■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
モーヲタミュージシャン集合
- 1 :名無し募集中。。。:01/09/27 23:44 ID:k6PbUTtg
- いるんだろ!?ミュージシャン!
その証としてインスト面から娘。の曲を語ってくれ。
俺はベーシストだから、それならインスピレーション!でしょ、
といいたいところだが
未来の扉みたいな曲でうねりを出せるのは玄人の仕事だよね。
ベースは速弾きもいいがやっぱグルーヴだよ。
- 2 :ゴマキの近所男。:01/09/27 23:52 ID:ndpQRqu2
- ダンスは得意だが何か?
- 3 :名無し募集中。。。 :01/09/27 23:57 ID:XggA6p/I
- アンチ後藤、というか、5+3−1時代のヲタなのだが、
ダンスマンがアレンジに噛んでからの方が曲としては
面白いのもまた事実。
- 4 :名無し募集中。。。:01/09/27 23:59 ID:k6PbUTtg
- 2にゴマ近か…
おもしろくないレスだな
スレ立てといて何だが
先が思いやられるな
- 5 :大塚:01/09/28 00:02 ID:/sr8XgeA
- インスピ誉めるスレは定期的に立ちマスねどぅいっひっひっひっひっひ!(藁)
- 6 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:05 ID:4F2MEupQ
- >>5どこをどう読めばインスピ褒めるスレになんだよアホ
- 7 :(●´ー`●):01/09/28 00:08 ID:s/gD5J9s
- 楽器作曲板常駐の奴いないのかな?
漏れは「ドッキドキ!LOVEメール」のギターに萌え。
スタジオミュージシャンの意地を感じるよ。コピってて
ワウペダル1コ破壊しちまった。
- 8 :名無し募集中。。。 :01/09/28 00:09 ID:TnzCO78.
- ベースがどうのこうの、インスピがどうのこうの言ってる馬鹿は、
どうせ吉澤の顔文字使ってたあの厨房コテハンだろ
放置決定sage
- 9 :名無しさん:01/09/28 00:12 ID:tO5n9WKI
- 真夏の光線のベースいいよね
- 10 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:12 ID:EQ3HyaIg
- 自分はピアニストだが(っていっても大してうまくないけど)
「I WISH」や「ふるさと」はピアノソロがやりやすい
あとは「ラストキッス」「トウモロコシ」とか
でも娘。の曲ってあんまピアノに合わないからチョト悲しい
- 11 :5:01/09/28 00:13 ID:/sr8XgeA
- あ、ごめん。
1をちゃんと読んでなかったよ
- 12 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:16 ID:4F2MEupQ
- >>8
んなやつ氏らねーよ
>>9
確かに男なら一度は弾いてみたい
- 13 :名無しさん。:01/09/28 00:17 ID:mOTm7C86
- 自分はギタリストですが
ふるさと、とかは弾き語りできるけど
ザ☆ピ〜ス!となるとギター一本ではかなりむずかしい。
>>9
真夏の光線のベース!イイ!!
特に好きなのはさびの部分ね。
ベースで高音弾いてるあたり。
- 14 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:19 ID:4F2MEupQ
- >>11
俺も激昂しすぎて大人げなかたよスマソ
- 15 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:40 ID:EQ3HyaIg
- みなさんスコアはどうやって手に入れてますか?
耳コピですか?
- 16 :名無し募集中。。。 :01/09/28 00:42 ID:cFsLPl/w
- >>7
俺は楽器作曲板かモー板にしか行かないよ。
最近涙色のソロをコピった。ソロの途中で転調しやがる(w
ドッキドキは確かに意地を感じるなぁ。一生懸命ワウ踏んでる姿が目に浮かぶよ(w
- 17 :名無し募集中。。。:01/09/28 00:49 ID:LoR8nUVo
- 松浦のドッキドキか〜。今度やってみよう。
俺は購入を迷っていたワウを、恋レボを弾くために購入した。
自分のバンドでは1曲しか使ってないが(w
- 18 :名無しさん:01/09/28 00:50 ID:/i5M317k
- >>9
編曲厨房ハケーン
- 19 :名無しさん:01/09/28 00:53 ID:/i5M317k
- 高橋はギターたいして上手でもないだろ。
ドッキドキにしたって例に漏れず大したデキじゃない。
娘。関連では鈴木は言うまでもないけど、
意外にジャンプマンはかなり上手だ。
特にペダル関係は鈴木より上手いんじゃないかな。
- 20 :名無しさん:01/09/28 01:00 ID:M/RpBYs6
- 涙色のドラムも執念を感じる。
あれだけ「ドラマーが叩いたっぽい」打ち込み作るんだったら
だれか呼んでくればよかったのに、と思ってしまう。
- 21 :(●´ー`●):01/09/28 01:13 ID:s/gD5J9s
- >>19
ジャンプマンはライブであんだけハネながら弾けるのはすごいな。
あとジャガーであれだけかきむしる様に弾きながら弦落ちしないのも
すごい(笑)関係ないか・・・でも確かにジャンプマンのギターはいい。
ワウって実は練習しないとうまくなんないよね。
普通ギターってヘタレな部分もふくめて引き立ったり目立ったりする
部分があると思うけど、「LOVEメ」はそういうヘタレな部分を一切
感じない。スタジオワークに徹してる感じ。
こういうギター弾く人ってアクティブのギターを直接卓に入力してそう。
俺はあんま好きじゃないけどね。
- 22 :名無しさん:01/09/28 01:22 ID:3wwDO79w
- ジャンプマンって男?
- 23 :(●´ー`●):01/09/28 01:23 ID:s/gD5J9s
- >>22
超男。おっさん。
- 24 :名無しさん:01/09/28 01:26 ID:3wwDO79w
- >>23
あらら、漏れ、パンチラで抜いてたヨー。トホホ・・・。
- 25 :名無し娘。:01/09/28 01:28 ID:RrUBShmc
- 俺の知ってるかぎりでのモーヲタミュージシャン
ライムスター(の中の誰かは知らん
掟(自分のライブで恋レボのダンス踊るなよ!面白いけど
cymbles(の中の誰かは知らん
ポリシックス(たぶんボーカル
- 26 :名無し募集中。。。:01/09/28 01:35 ID:4F2MEupQ
- モーヲタプロミュージシャンってイカすよな
娘。と出くわすわけでもないのに
レコーディングを買って出るプロなんてのがいたら
もう漢だね。いるのかどうかしらんが
- 27 :名無しさん:01/09/28 01:43 ID:npyogFUQ
- Vo.はおらんのか
- 28 :七死惨:01/09/28 01:48 ID:1NjflSAs
- 娘。関係のスタジオミュージシャンのうち松原秀樹は
生ライブ2回見たことある。
・・・・・・・・・・・・・・どこまでも地味で仕事人でした。
- 29 :(●´ー`●):01/09/28 01:51 ID:s/gD5J9s
- >>26
俺がもしプロだったらやるな。ヤらせてください。
- 30 :ドレミファ名無しド:01/09/28 01:53 ID:s/gD5J9s
- >>24
忘れろ。よくあることだ。
- 31 :七死惨:01/09/28 01:56 ID:1NjflSAs
- TOCAは死んじゃったんだよな
- 32 :名無しさん:01/09/28 01:59 ID:aP3fvq/o
- >>1
未来の扉って生ベースなの?
- 33 :よその板の住人:01/09/28 02:02 ID:SsjaBbKI
- >>31
27歳で心不全らしい。合掌
>>32
違うと思われ
- 34 :名無し募集中。。。:01/09/28 02:03 ID:4F2MEupQ
- >>32
スマソ、青春の光DVD見て言ってたーよ
もとは打ち込みだよなクレジット見ると
- 35 :よその板の住人:01/09/28 02:16 ID:SsjaBbKI
- 鈴木・小松・佐野のトリオ(みたいなもんだこの3人)は
古内のライヴなんかでさんざ見た。
3人ともカチョヨカタが、鈴木はよくあるソロ弾くと下手だし、
佐野はフツーの8ビート叩くと下手(ってゆーかスネアだけ遅れる)
御邪魔しました。逝きます
- 36 :名無し募集中。。。:01/09/28 02:40 ID:8mMeEVm2
- 森高のように、河野や前嶋、高橋らをバックに娘。の生歌を聴きたいな
- 37 :名無しさん:01/09/28 02:45 ID:OT8mqCvI
- >>35
こいつらはあの田島のオリジナル・ラヴ直系だろ。
- 38 :のののご加護:01/09/28 02:47 ID:9G7.Bx9M
- >1
俺はビリーシーン系の速弾きタッピング野郎です。
すまそ。
TANPOPOのonestepとかいいっすね。
間奏のとこ
- 39 :名無しさん:01/09/28 04:22 ID:TX7EDOPw
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=1000882665
ライブやってこい
- 40 :名無し募集中。。。:01/09/28 04:50 ID:xzvKEBhc
- コピモニってどうなった?
- 41 :(●´ー`●):01/09/28 06:51 ID:s/gD5J9s
- >>39
ホカーイドウは海外らしいのでなっちでれないべさ(T_T)
- 42 :名無しさん:01/09/28 07:05 ID:MIJsIAMI
- とうりがかりの楽器板、住人ですが、
モーニング娘イイデスネー。
あの80年代DISCO風の人工的な音と
下手なんだけど魅力的なSING OUTスタイルは
豚田ヒカルなぞより、遥かにインスパイアーされるぞな。
- 43 :名無しさん:01/09/28 09:46 ID:EoChI7C6
- >>42
確かに豚田ヒカルなぞよりは遥かにインスパイアーされますなぁ。
まぁ、豚田ヒカルもいいんだけどね・・・。
でも、ギターとかベースやってる人だったら、豚田より、モー娘。でしょう”!
- 44 :七死惨:01/09/28 10:48 ID:1l8Kt9k2
- >>38
Niasinの「タイムクランチ」買ったかい?
- 45 :名無しさん:01/09/28 11:26 ID:QjXw1O1g
- iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ ______ ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ / \ _-=─=- / `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ \ _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
\iiiiiiiゞ ─ | / '' ~ ヾ/=/`''~~ /彡-
\iiヽ ── | / |=.| 二 | 三
━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ _,-=- _,-= ヽ| | ヽ| ── \三
⊂⊃,.:: :: ⊂⊃ ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡ , 、 || ヽ ,, 、ー ̄ \
::: |iiiii ヽ .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃ ⊂⊃ |=
|iii| ( о ) | | ,⊂⊃ | | ⊂⊃ |┤ / |/
( ● ● ) .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,( )\_二/ | ( 。つ\
》━━━━《 |iiiii|///;;;;───、ヾ. | /( )ヽ | / 丶ー
》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ| / ⌒`´⌒ | /____」
《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|::// ;; ; ;; 》::::::| / | |/ /
》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:( |_/ヽ_'\_/ | | |__/ //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》 ;;》 》 ;;ミ ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ ヽ -─ /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII ヽヽ《 ;;; 》( \ |  ̄ ̄ _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii ``《人/ \__ ヽ____/ /≒/-'
ウスノロ ヤク中 ヤリマン 低脳
- 46 :名無し募集中。。。:01/09/28 11:26 ID:IQKMKrlw
- 1!お前大した知識もねえくせにごたく並べんな。
未来の扉はどう聴いてもシンセの打ち込みだろ!
- 47 :名無し募集中。。。:01/09/28 11:34 ID:IQKMKrlw
- てめえらにスタジオミュージシャンの気持ちは解らない。
スラッピングもろくに出来ず、時にモタリ、時にハシル。
いいグルーヴも生まれない。TOCAは急心不全で死亡。
おまえらプロになってからごたくを並べろ。
- 48 :名無しさん:01/09/28 12:01 ID:Zgq0Dbc.
- 21世紀のギターコードを少しだけおしえてよ
- 49 :名無し募集中。。。:01/09/28 12:03 ID:IQKMKrlw
- ラブマのc/w?
- 50 :名無しさん:01/09/28 12:25 ID:TX7EDOPw
- ちょうど今21世紀聞いてたから教えてあげる
C F Em7
あなたの 夢を
Am7 Dm7 E7 A7sus4 A7
少 しだけ 教えて
F G7 C Am7
おまじないをするのよ
F Fm G7
Yes Yes Yes
C F Em7
あたしの 夢も
Am7 Dm7 E7 A7sus4 A7
少 しだけ 聞いてね
F G7 C Am7
眠たそうにしないで
F G7 C
No No No
E7 FM7 Em7 Am7
21世紀が 来る日も
Dm7 Em7 FM7 Bm7-5 E7sus4 E7
二 人して 迎えたいの
FM7 Am7 E7
腕を組んで あの公園で
Am7 (Am79 Am7)
おしゃべりしよう
FM7 Am7 E7
腕を組んで あの街まで
Am7 D7sus4 D7
歩いて行こう
FM7 Am7 E7
夢の 続きを 教えてよ
|FM7+11|%|%|%|
|Em7|BbM7|Db7|G7|
- 51 :名無しさん:01/09/28 12:30 ID:voE2zi6E
- >>50
そーいうのって、ギター弾きながら耳コピするの?
- 52 :名無しさん:01/09/28 12:39 ID:hFC01Rgc
- >>51
馴れりゃ、聴くだけでわかる
- 53 :名無しさん:01/09/28 12:57 ID:TX7EDOPw
- >52
俺聞いても分からん
ギター弾きながらもよく分からん
修行がたりん
- 54 :名無しさん (51):01/09/28 13:04 ID:voE2zi6E
- >>52
すげー。
オイラ、結局楽譜買うのが阿呆らしくなってギター挫折した。
- 55 :48:01/09/28 13:36 ID:XpcUfR86
- >>50
神様どうもありがとうございました。
- 56 :名無し募集中。。。:01/09/28 14:11 ID:fr6WEXL2
- >>47
オマエはどうなんだよ
- 57 :kidswar:01/09/28 14:17 ID:ds9g/aVc
- 初めまして。双葉でこのスレの存在を教えてもらった。
俺はメタルが好きだがメタル板が臭くて嫌いだ。
今度の2chライヴにはメタル板ではなくモー板の
代表として出たい。
デモがオーディション通ったら俺に力を貸してくれ。
メタルに理解があるモーヲタミュージシャンよ。
ギターとドラムとシンセ募集。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=1000882665&ls=50
そういや「モーニングラインドムスメタル」
なんて事をやってる人がいると聴いたのだが・・・
- 58 :(●´ー`●):01/09/28 14:47 ID:s/gD5J9s
- >>57
ベースなの?
ギターやシンセなら協力できるかもしれんが
漏れはメタル畑じゃないし早弾きはでけん。
それにホカーイドウは外国だしな。
- 59 :(●´ー`●):01/09/28 14:50 ID:s/gD5J9s
- >>52
すごいね。単純な進行の曲なら度数とメジャー/マイナー、
ある程度のテンション感ならつかめるが絶対音感ないし
調までは把握できないな。
- 60 :名無しさん:01/09/28 14:56 ID:ds9g/aVc
- >>58
ベース。8弦だからギタリストにとっては邪魔かも。
シンセは消防でもひけるような簡単なパートしかない。
ギターとユニゾンで速弾きソロなんて事はない。
北海道から来たっていいじゃん。戸田美智也だって青森から狂っていってるから。
- 61 :モーヲタ:01/09/28 14:59 ID:a6Tt.swE
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/3215/index.html
ココでモー娘。が馬鹿にされてるよ〜。みんな立ち上がろーぜ!!
- 62 :名無しさん:01/09/28 15:04 ID:ds9g/aVc
- >堕落した音楽社会に立ち向かう
って堕落した人間に言われたく無いね
- 63 :52:01/09/28 15:04 ID:Pfdwgcjc
- >>59
わりぃ、俺は絶対音感ないからキーまでは採れない。
複雑な進行の曲も楽器がないときつい。
まあ「21世紀」くらいは問題ないが。
- 64 :名無し募集中。。。:01/09/28 15:52 ID:oCGA8whM
- >>61
立ち上がるほどのモンでもないがファッキンだのミーハー嫌いだの
ゆうとる割にはフツーの曲きいとんのな。
- 65 :(●´ー`●):01/09/28 15:53 ID:s/gD5J9s
- >>63
いや、でもマジわかる人いるからね。
俺の友達にもいるけどバンド組んでたときは人間採譜機として
活用させてもらってたヨ。
>>60
8弦って複弦×4だよね?別に普通じゃない。
ヘイマーからは3重弦×4の12弦ベースも出てるよ(笑)
ラジオに向けてデモテ提出だけの予定なんだけど戸田美智也が
マジで来るなら見に行きたいぞ(笑)
- 66 :35=よその板の住人:01/09/28 15:58 ID:2/tBp6ak
- >>63
相対音感さえあればキー採りは難しくないよ。
ま、「21世紀」が問題ないなら音楽やるのに困らないね。
- 67 :kidswar:01/09/28 17:20 ID:ds9g/aVc
- >>65
そう、副弦の。
ヘイマーのは知ってる。ショートスケールのやつでしょ。
ヤフオクに出てた。
>別に普通じゃない。
メタルオタにとっては普通じゃ無いみたい。
メタルオタの頭の中
指弾き>>>>>>ピック弾き
8弦ベース→6弦ベースの上と下にさらにひとつずつ足したもの
- 68 :のののご加護:01/09/28 18:12 ID:wQaQ5bzc
- ベースプレイヤー多いね(; ̄▽ ̄)
- 69 :名無しギタリスト:01/09/28 18:33 ID:8RVVD9WY
- ギタリストならまちぃらの曲を弾くに限る
- 70 :名無しさん:01/09/28 18:33 ID:g/Xq3zYI
- http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=6I6N9+G9992A+CI+BWVTF
- 71 :(●´ー`●):01/09/28 19:05 ID:s/gD5J9s
- >>67
ずいぶんあんまりなメタルヲタにあたってきたみたいね・・・
>>68
一応いっとくけど俺はどっちかってーとギタープレーヤー。
ギタリストっていうほどうまくないけどね。「ギタラー」くらい。
- 72 :kidswar:01/09/28 19:35 ID:ds9g/aVc
- >ずいぶんあんまりなメタルヲタ
メタル板の住人はそんなのばっかだよ
- 73 :名無しさん:01/09/28 21:24 ID:TX7EDOPw
- まじでライブ考えてるんだったらスレ立てろ
- 74 :(●´ー`●):01/09/28 21:25 ID:s/gD5J9s
- けど、正味の話モー板代表って何やればいんだろうね?
俺が普段やってるバンドみたいな音楽だったら邦楽板か洋楽板の
ジャンルだし、kidswarさんもメタラーでしょ?
バリバリのアイドルポップ作ってlogたんに歌ってもらえばよいのか?
- 75 :(●´ー`●):01/09/28 21:28 ID:s/gD5J9s
- >>73
ていうか楽器作曲板の企画がまだ軌道に乗ってないし
ホントにやるのか様子見でしょ。
- 76 :ミニ矢口:01/09/28 21:31 ID:6WPR5wmk
- Xを弾け
- 77 :名無しさん:01/09/28 21:35 ID:TX7EDOPw
- 娘。コピーで良いんじゃねーの?
オリジナルやっても意味ねーよ
- 78 :kidswar:01/09/28 21:36 ID:ds9g/aVc
- >>74
とりあえずデモ送ってオーディション通るのが先だから、
今の時点でどこの板だとか考えなくても良い様な気がして来た。
- 79 :kidswar:01/09/28 21:41 ID:ds9g/aVc
- >>77
>オリジナルやっても意味ねーよ
俺もそう思うけど、多分オーディションには寒いオリジナルのデモが
イパーーーイ送られてくると思う(藁
ちなみに俺がやりたいのはFF10のメタルの曲。
ネタ的には良いと思うのだが、それだとFF・ドラクエ板代表かな?
- 80 :(●´ー`●):01/09/28 23:03 ID:s/gD5J9s
- だからさ、オリジナルのみかコピーOKかも
定まってないわけで。コピーありだとJASRACとの兼ね合いも
あるでしょ?ライブハウスでやってるくらいなら平気でも野外とか
フェスとかそんな規模になっちゃったらマズイだろし、ラジオに乗せて
配信も出来なくなるでしょ。生演奏より配信の方がJASRACへの
上納金は遙かに高かったはずだよ。
もし娘。コピーやれっていうなら女13人調達してくれ。
あややでいいなら1人でイイていうか俺にあややプロデュースさせろハァハァ
- 81 :kidswar:01/09/28 23:13 ID:ds9g/aVc
- >だからさ、オリジナルのみかコピーOKかも
>定まってないわけで。
そう、それはやいとこはっきりさせといた方が良いと思う。
- 82 :いいじゃん:01/09/28 23:22 ID:pDeOT7Aw
- でっかい宇宙に・・のBassも良し、と思ふ。
- 83 :(●´ー`●):01/09/28 23:22 ID:s/gD5J9s
- 楽器作曲板が本拠だよね?あっちで書いたほうがいいかな。
kidswarさんあっちでは名無しだけど実はいるでしょ?5番あたりに。
- 84 :名無し募集中。。。:01/09/28 23:23 ID:NI2CL1rs
- kidswar さん確実に5だよね
- 85 :名無しさん:01/09/28 23:25 ID:etLENHtE
- ミニモニバスガイドのベースはどうよ
- 86 :kidswar:01/09/28 23:32 ID:ds9g/aVc
- >>83_84
そだよ。なんか俺の場合メタル板に対する感情は嫌悪よりも憎悪に
近いかも。
- 87 :(●´ー`●):01/09/28 23:42 ID:s/gD5J9s
- >>86
言われて初めて聴いたけどけっこう凝ってるね。
たいしてむずかしいフレーズでもトリッキーなことしてるわけでも
ないけどこういう動き方は好きだね。
でもこういう曲調だから許されるんであって、ジャンルを考えないと
「ベースの役割果たしてない」
って言われちゃうから要注意だな。
ヴィジュアル好きのベースはやたらハイフレで動きたがるから困る。
パンク好きのベースはルートしか弾かないから・・・むしろこっちの
ほうが困らないってのも複雑だ(笑)
- 88 :(●´ー`●):01/09/28 23:43 ID:s/gD5J9s
- ごめん>>86じゃなくて>85れした。
ゆるしてくらさい・・・
今更だけど矢内萌える。
- 89 :kidswar:01/09/29 00:12 ID:6ZNnE8wk
- >「ベースの役割果たしてない」
おれなんかまさにそうかも。
元々ギタリストで、ベースはでっかい4弦のギターとしか
思って無い。ベーシストとしての自覚は無い。
だから8弦ベースしか持って無いし。
- 90 :(●´ー`●):01/09/29 07:35 ID:0lJ4Bno6
- >>89
曲調を考えて程々にしたほうが(笑)
メンバーに文句言われないならいいと思うけど。
- 91 :名無しさん:01/09/29 11:41 ID:fCwA18rQ
- 浜崎はモー好き。
- 92 :名無しさん:01/09/29 11:42 ID:fCwA18rQ
- 宇多田もモー好き。
FMでお気に入りの曲かけるコーナーでモー曲かけてた。
- 93 :kidswar:01/09/29 15:41 ID:gl7HnVLo
- >>90
松下工房の人にも言われたよ「そのうちメンバーからやめてくれって
言われる」ってね。
けど俺は自分がリーダーのバンドで自分で作った曲しかやる気ないから関係ない。
- 94 :名無しさん:01/09/29 16:24 ID:6pnKi2ZQ
- >>93
それじゃ、今回、モー板代表での出場も無理だね。
だって、自分のオリジナルしかやる気ないのに、
FF10のメタルの曲でモー板代表として出たい、とか、
どの板でもいいとか、言ってること矛盾しまくってるもん。
8弦ベースは魅力的だけどね。
- 95 :名無し募集中。。。:01/09/29 18:41 ID:Oa3Ck5mQ
- どなたかLOVE涙色のコードを教えて下さい。
ギターで弾きたいんです・・・
- 96 :七史酸:01/09/29 18:55 ID:BZDV5Dg2
- >>95
サビだけね。
CM7 Bm7 Em Am7 D7 G G7
CM7 Bm7 B7 Em Am7 D7 G G7 Am7 D7 CM7
今、適当に採ったから、間違いあるかも。
ちなみ音聴いてないからキーはわからん。
- 97 :(●´ー`●):01/09/29 19:29 ID:0lJ4Bno6
- >>93
まぁまぁ。自分のオリジナルしか・・・ってのは普段のバンドのこと
って考えれば。
ただ、板代表として出たいなら板住民が納得できる内容じゃないと
いけないのは確かだよね。
ていうか楽器作曲板のスレが完全に止まってるんだけど(笑)
この企画本当に進むのか?
正直、ショボい小屋でやるような規模ならわざわざ北の外国から
逝くほどの魅力ないんだよね。
あっちの板にリーダーシップ取れる人間いないと思われ。
- 98 :名無しさん:01/09/29 19:33 ID:UDO9dS7k
- >>92
宇多田はアイドルヲタだからな。
- 99 :kidswar:01/09/29 20:10 ID:gl7HnVLo
- >>94
オリジナル曲は自分のしかやる気ないってこと。
>>97
ほんと、どこの板代表とかもうどうでもいいから
企画が実現する事を祈る。
- 100 :名無しさん:01/09/29 21:40 ID:B.LeKfHU
- >>96
FM7 Em7〜だね。
これでキーも合ってると思う。
- 101 :名無しさん:01/09/29 22:29 ID:2smR.L.2
- http://kyoto.cool.ne.jp/nakazawayuko/chord.gif
- 102 :名無し募集中。。。:01/09/29 23:59 ID:kN0RtJlU
- そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、HMV行ったんです。CD買いに、
そしたらなんか人がめちゃ多くて中に入れないんです、
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、後藤真希新曲本日発売、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、後藤真希如きで普段来てないHMVに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか良く見るといい年したオヤジとかもいるし。営業さぼってCD購入か。おめでてーな。
予約特典のポスターとか貰って満面の笑みしてるの。もう見てらんない。
お前らな、モー娘の生写真やるからそこをどけと。
HMVってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メタル野郎とパンク野郎がいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
モヒカンにされるかスキンヘッドにされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
音楽に興味ねえ奴はすっこんでろ。
で、やっとレジに並べたと思ったら、前の奴が、ミニモニ。とか買ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ミニモニ。なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ミニモニ、だ。
お前は本当にミニモニ。テレフォンリンリンリン!を聞きたいと思ってるのかと
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、実はなんだかんだ言ってカラオケで若い子から
チヤホヤされたいだけなんじゃないかと。
音楽通の俺から言わせてもらえば今、音楽通の間での最新流行は
やっぱり、 カンリカ、これだね。
カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)これが通の音楽。
石川梨華ってのは肌が黒めになっている。そん代わり歌唱力皆無。これ。
で、モーニング娘。のセンターにまで登り詰めた石川が
カントリー娘に未だレンタル中。これ最強。
しかしこれをやると次からHMVの店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
単なるモーヲタ目指してる奴にはお薦め出来ない。
まあお前、トーシロは、平家みちよでも応援してなさいってこった。
- 103 :名無しみっちい:01/09/30 00:05 ID:IFIZLfzM
- >102
( `◇´)<シロートにウチのヲタはツライんちゃうか?(藁
- 104 :(●´ー`●):01/09/30 05:05 ID:gjovEkk2
- >>103
ワラタ
- 105 :名無し募集中。。。:01/09/30 05:42 ID:hSTAHHR6
- >>102
最近吉野家書き換えヴァージョン流行ってるなぁ。
悪くはないけどもう少しひねって欲しかったかな?
まあ、30点ってトコですか。
- 106 :名無し職人:01/09/30 06:43 ID:Zmsr9HFk
- >>105
半ば同意
この板に書くならもっとひねってもヨカタ
- 107 :kidswar:01/09/30 22:47 ID:TY3T25GY
- 神戸のメルトモがさっき初めて高橋見て
>おいっ!どういうことだ!?高橋愛かわいいぞ!(笑)
だってさ。
- 108 :kidswar:01/09/30 22:48 ID:TY3T25GY
- やべ、カチューシャでいろんなスレ開いて
書き込むスレ間違えた。恥ずかしすぎんぞ。。。
- 109 :名無し募集中。。。:01/09/30 23:07 ID:6RudoOqU
- >>106
あとの半分はどうした?
- 110 :名無しさん:01/09/30 23:26 ID:fUvEMIeI
- >>96
4小節目をフツーのドミナントにしちゃダメよ(;´Д`)
あの曲の魅力が半減しちゃう・・
- 111 :名無しさん:01/09/30 23:36 ID:Vw8NULWs
- 関係ないけど黒澤優のおかしのcmのベースいいよね
- 112 :さ:01/09/30 23:37 ID:wyYnsbWA
- test
- 113 :110:01/09/30 23:37 ID:fUvEMIeI
- ・・と思ったら>>101に正しいのが書いてあるね(;´Д`)スマソ
- 114 :ななし:01/09/30 23:38 ID:wyYnsbWA
- さっきIWISHのベースをコピーしたよ。
結構面白かった
- 115 :名無しさん:01/09/30 23:40 ID:fUvEMIeI
- >>114
ってことは5or6弦ベース?いいな〜
- 116 :(●´ー`●):01/09/30 23:48 ID:gjovEkk2
- ライブ打ち上げ明け。
早退しちゃったのだが。
酔っぱらってる今なら言える。
あいぼんハァハァ・・・
- 117 :名無しさん:01/10/01 00:02 ID:.38goDbk
- >>114どこで?!マジで教えてください。即練習しますよってに。
- 118 :改作したら余計つまらなくなった。:01/10/01 00:02 ID:JXjkMpZ6
- そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、島村楽器行ったんです。ギター見に、
そしたらなんか人がめちゃ多くて中に入れないんです、
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、フェンダーNEWクラプトンモデル入荷、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、クラプトンモデル如きで普段来てない楽器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
ギブソンヒステリックの試奏して満面の笑みしてるの。もう見てらんない。
お前らな、ディーンマークレーの弦1セットやるからそこをどけと。
楽器屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メタル野郎とパンク野郎がいつキーAの12小節ブルーズセッションが始まってもおかしくない、
ターンアラウンドになるかエンディングになっちゃうか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
音楽に興味ねえ奴はすっこんでろ。
で、やっと店内に入れたと思ったら、試奏してる奴が、天国への階段とか弾いてるです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、天国への階段のイントロなんて、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、天国への階段だ。
お前は本当に天国への階段でギターの音質が確かめられるのか
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、実はなんだかんだ言って天国への階段のイントロ、
ブラックバード、スモークオンザウォター、レイラ程度しか弾けないんじゃないかと。
音楽通の俺から言わせてもらえば今、音楽通の間での最新流行は
やっぱり、 カンリカ、これだね。
カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)これが通の音楽。
石川梨華ってのは肌が黒めになっている。そん代わり歌唱力皆無。これ。
で、モーニング娘。のセンターにまで登り詰めた石川が
カントリー娘に未だレンタル中。これ最強。
しかしこれをやると次から楽器屋の店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
単なるプロギタリスト目指してる奴にはお薦め出来ない。
まあお前、トーシロは、レッチリでも練習してなさいってこった。
- 119 :名無しさん:01/10/01 00:04 ID:.38goDbk
- 最近ラルクのベース練習中なので手が漬かれてしょうがねえ。
ここで息抜きしたのでどうぞよろしく。
・・・・あ、もしかしてコピーって覚えたっていう意味?
- 120 :名無しさん:01/10/01 00:05 ID:.38goDbk
- >>118何故うっすらと松本人志口調なのですか?
- 121 :名無しさん:01/10/01 00:05 ID:.Ux7kXFU
- >>119
失せろ新参
- 122 :名無しさん:01/10/01 00:06 ID:JpXpXXmQ
- >>120
なんでコピペにマジレスなんですか?
- 123 :名無し職人:01/10/01 00:08 ID:RND7s8s.
- >お前、実はなんだかんだ言って天国への階段のイントロ、
>ブラックバード、スモークオンザウォター、レイラ程度しか弾けないんじゃないかと。
ここ好き
- 124 :名無しさん:01/10/01 00:12 ID:.38goDbk
- >>121ええ、何で?何でうせなきゃいけないの?
>>122ごめんなさい。
- 125 :名無し募集中。。。:01/10/01 01:02 ID:9Fotl6Hg
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/7883/orange/otoshin.html
誰か録音したのをあげてくれ
- 126 :名無しさん:01/10/01 03:15 ID:4c/ASorM
- 切り込み隊長がまじで動いてるみたいだから、誰か2ちゃんねるライブモー板代表スレ立ててきて
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=1000882665&st=282&to=282&nofirst=true
- 127 :七史酸:01/10/01 12:00 ID:.5vSo9zw
- >>114
俺、I WISHのベース好き。
- 128 :名無し職人:01/10/01 18:40 ID:RND7s8s.
- う〜ん・・・。やはりベーシストが人気だな。
こんなスレだから案外ベーシストが多そうだとは思ってたんだが。
入江も小松ももともとカコイイベース弾く人だからね
(入江「真夏」「I WISH」、小松「ダディ」「21世紀」「おもいで」「インスピ」「でっかい」)
- 129 :名無しさん:01/10/01 20:04 ID:A489WZ3M
- 僕はキーボーディストも好きー。
前嶋のピアノ、鈴木のローズ・・・ハァハァ
ちなみに僕自身は基本的に打ち込みな人なんで
人並に弾けるのはキーボードだけだったり(;´Д`)
- 130 :(●´ー`●):01/10/01 20:22 ID:I7kB6Btc
- >>129
漏れも打ち込みするがキーボードは人並みに
弾けないぞ。がっくし。
- 131 :129:01/10/01 20:47 ID:A489WZ3M
- >>130
僕から見たらギター弾けるヒトのほうがうらやましいYO〜。カコイイ!!
(当方、ギターはリッチーすら弾けない初級者・・(;´Д`)ウツー)
- 132 :名無しさん:01/10/01 21:33 ID:qpc1ckjk
- >>129
鈴木はギタリスト。(プ
- 133 :名無しさん:01/10/01 23:51 ID:jQiFLtJQ
- 永井ルイが好きになってしまったけど、この人、アニソン界の有名人なのね・・・
- 134 :名無し職人:01/10/02 00:20 ID:PeCKgQ7.
- >>129
ローズ?どの曲?
>>133
やっぱりいたか、永井に萌えた奴!
- 135 :129:01/10/02 00:32 ID:gRfzrfGg
- >>132
それは分かってるけど、「21世紀」のローズも鈴木自身が弾いてなかった?
・・僕の勘違いかな(^^;
- 136 :名無し職人:01/10/02 01:01 ID:PeCKgQ7.
- >>132
そうなの?(中西康陽じゃなくて?)
- 137 :名無し職人:01/10/02 01:06 ID:PeCKgQ7.
- ごめん。>>132じゃなくて>>135の間違いね↑
- 138 :名無しさん:01/10/02 01:08 ID:gRfzrfGg
- >>136
中西康陽! い、いや、そうだとしたら完全に僕の勘違いだと思う・・
うー恥ずかしい・・逝きます(;´Д`)鬱氏
- 139 :名無し募集中。。。:01/10/02 01:52 ID:sO7Rh.hQ
- 餓鬼レンジャーってHIPHOPグループのポチョムキンっていうMCが
歌詞の中で、超超超いい感じを使ってました。
- 140 :名無し職人:01/10/02 02:36 ID:4BeQ47ec
- 康陽じゃねー康晴だ・・恥ずい、こちらこそ逝きます(;´Д`)鬱氏
- 141 :(●´ー`●):01/10/02 05:34 ID:4BYZKYXU
- >>131
リッチー・コッツェンとかだったら綺麗に弾ける奴
ほとんどいないぞ(笑)
- 142 :名無しさん:01/10/02 12:56 ID:UKxNkbDU
- みんなすげーなー。
当方ベースだけど、音感がないんで初めて聴いた曲のベースラインは
「低音がモコモコ動いてるなー」程度にしか感じられず・・・
「真夏の光線」なんてかれこれ半年くらい聴き込んでるけど、今でも
半分くらいしか音が取れませーん。鬱。
そんな俺はSRV好き。
- 143 :名無し募集中。。。:01/10/03 07:47 ID:EiFkOQ9.
- そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、24時間チャリティー番組で武道館行ったんです。武道館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、モー娘。握手リレー目指せ10万人、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モー娘。の握手会如きで普段来てない武道館に来てんじゃねーよ、ボケが。
モー娘。だよ、モー娘。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でモー娘。か。おめでてーな。
よーしパパあいぼんと握手しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、裏ハワイやるからその列空けろと。
武道館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
タタミの向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、チャーミーで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チャーミーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チャーミーで、だ。
お前は本当にチャーミーと握手したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チャーミーって言いたいだけちゃうんかと。
武道館通の俺から言わせてもらえば今、武道館通の間での最新流行はやっぱり、
ダンシングラブサイト2000春、これだね。
プッチモニには市井チャムハァハァ。これが通の見方。
プッチモニってのは何故か保田が入ってる。そん代わりマイクの音量が少なめ。これ。
で、それに北海道シャララ。これ最強。
しかしこれを頼むと次からあさみヲタにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ミニモミFUCKだぴょんでも買ってなさいってこった。
- 144 :名無しさん:01/10/03 07:55 ID:fEOosOw6
- >>142
ベースの耳コピって、実はグライコで低音域を思いっきり下げてやると
もこもこ感が消えて音程だけ聞こえるようになるから採りやすくなるよ。
- 145 :名無し募集中。。。:01/10/03 09:26 ID:DqmQ6cmY
- 皆さんはアンプは何使ってんです?
俺はアンペグのちっこいのです。
- 146 :名無し募集中。。。:01/10/03 13:20 ID:MKjH309Y
- >>145
俺はハートキーのキックバック(アルミ)をモニター代わりに
後はPA任せ
- 147 :名無し募集中。。。:01/10/03 13:22 ID:8.usth/M
- ではベースは?
- 148 :名無しさん:01/10/03 14:55 ID:JmPZOkok
- アレンビック
- 149 :森 清治:01/10/03 15:14 ID:wzbIv9kI
- 僕は2本あるんですけど。
ギブソンEB-VL、ムーンJBなんですけど
EBは結構古くて69年、ムーンは最近バイトの金ためて買いました。
EBは今通ってるベースの学校の先輩に結構高値で譲ってもらいました
EBは個人的に大好きです。
ムーンは楽器屋さんで弾いててスラップを少しやってみたらすごく良くて
買おう!って思って、買っちゃいました。
学校で唯一僕だけがモー娘。ファンで結構からかわれます……。
- 150 :名無しさん:01/10/03 16:30 ID:87JuoAzY
- 142だけど、
>>144
サンクス。やってみます。
>>149
おお、同志! <EB-3使い
俺が使ってるのは70年のヤツ。大阪で発見して衝動買いしてしまった。
あのブリブリサウンドはイカすね。あとルックスも。
昔はメタル野郎だったんでESPを使っていたが、EBの軽さに慣れると
もはや弾きづらい・・・ つーか、最近はメタル聴いてないなー。
SRV、R・ギャラガー、Char、モー娘。がヘビーローテーション(w
バンドのメンバーには最近モーヲタであることがバレました。
開き直って、スタジオのサウンドチェックの時はモー娘。弾いてます。
- 151 :名無し職人:01/10/03 19:42 ID:THPptORI
- >>142=150
普通にヘッドフォン使っても、ベースの耳コピは出来るよ。
>>145 エリオット
>>147 ジャズベ2本所有。うち1本は酔った勢いでフレットレス加工
- 152 :名無し募集中。。。:01/10/03 20:00 ID:/KNehjwY
- >>147
warwick、店頭に在庫があって音がよかったから。
でもボディが小さくて弾きづらい。俺には24フレもいらん
ariaカスタムのサイレントベース、ハイポジ弾きづらいし接触不良起こしやすい
あとは鈴木のウッド
- 153 :名無し募集中。。。:01/10/04 01:21 ID:9taY7RWA
- >147
フェンダーの安いプレべ。
- 154 :名無しさん:01/10/04 21:40 ID:xsK4XUiM
- プレイヤーが多いね。コンポーザーいないのかなあ。
- 155 :(●´ー`●):01/10/05 02:14 ID:q6GUftok
- ベーシストだらけだね。漏れはギタリストだけ楽器紹介
した方がよいのかな?ギターはグレッチ6131とフェンダー
のストラト、それにビルローレンスのテレキャスタイプ、
アコギはKヤイリです。
曲も作ってます。70年代ロック〜今風のミクスチャー系です。
デモテ作る時はコルグのトリニティというシンセを使って打ち込
んでます。このシンセはいいよ。
- 156 :kidswar:01/10/05 21:00 ID:5HaWv2S6
- じゃあ、俺も。
誰も知ったこっちゃ無いと思うけどageるついでに。
ギターはESPのミラージュ(ボルトオン)とオベーションのエレアコ10万未満の。
ベースはESPボディ松下ネックの8弦。
作曲/デモ制作はLogic Audioで。基本的にギターリフから作るけど。
ドラム、オーケストラパートはEXS24を使う。
- 157 :名無しさん:01/10/05 21:20 ID:CH6Aadd2
- スティングレイのベース欲しい
国産と輸入の違いは?
知ってる人教えて
- 158 :kidswar:01/10/05 23:18 ID:5HaWv2S6
- 管理課の新曲今初めて聴いたけどマジ良い曲じゃん。
- 159 :名無しさん:01/10/05 23:24 ID:4FC/DpjI
- >158
マジヲタ受けは悪いみたいだけどな。
演る方からしたら気持ちいい。
- 160 :(●´ー`●):01/10/06 00:27 ID:i3iRHFrY
- >>156
ミラージュってKISSの人がつかってたあの形?
>>157
値段。
・・・ゴメン。漏れもAXIS欲しいんだけど国産買えばいいのか
輸入買えばいいのか悩んでるんだよ。スマソ。
>>158
たしかにイイ曲だと思う。
ミニモニと後藤のあとだから余計に良く感じるという気もw
- 161 :(ё):01/10/06 02:17 ID:DFDgY5i2
- (;ё;)<はりきっちゃう!はりきっちゃう!
頑張っちゃう!頑張っちゃう!
- 162 :名無し募集中。。。:01/10/06 02:42 ID:M06Gey.g
- >>157
友人が持ってるけど、オレはドラマーだから良くわからん。
持ってるそいつもたぶんわかってない(w
- 163 :名無しさん:01/10/06 04:28 ID:/5X1AaQg
- ハピサマのギターカッコよくない?
こないだヒマだったからコピーしちゃった。
- 164 :名無し募集中。。。:01/10/06 04:34 ID:/XYZ7FZE
- グレッチ(・∀・)イイ!カコイイ!
- 165 :名無しさん:01/10/06 04:49 ID:Fwuah2s2
- >163
正直、俺も自分で演奏するならハピサマが一番楽しい。
- 166 :(●´ー`●):01/10/06 08:09 ID:x9rrE4j6
- >>164
グレッチはライブで目立つよ。我ながらカコイイ!yo!
今度の曲はロカ入ってるらしいから漏れの時代な感じやね。
- 167 :名無しさん:01/10/06 14:39 ID:7eO.jMAs
- >>161
そのむさ苦しい汗を拭いて、氏ね。
娘。って8ビートの曲少ないよね。そういう意味でも俺はザ☆ピース!
好きだったんだけど。
- 168 :名無し娘。:01/10/06 16:39 ID:7p.1jG1I
- モーコー、どうにかして土曜日、夢の中、例えば、ウソつきあんた、
乙女の心理学、「、、、好きだよ!」、愛車ローンで……
……ほんとだ、8ビートってたったこれだけしかないのか……。気付かなかったー。
- 169 :名無しさん:01/10/06 16:54 ID:A91yHBCU
- 昔から周りにはギタリスト、ドラマーがいてるよ
私は素人だからわからないけれど
memoryツアーあたりは生バンだからよかった。
て、よく言ってるけど
ドラマーお気に入りはCDの抱いて
ギタリスト気に入りはわからないが
私のお気に入りはネバフォのイントロ、これ!
かなりかこいい
- 170 :名無し募集中。。。。。:01/10/06 16:56 ID:om57HaGQ
- ダンス☆マンアレンジ曲のワウギターが好きだなー。
- 171 :グラフィ:01/10/06 19:17 ID:CYRtI5qo
- 誰か、コージー・パウエル氏んだ時、泣いたような同志のドラマーいない?
- 172 :名無し募集中。。。:01/10/06 19:45 ID:PXEPXGe.
- >>168
愛の種・・・・
- 173 :168:01/10/06 20:03 ID:7p.1jG1I
- >>172
ツッコミサンクス!ウカーリ忘れてたYO……(;´Д`)マズー
- 174 :名無しさん:01/10/06 20:13 ID:U1ykw5Kk
- モーコーのコピーしたよ
やっぱりアレンジの勝利だと思う
あと真夏の光線もいいね
フュージョン・ジャズは通ってこなかったけど弾いてて楽しい
特にサビと感想のブリブリ感がカコイイ
- 175 :kidswar:01/10/06 22:37 ID:kgqBBuPE
- >>160
ESPのミラージュはジャクソンのソロイストの形。
正直ポールスタンレーモデルが欲しい。
KISSファンなので。
ちなみにポールのはミラージュではなくアイスマン。
グレコだとミラージュになる。
アイバニーズからまたアイスマン出たけど安すぎて購買意欲が涌かない。
グレコのミラージュバリトンギターも同様。
>>171
そういえば彼ってSAS隊員の資格持ってたんだよね。
- 176 :名無しさん:01/10/06 23:20 ID:zO9LrHVU
- >>174
楽器は何?
- 177 :名無しさん:01/10/07 00:08 ID:tYy7Qq2s
- 録音してあぷあぷ
- 178 :(●´ー`●):01/10/07 18:56 ID:kVWryJRQ
- >>175
そうか。ポールスタンレーのはアイスマンか。
ところで最近ベース欲しいんだけどグレコってどう?
プレベ欲しいんだけどグレコなら結構よさそう(に見える)のが
1万以内でゴロゴロしているわけだが。
どうせ漏れはベースは人前で弾かないし使えるもんなら
十分なんだけど。
- 179 :名無しさん:01/10/07 20:35 ID:H1j2yqis
- >>176
ベースだよ
厨房の頃からぼつぼつ弾いてもう10年以上経ったよ
- 180 :kidswar:01/10/07 21:40 ID:LpNHb2v2
- >>178
低価格楽器っていうとグレコとスクワイアは評判良いね。
- 181 :(●´ー`●):01/10/08 00:14 ID:.O6UyDHY
- >>180
ふんふん。
参考になります。買っちゃおうかな。安いし。
- 182 :名無しさん:01/10/08 12:09 ID:QlkUs6eA
- ベース・・練習用にヤマハ買うのは逝って良しですか?(w
- 183 :kidswar:01/10/08 15:21 ID:nLmcYiCM
- >>182
良いんじゃない。
楽器・作曲板で「〜〜はダメ」とか言ってる奴は大抵
通気取りのポーザーだと思う。
有名なメーカーだったらどこも3万以下のでもそれなりの作ってると思う。
ただ、俺が最初買ったのはグレコの6万円のレスポールでスイッチのトラブルが
2回起きた。まあ、2回目はリペアやった人の責任だと思うけど。
音はまぎれもないレスポールの音で楽器としては十分つかえるものだった。
しっかりメンテナンスしてリペアも面倒くさがらない余裕があれば国産
低価格モデルで良いと思う。
- 184 :名無し募集中。。。:01/10/08 16:45 ID:tAt7qo4Q
- 俺buskersってメーカーの9,800円ベース買っちゃったけど、ネック反りまくりで弾きにくいこと限りない
- 185 :モ−べ−シスト:01/10/08 20:46 ID:BfBGmeI.
- べ−シストです。自分はヤマハのMB(10年前の古いやつ)で
「ラブマ」「恋ダン」「恋レボ」など弾いてます。
ダンスマンのTOKAサウンドが好きだな。あのグルーブ感は
なかなか出せない。「ハピサマ」だけは難しくて弾けない。
個人的には「サマナイ」「抱いて~」のシンセベースが好きです。
- 186 :名無しさん:01/10/09 14:09 ID:SAE81VF.
- 関係ないけどはたけって上手いの?ポール・ギルバートが褒めてたって聞いたけど。
- 187 :uuuuuu:01/10/09 14:15 ID:sFo5YNLE
- 日本最大の援助交際サイト
おこずかいの欲しい女の子募集!!
http://000.zive.net/e.html
(援○交○学園)
,......
- 188 :kidswar:01/10/09 14:38 ID:inIeiiP6
- >>186
80'sメタル系のギタープレイに限って言えばうまいらしい。
ちなみにしゃ乱Qのいつかのアルバムでホテルカリフォルニア
のソロ録りに使われたギター借りて使ったって言ってた。
- 189 :名無しさん:01/10/09 15:19 ID:SAE81VF.
- >>188
おまけ情報付きのレスサンクス。
- 190 :(●´ー`●):01/10/09 17:27 ID:g5Z0hmho
- >>186
漏れの趣味ではないが、
少なくとも漏れより上手いですw
最近7弦弾いてるね。
- 191 :名無し募集中。。。。。:01/10/09 17:28 ID:dHW2LkEU
- >>186
そこらのビ系よりよっぽど上手いんじゃない。
あんま聞いたことないけど(w
- 192 :(●´ー`●):01/10/09 17:38 ID:g5Z0hmho
- >>303
レアっていうかアレですw
ウソです。僕も欲しいです。でもこれ結構高くない?
状態は良さそうだし内蔵エフェクトも取っ払われてない
みたいだからアリかなぁ。
- 193 :kidswar:01/10/09 20:38 ID:wSbv.cJ2
- 高校生の頃にはたけの所にハードロック家庭
教師が来てその人と一緒にホワイトスネイクとか
コピーしたんだって。
- 194 :(●´ー`●):01/10/09 20:44 ID:g5Z0hmho
- あれれ。他の板に書こうとした奴がこっちに書き込まれてるや。
>>303取る人うまくあわせてくれw
- 195 :kidswar:01/10/09 20:55 ID:wSbv.cJ2
- そういや2ちゃんねるライヴやる気なくしてきた。
なんかマジなイベントになるようで正直引く。
- 196 :名無し:01/10/09 21:10 ID:cmm0vl9.
- >>171
YAMAHAがお気に入りだったねえ・・・。
(事実あの当時ヤマハのタムホルダーは世界最高品質だった)
タム類を同じインチのものをそろえて、ヘッドのチューニングだけで
音を変えてたらしい。
ボクサーシューズをはいて演奏してたって・・・。
- 197 :kidswar:01/10/09 21:23 ID:wSbv.cJ2
- ちなみに俺はSAS隊員バッジを持ってたコージーパウエルに
影響されちゃって自衛隊のレンジャーバッジ貰おうと
してる。
- 198 :(●´ー`●):01/10/09 23:26 ID:g5Z0hmho
- 漏れはバンドのメソバーに
「本州くんだりまでいっとれるかヴォケぇ!」
と言われて泣きそうですが。
- 199 :名無し募集中。。。:01/10/11 08:30 ID:S4Wk8CfI
- モー板代表のバンドってないのかよ!
- 200 :kidswar:01/10/11 14:04 ID:YTAm7Y/E
- >>199
そういう雰囲気じゃなくなってるよ。
- 201 :七死惨:01/10/11 14:06 ID:/DrlcIWg
- >>171
どうでも言いが再来週の楽器フェアは逝くのか?
俺は問屋からタダ券貰ったぞ。
- 202 :名無し募集中。。。:01/10/12 17:47 ID:mt.CRW1s
- なんか録音してUPすれ
- 203 :名無しさん:01/10/13 17:14 ID:3gPmNF8o
- >>202
マジでみんなの演奏を聴いてみたいよね。
- 204 :kidswar:01/10/13 22:09 ID:qXtrG/ik
- ブレードランナーの曲のカヴァーうぷする。
まだレコーディングしてないけど
- 205 :名無し募集中。。。:01/10/13 22:15 ID:0LyAQdXE
- >>204
ハリソンと女サイボーグのキスシーンで流れるピアノソロ曲を頼むよ
- 206 :いいかおりだ:01/10/13 22:52 ID:c1b6jPYA
- 俺vo.ダ。
- 207 :(●´ー`●):01/10/14 09:20 ID:3Rkz5WIo
- ヘタだから聴かせたくない(ワラ
- 208 :名無し募集中。。。:01/10/15 14:15 ID:EwkPCEqP
- とりあえず保全しとくか。
- 209 :kidswar:01/10/15 19:01 ID:ST7KVUn7
- この夏、ヤフオクでブギーのヘッド売った時に音聞かせるために
うぷした奴があった。
一発録りで下手だぞ。
http://homepage.mac.com/melnibone/kiss_sabbath.mp3
http://homepage.mac.com/melnibone/emperor2.mp3
http://homepage.mac.com/melnibone/metallica.mp3
これは楽器・作曲板のアンプシミュレータースレでうぷした奴。
http://homepage.mac.com/melnibone/vamp.mp3
- 210 :202:01/10/16 03:06 ID:27jBmcbA
- 歪み過ぎ(ワラ
- 211 :名無しさん:01/10/16 08:49 ID:cP69HyGy
- >>209
(゚д゚)ウマー
リズムキープがスゴイなあ。ソロ弾けるプレイヤーは多くても
こういうバッキング系をシカーリこなせるプレイヤーって少ないんですよね〜。
いいもの聞かせてもらいました。
(・∀・)イイ!
- 212 :いいかおりだ:01/10/16 13:07 ID:tf+HjPJF
- >>210 激しく同意!
- 213 :kidswar:01/10/16 15:54 ID:sHINXQei
- >>210
>>212
ハイゲインアンプであるブギーの特徴が分かりやすいようにあえて
そうした。metallica.mp3はGAIN10。それに対して一番上のは
GAIN3くらいだったんだけどそれでもあの歪み。
>>211
誉めてもらえて嬉しい。高校生の時から、ちょっとした速弾きソロ弾くやつがちやほやされるのを尻目にリズムプレイの練習してた。
最近はギターソロ無い曲も多いし、メタルはリズムプレイの方が
重要。で、8弦ベースは俺にとってはリズムギターなわけ。
- 214 :kidswar:01/10/16 16:10 ID:sHINXQei
- 調子のって>>213みたいなこと書いたけど、今聞き返したら
やっぱ下手だ(藁
- 215 :kidswar:01/10/16 16:28 ID:sHINXQei
- http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=1003207243&ls=50
戦えええええ!!!!!!!!!
- 216 :202:01/10/16 19:50 ID:SsB0MhAM
- >>213
うん、サークルで使ってたアンプの1つがブギャーだったから知ってるよ(ワラ
メタル好きな友人は良く使ってたな、、良く使ってたっつーか、愛用。
- 217 :名無しさん:01/10/16 21:37 ID:AvSGMGxD
- なんや、202がこのスレの住人の演奏を聞きたがってたのは
ほんとは演奏じゃなくて音作りに興味があったからなのか。
- 218 :名無しさん:01/10/17 09:00 ID:k+5sOfpR
- >>209
お願い、ベースも一度アップしてくれません?8弦ベースって聴いたことないから。
曲が娘。なら、なお最高(w
- 219 :202:01/10/17 11:33 ID:DNfGOEuz
- >217
いんや、そういう訳ではないよ。
演奏&音作り両方興味アリ。
っつーかちょこちょこ誰かがネタうpしてれば、
それなりにスレが活気付くかなと思って。
よくよく考えると「八弦」ってスゲーな、、
俺のベースの弦が「倍」有るって事だもんなぁ(ワラ
是非聞いてみたいYO!
- 220 :kidswar:01/10/17 17:01 ID:8T1vCThA
- 8弦ベースは待ってて。今リペア中だからいつになるか
わからない。
- 221 :218:01/10/17 17:15 ID:0VWV2Ikn
- >>220
無理言って悪いね。マターリ待つよ。
つうか弦売ってるのさえ見たことないっす。ただでさえベースの弦は割高なのに
大変だねえ。
ちなみに俺はヘタレベーシストだから、注文つけている割に娘。の曲は
コピーしたことないなあ。どれ、モーコーでもコピーしてみるか。
べんべんべんべんべんべんべんべん・・・・
- 222 :202:01/10/18 13:02 ID:/De1k4ef
- 俺も暇だからなんか録ってUPしようかな〜
- 223 :名無し募集中。。。:01/10/18 14:08 ID:QOj6ILn3
- 俺も暇んこ
- 224 :202:01/10/18 15:22 ID:/De1k4ef
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5338/koneta.mp3
全然モー娘。関係無いけど。
- 225 :kidswar:01/10/18 19:16 ID:lAfaNM16
- >>224
俺こういうプレイ全然出来ない(藁
ベーシストじゃなくて"ベース・ギタリスト"なんだよね俺は。
- 226 :kidswar:01/10/19 16:53 ID:uNQRd0oV
- ベースマガジン今月号の10万円以下のベースの特集が面白かった。
- 227 :kidswar:01/10/20 01:31 ID:TqRW2rQz
- http://homepage.mac.com/melnibone/manowar.mp3
http://homepage.mac.com/melnibone/FF.mp3
- 228 :いいかおりだ:01/10/20 01:47 ID:RdK7RYpW
- 手首が硬い?
- 229 :kidswar:01/10/20 01:54 ID:TqRW2rQz
- 2週間ぶりにギター弾いたしね。友達に合気道の技
かけられて手首痛めた上にセンズリでつかれたし。
- 230 :いいかおりだ:01/10/20 02:02 ID:RdK7RYpW
- 正直、めちゃめちゃ悲しいな、それ。(w
- 231 :kidswar:01/10/20 02:12 ID:TqRW2rQz
- まあ、合気道の技のダメージはその場かぎりで後引かなかったんだけど、今日のセンズリはちょっと無理した。
- 232 :牛@よっすぃファン:01/10/20 02:18 ID:U4GBYE1k
- >>1
呼んだか?
- 233 :いいかおりだ:01/10/20 02:22 ID:RdK7RYpW
- 正直俺、二週間も弾かないと、指先がふにゃるんだが。どうよ?
- 234 :牛@よっすぃファン:01/10/20 02:22 ID:U4GBYE1k
- >>227
おいおい・・・。
酷いプレイだな。
もっとクールなフレーズはないのかよ。W
- 235 :kidswar:01/10/20 02:30 ID:TqRW2rQz
- >>234
ノイズミュージックスレの人だ。
酷いプレイっていってもメタル板でVampの音聞かせるために
適当に弾いてとった物だからさ。しょうがないよ。
別に「俺のプレイ聴けや!」ってはった訳じゃ無いからさ。
フレーズがクールに感じるかどうかは好みの問題が大きいと思う。
- 236 :牛@よっすぃファン:01/10/20 02:34 ID:U4GBYE1k
- ( ゚∀゚)ポカーン
- 237 :いいかおりだ:01/10/20 02:35 ID:RdK7RYpW
- 人
( ゚ー゚)ピカーン
- 238 :名無しさん:01/10/20 02:38 ID:VftUd/H6
- こいつ言い訳多いな。
ダメミュージシャンだな。
- 239 :kidswar:01/10/20 02:41 ID:TqRW2rQz
- >>238
ああ、それで良いよ。
- 240 :牛@よっすぃファン:01/10/20 02:48 ID:U4GBYE1k
- >>239
ここにいる人は耳が鍛えられていないからしょうがないよ。
- 241 :kidswar:01/10/20 02:52 ID:TqRW2rQz
- 良いよ、ダメミュージシャンで、ピッキングよりセンズリが得意さ。
- 242 :いいかおりだ:01/10/20 02:55 ID:RdK7RYpW
- >>241 正直、そんなお前が素敵さ〜♪
- 243 :kidswar:01/10/20 02:59 ID:TqRW2rQz
- モーヲタっていうか2ちゃんねらーはダメでなんぼだろ?
- 244 :(●´ー`●):01/10/20 13:36 ID:whTq3RNC
- FFのほうって歪みの前にワウかけてる?
- 245 :kidswar:01/10/20 15:15 ID:DWKPC4u6
- >>244
V-AMP内臓のオートワウ。
歪みの後かもしれない。
- 246 :いいかおりだ:01/10/20 15:53 ID:RdK7RYpW
- 後だな。
- 247 :名無しさん:01/10/20 17:24 ID:g/GM3OA+
- >>234
あなたのプレイのうぷキボンヌ
- 248 :(●´ー`●):01/10/20 19:59 ID:oCnqSYBV
- なんか新曲のバックのギターがマジ氏ぬほどカコイイです・・・
- 249 :54:01/10/20 20:24 ID:4PhjoPFe
- おお。こんなスレあったんか。
おれはモーヲタだけど楽器板、DTM板にだいたい常駐。
ノイズミュージックスレでは54であげたよ。もう消しちゃったけど。
牛にリミックスされた。牛はよっすぃーファンだったのか。。。(w
- 250 :牛@よっすぃファン:01/10/20 20:37 ID:WFuj1OW4
- >>294
?
あんた誰?
オレを知ってるのか?
- 251 :牛@よっすぃファン:01/10/20 20:38 ID:WFuj1OW4
- スタジオのスタッフ?
リミックス?
オレはV・Aにしか参加したことないけど。
- 252 :54:01/10/20 20:42 ID:4PhjoPFe
- わりいわりい。書き方悪かったね。
ノイズミュージックスレで戸田のと他の人のとまぜくってミックスしたやつあったでしょ?
それにおれのも入ってたってだけ。リミックスなんてかっこつけてスマソ。
……楽器板の牛と同じ人でしょ?
- 253 :牛2@よっすぃファン:01/10/20 20:54 ID:DUVnDkkH
- ちゃうで。
じゃぁ、名前変えとこう。
紛らわしいから。w
- 254 :54:01/10/20 21:00 ID:4PhjoPFe
- あら。違うらしいぞ。>>235
- 255 :kidswar:01/10/20 21:05 ID:DWKPC4u6
- そうだったのか〜。
- 256 :名無しさん:01/10/20 21:52 ID:wnurul+J
- なんだ、>>234は結局口先だけか。
- 257 :牛2@よっすぃファン:01/10/20 22:17 ID:ZzG2WkmE
- >>256
口先だけならオレのCD買えよ。
- 258 :名無しさん:01/10/20 22:49 ID:wnurul+J
- >>257
買うほどのモノか聞いてからじゃないと手は出せない。
テレビかラジオで流れる予定あれば教えてくれたら聴くけど。
- 259 :名無しさん:01/10/20 22:52 ID:I627L0oo
- >>257
はプロ・・・?
V・Aって尼じゃ参加できんぞ。
- 260 :名無しさん:01/10/21 22:58 ID:OGfOXI8C
- >224
レッチリだね
- 261 :名無しさん:01/10/22 00:34 ID:6jqcXQdd
- ハロプロショップでビジュアル系な人たまにいるよね藁
- 262 :名無しさん:01/10/22 19:27 ID:k+OB1XeG
- >>259
でも、ものすごい実力のあるアマが存在する反面、ヘタレなプロだって存在しますし(w
(いや、>>257の事をヘタレだと言いたいわけじゃなくて、一般論で……)
- 263 :224:01/10/23 18:04 ID:JXA5NSgu
- >260
そうっす
- 264 :名無しさん:01/10/24 23:57 ID:yCfJx4AC
- >>257
レッテルはられてる
- 265 :名無しさん:01/10/25 02:03 ID:g+SROw+y
- >>260
関係ないがチリペって略すの俺の周りだけかなあ・・・
- 266 :いいかおりだ:01/10/25 04:15 ID:wuQl6fvr
- >>265
レッチリ派。
- 267 :(●´ー`●):01/10/26 13:50 ID:pmwoegf3
- おお、いつのまにかスレが落ちている。
こないだライブに持ち込んだ機材がやっと帰ってきたので
ヒマあったらなんかうpしようかな。
ところでこのスレの住民って誰ヲタなんだ?
漏れは加護ヲタだが。
- 268 :ねえ、名乗って:01/10/26 15:04 ID:pxAEaYeF
- マリーハケーソ
- 269 :kidswar:01/10/26 15:45 ID:lfPjld/a
- よしヲタ
写真集の撮影ポイント探しに行った。いくつか見つける事が出来た。
- 270 :名無し募集中。。。:01/10/26 16:07 ID:FajPk/m4
- ハロプロ系の何か、一パートでいいからコピーしてUPして。
- 271 :ねえ、名乗って:01/10/26 18:34 ID:b7htlOZQ
- 楽器も持たずに聴くだけでコードとれる人って、どのぐらい音楽
やってんの?正直激しくうらやますぃー。
>>267
いしよしかおやぐ
- 272 :224:01/10/26 21:40 ID:Kjumjetg
- >>267
飯田ヲタ
- 273 :いいかおりだ:01/10/26 23:24 ID:L1w7f3P1
- >>267 吉ヲタ。元飯ヲタ。
>>271 3年ぐらいで聞き取れるようになった。
- 274 :ねぇ、名乗って:01/10/26 23:51 ID:9icThuEF
- 暇つぶしにMIDI打ちやってるけど,「真夏」のベースはいいっすねえ
しんどかったけど・・・耳コピで時間掛かるし(;w;)
- 275 :(●´ー`●):01/10/27 00:14 ID:yd2M38ag
- >>271 >>273
大丈夫。漏れは3年以上やってるがまだそこまでは無理。
て何が大丈夫やねん。寝てるうちに夜になってしまたので
今日はうpは無理だな。ていうか明日からまた忙しいや。
いつになることやら。ま、いーや。なにコピるか考えるか。
- 276 :名無しさん:01/10/27 00:34 ID:W+96iW+5
- >>267
初めてここに書きこむけど、吉ヲタ
>>271
6年もギターやってるけどコード進行とかよくわかりません。
耳コピができないわけではないのですが
- 277 :名無しさん:01/10/27 01:24 ID:VfqzYUvF
- >>267
後藤ヲター。ベベ恋好き。
- 278 :ねぇ、名乗って:01/10/27 17:56 ID:jNk5SkDx
- >>277
俺も後藤ヲタ!ごっちんとデートしたい!
「ここ、つまんない」とか言われて困らされたい!
- 279 :(●´ー`●):01/10/28 09:01 ID:TmQlyfjj
- >>278
ごちんはそんなこと言わないよ。
矢口は言いそうだが。でも矢口なら許す。
・・・と、マジヲタぶりを発揮してみる。
- 280 :nanasi:01/10/28 12:32 ID:AAC00j7c
- >>271
>>楽器も持たずに聴くだけでコードとれる人って、どのぐらい音楽
>>やってんの?正直激しくうらやますぃー。
どのくらいと言うかそれは絶対音感ないと無理。
- 281 :(´ー`)y-~~~:01/10/28 12:48 ID:UmkrVkdS
- オレもベースは4年、ギターは2年だが
サパーリコード取れん。
Rock'n'rollやPunkばかりやってきたから
娘。の曲がスゴク複雑に思えたよ。
- 282 :ねぇ、名乗って:01/10/28 12:52 ID:LqEe0IG7
- >281
禿同 !ラブパの収録曲のベースラインにマジでビビった
- 283 :ねぇ、名乗って:01/10/28 13:26 ID:7SRyzNEG
- くちずけの〜とか意表ついてるよな
- 284 :名無し娘。:01/10/28 17:51 ID:inMp8pR1
- >>280
相対音感でも大丈夫じゃないかな?
- 285 :いいかおりだ:01/10/29 00:45 ID:qPg1lm+C
- 相対音感って技能なら取得してるが、絶対音感は取得してないよ。
- 286 :(●´ー`●):01/10/29 03:15 ID:eW/ZmzSa
- >>281
禿同。ていうか今でもしらんコードあるしw
ロックやパンクでは絶対でてこないようなコードもあんのよ。
アドイレブンスとか普通つかわないじゃん。
オリ曲なんてメジャー、マイナー、セブンス系、sus4しか無いぞw
それ以上複雑なコードはギターで作曲する限り使わないな・・・
- 287 :名無し娘。:01/10/29 19:05 ID:NJ8mi1/S
- >>271
僕の絶対音感は習得した物じゃなくて生まれつきの物だから、
「いつのまにか採れるようになってた」って感じかも……。
しかも、なまじ訓練で身につけた物じゃないだけに
しばらく音楽から離れた生活してただけで衰えちゃった(;´Д`)マズー
リアル厨房の頃は歩行者信号の「カッコー♪」が耳に入ってきただけで
「うわ!ラとシの中間が鳴ってる〜!気持ち悪い〜(;´Д`)」
って感じで半音未満まで分かっちゃうのがイヤだったけど、
いざ失ってみるとそれはそれで寂しいものがあるね……。
>>286
その点、クラシックギタリストは驚愕だよねえ。
僕の知り合いに1人だけいるんだけど、7hや9thは言うまでもなく
11thとか13thまで平気な顔して押さえてくれやがるんだもん(w
あ、僕は打ち込み作曲屋(しかもジャズ・フュージョン好き)だから
オリ曲ではプレイヤー泣かせのテンションコードやら裏コードなんかを
平気で使いまくっちゃうイタイヤシです(w
……と、長文ゴミレスでスマソ
- 288 :ねぇ、名乗って:01/10/30 19:12 ID:LBac/KOg
- なんかギタリストとベーシストしかいないね(w
漏れはジョンロードばりのオルガンソロを聴きたいYO!
タンポポ「愛の唄」の最後のエレピとか大好き
- 289 :276:01/10/31 00:49 ID:nZ6APVb0
- >>244
遅レスだけど、普通ワウは歪みの前です。歪みの後にワウかけると
ワウワウっていってくれません。
誰か分数コードわかる人いませんか?
- 290 :いいかおりだ:01/10/31 01:52 ID:89XmW/9u
- >>289 分数コードって分母のところがルートになるやつだ…っけ?
- 291 :男なら( ´D`):01/10/31 01:57 ID:X/NReveP
- 分数コードってなんだ?
分からんな。
- 292 :加護は考えた。:01/10/31 02:05 ID:+p7D9Off
- 分数コード:たとえば、
Cのコードのドミソの上に、
Fのコードのドファラも一緒に鳴らせる場合、
F
─
C
と、分数のように表記。そういうコード。
- 293 :男なら( ´D`):01/10/31 02:09 ID:X/NReveP
- >>292
サンクス。こんなの使わないから全く分からんよ。
7TH、9TH、オーグメントぐらいしか知らんわ。
勉強した方がいいな。
- 294 :(●´ー`●):01/10/31 08:04 ID:om2Aoiez
- >>293
分数コードは邦楽ポップには必須の技能かもねー。
でも>>292の説明はちょっと微妙。
F/C ってのは、コード楽器はFなんだけどベースはC
ってことだよ。だからアンサンブル全体では ド レ ラ シ の
音が鳴ってることになるよん。使い方によってはコードの
流れを自然に効かせることができるよん。
作曲者の意図でやることもあるけど、うちらのバンドの場合は
ベーシストが勝手にコードと違うルート音を弾いてるってことが
多いな。
>>289
ワウを前にかけるか後にかけるかは趣味の問題では?
漏れは前がけが好きだけど、後にかけてる人もいるよ。
ファズ内蔵のワウペダルも売ってるけど後がけ前がけを
セレクトするスイッチがついていたりする。
- 295 :ねぇ、名乗って:01/11/01 01:16 ID:r//erTYy
- >>294
それは単なるオンコードでわ?
>>292で合ってると思う
- 296 :ねぇ、名乗って:01/11/01 01:27 ID:5DR6AM5d
- 一口に「分数コード」って言っても
アッパーストラクチャーコード(>>292)とオンコード(>>294)の
2種類があるんだよねえ。
- 297 :295:01/11/01 01:42 ID:r//erTYy
- オンコードも分数コードに含まれるのか。知らなかった。
オンコードは半音進行が好きだ。ベタだけど。
理解して女の子のBメロが典型的。
ネバホゲの「ずっとそばにいたいけど〜」はちょっと変形。
ダディドゥのサビ「オーイェー×3」は特殊。
- 298 :理解鹿倭:01/11/01 01:45 ID:13Zob2O4
- >>296
理論の世界では分数コードはグレゴリアンモードでも
バークリーメソッドでもまだ体系化されてないのでは
なかったでしたっけ?もうなされているのかなぁ〜。
詳しいお方御教授願います〜。
- 299 :ねぇ、名乗って:01/11/01 16:07 ID:ohkNbgsD
- >>298俺も体系化されてないって聞いたことあるな
本格的に勉強したわけではないからよー分からんが。
- 300 :かおりむ・・ハァハァ:01/11/01 17:20 ID:qHq2htT4
- 300GET!!
224だが、久しぶりに原曲聞いたら全然違ってた。
記憶を頼りに弾いたからな〜
それにしてもムツカシイ会話が交わされてるな、サパーリ分からんぜ。
ぶ、分数?グレゴリアソ?
- 301 :名無し娘。:01/11/01 19:00 ID:5DR6AM5d
- >>298
僕は不勉強なので和声学の話はサパーリですが、
メジャースケールのドミナント7th(9)(11)(13)ならVIm/V7と構成音は同じなので
「別にアボイドじゃないから、ま、いっかー」って感じで納得してたりします(w
……ってそういう話じゃないよね、スマソ逝きます(;´Д`)
>>300
224は神!マジすげえ!
小難しい理論を覚えるよりも超絶フレーズ弾けるほうがカコイイ!!
「インスピもコピーして〜ん♪」とかリクしちゃダメですか?
- 302 :名無し娘。:01/11/01 19:07 ID:5DR6AM5d
- >>297
半音下降のクリシェ、僕も好きー。
でも僕はオンコードってーとペダルポイントばっかり多用してる……ラクだし(w
- 303 :名無し募集中。。。:01/11/02 03:51 ID:Hk/5tepa
- モーヲタミュージシャンから見たMr.Moonlightってどーよ?
俺最高に好きなんだけどさ
語ってくれよ
分数コードはオンコードしか知りませんでした
- 304 :ねぇ、名乗って:01/11/02 04:09 ID:sLoeQzZR
- >>303
何というか,一言で云うと,○塚(藁
楽譜にすると,結構ややこしいことしてますね。
どこのパートも。
MIDIの打ち込みしてるけど,めげそう。。
# 打ち込み屋はミュージシャンに分類されません。
# はい仰せの通りです。逝ってきます。
- 305 :名無し募集中。。。:01/11/02 04:13 ID:Hk/5tepa
- >304
当然完成したらアップ
- 306 :加護は考えた。:01/11/02 04:30 ID:I4HrVUAs
- >>296
>>292です。そーおれも、そー理解してます。フォロー、サンクス。
ってことで、おれはたとえばFのコードでベースonCのときは区別して、
FonC
って書いてるなあー。理屈話むしかえし、すまそ。
- 307 :加護は考えた。:01/11/02 04:58 ID:I4HrVUAs
- >>303
で、おれも『Mr.Moonlight』は最高だって思ってる。
おれ的には、とりあへず、こまかいことはおいておいて、
アコギとかでストロークガンガンで歌いたい感じもある。
- 308 :名無し募集中。。。:01/11/02 05:18 ID:upNS5TgK
- 昔ギターを弾いてました。
若いヲタ達の、Mr.のノリそのものについていけない、というようなカキコを見ると、今の若者は案外貧困な音楽生活を送ってるな、と思いました。
ただの雑感スマソ。
- 309 :289:01/11/02 07:07 ID:rS7vC4hz
- >>294
ワウを歪みの後にするとゴオオーって感じになったので、普通にワウ使いたければ
前がけでしょうね。
レスじっくり読もう・・・俺まだまだ勉強不足だな
- 310 :ねぇ、名乗って:01/11/02 07:22 ID:18/ncBGK
- >>308
オレは10代後半ですがミスムン好きですよ。
まあ、たしかに中高生の大部分にとってはあんまり好きじゃない分野かもしんないすね。
一聴してカコイイ音を好むというか、そんな感じなのかな。
この曲はなんというか聞くほどに味が出てくる気がします。
あ、オレ、ミュージシャンじゃないんでこれで失礼します(w
- 311 :名無し募集中。。。:01/11/02 11:39 ID:Pguf7UPe
- >>308
自分も十代後半でミスム好き。
ただ、ガキの頃から音楽やってて絶対音感あるし、部活もブラスやってた。
だから、ミスムのクラリネットの使い方で少し驚いた。
普段はプログレとかクラシックとか民俗音楽聞いてるから、
普通の十代とは少し違うけどね。
ただ、自分もミュージシャンじゃないんで。ただの音楽好きの浪人生です。
- 312 :ねぇ、名乗って:01/11/02 12:35 ID:V5qejzIm
- >>311
ブラスやっているとミスムンも違う観点から見られそうでいいっすね。
自分は打ち込みはやったことないけど、やってる人から見るとダンス系の
娘。の曲もおもしろい見方ができるのかな。
- 313 :(●´ー`●):01/11/02 18:14 ID:SFoxUg8F
- アッパーストラクチャーコードとかってみんな普通に使うんだね。
漏れの中では滅多に出てこないコードだからコード譜渡す時は
分数コード=オンコードだよ。C+11,13thとかなら書いたことあるんだけど。
ていうかみんなそうだと思ってた。新しいバンド組んだら
相手にコード譜渡すときは気をつけるわ。
はぁーレポートだらけでうpどころかギター弾いてる暇ねぇーよ・・・
- 314 :名無し娘。:01/11/02 20:29 ID:VBV4VbO8
- >>303
Mr.Moonlightマンセー!
あの裏声でグリスアップする歌唱法(名前失念)だけは個人的には苦手だけど、
とにかくアレンジがとてつもなくレベル高くて、(・∀・)イイ!
つか、演りてー(w ウィンドシンセ欲しくなります(w
>>304
打ち込み屋さんも大義ではミュージシャンに分類されるような気がしますー。
というわけで逝かなくてもいいと思われ……
……とかいう僕もメインは打ち込みだったり(^^;要するに自己防衛(藁
たまにキーボード、ギター、ベース辺りは弾くけどナー(でも超ヘタ)
>>306
同意!僕もオンコードの時は ○ on ○ って書いてます。
アッパーストラクチャーも明示的に書く方法があればいいのにね。
- 315 :(´ー`)y-~~~:01/11/03 08:18 ID:9Fw1q4LV
- >>314
ヒーカップ唱法ね。
オレ、50'sR&Rヲタなんで
好きです。
ブライアン・セッツァーはストレイキャッツ
の頃はヒーカップしてたけど
オーケストラでは聴かないな、そういえば。
- 316 :名無し娘。:01/11/03 13:53 ID:IENPB8Hl
- >>315
あっ、僕の舌足らずでした……スマソ(;´Д`)
50年代の曲で聴ける本家の(?)あの歌い方は僕も好きです。
ただ、娘。たちがあの歌い方すると違和感あるなぁなんて思う次第でして……
アレって本来は男性向けの歌唱法だと思うし、娘。たちは歌唱力自体が(以下検閲
- 317 :304:01/11/03 16:03 ID:UoKl5Tdt
- >>314
>逝かなくても
謝。
そう云えば自分はラッパ拭きだってことをスッカリ忘れていた。
あとは時によりギター・ベースも...って最近は置物状態(;´Д`) <勿論下手
そういえば,なんかグレンミラーにも似てるかなあと思ったら
タイトルに「ビッグバンド」って思い切り入っとるやんけ(;´Д`)
# これこそ逝かなイカん。。
この曲はアレンヂのレヴェル高いっすね。
今まで娘。の曲数曲打ってるけど,随所にそういう部分を感じます
# コピペが殆ど使えない(;´Д`)
- 318 :(●´ー`●):01/11/05 02:52 ID:fBE2buCm
- 下がってるのでageてみる。
- 319 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/05 05:37 ID:mMxSRLmx
- >317
俺も厨、高と吹奏楽やってた(らっぱ)
- 320 :名無し募集中。。。:01/11/05 21:44 ID:qXEYQ7Jf
- だから鈴木俊介マンセーなんだよ、前から
- 321 :名無し娘。:01/11/05 22:24 ID:l2zEzcru
- モーヲタミュージシャンの間での最新流行は、鈴木俊介&河野伸マンセー。これだね。
特に小松&入江のベースに耳を傾ける。そん代わり小西のアレンジには注目しない(w。これ。
……ごめん。
- 322 :名無し娘。:01/11/05 22:26 ID:l2zEzcru
- >>317 >>319
ラッパ吹きカコイイ!! 金管は今も憧れるよ。
僕は金管やったことないから、打ち込みで金管いれても
どうもリアルな表現の仕方が分かんなくて……鬱打氏脳
- 323 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/06 23:48 ID:9Uz9+xs/
- 関連スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1004369539/l50
モー娘。のスコア欲しーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>322 もー吹けん(ニガワラ
- 324 :317:01/11/07 01:33 ID:Ctm6WfgH
- >>322
元々の音源の音色が何使ってもそれっぽくないから
氏ななくても良いかと思われ。
漏れは金管のDown Gliss.はピッチを粗めにかけてる。
実際吹くと滑らかなPitch Bendは出来ないし。
>>323
漏れも厨,高,大,社と犯ってる。
あ。消のとき鼓笛隊犯っとった(藁
スコアねぇ。M8は如何(藁
# 萎えるアレンヂ多し
- 325 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/07 02:59 ID:w6prs4kW
- 大学ではバンドサークル入っちゃったからねぇ
他にも吹奏楽出身が居たから、ネタでレピッシュとかやったけど(ワラ
M8ってなに?
- 326 :名無し募集中。。。:01/11/07 03:00 ID:mdkuRys/
- M8=ミュージックエイト
- 327 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/07 03:11 ID:w6prs4kW
- >326
ううわぁああああ!!
あったねぇ!スッカリ存在自体忘れてたよ(ワラ
- 328 :名無し募集中。。。:01/11/08 02:49 ID:kPEwkqZ9
- 此処にみえる、ミュージシャンの皆さんにお聞きしたいのですが、
最近、タンポポ。のアレンジをしている永井ルイさんと、渡部チェルさん
って、皆さんの目からすると、どちらが凄いんですか?
- 329 :名無し募集中。。。:01/11/08 13:44 ID:LRQA1dwh
- 小松の手癖ラインマンセー!
- 330 :名無し募集中。。。:01/11/09 04:08 ID:7ufqulxv
- もっと話聞きたいのでage
- 331 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/09 04:13 ID:DYTE2WDJ
- 恋レボのワウGuitarが(・∀・)カコイイ!!
弾いてて楽しい。
- 332 :名無し募集中。。。:01/11/09 17:17 ID:ZZFxZzBA
- >>331
是非、UPして。
聴きたい。
- 333 :かおりむ・・(´Д`)ハァハァ:01/11/09 18:04 ID:DYTE2WDJ
- 昨日から狙ってたぜ!333GET!
>332 うー、人に聞かすとなるとなぁ(ニガワラ
もうチョット修行してから。
- 334 :ねぇ、名乗って:01/11/10 02:53 ID:5B14gy9L
- >>331
あのワウギターって左手はどんなポジションになってるの?
ベースはだいたいコピーできたけど娘。の曲のカッティング関係は全然わからない...
- 335 : :01/11/10 03:17 ID:vlG4yC4D
- 作曲と編曲の境界線が解る人居たらおしえてください。
- 336 :名無し募集中。。。:01/11/10 03:54 ID:5C5iS0vP
- >>335
作曲の方が編曲より印税が高いです。
- 337 :名無し娘。:01/11/11 01:34 ID:KqDkV5jQ
- >>336
アレンジに印税はないんじゃないの?
- 338 :名無し娘。:01/11/11 01:43 ID:KqDkV5jQ
- >>328どっちかというと、だけど
アレンジに関しては
渡部チエルは色々出来る職人タイプで
永井ルイはやりたいことをやるミュージシャンタイプな気がする。
もちろん、2人を比較した時の話で永井さんが不器用とかそういう意味じゃない。
演奏に関しては、
逆に渡部チエルがキーボードオンリーなのに対して
永井ルイは一通りの楽器を、全部うまく弾ける。
(モー関係の永井楽曲は全楽器本人演奏)
もちろん、渡部チエルもキーボードの演奏は素晴らしい。
比較すると確かに面白い2人ですね。どっちが凄い、はないです
- 339 :名無し娘。:01/11/11 12:09 ID:kW90cwRq
- >>335
J-POPなら、とりあえずメロディだけ作れば
「作曲」のカテゴリに入るようです(w
で、つんくの場合はギターで簡単なコードを掻き鳴らしながら
鼻歌でメロディを入れたデモテープを作ってるだけらしいYO.
- 340 :名無し募集中。。。:01/11/11 15:33 ID:Lw8qcpQ6
- タンポポ。の新曲で、テルミンのような音色が聴こえるんだけど、
あれは、何ていう楽器か解かる人いますか?
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★