■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
考えじゃない! みずしな孝之 その2
- 1 :ななしー:01/09/22 09:32
- まさか新スレ作るほどのカキコがあるとは…。
前スレ
みずしな孝之を語ろう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993822978&ls=50
- 2 :2:01/09/22 10:13
- ふーん
- 3 : :01/09/22 10:15
- フーン
∧__∧ //~⊇
( ´_ゝ`) ./ /
/. ^ヽ-’ ./
⊆ヽ_ノ| |`ー-' ⊂ー‐-、
ふーん ∩ `ー ―| | `ヽ |
∩_∩ // / l⌒lヽ ∧__∧ ||
( ´_ゝ`).// / /"`ー|__/-’ (´く_` ) |.| ふーん
(二二二_/ く ( と`ー、,/ `'.ノ
ヽ ヽ二つ ヽ | `ー、__ノ、 )
___|___|_______ _|.|________( x )
\ \ ( l \.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \  ̄ \ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 4 : :01/09/22 10:16
-
(´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
|// (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
| |//
| ふーん /
| ∧ ∧ /
| ( ´_ゝ`) / ⊂,'⊃
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
| | ふ ー ん |
|_|__ 号___|
- 5 : :01/09/22 10:29
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) | フーン ...
(6 つ |
| ___ |
| /
/| /\
- 6 : :01/09/22 10:33
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:35
- ∧__∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ_ゝ`) < フーン
( ) \_________
| | | |
(__)_)_)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ` _ゝ`) < フーン
( .) \_________
| | | |
(__)_)__)
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`>< ´_ゝ`) < フフーン
( >< ) \_________
| | | | | |
(__)_><_)_)
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`) * ( ´_ゝ`) < フーンフーン
( ) * ( ) \_________
| | | | | |
(__)_) * (__)_)
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:36
- チュッパチャップス
/⌒\∧∧ ┌─────────
( レロレロτ` ) < フェラネーヨ
| ∪| ( └─────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |∪∪│ヽ ヽ /|
フーン( ´_ゝ`) もっと舌を使え >..( ・∀・) \.\______//
( ) .______/ ) ( .\ /
| | (__Y_) ∪∪ ̄∪∪
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:41
- ( ´_ゝ`)<何でも意見聞くよふーん
…みずしな氏関係で「2」立ったの、そういえば初めてなんだな。
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:55
- >みずしな氏関係で「2」立ったの、そういえば初めてなんだな。
/⌒彡
/ 冫、) +
/ ` く ふ ー ん
⊂ニニニ二 二ニニニニニ⊃ .
. ・ \ \
. \ \
. \ \ \ * .
. + \\ \
. \\\
・ . |丿丿
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' `'
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 10:56
-
/ |
// |
// 」 |
// 7Γ |
//_ |
フーンフーンフーンフーンフーンフーン ||| | |
| | /
バ ン | u | /
| \ |
Λ_Λ \ _ パン | \ |
( ´_ゝ`) _―\\ || | ___ |__  ̄ ̄―______-/
Λ_Λ // Λ_Λ )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__
( ´_ゝ`)≡( ´_ゝ`)  ̄―//  ̄ ̄(Ξ (|| || ___|―― _________|_
⊂ニ ニつ / バ ン (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ |
く く\\ | ̄― ̄/ ̄ ____―――――――――
(__)〈_) ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄/
――⌒――ヽ
/ ヽ
- 12 :ぶるぶる:01/09/22 12:39
- あんこ漫画は本家より面白かったよ。
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:10
- いきなり荒らされるまでに成長したんか…(藁
しかし、sage進行するのもしゃくだな。
今日はこっち(地方)でのファミ通発売日だから恒例通り読んでこよう。
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:22
- クラオリのサボキャンもおもしろかた。
復活の兆しと見てよいのだろうか…?
とりあえず次のアナウンサーまで保留。
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 13:27
- みずしな漫画より「ふーん」シリーズの方がおもろい
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:28
- 今回は面白いので見てみて
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:31
- あんこの特徴つかんでるな〜
- 18 :前スレの1:01/09/22 21:11
- こんばんは。スレ立ててくれた人ありがとう。
で、前スレで話したことの続きだけど。
パクリ疑惑は今度漫画喫茶で見てみます。こればっかりは自分の目で確認しないと
どうしようもない。
- 19 :前スレの1:01/09/22 21:16
- で、いい電子とかしなしなぶらり旅(だっけ?)見て
「みずしなは嫌な奴だ」とか「性格悪い」とか言うの。これは俺は個人的には違うだろうと思う。
っていうかあれは作者というかキャラクターでしょ?
逆に見て、漫画の中の作者がいい奴だったら逆に怪しいよ。
面白いかどうかはその時によるけど。要は面白かったらいいんだろうけどさ。
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:09
- 須賀原洋行みたいにはなってほしくない。
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:24
- >>18
>>19
あやや、1さんが立てられたわけじゃないんですね。
1さん自身が立てるっておっしゃてたので。
まあ、早いもん勝ちって事なんですが。
もうちょっと、次スレ案で遊びたかったような・・・・。
けど、スレ立てた方ありがとうございました。
で、僕も、人格云々はどうでもいいです。
人格破綻者だろうとなんだろうと、漫画がおもしろければいいし。
まあ、本人の露出及び出演漫画を読んで、不愉快に感じられる方が
いらっしゃるとすれば、本人のキャラクター化がへたくそって事なんでしょうか。
けど、「パクリ確定」と今までの漫画に対する言及を比べると、男下げたなとは思う。
「サボキャン」8巻あとがきでは「4コマを愛してます」とか言ってるしね。
正直、今後の彼の漫画は色眼鏡で見てしまいます。
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 09:08
- もう、みずしなが特別な漫画家じゃなくなってるからな〜
おもしろい4コマは他にもあるし、秋月りす、森下裕美、あずまんが大王
みずしなの魅力も、なくなったような・・・
みずしなの魅力って、なんだったんだろって思う。
ホント、初めは惹かれたんだけどな〜
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:06
- ササ願一巻の紹介文から強力にみずしな氏を推してたと思われる
ぱふ編集者の環さん(フルネーム失念)は今の作風を見てどう感じているのだろう。
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:10
- このスレ名にみずしな本人の悲痛な叫びを感じるのは俺だけ?
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 14:46
- >>23
池尻環さんですね。例のインタビュー記事のある、
『コミックファン』持ってたので確認できました。
(池尻さんの10.8横浜優勝レポートも載ってました。)
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 15:32
- >>22
ベイスタや4コマ漫画を知らない読者からして言えば
「ポジティブな兄貴っぷり」でしょう。傲慢うんぬんとかを抜きにして。
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:00
- 重野なおきの方が面白いと思う。
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:06
- 連載初期の頃の桜子ちゃんは、天然系で可愛かったのに・・・。
今じゃまるで女ヤクザだよ。(キャラとしては面白いが・・・)
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:44
- ゴチの目つき怖い。
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:46
-
∬◆∬∬∬∬◆∬ _____
∬◆∬∬∬∬∬∬◆ /
∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬ < >>1ヤーダァ!
∬∬│ ヽ ノ │∬ \
∬∬(│ V V│∬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬∬◆ > │◆ ___ ☆
∬∬∬│ @ /∬∬ | 口四|彡☆
∬∬∬丶 ▽ /∬∬∬(|_ ◎ | パシャ
∬∬∬∬∬丶___/∬∬∬∬ | | ̄ ̄
| | | |
/ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
││ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 16:50
- ミラージュ・ディンゴ(初期型)みたいだよね、あの目。>ゴチ
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:41
- up!up!up!
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 19:06
- >>26
サボキャン3巻くらいからのファンの俺には
あの「ボクちんひどいめにあっちゃったよ〜」ってのが、ぬるくてたまらん
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:05
- まぁ今も面白い事は面白いけど、最初の頃とはあまりにも作風が違いすぎるからなぁ。
極端な話、あずまんが大王が北斗のケンになっちゃった場合に
面白かろうがなんだろうが旧あずまんがのファンは怒り狂うだろうと・・・
ちょっと無理あるな、この例えは。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:08
- >>34
あはは、例えおもしろいけど、仰るとおり、無理があるような・・・・。
けど、みずしなにかんしては
あずまんが大王→北斗の拳って構図は当てはまらんだろ、どっちもおもしろいし、
俺的には
あずまんが大王→ワガハイ、サラリ君(それぞれ、朝日の夕刊、産経の朝刊の4コマ)ってかんじ
単なる、パワーダウンです。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:37
- >>35
>あずまんが大王→ワガハイ、サラリ君
パワーダウンしてるのは同意だが、
それは余りにも極端すぎるのでは・・・・・?
いくらなんでもそこまで腐ってはいないと思うけど・・・・。
- 37 :前スレの1:01/09/23 23:46
- 何か面白い論議してますね〜(笑)
結局何があろうと俺はみずしな氏の漫画がまた面白くなるのを
祈ってることしか出来ないんだよね。
傲慢やらパクリやらってのはどうでもいいよ、本気で。
(パクリはパクられた側はたまらないだろうけどさ)
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:53
- みずしな孝之の考える「こういうのが面白い・かわいい・ウケる」
というのと俺のソレがかなりズレてるからなあ。
初期の明日香さんとそのズボラ生活をメインにすえた展開が好きだった
んだけど、新展開として出してくるモー娘もどきキャラとか、誉田ボコ
パターンとか、なんか違うマンガになっちゃったからな。
作者と自分の趣味がズレるのは仕方ないし、どうしようもないんだけどね。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:08
- >>35
いや、そこまで行きつつある→俺的には
まんがクラブ読んでても、一番おもしろくないもん。
じゃあ、みずしなのレベル、あずまんが大王→丹沢恵作品ってことで一つ収めましょう。
>>37
いや、それは違うぞチミィ。
パクリは漫画家が駄目になる、もしくは駄目になった証。
結局はパクリってのは才能の枯渇、もしくはスケジュール調整の失敗等々の現れだから。
そのまま、駄目になるってことが考えられる。
まあ、パクってもいいけど、消化してくれって感じです。
石ノ森章太郎なんて、レイ・ブラッドベリとか海外のSF作家をパクリまくってるけど
結局は自分なりのアレンジ加えてるし。
やっぱ、ギャグ作家が、他人のギャグをそのままパクルってのは抵抗あるんだよな〜。
まあ、俺的漫画倫理ではそうなんだけどね、結局は各読者の判断だし。
俺的には、確かに指摘通り、今回のは余りにもそのまま未消化、単なるゲロをはいたって感じ。
今回のまんくら孔雀のネタおもしろかったけど、これって「スズキ」安井雄一のパクリやんとか思ってしまったもんな。
まあ、単に手法が似てるってだけなんだけど、ギャグ作家がギャグパクるとどうしても色眼鏡で見てしまうんだよな。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:10
- 一度ダメになったギャグ漫画家が復活した例はあまりないような
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:15
- >>40
ギャグ作家は磨耗しちゃうからね〜
ギャグからの路線転換で成功した例は何件かある。
むつ利之とかコンタロウとか
あとは、江口寿司みたいに、イラストレーター化して、ギャグ漫画は5年に1作品くらいとか
最近のサボキャンとかアナウンサーとか見るとみずしなストーリーものの転向への布石かと思ってしまう。
ねらえ、男版小池田マヤってかんじ?
- 42 :注)サボキャン好きだよ:01/09/24 00:23
- あれは孔雀なんかじゃねえ!!
なんで尻尾についているはずの飾り羽根が翼についているんだ!?
…モシカシテアノクジャクモギャグナンデスカ?
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 00:28
- わざとでしょう。ご自由に突っ込んで笑ってください、って
感じでしょうねおそらく。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 01:16
- とりあえずあんこ漫画はおもしろかった。
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 16:32
- >>24
いや、悲痛な叫びは前スレの1さんのレス全部でしょう(w
でもパクりにしてもそうなんだけどいつからか凄く未消化なんだよね、いい電子自体が。
本人のキャラにしても個性、キャラとしての性格、ギャグ、アレンジ、モチベーション何もかもが半端だから
主役に向いてないどころか漫画のキャラとして成立してない。
努めてキャラとして見るようにしてるけどやっぱりダメ。一体あの漫画で何をしたいのか伝わらない。
日記調にしてもリアリティが無いしアレンジしようとしても作りがバレバレで説得力が無い。
それでいて弾けきれてるわけでもないから半端な笑いには微妙な後味が残るのみ。
ヌルいを通り越してなめとんのか!って感じで不愉快にすら思う。
キャラとしての料理途中の本人が微妙に微妙に露呈されてる感じかな。同じ作者登場系でも柴田とかは上手いのに。
要は本人のキャラ化を含む漫画としてのアレンジが下手糞ってことなんだろうね。
俺にはむしろ「親しみあるキャラを狙って漫画で表現」という通常強力な手段を生かせなかった例に思える。
あ、でも戦アナとかは好きだよ。一応ファンだし。ただいい電子は糞ですね、俺的に。
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 16:42
- 今月号の「ロッキンオン・ジャパン」のエレファントカシマシ漫画は面白かった。
最近のは全般的に評判いいですね。
復活の兆し、それとも、たまたま調子が良かっただけ?
ああ、一時期はあんなに憎んでいたのに、最近は優しい目で見てしまう、やっぱりまだファンなのか、俺。
けど、「ロッキン〜」漫画って、ギャグが読者選びそうだな、俺はおもしろかったけど、
他の方々はどうなんだろ。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 19:45
- いい電子はもうやめるべきだろ。
日記マンガって結構質の高い作家が多いから
どうしてもそれと比べてしまうし。
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:02
- ロッキンの漫画は「元のアーティストを多少は知っている人向け」だと思った。
今回のは個人的に好き…。
46氏と同じくちょっと嬉しくなったり。(未練タラタラタラーリ
- 49 :前スレの1:01/09/26 23:36
- そうなんだ・・・。じゃあロッキンオン見てみようかな。
最近また評判のいい漫画が増えてきたのは、2chで叩かれまくって懲りたからか?
だとしたら、スレ立てた甲斐があるってもの・・・。
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:33
- HPの日記見ると、そのロッキンオンの回を描いてふっきれたみたいだよね。
最近の言動見てると、天狗様でもないようだし…。
>>47
別にいい電子は日記マンガじゃないと思うけどなあ。
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 02:56
- >>50
まあ、本人出演漫画と考えても、ゲーム体験漫画としても、出来はわるいかな→いい電子。
FFXの回って、本人がはじめてRPG終わらしたってネタで、だからどやねんって思った。
お前的には、事件かもしれんが読んでるほうとしてはしったこっちゃないって思いました。
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 05:57
- みずしな、復活の兆し?と書きましたが、取り消します、今号の「戦えアナウンサー」
読む限り、すっげぇつまらん。
藤丸お嬢ネタ、なんか、小学生向けの漫画入門で何でも大げさに描けばおもしろくなり
ますってのをそのまましましたって感じ。
今回も、4コマちょっといい話系の話があるし、みずしな、新しいルーチンを見つけました。
これで、あと3年は同じような話がかけます、みたいな。
掲載順も下から2番目だし、まあ、次号休みなのは多分てこ入れってことだと思うんだけど、
もう、終わらしたほうがいいと思う。
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 06:14
- 上手いか?…柴田…?
- 54 :名無しチェケラッチョ♪:01/09/27 12:20
- 行川アイランドにつづいて
向ヶ丘遊園も来年3月に無くなる・・・・・・・・・。
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 12:43
- 前回のイイ電子は最高だったと思う.
- 56 :名無しなのれす(マネッコ:01/09/27 12:50
- 不況っていつまでも根深いね。
小学生の頃に自分の読んだ漫画入門コミックスには
「例えば『ステーキのあさくま』の肉はおいしい、と書いても
何の事だか分からないだろう。まあこれは自分の近所にあるお店なんだけど。
身内だけしか笑えないネタは極力避けよう云々」と書いてあった(藁
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:59
- 本人登場マンガはもちろん肝心の普通の四コママンガでも未消化ネタ、内輪ウケばかりになってきてる気がする。
いや、半端に売れてきて庶民感覚を無くしてしまっただけか?
そうなるともう終わりだよ作家ってのは。
作家ってのは心の中に冷静な読者としての面を持てなくなったら最期。
いくら作家としての拘り云々語っててもそこに読者を想定できないなら全然意味がないし
むしろ独り善がりな価値観をを読者に無理矢理押し付ける形にすらなりかね逆効果。
たまに何だか恩着せがましさを感じる時があるんだな。「俺はこんなに苦労してるんだから」って。
あと良くも悪くも読者と馴れ合いすぎた感がある。
少なくともいい電子を読む限りいい意味での読者に対する緊張感が全く感じられないんだよね・・・・
芸人にしても作家にしても見せる相手に対する緊張感こそが全てだと思うんだがな。
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 16:31
- つまり精神はプロ作家失格ってことだな
読者を意識出来ない時点で既にプロ作家じゃないからな
- 59 :お立ち台の台:01/09/27 22:36
- たとえどんなにつまらなくなっても俺たちが守ってやるぜ!>みずしな
内輪ネタもパクリもオールオッケーだ!
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:09
- >>59
シナミズム参加者ですか?
- 61 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/09/28 00:46
- >>60
イヤミだろ。みずしなはいい電子をとっとやめろ。
音ゲーだけの漫画はつまらん。
なんでシューティングネタを一個も書かんのだ。
ゼビウスでもいいから書け。
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:33
- >>57
みずしなの漫画には、昔からジョージアマックスとかサイゼリヤとかの内輪ネタがあったよ。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 03:53
- >>62
それは内輪ネタじゃなくて、ローカルネタでしょ。
大阪ではお好み焼きをおかずにご飯食べるとか。
- 64 :@ななし@:01/09/28 04:02
- スカした仕事を全部辞めてもらって(ミズシネマとか)
戦アナとサボキャンに専念して欲しいなぁ。
いい電子はゴチが出てきてから急速につまらなくなったし。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 04:13
- 正直、面白くないけど、時々笑えてくれる。
なんという惨めな漫画家だ(藁
せめて嘲ってあげようyo
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:24
- とりあえず、みんな、みずしなの連載作品で終わってほしいのって何?
とりあえず俺は「戦えアナウンサー」と「いい電子」
「戦えアナウンサー」→俺が唯一買ってる隔週漫画誌の唯一の汚点だと思うから、っていうか、
スーパールーチン、小学生漫画入門的ネタしかないので
「いい電子」→パクリ確定したから
サボキャンは初期がおもしろかったから続いて良し、それで、ある程度おもしろくなってから
終わらしてください。
妄想トリビュートはいまんとこおもしろいから良し。
- 67 :千葉急 :01/09/28 05:32
- てか、いつぞやのサボキャンで「なめぞうが千葉を代表する料理」
みたいな事描いてたよなぁ…。
多分所さんの番組を見てのことだと思うけど、悪いけど大変な
知ったかぶり。千葉に20年間住んでたけど、そんな料理聞いた
ことなかったし。(恐らく、千葉市内の居酒屋の名物料理だと思うけど)
すすめパイレーツでもそうだったけど、千葉のいいかげんなデティール
ってのは、千葉県民の怒りを買うって事なんだよね。それは、木多康昭
や「カメレオン」が、意外と千葉県民受けがいい事からも言えると思う。
そういえば、みずしなって盛田復活に関して、何か描写あったの?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:45
- おもしろいキャラクターをつくっても、極端が極端にしかキャラクターが
発展しない点にみずしなの弱点があると思われる。
「あずまんが大王」と比べると、キャラの掘り込みが足らないんだろうな〜。
サボキャンを例にとると
明日香→ずぼら
桜子→ちょっと世間からヅレた女性から単なる悪人
誉田→ボケ
津沼田→おとこおばちゃん(ちょっとヅレてるかもしれんが)
キミタク→明日香〜!!
こいつらのキャラクター設定ってそれ以外にあるのか?
あ、時々ある4コマちょっといい話(桜子の教職受験話等々)は別として通常の4コマでの話ね。
- 69 :68:01/09/28 05:48
- まあ、つまり、キャラクターが超ルーチンってことなんだが。
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 06:10
- まだ坊主?
- 71 :前スレの1:01/09/28 07:41
- >>68
それはまだいい方だってば・・・。
もっとひどいのは「戦え!アナウンサー」。
イサム、広末、堺、才谷とか考えてみてよ〜
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 07:47
- そう言えば、坊主頭にしてから急速につまんなくなったような。
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 08:39
- マンガで何かを訴えようとしちゃダメだ。
ただ他人を面白がらせるためにだけ描くか、ただ金儲けのためにだけ描くか。
生き残るのはそのどちらかのみ。
ちにゃー
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:27
- 何かを訴えても(というか自分の思う所を語っても)人にそれを押し付けず
この人の表現や嗜好は面白いなあと思わせてくれる物だったらいい…。
と、偉そうに言いながら自分もウェブ日記でまんまこれと同じ事を失敗して
失踪したクチだが(藁
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:54
- 中途半端な自分だけの拘りを訴えてかえって誰にも伝わらないシロモノを吐き出すより
自分の拘りの方向を変えて純粋に読者に喜んでもらえるようにと描いてる作家の方が真の意味で誇り高いといえよう。
プロってのはそういうもの。描きたいものだけ描いて通用してしまうのは同人の世界だけか
それだけで唯一無二の価値が持てる面白さを感じさせてくれる作家のみ(>>74の言ってるそれね)
それと他の作家と比べて読者との距離が近すぎてプロ作家としての平衡感覚がおかしくなってるように思う。
ある程度読者と距離を置かないと作家は絶対駄目になるよ、仕事に対する責任感や緊張感を
馴れ合いでうやむやにしてしまう恐れが非常に大だから。(>>57のそれか)
何だかいつもいつも彼の漫画のヌルさの裏に「俺にはどんな時でも絶対支持してくれるファンが確実に大勢いるし♪」
ってな作者側の変な安心感や甘えを感じる。
知ってか知らずかいつでもファンの好意的解釈にに寄りかかってる。プロの作家の感覚ではとても考えられない。
何だかバラエティ番組の企画もの漫画家って感覚だなぁ。作者もその周りの一部の読者達も。
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 14:47
- 読者にやたらキレやすかったり作家としての裏の苦労を大袈裟に語ったりする
ことにも現れてるな>読者との馴れ合い過ぎ
人間失格=作家失格という訳じゃないので
身内の中でならそれこそ女房殴ったり編集者いびったり松村にセクハラしたり(w)
思い切り破綻してくれても構わないがそれが読者や仕事上に向けられると終わりだな。
人間と同時に作家としても失格だ。
仕事に響かない破綻、むしろ仕事に生かせる破綻ならある意味プロの魂感じるんだけど
みずしなは知ったかぶり、独り善がり、他に厳しく自身を甘く、自己正当化癖の強い作家だしな(俺的私見)
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 15:10
- みずしながおもしろくなくなる法則発見!
キャラの掘り込みが足りないので3〜4巻ぐらいでワンパターンになる。
ということは、3巻くらいで作品を終わらせれば良いのだ。
- 78 :前スレの1:01/09/28 15:48
- >>76
逆に身内にはいい人っぽいよ。
>>77
なるほど!
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 16:00
- みずしなって大阪弁でいう所のイキリ(ええカッコしいの意)な匂いはするな〜。
「戦えアナウンサー」のプレゼント用テレカの絵柄とかもすかしてたし。
テレカを縦に分割して、登場女性キャラを、単色で描くってデザイン。
ちょっと、デザインにもこるんだよ、俺ってかんじ。
みずしなの絵柄ですかしたデザインするから、あってないあってない!!!
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 17:16
- E電子なんかまさにイキりのきわみだと思う。
「自分は音ゲーしかやらんパンピーです」ってスタンスを
未だに引っ張りつづけてるし。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:53
- そうね。実際の所ゲームを語るのはある程度素養も必要だし
何より今ではアニメや漫画に比べて非常に時間を喰う
ある程度まっとうに語るための時間の消費なんて
みずしなでは忙しいから出来ないね(藁
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:55
- なんかこのスレ、須賀原スレみたくなってきた。
- 83 :お立ち台の台:01/09/28 20:48
- >>59の者だ!
>>60
シナミズムに参加したことはないが、あそこの掲示板にも
俺と同じく「パクリオールオッケー!」って考えの人がいたなあ。心強いぜ!
>>61
イヤミなんかじゃねーよ!大マジだ!
>>75>>76その他
うるせえな!うるせえぞ!おい!
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:12
- >>83
なんか信者をパロったギャグなんかマジなんか判別しにくい・・・・。
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:13
- >>84
マジに決まってる、ってレスが返ってきたら信者を騙ってるって事で。
- 86 : :01/09/28 21:16
- >>80
いや、べつにイイカッコにもみえないだろ。
今週のE電子でギタフリの代理に
白泉社の編集もってきてるあたり(w
ああいう人がやるゲームって自覚はしてるだろ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:44
- でも、イキってんなあ、コイツ。と、感じさせる時はある。
サボキャンの扉絵イラストに妙にカッコよざげな構図使い出した時とか。
コイツ、なんかイキッとるわ。と。
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:50
- >>87
8巻のあとがきもイキってんで〜。
大阪の小学生的に言えば「みずしな、イキっちょ〜ん」ってかんじ。
- 89 :好きなキャラ:01/09/28 22:13
- ササ願→権藤
サボキャン→千葉の伝道師
戦アナ→才谷
変ですか?
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:19
- パクるにしても
オリジナルとは違った味わいを
つくればそれでよし
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:20
- >>67
なめぞう→「なめろう」のこと?
なめろうなら、千葉の郷土料理のメニューにありますよ。
房総半島の下のほう(木更津より南)で、海沿いの町なら
割とポピュラーなメニューだと思いますが・・・。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:25
- >>89
才谷は、私も好きだな。
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:39
- >>90
OHPのパクリ議論、結局、アレンジなしのあまりにもそのまんまだったから問題になったんだけどね。
しかし、あれだけ、パクリの証拠を突きつけられて、シナミズム参加者からも似てると思います
とカキコがあったにもかかわらず、みずしなを守る信者っぷりが良かった。
ところで、みずしなの公式コメントはいまだにナッシング?
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:16
- >>91
>>67はおそらく自分が千葉県民の代表だと思っているのでは。
ちなみに「すすめ! パイレーツ」の作者は、
みずしなと違って千葉生まれの千葉育ちだったはず。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:05
- 93=94か・・・
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:46
- 「すすめ! パイレーツ」の作者は、江口寿史(字違う?)
熊本県出身・・・
- 97 :お立ち台の台:01/09/29 01:23
- >>85
決めつけヤメロ!それと信者っつってひとくくりにするのもヤメロ!
ところで「騙ってる」って何て読むんだい?
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:29
- >>93
つかあそこの掲示板でそんな議論あったっけ。
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 01:43
- ああ、とうとう、原理主義的ファンがくるようになったんだね〜〜
アンチが大勢を占めた状態から考えると感慨深いものがあるよ
>>97
騙ってる=かたってる
>>98
「あんな伝統いつから・・・」ってスレから始まってる
- 100 :お立ち台の台:01/09/29 02:12
- >>99
ありがと!やっぱり聞くは一瞬の恥、知らぬは一生の恥だね!
それはそれとしてかたってなんかいないぞー!
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 02:36
- >>100
じゃ、そんなあなたが好きなみずしな作品は何?
今のみずしなの漫画を読んでおもしろいと思う?そして、どんな感想をもってる?
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 04:06
- しかし、あんな落書きのせるなんて「ヤングアニマル」の編集ってちゃんと原稿を
ラフの段階でチェックしてんのか〜。
「サボキャン」の8巻を読んでる限りチェックなんてしてなさそうだが。
しょーちゃん、「いい電子」に出演して浮かれてるばあいじゃねえぞ。
同じアニマルで連載してる「愛人」の田中ユタカ氏の日記読んでる限り、アニマルの
編集ってめっちゃくちゃ厳しそうなんだが。
日記読んでる限り、田中氏って作品に対して真摯な態度だからな〜。
作者の態度により、編集も変わるってことか?
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 04:49
- キャラルーチンぶりも含めて面白いと思ってたので
(こないだのキミタクの「桜子〜」には大爆笑した)
正直このスレのアンチの多さに驚いたクチ。
あ、俺は100じゃないけどね。
好きなのは叩かれまくってる戦アナ。
サボキャンも戦アナもそうだけど、「いつのまにか消えたキャラ」が
比較的少なくて(ほとんどいないんじゃ?)それぞれそれなりに
コンスタントに登場させるのがえらいと思う。それも必然性をもってね。
こないだのサボキャンの伝言ゲームネタで姿を見せた千葉みなとも、
彼の設定をきちんとふまえて伝言ゲームに参加させてるしね。
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 09:19
- >>103
明日香の姉
教師のほとんど(w
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 11:45
- >>104
それらの人は目だってないからなあ(^^;)
一時期目立ってたのにいつの間にか…ってのはやっぱいないんじゃない。
薬円台やユカチンのような初期の脇役に、今でもそれなりに活躍の場を
与えているのはやっぱ他の漫画家にはない特徴だと思う。
榎戸とユキちゃんとか、講師のマキちゃんとか絶対すぐ消えると思ったが
ちゃんと出続けてるもんなあ(榎戸とユキは漫画内別漫画と化しているが)
- 106 :嫌いなキャラ:01/09/29 12:02
- ササ願→木佐彩子
サボキャン→大貫マキ
戦アナ→藤丸千秋、西村(?変なディレクター)
あ、一人を除いて微妙に統一性が……。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 15:43
- コンスタントには出てないよ。
苦し紛れに出てくることはあるけど。
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 17:17
- ていうか面白くないとかそういう問題を通り越していい電子は存在自体が要らない。
ファミ通のなかでこの漫画だけが異様に浮いてる。
他の漫画家は雑誌の色や読者層を考えてきちんと掲載誌に機能するような漫画を
描いてるのに(ていうかこれはプロなら暗黙の了解。当然。)
そんなの関係なしに「俺(もしくは身内)って○○だろ?ん?」で完結しちまってる。
ひどい時には手前の宣伝活動で終わり。
自分と自分の連れ込んだファンだけで場違いなとこで騒いでる。内輪ウケここに極まれりだ。
内容もいつまでもゲームやゲーオタから微妙に距離を取って素人を盾にした中途半端なものばかりのくせ
(しかも「ま、ボクってヘタレなゲーマーですから・・」と一見媚びつつもというのがまた・・・)
自分が名を残せそうなゲームになったとたんに今度は過剰に気合が入りそれをしつこく引き伸ばす。
独り善がり、我儘、自己顕示欲過剰も甚だしいっての。
パクり騒動はその決定打だな。
あれだけ自分が苦労してギャグを捻り出す様を大袈裟に語ってた野郎が抜け抜けと
その才能と苦労の結晶であるはずの他人のギャグをそのままの状態で盗んだうえ
そ知らぬ顔で知ったように笑いやプロの世界を語るとはいやはや大した神経だ。
人間としてもギャグ漫画家としてもな。
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 21:28
- 考えない!みずしな孝之
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:43
- 遅ればせながら今週のアニマル(藤丸フューチャー編)見てきました。
うーん、こういうお約束ネタでも以前はうまく仕立てていたと思うけど…。
一体何が違うからこう思ってしまうんだろう。
自分でも分からないので読んで思った事についてはノーコメント。
- 111 :お立ち台の台:01/09/29 23:45
- >>101
やっぱり「ササキ様」の1〜2巻の頃だね!
正直、今のやつは当時のに比べたらちょっとアレだね…
今の面白さのレベルで新規のファンを獲得できるかっつったらちょっとアレだね…
だからこそ!俺たちが庇護してやる必要があるんだよ!
お前ら全員「面白かった作品」みずしなのに○つけてハガキ出せ!すぐにだ!
…はあ…鬱だ…
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:06
- 111の気持ちは分かる。
けどファンが庇護して(アンケートに○つけて)という部分は全く賛同できない。
なまじ「人気がある」という結果がアンケートで数字として出てしまったら
余計に仕事を増やしたり、やっつけ仕事度が増すかもしれない。
今の状況が加速度を増して、それこそその内に
「この程度でマンセーされるなんてちょろいな〜」という感じになってしまったら
残念だけど自分はもうみずしな氏の一連の作品から完全に離れてしまうと思う。
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:26
- >>110
前に「みずしな連載3年限界説」をカキコミしたのですが、
お約束ネタの耐用年数が過ぎたってことじゃないの?つまり、110さんが飽きたってこと。
何年もお約束ネタやられると、それはさすがに飽きるって。
ハッ、もしかしたら、みずしなは吉本新喜劇を狙ってるのか?
漫画におけるコントをめざしたいとかシナミズムでいってるし。
俺は大阪だけど、吉本新喜劇もお約束ギャグを延々としてるけど、
ギャグのマイナーチェンジしてるんだけどね。
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:18
- どうもここでは「ササキ様」「サボテン」の初期は疑いなくサイコーってことになってるみたいですね。
みなさんははいしひさいちの「タブチクン」「バイトくん」読んだ事あんですか?
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:22
- >>114
「タブチクン」「バイトくん」ともに読んだ。
「バイトくん」はチャンネルゼロのバイトくんブックスを持ってる。
で?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:14
- 私事で恐縮だが、初めて見た時の気に入り度がかなり高かったので
個人的に「初期サイコー」と思ってしまっているのかも。
タブチクンやバイトくんは読んだ事ないなあ。
マンガ喫茶に逝ってこよう。
- 117 :114:01/09/30 02:31
- >>115
>で?
ならいいです。
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 04:05
- 所詮あなたたちはこんな所で人の中傷することしかできない社会不適合者なのですね。
あなたたち可愛いですよ(笑)
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 08:14
- >>111
アンケートはがきでみずしなのに○つけて出してる奴って
こんな奴ばかりなのか。
信者よ、そういうことばかり言ってるとみずしなは
「信者の過保護とも言える庇護の下で己のつまらなさに気付かず
独りよがりなものしか描けないヘタレ漫画家」っていうレッテルを貼られちゃうぞ。
まあ実際そうなのかもしれんが。
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:40
- >>118
社会不適合者って114のこと?
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:51
- ○は面白かった作品に付けたい…。
(漫画読みというか漫画好きのちっさいプライドに基づき)
- 122 :千葉Q:01/09/30 09:51
- >>91
「なめろう」っすか。スマソ。
千葉北部(主に魚は銚子港)の人間は、知らないっていう
人間多いんですよね。文化圏の違いだと思うんですけど。
ただ、千葉県民共通の郷土料理、みたいな扱いされるとねぇ…
流石に知ったかぶりに聞こえるんですわ。特に得意げに
言われたら。(佐原出身の親父なんか、「単なる鯵の
叩きだろ」なんて言ってましたし)
じゃぁ、オマエの所の郷土料理を一つ挙げろ、っていわれたら
ちょっと出てきませんけどw
- 123 :千葉急:01/09/30 09:56
- >>94、>>96
江口に関して言えば、「パイレーツ」の時の千葉の描写と、
「ひばりくん」の時の吉祥寺の描写を比べれば、一目瞭然
だとお思いますよ。
みずしなスレなんで、これ以上の言及は止めて起きますけど。
- 124 :クレジットは前:01/09/30 14:27
- ギターフリークス♪
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:14
- でもね、でもね、サリナは好き!
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:14
- でもね、でもね、サリナは好き!
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:10
- 漫画の内容のほうもそれを囲むファンのほうも
「出来のいい同人誌を読むようなマタ−リとした感覚」なんだよな。
本来のプロの厳しさと一線を隔したぬるま湯の中で作者と読者が一緒になって馴れ合うような。
別にそれでも需要があれば構わない。あえてやすらぎを求めてぬるま湯につかることも時にはあろうさ。
ただ己の身の程力の程の勘違いとプロの舞台でも馴れ合いグセが骨の髄まで染み込んでるのがいい加減うざすぎる。
冗談抜きで自分がぬるま湯の中でしか生きられないことに欠片の自覚も無いみずしなを今のうちに嘲ってあげよう。
完全に消えてなくならないうちにな。
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 09:27
- 消えないと思うよ。だって面白いもん(笑)
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 10:48
- >>127
禿げ同
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 12:54
- おれも「タブチクン」「バイトクン」くらい読んだ上みずしな初期はサイコーと思ってるよ。
当時はあれでも良かったんだろうがギャグはどんどん進化してっからさ。
今のみずしな確かにつまんないけどその辺のセンスの新しさは保ってると思うな。
まっヤクよりいしいがましとは認めっけどね。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 02:02
- あげてみよう。
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 08:47
- ああ、やっと辿り着いた。
ageるよ(´Д`)ノ
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 08:58
- ところで今週のいい電子、右側の担当コメントは
次週のネタバレじゃないのか(藁
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 09:40
- ところで、既レスにもあったが、みずしなが桜子のモデルの女性と結婚したということ
だが、となると、桜子の凶暴化は家庭での妻の行状を示したものであって、
みずしなが家庭でああいった扱いを受けてるってことなのか?
ドメスティックバイオレ〜ンス!!
となると、
誉田→みずしな
桜子→その妻
ということなのか?
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 13:58
- なめろうに関しては、勝手に代表に決めつけてることが一つのネタです。
それをおもろいと思うかどうかは人それぞれだけど
知ったかぶりとかいいだすのって....。
- 136 : :01/10/02 14:16
- RPGゲーム苦手ってのは好感。
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:27
- みずしなのいいとこ
ノリが良くシンプルな絵柄なので初見の読者を引き込みやすい
漫画の特性を利用したネタが上手い
感性の若さを維持して常に少しづつ変化していってる
信者育成が上手い
みずしなの悪いとこ
キャラの掘り込みが足りない
やる気の有無が仕事を通してあからさますぎ (少しは隠す努力をしろw)
基本的に「自分のスタイル押し付け型」
若すぎて未だにアマ意識が根を占めてる
(プロという物を明らかに履き違えてるだろ、自分の都合よく)
変化の空振りが激しく作風が未だに不安定
(成長が遅すぎる、変化と進化の違いを自覚しよう)
まあ、料理屋でも我侭な店主に怒られたり押し付けがましい態度に
出られると客はそれだけで何故か価値があるとか美味いのではとか
錯覚してしまうものだからな・・・・・
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 16:34
- 俺は変化しつづける作家なんだ!で自己完結してるし
ただコロコロ変わるだけで評価してもらえりゃこれ程甘えた業界は無いな
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 17:53
- まああれで変わらないのならダメでしょうけど
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 21:37
- 変化っちゅうか、雑になってるだけな感じがするが。
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 13:46
- あの画風で描き込まれてもちょっと・・・
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 16:19
- 10年漫画描いてていまだに自分の作風を安定させられないってのはいくら何でも・・
そんなのただの怠慢か漫画家としての限界の現れでしかありませんよ
ましてや「俺は変化し続ける〜」と都合よく美化された言葉に摩り替えて
悦に浸るなんて見てるほうまで恥ずかしくなる
自分の作風を新たに発展させるのと中途に投げ出し続けるのとは違うってば(w
- 143 : :01/10/04 02:38
- ネタはないがとりあえずあげとこう。
最近の漫画版のスレッド乱立はひどいね。
ちょっと油断してるとスレッドがすぐ消える。
「ジャイアンを囲む夕べ」等々宇とかなんなんだこのスレッドはってのが多い。
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 07:36
- ファミ通の漫画は毎週読んでて、かなり好きです。
でも、昨日初めて「サボテンキャンバス」読んだけど、つまんないなあと
思いました…FANの人すみません。
絵も、随分荒いっつーか、下手(すみません…)だなーと思いました。
ファミ通の漫画の方は見やすくていい絵だと思ったんですが。
最初にサボテンの方読んでたら、印象違ったのかもしれませんが。
- 145 :良さは:01/10/04 11:53
- テンポだと思う。
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 12:41
- 今月のまんくらはおもしろかった・・・。
やはり復活しつつあるのだろうか・・・。どうかこのまま・・・。
>>144
いつのサボキャンを読んだのかで印象は違うと思います。
初期のサボキャンは絵柄だけなら激ヘタです。
いまのみずしなを感じるならロッキンオンが一番良いと思います。邦楽にお強いのであればですが。
- 147 : :01/10/04 12:49
- うーん、今月の「ロッキンオンジャパン」のおもしろさも、エレファントカシマシ
の宮本のキャラに頼ったおもしろさに思えてきた。
まあ、実在の人物の漫画キャラクター化ってのはみずしなの真骨頂なのかもしれんが。
たぶん、来月か來々月にはGacktがでるのは確実。
- 148 : :01/10/04 14:31
- 今月のまんくらおもしろいって話なので読んでみたところ・・・・。
お、おもしろい・・・・・、俺的には勝率9割。
こ、こんなのみずしなじゃない!!(ダッ!!!涙・・・)
ほんと、今まで蓄積したネタを一気に吐き出したのではないことを祈る。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:35
- ていうか既存の好評だったネタをまとめて引っ張り出して
アレンジ変えてみました、って感じだったじゃん
良くも悪くもデジャヴ感じるようなものばっかだったし
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:40
- >>149
うーん、そうともいうかもしれん。
まあ、料理の仕方を変えれば、古い(腐りかけの)食材でもおいしく食べれますってことじゃないのかな。
おもしろいからいいじゃんとも思うが・・・・。ハッ!!俺の目が曇ってきてるのか?!
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:45
- ギャグや話自体よりずっとその見せ方のほうが効果的で上手い
随分とあの絵柄やテンポに救われてる感じあるなあ
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:53
- けっこう評判悪いんだなあ、びっくり。
みずしなさん、好きですよ。
「いい電子」友達に勧められて読んだけど面白かった!
「サボテンキャンパス」は1〜3巻読んで、巻末の旅行マンガが一番面白いなと
思ったんですが、何回か読み返してたらなんとなく好きになりました。
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 14:55
- いや、今月おもしろいって。
こういう感じで続けばいいのにねえ。
でもここのアンチの人たち、
良くなってもなかなか認めてくれなそうだからなあ。
- 154 :148,150:01/10/04 15:26
- >>153
いや、このスレには純粋なアンチは存在しないって。
昔は良かったのに・・・・・てことで、アンチになった人が大多数を占めると思う。
まあ、俺もそうなんだけどね。
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:55
- 今月おもしろいんだね?
それ聞いてカナーリ楽しみにしているよ…。(地方在住者より)
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:37
- >>145
同意。混セで〜の時から見てるが、みずしなの持ち味は爆発力ではなく、テンポ(惰性を誘う)だと思う。
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 01:01
- 130をみずしなが読んだら泣くだろうな
さすがにいくら自分を見失ってるみずしなも恥ずかしくて
みなさんが思うほどみずしなはバカじゃないよ
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:55
- >>141
描き込んでるぞ〜、明日香の部屋の物を(w
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 13:37
- 横浜が連勝します
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 14:08
- ギャグ漫画家の中ではまあ長続きしてるほうだと思うけど
自分を見失ってる状態から抜け出すのはもう不可能に近いだろうな
何ていうか信者や身内、ライトすぎるファン、つまらないと感じていても
変わらずマンセーし続ける熱狂的ファンに常に困らない環境にある(した)から
自分がファンの過保護に甘えさせてもらってるということにも
自分の漫画が独り善がり、つまらなくなっているということすらも気づけないだろう
生の読者の声を参考にするためにあんなOHPに仕上げたんだろうが
皮肉にも大多数を信者と身内が占めるそれが原因の一つになって
彼を見失わせているような気がする(みずしなには信者という概念すら無いだろう)
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 16:57
- >>159
巨人に優勝してほしいのか?
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:19
- マイカルが不憫すぎます。そごうといい呪われてるのか・・・。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 17:52
- でもイトーヨーカドーとセブンイレブンも巨人応援セールやってたよ。
マイカルだけど、市内のサティ入ったら食料品売り場は品薄だの、
専門店は閉店セール始めてるわで本当にヤバい。映画館までなくなったらなあ(泣)。
- 164 :前スレの1:01/10/05 21:01
- 今回のは面白かったかな。サボキャン。
英語の服を着ていた教師に笑った。
前回のくらオリより良かったです。
いい電子はもともとああいうものだと思ってるので。
横浜にAクラスとってほしいです。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:46
- みずしな作品についてつくづく思うところ
1.なぜベイスタ流に小川を出さない?
(種田は混セでショータイムに出てたからいいが)
2.常にまんがくらぶ・まんがくらぶオリジナルの彼の連載漫画の終わり部分の柱コメントは
内容には触れずに単行本等の宣伝ばかりだがそれは編集者の独裁体制なのか。(特別な場合を除いて)
意見求む。
- 166 :(*゚ー゚) :01/10/05 21:58
- 今月のまんくら読んだ。
確かに面白かった…けどなんとなく昔使ったネタの
焼き直しの感は否めない。
しかしここ最近あったような不快感は感じられなかったのは評価すべきか。
個人的には津田沼と明日香のカップリングが好きなので
ボタンの話やキミタクに明日香の好きな料理を教えるネタがツボでした。
>>163
>イトーヨーカドーとセブンイレブンも巨人応援セール
それ先日阪神の本拠地でもある場所で見ましたぜ。
うわ〜〜って言っちゃったよ。
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:13
- ここの所ずっと立ち読みユーザーなのに今回買っちゃった。<まんくら
ああ、何ヶ月振り…。
九州某県(福岡じゃない)在住ですが、FDH優勝時何もしなかった地元の百貨店が
いきなりここにきて「がんばれジャイアンツ応援セール」などやりだしてるよ。
ウワーン
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:59
- 「なめろう」なる千葉の郷土料理があるのも
「ジョージアマックス」が千葉限定であることも
さぼきゃんで知ったよ
当方「佐原」出身
どーでもいいんでsage
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:53
- 今回の「くらぶ」が面白かったのは、これまで頻出していた
「最後のコマ絶叫オチ」が少なくったことにあるんじゃないだろうか。
たとえば、6ページ目のまんじゅうの話。少し前のみずしななら
誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
「入ってねーじゃねーか!」とか叫んでおしまい
みたいな話にしがちだったんじゃないか?それを敢えて押さえつつ、
絶叫ものも残したのが、リズムとして良かったんじゃあ、なんて思ってみた。
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:11
- >>169
>誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
>「入ってねーじゃねーか!」とか叫んでおしまい
確かに、今までならこのパターンだね。
>みたいな話にしがちだったんじゃないか?それを敢えて押さえつつ、
>絶叫ものも残したのが、リズムとして良かったんじゃあ、なんて思ってみた。
しかし、これは新たなワンパターンじゃないか?
よくよく考えたら、「ロッキンオンジャパン」のエレファントカシマシのラストの
コマといっしょだ。
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:40
- >169
どっちにしろ同じ話でそう大差ない。
中身をあれこれ期待させといて実は中身はいってなかったなんて誰にでも思い付くありがちネタ。
みずしなはいつもこんなのばっか。
と思う私は通りがかりの真のアンチ。
おっ絶境おちじゃない!おもしれーなー!、また絶境おちかよつまんねー、
とねた事体の質に目をつぶり(気付かずに)見るのがみずしな信じゃ(元も含む)
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 02:51
- >>169
少し前のみずしななら
誉田からまんじゅうをもらえて、喜んだ明日香と桜子が食べてみて
「入ってねーじゃねーか!」とか叫んで誉田をタコ殴りしておしまい
でしょう(w
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 07:22
- >>171
っていうか、すべての物語が消費尽くされてるこの現状で同じネタを料理の方法を
変えて見せるのは仕方がないと思うけどね。
森下裕美、秋月りす、あずまんが大王でさえそうなんだし。
ネタがいっしょだ→おもしろくない、質悪いってはおもえないな。
まあ、なんにせよ、個人印象批評範囲でしかないから、俺がおもしろかったらどうでもいいです。
結局、信者の感性、このスレ参加者の感性、アンチの感性ってのがあるわけだね。
それを、いちいち、ブーブーいいあってもしかたがないっていうか、何も生産性はないってことかな。
と思う私は信者でも元信者でもないよ。
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 09:37
- >173
なんか悟ってるつーかあきらめの境地で4こま見てるんですね。
4コマ読みの達人?
作る側の言い訳にも見えるが
あげた例で秋月はあてはまらんと思う。ごくたまーーーにいいのがある。
まだ仕方ないよねって開き直ってないんじゃないかな。この差が大きい。
あずまんがは知りません
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:27
- >>173
どうこういっても仕方ないといいつつ批判的意見を牽制して強引にまとめるような・・・・
人それぞれだろって言ったら話そこで終わりだし・・・・
人それぞれだからこそ人の意見にいちいち口出しすなって気がするけど・・
こういう中立派を装った覆面信者が頻出しまくってる気がするのは勘ぐりすぎか?
それともみずしな本人か?(藁)
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:39
- >>173
いや、いちいちブーブー言い合ってもしかたないって言っても
それで終わっちゃうじゃん。
大体読み手がわざわざわざ作り手の立場を考慮して「仕方ないよね」で
容認してしまうといった作者読者間の微妙な距離感とゆうか
馴れ合いぶりが何だか違和感。
- 177 :176:01/10/06 11:16
- わざわざわざ←やっちゃった(w スマソ
気持ちは少しわかるけど諦観の境地やねぇ。
みずしなは前々から好きで読んでたけどここやOHPに来て
正直読者のあまりの好意的な様(というかヌルさ)にカルチャーショックなんだわ。
四コマ誌もこれまで読んだことなかったからひょっとしてそこでは
珍しいことじゃないのかもしれないけど。
上にもあったけどホントに「同人誌を囲む感覚」ってのがしっくりくるんだよね。
私的感覚ではね。
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 12:38
- つくづくみずしなは「見せ」の作家だよな。
漫画の絵柄、テンション、テンポの強弱を駆使して新鮮さや面白さを演出するけど
冷静に内容だけ見てみれば何の事は無い使い古しのありきたりなネタか
オチらしいオチのついてない中途半端なものが大半。
表面上で読者をだまくらかすテクだけが確実に向上してるが
純粋な内容は半端になる一方。
ある意味では作家として間違ってないが最後まで上手く隠し通せればこそだ。
その上、理解のある読者を気取った勘違い信者が過保護にするから
互いにますます勘違いが膨らんでいく。
どうしようもねえ。
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/06 13:07
- みなさん真面目なんですね・・・いや、皮肉でなく思った。
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:25
- まぁここは必ずしも「みずしなファン憩いの場」と言う訳じゃないし
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:30
- みずしなさんの漫画読んでると、絶対ココ(2チャン)読んでると思う。
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:15
- >181 おお、俺もそう思うぜ。
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:21
- 最近読みはじめた当方としてはなんでこんなに叩かれるのか分からん
普通に面白いじゃん.
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 23:27
- >>183
同意。普通に面白いじゃん。つか、もっとつまらん漫画や
もっと態度のでかい漫画家だっているのに…。
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 05:43
- >>183-184
ここの住人は「みずしな昔はおもしろかったのに」
というところから始まっていろいろ語っている。
単につまらないから叩かれているのとはちょっと違う。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 09:59
- もっとつまらんまんが?そりゃいーぱいいーぱいあるよ。
それに叩かれてはないと思う。
みずしなファンは日常的なよくあるネタを余韻や間を工夫しして
表現したまんがが好きなんですねってことでそれは好きずき。
だからみずしなは面白いネタを考えようとせず昔のように靴を左右履き間違ったみたいな
あるあるネタを並べて表現の仕方の方に労力を使えばいいと思う。
「あたしのマンガは絵がかわいいから話しなんてどーでもいいんだもん」といった
萌絵系のひらきなおり見習うべき。
本人は不満かもしんないけど商売的にはそれが正解、と思うが?
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/07 10:38
- >>186
そんなことした時点でもうプロじゃねえだろ。
そこまで堕落してないと信じている元ファンが愚痴ってんだよ。
判ってくれ。
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 12:30
- >>187
いやそれこそプロ
- 189 :嗚:01/10/07 18:17
- みずしな氏って、『アンニュイ』の使い方違っていると思う。
あと、『拝』の字も間違っているぞ。
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 03:46
- プロかも知らんが漫画家じゃねえな漫画屋だ。
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 07:14
- 世間的にはほどほどの作家だとは思うがいい加減自分を買いかぶり過ぎ。
狭い世界で大物作家ぶって他を低く見てるんだからたまらん。
世の中にはお前よりつまらん漫画家も星の数ほどいるが
お前よりも面白いギャグや四コマ描ける漫画家もずっと大勢いるんだよ!
それに単に昔は良かった、今はつまらんからって問題じゃない。
自分に酔ってはスグ読み手に実力以上の拘りを押し付けて最近では
「最近の芸人は笑いが浅くて・・・プロを感じさせる芸が見たいものです」
なんて吹いてるがその最たる漫画家がお前だろ!
常に信者向け内輪ウケ、確信犯的パクリ、独り善がり・・・
内輪や編集者に媚び一般読者の目を徹底して見下した仕事ぶり。
例えるなら老舗ぶって一般客には高圧的に店内のしきたりを
押し付けるが客が素人であることにつけこんだおざなりな姿勢で
舐めた態度がまんま現れた半煮え料理を客に平気で出す。
そこで客が文句を言おうものなら「アナタの味覚に問題があるだけだ」
「解らんくせにプロの仕事に口出しするな」と
逆ギレを押し通すプロまがいの腐れハッタリ料理屋だからだ。
客のすべてが言われるままお前の都合よく頷いてくれる信者じゃねーぞ!
お前がプロを口にするな!
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 08:56
-
E電なんてそのほとんどが
お前にとっちゃ愉快痛快だろうが普通の読者から見りゃ
ただのつまんなくてくどい身内自慢だよ!ってな独り善がりで構成されてるよ。
今回のも元は1回でまとめとくべきはずのまあまあ良いエピソードだったのに
無駄ゴマ目一杯使って二週も引き伸ばすから全部が薄まって中途半端だし。
しかも先週でまさか引き伸ばすとは思わなかった担当にオチバレされてた
から余計に滑稽(w
まともな構成ぶち壊してまでも己を自慢したかったの、ん?
- 193 : :01/10/08 12:19
- ファミ通はゲーム誌なので間違ってませんよ。
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:47
- 単純に、可も不可もないマンガ家だと思うんだけど・・・
皆なんでそんなに熱くなれるんだろ・・
「面白い」マンガじゃなくて「楽しい」マンガだね。この人の全部読んだけど。
はっきりいって笑えるレベルじゃない。
で、今以上のステージには上げれないとみた。作風的にも、能力的にも。
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 15:09
- >>191
>>192
っていうか、そこまで酷評(私的考察では憎悪に近い)できるあなたに興味があります。
もしかしたら、みずしなと同業者もしくは職業的編集者さんかなとも考えてしまいますが。
プロとしてみずしなを許せないってことなんでしょうか?
私なんて、単なる漫画読みだから、どっちかっていうとアンチみずしな
だけど。
ちなみに私のみずしなに対するスタンスは↓の感じ。
・サボキャンは惰性で買ってる
・戦アナは売り飛ばした
・E電子は買わない
・ここ最近はつまらない、最低と思ってたが、最近は復活の兆しがとも
思ったが、最近のサボキャンとロッキオンジャパン(エレカシ)のオチの類似性を
発見して萎え
漫画なんだし読むか読まないかの決定権は読者にあるわけだし、そこまで酷評する
ほどなら、読まなかったらと思うんだけど。
逆に、そこまで酷評しながらも読ませ続けるみずしなに何か魅力がと思ったりするわけですよ。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 16:44
- たぶん漫画って他知らないからアツク語ってるだけだと思う。
E電ってファミ通読む階層考えれば・・・。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:18
- なんか生理的にむかつくってのもあると思う
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 17:21
- >>197
「生理的にむかつく」ってのは好きの裏返しって話もあるけどね。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:04
- 191はちゃんと195に対し返事をするのだろうか。
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 20:10
- 好きな部分も嫌いな部分もあります。
好きな部分のおかげで絶対見るのはやめないけど
嫌いな部分はどうしても許せません。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 22:55
- ていうか、みんな良くこまかいとこまで読んでるねー
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 12:08
- age tokou
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 16:32
- >>194
全くもってその通りでしょう。
可も無く不可も無いまずまずの作家。
楽しいけれど笑えるレベルじゃないし知名度もマイナーの中辺りか。
作風・能力とも今以上のステージで通用するものとも思えない。
本当に何でここまで話題にされるんだ?
ファン達も見た限りつまらないと言いつつ
「面白くなるまで信じて買い続けます」ってのばかりだし
- 204 :今更ですが:01/10/09 17:09
- 「かんがえ」では無かったのか!!!!!
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:45
- >ファン達も見た限りつまらないと言いつつ
>「面白くなるまで信じて買い続けます」ってのばかりだし
痛いんだよな、みずしな信者って。
ちょっと前にも四コマスレに出没して
ただ一行「みずしなつまらん」とだけ書いたレスに向かって
延々と「じゃあ貴方の面白いと感じるマンガは何なのか?」
「単に君の笑いのアンテナが低いだけでしょう」って
何レスにも渡って粘着に絡んでくるんだよ・・・。
ここにもシナミズムと混同してただの雑談だけでレス挙げてる奴結構いるし。
アンチの意見に苦しくなると
「だったら読まなきゃいいのに」ってな一番幼稚なレスや
「嫌いになるのは逆にみずしなが魅力的だからだ」ってな
てめえの脳内で完結したレスで押し通そうとするしでもう誰にもとめらんねーーー。
はっきり言ってみずしなマンガ自体はさほど気にもとめてないが(眼中に無い)
信者の反応がウザィので叩かせてもらう。以上。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:51
- なんでこんなに信者が付くんだろうとは思う。
しかも自称「熱いファン」みたいな…。
昔の自分(鬱
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:19
- >「だったら読まなきゃいいのに」ってな一番幼稚なレスや
>「嫌いになるのは逆にみずしなが魅力的だからだ」ってな
>てめえの脳内で完結したレスで押し通そうとするしでもう誰にもとめらんねーーー。
多分、195に対してのレスだと思うんだけど、↑のようなこと書いてないと思うんだけど。
あなたも人のカキコミを脳内で補完・完結して読んでらっしゃるんですね。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 19:35
- まあ、なんていうか、別に私は信者ってわけじゃないと思うんだけどまあ、それは主観
的見解であって、客観的に見たら個人によって判断は異なるだろうし。
で、191のカキコミとかみてると、まあ、思考とかカキコミとかに結構時間はかかっ
てるように思えるんだけど、それほどの時間があったら受験生なら単語が何個覚えられ
るんだろうかとか、漫画なら何作品読めるんだろうって思っちゃうわけですよ。
で、そんな時間あるんだったら、他の事に時間使ったらいいのにって思ったのと、それ
ほどの労力を使わせるみずしなに、使ってしまった191さんに何らかの秘密がと思ってし
まうわけですよ。
単にそれだけ。
- 209 :前スレの1:01/10/09 21:51
- ここって実は4〜5人くらいが交互に書き込みしてるだけなのかな・・・。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:04
- >>409
っていうかそれ(4〜5人)より少ないかもしれないぞ。
2日くらいカキコミなかったと思えば、同じような内容のカキコミが1時間毎に
されたりしてるし。
- 211 :前スレの1:01/10/09 22:39
- じゃあ点呼取ってみるか。
1!
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:40
- >>210
鋭いカモ。
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:42
- もうメイン作家じゃなくなったし、いつリストラされても
おかしくないね。てゆーか、もう飽きた。ネタ同じじゃんいつも。
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:10
- >>211
んじゃ
2!
ちなみに、そんな私は207,208,210
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:38
- 3!( ´д`)ノ
過去ログから読み返してみれば自分の書き込んだ雑談が妙に鼻について不愉快。
言われてみれば我ながら痛い…。(マジごめん)
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:51
- 4〜たいがい他の方の熱さに圧倒されて書き込まないです。
みなさんみたいに細かくまめに読んでなくて語れません。しょぼーん
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 02:25
- (´ー`)ノ5〜
前スレ含めて3つくらいしか書き込んでないけどne!ずっとROMってま〜す。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:00
- 6−。
身の丈に合わない言動が叩かれる要因かと。
作品自体は4コマ誌全体で見ればだいぶマシ
(積極的に面白いとは言わない)。
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 06:16
- >>195
全ては、シナミズムから始まってる。
と俺は理解しているが?
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 08:06
- 7〜
ほとんどROM専門で〜すヽ(´ー`)ノ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 10:25
- 8。もうみずしなは読まないんだけど、一時期は面白いと思ってしまったし
元々サイバラ好きなんで態度だけ猿真似のタカピーな発言が出るたびに
ぷちっと来ます。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 11:06
- 9。サイン会やトークライブも昔逝ってたけど…。
最近青木光恵と仲いいらしーね(サイン会に遊びに来てたそうだ)。
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:37
- 今でも面白いですよ。アンコ。
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:33
- 10
ここでみずしなつまらんって言ってる人の大半はみずしなを買いかぶってるだけだと思う
過去の栄光は美化されやすいものだしね
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:35
- 面白いとかつまらないという尺度じゃないような
気がするのだがあのジャンル的に・・・。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 15:53
- いかんせん作者本人が「笑い」「面白さ」にこだわってるようなので仕方ない。
ていうか本当に態度だけだからふざけんな、なんだけど。
>>210=195=207=208
お前のことじゃねーか。
- 227 :前スレの1:01/10/10 20:44
- 結構多いね。荒らしっぽい奴は点呼に参加しないだろうっての考えると
実際はもっといるか。
そういや最近ピーナッツ娘。が好きになってきました。
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:55
- 拾壱
なんか飽きるんだよね。一時期熱中してたが。
醒めやすいっつーか。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 01:21
- じうに。
ササ願から見始めました。あんまり深く読み込んでないので偉そうなことは言えませんが、ササ願が切れ味一番良かったと思います。
- 230 :リズムワン:01/10/11 02:06
- 13。
前スレにも1回書きましたが、以前はしなサミにも結構書き込みしてました。
みずしな氏は「俺はこういう考えで作品を描いている」とか
「笑いについてこう考えている」とか語るようになってから
作品がつまらなくなったように思う。と言うよりも
語る理想が高すぎるから作品とのギャップを余計感じるのかもしれない。
これからはシナミズムの日記とか単行本のあとがきとかを読まずに
作品だけを見るようにした方がいいな。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 10:22
- 14。
>230
概ね同意だけど読者が折れる前にも作者がなんとかしろよとも思うな。
>207=208=・・・・
今後ともカキコなさりそうですから一応釘刺します。
文面を気取っても君の言ってること自体は2チャンそのものに水差すような
野暮なチャチャ入れでしかないので熱くなるのは結構ですが書き込む前に冷静に
自分のカキコを見直すようにしてください。周囲の人間にまで関わります。
特に208の内容なんて「そのままあなたにお返しします」てな感じでした(藁)。
むしろ無理しないでくだけた言葉でいったほうが短いし嫌味が無くていいですよ。
言葉はきついかもしれませんが必ずしもファンだから荒らしにならないとは限りません。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 11:00
- 15〜
本棚を見たら「いい電子」以外はコミックスが揃ってた ちょっとウトゥ
時間つぶしに何も考えずに読めばまだ耐えられない事もない
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:30
- 買うこと自体が間違っているような気がしてならない。
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:41
- >>231
釘刺されちゃいました。
で、まあ、水をさしたわけじゃないんだけど、批判だろうとなんだろうと別に
私はかまわないんですよ。別に、熱狂的ファンじゃないし。信者・ファン・ア
ンチの意見が並列的に並ぶのがフリーの掲示板なんだし。
ホント、単純に修辞的にも良くできた、よく練られた文章がカキコミされてるので
単純に「その情熱はどこからくるの」って思っただけです。
別にアンチ的意見を封殺しようと思ったわけでもないし、私は別に悪いことしたと
思ってないが。逆に、釘を刺す行為は「2チャンそのものに水差すような野暮なチ
ャチャ入れ」でしかないのではと思うが。
まあ、231さんには一応謝っとこう、すまん。
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 13:58
- >>234氏に同意。
自作自演じゃないよ(w
つーか>>231氏は読点の使い方を覚えてくれ。
もしくはセンテンスを短くする練習するか。
めちゃくちゃ読みづらい。
どうでもいいレスなのでsage。
- 236 :231:01/10/11 16:53
- いや、釘を刺すという表現が悪かったみたいですね。すみません。
別に234さんの発言を封殺しようとしたわけじゃないです。
ただ、いち漫画読みとして208のようなこと言われると萎えるかなと思っただけです。
特にこの板は真剣に漫画を読んでる人も大勢いるはずだし。
現にあなたもその一人でしょう。
「修辞的に良くできた、練られたカキコミされてる」人だと思いますよ。
それでいてカキコ全体から「私は別に悪いことしたと思ってないが」という
空気を感じとれたので一応口出ししてしまったという訳です。
手っ取り早く言えば「あんたも大差ないやろ!」と。
結局私も思うところは234の上2〜4行と同じなのですよ。すまん。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:17
- 冷静になれよ。語るほどの漫画家じゃないぞ。
- 238 :α:01/10/11 18:08
- アツイ漫画家魂を感じる。ピキーン。
でもスパロボに触れないのはちょっと不満と言えば不満かな。
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:34
- あげとこ
- 240 :補足の231:01/10/12 13:59
- つまり「思い切り己を棚上げした皮肉」に取れたので念を押そうとした
訳です。釘を刺すというのはただそれだけのニュアンスだったんですが。
でもホントに単純な気持ちからのカキコだったのか。
それならごめん。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 15:26
- スパロボは時間かかるから
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:55
- >>241
そんな時間かかるゲームを最低3周はする俺って…
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 16:55
- そろそろこのスレも潮時だと思う。
よくここまで持ったよな。みずしなで。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 23:25
- 話題もないが上げとこう。
けど、今週のいい電子ゲームをしましたってだけで、漫画描いて原稿料もらってるのか・・・。
桜玉吉がいい電子みたらなんていうんだろう。」
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 00:37
- >134 えっ、みずしなって結婚したの?かなり初耳っす。
既出らしいっすがよかったらもうちょっと教えて下さい。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 16:31
- ゲーム雑誌だしなあ・・・。連載持ってればゲームキューブ貰える
かもね。・・・ルイージってそんなに面白いのか。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 17:00
- ていうか、本当は全然ゲームやってないんじゃないのか?
2ページ中、8・9割が前フリで、残りの2・3コマが
「プレイした、面白かった、終わり」
んなもん、最低限の説明があれば誰でも描ける。
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 21:55
- >ていうか、本当は全然ゲームやってないんじゃないのか?
そうかもしれん・・・・。あれだけ忙しい忙しいっていってるし。
新たな疑惑、漫画でやりましたと描いたゲーム実はやってませんでした疑惑浮上?
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 03:21
- age
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 05:08
- 結局15人?
私は初めて見たので数に入らないですね
- 251 :前スレの1:01/10/14 08:27
- ゲームをやりなさい、って言われる悩みなんて
幸せな悩みだと思ったことない?いい電子見て。
俺もゲームやりたい・・・。やる金がない。時間もだけど。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/14 09:51
- みずしな氏は読者からの意見を見ているのだろうか?
見ていればこんなにつまらなくなるはずが無いのに・・・
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:14
- ヌルゲーマー(初心者・一般人・ライトな界隈の人)といえども
多かれ少なかれ色んなゲームに興味を持てる柔軟性と好奇心があったら
描かれた物を見て「つまらない」とは感じないかもと思うようになってきた。
最初から舐めてかかってるのか、それとも一般層の心を捉えるような
魅力的なゲームが少なくなってきてるのか…。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 16:50
- 大人になると買ったゲームも・・・ずっと手をつけないことが多い。
仕事となれば、さらにその傾向が出てきてもおかしくはない。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:35
- みずしなって同人にゲストしたってホント?
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 17:37
- ガセネタでしょう。
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 18:39
- >>255
ガセじゃなく、マジ。ミュージシャン系のだった。
(どのグループのか忘れたが。フォーローキボン)
- 258 :(*゚ー゚) :01/10/14 19:31
- >>255
何年か前の虚塵の同人誌にゲストやってたよ。
(昔まんスポで描いてたふじたかなすびさんとこのだったかな?)
『混セde〜』のエコロ爺のベースになった話が載ってた。
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 20:01
- しなファンの方が何年か前に製作した同人誌(もちろん題材はみずしな氏の作品)に
ゲストで1ページ寄稿したという事ならネットか何かで見ておぼろげに知ってる。
>>254
ああ、そう言われてみればそうだ…と思った。(自分253)
けどこれで報酬を得ているのだから、という気持ちもあるけども。
「いい電子」事体最初から無理のある企画なんだろうか。
- 260 :前スレの1:01/10/14 21:02
- 確かに仕事でゲームやらされるなんて嫌だよね。
それで、ずっと反抗するように同じゲームばっかりやるように
なるのかも。
他にやることないならまだしも、相当の多忙みたいだからなー。
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 22:51
- >>260
けど、桜玉吉「しあわせのかたち」は編集にゲームもらって、しかも自分でゲーム買って、
ゲームやってたぞ。柴田亜美、鈴木みそも同じく。
結局はゲームそれほど好きではないんじゃない→みずしな。
- 262 :(*゚ー゚; :01/10/15 00:19
- >>259
そ、それはまさか知り合いのとこのしな作品本…(実は…以下略)
あの本に載ってた話はショーちゃんがコミケに行ってそこの本をハケーンしたっていうネタだった。
その時に「この本のネタをパクっちゃっても解りませんよね」と言って
「アイデンティティって言葉知ってますか」とショーちゃんに突っ込まれてたな。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:32
- 先号より告知されてたが、今号のアニマル「戦え!!アナウンサー」休載で替わりに「吉浦大漁節」
の特別編が掲載。多分、「吉浦〜」は単行本発売の書き足し用の掲載だから、取材のための休載?
それとも、アニマルでよくある体制立直しのための休載?
ああ、なんか同じように体制立直しの為に一時休載されたが結局持ち直せずに終了した「ダブル」
を思い出すなあ。
とうとうしょーちゃんにも見捨てられたのか?
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 14:36
- http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehole/
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 16:22
- 最近まんくらしか買ってないage
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 17:42
- ゲームに疎遠だったにしろ、好みに偏りがあるにしろ
それが「体験漫画」だとわかる過去のは確かに面白かったよ。
わかるよな、言ってること?(今は明らかに・・・・)
と言うわけで>>253に同意。
でも、例え一般層の心にヒットにしないゲームばかりだったとしても、
仕事なら自分を騙してプレイするか、率直な気持ちとして漫画に描くかすればいいのに。
やはり舐めてかかってるようにしか思えないんだよね。
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 01:00
- 「いい電子」立読みしたんだけど、ブラックアウト画面を3コマ続けるっていう
よくある手抜きギャグをやってたんだけど、で、「いい電子」1巻って各話毎に
その回の裏話をしてるんだけど、そこで「(ブラックアウト画面)ギャグは手抜
きってお手紙頂いたんだけど、僕はあのコマを何コマにしようか、何センチ位に
しようかって、3時間ぐらいなやむんです。」とか書いてた。唐沢なをきが多用
する良くあるギャグを3時間も悩むなよ・・・。
このスレでみずしな批判で「いいわけ臭い」ってあったけど、なんか気持ちわ
かったような気がした。
- 268 :前スレの1:01/10/16 07:25
- >>267
それはどう考えてもネタだって・・・。
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 08:20
- みずしなの人格を疑ってる人って、けっこう>>267みたいな人が多いと思う。
ネタニマジレスカコワルイ系ってことね(笑)
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:12
- 細かいことですまんが、
>>267は「だけど」多すぎ。
「一行一だけど」はなんぼなんでも…。
普段実際にそういうふうに喋ってるのかもしれないが。
どうでもいいことなのでsage
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 11:42
- ネタ本気にするって・・・いるのね。
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 16:28
- トム・バイヤー氏に笑った マンションシバリで
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:08
- >>267
ネタなのか〜?
ネタにしてはおもしろくないし、リアルっぽいし、マジかと思ってた。
ネタならもっとわかりやすくネタと表示すると思うが。
まあ、ネタなんかマジなんか実際のところわからんが。
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 18:14
- >>259
其処の本って、『診て解る本舗』?
>>263
今の担当ってしょーちゃんなの?
しょーちゃんって見た事あるけど、ちょっとドキュソっぽかった。
あと、「アイデン〜」を言われた人ってしょーちゃん?サークルの人?
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:44
- >>273
ネタというか、ボケだと思われ。
にしてもボケ方が下手。
- 276 :前スレの1:01/10/16 21:35
- >>273
ちょっと待てー!
>ネタにしてはおもしろくないし、リアルっぽいし、マジかと思ってた。
>ネタならもっとわかりやすくネタと表示すると思うが。
ネタをネタって言ったら終わりだろ!
面白いかつまんないかは置いといて。ちなみに俺はその話には
全くリアリティ感じませんでした。
- 277 :273:01/10/16 22:12
- >>276
だから、3時間って言うのが微妙にリアリティのある数字だからマジかと思ったんですよ。
例えば「3時間」とかじゃなくて「3日3晩、一睡もせず、滝に打たれながら」っていう
ぐらいなら、ああ、ボケだなとも思うが。
まあ、どっちにしてもおもしろくはないけど。
マジに3時間ならいいわけ臭いし。
ボケとしても中途半端。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:21
- パクリってなんのマンガの?
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 22:31
- >>278
漫画版「パクリ!盗作!を指摘しよう! 」スレ283から抜粋
9月14日発売号のファミ通でのみずしなの連載「いい電子」での、ファミ通時間
(12時待ち合わせといえば12時59分まではセ―フってのが常識)って言うネ
タが、ゆうきまさみの「究極超人あ〜る」の少年サンデーコミックス版、第5巻「
集合時間は」の巻、P.155〜160の光画部時間(待合せ時間の前後二時間で
幅を持たせるってのが常識で、それを知らなかった光画部の後輩がひどい目に会う)
っていうネタにそっくりだという指摘がされてます。
「あ〜る」にそっくりな点は
●後輩が待ちぼうけくらって、先輩が来るまでの展開
→アシスタントがみずしなに待ちぼうけをくらってみずしなが現れるまでの展開
●鳥坂先輩と曲垣の「光画部時間は世間の常識だぞ」というやりとり
→みずしなとアシスタント「ファミ通時間は常識」というやりとり
シナミズム ttp://www.sinamism.com/index.html
親スレッドは「今週のいい電子;黄色の電車だったのは(ネタバレあり)」で
パクリ指摘はうねるもくめってひとがされてます。
今のところ、みずしなのHP上での公式コメントは無しです。
おれも、「あ〜る」読んでたから、指摘されてる「いい電子」読んだ時はその
まんまだと思いました。
抜粋ここまで
- 280 :はっはっはっ:01/10/17 00:31
- ○○時間なんて別にパクらなくても、二人の作者が別々に思いついたって不自然じゃないし。
というか、漫画のネタじゃなくて現実の世界に、「沖縄時間」てのがあるしね。
沖縄の人は時間にルーズだっていう。目くじらたてるほどのこたぁない。
- 281 :はっはっはっ:01/10/17 00:32
- >>273
基本的にあなたはギャグ漫画を読む素養がないと思われ。
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:39
- >>280
だから、以前からみずしなが「究極超人あ〜る」を愛読してたと公言してたから問題になったの。
それと、279の指摘された表現・コマ運びが指摘した人間によると余りにもそのままってことがある。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:47
- 擁護するわけじゃないけどさ、パクリというよりネタじゃないの?
ガンダムネタ、キンニクマンネタっていう分類のそんなことで目くじら
たてんなよ…
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 00:54
- パクリなら、人として最悪。
ネタなら、漫画家として低脳。
どっちにしてもいいこと無し。
- 285 :お立ち台の台:01/10/17 01:09
- 頼むからもうそっとしといてやってくれ…
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 01:24
- >>285
>頼むからもうそっとしといてやってくれ…
パクリ疑惑を?
それともみずしな自身を?
- 287 :お立ち台の台:01/10/17 01:40
- >>286
両方だ両方!
お前ら弱いものイジメばっかりしやがって!
イジメは最低だよ!カッコ悪いよ!
- 288 :はっはっはっ:01/10/17 01:54
- >>287
弱いんだ(笑)
ていうか、あなた本人?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:02
- パクリってアイディア事体をパクったら悪いけど
「アール」のは日常会話の範疇だからいいんじゃない?
俺も学生の頃サークルで「俺らイタリア系だから1時集合の時、2時に来たら
時間どーり3時に来たらちょっと遅れ、だ」って言ってたもん。
例えば遅刻の言い訳で「向い風が強かったっもんで」(確か上岡龍太郎の弟子)
とかを知ってて使ったらパクりだろうけどさ。
だからどうどうとやったんじゃないの?
みずしなの信者ってみずしなが今までさんざん使われたような
どっかで見たようなネタ(確か前のスレで出てたけど、だらしない人の
押し入れ開けて崩れてきた物に埋る=男おいどんがさるまたに埋る、とか)
を使ったそれこそパクりにはなんにも言わないどころか拍手喝采すらするのに
何でこんなのにひっかかるんだろう?
みずしなの初期は間違いなくサイコーとか言ってる人と今パクり!って騒いでる
人って別なんでしょうか?
- 290 :お立ち台の台:01/10/17 02:03
- >>288
>弱いんだ(笑)
…うっ、うるせえ馬鹿野郎!!
>ていうか、あなた本人?
みずしな本人かってこと?
違えよ!(←ちげえよ、って読め!)いち信者だ!
- 291 :はっはっはっ:01/10/17 02:23
- >>290
はっはっはっはっはっはっはっはっ。面白かったので許す(笑)
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 02:51
- >>290
とりあえず、最近のみずしなのどのネタよりずっと面白かったぞ。
>>289
とりあえずパクる意思が無かったとしても、「あ〜る」が好きってことは
あのネタをネームで書いた時点で当然似てるなって思うでしょ?
それでもそのまま書くというのはギャグ漫画家としてのプライドなり向上心なりが無いか、
またはどうせバレやしないさ、てな感じで読者をなめていたとしか思えない。
別にネタを一個一個取り出して批判してはいないよ。
実際、今回程度のパクリなんざ世の中にいくらでもあるもんな。
ネタの作り方、使い方が昔に比べてぞんざいになった、て言ってるだけ。
今回のパクリ騒動はそれを実際に表に現してしまった故だと思うよ。
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 03:13
- >>288=291
ひょっとして須賀原スレにも書きこんでる?(笑
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 05:19
- パクリ疑惑については、俺も「あ〜る」ファンだったから、当の「いい電子」読んだ
時、そっくりだなと思った。
実際、所有してる「あ〜る」と見比べたら、>>279の指摘通りそっくりだったのでち
ょっとひいた。というのも前スレッドで「ササキ様に願いを」で「あ〜る」にそっく
りなネタがあったというカキコミを読んでたから。
で、前スレッドでもみずしなパクリ疑惑が話題になってみずしなが「あ〜る」の愛読
者だったと「ぱふ」のインタビューで答えてたというカキコミをよんでさらに引いた。
既存のネタを調理するならともかく、そのまんま使うのはやっぱまずいだろ。
しかも、ギャグ作家がギャグをパクるのはいかがなものかと・・・。
けど、パクリ騒動でシナミズムの掲示板でのファンの擁護ぶりはおもしろかった。
多分彼らは漫画読みとしてはライトな人なんだと思う。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 07:06
- 初期の「サボキャン」に、「テスト中小人さんが字を書く」ってネタがあったが、
あれも「あ〜る」じゃねえの?
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 07:33
- >>295
ああ、9割がた寝ちゃってる鳥坂先輩の仕事を小人さんが手伝ってくれるってやつね。
「サボキャン」読んだ時は特になんも感じなかったけど(っていうか良くあるネタだと思った)。
みずしなに関しての情報から推察すると引用元は「あ〜る」?
パクッちゃった?みずしな?
ちなみに小人さんの元ネタは靴職人の童話だよね?
- 297 :296:01/10/17 07:43
- ってことは、>>295や前スレでの「ササキ様に願いを」でのサザエさんネタとの類似の指摘か
ら察してみずしなのパクリ癖っていうか引用癖ってのは初期からあって、今まではある程度
ネタを調理してた、もしくは読者が騒がなかった、もしくは、気づかなかったんだけど、今
回やっと、シナミズムの掲示板で騒ぎになったってことか。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 08:52
- というか、お笑い芸人に対し物申したり、
「自分ほど考えて4コマ描いてる人はいない」と公言
する輩がそういうことをするからチャンチャラおかしいんだよ。
「ネタ」か?上記コメントも全部「ネタだろ」で逃げるか?
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 09:50
- w
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 16:05
- >>298
よう言った、全くその通りだ。
どこまで都合のいい「プロ意識」だろう?言葉も出ないよ・・・・
でも、君と同じ考えの人は早々と前スレで見限って、ここには
ほとんど来てないみたいだけどね。
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 17:55
- >>300
っていうか、最近はどんどんダメになっていくみずしなに興味が出てきて、みずし
な漫画を追っかけてる。以前なら読まなかった「いい電子」も立読みで読むように
してるし。
まあ、最新のサボキャンと「妄想トリビュート」を読んでちょっと持ち直したかな
って思った口だから、このスレ参加者の一部からは非難されるかもしれんが。
最新の「戦えアナウンサー」みて、復活には疑問を感じたけど。
復活したら復活したらで良し。ダメになっていくのならどんな死に様を見せてくれ
るのか興味がある。
けど、一番ありそうなのは、このままどんどんダメになっていきながらも、漫画は
ずっと描いてるパターン。だって、4コマの読者層ってライトな方が多いから。
ああいった、読者と漫画家とのぬる〜い関係ってのもありなのかもしれん。
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:33
- パクリといえば、フジでやってた「女子アナ」ってドラマ、
あれはやっぱ戦アナのパクリなの?
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:41
- 野球とかいうスポーツも「ササキ様」のパクリだろ。
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 21:48
- >303
ははははは
- 305 :前スレの1:01/10/17 21:52
- んー。
一回面白くて「復活」で
一回またつまらなくなって「復活に疑問」ってのはどうかなぁ。
あれだけ沢山描いてる漫画だし。
本当のファン以外は期待しないで見たほうがいいんじゃ?
(俺はファン長いからやっぱ期待するけど)
でも、ギャグマンガってストーリーに比べてダメな回があったときの
落胆が小さいね。
その人の作風が好きならずっと好きでいられるよ。
とりあえず明後日はまたくらオリの発売日だー。
楽しみ楽しみ。
- 306 :ヤンキースと、か…:01/10/17 22:05
- >>302
ドラマ板の『女子アナ。』スレの1と2。
やっぱり『戦アナ』に触れられていた(特にスレ2の5)。
ttp://piza.2ch.net/tvd/kako/978/978526480.html
ttp://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979731604.html
もともとフジのアナウンサーと面識があった上で『戦アナ』描いたわけだし。
まあ、この場合は互いに分かった上でだろう。出来…の話はまた別として。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:18
- >>306
hつけろよ
http://piza.2ch.net/tvd/kako/978/978526480.html
http://piza.2ch.net/tvd/kako/979/979731604.html
つーかリアルフジならあんなの作っても別にいんじゃ?
悪いけど戦アナなんて箸にも・・・
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 22:30
- >>263
ダブルはマジで消えてよかったから戦アナも消えて欲しい
はっきりいって読みにくいんだよ! 四コマじゃない奴のあんたのコマ割りと字!
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:21
- 面白いからいいじゃん。別に。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:31
- >>309
面白いか?
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 01:33
- あれでプロなの?<アナウンサー
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 03:27
- >>305
そうか?
ギャグのほうが落胆でかいぞ。
ストーリーは一時的にダメになっても復活する例が多数ある。
例えば、手塚御大をはじめ本宮ひろしとか数々の作家が自分の作風を変えたり、
また時代の要請があったりで復活してる。
でも、ギャグ作家って寿命短いし復活しないことが多い。
そして、その末路は悲惨なことが多い。
「マカロニほうれん荘」の鴨川つばめなんて漫画かけなくなった後、ソープラ
ンドの呼び込みまでやったって話だし。
まあ、305さんのカキコミはダメな回ってことなので、俺の話は広げすぎかもし
れんが。
- 313 :前スレの1:01/10/18 07:59
- あ。新しい作品を出すって話じゃなく、
一つのマンガの中で一時的にダメになった場合の話ね。
しかしソープランドの呼び込みって
それは悲惨だな・・・。
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 09:21
- 変なプライドに囚われたままでダラダラ無職(しかし自分は作家と自称)
よりかはいいと思うが…。
- 315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 13:26
- 連載を持ってる漫画家は偉大だ。ましてやカラーで週刊・・・。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 19:31
-
「ネタだろ」の言い訳が使えなくなったんで
信者の擁護が変な方向に向かい始めたな。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:36
- あげとく
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:53
- 「いい電」最近読んで久々に面白い作家だな―と思ったら結構ベテランさんなんですねー。
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:55
- 正直、新Jの子供をおろした望月あんこが好きだ。
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:59
- >>319
なんですか?新Jの子供をおろしたって?
- 321 :318:01/10/19 05:45
- …や、やば、スレ読まずに勢いで描きこんだらかなり浮いてる発言を
している…!?自分もゲーム知らないんで、いい電は面白いんですけどねー。
ちょっと気になったのは
>267さんの書きかたはちょっとミズシナさんの書きかたとニュアンス違うな―っ
て思ったのですが。
「この手抜きの様に見えるコマも3時間考えて作ったネタで…とかいうのはだめ?」
テヘ?みたいな軽いネタ的な書きかたでしたよ?…って蒸し返すこともないか…
ゴメン。今読んだばかりだから…。
ファミ通読者には「ゲーム機もらってずるい!」とか「そんななのにアメリカ
とかいってズルイ!」とか複雑な思いがあるのでしょうか?(笑)
あと「たいして顔よくないのに顔出しするな!」とか(笑)
ちなみに他の作品は読んだことないです。ミズシナ初心者で申し訳ない。
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 05:55
- >318
いや、新しい方歓迎ッスよ。たしかに初見に人に対しての取っつきの良さでは
みずしなって相当高いレベルだと思うし、魅力も感じると思うしね。
そういう正直に感じた魅力を書いてくれるのは色々感じるところがあってイイネ!
- 323 :前スレの1:01/10/19 08:05
- >>318
新しい方大歓迎です!
良かったら他のマンガも見て下さい。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 11:41
- ふと思うのだが、みずしな漫画って「掲載されている雑誌の入門編(?)」として
編集に重宝されているのかな。
みずしな漫画を読み慣れたり、その雑誌を読んでいるのが長くなると
「昔は面白かったが・・・」と嘆きたくなる気がする。
- 325 :初心者2:01/10/19 11:48
- 私も「いい電子」しか見てないのですが、お仲間に入れてもらえますか?
彼の他漫画のオススメはなんでしょうか。
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 13:30
- いい電子が一番だから・・・。それだけでいいかも。
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 14:15
- >>325
「いい電子」がおもしろければ、とりあえず初めの方の巻はおもしろいと思う。
それ以降は人それぞれ。俺は最近のはダメ。
けど、「いい電子」俺はダメだからな〜。もしかしたらセンスが合わないかもしれないです。
具体的にはサボキャン3巻まで、戦えアナウンサー1巻まで。
ササキ様、混セは読んでないからしらないです。
まあ、ブックオフで結構出回ってるのでお試しに買ってみて、おもしろかったら新刊で集めるのも手かも。
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 17:58
-
レス内容がだんだんシナミズム化してきたな、ここ。
閉鎖世界でオールオッケーか。叩く気すら失せてきた。
- 329 :前スレの1:01/10/19 20:14
- >>328
別に無理に叩く必要ないじゃん。
それでもシナミズムより格段に言いたいことを言える掲示板なんだから。
オススメを言い合ったりして何が問題なんでしょう?
で、今月だけど。
普通に面白かったってのが感想です。
いい電子は、オチが読めてしまったのがちょっと・・・です。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 23:15
- まあとりあえず、叩きでもマンセー意見でも
「正直に思った事をそのまま好きなだけ言って下さい」でいいと思う…。
個人的にはツラ割れないからすっごい気楽です(藁
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:08
- 318です。322,323さんありがとーございます。ホッ。
これから色々読んでみます。初期の頃が面白いって意見が多いので
そのあたりから攻めてみます(笑)
野球はよく解らないんで「ササキ様」はどうしようかなーと思ってるんですが
野球知らなくても面白いですか?
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:33
- 野球してるコマ事体が少ないから多分平気。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 01:03
- いや、プロ野球にある程度思い入れが無いなら別の買った方が良い。
- 334 :前スレの1:01/10/20 09:32
- 野球に思い入れがないならサボキャンのがいいかな?
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:08
- 自分もサボキャンをお勧めしたい派。
野球に思い入れのない人がササ願を読む時は、現実と虚構世界の区別
(あれはあれ、これはこれ)を心にしっかり留めておかないと
仮に何かの拍子で気に入った時、一つ道を誤るとマジで痛い人になっちゃうよ。
もしどうしても手を出したくなっても、それは本当に気をつけてね…。
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 16:13
- 結構野球好きな人多いんだね。ちょっとびっくり。
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:17
- 野球(当時の)を良く知ってる人なら今でも間違い無く混セが
みずしな作品で一番面白いと思う。
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:39
- 335は私情がらみの後悔からああ書いたけど
野球知らない人は絶対に読んじゃいけないって事じゃないからね。
(後で読み返したら禁止してるみたいですごく焦った)
>>324
遅レスだけどかなり同意。
マニア系の萌え絵でもなく、シュール絵でもなく、植田系でもなく。
パッと見た感じ、中身や上手下手、かっこつけてるはまあ別にして
何も知らない状態で絵ヅラだけ見るとちょっと良さげなんだよね。
#でも表紙メインに持ってこられると何故か分からないけどくどさを感じた。
#さんりようことかの半端アニメ絵系よりかはましだとは思うけど。
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:50
- >>338
>でも表紙メインに持ってこられると何故か分からないけどくどさを感じた。
添え物としてなら威力を発揮するということか。
野球で言うならつなぎタイプの2番打者?(川相とか)
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 08:57
- 恐怖の7番打者タイプ?
(クリーンナップだと荷が重い)
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 10:04
- 個人的主観では7番のニュアンスに近いかなあ。
- 342 :前スレの1:01/10/21 10:34
- 俺も7番打者タイプに同意!
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 17:43
- 4番もしくは大魔人なエースでいいと思うよ。
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:27
- 「いい仕事で魅せる、センセーショナルな7番タイプ」で充分に良かったのに
本人は露出したがって口だけ大エースの風格、そしてどんどん仕事ぶりは
口だけ番長(←三浦じゃないよ)になっていってしまったのがいけないのか。
いや、大口叩いてもいいんだ。
いい仕事してくれれば〜。
- 345 :前スレの1:01/10/21 21:03
- 雑誌に一つ連載を出してれば、一部の固定ファンは買ってくれる
公明党タイプってのはどう?
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 03:35
- 公明党ほど今では固定ファンがついてるわけでなく、
共産党ほど革新的でなく、
自民党、民主党ほど人気があるわけでなく、
保守党ほど、存在意義が疑問視されて、将来が見えないわけでなく、
自由党ほど党首(漫画家)マンセー的な状況ではなく、
うーん、社民党がピッタリかな。
党首マンセーな人がまだいるけど、どんどん党(漫画)が腐れ落ちていくとこがドンピシャ。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:09
- そういえば立教大学でのみずしな講演会がもうすぐ(11.3)だな。
いく人いるの?
ここで、質問募集して是非質問してくれい。
「パクリについてどう思いますか?」
「最近、心を改めたのですか?」
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 04:10
- くらオリ、面白かった。
- 349 :331:01/10/22 04:17
- 335>
ふむ・・・。巨人の事をライオンズだと最近まで思っていたような野球音痴では
「佐々木さま」はダメみたいかも??さすがにまんがなんで「現実と虚構世界の
区別」がつかない事はないですが(笑)「いい電」の名刺投げる人がほんとに
投げてるなんて思ってませんゾ?(笑)
サボキャンを取り合えず読んでみます。
- 350 :質問:01/10/22 07:20
- 「週に何時間ゲームをプレイしてますか?」
「最近出た中で面白いと思ったゲームは何ですか?」
これで大体みずしなのゲームのセンスが理解できる。
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 07:39
- >>350
2番目はそらそうだが、
1番目の質問の理想的な回答って何だ?
あまり多すぎると「仕事しろ」って突っ込まれるぞ(w
- 352 :代打名無し:01/10/22 07:47
- >>344
じゃあ、二死タンタイプだネ!常識なんだヨ。
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 10:41
- >>349
いや、そういうのじゃなくて
「球場や応援サイトでも選手の事をササ願や混セ内の通称で呼ぶ」みたいな。
>>352
ああ、なんか的確だ。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 14:49
- >>321
>ファミ通読者には「ゲーム機もらってずるい!」とか「そんななのにアメリカ
>とかいってズルイ!」とか複雑な思いがあるのでしょうか?(笑)
>あと「たいして顔よくないのに顔出しするな!」とか(笑)
遅レスなんだけど、そんなこと誰も言ってないし。
一体どこからそんな発想に至るのかわからん。特に三行目(笑)
そんな風に貶してんのざっと見ても君だけだよ(笑)
こんな脳内補完煽り?レスでも誰にもツッコまれずに(あえて?)
「正直な感想」として受け入れられてるのかよ。普通にオススメ
したり面白いって言ってる分には別に全然いいんだけど、こんな
流れだと脊髄反射的に物言いしたくなる(笑)
脱力しきっちゃって本気にどうでもよくなってきたから逝くけどさ。
いい電みたいな企画はハッキリ言って当人に「いろんなゲームに興味を持てる
柔軟性と好奇心」プラス「仕事や読者をなめない気持ち」さえありゃ面白く
ならない筈がないんだよ。ジャンル上、間違ってもネタが無くなることは無いし
率直で新鮮な「初心・者」が体当たりで挑むからこそ生きる企画なの!
それで読んで見ると・・・・だから「こいつはライトと不真面目を混同してるのか?」
「仕事をなめるのに全然抵抗ないのか?」という疑念(ってか確信)を禁じえない
わけですわ。そこへきて例の大物プロ気取りな言動の数々にマジで絶句した・・・・・
不覚にも面白いと感じていた時期があるだけに余計。
くれぐれも言うが別に作者のキャラと実態を混同してた訳じゃないぞ。
人間壊れてても「プロ」であるなら全然構わないし、むしろ好きだ。
キャラとか人格とかそういう次元じゃなしに根本的なプロ意識が
狂ってんだよ!みずしなは。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:01
- 長文うざい
- 356 :354:01/10/22 15:16
- と、書き込んでスグなんだけどちょっと撤回。
大袈裟すぎたやなーーーー、コレ。
プロとしての姿勢は別に一つじゃないし、みずしなとて形はどうあれ
成功してる(ほうだよね?)プロ。
だから彼のプロとしての姿勢の全てを俺個人で一切否定できるもん
じゃないな、共感は出来ないけど。それは言い過ぎだったかも。
ていうか俺ぁ何一人で熱くなってんだろ、我ながらおかしいわ。
いい電もそこまで絶望的につまらなくないし。
ゴメンね、話続けてて。ちょっと滝に打たれてくるわ。
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:43
- >>352
二死?西清考のことなのか、巨人の仁志のことなのか?
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 15:51
- >>357
後者です。
- 359 :357:01/10/22 16:15
- サンクス♪
って、え?仁志って>>344っぽいタイプってことなの?(一応彼のファン)
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:20
- 新人です。
いい電子から入って、初めて今月の?まんがくらぶオリジナルの
サボテンキャンパスを読んだのですが…おおおもしろい!
4コマと言えばあずまんがとコボちゃんしか知らない私には衝撃的でした。
プロ意識が狂…という点は分かりかねますが、
これぐらい面白くてもダメなんですか?
それとも2ちゃんねるで叩かれてるだけ?
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:41
- http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=1003590809
宣伝♪
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 16:51
- サボキャンはやはり復活傾向にあるのかな?
でも、みずしなの手書きの字がメチャクチャ見づらいので
止めて欲しいと思うの私だけ?
・・・って思ってたら、いい電子で担当に突っ込まれていた(w
>>360
あずまんがとコボちゃんですか、それは衝撃的な出会いでしょうね。
2ちゃんねるでは最近のサボキャンは「つまらなくなった」
という事でまとまってる感じですが。
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:54
- >>360
>4コマと言えばあずまんがとコボちゃんしか知らない私には衝撃的でした。
ってそれはさすがに4コマしらなすぎなような・・・。
また、「あずまんが大王」と「コボちゃん」って両極端だな〜。
いしいひさいちも、「ぼのぼの」も、森下裕美も、吉田戦車も、秋月もしらんのか・・・・。
以前、「いしいひさいちを読んだことあるのか」ってカキコミがあって、
読んでるけど、そんなんほっとけやとか思ったが、>>360さんはよまなすぎのような。
>>360さんがこれから、みずしなに限らず、いろんな4コマを読まれることを願ってます。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:43
- ネタにマジレス
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:22
- いや、4コマと言えばコボちゃんやアサッテくんやあんずちゃん(新聞連載物)と
いうような人は本当に結構世の中にいると思われ。
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:33
- 大分マターリしてきたね。マターリ、マターリ。
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:07
- >>366
最近のみずしなにちょっと持ち直して来た感があるからと思われ。
俺も昔好きで、アンチになったクチだけど、
ここ数ヶ月のみずしなは面白いと思う。
あと、大口もあんま叩いてないし。
昔の単行本の後書き引っ張り出して揚げ足取ってるのもカコワルイし。
今が良いならそれでいいよ。
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:42
- >以前、「いしいひさいちを読んだことあるのか」ってカキコミがあって、
>読んでるけど、そんなんほっとけやとか思ったが、
そんなんほっとけや!うわーさすがみずしなサイコーなだけありますね。
ひょっとしたらここのみなさんてすごいのかも?いやまじで
- 369 :352の代打名無し:01/10/23 01:21
- >>359
∩ ∩
l U l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#゚〜゚)< 野球板じゃビッグマウスっていわれてるんだからネ!
$〜(| 8 |) \______________________
∪ ∪
コミックス派なので持ち直したのが見られるのは当分先さ・・・。
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:23
- >>365
4コマ誌を読み始めるまでは、
4コマって新聞のやつと「ヒゲとボイン」位しかないと思ってました。
今は竹・芳合わせて月に5冊ほど買っております。
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:28
- 初書き込み。
なんか俺がここんとこずーっとみずしなに持っていた違和感が、
ここと前スレで説明し尽くされていたのでスキーリしました。
サボキャンの面々を4年→卒業と成長させてマターリな読者をシメようとしたにもかかわらず、
結局就職浪人→院というサザエさんルーチンに復帰とか、
E電のPS2登場話の時、当時の日本カースト最下層の仮想ガングロコギャルにPS2を持ち上げさせて、
そいつらをシメて「俺ってわかってるジャン」とアピールするとかのネタで萎えきってたんですが、
俺だけじゃなかったんだー。それがわかっただけで満足。
- 372 :前スレの1:01/10/23 07:46
- 11月3日に行く人はいるのかな?
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 10:05
- >368
まじ?ひにくでしょ?
だとしたらここの信者にはつーじてないよ。
そのとーり!俺らって凄いんだよね。へへへへ。くらいに思ってるよ。
368がそれかもしれんが
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:52
- ところどころで間違ってます。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:31
- age
- 376 :前スレの1:01/10/23 22:54
- 東武東上線の学園祭のポスターで
名前が「みずしな考え」になってたらしい・・・。わざとか!?
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:48
- 孝之さん…。
常に「考え」と書かれる宿命なのか…。
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 08:03
- 今やってるゲームの主人公の名前が孝之でむかつく
本来ならサゲ話題だが保全のため上げとく
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/24 15:24
- あまり考えと間違う事は・・・
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 17:13
- 孝之さん、もちっと考えなさい。とゆーメッセージなのでは。
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 04:40
- age
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 10:28
- 371さんはPS2が大好きなんだねぇ。
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 15:07
- >>366
排他的な自治厨・風紀厨信者が多く、常識を無視した擁護意見(アンチに対して
だけは過敏なのに)ばかりなので単に見放されただけだと思われ。
擁護じゃなくてもイイ感じに痛いレス多し。相手するだけアホらしいってね。
・・・・・・2ちゃんじゃないみたいだ、ここ
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:00
- ゲーム話題っていいね。ルイージマンションはやったことないけど
はまるくらい面白いんやろか。
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:35
- みずしなここ見てて
「初期の日常的なのがサイコー?縦の効果線付の勢いで落とすのがやなの?
はいはいじゃこれでどう?
おもしろかった?持ち直した?そら良かったねー。
ホントあんたらやすくていいわ。でも俺はもうちょっとねー....」
って思ってるような気がしてならない。
あんたらが考えてるよりみずしな頭いいって。
あんたらより少なくとも考えてるって。
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 17:58
- お前等が安易だから作者になめられるんだよ。
前々から思ってたけどここの漫画分析おかしいぞ。
パターン化してるとつまんなくて、パターンから脱すれば面白いのか?
うわ、解り易!こんな分析しかできん奴等が揃って「漫画読みとして
どーだ、四コマ読みとしてどーだ」とか悦に浸ってやがるのか?あほか。
みずしな、ここ見てんならいい加減ばっくれんのやめろや!
お前の起こしたパクリ騒動の収拾どうつけるつもりだ!
あ〜る読者はもちろん、信じてついて来てくれて必死に擁護して
くれたファンに対するフォローも示しも無しか?都合悪くなると
まとめて隠蔽か?お前には彼等全て「ネタにマジレスする痛いファン」か?
それで「読者からのお便り楽しみに待ってます」なんてよく平気で
口に出せるもんだ。安易に擁護する信者も皆アホだ。
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:00
- >みずしなここ見てて
>>385
なんで、自分の見てるものを作家がみてるって思えるかな〜。
基地外さんですか?
それとも、パラノイアさんですか?
あなたが見てるものは世界中のみんなが見てるわけじゃないんでしゅよ〜???
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 18:38
- >>386
頭から5行まで
このスレの参加者の様々な意見がミックスされてるようなのですが。
複数の人間が発した発言をミックスして一つの意見のようにして、反応するのって、病的で問題があるような。
それとも、俺VS俺以外のスレ参加者って図式が脳内でできてるのでしょうか?
ほんと、この怒りの源泉はどこから来るのって思っちゃうよ。
で、6行以下は結構同意。
まあ、実際、パクっちゃいましたってコメントは出せねえとは思ってますが。
「いい電子」2巻で修正とか入れるんじゃないかな。
- 389 :前スレの1:01/10/25 21:05
- >>385
パターンが嫌だった訳じゃなくて、ネタが単純に面白いと思えなかったのが
嫌だったのです。(少なくとも俺は)
前スレでもちょこっと書いたっけ?桜子が事故った時のネタがつまらなかったっての。
それで。ここ数回は、持ち直したって言うのはやっぱり面白いと思える
ネタが増えてきたから。
それでも、初期の頃とは何か違うけど、違った面白さがあると思うし。
まぁ、何か無理してるなって感は否めないけど・・・。
>>386
パクリ疑惑だけど。俺も読んでみました。元ネタの。
あれは・・・みずしな氏が愛読してるという以上は、意識してるでしょう。
ただ、元の設定が全く違う以上そこまで叩く必要はないような。
(あ〜るファンに叩かれるのも納得だけど)
っていうかマターリな雰囲気を叩く必要はあるのかねぇ?
俺は、シナミズムは行ってないけど、ここは例えマターリしたって
独自の意見をはっきり言える、良いところだと思うんだけど。
シナミズムじゃ荒し扱いされるようなことも平気で言えるじゃん。
- 390 :386:01/10/25 21:40
- >このスレの参加者の様々な意見がミックスされてるようなのですが。
>複数の人間が発した発言をミックスして一つの意見のようにして、反応するのって、病的で問題があるような。
ちょっと待て。個人的にスレの傾向を見て感じたことを言っただけが
何故そうなる?別に一つの意見として言ったわけじゃないぞ、
ご大層な「漫画読み」っぽい奴の分析は殆どこんなんばっかだって感じただけだ。
実際、最近持ち直したかもって言ってる奴の判断材料はここだろ、9割方。
だから俺からみりゃ「安易だなァ〜」って思うんだよ。
>それとも、俺VS俺以外のスレ参加者って図式が脳内でできてるのでしょうか?
>ほんと、この怒りの源泉はどこから来るのって思っちゃうよ。
大きなお世話だ(wそんなに気になるか?ていうか知ってどうする。
でも、このスレは感性合わんし、ヘンな擁護も多いから
確かにおかしくは思うわ!というより俺から言わせて貰えば信じられない程
閉鎖的だ。
・・・で、それがどうしたの?ここは「信者アンチ色んな意見の並立する
フリーの掲示板」だろ?どんな意見もスレに関連さえしてればアリの掲示板だ。
それでいて問題があると判断するのはあんた個人の主観的見解だろ?
俺がここのスレがおかしいと思うのと同様に。結局、そんな解かったような
口出しは自覚の無い「水さし行為」や「批判封殺」でしかないと思うが。
まあ、このカキコにおける単純な事実誤認の指摘があるってんなら耳を貸すがな。
ちなみに同意いただいた6行以下は少なくとも俺にとってわざわざ考えるでもない
常識なんだよ!あまりにも当然の!こういう意見が今の今まで殆ど出なかったのが
本当に信じられない。そういうのもあってこのスレには脊髄反射的に物言いしたくなる。
・・・最近はその労力の無駄をかな〜り実感してるが。ていうか明日仕事で朝早いんだよ、
もう寝るわ。長い?読みにくい?そいつは悪かった。
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:41
- >387
>なんで、自分の見てるものを作家がみてるって思えるかな〜。
自分のみてるものじゃなくて作家の事書いてあるからその作家は
見てるんじゃないかってことでしょ?
俺がなら見るよ。俺の事何書いてんだって興味あるもん。
「こーいう痛いやつがおれのファンか。はー」ってみずしな嘆いてるんじゃない?
- 392 :386:01/10/25 21:48
- >っていうかマターリな雰囲気を叩く必要はあるのかねぇ?
>俺は、シナミズムは行ってないけど、ここは例えマターリしたって
>独自の意見をはっきり言える、良いところだと思うんだけど。
>シナミズムじゃ荒し扱いされるようなことも平気で言えるじゃん。
そやね、確かにいいとこだと思うよ。だからこそ何でもアリでいいって
ことでしょ?必要とかそんな意味じゃなくて本当にどんな意見だって
いいじゃないか。まあ、散々このスレの住人の感性にケチつけた俺の言える
台詞じゃないかもしれんが。そういう意味でさっきのカキコは一部
取り消すわ。「このスレおかしいわ」っての撤回ね。
まあ何だっていいんだ、何だって。
え、また長い?読みにくい?そいつはすまんね。今度こそおやすみ。
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 21:50
- >391
ていうか思いっきりみずしなのHPの掲示板にここのアドレスリンクされてるっての。
前スレの後ろがわに実際流れてきたぞ。
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 22:06
- >>390
>ちょっと待て。個人的にスレの傾向を見て感じたことを言っただけが
>何故そうなる?別に一つの意見として言ったわけじゃないぞ、
だから、そういう風に読めるように書いてるって言うこと。
もう一度自分の書いたこと読み直しましょうね
>お前等が安易だから作者になめられるんだよ。
>前々から思ってたけどここの漫画分析おかしいぞ。
>パターン化してるとつまんなくて、パターンから脱すれば面白いのか?
>うわ、解り易!こんな分析しかできん奴等が揃って「漫画読みとして
>どーだ、四コマ読みとしてどーだ」とか悦に浸ってやがるのか?あほか。
ね、「お前等」「ここの」って表現、「揃って」書き方からみても、そう読めるでしょ。
俺様こそ正義的カキコミと明らかにひとつの方向性を示しながら後から同とでも言い訳の
出来るカキコミはいいからさ・
あんたの今の人生・生活に存在するストレッサーを除去することに努力しましょうね。
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:56
- >>385-386
>>390-392
で、このカキコミした人が同一人物(鈴木みそスレでも書き込みしてる人だと思うけど)か
どうか分からんけど俺は、結構、ほのぼのしちゃったよ。この20人ぐらいの人が書き込ん
でるスレで漫画家ばかりでなく参加者に悪態ついて、毒吐くことで彼の精神衛生の健全が保
たれるのなら、いいじゃん。
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:02
- >395
うん、可愛い人だよねー。て、ゆうか、愛と憎しみって表裏一体なのネ、なんて
思ったよー。
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 07:16
- 先日、友人の家でササキ様全巻読んできたー。
谷繁のキャラが最高に面白かった。「のーん」が口癖になりそう。
でも、タブチくんと微妙にネタ被ってるとこがあってちょっと気になったけど。
首位はよくて現状維持、あとは落ちるだけというネタ。
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 08:39
- みずしなの復活?が話題になってるようですが、漫画としては「戦え!アナウンサー」
はお亡くなりになられたようです。っていうか、もう、何がおもしろいのかわからん。
「サボキャン」以上に絶叫超絶ワンパターンであった「戦え〜」も以前のワンパターン
はなりを秘めてます。多分、みずしながどこぞの掲示板を見たか、アンケートで指摘さ
れたか、それとも編集に怒られたかしたのかな。でもおもしろくない。
アナウンサーというキャラである必要でないところからみても焼いもネタ、お茶ネタ(
これはちょっとおもしろかった)って、多分「サボキャン」と互換ネタ、もしくは没ネ
タだと思おうんだけどもどっちにしても問題だな〜。
互換としたらみずしなのネタ創造力・ストックに、没ネタだとしたら漫画家としての姿
勢に疑問を覚える。
新キャラを出すにしても、新入社員を登場させる4月までは魔があるし、人気も連続で
ラス2だし、次号から短期集中とはいえ4コマ描いてる後藤羽矢子の新連載が始まるし
(4コマとは限らんが)。
「戦え〜」を取り巻く状況は悪くなってますな。「戦え〜」は俺的には死亡を確認しま
した。やっぱ、みずしなもまだまだ予断を許さない状況かな、危篤状態。
面白いって言われてるオリジナルはまだ読んでないんだけどね。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:42
- やっとこさ今月のサボキャン(くらオリの方)見たけど、
あんまし変わって無いな。
相変わらず誉田の扱いはゴミ同然だし、明日香も桜子も変化ないし。
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 13:25
- 385の4行目まではひょっとして当たってるかもしんないと思うんだけどな−。
391も普通そう思うよね。
それを悪態としかとれないってのは....
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:16
- >>400
明らかに悪態じゃん。
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 19:22
- 385も391も400もただの悪態、基地外、パラノイアだ!ほとくしかないね。
- 403 :前スレの1:01/10/26 20:39
- 今回のアナウンサーも読んだけど、これはまた面白くないな・・・。
>>398とかなり同意。お茶はちょっと面白かったけど、他のはつまらなかった。
ワンパターンがダメとか、キャラがダメとか、そういう問題じゃないと思う。
ただ、普通に面白くなかった。
サボキャンは多少持ち直してきた所を見ると、
白泉社の編集のショーちゃんが甘すぎるんじゃないの?ってのも思う。
もちろん、本人が甘いのもある。
けど、同じ作者のマンガで同時期に評価がここまで違うのってのは
何か作者の問題以外のものを感じるしかない。
あと、いい電子だけど、これはもうこのままでOK。独自の路線を突っ走って下さい。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:00
- ギャグ作家・・・しかも4コマ作家って大変だなーと思う。
頑張って欲しいな。
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:12
- >>403
アニマルで「愛人」を連載してる田中ユタカ氏の日記によるとショーちゃんって真面目
な編集らしいけどね。実際、「愛人」に関しては相当、打ち合わせしてるらしいし。
俺は「戦え!アナウンサー」については編集者の問題というよりは作家の問題だと思うけどね。
「サボキャン」8巻のしなしなぶらり旅見る限り、まあ、漫画だからどこまでホントかわからんが。
ちなみにショーちゃんは「愛人」、「戦え!〜」、「藍より青し」を担当だそうです。
- 406 :前スレの1:01/10/26 21:44
- >>405
そうなのか。じゃあそうなのかもね。
ネタが切れたなら、無理に連載続けなくてもいいと思うんだけどな・・・
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 22:25
- 「戦アナがしな作品の中でいちばん好きです〜!」という人も
あまり(というか、全然に近い)見かけないよね。
常に3番目か4番目のポジションというイメージだが…。
ショーちゃんが仕事に対して真摯な人間だという前述の情報からすると
結構不憫な感じも一瞬だけするが、みずしな氏をいい具合に焚き付けるのも
彼の仕事の一つだし、この状況からすると不完全燃焼系の終了でも仕方ないかな。
漫画家の通る道として「打ち切り」を経験するのも決して悪くない事だと思う。
戦アナファソの人がこのスレにいたらごめん。全くの個人的主観です。
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 23:09
- つーかショーちゃんってもうみずしなの担当じゃなくなったんじゃなかった?
なぜかいい電子かなんかにその話が載っててビックリした覚えがあるが。
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:10
- くらオリ読んだけど、普通だね。誉田財布ネタは面白かったけど、
誉田ケチャップネタはなんじゃこりゃって思った。
なんか無理やりなネタが多いんじゃないかな。
桜子ドラム缶ネタって、ネタ的には前からやってることはいっしょなんだけど、
見せ方変えたからって面白いとは思えん。
ネタの見せ方は変わってきて、最初は面白かったんだけど、ネタがそれに
ついてきてないような・・・。
前号とネタの見せ方がいっしょなのと、今回のネタの見せ方がワンパター
ンなので、もしかしたら早くもルーチンに入ったのかな・・・。
けど、つくづくみずしなってひきだしが少ない作家だなって思ったよ。
ひとつ、見せ方覚えたらそればっかだもん。
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 00:20
- だから「仕事絞って濃い内容のをかいてくれ」ってファンが多いんじゃないかな?
作品が増えても「このみずしなもこっちのみずしなも楽しめる」んじゃなく、
薄めただけに見えてしまうからなのでは?
全部読んでない自分が言う事じゃないが。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:16
- パクリ云々が話題になっているが、くらオリの今月号に誉田が
「○重」と書いた書類を拾おうとしたら重くて持ち上げられなかったという
ネタがあったが、実はこれも植田まさしの漫画(たぶん「かりあげクン」)に
以前あったネタ。
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 08:09
- >>410
けど、中身濃かろうと薄かろうと原稿料はいっしょだしね。
いがらしみきおとか最近ではあずまきよひことか面白い漫画を描こうと仕事抑える人と
みずしなややくみつるや江川達也みたいに描けるだけ描こうとする人がいるんだろうね。
なんか校舎の例が悪い例ばかり並んでしまいましたがどっちがいいかはわからんし。
じっさい、多数の連載を抱えながらも面白い人はいるし。
ところで、みずしなって4コマ一本いくらもらってるんだろ。
いしいひさいちの「ののちゃん」が一本60万って聞いたことあるけど。
- 413 :前スレの1:01/10/27 20:56
- >>408
それはショーちゃんじゃなくてファミ通の石井さんでは・・??
アナウンサーも、さっき見直したら2巻は面白かったよ。2巻のみ。
・・・っていうか、最近のみずしなさん、あなたには無理をしている感が
目立ちすぎます。そろそろ仕事減らして下さい。
いい電子は、今のままでいいけど。(批判も多いけど、あれはあれで良いと思う。
別にどうでもいいって言ってる訳じゃないよ)
ミズシネマとアナウンサーは・・・俺としては減らして欲しい対象ナンバーワン。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 00:08
- >>413
ショーちゃんは担当じゃなくなって、だから出番が無くなったって話がなかったっけか?
だからこの前出たときに、「もう出番がないかと思ってた」って台詞があったような……
しっかし、担当はネタにされるというのは約束とはいえ、ショーちゃんは可哀想な気がする……
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 12:17
- age
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい:01/10/28 12:19
- そういえば来月トークショウやるんだっけ?
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/28 23:45
- 無論トークショーには前スレの1は出るよな。
あんだけしょっちゅう書いて出ないはず無いよな。
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:33
- >>417
↑あんまり失礼な書き方するなよ。人にもの聞く態度じゃないだろ。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:37
- 住んでる地域にもよるし。
逝ける物なら自分も逝きたいんだけどね〜。
- 420 :417:01/10/29 00:37
- あらかじめ書いとくけど417,418=前スレの1じゃないからね。
- 421 :418、420:01/10/29 00:46
- 420の417は間違いです。すまぬ。
正しくは↓
あらかじめ書いとくけど418=前スレの1じゃないからね。
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/29 00:48
- >>418
そういえば失礼だったな住んでる場所にもよるし。
でも2スレ目になってしばらくたつのに
まだ前スレの1と書いてるんでウザクてな。
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:55
- >>422
お前、明らかに煽ってるだろ。
- 424 :前スレの1:01/10/29 08:34
- トークライブは俺は行くよ。関東に住んでるし。
行ったらレポート報告させてもらいます。ちょっと遅くなるかもしれないけど。
名前は、固定で使いたい&いい名前が浮かばないのでこのスレ終わるまでは
これで行こうと思います。次スレが近づいたら考えよう。
ってか俺は↓のスレでも「前スレの419」とかで書き込んでるしあんま気にしないで。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002988360/l50
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:16
- 基地外とか悪態って思われっかもしれんが
トークライブ行ったら
ファンの掲示板の声に影響受けてる?とか
昔は良かったのにって元ファンをどう思う?とか
ここ見てる?とか聞いて欲しいっス
- 426 : ◆e7Boci42 :01/10/29 22:20
- >>424
お手軽にトリップを使うという手もあるよ。
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:47
- ギターフリークスって飽きると思うけどなぁ・・・
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 16:41
- >>425
あんまりそういう風に直接的に言うのはどうかと。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 17:10
- >428
間接的でいいからお願いします。
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 02:03
- ここである程度決めてから聞くのはどうよ。
俺は
・最近漫画の質が仕事の量と反比例していますがどう思いますか?
・ネット掲示板をどう思いますか?
これらをオブラート10枚くらいで包んだ質問をして欲しい。
- 431 :前スレの1:01/10/31 08:02
- 俺しばらく忙しくなるんで書き込みできないかも。
トークショウのことはいずれ書きます。
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:08
- 大阪のテレビ番組「探偵ナイトスクープ」の収録時、質問コーナーがあって、キダタロー先生に
「先生はヅラですか?」と質問した女子がいるらしいので、少々無礼な質問してもいいかも・・。
どうせ、二度と会わないんですし。
で、「パクったんですか?」等々少々きつい質問してもいいのでは?
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 16:50
- あんこリスペクトでやってみました。本人にも許可済みなんですよ。
逢ったからなんです。
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:09
- みずしな原理主義にやられっぞ
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 19:28
- ttp://www.eshopping.ne.jp/myshop/syuuchan/shelf_id=
シューちゃん?
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 20:41
- >433さん
わかりましぇーん。あんこリスペクトって?
- 437 :ちょっと話はずれますが:01/10/31 23:57
- 高校生だった頃「混セでSHOWTIME」を愛読してました。
ファンレターで「できたら池山と内藤と広沢を描いてください」と書いたところ、
きっちり描いて返事をくれました。
しかも返事の内容もすご〜く丁寧。
いまでも大事に持ってます。
当時みずしなさんが学生漫画家だった頃の話。
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 15:19
- 日ごろの切磋琢磨と行いが
人を作るのです。
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★