と記事がかぶってて
文字が読めねえ。
どうにかしろ。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:53
- お、意外な表紙。
いいんじゃん? つか早く読みてぇ!!!(切望)
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:00
- >398
フォントサイズを中にしろ。
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 23:48
- 表紙、小さくてはっきり見えないけど、好きな感じ。
黒船がほんとにどーんと描いてあったりしても、なんかやだし。
モノクロ絵だと、大王と同じイメージでつまらんし。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:01
- >400
ありがと。
ただの愚痴だったのに。
ありがとう。
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:22
- スゲェ。黒田の名前しらなきゃゼッテー買う気おこらねぇよ。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:32
- 大日本天狗党絵詞って本屋にあるんだね。
もう古本でしか入手できないかと思っていたよ。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:06
- 最初「ん?」とか思ったけど、
ずっと見てるとすげぇイイような気がしてきたがな<表紙
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:34
- >404
どこの本屋?近くなら買いに行くから場所教えて!!
新宿ルミネ1には売ってなかった…
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:44
- >>406
青山ブックセンターになかった?
それなら池袋のジュンク堂とかコミックプラザとか。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:51
- 初版のころは古本屋ですら売ってなかった。
いいことだと思う。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 03:31
- >>408
2刷が出るまで随分待たされたな〜。
古本屋で1巻初版だけ買ってたんで。
どんどん版を重ねてほしいものです。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 09:39
- 駅前の書店が平積みするようになりました。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 16:05
- >406
川口の書泉ブックドームでもあったよ
- 412 :>376:01/09/25 18:48
- >そういえば、千と千尋で父親が食ってた
>変な色の水風船みたいな食い物もおいしそうだった。
別のカットで観ると、羽根と足のようなものがついてるから
これはおそらく鳥だ。 えらい柔らかそうだ。
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 00:57
- >>389
俺も気になってる。
たぶん大王と同じくらいだと思うんだけど。千円くらいじゃない?
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 01:18
- 大王といっしょ。999円です。
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 07:56
- チネリってなんじゃ、と思って調べてみたら自転車か。
ロード系のブランドはあまり知らないや。
他のも知らないが。
- 416 :そ:01/09/26 10:53
- 高間氏の知人の板橋氏の丸富デパートで働いてるのね。
そういう細かいとこが好きよ。
- 417 :そ:01/09/26 10:55
- ↑国重タンがね。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 00:59
- 明後日、先行発売日だー。あげ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 01:33
- もう並んでるやついる?
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:26
- >>419
ワラタ!
ってマジでいたらどーしよー。
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:20
- がっこうがあるんですよ
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:27
- 売り切れたりしないから安心しよう。
でも、先行販売いこっと。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 06:07
- 朝開店時間に行った方がいいのだろうかやはり
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:52
- >>423
並ぶなら、2chねらと分かる格好で並んで。
きっと誰かが声かけるから。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 12:41
- >>424
もなーのきぐるみ着ろってか(藁
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:57
- >>425
いやむしろぞぬで
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 19:03
- >426
むしろ茄子ガールで。
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:14
- ジュンク堂のHPからコピペ
ttp://www.junkudo.co.jp/sainkai.html
>ジュンク堂書店サイン会情報
>
>池袋店
>10月20日(土)午後3時 黒田硫黄 「黒船」(イーストプレス)発刊記念
>
>大阪本店
>9月22日(土)午後3時 蔵前仁一 『新・ゴーゴーインド』発刊記念 要整理券
これって、黒船のほうは整理券はいらないってこと?
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:22
- あのカバーじゃ初見さんは望めそうにないな。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:44
- デザインが大正時代のポスターみたいだな。
あるいは「じゅにあそれいゆ」か。
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:15
- お問い合わせの書き込みがあったようなので、
私が確認している限りでの、サイン入手方法をお伝えしますね。
1.9月29日に(先行?)発売される『黒船』を、
ジュンク堂書店池袋店にて購入します。
(地下一階、コミックのフロアにあります。
たぶん目立つ位置に平積みされるので、見つけやすいと思います)
2.一階にあるレジで精算をおすませになったあと、
レシートを持って同じ一階にある「サービスカウンター」に行きます。
そこで、サイン会の整理券をもらえるようです。
(整理券は数に限りがあるようですので、お早めにどうぞ)
3.で、10月20日を首を長くして待ちます。
4.10月20日、整理券を持ってご来店いただきます。
午後三時(予定)より、サイン会が行われます。
天狗掲示板からコピペ。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:03
- ところで今月の茄子で 国重のセリフでさ
「セーブ 女セーブ」
ってのあるよね。 さてここで問題。
女セーブってなに?
1、女のキャラに話しかけてセーブ。
2、男編と女編にストーリーが別れている。
3、女のキャラをセーブ
4、その他
どれだろ? 俺は1番に1票。
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:12
- >432
5、ちまちまセーブして死んだりやばくなるとリセット&ロードを繰り返すせこいセーブの仕方
- 434 :428:01/09/28 23:27
- >>431さん
情報どうもありがとう。
明日は早めに出かけるかのぅ。
いや、いっそ今から・・・
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:42
- >>434
そんなにすぐ、なくならんと思うよ〜。<本も整理券も
でも、がんばってゲットしてけれ。
サイン会の整理券の番号は、早ければいいってもんでも
ないかもしれないけどね。
大王のサイン会の時は、当日に購入しても、ぜんぜん平気だった。
そのころに比べたら、仕事増えてるなあ、硫黄氏。
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:55
- 整理券もらってきた。
開店前に並んでたのは10人くらいかな。
当日は整理番号に関わらず先着順に並ぶとのこと。
整理券とレシートと黒船を持参。
サインはその本に、のようです。
当日ってサインの他に絵描いてもらえたりするのかなあ。
サイン会なんて行ったことないんだけど、
ふつう描いてもらえる?描かない?
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:32
- 今買って帰ってきた。
12時前で30番台なんでまだ余裕か?
とかいってあんまりのんびりしてるとせつねえことになるで!
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 13:17
- おいらは10番台だったよ
「わたしのせんせい」に驚愕。もっと早くに読んどくべきだった。
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 14:14
- >>436
絵はねだらないのがマナーだと思うが。
1人に描いたらえんえん何十人、ってことになるし。
絵も描きます!って趣旨のサイン会ならいいのかも。
すげー簡単な絵、とか。(大王で言うと、まるいものとか)。
作家は拒否できない立場だから、大変らし〜よ。
某作家さんは「私の似顔絵、描いてください〜☆」とか言われたそうだ。
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 15:19
- 邪眼だけでも可
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 16:48
- わーい注文してた天狗党、今日届いた〜♪
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 18:49
- ちきしょう学校があったよ。
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 18:59
- >442
整理券のこと?
もう間に合わないのかな?
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:46
- 「黒船」賛否両論age
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 19:59
- 「課外授業」COMIC CUEのとちょっと違ってない?
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 21:38
- 本日17時過ぎに買いました。黒船。
整理番号80番代に届きそうな感じでしたよ。
整理券をどれくらい発行する予定なのかはわかりませんが、
だいたい150枚前後、多くて200ってとこではないかと思うので、
サイン会当日まで、できればこの週末に行かれた方がよいかもです。
ちなみに、一冊につき一枚整理券をもらえるので、
誰か近くの方に、まとめて買ってもらうのもいいと思います。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 21:46
- >>445
ラストが1ページ増えてる。
ていうかクラーケンの解説ページも
増えてるよ。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:05
- 収録作品教えてよ
こっちはまだ売ってないんだし
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:37
- >>448
がいしゅつだったと思うけどなあ。
わたしのせんせい 海に行く トゥー・ヤング
鋼鉄クラーケン 自転車フランケン 年の離れた男
ナイトオブザリヴィングデッド 課外授業
肉じゃがやめろ! 最近どうよ?
象の股旅 さらばユニヴァース
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:25
- サイン会に関しては書店側からこんな意見も。実際どんな感じで進むんだろ。
ttp://www.hoops.livedoor.com/~taka_sibu/b_collam2.htm
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 03:06
- 19:30ごろ黒船買いました。
整理券番号は100番ちょっと前。
券もらう時にちらっと見た感じでは、少なくともあと何十枚かは
紙束が残ってるように見えましたよ。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:31
- >>450から考えると時間は2時間程度として、彼は名前を筆で書くだけだから、
1時間百人くらいこなして200人前後の予定かな。
と思ったけど、大王のときの当日の整理番号はもっといってた気がする…。
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:38
- >>452
大王の時って、当日かなりぎりぎりの時間に当日行っても50番代だったよ。
最終的にも200は越えてなかったと思う。100ちょっとだったような。
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:27
- 150人て俺の頭の中で決め付けていたのはなんでだろ。
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 17:15
- さて、明日ようやくこっちでも発売だ。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:09
- はっサービスカウンターに行かなきゃなんなかったのかー!!
整理券もらわずにかえっちゃった・・・(ばか)
肉じゃがやめろ!の料理をつくってみたいな。
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:39
- >>456
レシート捨ててなかったら、それと黒船持って、
明日も一回行ってみな。まだ間に合うよ。ガンバレ
手にとって見れば、なんだかええ表紙。
セクシーボイスもよかったし。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 03:38
- セクシーボイスいいね。前回の分を挽回するかのようにいい。
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/01 10:03
- 肉じゃがやめろ!ほんとに美味しそう
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 10:11
- >>456に萌へ。
だが表紙だけは良いと思えないよ!
大王は格好良かったジャン…。
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 13:35
- 鋼鉄クラーケンで最初に主人公が貝から出てくる場面とか
わたしのせんせいで宇宙船が倒れてくる場面とか
何が起きてるのかわからないように描かれているのは
やっぱりテクニックのひとつなのかな。
読んでてわかりにくくて何度も確認した。
もしかして作者の術中にはまってる?
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 14:03
- サブカル臭くなくて好き<黒船表紙
マンガの表紙って感じ。カバーはずした表紙の船もカコイイ
>461
単にわかりにくい、んだと思う
そんな無駄なテクニックつかわないって。
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 17:41
- サイン会行くぞー!
ところで以前「リトルモア」という雑誌に
挿絵を描いてた件は既出ですか?
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 17:56
- >>463
天狗の掲示板では出てたかも。
つまんない小説だよね・・・
- 465 :今知った:01/10/01 18:28
- 明日行っても間に合いますかね?整理券。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 18:32
- >>465
私は今日の昼に行ってきました。
120番台でした。
まだ整理券はありそうでした。
(合計150〜200枚?)
昨日(日曜日)の20時頃サイン会のことを知り、
「ギリギリだけど(ジュンク堂の閉店21時)、
間に合うか?」
と自問自答しつつの今日。
よかった。
当日は整理券の番号に関らず、
先着順だそうで。
- 467 :行きたい!:01/10/01 18:43
- 情報ありがとうございます。苦悩の結果、明日行く事にしました。200枚の方に賭けてみます(笑
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 19:30
- 逝きたいけどなぁ
- 469 :ぎゃー:01/10/01 19:55
- 近所の本屋では当然のように売っていませんでした。悲しい。
- 470 :1:01/10/01 19:56
- その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:18
- うちの方は、わりと見かけた。<黒船
茄子の方が見つけるの難儀したよ・・
そういえばセクシーボイスも11月に出るんだよね。
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 20:47
- 「茄子」よかった〜・・・
ランチボックスの女の子と自分がめちゃ似てて
驚いたぁーーーー!!
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:03
- 「課外授業」ラストの絵と台詞は、CUE掲載のやつの方が好みだなあ。これはこれで良いんだけど。
「わたしのせんせい」が雑誌での評判が散々ってホントかよ。俺初めて読んだけど面白いと思うんだけどな。
ゾウ イズ マイ ビジネス
最高ッスね。
- 474 :452:01/10/01 21:16
- すまん。俺の記憶は変だ。>>453に書かれているのが正しいと思う。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:37
- >>473
書こうと思ってたら書かれてた・・・。
ゾウ イズ マイ ビジネス
このセリフなんか大好き。
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:49
- 課外授業、キューのときはブチ切れ感が、やだった。
書き足されて印象が変わった。
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 23:56
- >476
そうかな? 俺はあのはっきり言うなあ的終わり(?)が好きだったけど。
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:05
- >>477
台詞は変わってないよね?(変わってたらごめん)
終わり?
ってとこが自分はやだったんです。
477さんに反論してるわけじゃなくて、ただの好みっす。
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:06
- 課外授業はまあ色々言われるのも無理はないと思う。
表紙も大王の方が…
そんな不満も吹き飛ぶくらい自転車フランケンが面白かった。
肉じゃがやめろ!も良かった。 ザクレロ姉妹も出てたし(一人食べられてたし
中表紙もいいし
段々女の人書くのが上手くなってきてる気がする。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:11
- 表紙の姐さんの太い足萌え。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 00:13
- 中扉の女士官かっちょいー。
硫黄はシノブを不憫に思ってるらしいね。
なんか意外。
- 482 :まだ買えない:01/10/02 21:48
- 3軒回ったけどどこにも売っていません。さすが田舎。
やはり黒船一冊のために難波に出るしかないのか。虎の穴とかで売ってますかね?
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:23
- あの電車の窓から忍者ってやっぱり竹熊先生のヤツが元ネタなの?
知ってる人情報キボンヌ。
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:22
- >>483
なんじゃそりゃ?<元ネタ
ちなみに、先生ション!はひたか良の漫画です。
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:52
- 大王の表紙は本当に良かったんだなって確信したよ。
黒船を貶してるわけじゃないけど
大王は発売当時、黒田硫黄を知らなかった俺に
表紙だけで衝動買いさせる力があったからな〜
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:03
- >>485
確信せんでもいいし
あんたが衝動買いしたからって別にすごいことじゃない。
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/03 01:06
- >>483
つーか電車の窓の外の忍者って感覚ない?
スッゴイ共感できたんだけど。
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:18
- >>486
マアマア(笑)
表紙をほめるときの言い回しとしてよくあるじゃん。
作者を全然知らなかったけど衝動買いしてしまった云々。
「確信」って松坂のせいで少々馬鹿っぽい言葉になったね。
- 489 :486:01/10/03 01:20
- >>488
フォローどうも
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:24
- 千葉方面なのだが、どこにいっても黒船がない...
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:28
- >>490
黒船が来たのは…
って親父ギャグだな、すまん
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 07:33
- なんかペリーのアレ(開国シテクダサイヨ〜)を思い出しますが、
表紙は線の細さが初期作っぽい雰囲気ですね。
茄子が始まってから注目したんで
「わたしのせんせい」は読んで良かったけど忘れてました。
もう「遠浅」は日の目を見ないのかな。オレ読んでないのに。
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 08:40
- 千葉なら津田沼、船橋で売ってた。
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:19
- ∩
||
||
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< >>491
/ / \ ・・・・・・・・・・・・・
/ /| / \
__| | .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 495 :490:01/10/03 09:23
- >493
ホント?
まさに津田沼あたりで探してるのだが・・・
駅前は4軒とも見たんだけどなあ。
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 09:27
- >495 船橋のときわ書房で見たよ。
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 18:02
- 「先生しょん」って実在なんすね
ところで”・・・・栄”って誰ですか?
猟銃手入れしたりグローブ手入れしたりすんのがかわいくて好き
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 19:00
- >>492
ペリー来航って有名なんだね。
黒船なんだから、硫黄「来襲」は違うだろ、と思ったよ。
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 20:37
- 今日発売の週刊文春、P150
「茄子」の書評(中条省平)あり
読むべし
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 20:48
- 茄子買った。おもろい。好き。
- 501 :483:01/10/03 21:42
- >>484
いや ごめん 竹熊さんが同じ事言ってたから。
でも 「海に行く」は99年10月初出だから きっと違うや。
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:38
- 個人的には、ランチボックスの続編話は
描いて欲しくなかった。
あのラストの電車での
人生をナメきった会話で終わるのが
色んな意味で面白かったのに。。。
なんか国重は働いてるし、
美人になってるし、
有野はインド逝くし、
賛否両論?の反響があったので
続きを書かざるをえなかったのかな
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:20
- >>502
確かにインド逝くってショボ過ぎかモナー…
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:40
- 硫黄、ジブリ主催のツール・ド・信州に参加するそうで。大丈夫か?
インド逝き、ダメ人間の王道だからなあ。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 01:49
- >>502
勝手に人生をナメきったことにされてるけど
今回の話でも、二人が人生ナメてるとは思えなかったよ。
働くのはふつーだし、美人なんて若い女子がおっさんの
中で働いてたら言われることだし、
有野の一人旅も、目的があるよーなないよーな感じで
いいなあと思ったり。なんでも気負ってやるよーな、鬱陶しさが
相変わらず少なくて好きな二人。
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 03:26
- 最近どうよ?の最後の上野顕太郎につないでたセリフが変わってる。
あとトゥー・ヤングがちょっと塗り直してある気がする。
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 09:51
- P195最後のコマの後ろにいるひとのぞんざいっぷりが気になって仕方がナイ。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 11:18
- >>506
単行本収録のときに「次号につづく」を「次回」になおしたり
することは割とよくあるかも。
肉じゃがでは「また来月!」てのを直してないけど。
トゥー・ヤングは主線と枠線が黒くなってる。
それにあわせて色も鮮やかになってるかんじ。
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:27
- っていうか、課外授業のラストの変更にはおじさんガッカリだ
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:08
- >>509
漏れもガカーリだよ…
セリフひとつであんなに印象が変わると思わんかったよ。
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:15
- 博多の書店にて天狗と黒船があったので即購入。
天狗の1巻のノリが凄まじい。買って正解でした。
本当はロックンロール寿司シェフ物語が欲しかったのだが…
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:33
- 課外授業のラスト、全然良くなってると思うな。
ていうか、掲載時の時ってつまんねーと思ってたけど・・・
まるきり逆イケン。
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:42
- 課外授業、黒船で初めて読んだよ。おもしろかった。
のでなんか、水さされた様な。>509>510
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:55
- まあ好みの問題やね>課外授業のラスト
俺はCUE掲載時の「わたしかわいそう 若くてかわいいのに」の所の表情が好きだったからちと残念。
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:01
- >表情が好きだったから
こういう風に書いてあると、なるほど〜と思うんだが、
書き直したラストが気に入らないってだけの
書き込みは、なんだかな・・・・
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:10
- >>497
「新沢基栄」じゃないの?
『ハイスクール奇面組』のさぁ。
ちなみに『ザ・先生ション』はマーガレットコミックス。
ひたか良っていう人が書いてた。
ごめん、遅レスで……。
- 517 :510:01/10/05 00:52
- >>513があの課外授業で納得なのはわかったから、CUEの方も読んでみてよ。
正直なんで描き直されたのかわからん。両方読んだヒトの意見求む。
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:10
- 正直、頁合わせ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:06
- >>507
つーか、菫画報より小原氏の筆(多分だけど)によるゲスト出演っす。
確かにぞんざいだ。
>>517
原作付きってことが関係してるのかも、とか思うけどどうだろう。
オレはCUEの方の、しっとりしかけたところをぶち壊す最後の
掛け合いが好きなんだが。
あー小原慎司スレ沈んじゃったし…。
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:16
- ペペ・ベネンヘリとイトーは同じ役者が違うメイクで演じてる。
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 03:29
- そんなにどっちが上、とか思わなかったけど。
CUEのも黒船のも、ふつう。
象の股旅や、わたしのせんせいの方が燃えたので。
- 522 :497:01/10/05 04:27
- ああ、新沢センセかぁ・・・。
棚にあるのに全く気づきませんでした・・・
モノはやっぱり奇面組なんだろぉか。
って他には無いもんなぁ。あんだけ冊数あるのは。
どっかの雑誌で復活したのはすごく以外かつガッカリ>奇面組
天狗党読み直したら1巻から”茄子”がいろんなトコロに・・・
- 523 :497:01/10/05 04:28
- >>516
516サンありがとう。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 04:53
- 正直、しっとりなラストもイイと思った。スマソ
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 07:32
- 結局どっちのバージョンが初見だったかによるんじゃない?>課外授業
CUE版の内容忘れてたんで、黒船版はこれはこれで余韻があっていいと思ったんだが。
ま、CUE版の脱力オチにもかなりワラた記憶があるんだけど。
しかし台詞は殆ど一緒なのねー。
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 14:49
- う〜ん。
まあどちらも。それぞれ。
両方載っててもよかったかも、なんて。
ソウネ、も、
イウカ?ソンナコト、も。
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 18:49
- 終わるか?こんなとこで、とげんなりしたので
黒船ですっきりだった。
あの話の面白さって、イタリア人だったから
正直、ラストはどっちでもいいや。
- 528 :490:01/10/06 01:20
- よーやく手に入ったー。
読むのにすげー時間かかるよ。にゅふふふ。
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 03:31
- >>520
言われた気付いた。チャリ乗ってるし。
それともこんな感じのレーサーがいんのかね。
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 04:00
- >>529
イトーくん=ぺぺみたいなのは未確認だけど、
課外授業のラテンな人みたいなのはいる。<レーサー
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:06
- >>522 (497)
あのマンガを載せたJコミックという本には、
「マカロニほうれん荘」ばかり誉めて「奇面組」を小バカにする輩は
早く死んでしまえばいいと思います
と黒田硫黄は書いています。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:22
- >>531
オモロイ
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:42
- 近所の古本屋のエロ漫画コーナーに大王がビニールに包まれて置いてあった
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:49
- >>531
その本が出た頃はまさか奇面組が復活するとは思わなかった。
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:25
- 王様のブランチ見た方いますか?
見るの忘れちゃったんですよ。
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 18:25
- ブランチ見たけど、宮崎と大友の推薦文(オビ)紹介してるだけで
中身読んでないような紹介のされ方だった。
何はともあれうれしいけど、TV見て初めて読んだ人の反応が知りたい。
- 537 : :01/10/06 18:51
- 表紙が、一瞬なにわ小吉に見えた。
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:10
- 今日、とりあえずとりめしを作ってみた。
当然のことながら、ブロイラーの鳥で作ったので
これをせつねえ味と言うのだろう。
幸運なことに圧力なべがあるので、近いうちに
最近どうよの豚肉料理も作ってみようと思う。
黒田硫黄も言っていたが圧力なべはタイムマシンのようだ。
時間感覚がずれる。これでつくると美味い。いいものだと思う。
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:11
- えなりになんか言ってほしかった。
えなりは読んでるのかな?
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:17
- ↑ あ ブランチね
- 541 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:40
- 出てくる小物類がなにげにチャリ用品だったりすると思わずニヤーリ。俺も自転車乗りなんで。
(例:課外授業の崎森先生のサングラスはhttp://www.oakley.com/product/eyewear/romeo/、
さらばユニヴァースのカメラマンはhttp://www.rowersworld.com/Store/Products/Rudy/tayosilver.php)
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:49
- >537
確かにね(w
それにしても、ペンの持ち方が変。
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:30
- わーい黒船買ったよー
でも正直なところ、大王と比べてとっつきにくい話が多かったと思った。
あとでじっくりよもーっと。
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:44
- ジブリのツールド信州に黒田硫黄も参加するんだってさ
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 13:46
- すっかりゲストだな。天狗党でもジブリで映画化してくれ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:32
- はやお氏は次チャンバラがやりたいとぬかしてる模様。
天狗党は無理?
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 16:01
- 黒田信者ウゼ−
ジブリと心中でもしてろ
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 16:23
- >547
>黒田信者ウゼー
まるでアニメ板だな(w
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 17:04
- >>546
宮さんまだやる気なのか(w
引退して新人育成に専念した方がいいと思うんだが。よけいなお世話か。
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 19:31
- >549
まームツゴロウ王国と同じだな
- 551 :516デス。:01/10/08 01:15
- >>531
そうそう!私もその一文を見た。
黒大王は『三年奇面組』の方をプッシュしてるんだろうな、
と勝手ながらに思った。
あと、追伸。
私は誰が何をいおうとも、シノブを不憫とは思いませぬ。
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 13:15
- 沈んじゃうー
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:01
- 黒船も面白いが、大王のように軽めの話も欲しかった。
書き下ろしもなかったし。
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:50
- >>553
軽めの話多かった気がするけど。
どーでもいい難癖ツマラン。
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:57
- わたしのせんせいが雑誌で評判さんざんと言うのがなんとも
アフタの読者も質が落ちた?
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:59
- >554
別に>553は難癖つけてるわけじゃねーだろ。
何をそんな過剰反応してんの?
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:01
- >555
人それぞれだろ。わけわかんねーこといってんなよ
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:48
- >>556
>>557
煽り?に釣られないでください。
でも、わかりにくいっつーか、抽象的な表現で(軽め、とか)
自分の思い込みと思い入れを書いてるレスは、確かにつまんないです。
○○(→天狗とか大王が入る)より、なんとなく○○な気がする、
みたいな意図がわからん書き込みも、煽りみたいに感じるし。
人それぞれだからこそ、何の話がどう思ったとか、具体的に書いて欲しいです。
料理つくってみた、とか、自転車の部品がTシャツに!とか。
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:23
- カレー作ってみようとスーパー(ダイエー)にカレーペーストを買いに行ったんだけど無かった。
今夜はみそスパにしてみよう。
もちろん洗い物はためないぜ!
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:52
- >558
いいたいことはわかるけど、別に思い込みの一言レスでもいいじゃん。
そんな仕切り方してたら、すぐdat落ちしちゃうよ?
もしかして煽りの方ですか?
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:54
- 落ちたら新スレたてればいいジャン!イライラ
肉じゃがの王様が気にいった。
王妃はいないのか王様よ。
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 18:22
- いまさらながら「茄子」買いました。
すごいなぁ。この人。
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:09
- マターリいきませう
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:18
- 「象の股旅」が良かったです。
この作者の描くおやじキャラが好きなんですよね。
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 02:21
- >>564
この作者の描くおねえちゃんキャラが好きなんですが
「象の股旅」良かったです。
おやじキャラには作者の思想というか、何かそんなものが
色濃く反映されている場合が多い気がします。
…つーかそれは高間教授のことか…。
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 02:48
- おねえちゃんキャラいいねえ。
初期の、幸薄げな不思議キャラも好きだし
最近のマタリとした変に健康なキャラも好きだー
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:16
- サイン会にプレゼントってアリかな?ヤバ女と思われるだろーか。
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:20
- アリだろうし、ヤバ女だと思われるだろうし
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:42
- >>568
うまいな
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:22
- 黒田硫黄が女装してたらどうするよ?
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 00:50
- ヤバ漫画家だと思うし
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:25
- >567-571
ワラタヨ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 17:12
- 無意味にさげてるやつうざい。
まんじゅうを5個喰へ!
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:23
- >573
師匠にせっかんされたいsage
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:14
- 黒船P239の表情に萌え
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 00:46
- ようやく黒船入手した。概出話を繰らせてもらうが、何じゃこの表紙カバー絵?
既知ファン(掛詞)以外が手に取るか? 萌え萌えギャル絵で新規読者釣ろうとか、
戦略ないのか? あるいは、そういう行為に反骨? そんなこた無いよな、大王や
茄子の表紙みりゃ。 課外授業のラスト改稿には落胆し、黒田硫黄当時故障?原作
小原ゆえの何かが?とか思ったが、家でキュー引っ張り出して並べて見ると、それ
ぞれの味も、ありかな、と思い直したり。
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:12
- >>576
まじで既出話の要約だね。粘着かと思った。一瞬。
つか、ラスト以外に語ることないんすか?
既知ファンて、いつから好きな人のことか知らんけど、
茄子から入ったいち新規ファン(自分)にとっちゃ
大王はともかく茄子の表紙って萌えじゃなかったし
黒船表紙は書店でもテレビでも目立ちつつあっさりしてて好きなんだが……。
こえーよ既知ファン。ビクビク
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:30
- >577
うんうん、だから、だいたい人それぞれってことになったみたいだからナ。
なんでもいいんじゃねー?萌えたり燃えたりマンセーしたり。
オレはペンのぐりぐりした線がエエのよ。
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:47
- 既知ファンはヌーンの蚊の受賞からファン
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 03:51
- 天狗党後半からです。
「黒船」の表紙は作者の今まで無い一面を見ました。
こんな感じじゃダメですかね?
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 04:00
- ↑ダメかと訊かれるとダメと言いたくなるな。
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 04:52
- >>580
何がいいてえの?
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:19
- >>582
びくついてた新規ファン>>577にやさしげに接してやった>>580
・・・・・違うか・・・・・
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 06:42
- 平和を我らに
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 08:00
- わたしのせんせい読んでたらますますロードレーサーが欲しくなってきた。
お金無いから買えないけど。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 10:45
- >>580
何がいいてえの?
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 11:01
- ヴィレッジバンガードでべた褒めだったから天狗党買ってみたらはまった。
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:07
- 影響受けて、チャリ乗るぞ、と思い立ち。
どんなの買おかなあ、と悩み中。
ドロップハンドルのチャリって
今でも乗る人は乗ってるの?
そもそも、売ってるの?
- 589 : :01/10/12 02:14
- 正直黒船読んで大王熱ややさめ・・・・・
表紙はすごいイイ!んだけど。
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:15
- 576 と 580 は 別人だぜ。一応申告。
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:47
- >>589
黒船って、大王が出た前後に描いてた漫画が多いのに〜。
マンセーより、正気なファンの方がいいと思うけど。
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 02:49
- >>588
買う気あるならここで聞かずに調べろ。
いくらでも出てくるから。
ドロップハンドルのチャリ、でヒットするかはわからんが。
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 09:55
- >>588
おれの行き付けの店
http://www.jitensya.co.jp/shop.html
都内はロードレーサーバンバン走ってるよ。
あとは自転車板でも行くと良い。
10万もあればそこそこのが買えるんじゃないかな。
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:55
- おちるー。あげとく。
「山岡に怒られるー」ってのは、美味しんぼで
山岡が「ドライなんかビールじゃねぇ」と言ってたアレですよね?
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 17:39
- >>594
あぁなるほど。
山岡って誰かと思ったよ。美味しんぼ読んでみよ。
ナイトオブザリヴィングデッドにでてくる看板(黒船184ページ)に書かれている
「びんづめ地獄」は夢野久作だね。
エコエコアザラクと恐怖奇形人間は有名だけど、これだけやけにマニアックだな。
原作は青空文庫で読めるよ
http://www.aozora.gr.jp/cards/KYUSAKU1.html
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 18:42
- >>594
やっぱり山岡ってそれなのかな。
ドライビールのとこは読んだことある。
でも俺は先生のことだと思ってた。>山岡
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:09
- この人のマンガは3年ぐらい前から知ってたんだけど、
こないだ初めて単行本買いました。
茄子を探したら全然無かったんで、とりあえず読んだ事無い天狗を買いました。
で、その後に茄子見つけました。茄子のほうが断然面白いですね。
どうやらまだまだ発展途中の人のようです。
その内に高野文子みたいに高みに上ってくれる事でしょう。
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:52
- >>597
でも高野さんみたいに寡作になっちゃうのはいやだなあ〜。
どんどん書いてほしい。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 20:29
- >596
先生に怒られる〜・・んだったらサボらないと思ふ。
ドライと山岡って笑った。世代が違うとわからんのかも。
つか山岡に限らず漫画キャラをふと思い出す食べ物飲み物って
あるなあと思った。
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 03:53
- 三十路でモラトリアム丸出しってのもな・・・
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 04:04
- >>600
誰のこと?作者?
だとしたら、作品と作者を同一視するのはどうかと思う。
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 05:58
- >>601
>>600は煽りのつもりなのかもしれないけど、、、
なんでか黒田硫黄って同一視されるの激しいよーな。
マンガじゃなくて作者名で語られるっていうか。
キャラとマンガの方が強烈だと思うのだけれども。
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:25
- おいおい、普通はいきなり「あれはおいしんぼ」だとかいわれてもわからんぞ。脈絡ってものがない。
陰険な奴なんだな黒田。さすが高学歴だ。ひねくれかたが半端じゃねえ。
このまま陰険な漫画を書いて陰気なファンに受けてろよ。
それより何でこのスレは仕切りたがりが常駐してんだよキモいな。
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 07:49
- 美味しんぼでひねくれてるって言われても。
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 08:22
- >603
ワラタ。
美味しんぼで高学歴がナイス。
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 08:47
- なんの疑問も持たずに山岡士郎だな、と思って読んでた自分にとっては
(割と直撃された年代なんで・・)
>596の「先生かと」みたいな意見は新鮮で良かった。
>603
あれは美味しんぼだ、って言ってるのはここの住人で、
漫画の中では何の説明もないんだし、好き勝手読めばいいんじゃない。
- 607 :569:01/10/13 13:31
- >>606
俺からすれば、あなたの考えの方が新鮮だった。
- 608 :どうでしょう:01/10/13 22:17
- 掲載誌「Jコミック」(JってJAPANか?)にあわせた内容だと作者が
巻末で書いているので美味しんぼの事なのかなあと後で思いました。
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 23:44
- >>608
そうだね、俺もそう思う。
て、美味しんぼ読んだこと無いから詳細は解らないけど。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:11
- 608に同意。「海に行く」は漫画による漫画論だと思って読んでた。
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 04:01
- 美味しんぼ読んで似非美食家になるんじゃなくて、
「怒られる〜」って言いながらドライ飲むところがいい。
漫画なんぞに影響されずに、ふつうに楽しんでるっていうか。
当たり前だけどさ。
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:28
- 大王、青年誌に描けば良いのに。
コミキュー終わってるし。>>555みたいな信者がつくのは限りなく
デメリット。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:57
- 大王って黒田硫黄の別称だったのか。
初めて知った(w
大王マンセー!
大王は神!
612はアホ
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 12:57
- >612 >613
なんか、黒田読者の右翼と左翼だね。きみたち。
ぜひコンビを結成してくれ。
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 13:02
- デメリット&マンセー
デメリットは眼鏡をかけてフランス映画の話からつかめ。
マンセーは軍服で。脈絡なくボケっぱなしでいてくれろ。
オチはワールドカップみたいな感じでおわり。(人類も)
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:41
- >>555は確かに痛し痒しだが、ここは日常的にアフタ買って
読んでるよーなヲタばかりじゃないんで。
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:51
- この人の作品って
男はガキもオヤジも沢山出てくるけど
女は基本的に10〜20代しか出てこないね
女性作家にしては珍しい
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:57
- >>617
スレ違いかな?
梅川和実スレはこちらですよ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/999795406/l50
- 619 :617:01/10/14 16:58
- いや、黒田硫黄のことだけど・・・
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:14
- 信者を装ったアンチかな?>>613
本気だとしたら、こういう人がいるから硫黄好きが叩かれるんだけどね。
私も硫黄作品みたいなのの掲載紙がCUEとかアフタってのは
ちょっと安パイだと思うけど。
硫黄ファンだけど、バブル期に田舎のミーハーOL雑誌のHanakoに
さらっと連載してた高野文子とは一緒にしてほしくないな。
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:47
- >>618は逸材。
>>617は…
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:52
- 昨日、近所の本屋行ったんです。本屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで立ち読みできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、黒田硫黄短編集発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、黒田の短編如きで普段興味ない黒田語ってんじゃねーよ、ボケが。
短編だよ、短編。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で大日本天狗党絵詞か。おめでてーな。
よーしパパ高間教授の役だぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「大王」やるからその席空けろと。
黒田硫黄ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
アフタヌーンの発売日に女神信者といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと「黒船」買えたと思ったら、隣の奴が、この人女性だって知ってた? とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、黒田が女性なんて今日び誰も言わねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、女性、だ。
お前は本当に黒田を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、黒田硫黄は女性って言いたいだけちゃうんかと。
黒田通の俺から言わせてもらえば今、黒田通の間での最新流行はやっぱり、
「海へ行く」、これだね。
二人のシリーズ。これが通の楽しみ方。
「海へ行く」ってのはナレーションが多めに入ってる。そん代わり頁が少なめ。これ。
で、それにひたか良の「ザ・先生ション」。これ最強。
しかしこれを読むと次から黒田硫黄がどうでもよくなるかもしれない危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、天狗党4巻のあれが女装だっていい加減気付けってこった。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 19:28
- 高野文子は他にはプチフラワーとかだっけ?
読んだことないけどそう思うとプチフらワーって凄いかも。
- 624 :うーん:01/10/14 19:57
- >620
Hanakoに連載していたという一点で高野文子を判断するのはいかがなものかと。
掲載誌など関係なく作品で作者を語るべきだと個人的には思います。情けないことに
高野文子も黒田硫黄も大好きなので目がくらんでいて批評とかできないのですが。
(これを信者と言うんでしょうね。)
ともあれ毎月の楽しみが増えました。アフタヌーン発売まであと10日ですか。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:13
- なんでここで高野文子が叩かれなきゃいかんのか判らん
ちょっと落ちつけよ
誰を叩いたら黒田のランクが上がるとか、そういうもんでもあるまいし
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:34
- >>622
オイオイ、「荒らし対策の告知」読まなかったのかよ?
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:11
- >>626
ネタになっていて一回きりならいいんじゃないの?
目に余る荒らしは排除して欲しいが、過剰な規制はスレが硬くなるべ。
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:18
- 大丈夫じゃない?
スレに関連してるし、荒らしじゃないし。
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:24
- 昨日八角買って豚バラ肉を炒めて、んで煮込んで角煮作った。
確かに、んめえ。
圧力鍋無くても時間かけたら肉はや〜らか。
某ベトナム料理漫画をまねてゆで卵もぶちこんでみたら、
おいしかった。
いいモン食べて無いから荒らしになるんだろうかね?
ぐちぐちいってないで、おためしあれ。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 00:35
- 王子の鳥飯なら俺、2回作った。
わらけるぐらい簡単な上に結構うまい。
>629
次はそれやって見よ。
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:32
- 八角が嫌い。
あの匂いダメっぽい。
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:35
- >>631
八角なくてもおいしいよ〜。
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 01:40
- >>632
そう?
んじゃやってみる。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:53
- 頭弱い......
>>620をよく読め。ありゃ高野文子を賞賛してる書き込みだよ。
安全パイのアフタに対象読者を限定してる黒田に比べて、
クオリティーを落とさずに、バカ雑誌Hanakoの読者の観賞(w
にも耐えうる作品描いてた高野氏は別格だと。
黒田マンセーすぎて、脳内変換しまくってる読者は痛いに1票。
信者はオマエ>>624
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 03:04
- 黒田作品には好感を持ったがこのスレ来て軽く怖気をふるったな。
うわ、ここに混じりたくねえ!と心底思ったが、思わず義憤に燃えて
書き込んでしまったと.....
もう来ません。
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 03:16
- 「肉じゃがやめろ!」に激しく同意。
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 03:43
- >>634
>>620の文も頭弱いと思う。
信者みつけてレスしてるあんたも。
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 04:21
- >>612におおむね同意。スピリッツあたりが無難で良いかもね。
でもここの人は大王が大メジャーになっら速攻冷めてそうだ。
- 639 :638:01/10/15 04:23
- 脱字失礼。
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 04:26
- リンクの数字が青いのと赤いのと2色あるのは何で?
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 04:26
- そんなことより634よ、このスレッドとは関係ないかもしれないけどちょっと聞いてくれよ。
昨日、近所の黒田スレ行ったんです。黒田スレ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでコミュニケーションできてないんです。
で、よく見たらなんかスレ下がってて、黒田マンセー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らなマンセーと叩きだけで漫画語ってんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で「◯◯に比べてほしくない」か。おめでてーな。
よーしパパが煽るから糞レスつけるんだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スピッツのパンフやるからその席空けろと。
黒田ファンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
車道をロードレーサーで走って時速70キロ出てもおかしくない、
コケるか轢かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。すっこんでろ。
で、やっと黒船の話題、と思ったら、下の奴が、料理つくってみた? とか言ってるんです。
ここでまたぶち切れですよ。
あのな、漫画で紹介されてた料理なんて今日び誰も食わねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、んまい、だ。
お前は本当に黒田を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、黒田硫黄って言いたいだけちゃうんかと。
黒田通の俺から言わせてもらえば今、黒田通の間での最新流行はやっぱり、
「トゥー・ヤング」これだね。これが通の楽しみ方。
「トゥー・ヤング」ってのは色数が多めに入ってる。そん代わり精液が少なめ。
で、それに「アンダルシアの夏」。これ最強。
しかし黒田にはまると漫画板の住人からマークされる危険も伴う。諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、634は、天狗党4巻裏表紙でも見てハァハァしてなさいってこった。
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 07:20
- >>622は面白かったが
>>641はイマイチ。
- 643 :623:01/10/15 12:38
- 俺はこの文脈で十分意味通じたけど、ちと不親切だったかもね>>620
- 644 :ANN:01/10/15 14:28
- >>420
聞き捨てならん、
と思ったけど良く見たらそんな事も無かった。
でも硫黄もオモロイ。
確実に良くなってきてると思う。
これなら10年後には…
- 645 :ANN:01/10/15 14:29
- ×>>420
○>>620だっちゅうの
アホか俺
- 646 :620です:01/10/15 17:27
- すいません、どうも悪文だったようで
わかりづらくて大変失礼しました。
一応>>634氏の解釈が本意だったということでお願いします。
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 18:30
- 比べてどうこうしようとしてる時点で痛さは大差ないだろ。
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:10
- あとロールキャベツ
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:11
- も、やめろ!
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:16
- やっと、黒船読んだ。
諸手を挙げて面白いとは言う気はないけど、
こういうアメリカ文学だったり、
スチームパンクだったりする感じの話は好きだ。
なんかガチガチのラブ・ストーリー書いて欲しいな。
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 02:55
- >>648
なんかあったのか<ロールキャベツ
時間かかる割に一品しか出てこなさそうな品だけど。
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:54
- なんか、がちがちのラブストーリーをすりぬけてる気がするなあ。
高間と大西とか、国重と有野とか、高橋と横島とか、宇助とヒヨ、とか
とおもったら「わたしのせんせい」はけっこうラブストーリーだったさ
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:30
- >>641
面白くないけど少し同意。
>>635
同意。
もう信者と名乗りません。
ここにも出入りしません。
ごめんなさい。
- 654 :650:01/10/16 23:21
- でも、「わたしのせんせい」は原作付きだからね。
だからこそ、ラブ・ストーリーが読みたいのさ。
でも、「二人(高間と大西のやつ)」は、ラブ・ストーリー・・・(゚Д゚)What?
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:13
- >>654
一種のラブストーリーかもね。
腐れ縁ていうか。
空中庭園は恋。
がちがちのラブストーリーって、悩むなあ。想像できない。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:53
- 「わたしのせんせい」って原作付きなの?
矢野顕子?
- 657 :650:01/10/17 01:08
- >656
ゴメン。「課外授業」のテレコになってた。
鬱だ、、けど、生きよう。
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:32
- 明後日サイン会だ〜
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 00:47
- >>658
めんどくせ〜。絵入れてくんないなら
行くのやめっかな〜、とか言ってみる。
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:06
- >>659
いいんじゃねー?めんどいなら来んな来んな。
名前だけでもイイもんね〜
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:12
- >>660
そうか?小説家じゃないんやで〜、漫画家やで〜。
みんな絵描いてよって思ってないのかなあ?
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 04:16
- いいなぁ、サイン会。
簡単な絵ならリクしてもいいんじゃない?
パオパオビールの象とか茄子とか。
- 663 :ジャンプ読者:01/10/18 04:22
- >>653
実は俺も結構同意。
アフタなんざ触ったことも無い少年漫画板住人としては
つらいとこだ・・・
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 05:32
- >>661
>>662に同意。
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:30
- サインスキャンしてアプしてくれるよね?当然
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:34
- 絵は描かないってことになってんの?
- 667 :666 ◆4LOIv6EE :01/10/18 21:35
- >>665
色紙じゃないからスキャンしづらいな…
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:04
- 絵ならまだしもスキャンされたサインを見てどーする
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:25
- おい今月の茄子はどうだったんだ?
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:36
- >>669
いや〜○○が××でそりゃ〜もう大変!!
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 00:45
- 669はせっかちさん
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 03:02
- アフタ前、サイン会報告待ちですな。
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 08:47
- う〜、3時からか…>サイン会
徹夜明けでキツい…仮眠とるか(起きれなかったりしてな)
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:28
- 整理券当日分がなくてダメだったよう。
でもサインしてるところは盗み見てきた。
女装はしてナカタヨw
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 17:35
- 誰も報告書いてないんだ。
筆でサイン。自分の名前と黒田硫黄。
自画像より、細身。
なんか、ここが変だよ日本人に出てくる
ケビン・クローン(だっけ?よく喋るアメリカ人)に似てた。
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 20:52
- ジュンク堂のサイン会、初めて行ったけど、
ほんとに売り場でやるんだね。
奥にスペースとかあるのかと思ってた。
墨だと乾かなくてやだという場合用に、サインペンも用意。親切。
細くて感じのいい兄さんでした。
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:30
- いってきました。
細身のお兄さんでした。眼鏡はかけてた。
実年齢より若く見えたなあ。
仕切ってた店員さんにきいたところ
整理券180枚発行して130人ぐらいが
来場したとのこと。
3時開始で4時半ぐらいまでかかってたかなー。
終わってからサイン会ブースの写真を撮っていた黒田氏。
おつかれさまでした。
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/20 23:48
- なんつーか、まったりといい感じでした。サイン会
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:03
- 偶然、通りがかったらサイン会、やってた。
びっくり。
なんか茄子のおっさんみたいなイメージだったので、細身の兄ちゃんで
さらにびっくり。
でも整理券はもらえなかったのでがっかり。
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:06
- 4巻で女装してたアイツでしたか?
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:42
- >>677
あれで130人か……
もっと多そうに見えたがあんなもんか。
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:56
- つか、ロス出たんなら当日券出してほしかたよ(泣)
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:34
- ファンと漫画家が1mの距離で接してるのに
会話交わしたり、○○って書いて!って頼んだりする人
全然いなかったように見えたんですが
サイン会ってあんなもんなんですか?
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 02:17
- >>683
俺も思った。カラス描いてもらいたかった。
っていうかとても何か頼める雰囲気じゃなかったな。
まったりというより淡々とって感じだった。
硫黄見えたの2人前ぐらいになってやっとだったし。
場所とか並び方工夫して欲しかった。
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 03:59
- 嫌な感じはしなかったが
何か言い出せる雰囲気じゃなかった。
冷たいとは思わなかったが、淡々とした感じだった。
何か言ったら近くにいる担当者にとがめられる感じではあった。
何か頼みたかったわけじゃないけど。
何か頼もうとしている人もいたみたいだが、断られたふう。
詳しくは知らないが。
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 04:21
- 自分内生涯通算一回目のサイン会。
並んでる人が普通っぽい人ばっかりでビックリ。
静かなファンと作者の集いでビックリ。
3時半過ぎに並んで5時前にはしてもらえてビックリ。
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 05:13
- 黒田硫黄のファン辞めようかと、一瞬思った。
まあ、本人と作品は別物だしと思い気を沈める。
なんか恐かった、ての俺だけか?
- 688 :673:01/10/21 05:48
- 確かに、事務的にこなされた…という印象はあるなあ。
なんつーか、思ったより神経質そうな印象。本人も緊張してたのかね?
事前に整理券に自分の名前を書いて渡すんだけど、オレの名前チョト珍しい
(というか間違えられやすい)んで心配してたら、案の定トチりそうになった硫黄たん萌え。
帰りの電車の中で黒船パラパラと読みながら、さっきのあの兄ちゃんが
これ描いてんのかーと思うと不思議な気持ちになった。
別に失望したとかではないんだが、黒田硫黄には謎の作家でいて欲しかったのかも知れん。
>675
あーそんな感じかも。
ttp://www.imperial.ne.jp/kevin/profile.htm
そういや外人さん来てなかった?
- 689 :富良野3.7:01/10/21 10:12
- 俺もサイン会初体験だったが、たしかに淡々と進んでるなと思ったよ。
けど、いま唯一好きな漫画家(漫画あまり読まないので)に
サインもらえるわけだし、なんか思い出に残るように…と思って、
思い切って「○○(自分の名前じゃない言葉)って書いてくれませんか?」
って頼んだ。
そしたら、なんとも言えない笑みを浮かべて、その言葉書いてくれたよ。
すごく嬉しかった。
いちおう、そういう一幕もあったってことで、報告しとくよ。
- 690 : :01/10/21 11:10
- あ、絵も描いてくれましたよ。
ずうずうしいかな?と思ったけど、頼んだらあっさり描いてくれました。
友達も同じく。
何を描いてもらったかは……へへ、秘密♪
静かな印象だったけど、別に怖くなかったですよ。みんなも頼めばよかったのに。
- 691 :690:01/10/21 12:14
- あ、あと写真撮影はNGだったみたいです。
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 12:35
- >>688
硫黄髪染めてんの?
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 13:57
- 染めてないよ。
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:22
- 当人も緊張してたんじゃないかな。あんまりサイン会とかしてないでしょ。
俺の生涯唯一のサイン会は富野由悠季(w
もう喋る喋る。1人につきじっくり時間かけてた。
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:08
- あの人数じゃ焦るのが人情って気もするが
フツーに絵も描いてもらったし、自分は満足だったよ。
ファンやめようかと、なんてサイン貰っといて言うなよ・・
自分がたまたま想像を裏切られなかっただけだけどさ。
(ケビンにはぜんぜん似てないと思う。)
好きな作品をとりあえず言った。やっぱ直接言える珍しい機会だから・・
富野節聞きたいけど、目の前の自分を思い切り素通りして
話されそうな気も・・・それもいいけどな。
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:29
- まあ、黒田ファンには香ばしい奴も確実に存在してるから…
いきなり「貴方は天才だ! フランス映画の云々」と語り始めるのが来たら
本人も主催者側も嫌だろうからなあ。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 18:58
- 俺の前に並んでたお姉ちゃんは
名前欄に絵を描いておいたら、そのまんま硫黄さんも描いてたぞ。
とりあえず、硫黄さんの唇の紫色が印象に残ったサイン会だった。
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:09
- ファン辞めるは言い過ぎ(w
俺の場合、俺自身が緊張してて何も考えてなかった。
恥ずかしい。
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:47
- やっと大日本天狗党、入手。ヴィレッジヴァンガードで硫黄の作品全部ならんでた。
でも、出来はやっぱり茄子のほうがいいような……
ところでこの人の絵、諸星大二郎に似てるけど、元アシスタントなの? (既出?)
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:52
- >>699
んなわけない。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:02
- >>699
天狗&茄子は、ほんとにヴィレくらいでしか見かけませんねぇ。都会は違うのかな?
大王・黒船は、ちょっと大きいところだとタマに置いてる。
古本屋にも殆ど出ない(あたりまえか)けど、この前1回だけ見た。アホか。
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:21
- 作家も読者も恥ずかしがり屋さん。
あんたらカワイイぞ。
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:23
- アホって誰?
ここも前スレで天狗の話をしてたときはマタ―リしてて
信者臭きつくなかったのにな。
俺は天狗党は古本屋で手に入れた。全4巻1000円。
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:35
- すんませんすんません ここ読むまで女性だと信じて疑わなかったよ。<黒田氏
イナカモンかつ土日勤務者なので、サイン会行けた人うらやましいッス〜
・・・・・・さげとこ。
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:35
- マターリしてないのは>>703。
天狗スレには天狗信者がいたじゃん。
古本屋にないのは部数が少な・・・(略)
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 03:14
- いつだったか「千と千尋」の制作発表のレポートマンガに
ひどく凶悪な人相で描かれてたけど本物もあんな感じ?
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 04:12
- ギョロ目に濃い顔の高間のよーな顔。…とは違う雰囲気。
かなり印象が若い。本人自画像よりは、レポマンガに近いような〜。
でも凶悪じゃナカタヨ。
しかし、180枚配って50人も来ないってこたーないと思うんすけど。
把握しとらんのか?店員。
一見しただけでも大王の時より随分多かったのに。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:30
- >>697
その手があったか。
たくさん並んでたから、茄子を描いてくだされって
言い出せなかったっす。
すこし前に並んでいた女性二人連れが
同じ名字だったらしく、
硫黄サンの方から「ご姉妹ですか?」って聞いてたぞ。
自画像より随分細い印象。
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 00:19
- ジュンク堂にちょこっとだけ、サイン本売ってました。
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 01:28
- パトレイバーに出てた黒崎を可愛くしたみたいな
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:22
- >>710
黒崎かYO!
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 16:18
- アフタ早売りゲットage キてますのう今月も
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:45
- >700
あ、んなわけないんだ。なんかえらく陰影の付け方なんか諸星に似てるんで、
そうかと思ってしまった。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 23:48
- >>712
アフタに出てきた夫、作者に似てない?
つーか外見、あんな感じ。
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:46
- >>714
マジ? ネタ? サイン会で実物見た人?
硫黄氏、あんな感じなんか。
小デブ丸顔の自画像はデフォルメとは思ってたけど。
てことは奥さんor彼女もあんな感じなのかなあ?
って言ってっと、作品と作家とを一緒くたにしすぎとか
説教されそうだな、もうやめとこ。
この板の統治局は俺が書き込んだ後に必ず批判くれっから。
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 03:18
- >>715
多少は、本人の恋愛も入ってるだろう。・・と想像はするよ。
それが1%か80%なのかは読者にはわかんないけど。
もしかして0%かもしんないし。
自分としては、あの旦那よりは黒崎にちかいと思います。
あんなに目がぐりぐりしてなかったというか。
- 717 : :01/10/25 19:36
- 統治局(笑
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:56
- 来月カラーかよ!
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 00:04
- 今月の壮大なノロケ話よかった(笑)
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:02
- 今月の夫。
目もとが割と似てる気がするし。
で、本物は全体的に骨組みが華奢な印象だたよ。
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 04:22
- 今回の茄子は良いね。
最後の、旦那が綺麗にまとめようとしてるのを
妻がぶち壊すってのが、なんかおもろかったし。
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:48
- つか、硫黄氏自身が最近結婚したんかね?
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:01
- 最後のページのブラのはずし方。
自分が生まれて初めて女と付き合ったとき、カルチャーショックをうけたはずし方だ。
「え”。そんな風にはずすの?」って言ったらけげんな顔されたっけ。
微妙なリアリティがイイ感じだ。
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:54
- >>722
一瞬そう思った!どーなんでしょう。
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 09:59
- 次は、ラブコメラブコメラブコメ書いてくれ、読ませてくれ、読みたい、オレが。
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:02
- ここだけの
話
陰謀じゃ
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 09:10
- ......http://chatnoir.wnj11.jp/zenibuta/index.html
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:29
- サイン本売った奴誰だよ(w
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 12:51
- アフタ読んだ。
確かにあんな感じ>黒大王
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 14:58
- 今月号よかったな〜。
なんか漫画自体が毎月毎月面白くなってると思うのは俺だけか??
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 15:18
- 最近自分の中で低調だったけど今月はどことなく離れ業的な感じがしてよかた
あれが硫黄っすよ! (悪信者誕生の瞬間
あと昔このスレにいた就職活動中の奴は今ごろなにしてんだろな
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 16:38
- 俺は邪眼みたいな先生のからむ話の方がおもろいけどなー。
自転車も良かったけど。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:04
- 自転車フランケンにワラタ
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:59
- タクシーの運転手は天狗の比良井か?
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 02:36
- ところで、「黒船」のオビの「すかざず読もう!」って
なんか意味あんのかな? それとも単なる誤植?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 03:47
- アフタヌーン初めて買ったけど、やっぱし辛かったんで
俺も脱落します......
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 06:41
- 今月号おもしろくて悶絶。
自分自身で言ってるけど、ほんと
茄子は間口を広げてるな。
いや、広げまくりだ。
狭量なファンが一人減ったとしても
すぐ二人の漫画読みが興味を持ちそうな。
この勢いでがんばってほしい。
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 07:10
- アフタ+このスレが辛かったんだろ。>736
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 22:58
- 茄子を切って干して炒める前にage
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:31
- >>737
いざ大王がメジャーになったら「昔は良かった」とか言い出すに
1エソ。
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:02
- メジャーってアニメ化とか・・・?
岩井あたりが実写で映画化ってのはいかにもありそうで恐い。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 01:26
- >>740
くだらねえ。
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 04:38
- ツール・ド・信州はリタイアか‥
そういえば大王様いちおしのオスカル・セビリャは
ベルタエスパーニャ最終日逆転されて総合2位でしたな。
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:07
- モーニングスレではキラワレテル・・・
カナスィ・・・・
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 17:16
- 自業自得のような気がするが…
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 18:27
- クララ=マリア万歳
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 13:30
- 揚げる
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 20:11
- ikkiスレでイベントの時、作家陣のサイン会があるらしい。。
みんないく?
単行本発売イベントだから、硫黄氏も来ると思われ。
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:11
- つーかセクシーボイスアンドロボいつ発売なん?
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 23:14
- >>749
11/30の予定。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:45
- なんで硫黄はいつも
少女を主人公にするの?
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 15:55
- そんな事実はあんたの脳内でだけです。
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:51
- 少女とオッサン書くのが
好きそう。
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 00:07
- >752は少女とおっさん好き
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 01:57
- このスレには天狗のカバーにある
作者の写真を見たことない奴が何人いるの?
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 12:14
- 女装写真?
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 13:29
- 女装写真は4巻だけ。
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 17:26
- 天狗アニメ化するなら
監督 細田守
脚本 吉田玲子
作画監督 名倉靖博
美術監督 小倉宏昌
シノブ 戸田恵子
師匠 若本規夫
高間 野沢那智
比来井 龍田直樹
しのぶ 水谷優子
でもアニメーション制作はジブリ。嗚呼。
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 17:27
- >758
兄メカはいやずら…
144 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)