■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【剃るか】 ひげ剃り 【剃られるか】
- 1 :病弱名無しさん:02/08/11 17:43 ID:vB6z8y8B
- 男性のみなさん(女性も歓迎)を中心に語っていきましょう。
みなさん、ひげ剃りどうされていますか?
日本の男性で電気ひげそり機を毎日使う人は55%、
安全カミソリは40%らしいです。
私は私は、カミソリ派です。でも、剃り負けしてしまって、肌がすごく
荒れてしまっています。電気ひげそり機の方が痛まないのかな
- 2 :病弱名無しさん:02/08/11 17:46 ID:/2HAjSJH
- のどがゴクゴク鳴りますか?
答えられますか?
- 3 :病弱名無しさん:02/08/11 17:49 ID:Px3eAVJq
- 普段は電気ひげそりを使いますね。
あまり肌は荒れません。
でも床屋さんで顔剃りしてもらうと絶対ひどいにきびができる
鬱だ。
- 4 :病弱名無しさん:02/08/11 17:56 ID:Uxnjhpxk
- >>3
俺全く逆。
前は電気使うたびに赤く荒れて鬱だった。
カミソリはもっと荒れるだろうと思って避けてたんだけど
最近カミソリ使ってみたら肌荒れしなくなった。
カミソリマンセー
- 5 :1:02/08/11 17:57 ID:vB6z8y8B
- >>3
電気ひげそりの方が肌にやさしいんですかね。
ヒゲを伸ばすと抜いてしまう癖があるから毎朝剃るようにしたいんですけど、
そうすると 2さんと同じようにニキビができたり、疵痕ができたりって感じ
で困ります。一応、クリーム塗ってるんですけど
- 6 :病弱名無しさん:02/08/11 18:38 ID:OijNn6se
- カミソリの替刃、安いのと高いのがあって、具体的に何が違うのかよくわからないけど、
やっぱり値段の高い方が肌は荒れにくい気がする・・・。
- 7 :病弱名無しさん:02/08/11 18:40 ID:OijNn6se
- あと、その替刃ってみんなどれくらいの間隔で取り替えてるのだろう。
漏れは 2 週間くらいで取り替えてるけど。
- 8 :病弱名無しさん:02/08/11 18:41 ID:ug+iYbCF
- 俺は気づいたら2ヶ月使ってた
- 9 :病弱名無しさん:02/08/11 18:42 ID:uVqGWas6
- 刃が欠けるまで使ってる
- 10 :病弱名無しさん:02/08/11 18:42 ID:OijNn6se
- >>8
あんまり長く使い続けてると、刃がボロボロになって(目には見えないけど)、
肌を傷付けるんだよねえ。
- 11 :病弱名無しさん:02/08/11 18:45 ID:5Np+U+YO
- 5年使った。10の言うとおり2年経つ頃から肌が傷つけられている
事に気がついた。でも使い続けた。俺はアフォだ。
- 12 :病弱名無しさん:02/08/11 18:45 ID:ug+iYbCF
- >>10
うん、毎日真っ赤になってた
- 13 :病弱名無しさん:02/08/11 19:18 ID:M1fLJuY7
- 電気ひげそり使ってると電磁波でひげが濃くなるっていう定説あるけど
ほんとのところどうなんだろ?
- 14 :病弱名無しさん:02/08/12 12:37 ID:tei/nm2H
- >>13
電磁波のせいかどうかはわからんけど、ヒゲが濃くなるとはよく聞くね。
実際の所どうなんだろう
- 15 :キシリ :02/08/12 12:50 ID:0wWP7Uff
- 俺は暇な時にピンセットで一本一本丁寧に抜いてるんだけど…おかしい?
- 16 :病弱名無しさん:02/08/12 13:02 ID:S7XEyki2
- そんなことしたらイタイヨー
- 17 :病弱名無しさん:02/08/12 13:17 ID:lX2cLNtL
- >>14
刺激を与えてるわけだから濃くなるよ。
剃刀よりも振動や熱が大きいので、電動シェーバーのが濃くなる。
>>15
髭伸ばしたくなったときどーすんだ?
- 18 :病弱名無しさん:02/08/12 21:36 ID:tei/nm2H
- >>15
滅茶苦茶気持ちわかりますわ。
僕なんか、もうヒゲを抜くのが癖になってしまってます。
なんとか、この癖なおしたいですわ。
- 19 :病弱名無しさん:02/08/12 21:52 ID:9cCZ9OpH
- 十年前くらいに路上で同じ事アンケートされた事があったなあ
その時はシャーバーと答えた
そして今も同じ
めんどくさくなくてよいから
それに直ぐ伸びてくる(半日くらいで)
- 20 :病弱名無しさん:02/08/12 21:54 ID:MudJ3Mfi
- 男はシックのカミソリ。
シェービングフォームなんて使わん。
石鹸だ。
- 21 :病弱名無しさん:02/08/15 00:55 ID:kYT0N/mk
- ずっとカミソリ。
でもやっぱり荒れる。 シェーバー使ってみたいなー。
なんといっても、楽そうなイメージがあるんだけど
- 22 :病弱名無しさん:02/08/15 01:03 ID:PN3Slu1z
- 本当は電子剃刀が欲しいけど貧乏だから買えません。
だから、100円ショップの安全剃刀を使ってます。
- 23 :病弱名無しさん:02/08/15 10:43 ID:IrrxzKKD
- 電磁波でひげが濃くなるだけだったらいいけど、
脳とかに影響あるからこわいんだぞ。
だから俺はカミソリ派。
- 24 :_:02/08/15 10:59 ID:c0NW5jv+
- >>21
ブラウンのシンクロがオススメ
- 25 : :02/08/15 12:40 ID:LadHeWxM
- ひげが異常に濃い上に、肌が過敏で出血しやすくて、
ひげそりには異常なこだわりを持つ私が得た結論は、
「快適にひげそりしたければ、安全剃刀を使う。剃刀は
ブランド、商品によって切れ味が大きき違う。」ということ。
電気対安全剃刀は、その人のひげの濃さにもよるが、
濃くて、肌が弱いなら安全剃刀のほうが、肌に負担を
かけずに深ぞりができる。
個人的におすすめなのは、ジレット・マッハシン3。今の
ところこれが、最高の切れ味を持つ。ネックは高価なことで、
4個入りの替え刃が1000円前後する。しかし、値段に
匹敵するそり味を発揮する。
ジレットは自分にあってるらしく、これの1世代前の
ジレットセンサーエクセレンスも、そり味がよかった。
これはマッハシン3よりそり味では劣るが、安価で
あるため、おすすめできる。
逆に合わなかったのは、貝印。新製品が出るたびに
試してはみるが、すべてが期待はずれだった。
もし、初めて使った剃刀が貝印で、それで安全
剃刀に失望した人がいたら、ぜひ、マッハシン3を
試して欲しい。
- 26 :病弱名無しさん:02/08/15 12:46 ID:BR+IH7ZI
- >>15
俺も抜いてるよ…。恥ずかしいから家族が寝静まった夜遅くに。
次の日学校早くても抜かないと気が済まない…。それで常時寝不足に。
みんなは剃るだけでキレイサッパリツルツルになるの?
- 27 :病弱名無しさん:02/08/15 15:46 ID:XhmrErUK
- >>25
> 個人的におすすめなのは、ジレット・マッハシン3。
ハゲドー。肌への負担が少ない上に深剃りがききまくる。
目詰まりしづらいという目立たない利点もあり。
最近はターボってのもあるらしいが、漏れは使ったことない。
- 28 :病弱名無しさん:02/08/16 06:30 ID:+qH2IsFc
- マッハシンは頭がでかいから鼻の下や耳の下は剃れずに残るよ
ってなわけで、センサーエクセルを継続使用してます
- 29 :病弱名無しさん:02/08/17 02:20 ID:9PR2OdnL
- うちのひげ剃りは シックだった・・・。
- 30 :病弱名無しさん:02/08/17 02:38 ID:Y5Voag1R
- 切れ味が悪くなった刃の方が危ないとか肌に負担をかけるとか
よく聞きますが、すくなくとも俺の場合は刃を替えた直後に
普通に剃ると点状に出血しまくります。
だからある程度使ってからの方が調子がいい。
ちなみに刃がしなって肌にフィットするとかいうヤツは
全然使えませんでした。深剃りが全然効かねぇよ。
- 31 :病弱名無しさん:02/08/17 02:58 ID:yN283Pm4
- シェーバー派です。
カミソリより肌への影響が少なくて重宝しています。
でも、いっそのことヒゲの永久脱毛なんて考えているんですがどうでしょう。
メンズエステでやっていたりしないんですかね。
あと、雑誌広告によくあるような薬品って効果はあるんでしょうか…。
- 32 :前ID:pCyw9eBV:02/08/17 12:55 ID:7HhFnKs4
- シックプロテクター3D
- 33 :病弱名無しさん:02/08/17 14:23 ID:j1aewwUL
- 女性用のってどうよ?
ヂレットヴィーナスとかあるじゃん。
マイルドな分、深剃りがきかないのかな?
- 34 :病弱名無しさん :02/08/17 20:41 ID:Z6SQfUcE
- >32
ツックプロテクター3D DIAを使ってみたが、
確かに「キレテナーイ!」んだけれど、「剃レテナーイ」のでもあった。
ヤパーリ旧式の固定式2枚刃とか1枚刃のほうがジョリジョリ剃れて漏れは好きだな。
- 35 :病弱名無しさん:02/08/17 22:02 ID:zETv3UO5
- ¥100ダイソーの韓国製T字カミソリがとてもよく剃れる。
紺色のやつ。根こそぎ剃れて、中途半端なメーカー品よりゼンゼンいい!
韓国の人はヒゲも濃いのか?
- 36 :病弱名無しさん:02/08/18 06:27 ID:QYMdxsaD
- それ、多分、顔の皮も剃れてるよ
- 37 :病弱名無しさん:02/08/19 14:33 ID:ovIEFBVC
- ヒゲそるときはリンス使うと剃刀負けしないよ〜
- 38 :病弱名無しさん:02/08/24 00:52 ID:FbdqP4tO
- かったぜ、ターボ!
ひげ剃り後の乳液もかったー。
ひげ剃り前はジェルとか石けんでみんなやってるみたいだけど、
ひげ剃り後はなんかやってる?
- 39 :病弱名無しさん:02/08/25 15:21 ID:Sz5MqphI
- >31
エピフェ○サーGXは効かなかった。
- 40 :病弱名無しさん:02/08/26 01:03 ID:3eU7tUkc
- コンビニで売ってる小型シェーバー気になるー
- 41 :ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/08/26 01:05 ID:ttlOkBLc
- 俺は剃刀!!!ジェル塗ると肌も痛まねえぞ!!!あと、クリームは止めといた方がいい!!!
滅茶苦茶ピリピリして肌に悪いような気がする!!!あと、時間がない時はシェーバーだが、
これは癌になるらしいから止めといた方がいい!!!
- 42 :病弱名なしさん:02/08/26 01:09 ID:FlIJ4Kjz
- カミソリ負けとは、どうなることをカミソリ負けというのですか?
- 43 :ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/08/26 01:11 ID:ttlOkBLc
- >>42髭剃った後に肌が赤くなったりしてピリピリする事!!!
- 44 :病弱名なしさん:02/08/26 01:18 ID:FlIJ4Kjz
- >>43
そうなんですか?ありがとうございます。
- 45 :ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/08/26 01:25 ID:ttlOkBLc
- >>44おう!!!
- 46 :ファイ!!! ◆owBKu2jk :02/08/26 01:46 ID:ttlOkBLc
- >>44男?女?あと、何歳?髭剃った事ある?
- 47 :病弱名なしさん:02/08/26 01:53 ID:FlIJ4Kjz
- 男18歳。剃った事ありますよ。
今のところピリピリいてにです。前一回シェーバーで剃ったらピリピリしたから
すぐやめました。今はマッハシンスリーターボを愛用。
- 48 :病弱名無しさん:02/08/26 13:36 ID:0581yhut
- 俺もヒゲ全部抜いたことあったな・・3日かかった、、馬鹿だった。
若い時は変な悩み持つからね。今はすっかり不精になってしまったよ、、
禿げてもいいかな、、なんて思ったりしてる。
- 49 :病弱名無しさん:02/08/29 21:04 ID:jQtRvWgt
- 抜くのがもはや、快感になってしまってる・・・・
- 50 :病弱名無しさん:02/08/29 21:10 ID:tqeTm5mn
- 27歳にもなってほとんど生えないので週1回くらい毛抜きで抜いてます。
つるつるです。ついでに腋毛も薄いので半端に生やすと変?なので抜いています。
- 51 :病弱名無しさん:02/08/29 21:16 ID:MBaXTWkO
- 俺は厨房の頃あごひげ抜きまくって
まだらに永久脱毛になってるよ
1日剃らないと見た目がすごく悪いので
無精ひげが出来ない。
- 52 :お訊ねですが:02/08/29 22:35 ID:OBbphqwD
- 口ヒゲや顎ヒゲは永久脱毛が利くんでしょうか?
昔から気になってる不思議のひとつなんですが。
エステスレで訊ねたほうがいいのかな・・?
- 53 :病弱名なしさん:02/08/30 23:28 ID:qdTnKLeQ
- 髭を抜いたらハゲのなるってきいたが大嘘ですよね?
- 54 :病弱名無しさん:02/08/30 23:49 ID:EXSmAdxf
- ちょいスレ違いだけど許してちょ。
青ヒゲって、どうやったら解消される?
今中3で、少し青くなってるんです。
- 55 :病弱名無しさん:02/08/30 23:50 ID:w1O2NZ8k
- >>54
日焼けしろ。効果絶大だぞ。
- 56 :病弱名無しさん:02/08/31 13:43 ID:Kh31dnbx
- ニキビあるし、あんま日焼けはしたくないんですよね。。
どうにかして青いのをどっかにやれないものか!!!!!
- 57 :病弱名無しさん:02/08/31 13:49 ID:dXIMWwyl
- いね。
- 58 :病弱名無しさん:02/08/31 23:24 ID:JAU4pOXe
- ヒゲを抜いたら 頭が禿げるの?
そんな噂は聞いたこと無いなー。
- 59 :病弱名無しさん:02/09/01 02:05 ID:OSO6CwRd
- >>52
口ひげやあごひげも永久脱毛できるよ。
僕はレーザー脱毛したよ。
いい感じ♪
- 60 :病弱名無しさん:02/09/03 23:19 ID:QD7F5FyY
- あげ!
- 61 :病弱名無しさん:02/09/04 00:54 ID:CiFqHQ7s
-
ひげ!
- 62 :病弱名無しさん:02/09/04 01:49 ID:wsNHmaL2
- このスレを見るまで、ひげを抜くなんて考えた事もなかった。
剃るもんだと思ってた。
今度抜いてみよう...
- 63 :病弱名無しさん:02/09/04 01:53 ID:MD2gYSfv
- カミソリ負けで毎日血だらけですが何か?
っていうか剃る直前に水付けてるだけ・・・
- 64 :病弱名無しさん:02/09/04 03:35 ID:PLSf2G61
- >>63
自業自得…
ていうか、よく耐えられるなあ。
- 65 :病弱名無しさん:02/09/06 22:18 ID:+MSEA6ys
- 痛そう・・・
- 66 :25:02/09/06 23:12 ID:skwQfXAk
- シェーブフォームも剃り味に大きく影響するよ。
オレは新製品が出るとほとんど試してるけど、
今まではジレットが一番(臭いが強いのを除けば)
だったけど、今度出たニベアはいいね。臭いも
きつくないし。花王には期待してたんだけど、
やっとでたかという感じ(サクセスで裏切られたからね)。
アフターシェーブもニベアのはノンアルコールで
しみないし、使用感も良い。おすすめです。
- 67 :_:02/09/06 23:16 ID:4z3Jhdin
- >>63
それでいいんだよ!
- 68 :病弱名無しさん:02/09/07 05:10 ID:rF3v6QJE
- 以前友達に
「ひげを抜くとその部分の皮膚が突出した感じになって、
そこを髭剃りで剃ると出血しやすいから止めたほうがいい」
と言われたんだけどどうなんだろう。
- 69 :病弱名無しさん:02/09/07 05:14 ID:J0Oon1c3
- 三枚刃はお奨め
もう二枚刃には戻れない!
- 70 :病弱名無しさん:02/09/07 11:56 ID:D7J9sJng
- ジレットって、他メーカーのカミソリと刃の取り付け角が違ってて
最初は何か違和感があるけど、やはり良いね。
- 71 :病弱名無しさん:02/09/07 11:57 ID:pgRuO8p3
- 俺シックとサクセス
だめかな
- 72 :66:02/09/07 13:42 ID:pvPkLEa5
- 言い忘れてましたが、シェービングフォームでお勧めが
もう一つありました。ギャツビーのフォームです。(マンダム
ブランドだったかも?)切れ味よくて、非常に安価でした。
>>71
それで問題ないのであれば、あえて替える必要はないのかと。
- 73 :病弱名無しさん:02/09/07 13:48 ID:w73phZqt
- 髭剃り機?使うのはなんかオッサンくさいから
金かかるけどカミソリ使ってます。
- 74 :病弱名無しさん:02/09/07 14:27 ID:yPsKdxb2
- 髭抜くの気持ちいいよ。
ところで、抜いたところはまた生えてくるのか?
薄くなったりしないのだろうか。
- 75 :病弱名無しさん:02/09/07 14:38 ID:afgjou1X
- アロエスムーサー全盛の時代だからそんなに肌は荒れないと思うが。
アロエのシェービングフォームも気持ちいいよ。
- 76 : :02/09/07 14:40 ID:fSTNfVzm
- 電気髭剃り機は電磁波が皮膚に直接当たるから将来皮膚がんに結びつくんだってね。
皆おとなしくカミソリ漬かったら?
- 77 :病弱名無しさん:02/09/07 14:44 ID:X2aNujrz
- >>76
じゃぁ携帯も使うなよ
あれだけ電磁波垂れ流しのモノを頭蓋骨に直接だぞw
- 78 :病弱名無しさん:02/09/07 14:45 ID:kXQSZZV+
- ヒゲ抜くと毛穴が開きそうだな。
このスレ見て自分の使ってるの確かめてみたら
シックスーパーUとシィクシェービングフォームだった。
刃のほうはたいしたことないってかんじで、
フォームは悪くないってかんじ。
毎回血が2.3箇所は出るけど、仕方ないとあきらめてる。
9個入りの替刃買ってしまったし。
>>30と同じで新しい刃に替えたての頃は特に血がよく出ます。
- 79 :病弱名無しさん:02/09/07 15:17 ID:V49FZOEN
- 一回血が出たらそこがカサブタになる訳だから
次の日に剃ったら血が出るのは当たり前よね
でもそのために剃らずに放置しておく訳にもいかないし・・
- 80 :病弱名無しさん:02/09/07 15:35 ID:afgjou1X
- >>79
刃を当てすぎじゃないの?
風船に刃を当てる感じで剃るのが基本だよ。
- 81 :病弱名無しさん:02/09/07 15:43 ID:YA5q0530
- >>77
じゃあパソコン(以下略)
- 82 :病弱名無しさん:02/09/07 16:03 ID:mxfnJ008
- やっぱり、CMとかでやってるような物が良いね。シックとか。
いま、安物つかってるけど前使ってたやつはフィット感が違ったな。
初めて使ったときは衝撃受けた。
- 83 :病弱名無しさん:02/09/09 10:51 ID:tnUoHjv8
- 髭剃りだけはちょっとだけイイものつかってる
とはいっても安物じゃないだけだけど
- 84 :病弱名無しさん:02/09/10 14:05 ID:MTahY+N9
- 【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?2【髭剃り】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1016724185/
- 85 :病弱名無しさん:02/09/12 11:15 ID:EdbqiLVR
- シンスリィ最高
- 86 :病弱名無しさん:02/09/13 12:42 ID:rCG42Kfq
- 電気髭剃りだと何が好き?
- 87 :病弱名無しさん:02/09/13 21:35 ID:6f4iGjfm
- >>86
フィリップス以外
- 88 :病弱名無しさん:02/09/15 11:04 ID:c7VV4z2T
- 俺はナショナルは嫌だ。
- 89 :病弱名無しさん:02/09/15 12:57 ID:n9VQdtH9
- 俺ブラウン使ってるけど海外で使うとハイパワーになるんだよね
- 90 :病弱名無しさん:02/09/16 01:36 ID:uXnWpiGX
- HIGE LASERっていうのが出るらしいが、これってどうよ?
www.primecard.org/showwindow/active/product.asp?reqCode3=941&reqStart=3
- 91 :病弱名無しさん:02/09/17 12:21 ID:FC/LC36l
- >>89
電圧かな?
- 92 :病弱名無しさん:02/09/19 01:08 ID:as1fRydY
- 120Vだからね
- 93 :病弱名無しさん:02/09/20 23:52 ID:kBmlj08T
- 電圧で動作変わるのか?
- 94 :病弱名無しさん:02/09/22 11:17 ID:Bi2p9MEA
- 変わらないようにするのが機能のはずでは?
- 95 :病弱名無しさん:02/09/24 13:05 ID:mQEQui7b
- パワーアップしたら血が出そうだ
- 96 :病弱名無しさん:02/09/24 18:46 ID:IPKuuxqJ
- フェザーの3枚刃、使ってみた人いる???
まぁ、この時間帯じゃ使ってる人はいないか(w
- 97 :病弱名無しさん:02/09/26 21:05 ID:7nAQLQ+P
- マッハシンスリーマンセー
- 98 :馬の骨:02/09/26 21:23 ID:q04JA8P8
- 電気のは往復式しか使った事ないから、ロータリー式を試してみたい。
でも、最近往復式のを貰っちゃったから買えない。
- 99 :病弱名無しさん:02/09/29 16:52 ID:Kcg7W161
- ロータリーエンジンは名エンジンだしな。
- 100 :100:02/09/29 20:27 ID:KMzDw+++
- 100
- 101 :病弱名無しさん:02/09/29 21:35 ID:oWsrysN8
- 肌弱いから、首〜顎〜口周り〜頬は電気
その後、風呂でモミアゲ部分のみ安全カミソリで深剃るパターン。
- 102 :病弱名無しさん:02/10/01 05:01 ID:H+Ss3XkB
- 【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?3【髭剃り】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033415052/l50
- 103 :病弱名無しさん:02/10/01 21:28 ID:BfAMq/tB
- 前も聞いたんですけど、青ヒゲを治す方法ってないんですかねー、、、
このままではお先真っ青ですよ。
- 104 :病弱名無しさん:02/10/01 21:33 ID:WDNJ6PN8
- >>103
抜けばよい
- 105 :病弱名無しさん:02/10/01 21:44 ID:pAXimi2B
- つーかひげが欲しい。
なんだこの情けないチョロチョロしたヒゲは。
不精ひげ生やしたい
- 106 :病弱名無しさん:02/10/01 21:53 ID:BwI5v9mj
- ヒゲの悩みは彼に相談
http://sea.freehost.ne.jp/~angelline/up/img/4924.jpg
- 107 :103:02/10/01 22:53 ID:BfAMq/tB
- 抜いたらこれ以上進まないですかね?
そもそも、何で青くなるか知ってますか?毛が濃いとそうなるんですかね?
抜いたら濃くなるってのは知ってるんですけどねー。。
- 108 :病弱名無しさん:02/10/03 13:55 ID:IE4ckaca
- 電気より手剃りの方が薄く見える
- 109 :病弱名無しさん:02/10/03 17:53 ID:i6YaE9Yb
- ヒゲを薄くするローションを使用したが効果なかったなー
- 110 :病弱名無しさん:02/10/03 18:49 ID:FSY5vs5L
- 漏れは抜いてる。なんでかって、半端じゃないのよ濃さが。
剃ったら髭濃くなるし、いつだか同僚にその濃さはやばいといわれて
抜くことにした。
金曜の夜から髭は剃らないで、日曜の夜に伸びきった所を抜く。毛抜きで抜くには
ある程度長さがないとつらい。そんでもって濃い毛を中心に抜いていく。
時間がなくて抜けなかった毛やうぶ毛みたいなのは剃っちゃう。
これを繰り返していけばけっこう
きれいになるよ。よく抜くとさらに濃くなるって言う人いるけど、逆だと
思うな。だって、だんだん薄くなってきてるもん。継続することが大事。
それから将来伸ばしたい人にはすすめない。漏れはもう髭に未練ないから
そうした。あと、抜いたあとは肌が荒れるから、ローションなり何なりつけて
ちゃんとケアしたほうがいいよ。漏れは肌水使ってる。
- 111 :病弱名無しさん:02/10/03 23:09 ID:CnuLBVbK
- 漏れ、毛抜きで顎髭全部抜く
この痛さがたまんないだなあーー
さすがに鼻の下の髭は抜くと痛いが。
結局2〜3日するとまた生えてくるんだがのー
ホントは、生えてこんようにしたいがー
- 112 :病弱名無しさん:02/10/03 23:33 ID:FSY5vs5L
- >>111
2、3日で生えてくるかもしれないけど、
濃い毛じゃなかったら剃ってもいいんじゃない?。
うぶ毛は正直抜きにくいよ。だから基本的に濃い毛以外は剃っちゃうね。
- 113 :病弱名無しさん:02/10/03 23:46 ID:CnuLBVbK
- >>112
いやいや、抜く痛さ(快感)がいいのよ〜
ティッシュに200〜300本と貯まるとニンマリ^^(藁
- 114 :病弱名無しさん:02/10/04 00:30 ID:2Vx71vwf
- 僕も抜く派!でも、濃いからとかじゃなくて、抜くのが楽しいって言うか癖に
なってるから。
でも、やっぱ肌が確実に傷んでるような気がする・・・。
なんかブツブツみたいなのができてる(上の方のレスにもあったけど、肌が
ひっぱられて、突起みたいなのができる)
- 115 :病弱名無しさん:02/10/04 16:41 ID:6KCjmabi
- >>113
200本抜くのに何分かけてます?
時間はあまりかけたくないです。
- 116 :病弱名無しさん:02/10/04 17:00 ID:6TjEfkrB
- 色白、ニキビ多め、髭で顎の色が違う、の三重苦です。
色白だから髭が目立ってて、
髭剃るのに失敗して傷できると、そこからニキビが出来て、
顎だけ目立ってます。
週末だし、抜いてみます。
- 117 :病弱名無しさん:02/10/04 23:37 ID:be+ncmdX
- このスレタイ、最高に気に入った!!!
- 118 :濃髭の妻:02/10/05 00:01 ID:Lncew2/H
- 旦那がすごくヒゲの濃い人で、普段は電気シェーバーで剃ってます。
カミソリは合わないようで、床屋に行った日はかさぶただらけです。
電気シェーバーの2枚刃と3枚刃ってどの程度違いが出るんですか?
今使っているのが2枚刃らしく、2枚じゃ全然剃れないから
3枚刃のが欲しいと最近しつこいです。
ヒゲソリのせいか、単に見づらくて剃れないのかわかりませんが
いつも喉が剃り残ってます。
3枚刃でキレイに剃れるなら、今度新しいヒゲソリ買ってあげようかと
思ってるんですが、どうでしょう?
- 119 :病弱名無しさん:02/10/05 00:14 ID:pMgPixkK
- >>118
ブラウンの製品なんですけど、3枚刃って2枚刃の真ん中にクセ髭用
のトリマーみたいなのが挟み込んであるだけで、頬などの短い髭を
剃るのには全然作用してないみたいです。
それより、最近のシェーバーはウルトラスピードモーターというのが入
ってて、内部の刃が昔のシェーバーの何倍(?)も高速に振動してて
感動してしまいました。なんかそのせいでよく剃れてるような気がしま
す。
自分もシェーバーなんて古い型でもいいやと思っていたのですが、
やっぱりメーカーも毎日研究しているせいもあって、新製品はバカに
できないです。買ってあげてはいかがでしょうか?
(私の買ったのは1万円程度の安いものですが、それでも新型jはよ
く剃れる気がします)
- 120 :濃髭の妻:02/10/05 01:01 ID:W2385zhO
- >119
うーん、やっぱり新しいのはそれなりに進化してるんですね。
今使っている物も少々古くなってきたので、いい機会だと思って
新品購入を考えてみます。
ありがとうございます。
- 121 :病弱名無しさん:02/10/05 02:48 ID:zyrgUkyx
- >>118
床屋に行ってかさぶただらけってのは床屋がヘタすぎるな。
- 122 :病弱名無しさん:02/10/05 20:08 ID:QKgvDeQq
- >>115
30分のときもあるし、2,3時間かけることもある
まあ、いつもってわけじゃあないけどね
- 123 :病弱名無しさん:02/10/06 19:07 ID:k4ppAQdW
- 怪印使ってるけど剃り味悪すぎる・・・伝道シェーバー用のフォーム使ってるから
いけないのかな。ジェルを使うべきかな。ひげが硬くて剃るとき痛い。
- 124 :病弱名無しさん:02/10/06 19:12 ID:ManuY7ql
- じれっと変えてみな
しかしじれーっとすんなよ。イタイぞ(w
- 125 :病弱名無しさん:02/10/07 21:29 ID:e7RNEV51
- ・・・( ̄□ ̄;)!!
- 126 :病弱名無しさん:02/10/10 00:50 ID:4mb9rkzX
- しれっとせんさー
- 127 :病弱名無しさん:02/10/12 12:07 ID:/z+QiM72
- age
- 128 :病弱名無しさん:02/10/12 13:11 ID:MKgGWrPR
- 曲がる3枚刃が一番楽に剃れる。
早くダイアモンドコーティングの曲がる3枚刃出してくれ!>シック
- 129 : :02/10/13 00:50 ID:FbOiNiF1
- ナショナルのシェーバーを使ってたときは、よく痛く
なってたし、時々赤くぶつぶつができた。
どうも、日本製はマッチョを基準にしているように
思える。しゃきっと、とか。深剃りとか。
肌も削ってるんだよ。
フィリップスはぼくに合ってる。
柔らかい剃り心地が不満な人は多いだろうが、
全然痛くない。肌にやさしい。
- 130 :病弱名無しさん:02/10/15 22:23 ID:3TpBHvbm
- 回転式より往復タイプがいい
- 131 :病弱名無しさん:02/10/16 21:24 ID:UVmS9xcz
- フィリップスで剃る時は何もつけないで剃る?
- 132 :病弱名無しさん:02/10/16 21:57 ID:zd3M35+x
- >>131
ちゃんとコンドーム付けろ
- 133 :病弱名無しさん:02/10/21 11:28 ID:lQ9k1aiQ
- ワラ
- 134 :病弱名無しさん:02/10/23 13:24 ID:fd6ddVkG
- age
- 135 : :02/10/26 03:05 ID:JaW+9XN+
- >131
ぼくは何もつけません。
髭が濃いから、ちゃんと剃れてないようにみえるけど
肌の健康第一で。
- 136 :病弱名無しさん:02/10/26 12:16 ID:JT/S+rnj
- 抜くと余計青くなった事あったけどな・・。
よくわからんけど抜いた後毛穴が塞がるのかな・・・?
青いけど毛が飛び出てないから剃りたくても剃れなくなってさ。
仕方ないから肌痛めるの覚悟でほじくって無理矢理毛を出したりして。
毛って埋まったまま成長すると妙に成長するよね。ほじくってみたら
恐ろしく長い毛が飛び出てきた事が数回ある。
- 137 :病弱名無しさん:02/10/26 12:58 ID:bV5AyTRu
- そうそう
皮膚の中をぐるぐるになってることがたまにあったー
髭の毛根の向きが横に向いてしまったんだろうねえ
- 138 : ◆vF92gTEi4E :02/10/28 07:22 ID:HtRR449X
- >>136-137
皮膚の中でぐるぐると丸まって成長しているヒゲはホント許せない。
- 139 :病弱名無しさん:02/10/29 12:54 ID:BziavKdc
- 逮捕だな
- 140 :病弱名無しさん:02/10/29 14:24 ID:DgjoObxb
- ああ、通報せねばなるまい。
ところで、俺はみんなに不評な貝印3枚歯&サクセスのジェルを使ってるが
特に問題は無い。タマに出血するけどね。
ジレットにすれば、さらに剃り味アップするかな?
- 141 :病弱名無しさん:02/10/29 15:37 ID:ZfueaIo/
- >>140
同じ3枚歯でも、剃り味は全然違います。
しかし、肌や毛の質は人によって異なるので、一概にジレットの方があなたに良いとは言えません。
- 142 :病弱名無しさん:02/10/29 15:56 ID:iuYvBDl8
- 貝印の評判は決して悪くない。
悪いのはシック。
しかしマッハシンスリーターボは全てを凌駕する。
参照
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1016724185/791
- 143 :病弱名無しさん:02/10/29 18:36 ID:rMD5/W/q
- age
- 144 :病弱名無しさん:02/10/29 18:41 ID:zOmR2ZcV
- ヒゲをうすくする方法はないんでしょうか?青くてこまってます(´.ω.`)ショボーン
- 145 :病弱名無しさん:02/10/29 22:35 ID:4tfW+ENL
- ぶっちゃけて手動髭剃りで一番剃り味のいいのはどれなんでしょうか?
にきびがすっぱりいこうが剃刀負けしようが剃り味NO1を求めてます。
- 146 :病弱名無しさん:02/10/29 22:49 ID:QBrZu9k0
- マッハシンスリーでないの?でも長持ちしない。
俺はかなり濃いので4〜5回使ったら新しいのに変えてる。
替刃高いから維持費がかさむ。
みんなは剃刀の刃何回使ったら替えてる?
あと始めの1回は上手く剃れない。
2回目からうまくそれる。
だから満足出来るのは実質3回程。
毎日の髭剃りが憂鬱・・・
夕方には青々だし。
でも半年位前から抜いても痛くない所を
毛抜きで抜くようにしてたらそこは薄くなってきた。
けっこう嬉しい。
- 147 :145:02/10/29 23:15 ID:aK9IXfJs
- >>146
4,5回に1回ですか!?
すごい維持費ですなあ・・・
やはりまっはしんすりーですか。科ってみるかな。
- 148 :病弱名無しさん:02/10/29 23:18 ID:QBrZu9k0
- えっ、濃い人はこれ位じゃないのかな?
皆さんどれくらいでかえてますか?
- 149 :病弱名無しさん:02/10/29 23:22 ID:MOQqVsYm
- 安い回転式電気カミソリに、消毒用アルコールをチョイかけてヒゲ剃ってみ?
カミソリがヒゲだけでなく、顔のベタベタした脂や、アカまで獲ってくれる。
- 150 :病弱名無しさん:02/10/29 23:59 ID:dh6gc2D7
- >>148
俺もマッハシンスリーをつかってますが
ひげが薄いので刃を替えるのは二ヶ月に一回くらいです。
それにしてもシックプロテクターから乗り換えたときは
あまりの剃れ具合に驚いたものです。
- 151 :病弱名無しさん:02/10/30 00:29 ID:QJEbs+VS
- >>148
私もシンスリーですが、刃は1週間で替えてます。
6〜7日目にはかなり剃り味が悪くなってきますが。
高いといっても1個200円しないし、毎日ジュースとか買うことを思えば決して高くないのでは…
- 152 :病弱名無しさん:02/10/30 07:02 ID:/4taUHI7
- 髭の伸びかたは普通だと思いますがマッハシンスリー4日で取り替えてます。
8個入り1350円で約一ヶ月持ちます。
ちなみに剃れなくなるといっても、他の剃刀以上の切れ味はあります。
- 153 :病弱名無しさん:02/10/30 07:14 ID:/4taUHI7
- ちなみにシンスリーは洗いやすいことも気に入ってる理由の一つです。
- 154 :病弱名無しさん:02/10/30 13:08 ID:n/jrdEpQ
- レーザー脱毛。これ最強。無毛にもできるし、ほどよく薄くすることも可能。
ガイシュツならスマソ。
- 155 :病弱名無しさん:02/10/31 12:40 ID:e6edkElv
- 俺ジレットセンサーだけど、毎日使って1ヶ月は変えない・・・
- 156 :病弱名無しさん:02/10/31 19:44 ID:4jnUn8xl
- おれは1,5ヶ月くらいに刃は取り替えてるかな
- 157 :病弱名無しさん:02/10/31 20:43 ID:+0jVBUMt
- >>154
高いし、少しアレルギーあるからできないんだよね。
金があれば死体。
- 158 :病弱名無しさん:02/11/01 20:30 ID:EIXh531l
- 最近青ひげが気になり始めたんですが青く見せない方法や治す方法、また青ひげになるのを
ふせぐ方法ってありますか?どうか教えてください・・・
- 159 :病弱名無しさん:02/11/01 22:06 ID:veUPG2pU
- 死んだヒゲを抜くのが楽しい。洗面台で電気付けてじーっと眺めてると
光の反射の違うヒゲがある事に気付く。伸びの速度(長さ)も違う。
ゆびで摘むだけでポロッと取れる。
- 160 :病弱名無しさん:02/11/03 17:25 ID:Dp6IjzWh
- 死んだひげってまだ見たこと無いな・・
- 161 :病弱名無しさん:02/11/03 19:02 ID:8JYsKaYI
- なんでひげ剃りのCMは外人なんだろう
- 162 :病弱名無しさん:02/11/05 13:51 ID:Vp4xUe0G
- キレテナーイ
- 163 :病弱名無しさん:02/11/05 14:07 ID:rc3epZSq
- >161
日本人より欧米人の方がひげが濃い印象があるからではないかと
- 164 :病弱名無しさん:02/11/05 14:37 ID:NU7+LZ2Q
- 女性用?の顔剃り使ってます。結構きれいにそれると思う
以前は週末彼女に抜いてもらってたんだけど終末が訪れました
- 165 :病弱名無しさん:02/11/06 08:02 ID:2sZZ6RYB
- 近所のバッタ屋でマッハシン3ターボ替え刃(四個入)を500円で買ったんだけど、
使ってみたらノーマルよりもターボの方がいいね。
- 166 :ベルナルド:02/11/06 16:38 ID:2l6R4Yrr
- ウッ、ウッ、ウッ、ウッ・・・
ソレテナーイ。
- 167 :病弱名無しさん:02/11/06 19:05 ID:kfH7Zvkn
- おれもマッハシン3ターボ使ってる。柄は旧式のヤツのまま。
- 168 :病弱名無しさん:02/11/07 01:28 ID:/kWZV4zD
- やたらと皮膚にうまってる 長い髭があるんですが
みなさんどうしてます?
- 169 :病弱名無しさん:02/11/07 02:04 ID:Pf4yqhIh
- ピンセットでほじくり返して抜けば?
- 170 :病弱名無しさん:02/11/07 02:44 ID:JdLXIhDz
- オレはシックプロテクター3Dダイアがいいな。
別にダイアじゃない方でもいいんだけどね。
深剃りの限界を見極められる製品ってかんじです。
マッハシンスリーもしばらく使ったけど合わなかった。
ヒゲはまあまあ濃い方なんで、剃った後は微妙に赤くなる程度
まで深剃りしたい。当然2度剃り・3度剃りする。
夕方にアゴのあたりを下から触って引っかからない位が理想。
マッハで剃ると、1回なぞって「まあまあ剃れてる」レベル
になるんだけど、2度剃り目には血だらけになる。
この点シックだと、2回目の剃りでいい具合に赤みが出るけど
無出血(たまに点血あり)なんだよね。
こうゆう人、他にもいるんじゃないかな?
- 171 :病弱名無しさん:02/11/07 11:36 ID:N3QmWVGH
- 力入れすぎじゃない?
- 172 :病弱名無しさん:02/11/07 13:47 ID:Pf4yqhIh
- マッハシンスリーは撫でるだけで剃れる。
- 173 :病弱名無しさん:02/11/07 17:45 ID:RaGNxcJN
- 最近、漏れの住んでいる地区のホームセンターやディスカウントストアでは、ジレットセンサーエクセルの替え刃が姿を消してしまった。
何か不良でもあったのだろうか?
ドラッグストアでは売ってるけど以前より値上がりしたような気がするのだが、ジレットが価格引き締め政策を始めたのだろうか?
- 174 :病弱名無しさん:02/11/07 19:15 ID:Q5ZJ0dkp
- 最初はフェザーだった
- 175 :病弱名無しさん:02/11/07 19:22 ID:3HHtZzmc
- 剃刀で剃ってます。
電気剃刀は未経験
SEXも未経験
- 176 :病弱名無しさん:02/11/07 19:28 ID:Q5ZJ0dkp
- なんか電気は肌にも悪そうだし、抵抗があるな。
ちなみにsexも未経験
- 177 :病弱名無しさん:02/11/07 20:33 ID:rMkFzfzc
- 電気は毛根を刺激しちゃうのでヒゲがますます濃く、たくましくなるらしいな
- 178 :病弱名無しさん:02/11/09 13:32 ID:qqIgffCm
- 電気は切断面が斜めだから濃く見えるって聞いたことがある
- 179 :病弱名無しさん:02/11/09 19:31 ID:x4DrBRy3
- 電気は電気を使って動いてると聞いたことがある
- 180 :病弱名無しさん:02/11/10 03:46 ID:aoAUi8GX
- 逆剃りはいかんというけれども、逆剃りしないわけにはいかないじゃない。
だって普通に剃っても剃り残しすごいから。
- 181 :病弱名無しさん:02/11/10 04:49 ID:mxYJd7yv
- >>180
横に剃るといいらしい
- 182 :病弱名無しさん:02/11/10 04:58 ID:U2ZibZ3j
- >>170
俺もシック派。喉から顎へのラインを剃るときのフィット感はシックのほうが断然上だと思う。
他の部分も力の入れ具合を加減すればジレットよりもよく剃れるしね。
ジレットは誰が使っても同じように剃れるが、シックは腕に自信のある職人タイプ向けではないかと思う。
- 183 :病弱名無しさん:02/11/10 08:18 ID:thENscUc
- >>180
何で逆剃りは駄目なの?
- 184 :病弱名無しさん:02/11/10 08:19 ID:P3TjjNCX
- 細いヒゲは火で処理。これ最強。
- 185 :病弱名無しさん:02/11/10 19:49 ID:l7cU9fL3
- >>183
お肌の角質までそぎ落としてしまいます。お肌を守っている角質まで
剃ってしまったら、傷つきやすさも倍増!だから赤いブツブツができたりするんです。
って書いてた。
>>181
でもカミソリかったら「ひげの生えてる流れに沿って」ってかいてるよ。
でも俺も横ぞりで折り合いつけてるけど。
- 186 : :02/11/11 13:11 ID:w+Y/Deva
- >182
じゃあ、3年使ってたシックをジレットに換えて感動した俺は
シックを使うセンスがなかったって事か。
そんな馬鹿な…
- 187 :病弱名無しさん:02/11/11 15:21 ID:MLKZKioc
- いや、単純にジレットのほうがよく剃れるだろ。
- 188 :182:02/11/12 03:24 ID:Kq1Q36mg
- 確かにジレットのほうが刃の性能は上だと思う。
ただヘッド部の可動範囲が狭いために、部分的に剃り残してしまう。(特に喉)
直線のジレット、カーブのシックという感じ。ちなみに俺は頬から喉仏のあたりまで
びっしり毛が生えているので、このカーブのフィット感が重要なのです。
- 189 :病弱名無しさん:02/11/12 10:28 ID:4N9ni2iT
- ヒゲ濃いから逆剃りしないとどうにもならないよ
- 190 :病弱名無しさん:02/11/12 10:46 ID:2gxLCs4V
- >>188
その言い方じゃあ、腕に自信がある奴こそジレットってことになるぞw
- 191 :病弱名無しさん:02/11/12 13:26 ID:p56bsMS6
- ジレットの替え刃、新ロットから値上がりしてねーか?
- 192 :182:02/11/13 02:31 ID:FmK6fGH/
- >>190
確かに・・・。どうやら自爆したようだ。
まぁ個人的にシック大好きってことで。
- 193 :病弱名無しさん:02/11/13 21:04 ID:TVhuYEYv
- 最近ジェルばっかでクリームがなくなってきた。おれクリーム派なのに。
- 194 :病弱名無しさん:02/11/14 07:20 ID:qO5ZWYu+
- うむ、確かにホームセンターやコンビニでは見ないな。
ドラッグストアや化粧品専門店にはたいてい置いてあると思うが、定価そのままのところが多いからな。
中規模のスーパーなんかにも意外に安い値段で置いてあったりするので、見つけ次第まとめ買いをしている。
- 195 :病弱名無しさん:02/11/14 08:24 ID:aSRa90f2
- 俺はローソンのシェービングフォームだぞ。
- 196 :病弱名無しさん:02/11/14 08:28 ID:7MzTODFC
- 床屋のおっちゃんにヒゲを柔らかくする柔軟クリーム?を貰った。
サクサク剃れるし痛くなーい。
- 197 :病弱名無しさん:02/11/14 08:48 ID:4t6mXGEG
- よく、散髪屋に、シェービングフォームとか、
アフターシェーブクリームとか売ってることあるけど、
どうなんだろ、、
- 198 :病弱名無しさん:02/11/14 13:11 ID:3brzWF6p
- そこらへんで売っているのとモノは一緒だろ
- 199 :病弱名無しさん:02/11/14 18:38 ID:9Iej8RV9
- シェービングクリーム、色々使ったけど
「CLINIQUE」の「クリームシェーブ」
これ最強。
値段が3500円!もするが、少量で充分なので3ヶ月はもつよ。
値段分の事はある、目茶スムーズ。
クリニークは伊勢丹の化粧品フロアにあるよ。
ttp://www.clinique.co.jp/ja/products/single_prod_non_color.jhtml?productId=PROD1091
これとジレットのマッハシン3使えば最強タッグ。
剃刀負けに悩む人はオタメシアレ。
- 200 :病弱名無しさん:02/11/14 19:09 ID:UmrIr8hI
- 漏いらはメンソレータム薬用シェービングクリーム(70g350円程度)を使っているが…
- 201 :病弱名無しさん:02/11/14 19:29 ID:vRywPWF4
- ギャツビーつっけてー かっこつっけてー
- 202 :博士 ◆9eEd8S0ayA :02/11/14 19:45 ID:0bQn1I5B
- 俺は石鹸つけて剃ってるが・・・・・・時代遅れ?
- 203 :病弱名無しさん:02/11/14 20:16 ID:0iUvSiK1
- 牛乳ブランドのクリームは臭いがきつすぎてチョト嫌だな
- 204 :病弱名無しさん:02/11/14 20:49 ID:vRywPWF4
- おれも中学高校時代はまだ髭がうすかったので、石鹸つけて剃ってた
- 205 :病弱名無しさん:02/11/14 23:15 ID:Y4+uEHj4
- 上でクリニークのクリームシェーブを使っている方に質問なんですが
当方かなり髭が濃く毎日剃っています。髭を柔らかくするとのことなんですが
剃った次の日あまり伸びていない剛毛も柔らかくなりますか?
もしくは剃りやすくなるのでしょうか?
長い髭は柔らかくなりそうなイメージがあるのですが、短くても効果はアリ?
よさげなら購入を検討してみようかと思っています。
よろしくお願いします。
- 206 :病弱名無しさん:02/11/14 23:21 ID:Y4+uEHj4
- 上で書いていたクリニークのクリームシェーブを使っている方に質問なんですが
当方かなり髭が濃く毎日風呂で剃っています。髭を柔らかくすると書いてありますが、
剃った次の日にまだあまり伸びていない髭(青くなってるような状態)にも効果はアリですか?
なんか髭って長いのなら柔らかくなるイメージがあるのですが、短いのでも
柔らかくなるのでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。
購入を検討しようかと思っています。
- 207 :病弱名無しさん:02/11/14 23:23 ID:Y4+uEHj4
- すいません、一度消えてしまい同じようなのを2度書いてしまいました。
- 208 :病弱名無しさん:02/11/14 23:49 ID:vRywPWF4
- 黒髭危機一発
- 209 :199:02/11/15 09:26 ID:p8yDNXfo
- 遅レススマソ。
安いシェイビングクリームでも肌荒れしない人は、それで充分だと思います。
しかし、髭が濃い or 肌が弱い で剃刀負けする人は、
一度試してみる価値有りだと思います。
自分は初めて使った時に、はっきりした違いを感じて、
それ以来、3年も使い続けてます。
短い髭を柔らかくするかは良く解りませんが、クリームを肌に塗ってから
すこし3分位置けば、柔らかくなる様な気がします。
自分はずっと使ってても、肌荒れとかしないので、クリーム自体に有害な物質は
含まれてないと思いますし。
あとは…
・剃る前に、剃刀を熱湯に浸けて温めてから剃る。
・剃る前にタオルを濡らしてから電子レンジで温め、蒸しタオルを作って
床屋みたいに髭を蒸す。
・アフターシェイブローションは普通の化粧水と変わらない。
むしろ刺激物の入ってない化粧水の方が良い(化粧品会社の友人に聞いた)
・肌の手入れ(補湿)を心掛け、肌の状態を良くしておけば、
結果的に剃刀負けしにくくなる。
など、オタメシアレッ。
- 210 :病弱名無しさん:02/11/15 19:37 ID:z/vrd7TD
- キレテナーイ
- 211 :病弱名無しさん:02/11/16 00:31 ID:3LNkwaNR
- 199さん、どうもありがとうございました。今度買って試してみようと思います。
そのうち報告を書こうと思います。
- 212 :病弱名無しさん:02/11/16 00:55 ID:1eMIhYYj
- おれの親父はひげおやじ
- 213 : :02/11/16 08:08 ID:+EKnyfVo
- シェーブクリームが使いたいけど、クリニークは高いという方、
BODY SHOPはどうでしょうか。クリニークと比べると、剃り味では
負けますが、200mlで1000円前後と格安です。剃り味はクリニークは
勝てないとしても、メンソレータムや牛乳石鹸のものよりは
いいと思います。無香料ですが、素のにおいがやや強くて
よーく洗い流さないといけないところがたまに傷ですが、
おすすめです。
- 214 :病弱名無しさん:02/11/16 09:02 ID:LSKGB0TL
- >>213
BODY SHOP とは商品名ですか? メーカーはどこのでしょうか?
どんな感じの臭いがするのでしょうか?
良かったら、教えてください。
- 215 :213:02/11/16 09:23 ID:+EKnyfVo
- >214
BODY SHOPは、メーカー名です。
それから、値段が間違ってました。200mlで1800円でした。
すんません。それから無香料も間違いでした。無着色の
間違いでした。たびたびすみません。欝だ・・。だって、香料が
入っているとは思えないにおいなんだもんなぁ・
においは、他に似たような匂いがないので例えにくいのですが、
薬臭いとかそんな感じです。ショップには試供品がある場合も
あるので、においは確認できるかもしれません。
店舗の検索はここからできますよ。全国で107店舗しかないので、
地方の方だと厳しいかもしれませんが・・・
http://www.the-body-shop.co.jp/shop/index.html
- 216 :214:02/11/16 09:30 ID:LSKGB0TL
- >>215
丁寧なレス有り難うございます。
サイト見て解りました!
綺麗な石鹸とか入浴材とかを、大量にディスプレイしてる店ですよね。
香料が入ってるのに嫌な臭い、何となく想像つきます。
今度、店に逝って臭い確認してみます。
- 217 :病弱名無しさん:02/11/17 14:21 ID:XgxaJ4nv
- 花王の泡で作った石鹸を何ヶ月か使ってみた
終わった後はいつも、ひりひり・・・
体洗う時は良いのに、髭剃りには向いてなかった
- 218 :病弱名無しさん:02/11/19 23:41 ID:b/cfs/ff
- 石鹸はいまいちだよね
- 219 :病弱名無しさん:02/11/21 17:40 ID:s30cUruo
- ひげがないのは目と鼻と口だけ。あとはぜんぶひげだらけ。
ひげは1本1本太いし1つの毛穴から2、3本生えてるしどうしたら
きれいにそりあげられるか・・
- 220 :病弱名無しさん:02/11/21 21:05 ID:vTelD4DX
- >>219
目の真下とか、額にも?
- 221 :病弱名無しさん:02/11/23 16:24 ID:okVsqqdP
- 青くならないヒゲの剃り方ってある?
- 222 :病弱名無しさん :02/11/23 16:50 ID:uC956HaP
- コストの安さと性能の高さを求める時代には新兵器のこれだよ。
http://www.kao.co.jp/products/new/0208h_nivea.html
- 223 :病弱名無しさん:02/11/23 20:30 ID:xfWkBB6e
- >>221
何度も剃り直さないことじゃない
- 224 :病弱名無しさん:02/11/24 00:07 ID:tSIjjUrR
- 俺はジレットマッハシン3使ってます。
切れ味最高、替え刃が高いので2週間は同じ刃を使ってるけどね。
他人と変わってるだろうと思う点はシェービングフォームなんだけど
メンソールなんか入ってるやつは後でひりひりするので俺が使ってるのは
大人のおもちゃ屋なんかで売ってるローション(ペペとか)。
何でもこれらのローションって素材が海草のねばねばの成分みたいな
もので口に入っても大丈夫なものだそうで安心して使ってます。
俺は髭剃りは風呂でやるので風呂場にローション常備。
彼女と一緒に入るときにも使えます。
お試しあれ。
- 225 :病弱名無しさん:02/11/26 21:19 ID:p+DNG0Oh
- >>223
でもすぐ濃くなるのです
- 226 :病弱名無しさん:02/11/28 04:18 ID:AAoRs6jd
- あごヒゲの半分ぐらい、真っ赤な髭が生えてきたんだけどこれはなんだ?!
他に赤い髭生えている人いませんか?
- 227 :病弱名無しさん:02/11/28 06:57 ID:sqVTj2Gx
- 幸せの赤いヒゲ
- 228 :病弱名無しさん:02/11/28 07:04 ID:Sf+BvWVU
- もし剃ったら、運命がプッツリと・・・
- 229 :病弱名無しさん:02/12/03 00:26 ID:oPuva21y
- age
- 230 :病弱名無しさん:02/12/10 07:42 ID:46ZJwcKA
- おいお前ら、もう剃らないんですか?
- 231 :病弱名無しさん:02/12/10 08:07 ID:JGpeBnKl
- たった今剃ったばっかりだよ。
美容板にも同じようなスレがあるから誰も書き込まないんじゃないの。
- 232 :病弱名無しさん:02/12/13 20:10 ID:yqiQnMOm
- 青ヒゲ隠せるような化粧品ないっすか?男用で
- 233 :病弱名無しさん:02/12/13 20:13 ID:PKqvTCVj
- 3週間、剃るのを我慢して伸ばしたひげを剃った
ああ!!そりゃなきゃ良かったくもんしき!!
- 234 :病弱名無しさん:02/12/13 21:04 ID:YquUw61O
- >>232
普通のファンデーションとかじゃ駄目なの?
- 235 :病弱名無しさん:02/12/15 10:05 ID:3SJGIpLi
- あげ
- 236 :病弱名無しさん:02/12/15 11:13 ID:uvYb7Jff
- >>232
確かに売っていた。
- 237 :病弱名無しさん:02/12/15 22:28 ID:GzdX7zFE
- みなさんとは違う悩みなんですが、髭を濃くする方法ってありませんか?マジで悩んでるんです、お願いします!
- 238 :病弱名無しさん:02/12/15 22:37 ID:MLXru2cg
- 俺もひげ生やしたくてミクロゲンパスタ塗ってる。
ほかに濃くする方法はないかな。
- 239 :病弱名無しさん:02/12/15 23:20 ID:tIAnj4NF
- ミクロゲンパスタって何スか?どこで売ってんスか?
- 240 :病弱名無しさん:02/12/16 22:51 ID:geFvwnot
- ミクロゲンパスタは眉毛などの薄い人が
塗って毛をはやす塗り薬。
たまに新聞広告を見ます。
238の使い方は逆転の発想的で本来の使い方ではないけど
髭を濃くする薬なんて見たことないからそれしか方法が
今のところはないのかもね。
- 241 :病弱名無しさん:02/12/17 08:43 ID:PAV/KVbl
- >>237
ひたすら逆剃り
- 242 :病弱名無しさん:02/12/18 12:05 ID:dC7+ijO2
- あかちん塗ったら濃くなるってゆう噂聞いたんですけど、本当ですか?
- 243 : :02/12/18 12:44 ID:6Rg/0USo
- けっきょくは電気シェーバーが一番肌に優しい。
- 244 :病弱名無しさん:02/12/18 12:46 ID:vpT8lS7a
- >>1
めちゃくちゃ遅レスだけど・・・
↓なんか良い。
私は私は、カミソリ派です。
- 245 :病弱名無しさん:02/12/19 12:22 ID:YJPwkKMu
- 遅ッ!!!!!
- 246 :病弱名無しさん:02/12/21 01:57 ID:nWHEBdbe
- age
- 247 :病弱名無しさん:02/12/21 13:05 ID:rhmIUMUU
- 漏れはTBCにでも行こうかとおもうよ。
前に髭が薄くなるというゼロファクター使ってみたけど全然薄くならなかった。
だれか、これ試して薄くなった人いる?
- 248 :病弱名無しさん:02/12/23 00:45 ID:V1w8Uzm0
- ぱちもん
- 249 :病弱名無しさん:02/12/24 01:46 ID:8fjAukWL
- ヒゲ
- 250 :病弱名無しさん:02/12/24 01:52 ID:1/aq44bt
-
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?3【髭剃り】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033415052/l50
- 251 :病弱名無しさん:02/12/24 02:02 ID:GJVtsnhq
- 肌を温めて、剃刀は冷やしておくほうがよく剃れると聞いたことがある。
聞いただけの話なので信憑性は怪しいが・・・。
- 252 :病弱名無しさん:02/12/26 02:04 ID:CvTr0SbH
- 髭剃りを冷やすの?
初耳…
- 253 :病弱名無しさん:02/12/27 00:47 ID:uxr245Jv
- 刃物は温めた方がよく切れると思うが。
- 254 :病弱名無しさん:02/12/27 21:11 ID:2tK2Ndrb
- >>253
確かに・・・
- 255 :ハゲ:02/12/27 21:30 ID:BGnpfyNw
- 毛抜きで鼻毛と髭ぬいてます。
- 256 :病弱名無しさん:02/12/28 23:59 ID:bQq02+U/
- すげぇ痛そう
- 257 :病弱名無しさん:02/12/29 00:06 ID:FR1PLtGk
- 抜くと1週間ちかくメンテナンスフリー、これ最強。
しかし毛穴が広がり濃くなる諸刃の剣、素人にはおすすめできない。
- 258 :病弱名無しさん:02/12/29 00:09 ID:Y606D3Fb
- 濃くなるですかっ!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
抜き続ければ、薄くなってくとおもてたよ・・・。
- 259 :ハゲ:02/12/29 00:44 ID:Hu0IwZzT
- そうか?
抜いても抜いても生えてくるよ。
毎日抜いてます。
- 260 :病弱名無しさん:02/12/29 00:46 ID:9vHMou5u
- >>226
漏れもたまに真っ赤な髭や金色の髭や白い髭が生えてくるよ(藁
色素が薄くなっている=白髪髭(?)になりかかってるやつでは?
- 261 :病弱名無しさん:02/12/29 13:44 ID:z8pnVVWF
- 抜いたら血が出た。
- 262 :病弱名無しさん:02/12/30 02:56 ID:vvRYPTFF
- 俺も時々抜いてるよ、根っこが千切れないようにゆ〜っくり抜く。
根っこに黒いブヨブヨしたのがついてたらOK!
その部分の髭が1週間たっても生えいこともあるし、永久脱毛になってるとこもある。
強い刺激を与えないようにゆ〜っくり抜くのがコツ。
- 263 :病弱名無しさん:02/12/30 03:31 ID:6IKdjT4b
- 俺も毛抜きで髭抜いてるよ。抜いた後のツルツルした感触が最高なんだよ。
>>256
慣れれば逆に気持ちいいよ。
鼻の下とか皮膚が弱い部分は慣れてもちょいと痛いけど、
顎とかなら全然痛くない。
- 264 :病弱名無しさん:02/12/31 01:02 ID:6Hz1xQFH
- >顎とかなら全然痛くない
そこが気持ちいいポイントだなぁ。
鼻の下は正直痛い・・・
いつの間にか涙ぐんでることも。
- 265 :病弱名無しさん:02/12/31 07:35 ID:NX8DcH6M
- 髭抜き歴12年・・・
はっきりいって、ぬかずにはいられない、通常の生活にも支障がでてます。・゚・(ノД`)・゚・。
もうこの癖やめたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、★禿★抜毛症いらっしゃ〜い★禿★ 2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026314016/l50
を見ると、どうやらやめるのはむりっぽい・・・少なくとも至難の業みたい・・・
- 266 :病弱名無しさん:02/12/31 07:53 ID:MSkQhB9/
- え、別にやめるのは簡単だよ。
- 267 :病弱名無しさん:03/01/02 14:20 ID:EAyH5Dvk
- ヒゲは剃るべし
- 268 :病弱名無しさん:03/01/02 19:02 ID:RuKBB9/A
- ヒゲのはえてる向きにそって剃るべし
- 269 :269:03/01/04 11:32 ID:j1wq5dVR
- >抜いてる方々
床屋さんに抜いてることを見破られませんか?
ヒゲがある所とない所とまぱらになっているねぇ。ヒゲ抜いてるでしょ?...てな具合にね。
オレは床屋にいく半月前ぐらいから抜くのをやめて、カミソリで剃りつつ
均等な長さに調整していく。
- 270 :病弱名無しさん:03/01/04 13:39 ID:9uSTbc5W
- むしろ髭を抜いてくれる床屋を欲する今日この頃・・・
- 271 :病弱名無しさん:03/01/04 18:58 ID:KzunaxqL
- ヌイテル?
- 272 :病弱名無しさん:03/01/05 11:32 ID:hWwAqcJm
- 別に床屋に気を使わなくても。
- 273 :山崎渉:03/01/07 04:23 ID:jTbV9+6g
- (^^)
- 274 :病弱名無しさん:03/01/07 18:46 ID:MmA8oWHL
-
- 275 :病弱名無しさん:03/01/07 20:59 ID:Uwa1cNab
- 電気シェーバー派。
たま〜に剃刀使ってますが、逆剃りダメと判ってても
そうしないと上手く剃れない・・・。
あと、シェーバーで剃った後、白く粉を吹いた様になるです。
サクセス・プレセーブローションのせいか?
- 276 :病弱名無しさん:03/01/08 00:45 ID:hLtbaS00
-
俺はいつも逆剃り。
- 277 :269:03/01/08 01:30 ID:XsuG3nTN
- >根っこが千切れないようにゆ〜っくり抜く。
>根っこに黒いブヨブヨしたのがついてたらOK!
最近は>>262さんのアドバイスを参考に実践しとります。(w
- 278 :病弱名無しさん:03/01/08 01:34 ID:iqfGrRxo
- >>髭剃りまけによるニキビでお困りのかた
俺も剃刀で剃るとかなり口のまわりにひどくニキビができて
困ってたんだけど、薬局で相談したらやはり剃刀で小さな
傷ができて、そこにニキビの菌が繁殖するらしくて、
「スキネード」っていう消毒液と「テラマイシン軟膏」で
ほぼ治ったよ、あと電気シェーバーに変えた。
スキネードを顔洗ったあと吹きかけて(スプレー)、軟膏を
患部に塗るだけ、両方合わせて1000円ぐらいだから
ぜひ一度試してみて〜〜!!なんか宣伝みたいになったけど
個人的体験談です。
- 279 :病弱名無しさん:03/01/08 14:49 ID:+bxe8mMt
- >>278 とても参考になりました〜。
寺マシンは昔なんかで使った覚えあるなぁ。
- 280 :278:03/01/08 15:00 ID:iqfGrRxo
- 寝る前に処置して寝ると結構朝には効果出てます、
肌が落ち着くというか、2,3日で結構治りました。
↑わたしの場合は、個人差はあると思いますが。
今でも肌が荒れた時だけ使ってます、本気で悩んでる
方いたら是非試して欲しいです。
俺もひどい時は人に会いたくないぐらい嫌だった〜。
- 281 :病弱名無しさん:03/01/09 17:44 ID:71mevzKg
- MEN'S TBCとかの、ひげ脱毛コースってどう?
何回か続けないとだめなんだよね?
経験ある人、感想教えて!
- 282 :病弱名無しさん:03/01/09 19:31 ID:71mevzKg
- age
- 283 :病弱名無しさん:03/01/09 19:46 ID:bLeNucYM
- シックの安全カミソリで剃る時、肌に対する角度ってどれぐらい?
- 284 :病弱名無しさん:03/01/09 20:07 ID:IBm/2t6c
- 1度もちゃんとそれた事がない・・・
面接でも多少残ったまま・・・
- 285 :病弱名無しさん:03/01/11 00:45 ID:M69puusC
- >>283
三々九度だ。
- 286 :病弱名無しさん:03/01/12 15:45 ID:fWGx5njx
- ゼロ・ファクターの製品使ったことある人、
どんな具合か教えてください。ひげが濃くて鬱です
ttp://www.zero-factor.co.jp/general/index_order.html
- 287 :病弱名無しさん:03/01/14 12:49 ID:UKJWHRWE
- >>285
何度やねん!
- 288 :病弱名無しさん:03/01/14 20:07 ID:Pt+RIahl
- お百度だ
- 289 :病弱名無しさん:03/01/15 23:19 ID:7OxUCNG9
- 最近、マジで毛抜き使って抜いてる。
休日にある程度抜いておいて、平日は剃刀かシェーバーで、
それで、また毛抜きで抜いていくと、そる部分がだんだん減っていくと思う。
(今試し中です。)
- 290 :病弱名無しさん:03/01/16 22:44 ID:ZRFi9KhP
- 高校のときから髭を抜き続けてる。
最近になって髭が濃くなってきたので、面倒なときは剃刀で剃ってるけど。
ところで、髭抜くときはどんな毛抜き使ってる?
漏れはシュウウエムラの毛抜き。
100均のだとうまくつかめない。
- 291 :山崎渉:03/01/17 12:54 ID:V3dag/ua
- (^^;
- 292 :病弱名無しさん:03/01/19 12:29 ID:LQwJni+z
- 毛根痛まない?
- 293 :病弱名無しさん:03/01/20 00:35 ID:TaLR0JRY
- >>292
痛んだほうがよくない?
- 294 :病弱名無しさん:03/01/20 18:17 ID:1Hdv0baH
- 自分で永久脱毛ですか?
- 295 :病弱名無しさん:03/01/20 18:28 ID:XiTJz3V+
- 口の周りのヒゲ、眉毛は毛抜きで抜いてるが
頬毛、目尻辺りの毛なんかはどうして良いのやら。
特に頬毛が濃くなったら悲惨だし・・・。
- 296 :病弱名無しさん:03/01/20 20:47 ID:AibDrWwo
- 頬毛も抜く!眉尻毛も抜く!
- 297 :病弱名無しさん:03/01/21 20:42 ID:8lHOyxdo
- >>289
髭をある程度抜いて、残りを剃ってみたら、
後日、抜いたところから毛が生えなくなり、全体的にまばらに生えてきた。
勿論永久脱毛になってるわけではないのだろうが、髭が生えづらくなったのは確かだと確信。
こまめに抜くことにします。
>>290
資生堂「ジェレイド」眉スタイリングセットについてる毛抜きで抜いてます。
元々眉毛を抜くやつなので、細かい(細い・短い)とこも抜きやすく、重宝してます。
- 298 :病弱名無しさん:03/01/21 21:12 ID:zf7xJ4Wd
- っていうか、サブタイトルの
剃るか剃られるかが、一番意味不明(www
- 299 :病弱名無しさん:03/01/23 07:56 ID:COXs4oYn
- おれの場合、抜いても約二週間周期でまた生えてくる。
濃くも、薄くもなってない気がするが、なにせ中学一年のころから
10年以上ぬきつづけているからよくわからんw。
一度「髭がぬきたいモード」に脳みそがはいると、10時間とか平気で抜きつづけて徹夜とかw。
・・・病気だな・・・。
すれ違いスマソ。
- 300 :病弱名無しさん:03/01/23 09:18 ID:Gd8yQhLj
- 誰か俺のケツ毛を抜いてくれ。
そしたら俺もお前の毛を抜いてやるから。
ホラ。
- 301 :病弱名無しさん:03/01/23 09:57 ID:EVbg+P3j
- 二週間に一度抜くのが理想なんだろうけど
面倒くさくて月一回ってペースだな、俺は。
その場しのぎなんだろうけど、ちょっとしたイベント
写真を撮るとか夕食会とか、そういうイベント事に出かける日は
抜いて剃ってる。
ただ、嫁にはヒゲ面しか見せてないから申し訳ないな。
- 302 :病弱名無しさん:03/01/27 14:49 ID:sSz23O8z
- ヒゲの薄い人が羨ましいわ
- 303 :病弱名無しさん:03/01/28 18:41 ID:PnBRXPPG
- 年とって来たらヒゲをのばせるじゃないか。
立派なヒゲはあこがれだぞ。
- 304 :病弱名無しさん:03/01/28 20:18 ID:T/lM7CXJ
- マッハシンたーぼの替え刃を498円で売ってるところを見つけたけど、この値段ってどうよ?
まあ、見るからに倒産流れ品みたいな感じだったが。
普通は800〜900円ぐらいだよな。
- 305 :304:03/01/28 20:20 ID:T/lM7CXJ
- 書き忘れたけど、4個入りのパックだよ。
- 306 : :03/01/28 20:39 ID:H0CM+Pp3
- _, ― 、 ― 、 _
,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
(::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
(::::::::::::ノ ヽ::::::::::: )
(:::::::::::ノ | | (:::::::::: )
(::::::::〉<・> <・> (:::::::::::) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ー'.l | ○ | (:::::ノ / そりゃ安いなあ
、 ⊂⊃ _ノ`' < おいらにも教えてくらさい
ヽ |Ω | ノ \ おながいします
、 ⊂⊃ ノ \__________
ノ ̄ ̄`ゞ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= - ズビーシ
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
- 307 :病弱名無しさん:03/01/28 22:48 ID:3zveUveY
- このスレには、ヒゲ抜き同志がいっぱいいるなぁ。
- 308 :病弱名無しさん:03/01/31 18:15 ID:g5pejKme
- ナショナルのソイエ(わき用)を使って抜いてます。
手で抜くよりはらくだと思うよ。
毛抜きで抜いてた漏れでも、最初は洒落にならんほど痛かったが徐々になれた。
- 309 :病弱名無しさん:03/01/31 19:37 ID:9ZTb+oK1
- >>308
それ気持ちよさそうだな
- 310 :病弱名無しさん:03/01/31 19:56 ID:kO1dtz2A
- 既出かもしれないが、ジェルが泡になるやつがオススメ。
- 311 :病弱名無しさん:03/02/06 08:50 ID:pO/lA20A
-
- 312 :病弱名無しさん:03/02/09 17:31 ID:qbwOZVbb
- age
- 313 :病弱名無しさん:03/02/10 12:40 ID:IOmP6mBC
- 18歳で喉まで生えてます・・長くはないけど、範囲が広くて鬱・・
- 314 :病弱名無しさん:03/02/10 12:51 ID:HeSVA9ou
- 鼻のしたのひげは髭剃りで剃りますが、
あごのひげは点々とのこして手で抜きます。
ぬけたときの感覚がとてもたまらんのです。
- 315 :病弱名無しさん:03/02/10 13:17 ID:z5lWZbvn
- 313は2丁目で人気ありそうだな
- 316 :病弱名無しさん:03/02/12 11:49 ID:1bEBdhoB
- カミソリ負けした赤いかさぶたがなかなか治らず困っています。
なんとか早く治す方法はないでしょうか?。
- 317 :病弱名無しさん:03/02/12 17:31 ID:UU21JdwP
- ひげそるな
- 318 :病弱名無しさん:03/02/13 12:52 ID:SjqJxNg1
- ひげが濃いから永久脱毛してえよ
通販の塗るやつ買ってみても効果ないし
レーザー脱毛機買ったら即効で肌が負けるし毎日なんて使えない…
- 319 :病弱名無しさん:03/02/13 13:00 ID:wfGew8V1
- >>318
すればいいじゃん。そう高いものでもいいし。
だが一つだけ言わせてもらう
「お前は男の朝の楽しみを放棄した負け犬だ!」
- 320 :318:03/02/13 14:17 ID:SjqJxNg1
- >>319
漏れは負け犬かい
今までに脱毛機とか塗ったら薄くなるってやつ等いろいろ買って
現時点で累計20万は使ってるんだよ…
- 321 :病弱名無しさん:03/02/14 00:53 ID:tF3M3yEF
- どっかで出てたけど、ソイエっていいのかな?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★