5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●「粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・皮嚢腫」●

1 :ふんりゅう太:02/11/10 17:48 ID:XpNzdul+
耳のわきに、背中に、尻に、首の後ろに…。
ぽっつり出来たこのデキモノ。つぶすとクサイよ!
悩んでないでこのスレに書き込め!手術は怖くない!

前スレ「●●「ふんりゅう」ってしってますか?●●」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1018951522/l50

318 :病弱名無しさん:03/02/01 22:59 ID:lY00RWGZ
>>317 大丈夫なことを祈るよ(-人-)

319 :317:03/02/02 07:46 ID:UWYkbWTy
>318
一晩たちますたが、痛くもないしどうやら大丈夫でつ。
噴流の切除くらいで入院はふようだったのかも。

しっかし、あの病院は893病院かよ(w

320 :病弱名無しさん:03/02/02 11:47 ID:LcvDCEma
俺もチャリンコで普通に走って帰ってきた。
入院なんていらないね。

ただ、止血はちゃんとしろよ!

321 :病弱名無しさん:03/02/03 19:26 ID:MZOFbvNn
age

322 :病弱名無しさん:03/02/03 22:53 ID:UssJ8AZj
そんな病院があるなんて・・・・

323 :病弱名無しさん:03/02/05 00:45 ID:W9o8UEkz
またあげ

324 :病弱名無しさん:03/02/05 20:32 ID:AWSPj7UG
1年前に炎症起こして腫れあがったので医者に行ったら
麻酔ナシで即切除、結構痛かった

2回目の通院の時は耳かきみたいなので
傷の内側をぐりぐりして膜を削り取った
麻酔ナシ、すごく痛かった

そして今回炎症は起こしてないものの、
またふくらんできて、たまに臭い
よって24日に手術です

今度も麻酔なしなのかなー?
痛いのいやぁぁぁ!

325 :病弱名無しさん:03/02/05 20:34 ID:rqrFyEK6
>>324 病院変えた方が良いよ。ちゃんとした形成外科で、
あらかじめ「麻酔はしてくれますか」と確認。理由は「今まで
かかってた所が麻酔をしてくれない」という。医者だって
あきれて同情してくれると思うよ。

326 :317:03/02/06 22:42 ID:Beed+Fum
絆創膏から血が染み出します。
シャツが血だらけで欝だ。

327 :病弱名無しさん:03/02/07 01:14 ID:alHNmOkW
耳たぶにぐりぐりとしたできものができて、
痛くもなかったので、3〜4ヶ月ほど放置していたら
ウズラのたまごの一回り大の大きさにまで成長。
会社では、いい年してピアスホール空けようとして失敗したのか、
エイリアンのたまごじゃねーのか、
一回さわらせろなどと、すっかりおもちゃ状態のありさまで、
やむなく皮膚科へ直行、即、粉瘤ですね、手術して取らんと放って
おいても治らんよとの診断で、10日に手術することになりました。
医者からは、すぐに終わる簡単なもんだよと聞いて、安心してましたが、
317さんや324さんの書き込みを読んで、一抹の不安が‥

328 :病弱名無しさん:03/02/07 01:53 ID:PRIVUDb7
15の時に右足の付け根(って言うか、土手)にできました。
すこしずつ大きくなるので癌かと思って慌てて外科に行ったら粉瘤。
「大丈夫だよ〜体質だね〜でもちょっと場所が悪かったねぇ〜(笑)」と
その場であっさり切り取られました。
そして10数年後、こんどは首筋にできたので外科へ。
前回は袋ごとキレイにとってくれたので再発はなかったけど
今回首筋なので大事な血管を傷つける恐れがあるからあまり深く
切り取れないと言われました。(よって再発の恐れあり)

どっちも麻酔アリで処置の痛みナシ。その日に帰宅出来ました。
が、その日はできるだけ家で安静にね、と言われました。
麻酔がきれてからチョト痛かったです・・・



329 :病弱名無しさん:03/02/07 02:36 ID:cmGArP1k
>>327 放置し過ぎw >ウズラのたまごの一回り大の大きさ

330 :327:03/02/07 06:43 ID:HkN960Ni
>>329
ごく初期には痛みがありましたが、その後ほとんど痛みがなかったんで
こんな大きさになってしまいました。
医者からも耳や顔にはよくできるけど、それにしても立派な大きさだねー。
と言われました。

331 :病弱名無しさん:03/02/07 17:56 ID:pWoTXZ++
>>330
痛みがあまりなくても、そんなに大きくなるんだねー。
もうちょっとで手術の日だね、簡単に終わるといいね。

332 :327:03/02/07 23:02 ID:CCijcWQL
>>331
ありがとうございます。
無事帰還できましたら、ここで報告します。

333 :病弱名無しさん:03/02/08 19:49 ID:VfbYIUiK
十年来の仲である背中の粉瘤タンが、過労からか突然化膿して、直径5cmにまで育ってしまった。
痛くて仰向けに眠れないし、取り敢えず病院で切開、膿出して貰った。
今月中には中の袋も取り出す手術の予定〜。
昔わき腹にも出来て切除したし、どうやら出来やすい体質らしい(泣

334 :病弱名無しさん:03/02/08 20:35 ID:0szGBaeC
脂っこいものとか酒が原因じゃないだろうか?
いや、俺の場合はたぶんそうだ。

335 :333:03/02/09 01:48 ID:XlYCgFRU
うーん、お酒は弱いので飲んでないけど、油っぽいのは好きだ……(^_^;)。

がーん、その所為!?

336 :病弱名無しさん:03/02/09 01:56 ID:+Phl8vRa
漏れ自身の体質から推測するに、もともと脂が分泌しやすい体質で、
毛穴が汚れで詰まりやすいのが原因じゃないだろうか?

337 :病弱名無しさん:03/02/09 02:11 ID:2c6UdJ1g
毛穴からもフンリュウに発展するの?
フンリュウってのは内側に出来た皮膚でしょ?

338 :病弱名無しさん:03/02/09 04:29 ID:x62K0VQ5
>>336-337
毛穴がきっかけになるのかね?
それとも、すべすべの肌が、徐々に内側に捲れ(まくれ)込んでいくのだろうか??

339 :病弱名無しさん:03/02/09 05:00 ID:XlYCgFRU
333だけど、両方のパターンがあったyo
皮膚の下でコリコリしたのだったり、背中の場合は最初の小さな時から穴があった。

340 :病弱名無しさん:03/02/09 10:13 ID:DGG+NXqS
私の場合は黒ニキビの頭の黒いのを取っていたら粉瘤になりました。
取るんじゃなかった・・・・・・・

341 :病弱名無しさん:03/02/09 13:54 ID:BpQjWGsn
おしりに一番長いとこが5センチくらいのプニュプニュしたのあるんだけど
脂肪腫かな?
病院いったほうがいいのね
やっぱり

342 :病弱名無しさん:03/02/09 17:49 ID:GJTQdnih
ええっ、ニキビとフンリュウって素材が違うんでしょう?
ニキビは脂、フンリュウは水溶性の垢
ニキビからフンリュウに発展することなんてあるのだろうか?

そのニキビの内容物って臭いの? >340

343 :340:03/02/09 19:12 ID:DGG+NXqS
>>342
私の場合は進化してしまいました。(w
内容物はそんなに臭くはなかったけど、医者によると脂質だそうです。
なので、手術で取ったときは目玉オヤジみたいに黒い目玉がありました。

344 :333:03/02/10 22:11 ID:RkMKbaB3
あさって、袋取る手術するyo! ドキドキ

345 :病弱名無しさん:03/02/10 22:44 ID:17hHoznp
>>327氏は、今日手術だったはず。恙なく終わったかな?
>>333,344 ガンガレ!!!

346 :327:03/02/11 21:40 ID:wcs4gd7b
>>345
ありがとうございます。
約15分ほどで、無事終わりました。
内容物は、薬指の先ほどの大きさのぷよぷよした感じの物でした。
医者は麻酔のうえ、丁寧にやってくれたようで、さほど痛みもありません。
来週抜糸で、現在、化膿止めを服用してます。



347 :病弱名無しさん:03/02/11 23:57 ID:ccNGKjzL
>>346 乙枯れ!

348 :病弱名無しさん:03/02/12 01:12 ID:NHHx4jgJ
タマの袋になんかしこりができて、触ってみるとなんか硬いものが埋蔵
されている感触が
しばらく経ってそこが化膿したので膿を出すのに絞ってみたら、血膿が
出た穴の中に白い物体が!更に思いっきり絞ってみたら

スポンッ カランカランカラン

と何かが飛び出して床に落ちる音が。探してみると直径4mm程度の白くて
硬い球状の物体を発見した。無臭でかなり硬く、ラジオペンチで割ってみたら
粉々に砕け、白い粉になった。

この埋蔵物って粉瘤の一種なんだろうか?


349 :病弱名無しさん:03/02/12 02:39 ID:1FUKHnTl
>>348
これまた、気持ちよさそうな粉瘤(?)発掘談だなー
よくぞやったな。

350 :病弱名無しさん:03/02/12 09:19 ID:vezoTcyv
赤玉ではなく白玉だったのか…

351 :病弱名無しさん:03/02/12 10:26 ID:c0DJAOGL
↑笑

352 :病弱名無しさん:03/02/12 10:49 ID:mw1dHA3n
漏れは、太股の付け根(穴の横)や、陰毛の中にしかできません・・・。
他の場所は全くできないのに、そこら辺だけ、出来ては潰れ、を繰り返して
います。
恐いのと、料金がかかるんじゃないかっていうので病院にも行けない・・・。
噴流と思ってるけど噴流じゃなくてなんか違うコワーイ病気だったらどうしよ


353 :病弱名無しさん:03/02/12 10:50 ID:C++DT3ZA
             告  知
    【あの名場面が今年の2月22(2chの日)に降臨する】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2002年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今回も全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
【日時】
2003年2月22日 02:22 o r14:22 or 22:22
【会場】全国の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1042003212/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/


354 :病弱名無しさん:03/02/12 14:48 ID:g+mXZ7Q+
>>348
タマキン?

355 :病弱名無しさん:03/02/12 15:00 ID:OvyxOatC
>>354
小さ過ぎ!w >直径4mm程度

356 :病弱名無しさん:03/02/12 16:33 ID:JHitYikY
真珠かもしれない。と言ってみるテスト

357 :病弱名無しさん:03/02/12 16:42 ID:8P85gCaf

袋に入ってても意味ないんじゃ?

358 :病弱名無しさん:03/02/12 18:44 ID:OSNgxXQJ
348氏が袋の中で大切に育んだのではないだろうかと言ってみるテスト。

359 :病弱名無しさん:03/02/13 13:05 ID:GVE7pk7l
勇気を出して、病院に行って来ました。
お尻にデカイのが一つ、後は小さいのが背中に二つあるのですが、背中のは
まだ手術の必要はないって言われました。
なんでもかんでも手術で袋を取るってわけではないのですか?
小さいウチに取ってくれた方が傷も小さく済んでいいように思うのですが。

360 :病弱名無しさん:03/02/13 13:10 ID:uvyi8uL4
ある意味息子という罠

361 :病弱名無しさん:03/02/13 13:17 ID:U4IbmaZS
そういえば、みなさんあまり増殖しないんでしょうか?
私はケツにしか出来ないんですが、数えきれないくらいに
増えていってます。
現在抱えてる地雷は10数カ所。
あ、いや、ケツだけってのは間違いかも。
最近は太腿とケツの境界部分にも派生してきました。
もうね、どす黒くなってて醜いとしか言い様のないケツ。
で、痛みに対し鈍くなってきてるのか、よほどの大物でもないと
殆ど痛くない。

なんて思って油断してたら、太腿との境界部分のやつから
凄まじい激痛が!!
アアアァァ━━━━━(ゞ;´Д`)ゞ━━━━━!!!!
ネット上でケツの手術した人の写真見たけど、私の粉榴は
癒着しまくってるくさくて、手術しても無駄ぽ。

362 :のっち:03/02/13 20:12 ID:9KqidmDm
何ヶ月か前から時々痛かったんだけど、この間よーく見たら脂肪のかたまり
みたいな2cm×1cmの楕円形のシコリがありました。
場所は、足の付け根(ビキニライン?)です。後ろだったら まだマシなん
だけど、前なんです・・・
粉瘤なんですかね? ニキビみたいに穴があったら、潰すんですが、蚊に刺
されて腫れたみたいになってるんです。やっぱり病院に行ったほうがいいの
でしょうか?場所が場所だけに婦人科でも大丈夫ですかねぇ?

363 :病弱名無しさん:03/02/13 20:16 ID:01PLlI1b
>>362
私もおんなじでした。
婦人科で切ってもらったけど麻酔無しで死にそうでしたよ。
切った後は再発してません。
何科の病院で切ってもらうのが一番いいんでしょうかね。

364 :病弱名無しさん:03/02/14 08:33 ID:bhlkNUK5
>>361
仲間がいてよかったー!
わたしもお尻すごいです。
癒着しまくっててとてもいっこいっこ手術なんてできません。
いっこ腫れると次から次にはれるし。
女の子なのに水着になれない!!

ねぇところでみんなは何の抗生物質のんでる?

365 :病弱名無しさん:03/02/14 11:23 ID:/Lfv7SPh
セルライトの可能性もあるかもしれないから・・

366 :病弱名無しさん:03/02/15 09:05 ID:94Z6F3+I
首筋横にコリコリした何かが潜んでいます。
10年くらい前に癌かも・・・と思い病院で血液検査したり
レントゲン撮ったりいろいろ診てもらったと思うのですが、原因不明で
「大丈夫でしょう」ってことで一件落着しました。

前からこのスレはちょこっと覗いたことがあったのですが
こないだ熱が出て、コリコリが増えました。
皮膚の下深くに潜んでる感じがします。何なんだろう・・・

みなさんは病院に行ってすぐに粉瘤が判明しましたか?

367 :病弱名無しさん:03/02/15 09:57 ID:Dsv8810p
>366
虫だな。

92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★