■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●「ふんりゅう」ってしってますか?●●
- 1 :病弱名無しさん:02/04/16 19:05 ID:7cqoazJV
- 耳たぶの横についてるんです。むずがゆくて、とりたいんです。
- 804 :病弱名無しさん:02/10/14 13:08 ID:PhOXgONp
- だからあー、大きさや病状によってさまざまだよう。
手術するしないに関わらず、話を聞くだけでもまず受診してみなって。
私はちょっと何か気になることがあるとホイホイ行っちゃうけど、
このスレの人たちは病院って、そんなにおっかないとこなのか?
- 805 :病弱名無しさん:02/10/14 20:59 ID:+2zdVKvB
- >>804
病院には出来る限り行きたくない。
やっぱり手術は怖いよ。
ふんりゅうだって、自分で袋まで出せるならそうしたい。
(たしか、最初の方でお父さんの袋取り出したひとがいたよね)
- 806 :病弱名無しさん:02/10/14 21:40 ID:PhOXgONp
- >805
気持ちはとてもよく判るけど、下手に素人考えでいじって更に酷いことになったり、
放置してどうしようもない状態になっちゃうより、すぱっと病院行って切れるもんなら
手術したほうがいいと思うよ。
この先、ずーっと付き合うなんて嫌だ、と思って自分は手術したんだけど、すごく楽に
なったし。気も心も。
なにより「ふんりゅう」と思い込んでいて、実は悪性腫瘍だった、と場合もあるからなあ、
- 807 :805:02/10/14 21:57 ID:OeV15zyX
- >>806
う〜ん。
たしかに、手術が終わったあと、病院から出た瞬間は清々しいんだろうな。
でも、中から臭い垢が飛び出す悪性腫瘍なんてあるんでしょうか?
- 808 :病弱名無しさん:02/10/15 00:03 ID:lp6dWix5
- >>807
読解力が無いねチミハ
- 809 :病弱名無しさん:02/10/15 09:29 ID:mmJptSWv
- うわっ、こんなスレがあったとは!
私も、粉瘤持ちだったようです。。。手術までしたのに、病名忘れてたよ。w
内股の付け根に大小2個出来て、痛かったなぁ。
ぢょし高校生の砌でしたので、恥ずかしくてずっと我慢していたら、歩くのに支障が出るほど腫れちゃって。
泣く泣く病院に行ったものの、皮膚科→婦人科→形成外科と廻されて、ヤヴァイ病気かとビビリました。
摘出手術後、ブツを見せてもらいましたが、『げっ、目玉親父だ!』と仰け反っちゃいまひた。
他の手術した方々も、ブツをご覧になりましたか?
- 810 :病弱名無しさん:02/10/15 18:35 ID:xVnrMocl
- 前のほうのレスに胸のデキモノについて書かれていて思い出した
のですか、親戚の女性が乳房のデキモノをオデキだと思い普通の
軟膏を塗っていてなかなか治らないので病院に行ったら、乳がん
だった。というケースもあります。変だと思ったら、病院(リサ
ーチして腕のよさそうなところ)に行くのがよいと思います。
- 811 :病弱名無しさん:02/10/15 18:55 ID:htT1rhaE
- 手術は怖くないよ。気の持ちようだね。
安心できる先生のいる病院で、納得いく説明や雑談などで
リラックスして受ければなんて事無いです。
かくいう私も、みぞおちから膀胱辺りまでの開腹手術を受けましたが
辛いのは手術が終わって集中治療室にいる時に麻酔が切れだした時だけです。
ガマンできない時は、麻酔してもらって寝ちゃいましょう。
翌日からは、じっとしてればそれほど痛みはないです。
ただ、体の内部でキズを癒そうと激しく新陳代謝が行われ、
その結果、タンがたくさん出ます。
このタンをだす時に、切ったおなかを上から押さえながらセキしないと
激しく痛みます。 笑いネタも禁止です(w
ま、一時の事です。
ずっと症状で苦しむよりはパパッとね。
- 812 :病弱名無しさん:02/10/15 19:09 ID:cyR4L8/c
- ああ、もし俺にデカイふんりゅうがあったら、なんの躊躇も無く手術するけどな。
はやく中の袋をみたいし!
- 813 :病弱名無しさん:02/10/15 20:40 ID:/sgyRfem
- 私も足の付け根じゃ無かったら、とっとと行ってるよー!
- 814 :病弱名無しさん:02/10/15 20:47 ID:VcZNEWsC
- 今日切りとってもらってきたよ、4センチぐらい切ってきた
粉瘤だとおもいこんでたら石灰なんとか腫瘍ってやつだったよ
切り取ったの見たけど本当に白い石みたいなのがはいってた
粉瘤ではないようだけど切り取るのは粉瘤と同じみたい
以前に麻酔で痛い思いしたのと注射が怖くて吐き気がするって話したら
真剣に聞いてもらえてこの人ならお任せしようと決心しました。
ちなみに「麻酔の痛みは最初の3撃ぐらいまでだよ」って先生にいわれたとおり
麻酔はちょっと我慢で終わり、後は痛みもなく先生と別の病気のことを
話しながら和やかに終了しました。
麻酔が切れた今はズキズキ痛むけど、これも耐えられそうな痛みです。
ちなみに費用は薬代含めても8000円かからなかったです。
- 815 :病弱名無しさん:02/10/15 21:24 ID:3+Nt6rn7
- ↑
石灰化上皮腫のことだと思う。
ふんりゅうと似てるますが、中身は垢ではなく
カルシウムが固まったもののようです。
私もこれでした。
この前手術してスッキリしたよ。
- 816 :814:02/10/15 22:45 ID:VcZNEWsC
- >>815
そう、それですよ
臭いにおいも膿もでなかったし、どうりで絞っても出てこないわけだわ
手術ってお医者さんにもいわれて同意書とかも書いたけど手術って感じしなかった
あれじゃあ生命保険の手術給付金でないだろうなー
- 817 :cmk666:02/10/16 08:03 ID:DgjPNDo1
- あー俺もフンリュウ手術したよ
すっきりした(グヒャヒャ
- 818 :病弱名無しさん:02/10/16 08:05 ID:ZcIY98nq
- 石灰化上皮腫↓
http://www.ft-path.com/tokuhtml/file/086.html
塊事態はなんて事無いが一緒に取った皮膚の断面がイヤン
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 819 :cmk666:02/10/16 08:10 ID:DgjPNDo1
- 来たれ!
蛆虫どもよ(グヒャヒャ
http://www13.comic.to/~cmk666/555/cgi-bin/che.cgi?
- 820 :病弱名無しさん:02/10/16 11:06 ID:fRsnCNgO
- >814 815
あー、そういう病気もあるんだあ。
そうするとふんりゅうよか固くて、ゴツゴツ痛かったんじゃない?
ふんりゅうはゴロゴロしてるけどグニグニしてるつーか、多分それより柔らかいからな。
でも取れて良かったね、お疲れさん。
- 821 :病弱名無しさん:02/10/16 17:00 ID:CFf6OdBJ
- すごいよーすごいよー。
粉瘤スレがあるなんてしらなかった。
私いろいろなところにできて、しかもすぐに化膿して
ちょーきたない。
痛いし、病院に行くには勇気のいるところばっかりできる。
なんかこういうスレがあって嬉しい。
って喜んでる場合じゃないか。
- 822 :病弱名無しさん:02/10/16 17:14 ID:0Myb4g3c
- ハゲ
- 823 :病弱名無しさん:02/10/16 23:24 ID:8PgX0WIt
- ちょこっと黒い点があったので穴か?と思って周囲を押してみたら
白い物が出ました。
でも匂いはわかんなかった。ちょっとだから?
ニキビの芯よりホイップ的な感じで色も真っ白でした。w
- 824 :病弱名無しさん:02/10/18 10:20 ID:Hy+eKtHa
- 金日成同士のアレもそうなの?
- 825 :病弱名無しさん:02/10/18 11:02 ID:3UkH1obk
- 今朝の通学電車で50代後半の素敵なおじさまを発見!
もう、耳たぶに「押して」といわんばかりの見事なふんりゅう様が・・
じっと見つめてしまいましたよー
私があの人の娘だったら、今頃は、、ハァハァ
- 826 : :02/10/18 16:46 ID:/zgpF8l1
- >>824
偉大なる首領様でしょっ。
同士なんてそんな気軽に・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
スレちがいつっこみスマソ
- 827 :病弱名無しさん:02/10/18 18:31 ID:5AI3owJz
- ふんりゅう屋カマ〜ン!
- 828 :虫島:02/10/18 22:17 ID:xIEoG1c2
- 死ねば良かったのに
- 829 :病弱名無しさん:02/10/18 23:04 ID:Jt3w8G9u
- 石橋貴明は頬の粉瘤いつのまにかなくなってたよね。
傷跡ないみたいだけど、いつ取ったんだろう?
- 830 :病弱名無しさん:02/10/19 10:25 ID:cenbv3sQ
- >829
普通、目立つ傷跡は残んないよー。
ふんりゅうに限らず、手術は顔など傷跡が気になる箇所は、縫い方を変えたり
して細心の注意をもって対処されますし。
- 831 :病弱名無しさん:02/10/21 11:28 ID:lQ9k1aiQ
- age
- 832 :病弱名無しさん:02/10/21 21:40 ID:ICAEA9wj
- 私は顔の手術してもらいましたが
かなり細かく丁寧に縫ってくれて、傷跡はほとんど目立たないです。
- 833 :病弱名無しさん:02/10/22 21:33 ID:HsenQSAT
- もうすぐ冬休みだ!!
今度こそ、切ってもらうぞ!
場所が耳だから、1週間くらいシャンプーできないんじゃないかと思って、
汗をかかず、仕事に行かなくて済む冬を、春からずっと待っていたんだ。
- 834 :病弱名無しさん:02/10/22 21:39 ID:Ibj0iiUH
- >>833
それはそれは育ったでしょうなあ・・・
それとも熟成でしょうかなあ・・・
- 835 :病弱名無しさん:02/10/22 21:47 ID:uJ1hmCb4
- 袋の中はぷりぷりの熟した垢ですね
- 836 :病弱名無しさん:02/10/22 22:37 ID:NxpbNsDl
- その袋、500円で買います。
- 837 :病弱名無しさん:02/10/22 22:45 ID:sXGcEh/E
- ふくろの写真高解像度でみたい! なかみも見たい!
- 838 :病弱名無しさん:02/10/23 11:10 ID:bCsmMSkm
- >>837
俺、撮ってきてもいいけど、医者に怪しまれないかなー。
変なやつだと思うだろうな−。
- 839 :病弱名無しさん:02/10/23 23:57 ID:XAugbhn/
- >>838
「記念に」って言って撮って来てほすい〜
- 840 :837:02/10/24 00:54 ID:rs7S1zb8
- >>838
サンキュウ。
でさ、ふくろ、もらってくるとか、むりかな。
希望としては
・摘出前のふくらみの写真
・摘出したふくろ
・ふくろの中身
- 841 :病弱名無しさん:02/10/24 02:15 ID:7kdjweAy
- ここのスレだったか、ニキビの芯スレだったかで
ふんりゅうの手術をしたら、取り出した中味を小さな瓶に入れ
ホルマリン漬けにしてくれて記念に持って帰りなさいと医者がくれたという
カキコがあったよ。
いらないとも言えずに持ち帰りつも、もてあまし、
とりあえず机の奥深くに封印した。とありました。(藁)
- 842 :病弱名無しさん:02/10/24 02:37 ID:0+SiliSI
- ホルマリン漬けまでしてくれるなんて、かなり親切なお医者さんだ
- 843 :病弱名無しさん:02/10/24 10:33 ID:vo1ClYL4
- ふんりゅうファン推奨!
- 844 :病弱名無しさん:02/10/24 14:23 ID:dCT0IsBb
- 取り出した袋を潰したりしたいのだが
医者には言いづらい罠
- 845 :病弱名無しさん:02/10/24 15:15 ID:zIiBwVA1
- >>844
うーん、世間にふんりゅうファンの存在を知らせる良い機会なので、
ファン代表として勇気を出して言ってください。
お願いします。
- 846 :病弱名無しさん:02/10/24 19:53 ID:AuFXlOCW
- 生理周期が一定ではないけど、ふんりゅうの腫れ具合で「そろそろだな」とか
わかるようになった。
ふんりゅうできて良かったことってこれくらい。
- 847 :病弱名無しさん:02/10/24 20:25 ID:jtxz9FT7
- >>846
便利なー
うらやましい・・・
- 848 :病弱名無しさん:02/10/24 22:25 ID:UBhcqiy1
- >>846
ふんりゅう道極めると、ふんりゅう様のご機嫌で体調もわかるとは・・・
- 849 :病弱名無しさん:02/10/24 22:27 ID:0+SiliSI
- ふんりゅうも便利なことがあるってことですね
- 850 :病弱名無しさん:02/10/24 22:41 ID:UBhcqiy1
- ふんりゅう占いとか、予知するふんりゅうとか、
そういうふんりゅうだったら欲しいなあ・・・
- 851 :病弱名無しさん:02/10/24 22:54 ID:KdYEPIKJ
- ねぇ、みんななんで「たこの吸出し」使わないの?
- 852 :病弱名無しさん:02/10/24 22:55 ID:8PV/OKfk
- アナが開いてない場合効かないのでは
- 853 :病弱名無しさん:02/10/24 23:07 ID:iVJbzBqD
- 背中にできたふんりゅうを搾り出しました。
すぐに元に戻ると聞いていたのに、1ヶ月ちかく経っても
元に戻りません。
どれくらいの期間で元に戻るのでしょうか?
またあの「ブッ」という音が聞きたいのに・・・。
- 854 :病弱名無しさん:02/10/24 23:18 ID:KdYEPIKJ
- >>852
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~cyclisme/bicycle/kosyou/takosui_r.html
でもこんな体験談もあるよ。
- 855 :病弱名無しさん:02/10/25 18:45 ID:cLc4kgu4
- 背中のフンリュウ除去して1ヶ月。傷跡もほとんど目立たなくなったし
万年肩こりも影を潜めた。やった〜!!
- 856 :病弱名無しさん:02/10/25 21:47 ID:Mxt9bRXS
- 前にフンリュウが羨ましい!ってわめいてた者です。
とうとう俺にもフンリュウが出来ました。
顔に。
2つも。
どうしよう・・・。
- 857 :病弱名無しさん:02/10/25 23:16 ID:BFoF7Fmv
- >>856
おめでとう♪
- 858 :病弱名無しさん:02/10/25 23:52 ID:Rza4J25z
- >>856
おめでとう。
- 859 :病弱名無しさん :02/10/26 00:06 ID:1/SLlraC
- ふんりゅう仲間がもりあがってますなぁ
- 860 :856 :02/10/26 14:21 ID:hcEoTTiW
- 嬉しくないやい。バーヤバーヤ!
傷跡残るから手術なんて出来ないよ・・・。放置プレイ決め込むしかないのかな。
- 861 :病弱名無しさん:02/10/26 17:37 ID:EUDfuX4s
- >860
毎日、育ち具合を報告すること♪
プニュプニュ感とか、リアルなのキボン
- 862 :病弱名無しさん:02/10/26 19:13 ID:79icClpE
- ふんりゅうを笑うものはふんりゅうに泣く
- 863 :病弱名無しさん:02/10/26 19:38 ID:93W0qay7
- >>856
顔のふんりゅうもきれいになおるってこのスレで誰か
いってたよ
過去ログよんでみるべし
- 864 :病弱名無しさん:02/10/26 22:23 ID:8T56+Iv9
- お前ら変な趣味だな。スカトロ好きでしょ?
- 865 :病弱名無しさん:02/10/26 22:29 ID:A+wXSsLz
- >>863
2ちゃんの良心
- 866 :病弱名無しさん:02/10/27 02:50 ID:Edk1Vj66
- スカトロは嫌い。
- 867 :病弱名無しさん:02/10/27 17:17 ID:xQ6ARN9t
- 私も脚の付け根のビキニラインにコリっとした赤いオデキが。
これがふんりゅう・・・?
そういや、生理前になると1センチくらいに腫れて触ると痛いかも。
普段はすっかり忘れてるくらいなんだけどね。
母も出来た事があるって言ってたなぁ・・・体質かな。
- 868 :病弱名無しさん:02/10/27 21:12 ID:4kxi8MUE
- たぶんそうですよ。
私のはパチンコ玉大。あなたのは?
- 869 :856:02/10/28 00:06 ID:zs+l81Pe
- 顔のふんりゅうもちゃんと治るんだ・・・。がんがろう。
ちなみにプニュプニュ感というよりゴリゴリ感。
ホッペタに出来ちゃったい。
つまんで計ったら2cmはあった。まぁ皮膚も含まれてるから実際はもう少し小さいと思うけど。
アゴに出来てるのはもっと小さい。
- 870 :病弱名無しさん:02/10/28 08:20 ID:4fhIDOZt
- このスレ読んでると何故かふんりゅうが出来る。
これも一種のコンピューターウィルスですか?(藁
- 871 :病弱名無しさん:02/10/28 11:52 ID:qV1xXI/E
- >>868
今生理前なので、直径1センチくらいかな。
こんなん、みんなよく潰せるよね。固めだし触りたくないし、
潰せるような感じではないんだけど。
- 872 :病弱名無しさん:02/10/28 15:49 ID:Og3k+Z9/
- このスレは呪いのビデオのように広がる「呪いのふんりゅう」なのか
みんなも友達に話して広めよう
- 873 :病弱名無しさん:02/10/28 16:22 ID:GgM0015j
- 玉袋にできてるんだけど、泌尿器科で取ってくれるのかな?
皮膚科とか形成外科で見せるのはちょっと嫌なんだよね
- 874 :病弱名無しさん:02/10/29 13:34 ID:M1AyqkEE
- 左のおしりに5cm×6cmのがあり手術することになりました。
全身麻酔をし周辺を切除し患部の近くの肉を移植するといわれました。
こわいよ〜
- 875 :病弱名無しさん:02/10/29 14:32 ID:AKhcKeB7
- >874
あたちもおしりにあるの
コワイ!!
報告タノム
- 876 :病弱名無しさん:02/10/29 21:28 ID:WfkQyJwA
- 全麻でつか・・・
大掛かりですね
早く治ることを願っております
- 877 :病弱名無しさん:02/10/29 22:05 ID:NoYuNhLd
- >874
そんなにデカく育てちゃったのか…
さすがにそんな大きさだと他から肉を移植しないと、ごそっと無くなるから??
でも、手術はバッチリうまくいくよう念を送ってやるぜ!◎◎_( ゚∀゚)ノ◎ バウムクーヘンドゾー
- 878 :病弱名無しさん:02/10/29 22:42 ID:tyinEwon
- ふんりゅうファンの皆さんこんにちは!
わたしは炎症起こしてる、ふんりゅうはちょっと好きになれないんですが、
みなさんどうですか?
ぎゃくに
まったく炎症も起こしてないし、あまり邪魔にもなっていない
大きく育ったふんりゅうのふくろをすっぽりと摘出する手術が、
最高だと思うんです。
- 879 :病弱名無しさん:02/10/29 23:57 ID:zYtBPP0B
- 背中のふりゅーんを来週摘出するさ。
- 880 :病弱名無しさん:02/10/30 09:39 ID:vopO9HiF
- >879
がんがれよっ!
- 881 :病弱名無しさん:02/10/30 15:38 ID:3PHnD8jq
- 874の者ですが手術が来週末に延期になりました。
現在患部はパクパクと口を空けてガ−ゼを詰められています。
この痛みどうにかしてほしいです。
どないん全身麻酔の経験者いらっしゃいますか?
肩・手の甲・背骨にブスッと注射されるのかな〜
教えて〜
- 882 :病弱名無しさん:02/10/30 17:01 ID:ovR6ya5v
- 初めてこれがふんりゅうだとしりました。私はビキニラインにあるので
恥ずかしくて病院にいけません。耳とか背中だったら行けるのに。
粉瘤で検索してたのでヒットしなかった・・のでマイナーなのかなと
思ってたけどふんりゅう持ち多いみたいでちょっと安心したぞ。
- 883 :病弱名無しさん:02/10/30 17:19 ID:lDR85lxQ
- 写真うpしたら神!
- 884 :病弱名無しさん:02/10/30 21:43 ID:ofZenMy9
- >>881
全身麻酔の場合、最初にお尻に注射される。(この時点で意識がもうろうと
し始める)
で、手術室に入ってからあまーい空気を吸わされて・・・。
起きたら全てが終わってます。
ただ、チューブを抜くときはおえーときます。
- 885 :病弱名無しさん:02/10/30 22:16 ID:W1Y+A9aS
- 879です。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021030221329.jpg
こんなです。未熟者ですみません。
- 886 :病弱名無しさん:02/10/30 23:03 ID:Dq9U+eqs
- >>885
おお!まさしくフンリュウですな、来週にはお別れですか。手術がんがってください。
- 887 :病弱名無しさん:02/10/30 23:32 ID:14kjCTnZ
- >>885
つ、潰してぇw
- 888 :病弱名無しさん:02/10/31 01:35 ID:dDMAambN
- >>885
いいっすねぇ。炎症起こしてないのがよいっす。
是非、つぶさずに摘出物持って帰ってきてください。
- 889 :病弱名無しさん:02/10/31 01:52 ID:DrpfYmP+
- そんなのおれも有るよ
- 890 :病弱名無しさん:02/10/31 08:48 ID:cOPxkVL2
- なんでみんなつぶせるの?
私のはいくらつぶしても、かたくてつぶれない。
中身がでるだけで・・・
それに20年近いお付き合いだけど、成長もしないし、数も増えない。
ずーっと同じ状態で耳たぶのうしろにある。
- 891 :病弱名無しさん:02/10/31 09:26 ID:x/aNU1IR
- >>885
神に認定しますた(w
- 892 :病弱名無しさん:02/10/31 11:39 ID:pT8lDgwk
- >881さん
わかります!わかります!
あのガーゼ詰められる痛みって想像を絶しますよね。
私も大きな化膿ぐちゃぐちゃのフンリュウ、手術で摘出しましたが
ゼンマの予定がキョクマになりました。
それでも、3時間くらいかかったYO
カタに注射して、意識もうろうとしてると
手の甲に点滴されて結局眠ってました。
化膿してると傷がなかなかなおらない。
まだまだいっぱい(デンブにもたくさんあるYO)あるけど
手術はこわいよー
どうにかならないのかねぇ
881さんがんばってー。
摘出した後は、快適ですよ!
- 893 :1:02/10/31 12:28 ID:WYHajZwB
- 892さん881さん
俺もやったことあるから、痛いほどよくわかる!(俺は顔)
ふんりゅうってしつこくて、とてもいやな病気ですよね。うつな気分になる
摘出した後でも、何年後か何ヵ月後に再発することがあるので
気をつけてくださいね!
- 894 :病弱名無しさん:02/10/31 13:28 ID:hQtdFJsT
- みんなフンリュウが炎症をおこさないように気を使ってる事ってある?
いつ爆発するかわからない爆弾かかえてるのって辛いですよね。
- 895 :病弱名無しさん:02/10/31 18:20 ID:2byxZpPh
- >>894
折れは顔に小さいのがあるんだけど、顔を手でたくさんさわったりすると
爆発しやすいような気がするのね。それで家にいる時はいつも手元にタオルを
置いといて顔とか頭とか掻いたりする時はタオルを持ってやってます。
そしたら噴火の回数がかなり減ったような感じですよ。
- 896 :病弱名無しさん:02/10/31 23:33 ID:hiXI3Jqb
- ふんりゅうあげ
- 897 :病弱名無しさん:02/10/31 23:58 ID:Phnaa/gX
- 私も両ビキニラインふんりゅう持ち。
もうすぐ生理だから腫れてきてるけど、今回は片方だけしか腫れてない。
前に片方潰したのが完治した?だったらうれしいけど。
- 898 :病弱名無しさん:02/11/01 06:03 ID:Y6XEOykJ
- ああー、神フンリュウ見逃したー(泣)
再うpキボンヌ。
- 899 :病弱名無しさん:02/11/01 11:34 ID:4e0fYDnl
- 「デルモイドシスト」で検索した・・
Q>どうして粉瘤は生じるのですか?
多くは原因不明ですが、外傷後に生じたり、生まれながらに嚢胞を持ってい
ることもあります。一般に粉瘤と呼ばれているものには次の4種類に分類され
ており、粉瘤(アテローマ)とは、内部に粥状の内容物を蓄えた嚢胞の臨床名
を指します。この粥状のものはいわゆる垢と脂で、嚢胞壁から生じるものです。
1)上皮嚢腫(粉瘤のほとんどはこれ)
2)毛根鞘嚢胞(頭部など毛の生える部位に生じる。)
3)外傷性上皮嚢腫(手のひらや足底に生じるものの1部)
4)デルモイドシスト(類皮嚢腫)−−>中に毛や歯が入っていたりします。
毛や歯・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 900 :病弱名無しさん:02/11/01 11:35 ID:4e0fYDnl
- 4)デルモイドシスト(類皮嚢腫)−−>中に毛や歯が入っていたりします。
毛や歯・・・
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 901 :病弱名無しさん:02/11/01 12:46 ID:/n0wful6
- ブラックジャックでもあったよね。あれは毛や歯ではなく全身の臓器とかだったけど。あ、そいつを組み立てたのがピノコだったっけ?
- 902 :病弱名無しさん:02/11/01 13:08 ID:jfmfEle/
- あれって奇形嚢腫って名前じゃなかった?
あれとこれって同じ物?
- 903 :病弱名無しさん:02/11/01 13:14 ID:kQLehYJM
- >881さん
ありがとうございます。キョクマで3時間は大変でしたね、
来週金曜日に手術です。おしりという事もあり術後は2週間
寝たきりだと先生にいわれました。今一番気がかりなのは
術後の患部の痛みと尿道に管を入れられるからそれを抜くとき
の痛み、この二つはどんな痛み?
- 904 :病弱名無しさん:02/11/01 19:41 ID:NI4onNPv
- 次スレどうします?スレッドを探す人の検索のために、
「粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・皮嚢腫」とかみたくしてホスイんだけど…どうでしょう?
246 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★