■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ゼロハンレーサー】TZR50/TZR50Rすれ
- 1 :774RR:02/10/27 20:10 ID:c+iSnHl7
- ゼロハンの名車TZR50/TZR50Rについて語ろう
パーツ情報・ツーリング体験など、TZR50-RについてならなんでもOK
姉妹スレ
原付■ゼロハンミッション統合スレッド■-5th−
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1031833642/l50
- 96 :88:02/11/04 01:34 ID:1a3schkn
- ごめん、何だかわかった。ありがとう。
- 97 :774RR:02/11/04 16:38 ID:jn3qTCMD
- イリジウム入れてる人います?
アレってTZR50Rには効くの?
- 98 :774RR:02/11/04 20:48 ID:zoGRmdV/
- >>97
気分的に吹けが良くなったような気がする・・・。
まぁ高い金だして買ったからそう思い込むのかもしれないけどね。
でも始動、アイドリング、軽く力強くなった感あり。
- 99 :774RR:02/11/04 22:44 ID:1Duv6sEh
- SPIのアプリリアタイプシートカウル付けると小物入れが使えなくなるのか!!
注文しちゃったよ、埋め込みウインカーに憧れて・・・小物入れ愛用してたのにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
・・・違うスレに誤爆しちまってさらにヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 100 :36:02/11/05 00:12 ID:H5xUMuzy
- >>83
BBSみました。書き込みしてくれて嬉しかったのですが
できたら個人的な内容ならメール送ってちょうだい(←他人に見られたくないもんで
ちなみに自分のTZRは4EUですよ、TZR50じゃなくて。
1氏にも言われたけど自分のTZR吹け上がりがわるいのかなボロイし(´・ω・`)ショボーン
- 101 :マッハ湾:02/11/05 00:23 ID:1NwKigQO
- 私も事故って入院してました。
結構、大事故でとりあえず退院したけど、まだリハビリ中です。
問題が多く残っているのですが一番の問題は病院の入院費と身体の障害です。
入院費の方は何とか工面ができそうなのですが、身体の障害は酷いです。
左足が麻痺をおこしているのと性器の傷害が残っています。
皆さんも気をつけてください。
- 102 :774RR:02/11/05 00:26 ID:uBc44S5X
- >>101
大丈夫かYO?
少なくとも希望を失わずに生きれ。
- 103 :774RR:02/11/05 01:12 ID:SFLvfAAs
- >>100
すみません・・・次回はメールに書きますね。
私の乗っていたのより、回転の頭打ちが速いのでスプロケは加速よりになっていますね。
私は、12000rpmまで回すと115km/h出ましたから。
それを考えると、私より吹けが悪いというのは、どこか問題があるのではないでしょうか?
>>101
私も後遺症が残っています。
足の指の痺れと、スネが変形しています。
3ピースぐらいに、頚骨が折れたので綺麗にはくっ付いていません。
リハビリお互い頑張りましょう!!
- 104 :774RR:02/11/05 13:21 ID:mjZQ4hpv
- TZRの車体を持ち上げるときに間違ってシートカウルがバキっと逝っちゃった・゚・(ノД`)・゚・。
そこでTZR125Rのシートカウルをつけようかと思うのですが、うまく合うのでしょうか?
- 105 :1:02/11/05 21:41 ID:ztStpjHn
- >>97
イリジウムは確かに効果あるらしいし、
オートルーブスーパーRSと併せると完全燃焼が起きてエンジンにはいいらしい。
でも値段を考えると普通のプラグを1000kmぐらいで交換した方が効率いいと思いまつ。
とかいいつつ私もデンソーのイリジウムつかってまつ。
効能は>>98氏と同じ。
- 106 :4kj:02/11/05 22:41 ID:5bUIQCDR
- イリジウムはカブったらもう駄目ポ
- 107 :jo2:02/11/06 00:29 ID:wwwLK7CG
- 私は純正プラグを愛用しています(但し9番)
イリジウムも1時期使用していましたが、出先でカブルとツライので、、、
サーキット走行でもノーマルです。
>>104
恐らく無理かと思われます。
- 108 :774RR:02/11/06 07:53 ID:wZU6yPp0
- M男で聞けばいいのに。
- 109 :TZR海苔:02/11/06 15:53 ID:vVeken/d
- ヤマハの純正部品はシャネル並に高い・・・なんで?
- 110 :36:02/11/06 20:43 ID:HSyIY2uW
- YECのCDI注文age
- 111 :774RR:02/11/06 21:04 ID:MXTR74ny
- 高校時代にTZR50に乗っていますた、何度もコケてぼろぼろ、捨ててNS50Fにしました、ゼロハンスポーツはホンダの方が良さそうでした。
- 112 :774RR:02/11/06 21:26 ID:KL3kHdZB
- 荒れるから、ホンダがイイとかヤマハがイイは、なしだよ。
- 113 :774RR:02/11/07 00:27 ID:eWc2+yL9
- そうそう、はっきり言って似たようなモンだから、あとは個人の好み。
俺はTZRネイキッド使用マンセーだけどねw
それともこのスレはフルカウル派が大勢かな?バーハンキットまで組んでるんだけど・・・。
- 114 :774RR:02/11/07 02:49 ID:nS/dtQZu
- 2ストに関しては
YAMAHA>>>>>>HONDA
- 115 :774RR:02/11/07 04:37 ID:L6TIGPwb
- 2スト原付マニュアルミッションスポーツに関しては
HONDA>>>>>>YAMAHA
- 116 :774RR:02/11/07 07:11 ID:fUhrkQvK
- 信頼性に関しては
HONDA>>>>>>YAMAHA >>>>>>>>SUZUKI>>KAWASAKI
- 117 :774RR:02/11/07 16:02 ID:SqI61BsB
- >>114>>115>>116
だーかーら メーカーの話はするなって
>>111は重罪
- 118 :774RR:02/11/07 16:05 ID:9m9+dJII
- tzrなんて乗ってる奴見たことないぞ
不人気車?
- 119 :774RR:02/11/07 21:07 ID:x4lmBBG2
- かっこ悪いじゃん
- 120 :774RR:02/11/07 22:29 ID:SqI61BsB
- >>118
死刑
>>119
無期懲役
- 121 :774RR:02/11/07 22:29 ID:psHOKRbu
- >>118
>>119
ゲス野郎はだまってろ。
- 122 :774RR:02/11/07 22:29 ID:SqI61BsB
- >>121
結婚してください。お願いします。
- 123 :774RR:02/11/07 22:58 ID:eWc2+yL9
- はい、荒れない荒れないw
ところでさ、TZRにXJR400のヘッドライト付けたいって言ってるヤシが居るんだが・・・果たして似合うだろうか?
ちなみにネイキッドセットのライトがφ13cm、XJRのがφ19cm。
ちょっと大きすぎじゃないか??
- 124 :774RR:02/11/07 23:01 ID:SqI61BsB
- >>123
目玉バイク
- 125 :774RR:02/11/07 23:17 ID:0fHEiOJy
- >>123
ダサ・・・・・
まぁTZRなんぞに乗ってること自体ダサいがな!(藁
- 126 :774RR:02/11/07 23:31 ID:eWc2+yL9
- >>124
確かにw
でっかいライト付けたいなら、TWあたりの付ければいいのにな。
あれなら確かφ15cmだから程よい大きさ。
- 127 :774RR:02/11/08 00:04 ID:kYavdsko
- >>118=>>119=>>125
一人で荒らして面白いか?
- 128 :774RR:02/11/08 00:10 ID:Io9lfFPI
- 荒らしは最初から一人だけ。
序盤でNチビマンセー!とかいう屑。
荒らすしか能が無いかまって厨房。
>>78で馬脚をあらわしたから確実と思われ。
よって、
ア ク 禁 キ ボ ン ヌ ! !
- 129 :774RR:02/11/08 00:13 ID:yzdN50W/
- まぁまぁ相手にせずに放置しましょうよw
私らはTZRが好き、そして彼は嫌い、それだけのことじゃないですか
ま、今は俺も違うバイクに乗ってるので人の事はいえないかヽ(`Д´)ノ
TZRマンセー!!
- 130 :774RR:02/11/08 00:14 ID:kYavdsko
- つーかIP同じだからID変えても分かるよ(w
Nチビマンセー君
今度このスレに一言でも書き込んだら即刻アク禁にします。
- 131 :774RR:02/11/08 00:15 ID:Io9lfFPI
- >>129
TZRが嫌いなのは自由だが、それをネタに荒らすのはそれ以前の問題かと。
ま、ところでTZRは(・∀・)イイ!!
もう20000`オーバーしましたが、エンジン快調!
- 132 :774RR:02/11/08 00:16 ID:v3okVxZD
- むか〜しに仲間が雑誌のモトチャンプにポート加工用の型紙があったので
どこぞのショップのポートにしたら、とても乗りずらくなってたなぁ。
でも5速、1万4千で100`以上出たのにはビックリした。
- 133 :774RR:02/11/08 00:19 ID:Io9lfFPI
- >>132
五速で100`というと、6速だと…
ところで、そろそろスプロケとチェーンが限界に来ているので一式交換しようかと思うのですが、
社外品で安いのはありませんか?
なおチェーンラインは変更してません。
よろしくおながいします。
- 134 :774RR:02/11/08 00:21 ID:Io9lfFPI
- >>110
インプレ希望sage
- 135 :774RR:02/11/08 00:42 ID:kYavdsko
- >>133
チェーンはRKのシルバーが安くて錆びにくいよ
一式交換するなら420化がおすすめ。
428サイズに比べて安いし。フリクションロスが減ります。
- 136 :774RR:02/11/08 00:44 ID:yzdN50W/
- >>131
いまでこそXJRに乗ってるけど、前にTZR乗ってたときはオドメーター35000までまわしたよw
- 137 :774RR:02/11/08 00:49 ID:CCuwTGM6
- プッ
- 138 :774RR:02/11/08 15:39 ID:yzdN50W/
- age
- 139 :1:02/11/09 01:53 ID:INgdKqu6
- 久しぶりに来たらなんか荒れてる・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>133
私もスプロケ&チェーンが磨耗限界に達してます。
TZMのスプロケを流用すれば簡単に420化できるそうです。
ただ、ドリブンスプロケットに加工が必要だそうですが…
- 140 :参拾六:02/11/09 11:31 ID:fGu9Kc8t
- 下がってるなぁ。もうネタ切れでつか?
>>139
420化はドリブンスプロケの穴を8mmから10mmにしてやるといいだけです。
あとはポンずけ。
CDIをYECに変ました、かなりいいです。
ちょっとインプレさせてもらうと、全回転でトルクアップしたので乗りやすくて、
登り坂でもぐいぐい登ってくれます。
今までデイトナ青CDIで低回転・中回転ともにスカスカだったので
ライディングがとても面白くなりますた。お勧めです。
- 141 :774RR:02/11/11 00:36 ID:4WOXuHDF
- (・∀・)TZR50R!
- 142 :774RR:02/11/11 21:13 ID:p+kr3Xpo
- このスレの>>1は立て逃げですか?
- 143 :1:02/11/12 00:43 ID:3+yZtQ/y
- ひさしぶりにカキコでつ
>>140
やっぱりデイトナのCDIが悪さしてたですか。
音も変化しましたか?
じつは北海道在住なのでもうすでに路面凍結が始まってます。
今年乗れるのはもうあとわずかかなぁ…
>>142
そうでもない
- 144 :774RR:02/11/12 08:24 ID:xmlASTiQ
- 糞スレ上げんな
- 145 :774RR:02/11/12 15:17 ID:4vHXaIJ0
- age
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★