■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
白血病の娘。を救(きゅう)え!5タスク目
- 1 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:43
- スレの保全に気を配りつつ、白血病の娘。を救え!
2chのUD説明ページ
http://www.2ch.net/ud.html
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/
Team mo-ita@2ch チームモ板。現在102名! 追加メンバー募集中です!
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=D1A9F2D8-018B-4F74-B903-973477FD3FA5
Team 2chもあるよ *注意* チームはひとつしか入れません!
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
team mo-itaランキング http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/test/
team 2chランキング http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/
(すぺしゃるさんくす へーけまにあ さん)
>>2-10 このへんも読んどけ
- 2 :牛:01/10/21 18:44
- 2
- 3 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:44
- 2
- 4 :名無し募集中。。。 :01/10/21 18:44
- ・ダウンロード:Win95以外用(WIN98、WIN2000など)
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win32.exe
・ダウンロード:Win95用
http://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/Intel_UD_Research_win95.exe
・使い方の説明(日本語)
ttp://hiro-web.hoops.ne.jp/UDAgent.htm
http://www.iris.dti.ne.jp/%7Espec/sp/ud/
計算ソフトをインストールして実行するとCPU使用率が常時100%と
なりますが、他のソフトを使うときなどは計算ソフトが待機状態と
なり他のソフトの速度低下はほとんどありません。
また、常時ネットに接続する必要があるわけではなく、計算に必要な
データをもらった後はオフラインで計算をし続ます。
結果が出たら結果送信、その後新しいデータをもらい計算をする
という仕組みです。
データによる難易度のようなものがあり、最高速クラスのCPUと多量の
メモリを積んでいても10時間近く計算をし続ける場合がありますが、
適切にWindowsを終了させれば再起動時には継続して計算をし続けます。
(ブルースクリーンなど落ちた時は最初からやりなおし)
- 5 :牛:01/10/21 18:44
- 先に近鉄を救ってくれ
- 6 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:44
- \(^▽^)/<新スレおめでとうございまーす♪
- 7 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:45
- 白血病の娘。の肛門のしわしわしわ〜
- 8 :作:保田記念日:01/10/21 18:45
- 飽食の時代といわれて久しい。
街では、山のような食べ物があっという間にゴミと名前を変える。
しかし、地球の裏側では子供たちが満腹という言葉を知らずに死んでいく。
この構図を見て、もったいないと感じない人間はいないだろう。
CPU時間も同じなんだ。
オフィスでフル稼働しているように見えるパソコンでも、
実際にCPUが働いている時間はほとんど0に等しい。
一方で、膨大な計算時間を必要とするプロジェクトがある。
白血病、宇宙人探し、暗号解読、etc...
お腹一杯なのに、家族の都合で一緒に夕食を食べなければいけないときがあるだろう?
でも、自分はいらないからといって、その場でアフリカの子供たちにあげることは出来ない。
ところが、CPU時間ならそれができるんだ。
君のCPUを必要としている人がいて、君はその人にCPUを提供できる。
それだけのことさ。高い志はいらない。
どんなプロジェクトでもいいから、君のあまったCPU時間を分けてくれ。
ただ、最後にちょっとだけ考えてみてほしい。
君の愛する人が、白血病にかかったときのことを。
- 9 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:45
- いやマジで復活おめでとう。
- 10 :こんな手紙が来る? :01/10/21 18:45
- 始めまして。わたし、ののっていいまふ。
って、わからない……れすよ、ね?
ののは、おにいちゃんにたすけてもらいまひた。
「えっ?」 とか思いまひた? ふふっ……
そうれすよね、いきなりそんなこといわれれも、わからないれすよね。
ののは、この前まれ入院してまひた。
入院生活がながくって、 学校とかあまり行ってなかったから、
部屋にきてくれるのは先生とお姉ちゃんたちだけなのれす。
お姉ちゃんが持ってきてくれる本も、一日で読み終わっちゃうれすし、
表に出たら行けないって言われてて、ほんろに退屈な毎日の繰り返しれ。
……関係無いれすね、ごめんなさいなのれす。
私は、白血病、れした。
あ……おもいらしてくれた? のののこと……
ずっと、ずーっと……いいたかったのれす。
ありがとうなのれす、おにいちゃん……っ
- 11 :名無し募集中。。。 :01/10/21 18:46
- ■ツールの紹介
・UD Monitor v1.5.0 http://distributed.fromru.com/udprog-e.htm
UD Agentのフォルダごとのバックアップ、UD Agent の多重化によるタスクキャッシュ機能、
処理ファイルのアクセスログ等の機能がある UD Agent クライアントサポートソフト。
作者の紹介ページ (英) http://distributed.fromru.com/udprog-e.htm
日本語解説のあるTeam nekoneko さんのページ http://welcome.to/nekonekoud
UD Monitor の以前のバージョン保存庫(ディレクトリ毎に入っています。)
http://www.geocities.com/uda2ch/tools/
・UDDialup 0.9.0 http://www.geocities.com/chronosbear/uddialup.html
タスク終了時、自動的にダイヤルアップを行ってサーバに接続、新しいタスクを取得するダイヤルアップソフ
ト。
接続時間の設定等が可能。
作者の紹介ページ (英) http://www.geocities.com/chronosbear/uddialup.html
・UD Agent の蛋白質の表示をボール表示からリボン表示に変えるファイル
VEGF,RASの表示をリボン型に変えるパッチファイルです。
UDがインストールされているディレクトリに置いて実行してください。
ud_344090.dllが書き換わり、リボン型表示になります。
なお、UDは分子等が表示されていない状態にしておいて下さい。
最小化するのが手っ取り早いです。
DLLが更新されるまでの命ですが、よろしければどうぞ。
くどいようですが、バックアップは忘れずに。
ダウンロード・説明ページ http://ud_tonkatsu.tripod.co.jp/
- 12 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:46
- 電力資源の無駄遣いは止めろよ!
- 13 :名無し募集中。。。 :01/10/21 18:46
- THINKプロジェクトのターゲットとなる蛋白質の説明
=============================================
SOD :スーパーオキシドジスムターゼ(Superoxide dismutase)・超酸化物不均化酵素
体内に発生した酸化剤分子(活性酸素)を転換(不均化反応)する際に触媒となる抗酸化剤のひとつ。
生活習慣病や癌などの病気を引き起こす活性酸素から細胞を守る。この蛋白質は年と共に減少し、老化の
遠因となる。
白血病を引き起こす腫瘍患部には、SODが過剰に発生することが知られており、これを利用して
選択的に腫瘍だけを細胞死(アポトーシス)させる方法が治療法として考えられている。
VEGF:(Vascular endothelial growth factor)・血管内皮細胞増殖因子
血管の新生を促進する物質。血管を構成する細胞の受容体と結合することで「増殖して新しい血管をつくれ」
という合図を出す。 悪性新生物(癌)は、この作用を利用することで、増殖を進行させる。
RAS :(命名の由来:RAt Sarcoma)・RAS蛋白質
細胞膜に局在する受容体シグナル伝達系のGTP結合蛋白質。Myc蛋白質と共同して細胞を癌化させる。
Ras・Myc蛋白質はともに、正常細胞に存在する癌遺伝子が突然変異を起こした際に生成(コード)され、
細胞の癌化を誘導する。
PTK :(Protein Tyrosin Kinase)・チロシンキナーゼ蛋白質(英語での発音はタイロシンカイネース)
チロシンキナーゼとは、プロテインキナーゼ(タンパク質をリン酸化する酵素)のひとつで、
チロシン残基を特異的にリン酸化する酵素の総称。
この蛋白質が活性化することで、細胞内の情報伝達が活発となり、細胞の悪性転換が引き起こされる。
COX :(Cyclooxygenase)シクロオキシゲナ−ゼ
腫瘍細胞の増殖を刺激する形に変換させる酵素。別名Prostaglandin H synthase。
アラキドン酸(C20不飽和脂肪酸)からプロスタグランディン合成の初発段階を触媒する酵素。
癌細胞の浸潤性、遠隔部位への転移能力を増大させる働きがある。
=============================================
http://members.ud.com/vypc/cancer/about_proj.htm
http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/proteinimages.html でそれぞれの近影が見られる。
- 14 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:46
- ドナー増えたらいいね
- 15 :名無し募集中。。。 :01/10/21 18:47
- 白血病の娘。を救(きゅう)え!@避難所(現行)
http://asa-pc.com/2chbbs/test/read.cgi?bbs=24&key=998918206
・狼過去ログ
モー板の力を見せつけてやれ
http://natto.2ch.net/morning/kako/986/986982219.html
白血病の娘。をきゅうえ!
http://natto.2ch.net/morning/kako/987/987188457.html
白血病の娘。を救(きゅう)え!2タスク目
http://natto.2ch.net/morning/kako/987/987791539.html
白血病の娘。を救(きゅう)え!3タスク目
http://salami.2ch.net/morning/kako/991/991762353.html
白血病の娘。を救(きゅう)え!4タスク目
http://choco.2ch.net/morningcoffee/kako/1001/10016/1001660310.html
・羊過去ログ
( ●´ー`●)なっちも応援『白血病解析』
http://teri.2ch.net/mor2/kako/986/986988834.html
モーヲタだって白血病と闘うぞゴルァ!!(2タスク目)
http://teri.2ch.net/mor2/kako/990/990017931.html
モーヲタの敵・白血病と闘え!その3
http://teri.2ch.net/mor2/kako/998/998061581.html
- 16 :名無し募集中。。。:01/10/21 18:47
- フカーツはいいけど、邪魔されないようにコピペの準備と串の切り替えの準備しとけよ
- 17 :Love( `.∀´):01/10/21 23:02
-
- 18 :名無し募集中。。。:01/10/21 23:55
- 新ターゲットはCOX2なのかな。
- 19 :新スレおめでd:01/10/22 01:17
- >>4
Win95用インストーラ、亡くなってるん…(TДT)
- 20 :Love( `.∀´):01/10/22 06:19
- Cyclooxygenase2
30時間突破かよ!
- 21 :名無し募集中。。。 :01/10/22 11:47
-
- 22 :名無し募集中。。。:01/10/22 14:02
- COX-2軽いのもあるみたい。現在3h21m 56%
- 23 :へーけまにあ:01/10/22 15:21
- COX-2しか来なくなったね。
いろいろ来た方が面白いのになぁ。
- 24 :名無し募集中。。。:01/10/22 18:06
- 保全だべ
- 25 :名無し募集中。。。:01/10/22 22:15
- 保全れす
- 26 :名無し娘。:01/10/22 22:52
- リニューアル
白血病解析紹介ページ
http://www.shinaiyo.or.nu/shinaiud.htm
- 27 :名無し募集中。。。:01/10/23 01:40
- ( ´ Д `)ゴマー
- 28 :名無し募集中。。。:01/10/23 04:16
- Cyclooxygenase−2 見たことないのが出てきた
- 29 :theremin:01/10/23 05:35
- お、復活しましたか。
- 30 :名無し募集中。。。 :01/10/23 08:17
-
- 31 :名無し募集中。。。:01/10/23 12:35
- >>22
軽いと思ったが、同じヤツ現在94% 26h
- 32 :名無し募集中。。。:01/10/23 14:53
- みんな化なり進んでるようで。俺は諦めた
- 33 :名無し募集中。。。:01/10/23 17:41
- まだまだこれからだよ
- 34 :名無し募集中。。。 :01/10/23 19:58
-
- 35 :名無し募集中。。。:01/10/23 23:09
- メンバーページ、まだ正常に戻らないね。
- 36 :名無し募集中。。。:01/10/24 00:59
- C-ABL Tyrosine Kinase
また新しい奴がきたぞ
- 37 :名無し募集中。。。:01/10/24 03:14
- 保全
- 38 :Love( `.∀´):01/10/24 07:33
- 動画エンコしながらだからもう40時間突破しちゃったよ
- 39 :名無し募集中。。。:01/10/24 10:39
- 俺は1ッか月前始めたばかり
- 40 :名無し募集中。。。 :01/10/24 12:57
-
- 41 :へーけまにあ:01/10/24 15:43
- 37時間と43時間ではまってる。
早く新しい奴が見たいなぁ。
- 42 :名無し募集中。。。:01/10/24 16:28
- 最近、残りHD容量が少ないから、なかなか進まん。
- 43 :名無し募集中。。。:01/10/24 16:49
- >>42
祭の影響か?
- 44 :名無し募集中。。。:01/10/24 17:51
- >>42
残りのHD容量と進む速さは関係ないんじゃない?
たまたま固いだけ。COX-2固すぎ。
- 45 :名無し募集中。。。 :01/10/24 22:15
-
- 46 :名無し募集中。。。:01/10/25 00:22
- >>36
派手なリボンかクラッカーのカスみたいな形だね。
- 47 :名無し募集中。。。:01/10/25 01:33
- 強敵だ
- 48 :Love( `.∀´):01/10/25 05:31
- あーあ、60時間突破しちゃったよ。
- 49 :へーけまにあ:01/10/25 08:02
- ランキングのミラーサイトで鯖トラブルがあった模様。
掲示板のログがすべて消えてしまいました…。
とりあえず、復旧済み。
ふと見ると404だったので、デリられたかと思ってかなり焦ったよ。(w
- 50 :名無し募集中。。。:01/10/25 10:58
- >>49
いつもお世話になってます
- 51 :名無し募集中。。。:01/10/25 12:22
- ご無沙汰しております。
>>8を書いたものでございます。
正直、あちこちの板にコピペしてもらえるかとか図々しいことを考えていたのですが(w、
あまり反響が無かったのですっかり忘れていました。
まさか未だに使って頂けているとは思いもよらず、光栄の至りです。
OCしているわけでもないのに夏の間はサボってしまいましたが、
先日復帰いたしまして、もうじき200Result&100days突破でございます。
今後とも世のため人のため娘。のため女固定のため、ともに力を合わせて参りましょう。
- 52 : :01/10/25 15:01
- >51 (>8の名言を作られた方)
jisaku板の人が作られているページの、
UDスレ名言録に収録されていたりしますよ。
http://user05.goo.ne.jp/~toroli/meigen_roku.htm
- 53 :名無し募集中。。。:01/10/25 15:48
- UDの為にPCつけっぱなしにしまくってるから、HDががーがーいい始めやがった。
- 54 :名無し募集中。。。:01/10/25 15:54
- >>53
HDDにとって回りっぱなしなのは悪いことではないと聞いたことがある。
起動停止を繰り返す方が負担が大きいそうだ。
なんにしても、早いとこバックアップしないと後悔するよ。
- 55 :名無しちん:01/10/25 16:42
- >>54
コンタクトストップ・スタート方式の場合、スタート・停止時点では
ヤスリの上をすべるようなものだし。
あと、突入電流の問題は電子機器共通の問題。
でも、つけっぱなしだと、発熱の問題で、どんどん劣化するのも事実。
事実だけど、それだけ役に立っているんだからいいんじゃない?
車もそうだけど、買って 「使うと痛むから・もったいないから」 と使わないのが一番バカらしい。
(←前のカレシがそうだった)
持っているだけで満足か?
故障したくない、と考えるのであれば、
結論としては、電源を入れないで置きっぱなしにしておくこと。
そうすれば、10年くらいは故障しないかも。
有効活用したいならつけっぱなし!
- 56 :名無しちん:01/10/25 16:48
- >>55
補足だけど。
UD いれる Dir を RAM Disk にすれば?
私も一部の PC では RAM Disk で動かしてる (せちだけど)。
で、HDD は ACPI で停止。
起動・終了のとき以外 HDD 回らないから
発熱しなくて電気代もお得♪
便利だよー。(でもごくまれに気まぐれで回る)
Win2000 だからリブートもめったにしないので、HDD はほとんど回らない。
- 57 :へーけまにあ:01/10/25 17:12
- >>56
うちもRAMディスク使ってるよ。
寝るときなんかは、HDD止まってると静かで快眠できるし。
でも、Storageの値がRAMディスクの容量になるのは痛いかもね。
ちなみに、64MでStorageは2。ポイントを気にしなければおすすめだよ。
- 58 :名無しちん:01/10/25 17:26
- >>57
げげげ!
そうだー、点数のこと忘れてた。
私はせちにしか使ってないからうっかりしてました。
UD はオフィスの PC でやっているので、電気代関係ないし
壊れたら公費で交換なので RAM Disk なんて使う必要ない・・・。
そうかー、UD だと点数があるからこのアイディアはアウトね。しょんぼり。
脊髄レスしちゃってごめんなさい!
ちなみに HDD や FAN の音はまったく気にしない人なので
家では PC5台 が轟音を立てているなかすやすや眠ってます。
たまに外泊すると、静雅で寝付けなかったり・・・。
「ちんもくが、たえられないー!」
とかとか。
- 59 :名無し募集中。。。:01/10/25 17:36
- >>52
おお、なんとまあ!
光栄です。
駄文が役に立ってくれれば幸い。
>>58
同じですね。
うちも2台(CPU*3、HDD*5内ファンつき3台)が24時間フル稼動していますが、もう慣れました。
たまに実家に帰ったりすると、静か過ぎて眠れません。
この間、たまたま2台ともいっしょに落ちてしまったので、
そのまま眠ろうとしたら寝付けなかったので、わざわざ起動させました(w
- 60 :へーけまにあ:01/10/25 17:44
- >>58
まぁ、ポイント少なくたって、やってることは変わらないんだから、
あとは本人の問題じゃないかな。
日本じゃポイント稼いだからってなんかもらえるわけでもないし、
バグでポイントいっぱい付いてる人なんか見て萎え萎えになったりするから、
ポイントは無視して割り切ってるよ。
個人的には、いいアイデアだと思うけどね。
- 61 :名無しちん:01/10/25 18:09
- >>60
そうね。ポイントで目的のものが発見されるわけじゃないから。
ポイントが少なくても、貢献してればそれでよし。
それが本来の目的だよね。
うんうん。
- 62 : :01/10/25 20:59
- >60
貰えないけど、日本絡みでも使われるみたい。
http://members.ud.com/about/wish/
Make a Wishって難病の子供の願いを叶える団体の国際財団に、
国外参加者分のPointが寄付されるそうで。
で、日本支部もアリ。
http://www.erde.co.jp/~wish_japan/
といっても、寄付する設定にすると、
Webパフォーマンステストという別のプロジェクトにも参加させられる...
- 63 :Love( `.∀´):01/10/25 23:07
- C-ABL Tyrosine Kinaseになって10倍以上軽くなった。Cyclooxygenase2固すぎ。
24時間営業じゃないマンガ喫茶のPCから宿題が返って来ない。1%も進まないんだろうな・・
- 64 :名無し募集中。。。:01/10/26 01:50
- 22時間で92%までいった。
そのあと40時間経過して、まだ92%・・・。
- 65 :theremin:01/10/26 07:18
- 88%になって28時間。全然進まん。
- 66 :名無し募集中。。。 :01/10/26 10:10
-
- 67 :名無し募集中。。。:01/10/26 11:54
- あっちの部屋暑い、けどこっちの部屋寒い
- 68 :名無し募集中。。。:01/10/26 16:14
- 前半が早く進むので軽いかと思うと、後半やけに粘りやがる。
- 69 :名無し募集中。。。:01/10/26 21:05
- 保全
- 70 :名無し募集中。。。:01/10/27 00:55
- Cyclooxygenase2全然すすまねぇぁぁぁぁぁぅぅぅ
- 71 :theremin:01/10/27 00:58
- 俺もだ。72時間で90%
- 72 :名無し募集中。。。 :01/10/27 07:39
-
- 73 : :01/10/27 09:52
- ほしゆ
- 74 :名無し募集中。。。:01/10/27 11:35
- C-ABLは1回来ただけで、COX-2ばかり。固いなぁ。
- 75 :名無し募集中。。。 :01/10/27 16:48
-
- 76 :名無し募集中。。。:01/10/27 20:40
- 1%すすむのに十数時間かかるので数日間全く宿題返せません。
電源つけっぱは嫌です。アホUDめ逝ってよし!
- 77 :a99.161.adachi.ne.jpさん:01/10/27 20:58
- 固い宿題め!とっととUD鯖へカエレ!(・∀・)
- 78 :77:01/10/27 21:04
- ひょっとして荒し扱いされてんのかな(;´Д`)
- 79 :名無し募集中。。。:01/10/28 00:07
- 28時間で1%も進まないとは・・・。固いなぁ
- 80 :へーけまにあ:01/10/28 02:56
- ガンダム途中から固くなるから嫌だな。
最初、いい調子で進んでても、いきなり固い%があったりするし。
始めっから固いんだったら、それはそれで諦めるのに。(w
- 81 :名無し募集中。。。 :01/10/28 09:19
- なるほど、確かにガンダム色
- 82 :名無し募集中。。。:01/10/28 14:58
- 今日はお休み
- 83 :名無し募集中。。。:01/10/28 18:09
-
- 84 :theremin:01/10/28 20:21
- 初めてガンダムきた
- 85 :名無し募集中。。。:01/10/28 20:32
- ガンダムか、成る程ねいいえて妙
- 86 :名無し募集中。。。:01/10/29 01:23
- 過去逝き阻止
- 87 :名無し募集中。。。 :01/10/29 05:23
- こんなに硬いのは初めてだ。
COX-2、100時間越えたよ・・・
- 88 :fwisp7-ext-y.docomo.ne.jpさん:01/10/29 06:33
- 旅先から保全
- 89 : :01/10/29 10:23
- ほしゅ
- 90 :名無し募集中。。。:01/10/29 14:53
- 保全
- 91 :名無し募集中。。。 :01/10/29 17:20
-
ヽ(`Д´)ノ
( ) ツナガナライヨ ウワァァァァァァァァァァン!!!
/ ヽ
- 92 :名無し募集中。。。 :01/10/29 17:22
-
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | 打ち間違えたし・・・
∪ / ノ
| ||
∪∪
- 93 :名無し募集中。。。:01/10/29 22:11
- 寒い夜はUDだな。
- 94 :名無し募集中。。。:01/10/29 22:19
- >>93 禿同
夏はあんなにUDを呪ったのに(w エアコンないからね
- 95 :名無し募集中。。。:01/10/29 22:24
- モバイルPenIIIの省電力機能のせいか、ACアダプタ抜くとUDだけ止まる。
よくできてる・・・。
- 96 :sage:01/10/29 23:16
- >95
新バージョンからそうなったみたいね>UD
- 97 :Love( `.∀´):01/10/30 06:20
- コンサートツアーから帰ってきたよ保全
- 98 :名無し募集中。。。 :01/10/30 16:13
-
- 99 :名無し募集中。。。:01/10/30 16:28
- なんじゃかんじゃで70日突破してた
- 100 :名無し募集中。。。:01/10/30 17:19
- 100
- 101 :名無し募集中。。。:01/10/30 17:21
- 帆ぜーん
- 102 :名無し募集中。。。:01/10/30 21:25
- C-ABL が99%からなかなか進まない・・・
- 103 :名無し募集中。。。:01/10/31 01:30
- ほぜむ
- 104 :へーけまにあ:01/10/31 03:29
- 気が付いたら60,000ポイント突破してた。
mo-ita貢献分も、もうすぐ40,000ポイント。
- 105 :名無し募集中。。。:01/10/31 07:43
- 保全
- 106 :名無し募集中。。。 :01/10/31 11:02
-
- 107 :名無し募集中。。。:01/10/31 14:22
-
- 108 :名無し募集中。。。:01/10/31 17:36
-
- 109 :Love( `.∀´):01/10/31 19:07
- 今日は上げ嵐がすごい。2時間経ってないのにもう330まで落ちてるぞ
- 110 :名無し募集中。。。:01/10/31 21:42
- もしかして繋がらない?今
- 111 :名無し募集中。。。:01/10/31 22:55
- 消えるの阻止age
- 112 :名無し募集中。。。:01/10/31 22:56
- かちゅでは103までしかスレ番号が付いてないんだが。今このスレは100。
- 113 :Yanjan@mo-ita:01/11/01 00:29
- 正直、飽きたので止めていた。
スマンカッタ。再開します。
- 114 :名無し募集中。。。:01/11/01 00:32
- >>113
正直、再開おめでと。
- 115 : :01/11/01 01:39
- >113
再開うれちい
- 116 :_:01/11/01 03:00
- 今朝MTUってやつをいじったら少しだけネットワーク値が上がった
- 117 :名無し募集中。。。 :01/11/01 09:46
-
- 118 :名無し募集中。。。:01/11/01 14:35
- 一応、ageとく。
最近、固いの多くてリザルトが伸びない…。
- 119 :Love( `.∀´):01/11/01 20:28
- Cyclo-2 3時間半 92%
- 120 :名無し募集中。。。:01/11/02 00:42
- >>119
マジ?
そこからが・・・(w
- 121 :へーけまにあ:01/11/02 03:32
- 99%まで3時間足らずできたのに、
そこから3時間経っても発射できない…。
COX-2は後が怖いよ。
- 122 :名無し募集中。。。 :01/11/02 09:50
-
- 123 :へーけまにあ:01/11/02 10:13
- いま見たら、まだ終わってなかった。
99%から9時間経過。
- 124 : :01/11/02 13:44
- ほしゅ
- 125 :名無し募集中。。。:01/11/02 16:41
- 1%ごとに保存してるのかと思ったら違うんだね。
98%で終わらせて再起動したら96%から始まった。
- 126 : :01/11/02 20:19
- >125さん
1%ごと&1分半ごと。だったように思います。
そのため1%進むのに1分半未満だと、1%ごとにセーブされないですね。
- 127 :名無し募集中。。。:01/11/03 00:59
- >>126
ありがとう。たしかにすぐに98%まで達しました。
ところがそれからが長い。あとの2%に6時間かかったよ。
上の方ではもっとかかってる人がいるけど。
技術的に難しいのか知らないが、やはり%が進まなくても1時間毎くらいで
セーブしてほしいね。
- 128 :へーけまにあ:01/11/03 03:33
- >>127
枝番が進むごとにセーブくらいできそうなものだけどね。
1つ枝番進むのにも数時間かかるっていうんなら、それは我慢するよ。
一番、改善して欲しいところが、なかなかできないっていうのは、
やっぱり何かしらの問題があるのかな。
- 129 :COX2、130時間大当たりした人:01/11/03 05:49
- >>127
せめて1時間毎セーブに強く激しく逞しく同意。
オレの頂いた宿題は98%から99%へ進むのに100時間を要した。
終了後1000ポイントばかしもらったけど嬉しくないなあ。
- 130 :名無し募集中。。。 :01/11/03 11:21
-
- 131 :名無し募集中。。。:01/11/03 13:05
- >>128
使ってるメモリーイメージをそのままHDにスワップ?しても
せいぜい10MB程度??だろうから、改ざんとかセキュリティの問題かもね。
>>129
WIN2000?
オレの環境win98SEでは3日に一度は固まるから、それだと一生終わらないね。
- 132 :へーけまにあ:01/11/03 19:52
- うちの98SEはUD専用だから、1週間くらいは大丈夫。
普通に使ってるマシンで9x系だったら、大変なんだろうなぁ。
- 133 :名無し募集中。。。:01/11/03 23:40
- ほぜーん
- 134 :129:01/11/03 23:58
- >>131
オレも98SEだけど。
確かに固まったらヤだなあと思いつつも、普通にPCを酷使してた。
よく分かってないんだけど、もしかしてWin98SEでの連続運用はマズイの?
オレのマシン自体はかなり安定してるんで今まで気にしてなかったけど。
- 135 :名無し募集中。。。:01/11/04 00:06
- >>134
たしか二十何日か連続させるとフリーズするバグはあったような。
ただ、普通に安定しているのなら問題ないはず。つうか、win98、SEは
使い始められてからかなり経過しているので、レジストリのゴミやら
訳わからんドライバが動いていたり、ある種の重いアプリを動かすと
いきなり止まったりするんだなこれが。
- 136 :seven.adachi.ne.jpさん:01/11/04 00:14
- >134
9x系のOSは連続運転していろいろアプリを使ったり終了したりすると
システムの空きリソースが少なくなって不安定になります。
大物の宿題を釣り上げておたおたしてる人は9x系とみて間違い無し(w
※9x系 → Win95、98、98SE、ME
- 137 :名無し募集中。。。:01/11/04 00:41
- >>136
まともなアプリでも終了後全てのリソースを解放しないのかな。
- 138 :134:01/11/04 01:02
- >>135
>>136
さんきう!
勉強になるなあ。そういえば大物の宿題が100時間を越えた頃、conformersの1桁目
が目で見て確認できるぐらい遅かったなあ。
- 139 :名無し募集中。。。:01/11/04 01:58
- >137
ビノレ・ゲイツさんに聞いてくれ!(w
リソースメータ見ててもなくなる一方だよね。
M$のアプリでも。
- 140 :名無し募集中。。。:01/11/04 03:32
- 9XのWindowsはやばすぎるよ
- 141 :名無し募集中。。。 :01/11/04 12:05
- 保
- 142 :名無し募集中。。。:01/11/04 14:28
- 全
- 143 :名無し募集中。。。:01/11/04 18:09
- 保
- 144 :名無し募集中。。。 :01/11/04 18:36
- 田
- 145 :無し募集中。。。:01/11/04 19:07
- 成
- 146 :(違:01/11/04 19:08
- 美
- 147 :Yanjan@mo-ita:01/11/04 19:18
- 5時間のタスクが69Hitした。なんか得した気分(w
みんな最高で何Hit?
- 148 :名無し募集中。。。:01/11/04 19:22
- 220hitが最高だな
- 149 :名無しさん:01/11/04 23:05
- SoDで338hitですな
- 150 :へーけまにあ:01/11/05 03:25
- hit数なんて、あんまり見てないなぁ。
たまに見つけたら、HITでGO!に応募してみたり…。
- 151 :Love( `.∀´):01/11/05 07:49
- 最近、マシンの調子が悪くて再起動をすることが多いのでなかなか%が進まないよ
- 152 :名無し募集中。。。:01/11/05 12:08
- ヒット数はほとんどゼロから一桁だね。たまに30位のもある。
けどこの前200位のが来たからランキング見てみたら表の一番下
と同じくらいだった。
- 153 :名無し募集中。。。 :01/11/05 17:58
- 保田
- 154 :chiba0224-190213.zero.ad.jpさん:01/11/05 21:43
- あ
- 155 : :01/11/05 21:44
- こ
- 156 :名無し募集中。。。:01/11/06 00:07
- 動画スレに参加しているせいで全然進みません。
- 157 :Love( `.∀´):01/11/06 08:34
- ( `.∀´)y-~~<なんか1日以上%が進まないとやる気失せてくるね
- 158 :名無し募集中。。。 :01/11/06 17:05
- 保田
- 159 :へーけまにあ:01/11/06 23:20
- >>157
幸い、そこまで固いのはもらったことないなぁ。
全然進まないと思ったら、パソコンが壊れたことはあったけど。(w
- 160 :Yanjan@mo-ita:01/11/07 00:12
- みんな結構hitしてるんだね。
200以上なんて見た記憶ないよ(;´д`)
>>157
一回それで挫折した(w
- 161 :PPP263.hokkaido-ip.dti.ne.jpさん:01/11/07 01:44
- ひろゆきのメルマガで今知った。
参加しとく。
- 162 :名無し募集中。。。:01/11/07 02:08
- そういやメルマガで1万超えたって書いてたな
Team mo-itaは何人だ?
エラーが出て見れないヨ。
- 163 :へーけまにあ:01/11/07 03:25
- >>162
6日22時のデータ取得時で102人だよ。
ただ、リタイアが何人かいるから、実質100人はいないはず。
- 164 :Love( `.∀´):01/11/07 06:08
- 途中で動画エンコードしながらだと24時間経っても枝番号が40くらいしか進まない。
で、そのうちPCが不安定になって再起動せざるを得なくなってまた振り出しに戻ると。
- 165 :名無し募集中。。。:01/11/07 09:39
- 始めに謝っておくと課題が硬すぎて1パーセントも進まないからココ一週間くらい
UDお休み中です。課題放棄して次のを受け取る方法ってないかな。
まえ一度出来たんだけど。
- 166 :名無し募集中。。。:01/11/07 10:53
- >165
UDを終了させた状態でUD.EXEとcs.ud以外のファイルを削除です。
今朝方からTKの亜種が出回りだしてて、今貰いなおすとそれになるかも。
固いって噂です。(ラウンジより)
- 167 :名無し募集中。。。:01/11/07 11:43
- >>166
今そのTKやってます。6時間で9%しか進んでません。
- 168 : :01/11/07 15:03
- >167
うちも4時間半でまだ9%だよ。
- 169 :名無し募集中。。。:01/11/07 17:33
- >>168
さっきのヤツ、現在12時間で18%だから、残り推定54時間!
- 170 :名無し募集中。。。:01/11/07 19:18
- TK14時間で終わった。またTKだ・・・
- 171 :Yanjan@mo-ita:01/11/07 20:11
- うちもTKだ。14時間で26%ってことは・・・残り42時間か(;´д`)
- 172 : :01/11/07 20:25
- TK、どうも後半軽いみたいだよ。
前半戦が重い代わりに。
- 173 :名無し募集中。。。 :01/11/08 00:52
- tk
- 174 :名無し募集中。。。:01/11/08 06:08
-
- 175 :名無し募集中。。。:01/11/08 10:55
- 39% 29時間 残り推定45時間!
- 176 :名無し募集中。。。 :01/11/08 13:01
- 窓の杜
特集 分散型コンピューティングのススメ(01/11/08)
あなたもエイズ・癌などの新薬開発や暗号解読、宇宙人探査に参加しよう!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/08/distributed.html
- 177 :名無し募集中。。。:01/11/08 15:02
- >>176
ガンに有効な新薬を開発「UD Agent」とあるが
白血病じゃなかったのか。。。
- 178 :名無し募集中。。。:01/11/08 15:13
- >177
白血病って、血液のガンとか言われてますよね。
他のガンにも使えるんでは?
- 179 : :01/11/08 16:39
- >178
白血病もガンの一種だからね。
実際、治療には抗ガン剤使う。
初期の蛋白質別に言うと、
SODは白血病,VEGFは普通の癌向けみたいだね。
- 180 :名無し募集中。。。:01/11/08 21:58
- やーすだ
- 181 :名無し募集中。。。:01/11/09 01:22
- ダーヤス保全
- 182 :名無し募集中。。。:01/11/09 07:46
- HOZEN
- 183 :Love( `.∀´):01/11/09 07:50
- メインのHDDが完全にクラッシュした。
色々復旧中なので自宅のUDはしばらく休みます・・
- 184 :へーけまにあ:01/11/09 09:25
- >>183
お大事に…。
うちも酷使してるから、最近ちょっと不安。
- 185 :名無し募集中。。。:01/11/09 10:22
- >>183
前兆はあったのかな。いきなりってのは怖いね。
富士通製?
- 186 :名無し募集中。。。 :01/11/09 13:51
- 保全
田
- 187 :名無し募集中。。。:01/11/09 15:45
- 保田魂
- 188 :名無し募集中。。。:01/11/09 17:09
- 78%で約60時間 だいたい後15時間程度か?
週末は止めなきゃならんので、続きは来週だよ。
- 189 :Love( `.∀´) :01/11/09 17:35
- 二ヶ月ぶりにマンガ喫茶から。
ターゲットはTK(q3)とかいうのだな。
>>185 バルク品だよ。IBM製でまだ10ヶ月しか経ってないのに・・
- 190 :へーけまにあ:01/11/09 19:18
- >>189
うちもIBMのバルクで10ヶ月弱…。もしかして、DTLA?
たまに、異音がするから怖いんだよなぁ。
UDのせいではないと思いたい…。
- 191 :名無し募集中。。。:01/11/10 00:51
- >>190
MXやってたとしたら主たる原因はそっちだね。
IBM製は弱いと評判らしいよ。そういう漏れもIBM
- 192 :Yanjan@mo-ita:01/11/10 03:59
- >>190
よくある話らしいよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/995101518/l50
「★なぜIBMは壊れやすいのか?★」
- 193 :名無し募集中。。。:01/11/10 07:53
- ふむ。今は固いのが主流なんですな
36時間で28%だ。いつ終わるんだろ
- 194 :名無し募集中。。。:01/11/10 12:40
- 61時間で19%
カタいと評判のq3相手とはいえ長い
うちのCPU(Celeron400)がヘボすぎるのかなあ・・・
- 195 :名無し募集中。。。:01/11/10 16:20
- >>189
いやね、富士通製かなんかで、LSIが逝かれるケースがあるらしい事聞いてたから。
そういやあ、うっとこのDTLA307030もどうやら不良セクタがいくつかあるらしいんだな。
ノートン買ってこなきゃと思ってた所なんだ。
- 196 :へーけまにあ:01/11/10 19:01
- 壊れる前に、新しいHDD買っちゃうかな。
UDというよりは、むしろキャプチャやエンコで酷使してるし…。
- 197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:01/11/10 20:05
- 俺もp3。
でも31時間で75%。
やっぱCPUでかなり違うもんなのね。
P−4マンセー。
- 198 :名無し募集中。。。:01/11/11 00:49
- 保田魂
- 199 :Love( `.∀´):01/11/11 02:13
- クラッシュしたHDDの修理をしてくれる会社がいくつかあるんだけど、
実際にかかる経費見て心臓止まるかと思った。
基本的にイパーン人はHDDが読めなくなった場合、中のデータは諦めるしかないね。
UDに関係ない話でスマソ
- 200 :Yanjan@mo-ita:01/11/11 03:20
- セカンドマシンが逝っちまった・・・鬱氏。
- 201 :Love( `.∀´):01/11/11 10:42
- 市井のAXのチケット取れなかったよ
- 202 : :01/11/11 14:58
- 保守
- 203 :名無し募集中。。。:01/11/11 20:45
- (つ^▽^)ホイっと
- 204 :名無し募集中。。。:01/11/12 00:34
- 最近つながりにくい。
ダイヤルアップだから電話代が嵩む。
- 205 :名無し募集中。。。:01/11/12 01:00
- >204
テレホ+UDモニタなら問題ないが、使ってないのか?
- 206 :名無し募集中。。。:01/11/12 08:37
- みんながんばれ
- 207 :名無し募集中。。。:01/11/12 09:14
- TK(q3) 70時間でやっと終わった。
今は、SODやってる。
- 208 :名無し募集中。。。:01/11/12 15:28
- 週末休んでいたので今日から続行。
79%63時間。
- 209 :名無し募集中。。。:01/11/12 17:35
- 12時間くらいやっても1%も進まない状況に陥ってるんですけど・・・
学校のPCなんで、電源つけっぱなしってわけにもいかず困ってるんですが。
どうしたらよい?
- 210 :名無し募集中。。。:01/11/12 17:52
- 新しい宿題を貰いなおすしかありませんね。
幸い、今きてるSoDは軽いようだし。
UD.EXE & cs.ud 以外を削除。
- 211 :名無し募集中。。。:01/11/12 19:42
- hozzen
- 212 :へーけまにあ:01/11/12 23:26
- SOD祭はいつまで続くのかな。
こんなときは、エンコしないでUDでリザルト稼ぎたい…。
- 213 :名無し募集中。。。:01/11/13 00:18
- 2台のうち1台がTKで70時間越えだってのに
今日のリザルトが12個も増えてて何事かと
思ったらSOD祭りなんてやってたんだね。
TK捨てて祭りに参加したいけど、70時間を
無駄にするかと思うと。。。
- 214 :名無し募集中。。。:01/11/13 00:17
- >>210
なるほど。アドバイスさんきゅ。
ちなみにC-ABL Tyrosine Kinaseという奴でした。
あーあ、何日分が無駄になったんだろ・・・
- 215 :名無し募集中。。。:01/11/13 00:44
- 2日前に加入したんだが一個解析するのにカナリ終わんないんだね。
まだ終わんないよ。
- 216 :名無し募集中。。。:01/11/13 01:55
- >>215
30分で終わることもあれば、100時間かかることもあるよ。
- 217 :名無し募集中。。。:01/11/13 04:07
- 70時間級がやっと終わりそうだ
- 218 :名無し募集中。。。:01/11/13 05:22
- >>217
乙カレー。それが終われば至福のリボン祭りだーぁ
- 219 :名無し募集中。。。:01/11/13 12:38
- 保
- 220 :名無し募集中。。。:01/11/13 15:47
- >>218
おおっ確かに。48%48分とかだとうれしいね。
いつリブートしてもたいした時間の損にならないのが良い。
これでCD革命とノートンユーティリティのインストールができるよ。
- 221 :名無し募集中。。。:01/11/13 20:31
- 2時間クラスばかりでなかなかよろしい
- 222 :名無し募集中。。。:01/11/14 01:58
- おいおい誰か書き込みしろよ 3連続だぜ
- 223 :名無し募集中。。。:01/11/14 02:41
- >>222
(0^〜^0)<サンタさ〜〜〜〜ん♪
- 224 :名無し募集中。。。:01/11/14 02:47
- @ノハ@
( ‘д‘)<ガンガン計算すんでー
- 225 :へーけまにあ:01/11/14 03:19
- >>222
( `◇´)イベントに逝ったもんで余韻に浸ってたよ。スマソ(w
SOD祭、絶賛開催中!
うちは1〜2時間に1つのペースで宿題送ってるっぽい。
- 226 :名無し募集中。。。:01/11/14 09:38
- co-2だ
- 227 : :01/11/14 12:44
- Cyclooxy-2、堅そうで普通?
- 228 :へーけまにあ:01/11/14 13:00
- 祭も終わったのか、淋しいね。
この4日で70ほどリザルトを稼がせてもらったよ。
- 229 :名無し募集中。。。:01/11/14 22:03
- 保
- 230 :名無し募集中。。。:01/11/14 23:09
- >>225
札幌?
- 231 :Love( `.∀´):01/11/14 23:41
- そろそろ俺もフカーツするよ。新しいHDDと共に新たな気持ちで。
- 232 :へーけまにあ:01/11/15 00:03
- >>230
そだよ。
- 233 :名無し募集中。。。:01/11/15 01:11
- >>232
こんな所でとは思うが、最近のへーけさんええな。
ちょっと腕が細すぎな気がしないでもないが。
東京タワー逝ってパワフルなのに驚いたよ。
- 234 :Love( `.∀´):01/11/15 02:18
- 明日の池袋( `◇´)イベント逝くよ。
そして俺もHDDの負担を減らすためにRAMドライブを導入してみた。
うまく動いてるみたいだけど、これって電源切るとき元の方にコピーしなくちゃならん。
それを自動化できないか思案中。
- 235 :へーけまにあ:01/11/15 03:17
- >>233
へーけさんを間近で見たのは初めてだったりするんだけど、
へそ出し衣装にハァハァだったよ。(w
>>234
HDDは何買ったの?
うちも買い換え検討中。薔薇4の80Gあたりが欲しいところ。
2k使ってれば、ログオフスクリプト使って自動で書き戻しできるよ。
一応、今のところトラブルはない様子。
- 236 :名無し募集中。。。:01/11/15 14:32
- >>235
あぶねえあぶねえ
薔薇4の80Gこの前買ったぞ。なかなか静かなようだ。
- 237 :Sakky:01/11/15 15:33
- >>234
RAM ディスク使っても速くならなかったし、遅くなった PC もある。
一番困るのは、リブートするとき、HDD へコピーするバッチファイルを走らせるの忘れて
全部先祖返りしてしまうこと。
WIn2k なのでなかなかリブートしないから、結構被蓋甚大。
起動時の HDD→RAM は 「スタートアップ」 にショートカット置いてあるから児童で走るんだけど
リブートするときは 「クセ」 で忘れちゃう。
この前、1ヶ月前のに戻しちゃったときは 「不正ユーザー」 で
UD からロックアウトされないか不安で不安な。
なので、SETI, も RAM Disk UD もやめたよ・・・。
HDD の寿命延命にもほとんど効果ない気がするし。
- 238 :名無し募集中。。。:01/11/15 17:35
- >>237
たとえば、1日1回RAMDISKからHDDにバックアップさせるような
事ってできないかな。普段使っていないタスクスケジューラーかなんかで。
- 239 : :01/11/15 19:41
- UD Monitorじゃダメなんすか?
リブート時のコピーし忘れはどうしようもないですが・・・
- 240 :名無し募集中。。。:01/11/15 23:42
- 保全
- 241 :名無し募集中。。。:01/11/15 23:49
- TK60時間突破
- 242 :へーけまにあ:01/11/16 01:11
- >>237
うちはHDDの延命ではなく、静音が最大の目的。
寿命はむしろ縮むかもしれないし…。
2k使ってるのなら、自動化の参考にどぞ。
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/moita/ramdisk.html
- 243 :Love( `.∀´):01/11/16 01:21
- たらいま。へーけスタイルいいね。ほっそいね。ワン恋か愛の力やって欲しかったね。
OSは98です。薔薇ってなんですか?(厨房でスマソ
俺の買ったのはIDEの80Gバルク品。メーカーはSeagateって書いてある。
クラッシュした45Gのやつは修理費最低でも60万かかると言われたので断念しました。
- 244 :Love( `.∀´):01/11/16 01:35
- 俺の場合、RAMディスク導入の目的はやっぱHDDへのアクセスを宿題送信時のみにするため。
15分くらいでHDDの電源切れるようにしとけば、ほとんどCPUにしか負担が逝かないはず。
タスクスケジューラーは、外出中に複数番組を予約キャプチャーするときに使ってるけど、
色々考えると今のところバックアップはやっぱり手動でやるのが一番かな。
それか、Win終了のときにRAMディスクのUDフォルダから
HDDへコピーするツールを作って常駐させるか。
でも作るの面倒くさそうだな。需要もあんまり無さそうだし。
- 245 :へーけまにあ:01/11/16 01:48
- >>243
こちらこそスレ違いな話題でスマソ
SeagateのBarracudaってHDDが、バラクーダ→薔薇です。
7200回転で80G、2万〜2万3000円くらいだったら薔薇4かと。
- 246 :Love( `.∀´):01/11/16 02:06
- そうれすね。それだったら多分俺のやつも7200rpmだから薔薇4です。
今>>242のリンク見たら、使ってないとき電源切ってやることが
必ずしもHDDにとっていいとは限らないのか・・
ターゲットのタイプ(固さ)によっても違うとは思うけど。
難しいところですな。
- 247 :名無し募集中。。。:01/11/16 08:55
- HDDのうるささより電源のファンがどうにかならんかなあ
- 248 :名無し募集中。。。:01/11/16 11:27
- つうか、今日明日あたり大量dat逝きがありそうなので気をつけるように。
- 249 : :01/11/16 13:31
- では一応ほしゅ
- 250 :名無し募集中。。。:01/11/16 15:10
- あまりに下がりすぎたので、スレ探すのが大変なので
いったんあげ
- 251 :名無し募集中。。。:01/11/16 18:40
- これからXPのインストールのため、
しばらくUDはお休みします。
- 252 :名無し募集中。。。:01/11/16 22:31
- 保
- 253 :名無し募集中。。。:01/11/17 00:25
- 田
- 254 :Yanjan@mo-ita:01/11/17 01:20
- >>247
参考までに。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999275516/
「うるさい電源ファンを静かにする方法」
- 255 :へーけまにあ:01/11/17 03:33
- 深夜の保全。
- 256 :名無し募集中。。。:01/11/17 07:33
- C-ABLだ。
- 257 :名無し募集中。。。:01/11/17 10:51
- >>254
さんきゅ見てみるよ。
- 258 : :01/11/17 16:46
- ホシュスルヨ(*´ー`)
- 259 :Love( `.∀´):01/11/17 17:02
- 俺の見間違えじゃ無ければ、さっきC−ABLで25%だったのが一瞬で29%になったぞ。
まぁ問題無く動いてるようだからいいんだけど。
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)